2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

共産 志位氏「現状ほど野党共闘再構築が必要な時はない」立憲代表の選挙協力否定に [powder snow★]

1 :powder snow ★:2023/05/19(金) 07:07:26.37 ID:2h3rSFZc9.net
https://www.asahi.com/articles/ASR5L5S65R5LUTFK011.html

 (立憲民主党の泉健太代表が、次期衆院選で共産党との選挙協力を否定したことに対し)泉さんから直接聞いていないが、2021年総選挙での市民と野党の共闘で、重要な成果を勝ち取ったことを事実として確認する必要がある。一本化した選挙区で自民の重鎮や有力議員を落とした。共闘がなければ自民は圧勝しただろうし、野党の議席はもっと後退した。

 また、国会状況の関係もある。敵基地攻撃や入管法改悪などを推進する自民・公明・維新・国民の悪政4党連合ときっぱり対決する。現状ほど野党共闘の再構築が必要な時はないと思う。(定例記者会見で)

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:07:57.55 ID:oNmDMa4A0.net
いい湯

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:09:22.22 ID:uqKGfl4H0.net
>>1
お前は独裁期間が長すぎるんだよ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:10:04.22 ID:LWUmIjGZ0.net
何言ってんだ?

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:10:18.89 ID:U/evTvhN0.net
帰ってきた立憲共産党

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:11:46.00 ID:II7LIcHq0.net
立民がの支持率が下がり続けている理由の一つが共産党との共闘だと思うけどね。

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:11:57.87 ID:x7PxSIXn0.net
それだけ必要とされてないってことなのでは?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:12:02.18 ID:PrQNoEPn0.net
ワラタ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:12:51.56 ID:VsAKbnb+0.net
必要なくなったから切り捨てにきたぞ
立憲信者どうすんの、共産党はもともと単独でもある程度議席確保できたろ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:13:03.70 ID:94dNjKP10.net
ダメだろ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:13:14.02 ID:sqTJw9KG0.net
組まなきゃ良かったのに
取り憑かれた様なもんだ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:14:24.92 ID:VvgmqZLf0.net
共闘しても圧勝じゃん

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:14:35.95 ID:LkhJVrJI0.net
C「逃がさねぇよ」

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:14:50.25 ID:CMrxSJkk0.net
昔からさほど変わらない

日本共産党は蚊帳の外
これに限る

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:15:11.51 ID:rIZv3rgN0.net
>>1
昭和脳を超越した、明治・幕末脳だな w

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:15:42.92 ID:loU6UGV+0.net
>>6
ツイフェミ騒動などで同じ穴の狢扱いされてるし、ネット世論的には
共産=立民=ツイフェミ=ポリコレ=反日
みたいな構図が完全に出来上がってるしね

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:16:11.74 ID:5v4PUD3B0.net
共産党は立憲と組んでから党勢が落ちているだろ
一人で比例区議席を増やすのが先

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:17:00.12 ID:DlCJfHqa0.net
もう立憲共産から逃げられない
立憲と共産は一蓮托生

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:17:07.51 ID:EsZvqwjN0.net
敬虔な信者は共闘嫌がってるし

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:17:31.68 ID:Vxz32rHg0.net
>>6
立憲が連合に忖度して右往左往してる時に、綺麗事を並べてマウント取ってくるのが共産党だからな

共産と組むなら左傾化して対抗するしかないが、最大野党の地位を保つにはある程度の右傾化も必要

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:17:33.86 ID:SnEWkLnj0.net
何かいつも同じようなこと言ったりしてるイメージ。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:18:03.49 ID:93QXw0uU0.net
勝てない共闘に意味は無いだろ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:18:22.07 ID:DOEFULip0.net
あれあれ、これは次もダメかもわからんね

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:18:31.96 ID:maythwk20.net
モテモテやな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:19:17.34 ID:/r1r0eBU0.net
もうパヨクが不要だということを支持率で気付けよ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:19:46.28 ID:ceq8KcLf0.net
執行部を一新しない限りどちらも落ち目でし?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:19:52.51 ID:eM72RdHC0.net
共産党は国会議員がいるんだから
評論家気取りGHQ気取りじゃなくて
責任を持って発言すべきだよ

100年後や1000年後や空想妄想の話しはもういいから!

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:20:11.37 ID:kW+KBa+g0.net
>自民・公明・維新・国民の悪政4党連合ときっぱり対決する。現状ほど野党共闘の再構築が必要な時はないと思う。

共産党の言う野党共闘って立憲共産社民か
泥船やろ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:20:12.47 ID:Vxz32rHg0.net
>>17
共産が苦しい原因は支持者の高齢化
創価みたいに信心で縛ってないから、体が不自由になった高齢者がなかなか投票に行かないんだよ
だから、若者の支持者が多いところに寄生して吸い上げようと必死

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:20:15.37 ID:WuypgUiU0.net
ロシアや中国との対話の重要性を説きながら、自分に対する批判者は即除名だもんなw

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:20:20.65 ID:GFP6rFDb0.net
ていうか立憲党首が明確に否定してるのに、見苦しくすがりつくのはどうかと思うわ。
連合がいる以上まともな共闘なんてできないんだよ。
もうちょっと支持者の気持ちとか考えろよ。
侮辱されたようなもんだろ、昔の共産だったらもっと戦闘的だったろ。
こんなことやってるからコアの支持層から愛想付かされる。

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:21:24.68 ID:m3c1Zfzi0.net
向こうがあれだけ嫌がってる理由を考えなよw

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:22:09.35 ID:1czQr9IE0.net
一度軽い気持ちでで引き受けるとやめたくても辞めさせてくれない。地獄の底までしがみついてくる

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:22:15.17 ID:iVeiv9UH0.net
立憲に1ミリも得がないし

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:22:16.73 ID:Pe1sUq4a0.net
野党の党首は揃って自己顕示欲強いから一つにまとまるわけがないんだよ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:22:31.12 ID:92s+FEsl0.net
気持ち悪い独裁政党が何か言ってんぞw
他党と協力する前に自分の党内で協力し合う体制作る方が先じゃねぇの?w

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:22:47.67 ID:EE56xR4o0.net
党首の責任を問われても
「(他党が)野党共闘しないから負けた!」
って言い訳できるもんな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:23:00.17 ID:KH+dRiTm0.net
>>30
まさに共産主義の伝統だなw

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:24:00.91 ID:Vxz32rHg0.net
>>31
コアな支持層は軒並み棺桶に両足突っ込んでるんだが…
その支持層と一緒に埋葬される道を選ぶか、票を求めてゾンビのように左派政党に縋り付くか

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:24:07.39 ID:GMikzFSm0.net
例の件でわかったように日本共産党は全体主義ファシズム政党で民主主義の敵でしょ
立憲が民主主義政党であれば組むことはありえないのではないか

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:24:08.96 ID:kqg4FQHt0.net
共産党は没収確実な供託金を節約したいんだよ
共闘をやめたら以前のようにほぼ全ての選挙区に候補者を立てなきゃならん

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:25:17.16 ID:mnPvNGIC0.net
再構築というかメンバーを総入れ替えしてほしい
民主党を分けてみたり色々してみたところで中の人が同じなので意味ない
これは自民もだがな 世襲はホントやめて

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:25:54.05 ID:AXfCMAYz0.net
共産党はあの除名問題が効いているな。
何であんな事をしたのだろう??

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:25:59.96 ID:r7wEKpn20.net
10年くらい前のニュース見ると当時の民主党とかみんなの党とかの野党の連中がこれと同じこといってる
こいつら何にも進歩してないんだな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:28:19.76 ID:W0XGP6FB0.net
サドルに生出し!🤔

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:29:11.97 ID:zywX6/SX0.net
国民民主も悪者側にされてるのかw
タマキン大物になったなw

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:29:17.03 ID:5v4PUD3B0.net
>>29
その立憲頼りは失敗したのにね
候補者をできるだけ立てて選挙活動で支持者を開拓する必要があるね

48 :ただのとおりすがり(老衰):2023/05/19(金) 07:29:57.95 ID:BHi/YmFB0.net
恐怖の日本志位王朝だろ
北のSHOGUN様そっくり

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:30:13.19 ID:UielnDAX0.net
ハダカの王様

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:30:13.66 ID:Vxz32rHg0.net
>>30
あれは対応が下手すぎる

党中央委員会による集団体制で、まず投票ありきではなく開かれた議論の末に熟考して党首を選ぶのが我が党
まともに議論出来ない派閥同士が数欲しさに集まり、票数で優劣を決めるしかないような烏合の衆とは違う
これくらい言えばカッコよかったのに

51 :      :2023/05/19(金) 07:30:25.52 ID:Mf69nuUP0.net
志位はどんな悲惨な選挙結果になっても責任は取らなくていいんだから楽だよな(´・ω・`)

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:30:27.89 ID:CXq6XZYy0.net
一回やったからもうダメだよ
小選挙区で出てるから比例に入るわけで
調整しないと組織票の選挙区で自民が圧勝するし
調整すると譲った方は比例で大敗する
国民がバカだからもう諦めてそういうものだと先読みして生きるしかない
それが売国行為だとしてもね

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:30:34.56 ID:6XmckrqV0.net
部外者は黙ってろ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:30:35.95 ID:IHVj7Os60.net
意訳「逃がさない」

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:31:02.01 ID:WgY2TJmN0.net
>>1
独裁者と組んだら尚更一般票が減る

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:32:18.42 ID:hA3m+ToU0.net
>>29
創価も脱会者増えて若者は激減
たまに会合に来るとお姫様扱い
新規も無いし池田夫婦は行方不明でお先真っ暗

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:32:38.16 ID:lun3vFki0.net
まず民主的な党になってからいえ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:34:15.68 ID:Vxz32rHg0.net
>>43
内ゲバのトラウマがあるからだよ
頭でっかちの理屈で相手を捩じ伏せる連中の集まりだから、路線対立が熾烈な蹴落とし合いに発展しやすい
だから手続きを踏まない党中央への批判は即除名

>>47
その金はどこから出てくるんだよ
赤旗の部数は減りまくってるし、党中央の年寄りが政党助成金に反対し続けてるせいで他の収入源もないのに

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:34:49.60 ID:GrPPHFtd0.net
とにかく共産は滅んでくれ
お前らが消えないと始まらんのよ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:35:05.65 ID:TOqUHjzF0.net
よほど嫌な目にあったのだな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:35:06.81 ID:5pAD86qb0.net
>>1
チョンモメンは団塊老害

【調査】立憲支持者の約61%は60歳以上
自民の38%をはるかに超える
埼玉大 (週刊朝日  2021年10月22日号)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634265477/

https://i.imgur.com/eDPVvra.jpg

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:35:45.37 ID:Pe1sUq4a0.net
>>58
うちわとか資金源にしてるぞ
https://pbs.twimg.com/media/B0dS9xpCUAADUHO.jpg

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:36:51.57 ID:7PemBqpM0.net
自民がどんなに腐ってても独裁政権よりはマシだから共産に票は入れません。

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:37:30.57 ID:2OhxHclZ0.net
嫌われてることを自覚したほうがいい。空気が読めない人間と思われるから

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:38:00.05 ID:OtJ87nwb0.net
共産主義でないのに共産党って笑

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:38:11.80 ID:53kTAQbW0.net
>>1
ストーカーきもい(><;)

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:38:42.53 ID:hA3m+ToU0.net
>>61
公明なんか年金老人ばっかりやぞ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:38:44.90 ID:la2Oq/H90.net
まず共産の再構築が必要なのがわかってない

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:38:56.53 ID:kDH2f4N70.net
ストーカーに抱きつかれた泉の運命は?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:39:00.69 ID:UP3ScAp+0.net
共産党が潰れるまでこれを言い続け、
潰れたあとも自分が死ぬまで言い続けそう

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:39:33.14 ID:KHXhRF1/0.net
>>16
異珍も売国という意味では変わらんのにな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:40:35.27 ID:1JFKK/Mm0.net
>>1
要約
国会は共産党から孤立している。

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:41:20.78 ID:iV6MrVYa0.net
国政選挙が近づけば立憲共産党になるから
この辺の言動はプロレス

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:41:54.33 ID:Ah4r0zKm0.net
まあ主張はだいたい同じだし、合併でいいんじゃないか?

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:42:14.03 ID:2OhxHclZ0.net
結局、風前の灯火である共産が立憲に寄生してるだけとバレただけでは

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:42:17.55 ID:f592tqAg0.net
おまいらの共産党好きは異常w

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:42:24.28 ID:sAR8oqlT0.net
白アリの本領発揮や

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:42:33.60 ID:ZYVSNtnD0.net
まだヤトーキョートーなんて言ってるのか
それで勝てない現実を受け入れろよ

79 :ただのとおりすがり(老衰):2023/05/19(金) 07:43:41.49 ID:BHi/YmFB0.net
無償化とか補助金とかジャブジャブやって
日本という国そのものが共産化しているのに
わざわざ共産党支持とか無いよな
衰退する30年は日本が共産国化した証拠だからな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:43:53.08 ID:fnfwn41a0.net
>>6
統一教会と共闘してる自民が勝ってるんだから
それはネトウヨの願望でしかないなあ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:44:15.23 ID:Qoax4+B10.net
前回共闘しちゃったから共産にまとわりつかれる立憲()

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:44:21.20 ID:T6/hr8Gs0.net
志位「あの人たちは自分の選挙をわが党の党員に手伝わせたんですよ?はいさよならができると思ってるんですか?」

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:44:46.00 ID:6XmckrqV0.net
誰か退治しろよおんぶオバケ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:44:47.58 ID:Vxz32rHg0.net
>>51
志位はお飾りだからね
党中央の長老たちの代弁者だから、責任取らせるのはかわいそうだし、取らせたところで新しいお飾りが出てくるだけ

>>69
泉が代表に選ばれた理由が共闘で負けたから
共産党がずっと粘着してるだけで、新たに抱きつきに来たわけじゃない

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:46:22.62 ID:4d6bPEp/0.net
>>51
志位は嫌われ役してるだけだろ…
田村は野党共闘やる気ないからな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:46:37.43 ID:AXfCMAYz0.net
立憲民主党は蓮舫が一生懸命立憲民主党の評判を落としているが
あれは泉や執行部への反乱か?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:46:51.44 ID:nqxLKlWS0.net
死なば諸とも

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:47:19.83 ID:6vQSD/Am0.net
自民、立憲、共産は要らない

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:48:08.30 ID:opGMCwQW0.net
立憲民主党の野党第一党の座を死守するために、立憲と日共は、
勝ち目のない選挙区では自分たちの候補者を下ろして、
自民党、公明党を応援して、維新の当選者を少しでも減らす
手に出てくるでしょうね。

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:48:52.29 ID:4d6bPEp/0.net
連合と泉の態度見ていたら解散総選挙後に自民党との連立考えていると思うぞ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:49:27.70 ID:Vxz32rHg0.net
>>74
それが出来ない連中だから共闘で負けたんだよ
消費税一つ取っても、共闘では「税率維持」で決まったのに、街頭演説で「減税」「廃止」とか言い出しちゃうのが共産やれいわ
そのせいで、文句をつけにくい護憲や人権系の主張を前面に出すしかなくなって負ける

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:49:48.12 ID:GcCm/Ur10.net
共産党は抱きつくでぇ〜

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:49:57.31 ID:FVNwI5o+0.net
>>63
今独裁では?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:51:55.52 ID:07KTyE/a0.net
どうせまた入れてもゼロ票になる

95 :(。・_・。)ノ :2023/05/19(金) 07:53:25.25 ID:uzKShyqz0.net
共産党がストーカー化してた件
フラれた男がいつまでも元恋人に付き纏うのは恥ずかしいよね
(´・ω・`)

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:53:46.85 ID:fTszM0lk0.net
共産が滅びたら野党も多少マシになる

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:54:00.24 ID:zztf4Jnb0.net
野党共闘するなら立憲、共産は解党するべき
野党は維新と国民民主が担えばいい

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:54:05.39 ID:4d6bPEp/0.net
>>89
平成時代に社民党と共闘しようとしたけど確か辻元が民主党と共闘しようとして出来なかった

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:54:50.75 ID:iqbCs0VB0.net
野党共闘で当選したとしてもその先が見えないから票が入らないのよ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:56:39.15 ID:1JFKK/Mm0.net
昭和時代は左派と公明しか野党にはいなかったが、今の左派は一部野党でしかない。
風景変わったなぁ。

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:56:45.25 ID:95gGBgOs0.net
>>1
夷侵とくっついてろ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:57:06.57 ID:iqbCs0VB0.net
立憲は共産党に粘着されて大変だなもうどちらかが解党するまで粘着されるんだろうなw

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:57:37.10 ID:aF2U+JUU0.net
共産は糞だがずっと立憲に尽くしてきたのに共闘路線を捨てるとか言い出す泉はあまりに非情

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:57:42.06 ID:Vxz32rHg0.net
>>86
あれはいつもの脊髄反射で、そんな大層な意図じゃないよ
自民の進次郎みたいなもんだ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:00:26.93 ID:I/sfuXLU0.net
名前連呼行事
泥棒は裏で密約してるしな

選挙自体がクソバカげてる上にテロリスト放置で数合わせかな
ますますいる意味もないな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:01:19.86 ID:VMlsDp4R0.net
共産衰退をごまかすには必要

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:02:47.57 ID:2MsJAo1D0.net
移民党ってパヨクの方やん

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:02:54.38 ID:t3yE0kPT0.net
共産党が小選挙区で当選できるのって沖縄くらいなんだから、他は候補者立てなければ済む話。
選挙費用も安くなるし、なんで落選確実の地域に候補者たてて立憲の足を引っ張るようなことするんだろう?

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:02:56.42 ID:4d6bPEp/0.net
>>103
東京8区なんて共産党が増田を擁立したら吉田は落選濃厚

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:03:07.59 ID:dzpq1b3X0.net
野党共闘とかいう問題ではなくて、左翼は引っ込めと言われてるんだよ。
知っててるくせに

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:03:18.89 ID:tZokKfFS0.net
自壷移民党のことか!

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:04:04.19 ID:5uweJYAa0.net
野党共倒!

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:04:42.19 ID:d60iKw3b0.net
立憲共産党で赤旗契約増えるかもしれないんだから手放すわけないな
共産党とかカルトと同じだから
ずっとストーカーするよ
もう立憲は解党するしかないだろ責任取れよ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:05:45.59 ID:2QlqA46T0.net
立憲+共産の嫌儲コンボじゃ選挙に勝てない事は衆院選で十分分かっただろうに・・・

何も学ばないのな、共産の独裁者様はw

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:07:14.61 ID:iqbCs0VB0.net
まして共産党は野党共闘が出来ないのは連合のせいとか言いふらしているからな連合は腹に据えかねる思いだろ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:07:14.63 ID:iV6MrVYa0.net
>>108
>>108
その沖縄も國場と下地の争いによる漁夫の利での勝利だからな
まともに対決したら勝てる選挙区がない状況

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:07:19.53 ID:PLqX+rOS0.net
>>44
そりゃ投票にしたところで途中で粛清という名の血が流れるからな

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:08:58.76 ID:rQCjJEU90.net
暴力革命するんなら中核派と手を組めばいい

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:09:53.92 ID:Di6tXdZI0.net
>>13
こわひ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:10:49.39 ID:giePRaN00.net
>>44
今回の志位さんの悲鳴のような懇願も
前回も全ては保身の為の呼びかけだからな

国民に訴えたい事があったり、やりたい政策が
ある訳じゃない、自分の立場の保身の為だけの
共闘の呼びかけ

流石にそんなは有権者も解りきった事なので
毎回上手く行かない、行くはずがない

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:10:54.62 ID:Ed5SatIU0.net
>>93
自民は少なくとも党内批判が表に出る政党じゃん
ハマコウがバリケードを築いたのもテレビで中継された

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:11:22.45 ID:T4OE/y5z0.net
なら
共産党が自主的に候補者降ろせばいいだけ
口だけやんこの人毎回

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:12:51.29 ID:iqbCs0VB0.net
主義主張が違うから違う党のはずなのに選挙の時だけじゃねえ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:12:59.11 ID:4d6bPEp/0.net
>>122
ぶっちゃけ脅しに近い発言
国民民主 維新は野党と見なしてないと言っていたからこの2党の所は擁立確定

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:13:17.92 ID:wuLCWnBO0.net
まあ選挙協力はしていかないと壺創価には勝てないんちゃうかな
思ってる以上にきつい洗脳かけてるからね
いまだに消去法で壺なんて言ってる奴多いし
まじで日本沈没だよこのままじゃ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:13:26.85 ID:Xb121zoB0.net
いくら本人が別物だと騒いでも
中国ロシア北朝鮮を見てれば共産党には入れたがらないと思うよ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:13:27.60 ID:ZHhR0n1I0.net
日本共産党が候補降ろしたところは維新が候補立てるよ
全国区に展開するからね

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:14:04.28 ID:jbTt9x2i0.net
>>43
国民にとっては良かったけどね 共産主義はやっぱ恐ろしくてダメだというのが再認識できて
日本共産党が良かった唯一な事は 東欧崩壊でも名前を変えなかったこと 辺に誤魔化さなかったので 国民の共産党アレルギーは変わらなかった

129 : :2023/05/19(金) 08:14:23.27 ID:3eu5cMmE0.net
上から目線だな(´・ω・`)
赤のくせに
赤だからか

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:14:34.80 ID:1JFKK/Mm0.net
>>125
お前だけ沈没してろw

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:14:59.96 ID:H+w7LzZX0.net
>>6
百はある中の一つでしか無いけどな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:15:39.34 ID:4FoXcryB0.net
こいつらの言う「民主」って、普通選挙と相反する「民主集中制」なんだよな。

「労働者の代表たる共産党の独裁こそが民主主義」って、ハッキリ言ってみろよw

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:16:00.50 ID:4d6bPEp/0.net
>>43
あれは正しかったと思うけどな
鈴木と松竹は若手を連れて地域政党すら作れなかったから

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:16:24.74 ID:UIkr1jTz0.net
これはほんとその通り

泉は政権とるきない

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:16:47.45 ID:5yjx2XA00.net
共産に取り憑かれたらもう逃げられん
一緒に毒沼に沈めwww

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:16:52.06 ID:tjzo1lmN0.net
志井さんがずっとトップって組織としてダメでしょ
独裁政権になってしまう

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:17:28.14 ID:tGplIr2j0.net
共産党は東大卒じゃないと委員長になれないんだろ?
東大卒のコニタンを三顧の礼で迎えてはどうか。

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:17:35.16 ID:AbIH00tJ0.net
まあね
与党はがっしりスクラム組んでるのに野党同士で争ってたら与党に与するだけだわな
減税の共通項はあるわけなんだからそこでスクラム組まんと国民は干からびちまうよ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:17:44.99 ID:T4OE/y5z0.net
泉健太は
候補者立てたいならどうぞてことだろ
もちろん降ろすのもご自由にだし

それより記者から共産党と共闘云々いわれるのが気に入らないんだろ
志位もいい加減気がつけよ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:17:50.13 ID:OfpVRgYq0.net
そうだそうだ!
ゴミは1ヵ所にまとめるべきだ!

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:18:03.92 ID:0T8K2aj70.net
アカルト「逃さへんでぇ」

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:18:16.83 ID:ZHhR0n1I0.net
有田みたいなの堂々と擁立してるんだから立憲共産党だろ
日本共産党と立憲共産党
どちらも共産党

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:18:24.04 ID:iV6MrVYa0.net
せっかく民主党凋落の受け皿になれて一時党勢回復したけど
その後は衰退の一途、次回はどれくらい減らすのか
2014 衆院選 6,062,962
2016 参院選 6,016,194
2019 参院選 4,483,411
2017 衆院選 4,404,081
2021 衆院選 4,166,076
2022 参院選 3,618,342

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:18:45.51 ID:4d6bPEp/0.net
>>134
泉は多分だけど自民党との連立組むことを考えていると思う
そうじゃないと行動がおかしいし

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:19:44.87 ID:b8jA43yh0.net
立憲へのラブコール

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:20:17.18 ID:+BvZw1vE0.net
いつになったら庶民のために減税訴える政治家が出てくるのかな
君たちは一体なんのために政治家になったのかな

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:21:30.19 ID:+9TQW/Q90.net
>悪政4党連合

これ以外の政党は立民・共産・社民・れいわ・参政・N党・ガーシー(半島系大阪人代表)
全部足しても10%

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:22:09.13 ID:UEdFJ4yN0.net
>>9
共産はかつて掲げていた全選挙区への立候補が実行出来ないレベルの資金不足なんよ。

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:22:20.48 ID:ZHhR0n1I0.net
維新に擦り寄りは出来ないから良かったわ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:23:02.00 ID:OfpVRgYq0.net
減税や景気対策で野党がまとまってくれるなら投票する
でもお題目に上げるのがLGBTやら入管法やら憲法9条じゃ投票出来んわ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:23:29.90 ID:WgVI78N40.net
>>29
立憲民主の支持者もかなり高齢じゃね?

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:23:53.11 ID:sZl/p2Ol0.net
主導権争いで内ゲバ始まるから見てな

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:24:26.62 ID:UIkr1jTz0.net
与党からしたら共闘される方が嫌に決まってんだから当たり前だよね

それをしないということは本気で勝つ気がないということ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:24:32.42 ID:C3bIrfPr0.net
共産党はこれから加速度的に党員が激減するのが解ってるから相手にされないだけ
平均年齢が70代って数年後恐ろしい事になるわ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:24:50.52 ID:T4OE/y5z0.net
蓮舫党首、辻元幹事長で行くしかないだろ
立憲共産路線なら

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:25:09.95 ID:Syzteb8i0.net
また融合すんの?

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:25:16.96 ID:B8ZERFYk0.net
ほらほら「逃がさんぞ」状態だぞwww

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:25:55.79 ID:4d6bPEp/0.net
>>148
自分が住んでいる地域は2017年に候補者決まっていた
その2日後ぐらいに立憲が旧民主の左派系を擁立決めて話し合いになってこの人に決まって当選したけどこの前の選挙で落選してから支部長に任命されなくてこの地域からいなくなった

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:26:07.03 ID:y43r6dLR0.net
維新:立憲共産とは組まない
立憲:共産イラネ、国民民主と組みたい
共産:立憲何言ってるんだふざけるな逃がさねえよ
国民:立憲お断り、維新との連携に前向き

共闘成立する可能性があるのは維新と国民だけだな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:26:08.69 ID:lRSBcixS0.net
選挙制度

改悪した小沢と後藤田はほんと国賊

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:26:25.96 ID:Xc3/OPyM0.net
あめふり
https://www.youtube.com/watch?v=Zu68T2cwuDc

憲法 無っ視 無っ視 共産党
天皇・自衛隊 否定してえ
ピッチピッチ チャップチャップ ランランラン

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:26:30.73 ID:1JFKK/Mm0.net
>>151
立憲コア>団塊世代
共産コア>昭和一桁

共産支持層はお迎えきまくってる。

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:26:41.67 ID:T4OE/y5z0.net
>>150
無理だろ
立憲は財政健全化は変わらず消費税減税はしないに方針転換してるし

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:26:52.95 ID:Xc3/OPyM0.net
【社会主義の行き着く先は、自由のない暗黒国家だ】

▼日本の健全な男女は、
 ジェンダー平等や同性婚、夫婦別姓、LGBT法など望んでいない。
 ましてや少子化対策など望んでいない。

▼立憲民主党や共産党、朝日新聞や中日・東京新聞や日経新聞
 による社会主義国家など望んでいない。

▼日本の健全な男女が望んでいるのは、
 政治や社会に拘束されない【自由】だ。
ーーー
▼ジェンダー平等、同姓婚、夫婦別姓、LGBT法と、
欧米由来の邪教に自らの魂を売り飛ばし、日本の秩序破壊に邁進し、
恥ることもない

 「立憲民主党と共産党」
 「朝日新聞・中日/東京新聞・日経新聞」

 =社会主義というのはかくも恐ろしき存在である

▼社会主義=政治や社会が規範を作り、国民はそれに従え=反自由主義

 規範 例1 逆賊・尾身茂と違憲・公明党に従え=マスク・ワクチン詐欺
 規範 例2 国民を貧困化する【国民の政治利用=違憲・少子化対策】

▼上記の者どもは、【女・子どもの政治利用はやめろ】

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:26:58.86 ID:EE56xR4o0.net
>>153
>与党からしたら共闘される方が嫌に決まってんだから

どうかな?
前回も立民は立憲共産党煽りが相当堪えたみたいだけど…

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:28:01.76 ID:0T8K2aj70.net
普通に枝野は自民の守護神言われてたな
俺にも守護神にしか見えない

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:28:06.70 ID:4d6bPEp/0.net
>>160
真面目に中選挙区に戻して欲しいんだが
立憲の場合落選したら地域からいなくなるからイメージ悪いんだわ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:28:51.66 ID:T4OE/y5z0.net
>>165
だから枝野とか泉ではダメなんだよな
煽られると反応しちゃうから
で?何か問題でも?て党首じゃないと

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:30:50.99 ID:maythwk20.net
>>61
よくバカサヨが「ネトウヨジジイがー」って言ってるけど
自分たちはジジイと言われたくないから言ってたんだな

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:31:25.47 ID:azoaHH/h0.net
重要な成果って立憲執行部の解体ですか?(笑)

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:31:33.31 ID:2u8q5Vfj0.net
ほぼ同じ思想なんだから一緒になればいいのにね。野田だけ自民か国民に行ってそれ以外の雑多な政治家は引退すればいい

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:31:38.35 ID:1JFKK/Mm0.net
>>160
中選挙区は小政党には都合よく与党には同士討ちを
必然とする選挙制度。
与党の場合派閥政治が幅を利かせることになった。今自民党の派閥は
かつてほどの求心力はない。欠点あるがこれはこれでいいんじゃね?

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:32:22.99 ID:0T8K2aj70.net
最近の調査では50代以下3%w

立憲民主党の支持率、50代以下では1%から3% 70歳以上では7%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684150108/

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:33:05.53 ID:V3xMbq9q0.net
日本共産党の本質はシロアリだからなぁ
寄生先が減って発狂してるんだろ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:33:39.77 ID:4d6bPEp/0.net
>>172
小選挙区だと執行部の権限が強くなって新人議員なんて駒扱いだぞ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:34:39.68 ID:PtVhnUXq0.net
>>74
旧社会党系と日共は犬猿の仲だから無理

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:34:40.23 ID:PtVhnUXq0.net
>>74
旧社会党系と日共は犬猿の仲だから無理

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:35:13.68 ID:opGMCwQW0.net
>>110 お前は、維新以外引っ込めと言ってるのか

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:35:19.22 ID:1JFKK/Mm0.net
>>175
それでいいんじゃないの?一度席が埋まると有能な人を排除する
欠陥はある。玉木も本来自民党から出る予定だったのが地元埋まっていた
んで民主に転じた経過あるね。

180 :sage:2023/05/19(金) 08:35:38.68 ID:l0ARPlJ40.net
立民とか、もう活動家しか居ないんだか、合併して立憲共産党で良いだろ?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:35:54.26 ID:Tzae3h+a0.net
日本でたった4%しか支持率ない連中が多数派気取りしてるのが間違ってるよな
自分らが一番組織票やんけ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:36:03.23 ID:r4DZleOR0.net
立憲と共産と社民で連合赤軍だ!

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:36:30.63 ID:4d6bPEp/0.net
>>177
現場だと仲悪いからな
意外にも保守系と共産党の方が現場では仲良いんだよ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:36:33.14 ID:HE825r3J0.net
>2021年総選挙での市民と野党の共闘


市民???
誰のこと?

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:36:56.24 ID:hdW7Gx670.net
まあ野党が同一選挙区でバラバラに候補立てたらまず与党には勝てないのは事実だな
つーか自民がクソみたいな政治連発してんのに何故か立憲がズタボロになってるってシュール過ぎるやろw

186 :sage:2023/05/19(金) 08:37:36.58 ID:l0ARPlJ40.net
>>174
前原何とかさんか言ってた!
https://i.imgur.com/eQWjHlh.jpg

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:37:58.34 ID:4d6bPEp/0.net
>>179
中選挙区だと駒扱いはなかったぞ
無能な議員は落選する可能性高いからどの議員も必死だった

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:38:55.51 ID:V3xMbq9q0.net
てかさ、共産党と組めば一般人がドン引きして人が離れるからなぁ
大阪自民も共産党と選挙協力して惨敗してたわ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:39:28.43 ID:U3oedpqj0.net
目指すものがわからない

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:39:41.84 ID:1JFKK/Mm0.net
>>187
中選挙区の有能議員って田中角栄の小型みたいなのばかりじゃん。
天下国家に不向きな選挙制度。

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:39:47.02 ID:edftOGmD0.net
市民って何市のことなんだろうな
沖縄あたりの市か?

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:39:59.92 ID:HE825r3J0.net
>>185
野党がそれぞれ独自の政策や主張を持たず
ただ反自民のためだけに存在すればいいのにね

豪腕 小沢一郎も野党にとっては政権交代がすべてで
政策なんて政権とってから考えれば十分だって言ってるのに

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:40:12.54 ID:DFhbj9900.net
>>1
独裁者が何を言ってもな
所詮プーチン、キンペ-、ジョンウンと同類

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:40:43.57 ID:M+FHWbZP0.net
共闘したところで勝てないんだから(´・_・`)

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:40:47.24 ID:iR27Ir600.net
共産党と公明党は金魚のフンぽい

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:40:54.80 ID:4d6bPEp/0.net
>>190
中選挙区だと政策競っていたし、舛添ですら中選挙区の方が議員の質が高かったと言ってる

197 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 09:13:17.21 ID:kGyseGa+/
立憲の石垣とか言う議員は共産との選挙協力に積極的だったよな
いっそ合体して立憲共産党になればいいのに

198 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 10:22:35.79 ID:DJiRg8JFE
選挙やるたびに焦点が議会の3分の2とれるかどうかが勝敗のラインになってる
過半数取ることが当たり前なのに野党なんて誰もいらないと思ってるよ

199 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 10:24:29.26 ID:DJiRg8JFE
大体と共闘して候補者1本化って野党議員なんて誰がなっても一緒って
野党自ら表明してんのと一緒やん

200 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 10:27:26.69 ID:eIIER+NhE
放送法の件も既にうやむやになっている時点で
分かるはず

何故、証拠がある事で問わないのかの答えがこれ

自作自演で状況を作ってメディアも政治家もネット工作も
うやむやにする気満々

NHK党の不自然さを見れば分かっていたはず

統一教会問題をうやむやにする為に動いているのだから
どうもこうも無い

証拠は確定している。統一教会に日本を売り渡す憲法改正案

自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」 家族条項など…20条からは「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除


201 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 10:31:36.69 ID:PwbmgG1Ev
立民「共産党の議席を奪ってわが党の議席を増やせばいいんじゃね?」
国民「だよね〜」

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:41:16.41 ID:JGZLm1pR0.net
独裁者がなんか言ってる

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:41:18.51 ID:azoaHH/h0.net
成果として自民の重鎮落としたって言うけど殆ど比例復活してることには触れない志位

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:41:32.09 ID:HE825r3J0.net
>>187
だから小選挙区のほうが優れてるんじゃん

衆議院を小選挙区制にした理由は「候補者個人の力量が問われると自民党に勝てないから」by小沢一郎

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:41:33.39 ID:DFhbj9900.net
>>185
それ、野党に問題があるっていうだけの話なんだが
一本化しないと勝てないとか言ってる時点で話にならない

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:41:42.62 ID:T4OE/y5z0.net
自公よ連立は分かりやすいんだよな
自民は草加票が貰える
公明は与党になる事で利権が貰える
でwin-winなわけだし

立共の場合は石垣が言うような
共にファシズムと戦おうて理由で共闘と言われても
それメリットあんの?て思う議員沢山いるだろ特に立憲

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:42:03.21 ID:vNX59aIk0.net
野党共闘なんか相手があることだし、なるようになるとしかいえん

よそのことよりも
共産党自身がパワハラ続発で被害者議員を強制引退に追い込んだり、
被害者の地方事務所の末端職員を不当解雇したり、
加害者を共産党として無理筋でかばって被害者を攻撃したりなどが続発している方が
よほど問題だが

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:42:09.60 ID:O3mh7vls0.net
立憲は解散して
保守派は維新と合流、革新派は共産と合流
これでいい

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:42:18.97 ID:4d6bPEp/0.net
>>204
舛添ですら中選挙区の方が議員の質が良かったと言ってるんだが

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:43:03.50 ID:tfptyy8u0.net
迷惑すぎて

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:43:43.04 ID:erxtgLtn0.net
>>192
それが見透かされてるから支持がないんだろ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:43:44.66 ID:KHXhRF1/0.net
>>14
ルールすら守らないのに憲法を守れと喚く
独裁ウンコリアンテロリスト集団と組むとかあり得んからな

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:44:25.89 ID:4d6bPEp/0.net
>>208
革新派は社民党がいいと思う

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:44:40.73 ID:MrRrk1iX0.net
共産が共産である限り流石のクソ国会でも無理だろう

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:44:53.04 ID:sgRr9c970.net
そら立憲と自民なんてのは中身一緒やし
だから下らん足の引っ張りくらいしかすることがないというか
立憲と自民が組むのが1番しっくりくるんだよ
派閥争いは党内でやれ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:45:22.27 ID:DFhbj9900.net
>>192
それで2回やらせたんだが、大失敗したのを国民は目の当たりにしてる
小沢は口だけのカス

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:45:38.32 ID:azoaHH/h0.net
>悪政4党連合

対話だ平和だいうパヨク程相手を【悪】だと決めつけて攻撃するんだよな、韓国パヨクも正義党だの正義連だのほざいてるしな
こんな奴らのどこが【リベラル】なんだよ(笑)

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:45:48.47 ID:edftOGmD0.net
小沢が引退したら解党だろうね
単に政権取りたいだけの党から既に議席を守りたいだけの党に墜落してる
早く立憲は解党するのが日本の為になる

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:46:16.29 ID:3LKv4jjm0.net
>>1
(一部)野党共闘な
ほとんどの市民が支持してないのに市民連合とか
選挙で負けてるのにオール沖縄とか
左翼は日本語の捏造が酷すぎる

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:46:43.80 ID:PHO9x9dl0.net
>>168
それじゃまるで共産党じゃあないか!?

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:46:56.06 ID:4d6bPEp/0.net
新潟だと区割りの影響で西村 米山は落選しそうだけどな
特に米山の対立相手は選挙強いし

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:47:02.25 ID:8XpcuUKu0.net
立憲にも壺がいるって事よ
日本は実質的に壺の植民地だから

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:47:10.60 ID:1JFKK/Mm0.net
>>196
政策なんて競ってない。予算引っ張る手練手管があっただけだ。
戦後の時代にはあってたかもしらんが。田舎議員に権力が集中し
予算投下が都市部より田舎偏重になった原因の一つ。

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:47:12.93 ID:edftOGmD0.net
高齢まで議席守ってもその議席の後継者もいないしな立憲

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:47:53.07 ID:V3xMbq9q0.net
偏った共産党信者から見ると
自民も立憲も国民もじぇーんぶウヨクに見えるようだしなぁ
共産党が偏りすぎてて人が近づかん

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:48:08.59 ID:iGEiHLhg0.net
立民さんや共産の議員さんが朝から駅で演説してるけど
お前らみたいなバカに私達が教えてやるってスタンスなんよね
そら指示されんわ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:48:12.43 ID:T4OE/y5z0.net
まあ解党はせんでもいいだろうけどそら
今の執行部では無理だろ
泉健太岡田じゃ共産党と上手くやるどころか関わりたくないて感じだろ
代表変えるしかないんじゃね?
共産寄りの議員に促せばクーデター?

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:48:29.12 ID:erxtgLtn0.net
壺ガーもとうとう使えなくなったしな

村山富市内閣「政府は、統一教会が反社団体であるかどうかについて判断する立場にない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660732141/


パヨクもうダメだあwwwwwwww

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:48:47.59 ID:8XpcuUKu0.net
壺工作員がわいてますな

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:49:13.75 ID:O3mh7vls0.net
共産は政権の悪事の調査は優秀だから
野党として永遠にそれに尽力してくれればいい
与党にはいらん

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:49:17.87 ID:O1t7Ec280.net
保守を標榜するなら当然米軍基地反対だよな
いつまで占領されてんだこの国は

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:49:21.64 ID:+CPvpqnN0.net
独裁者共闘したい人なんているのか
あわよくば乗っ取って独裁したいと思ってそうなのに

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:49:35.14 ID:+4Dg7M+N0.net
>>29 れいわが取りに行ってる年代

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:49:42.77 ID:PHO9x9dl0.net
経済と安全保障と少子化対策と…
左派野党に任せても改善する絵が見えないんだよなあ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:49:56.39 ID:PUl03wQD0.net
ずっと「本気の共闘」を立憲に熱望してきたが、それは共産党と立憲が一蓮托生の関係になるという事で、立憲にビビる人が出るのも当たり前。
共産党は赤旗でも立憲の批判は一切してない。
共産党は立憲との共闘が、唯一の共産党の未来への道と思っている。
生き残りに立憲の取り込みは欠かせない。
しかし、立憲は疫病神みたいに思っている。

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:50:17.42 ID:3LKv4jjm0.net
>>209
お前さ、まずその言ってる舛添の議員としての質が良かったのか考えてからもう一度書き込めよ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:50:29.58 ID:V3xMbq9q0.net
逆ギレした共産党信者が凄まじい勢いで泉を叩いてて草なのじゃw

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:50:35.49 ID:ET1GSWda0.net
長老支配党

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:50:36.19 ID:amY2M7MW0.net
左翼もメディアも安倍政権に負けた、野党共闘は失敗だったって認める事からスタートしないとアカンぞ
人間の強味は負け失敗から学んで成長できることや

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:50:49.70 ID:lG7U4HR00.net
>自民・公明・維新・国民の悪政4党連合
えっこんなこと妥協も譲歩も皆無な奴が外交とか話し合いとか言ってるんですか!!?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:51:03.01 ID:Y1RVdXRG0.net
>>16
これだな
あ、コイツら敵だなて認識したわ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:51:14.51 ID:1JFKK/Mm0.net
>>231
核武装や徴兵なき自主防衛なんて日本の位置じゃ成り立たんと思うが、
あなたはそれを言うんだな?

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:51:54.66 ID:euCIblOy0.net
悪性ウイルスみたいな
老化党が言っても
説得力ゼロ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:52:16.55 ID:T4OE/y5z0.net
>>235
なるほど
なら心配しないで
僕達疫病神じゃないよ!
アピールを泉や岡田にすべきだな

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:52:24.21 ID:8XpcuUKu0.net
壺を追い出す事が最大の防衛なのにな

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:52:45.97 ID:4d6bPEp/0.net
>>227
泉は多分だけど自民党との連立組むこと考えていそうなんだよ
連合の芳野が岸田と仲良しだし

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:53:34.40 ID:o7gDl+E50.net
>>216
頃合いを見計らって大連立を仕掛けたが旧社会党系議員が猛反発して失敗
小沢一郎はあれで終わった

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:53:39.48 ID:pu4sN/Jk0.net
パヨク「壺ガー 壺ガー」
ウヨ「で、お前の意見は誰か支持してるの?」

パヨク「……………壺ガァアアアア」
ウヨ「誰か医者を呼べ」

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:53:43.35 ID:e3C2inAM0.net
>>242
それが保守だわな
対米従属主義はむしろ左翼思想

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:54:17.29 ID:l4NaWq0E0.net
共産党系の組合と連合系の組合が手打ちでもしない限り
共闘は絶対に無理

現状は、共産系の組合が張り切って選挙を仕切り、連合系の
組合がそれを忌避して手を引いた状態

立憲が連合と完全に縁を切れば共闘できるが、それは
自民が公明と組むのと同じ麻薬で、二度と切れなくなる

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:54:27.30 ID:edftOGmD0.net
G7でテロ警戒してるのもあれ立憲共産党支持者のテロ警戒だからな
どういう立ち位置にいるのか立憲共産党
次の選挙でもテロやりそうだな支持者が

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:54:28.50 ID:1JFKK/Mm0.net
>>219
自民も過半数割れで立憲以外の野党と対立って状況ならまだしも
今の自民に立憲と組むメリットや必然性がどこにあるのかと。

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:54:28.81 ID:PHO9x9dl0.net
話し合いで解決するなら自民党ともできるだろ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:54:29.29 ID:iV6MrVYa0.net
>>240
自党の党員とすら「話し合いで解決」が出来ない事を自ら証明したから
党員も党員であれでよかったなんてこのスレですら言ってる奴いるぐらいだし

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:54:47.34 ID:riP67Wma0.net
>>249
つまり自称リベラルは左翼ですらないパヨクってことだろ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:55:04.24 ID:1JFKK/Mm0.net
>>252レス番間違えたw

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:55:07.32 ID:O3mh7vls0.net
>>248
世論調査「統一教会に解散命令を出してほしい」78%

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:55:28.41 ID:Uic2Vv7T0.net
もう何度言えば解るんだよ

おまえら既成政党のチョン与野党なんか日本人はどこも支持してなく

山上さん支持してんだよ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:55:41.20 ID:edftOGmD0.net
立憲も破防法対象に入れるべき

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:56:11.33 ID:8XpcuUKu0.net
天皇陛下から嫌われてる壺右翼

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:56:14.37 ID:SHAG5cU30.net
日本でウヨサヨ論争はぶっちゃけナンセンス
日本は敗戦国で実質アメリカの植民地だからね
基準が日本じゃなくてアメリカなのよ
だからアメリカ追従は右、アメリカ脱却が左というレッテル
肝心のアメリカが右へ左へ揺り動くんだからいわゆる右左ってのは日本にはない
まあネットでは右がかっこいいって風潮で自称右が多いけどはっきり言って滑稽だわな
国粋主義への憧れから来るんだろうがであればやるべきことは他にあるだろってね

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:56:51.61 ID:O3mh7vls0.net
>>255
自称リベラルが誰を指すのかわからんが
例えば立憲は日米安保維持だから自民と同じ対米従属主義だよ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:57:21.53 ID:tzRw99+T0.net
にがさん・・・
おまえだけは

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:57:44.82 ID:1JFKK/Mm0.net
>>249
本来はこうであるべきと思うよ。
>>231はナショナリズム風な揚げ足する一方で憲法守れとか言い出す手合いだ。

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:57:46.02 ID:50bZhxPG0.net
議席を減らし続けてる立憲共産
「野党共闘が必要だ」

議席を伸ばした維新
「野党共闘は必要ない」

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:57:51.50 ID:edftOGmD0.net
もはや中国共産党の工作員化してるね立憲共産党

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:58:25.94 ID:riP67Wma0.net
>>261
わら人形で叩いてるだけでそんなやつどこにも目立ってないよな
現実は自称左翼は頭がおかしい何かってだけ

俺らはこの板で、自分の目で実体験できる
誰かに何を言われずともね

完全に自業自得だわ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:58:44.75 ID:edftOGmD0.net
日米同盟を破壊しようとしてる団体として破防法適用すべき立憲

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:58:55.48 ID:Uic2Vv7T0.net
>>245
おい、壺を追い出すどころか

アカは移民党の壺チョン幹事長茂木や創価公明党と同様に在日参政権推進派で

壺チョン創価チョンにも参政権を与えようとしてる一味だぞw

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:59:02.87 ID:NGoFYAGQ0.net
>>262
じゃあ自民はサヨクってわけね
まあ知ってたけどw

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:59:09.27 ID:KH+OwyjT0.net
日本の左は右より死んでるからどうしようもない

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:59:10.50 ID:4d6bPEp/0.net
>>252
公明党との連立解消して立憲と組む方が自民党にはメリットある
1つは野党の弱体化ともう1つは維新潰し

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:59:15.64 ID:R1XcX0UE0.net
まずは党内民主主義を確立してから言ってくれ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:59:44.70 ID:VSqH5cfL0.net
ずっと立共共闘派が暴れてるしな
元CLP連中も無反省のままその流れだし、その周りにいるTBSラジオの人らとか毎日新聞とかTBSテレビとかも
何よりも政権交代というワンイシューで手ぶらで政局煽った5年とその失敗の反省の無いままだったもんな

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:00:04.35 ID:rgY0jkva0.net
れいわと社民と共闘すればええやんw
お似合いやでえ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:00:06.02 ID:JPHrK47x0.net
自公 「野党の候補者1本化は野合だ!野合だ!」
野党 「野合なんかしない、候補者1本化もしない!」
自公 「やった!野党が割れたら、それだけで何があっても100%自公の圧勝決まり!」

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:00:10.66 ID:8XpcuUKu0.net
信用できるのは山神様だけなんだよな

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:00:38.39 ID:VSqH5cfL0.net
フランスの反セクト法をそのまま持ってくればよい!とか言ってた人も
反セクトだったのが統一教会だけに変わったり

見てて面白いよ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:00:48.59 ID:O3mh7vls0.net
>>270
安全保障的には自民は紛れもなく左翼だね
というか日本の政党は全て左翼だね
軍拡して対米自立しようと言う政党はないんだから

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:00:58.03 ID:3saoGWUi0.net
>>266
立憲に中国とのパイプなんてあるわけねーだろ
どんだけ過大評価してんだよ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:01:37.44 ID:PzAafabd0.net
>>257
話通じてなさすぎる

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:01:54.74 ID:zsM90lOd0.net
暴力革命立憲共産

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:01:59.17 ID:4d6bPEp/0.net
公明党は連立解消されたら終わると思うけどな
連立解消されて野党になると分裂すると思う

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:02:15.18 ID:edftOGmD0.net
ポッポや小沢辺りはズブだろ
ミンス時代は酷かった
天皇陛下も利用されてたし

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:02:24.08 ID:O3mh7vls0.net
>>281
国民の78%が壺ガーだぞ?
お前は少数派

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:02:38.83 ID:Uic2Vv7T0.net
>>275
おまえら全員山上リストだぞチョンw

>【産経】自民・公明・立憲・社民、中国共産党100周年をお祝い。

>【産経】自民、安倍氏「黒田日銀総裁は間違いない」

>【れいわ】山本太郎氏「黒田日銀は間違っていない。間違っているのは、ドケチ政策で金を出さない政府です。」 [ボラえもん★]

>れいわ新選組 参院比例代表に社民党離党のキムテヨン氏擁立 [powder snow★]

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:03:14.55 ID:LeHnJOPj0.net
>>278
所詮同類が何を言っても…って話だよなあ
とことん逃げ回ってるけど

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:03:20.39 ID:VSqH5cfL0.net
5年間「とにかく政権交代、与党を追い落とす、政策無しで良い」で煽り切って失敗と認めたのが2021年
そっから政策協議も調整もなく野党共闘こそがってマジで世論軽視なんだなって分かる

市民連合や荻上チキ、プチ鹿島や町山ラサール等々イツメンに「野党に対案は不要」と語らせて
何よりも与党を変えるのが最優先としてそれに失敗した後なのに
また「手ぶら」でやんの?

あれ短期決戦で許される名目だろw

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:03:24.54 ID:pk/pjHGI0.net
>>1
そう思うなら共産党が右に寄れ
理念や理想ばかりでなく現実的に有効的に対処しろ
ヨーロッパの社会民主政権はそうやって政権を取っている

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:03:41.53 ID:rgY0jkva0.net
日本は自由と民主主義の「西側国家」

日本の国際安全保障はこれが大前提なんだよ独裁国家主義の東側じゃねえんだわ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:03:54.13 ID:uwPI+EeL0.net
再構築という言い方が古いな

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:03:59.97 ID:JPHrK47x0.net
自民に公明党の固定票が乗っかった候補者
立憲・国民連合の候補者
維新の候補者

この3択になった時点で何があっても自公の圧勝は決まりで自公は大喜び
そして、結局政治は何も変わらない

野党で割れるっていうことは、アメリカ大統領選で言えば
共和党の候補者2人と民主党の候補者1人で投票するようなもの
そんなの100%民主党の候補者が勝つに決まってる

野党はマジでバカなのか?

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:04:24.76 ID:eDeyeAm70.net
選挙ポスターには軍拡反対と書いてあるのに党首選を提案されたら攻撃されたから反撃すると言う奇妙な団体
共産カルトは嘘しか言わない

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:05:17.17 ID:Uic2Vv7T0.net
>>280
嘘つけ壺チョン

>【産経】自民・公明・立憲・社民、中国共産党100周年をお祝い。
自民は二階俊博幹事長、公明は山口那津男代表、立民は枝野幸男代表、社民党は福島瑞穂党首の名義で、電報などで祝賀のメッセージを伝えた。立民の小沢一郎衆院議員、河野洋平元衆院議長もメッセージを送り、中国共産党の歩みを称(たた)えた。

>【ksl-live】統一教会系「世界日報」に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場!立憲民主党議員への抗議文で判明

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:05:29.40 ID:s+eh98PU0.net
https://i.imgur.com/VvaeHeR.jpg
https://i.imgur.com/oBhWZfu.jpg

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:05:33.72 ID:VSqH5cfL0.net
世論は現与党に変わる政党は歓迎する気持ちはあっても
当然与党に変わる政策と方針を持った人らしか要らんし
何より最優先は「経済」な

対案不要と語り逃げ回り、選挙直前に「我々が政策を語っても相手にされない、国民が政治に関心がなく国会を見てないからだ」と
断じたところで自己弁護だろうに

世論に受け入れてもらうって思想がゼロなんだよな
何よりコア層優先

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:06:02.38 ID:JPHrK47x0.net
自民に公明党の固定票が乗っかった候補者
立憲・国民連合の候補者
維新の候補者

この三択で、野党側が勝てるのは
何期も当選してる相当選挙に強い立憲・国民連合の候補者と大阪府内の維新候補だけ
それ以外の9割ぐらいの地域では自公が100%勝つ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:07:18.75 ID:VSqH5cfL0.net
前回政権選択選挙で立民が優先したのはウィシュマさんと気候変動
政策なんて何訴えても国民が無知で聞かないから言うのが無駄と判断したってCLPの津田がそうしてたけどなw

CLPって無党派層体裁だったけど立民の広報だったんだろう?
そこの人がそう言ってたよ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:08:22.16 ID:Di6tXdZI0.net
>>191
死民
独りよがりの意見が世間に相手にされないから
イキって騒いでいる一般人には死人同様の人達

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:08:33.02 ID:JPHrK47x0.net
維新は立憲と候補者1本化すべき
(国民民主とはどうでもいいけど)

反自民の受け皿が2つもあったら、自民に勝てるわけない
しかも、自民には公明党の固定票までしっかり乗ってるんだから

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:08:38.57 ID:PHO9x9dl0.net
今度の選挙は児童虐待防止選挙だ!
…とかやるかな?

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:08:45.87 ID:ZighmBP00.net
これは正論
共産と立憲で手をつないで崖から一緒にジャンプというのが正解

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:08:48.68 ID:NMBeftog0.net
この前の補選で最優先にしたのは統一教会の聖地認定だっけ?
聖地とも言って無い埼玉も勝手に代弁して聖地認定してた候補者とその取り巻きの弁護士とジャーナリストが煽ってたけど

あれが優先なの?

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:09:02.73 ID:dAMFVlmi0.net
376 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/19(金) 08:42:43.03 ID:FjaxsWX60
共産 志位氏「現状ほど野党共闘再構築が必要な時はない」立憲代表の選挙協力否定に [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684447646/

必死で草

377 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/19(金) 08:45:13.61
>376
党首公選を唱えた党員を除名して自滅したんだから自業自得だよな
どこの誰があんな事をする政党と組むのか?って話だから

97 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/19(金) 09:03:06.80
トータルで見ると、昔の民主党が一番マシだったって事か
中道左派や左翼の票をベースに、中道右派の票も固めて、何とか政権交代できるところまで持って行く
政権を取ったら中道路線で政治を行い、左派や左翼の政治的な主張も、国民が受け入れる程度のものであれば、取り入れるようにして党内左派に配慮する
民主党は政権取った後でそういった政権運営が出来ずにポシャったが、こういう方向性しか政権取って運営できる道筋はなかったんだろうな

99 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/19(金) 09:05:57.64
共産党は旧民主党勢を民社系と社民連系・社会党系で分裂させて、連合も旧同盟系と旧総評系で割って、後者と共闘する方向に持って行きたいから
国民民主党や玉木氏を第二自民党と罵り、連合は分裂しろと叫び続けるんだろうけど、彼らの言い分を真に受けて聞いたらおしまいって事だ
旧民主党勢の糾合による政権交代の可能性が完全に潰える
左翼の異常性はここ暫く散々見せて貰ったから、連中のヤバさはよくわかったし、力を持たせちゃいけない事も痛感した

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:09:45.99 ID:RD8Cfmxf0.net
立憲が維新に譲ってあげたら?
維新の方が未来があるし

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:10:26.02 ID:IJ134wtw0.net
マスコミは自ら報じてるのに知らないようだけど
10年以上世論が求める最優先政策って経済なんだよな

特定マスコミとメディアと手を組んで政局煽りだけ全力って自公の岩盤だよな

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:10:30.22 ID:TxOCoAzi0.net
小選挙区で比例代表なんて制度やめてほしいわ。
地元民がイヤだって言ってんのに
知らないうちに議員になってるってwww
で、自分は国民の代表って面して恥ずかしくないんかね?
ま、厚顔無恥でないて議員なんて出来ないかwww

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:10:35.54 ID:iV6MrVYa0.net
>>301
夫婦別姓・性自認・入管法
このあたりは高確率でやってくるでしょ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:10:39.42 ID:ZighmBP00.net
>>303
立憲に言わせると東京も聖地みたいだぞ
まあ立憲がなんか言っても聞くのは時間の無駄にしかならないけどね

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:10:41.30 ID:4d6bPEp/0.net
ぶっちゃけ区割りの影響で西村と米山は落選しそうだから立憲の方が余裕ないと思うけどな

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:10:49.90 ID:EtX7NB/u0.net
独裁者と組むのはイメージ悪いし、立憲と国民の2大民主党で緩やかに
協力し、維新とも話し合って選挙区調整すればいいと思うよ

一番共闘に前のめりな共産党こそが、共闘の最大の障害になっていると思うわ。

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:10:59.00 ID:RD8Cfmxf0.net
立憲も高齢者ばかりになった
早く引退して若い維新に譲れ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:11:18.60 ID:JPHrK47x0.net
夏の参院選では、立憲民主党と国民民主党がいずれも略称を「民主党」と届け出て
昨年10月の衆院選と同様に競合することになった。
なお、総務省選挙課によると、公職選挙法では複数の政党が同じ略称を使うことを認めている。
投票用紙に「民主党」と書いた場合は、それぞれの得票割合に応じて票を割り振る「案分」になるという。

国民民主は1本化どうこうを言う前に立憲と共通略称を使うのはやめるべき
第一野党と共通略称で票を山分けしながら、与党に近づくとかマジで無茶苦茶すぎる

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:11:21.22 ID:KnFdQd660.net
消える運命の社民党とは違うから安心して

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:11:25.76 ID:jvLRpgVa0.net
逆に自民党に擦り寄ったら良いんじゃないか説

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:11:30.98 ID:dAMFVlmi0.net
>>300
自民維新立憲が堂々と全ての小選挙区から候補を出して、三つ巴できちんと白黒つけるべきなんだよ
いつまでも「反自民」とか言う馬鹿げたロジックで政治を見るべきではない
大切な事、重要なポイントは、政権を取ってどんな政策をやるのか?だろ
反自民ってだけで中身空っぽ、自民に反対するだけの最大野党が存在するようでは
いつまで経ってもまともな政治になりゃしない

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:12:25.51 ID:4d6bPEp/0.net
>>312
維新は野党第1党になると潰されると思うけどな

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:12:52.55 ID:IJ134wtw0.net
どっかのマスコミらが賞賛した”新潟モデル”という共闘成功事例ってのがあって
そこで当選した森裕子さんはその後の選挙で落選したんだよな

立共でどっちの言い分通すかで揉めてさ

識者マスコミが賞賛した大成功モデルの新潟ってのもそんなのだったな

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:12:56.97 ID:gQlG7BSR0.net
権力に何時までもしがみついて

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:13:15.39 ID:RD8Cfmxf0.net
70過ぎて安部ガーで議席にしがみついてる
本当に恥ずかしい
早く引退しろ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:13:17.22 ID:ILg6vOS/0.net
共闘してもしなくてもダメって気付けないのね

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:13:17.66 ID:IJ134wtw0.net
立民支持者で声デカい奴って共闘派しかいないもんなw

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:14:40.55 ID:ZighmBP00.net
>>311
経済と安全保障という最も重要な基本政策で立憲と共産はほぼ同じだが、
国民はそれとは真逆だから、共闘は無理

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:14:42.10 ID:Uic2Vv7T0.net
>>297
いや、アカ含めいておまえら既成政党のチョン与野党は全員山上リストだぞw

日本人はどこも支持してねーよw

漏れなく与野党が壺・創価・民団・B解放のチョン政党で選挙とか茶番なんだよ

今回も過去最低の投票率30%台とか全国的に半分以下で

神奈川県知事選も白票が大多数だっただろw

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:14:43.13 ID:wCR4SEus0.net
一つの政党に纏まれないならオワコン
派閥政治でも一つの政党だから自民党が勝つんだぞ( ̄ー ̄)ニヤリ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:15:09.59 ID:Vxz32rHg0.net
>>301
子供関連の政策は支持層にウケないからやらないよ

>>317
自民との距離をどう取るか次第だろうね
下手に近いと吸収されるから、党が大きくなるにつれて左系の政策が増えると思う

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:15:46.34 ID:P0jY9RTh0.net
共産が言うなとしか

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:15:46.89 ID:4d6bPEp/0.net
>>320
志位は1月の時に引退しそうな感じだったぞ
除名騒動のせいで引退しにくくなった…

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:15:55.19 ID:r5K6VDka0.net
立憲の支持母体である連合が共産党を嫌ってるんだから、無理だよ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:15:59.34 ID:LeHnJOPj0.net
自民が安定政権な理由が「立憲(パヨク)は誰も支持してないから」だと自明なのにいつまでも利権にしがみついた結果だな
安倍にも岸田にも立憲より高い支持率がある

民主主義を破壊してるのは野党であり立憲共産党
国民の話を聞かないのも自民ではなく立憲共産党
これでは話にならんだろうに

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:16:54.45 ID:JPHrK47x0.net
>>316
政治は現状を維持するか、現状を変えるか、その2択なんです
そこで後者が割れてたら、現状を変えるべきという選択をした人が多くても
現状が維持されてしまうんです

野党で割れるっていうことは、アメリカ大統領選で言えば
共和党の候補者2人と民主党の候補者1人で投票するようなもの
そんなの100%民主党の候補者が勝つに決まってる

共和党の候補者2人がそれぞれ30%ずつ、つまり共和党としては60%の票を獲得して
民主党の候補者が40%しか票を獲得できなかった
にもかかわらず民主党政権になっていいんですか?

それなら自民党も二階派と高市派で候補者をそれぞれ出すべき
でも出さないよね?それは割れたら奈良知事選みたいに負けるからです
自民党だって党首選挙をやってるんだから、野党だって候補者の予備選をやって1本化するのは当たり前

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:16:59.16 ID:RD8Cfmxf0.net
連合は早く立憲解党しないかなって思ってるよ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:17:26.86 ID:Vxz32rHg0.net
>>323
国民は元民主系だから、組めなくはない
立憲は重要政策でも妥協出来るし

共産は枝葉の政策でも譲らない
そのせいで、共産と共闘すると護憲や人権系の政策しか打ち出せなくなる

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:17:31.33 ID:GmhbQbLY0.net
自民←金魚
公明←金魚のフン
立憲←寄生虫
共産←赤痢菌

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:17:54.15 ID:ZjcF6H/J0.net
早く消滅してくれ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:18:07.76 ID:4d6bPEp/0.net
>>326
自民党としたら維新が野党第2党の方が助かると思う
野党第1党になると政権交代見えてくるから潰すと思う

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:18:10.99 ID:RlbVlKID0.net
志位に虐げられて者の怒りを知れよ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:18:12.64 ID:6Fg1uff70.net
立憲さんよ 独裁の道具にされてますよ?

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:18:13.66 ID:SsfjDXyi0.net
>>317
国民が望んでるのは清潔な保守だと思うけど
維新がそれにこたえられるかどうか

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:18:18.43 ID:lPutwREF0.net
そーだそーだ
都合悪くなったらポイ捨てするなんて酷いぞ立憲民主党

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:19:06.68 ID:JPHrK47x0.net
維新と立憲の政策の違いは、二階派と高市派の政策の違いよりも
はるかに小さい

維新と立憲に対して候補者1本化するなと言うなら
二階派と高市派も候補者1本化するなよ
ってか、自民はさらに公明党とまで候補者1本化してるし

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:19:35.92 ID:4d6bPEp/0.net
>>339
維新て実質菅派だと思うが…

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:19:43.58 ID:nPeOhwfc0.net
>>318
無所属偽装は比例復活ない参院選ならではの手法
衆院選だと野田や岡田みたいに党所属だろうとなかろうと選挙区勝ち上がれ
比例の保険不要な人しかできない

しかも当選後党に所属しちゃうと次は使えない

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:20:15.57 ID:HE825r3J0.net
>>328
不破が生きてるうちに引退はしないよ
2000年に宮本顕治がボケて、不破哲三が実権を握って表舞台を退いて、志位が表向きのトップになったように
不破が死んだら志位が実権を握って表舞台からは退く
志位が引退の準備をしてるのは確かだろうけど不破哲三の死亡待ちだよ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:20:33.02 ID:IJ134wtw0.net
何よりも政権交代と言うワンイシュー
政権取ってから政策考える、対案なんて考えない、とにかく今の腐敗しきった与党を追い出すのに協力してくれー

てのを5年もやって
一人区では調整し直接対決、2人区以上でも対立候補を減らしての選挙やって負けたのが21年
そこから反省なしでの「とにかくワンイシューで手ぶらで選挙やらせて宣言」

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:20:37.37 ID:HWn4cSck0.net
>>1
自分たちの思想的間違いで滅びようとしてるのに
その責任から逃げようとしてるだけ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:21:11.79 ID:kcZ9JZfC0.net
>>1
共産党と共闘した政党はことごとく支持率が落ちる

しかしそれは共産主義の「仲良く皆な一緒に貧乏になる」現実と整合しているのでヨシ!

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:21:36.56 ID:IJ134wtw0.net
>>343
野田岡田は民進離脱時無所属選択出来たもんな

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:21:48.88 ID:dAMFVlmi0.net
>>331
だからもう屁理屈はどうでもいいっつうの
前から言ってんだが、じゃあイギリスで保守党と労働党、自民党が話し相手をして、候補者調整みたいな馬鹿な事やってるのかよ?
やってないだろ
政治というものはきちんと政策を掲げて選挙戦で白黒つけるものであって、あなたが言ってるのはただの談合なんだよ
自民か反自民かだなんて馬鹿げた対立軸で選挙やって、まともに政策論争もしないようでは政治がいつまで経っても発達しないだろ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:22:05.67 ID:OZMrNncQ0.net
まず共産党自身に大ナタ振るうとこから始めないと

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:22:07.22 ID:LeHnJOPj0.net
>>345
改めて言われるとひでえな
なんにも支持する要素がねえw

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:22:07.29 ID:4d6bPEp/0.net
>>344
志位の側近が2021年から表舞台に出てきていたから引退は見えていたけどな

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:22:17.75 ID:SEh+38q70.net
>>266
旧社会党は中共と朝鮮労働党とべったりだったが今の立民には幹部と話できるのはいないだろう

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:22:21.30 ID:0JHkrmiL0.net
>>342
竹中平蔵と統一教会のハイブリッドやん

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:22:45.45 ID:wuon3O1s0.net
壊し屋共産党

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:22:51.16 ID:dAMFVlmi0.net
>>331
ついでに言うとそのアメリカ大統領選ですら、ラルフ・ネーダー初め、第三極系の候補は普通に立ってるよな
ええ加減にした方がいいぞ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:23:07.82 ID:pBgIdNYa0.net
大手野党が勝手に候補者減らして選択肢消してくれるのは
政党助成金目当てのN党や参政党れいわ新撰組なんかにとっては好都合でしかない
上ばかり見ていたら着実に下から基礎固めた泡沫政党達に追い抜かれていくだけだろうな

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:23:16.56 ID:ANhd3Goo0.net
うぜーなもう消えろよ

×しね
◯透明になれ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:23:26.72 ID:Rord9Z0d0.net
泉健太も立憲共産党で恩恵受けてたのによくこんなこと言えるね
どうせ次も立憲共産党にして選挙区勝つつもりだろ
立憲とか万事がこんな感じ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:23:30.48 ID:UIkr1jTz0.net
>>165
与党は共闘されるのが嫌だから揶揄するんだよ
100%共闘した方が票が伸びるのは間違いないんだから

それに統一教会問題が公になってない前回と次回は政局も変わってるから、むしろ今こそ共闘はやるべき戦略なのに逆のことをしてるんだよね

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:23:39.90 ID:WxphgEc50.net
立憲は連合票が欲しい完全に水面下で選挙協力を望んでんだろ共産は泉のため初めて京都3区に候補を立てなかったし

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:23:55.71 ID:nPeOhwfc0.net
前なら共闘しないなら候補立てるぞと形だけでも候補予定者立てて脅し
落とし所見つかったら引っ込めるってスタイルだったのにな

弱体化しすぎて金欠なのか脅しのカカシすら立てられなくなったか

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:24:24.11 ID:Rord9Z0d0.net
京都3区からは次は日本共産党は候補者立てろよ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:24:28.12 ID:IJ134wtw0.net
津田やラサール、プチ鹿島、ダースレイダー、荻上チキ、町山智弘らが散々組織票を使ってきた選挙を無いことにして
「ソシキヒョウガー」とか言ってるし嫌気もさすとは思うよ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:24:28.72 ID:c54JbbPj0.net
>>1
現状ほど悪党共産党の内部再構築が必要な時はないと思う。
代表選挙を実施しろよ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:24:29.54 ID:0JHkrmiL0.net
>>351
甘利を落としてるから都市部小選挙区では有効だったぞ
問題はそれ以上に比例を減らしたことだがw

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:24:49.64 ID:dAMFVlmi0.net
>>339
維新が伸びた理由はこの記事が詳しい
伸びた理由は保守だからじゃなくて、多くの有権者から「声を聞く政党」と認識されている為
早い話、庶民派の看板を今背負ってるのが維新って事だよ
だから市民感覚からズレた事をやったら終わるってだけ

https://news.yahoo.co.jp/articles/982de7c03fe70a0ee7a3ab0d8c787b9345feddbc?page=1

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:25:02.31 ID:JPHrK47x0.net
とにかく、今のままでは本当にまずい
日本は30年衰退を続けてきて、本当にとんでもないことになってるけど
今の政権はその衰退をさらに加速させようとしている

今の政権は、安倍政権を新自由主義と批判して、さらに競争を無くす方向に向かってるんだよ?
そんなの共産党と言ってることが同じ

こんな政権を放置してたら本当に大変なことになる

>>349
候補者調整はしてますよ
アメリカ大統領選はまさに候補者調整そのものですし
イギリスの保守党と労働党でも当たり前ですけど、自民党のように候補者を統一してます

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:25:28.73 ID:eLNh66sq0.net
中国ベースと韓国ベースが共闘するのか

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:25:28.85 ID:r5K6VDka0.net
自民が人気ある時に自民を叩いても少数派の反自民層からの支持しか得られないが
自民が人気の時に自民と同じことを言うと自民支持層の切り崩しもできる
現状の立憲支持層なんてウンコみたいなもんだから、切り捨てればいいのに

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:25:42.14 ID:0JHkrmiL0.net
>>348
あの二人は国民民主にいて不思議はないんだがたぶん玉キンの下にはつけないのでw

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:25:48.08 ID:IJ134wtw0.net
>>351
こう解説しないマスコミによってどうにか体裁保ててもらってます!
と感謝するなら分かるけど新聞張り出し〇×だもんなw

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:25:53.60 ID:JPHrK47x0.net
>>356
二大政党の2つの政党では候補者調整してます
当たり前です

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:26:02.27 ID:LeHnJOPj0.net
>>360
与党はどうあれ有権者はこんなの支持する要素が何もない
利益が欲しいから談合しよう言ってるのと同じ

有権者には何の利益もない
今までも有権者が評価することをしてこなかったし、政権取ったらやりますなんて信用なさすぎる

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:26:28.48 ID:nPeOhwfc0.net
>>359
共産と距離置く事で選挙区は苦しくなるかも知れんが
比例は弱った共産から票吸い取るチャンスだしな

この前の補選や統一地方選も相当票吸い取られただろw

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:26:32.49 ID:HE825r3J0.net
>>352
不破の健康が秒読み状態だってだけだね
不破が実権握ってるうちに志位が自分から引退することはない
それは共産主義政党では「失脚」と呼ばれるもので
その後は悲惨だからね

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:26:40.54 ID:WuypgUiU0.net
批判者を即除名してしまうような組織・人間が国家権力を握ったらどうなるか。
ちょっと考えただけでも分かりそうなものだが。

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:26:52.12 ID:Rord9Z0d0.net
立憲代表落選で立憲解党よろしく

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:26:55.31 ID:uDiTBT500.net
素直に自民+公明、立憲、共産でそれぞれ全選挙区に候補たてろ
2大政党+第三勢力の共産(今は維新国民も)って昔の形に戻ってくれないと
自民落としても政権担当能力無い野合で政権取られても困るんだよ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:27:15.22 ID:BybwFf3o0.net
闘争ごっこからは卒業しなさい

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:27:27.39 ID:nGOQgyhk0.net
そもそもさ
反社の日本共産党なんてみんな嫌なんだよ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:27:37.14 ID:9R2GDmwV0.net
結党から一度も政権獲得どころか参画すら出来ない「老害」が
選挙のキーパーソンになれるとか思い上がりが過ぎる

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:27:52.47 ID:JPHrK47x0.net
>>367
維新の票がどんなに伸びたとしても・・・

自民に公明党の固定票が乗っかった候補者
立憲・国民連合の候補者
維新の候補者
この3択になったら、維新は大阪を一歩出たら一つも勝てないよ
1人区ではトップにならないと当選しないんだから
比例で多少救われたところで政権には何の影響もないし

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:27:53.98 ID:kcZ9JZfC0.net
>>1
>>6
こんな状況で共産党やれいわ新選組と組むなんてどんな罰ゲームだよ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:27:58.24 ID:0JHkrmiL0.net
>>367
大阪での維新の伸長は民主が政権交代したときの理屈とあまり変わらんよ
キトクケンガーでの成功事例やな、大震災もなかったし

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:28:24.76 ID:kCaWo/e20.net
>>376
ふわ死んだら豪邸に志位が住むのかな?

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:28:38.02 ID:IJ134wtw0.net
国会を見ろ!と語る連中も多いけど
「参院予算委1か月丸々手ぶらで小西文書と放送法解釈がーと煽ってました」って言いふらされてメリットあるか?
毎日問題の本質を変え、論点を見ろと語りつつ直ぐ変えてのやり口に呼応しないと意識が低いか?

違うよなw
国民生活どう思ってんの?だろ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:28:43.07 ID:fFaP5eKg0.net
>>376
志位が引退しそうだったから除名騒動が起きたと思うけどな
市田がブチギレて表舞台に出てきたほどだし

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:28:58.70 ID:IJ134wtw0.net
メディアなんて必死に加担してるのに

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:29:27.50 ID:lIjxiQFO0.net
>>177
「共闘?またまた、ご冗談を」
って断るぐらいの仲

公明と共産も思想政策ほぼ一緒なのに犬猿の仲なのは不幸中の幸いってやつ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:29:37.66 ID:JPHrK47x0.net
立憲と維新よりも、二階派と高市派の方がはるかに野合ですよ
高市支持者らは二階さんを普段からスパイだとか言ってるんですよ?
スパイと共闘するんですか?それは野合じゃないんですか?

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:29:57.39 ID:pBgIdNYa0.net
専業野党なんだから少数の意見を徹底的に集めれば良い
大麻を吸いたいとかロシアに味方したいとか
尖閣諸島は中国に竹島は韓国へプレゼントしろとか
そう言う連中がカルト化しない様に先に唾付けてコントロールするのが野党の役割

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:30:21.70 ID:0JHkrmiL0.net
>>392
そのポジはれいわにとられた

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:30:43.97 ID:JPHrK47x0.net
別にお互いに推薦を出して、お互いに応援し合う必要なんかない
予備選で候補者を1本化して、負けた政党はそこには候補者を立てなきゃ良いだけ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:30:52.50 ID:KQjEfhq80.net
共闘しても共倒れだろどうせ
適当に政局ばっかやってきたツケだろゴキブリアカどもが
だから維新みてーなペテン政党が受け皿になってしまてる

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:30:55.48 ID:50bZhxPG0.net
>>383
都市部ではもう 維新>立憲 だろ

与党自民党に対する批判票は立憲から維新に流れ
有権者の一割いる岩盤左翼の票を立憲と共産で奪い合う形になってる

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:30:58.65 ID:bUCFcvKO0.net
党首選もしない独裁者が結集して日本をどうしようと言うのか?
ファシズム政党は要らない

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:31:04.22 ID:lIjxiQFO0.net
>>386
あの女みたいな書き方しないでくれ
一瞬ビックリしたわ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:31:27.18 ID:0JHkrmiL0.net
>>391
自民がそもそも野合、ただし既得権層の代弁という一点で一致してるから強い

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:31:40.37 ID:BmfXJRww0.net
まともな野党がいないのがこの国最大の不幸

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:31:52.69 ID:0JHkrmiL0.net
>>396
東京では弱い
音喜多のせいだなw

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:31:53.92 ID:vNX59aIk0.net
Unknown (元党員 45歳)
2023-03-18 21:16:23
この間共産党は同じ河南地区の富田林で、パワハラ問題で混乱しているそうですが、
河南地区委員会そのもの、特に委員長である武富義己がかなりのハラスメント(主にモラハラ、パワハラ)常習者で無自覚に加害を繰り返す人物だというのはご存知でしょうか。
地区専従だった若手党員(KくんやHくん)が地区を辞めて党活動や河南地区から遠ざかった主因も武富委員長らのハラスメントが一向に改善されず、社会的常識が全くと言っていいほど通じないことに疲れ果てたからです。
また、私自身も夫婦で地区専従のハラスメントと事実に反する虚言を伴う誹謗中傷を目の当たりにして同時に離党しました。辻褄の合わない言動、言行不一致や約束の不履行、人格否定等の暴言など耐えがたいものがあり、妻は非常に憤慨しています。

個人的に最も許せないのは精神的に疲れ『死にたい』と感じることもある、そういう悩みに関する話を所属する支部の人達としたいという申し入れを無視されて支部の人に会わせてもらうことも連絡してもらうことすらできなかったことです。
武富義己委員長は『死にたいとか頭のおかしな精神病は共産党に来るな。迷惑だ。』と吐き捨てました。

詳しいことは党中央にも文書で詳細に書いて、共産党として正しいのかを問い合わせましたが、一言も返事は返ってこ徹底的に無視されました。武富義己は私を反共分子だと虚偽の罵倒までしていたので党にも同じように虚偽の報告をしているのでしょう。
離党届にも党中央に送った文書にも私が共産党綱領に賛同する主義主張や価値観は変わってないと明記したのにです。
都合の悪い声は徹底して無視することが民主主義の発展や弱者を守ることになるでしょうか。
人権を踏みにじることや事実に反する個人攻撃が科学的社会主義の立場や党理念と両立するのでしょうか。

このような共産党全、特に地区委員会の残念な状況についても他の党員特に若手がハラスメントに合わないよう問題と向き合って頂きたくお願いします。

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:32:07.27 ID:IJ134wtw0.net
テロリスト木村事件の後に「供託金がー」と煽ったけど
17年衆院選時は元民進議員が他党である民進党から32億円寄附してもらって選挙してたろ?
政党の金がなく交付金もない厳しい選挙としてたのにな

無所属の連中でも1500万もらって選挙やったりしてたんだぜ?
「供託金」を論点によく置くなーと思ったよ

普段、無所属議員が出馬するのに1500万も特定政党に寄附して貰って選挙できんの?やってんの?

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:32:20.76 ID:bUCFcvKO0.net
既得権て弱者も持ってるからな
だから自民党は強い

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:32:22.42 ID:nPeOhwfc0.net
大体一本化し野合すれば勝てるってのが安易な発想なんだよな

それならなんで自民はパヨクの言うところの自民の補完勢力である維新や国民、野田など保守寄りとされてる立憲議員と選挙協力せず競合したりしてるのに勝ててるんだよw

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:32:26.34 ID:JPHrK47x0.net
>>396
維新>立憲じゃあ全く意味ないんです
与党自民党に対する批判票が少しでも割れてる時点で野党側に勝ち目はないんです
自民には公明党の固定票まで乗っかってくるんですから

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:33:19.83 ID:GmhbQbLY0.net
>>385
衆院の任期満了前に解散迫られて以降二度と浮上して来ないカスと一緒されて可哀想

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:33:23.25 ID:kcZ9JZfC0.net
>>32
嫌よ嫌よも好きのうち

なんて思ってそう

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:34:06.40 ID:bUCFcvKO0.net
自民党へ批判票ってのは「自民党は生ぬるい、もっと岩盤規制を壊して経済活性化しないと」という批判で
それを維新が吸収している

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:34:09.31 ID:JPHrK47x0.net
>>399
>既得権層の代弁という一点で一致してるから強い
その通り

だから、野党側はその既得権益打破して、とにかく今の政治を変えるという一点で
候補者を1本化すればいいだけです
別にお互いに推薦を出して、お互いに応援し合う必要なんかない
予備選で候補者を1本化して、負けた政党はそこには候補者を立てなきゃ良いだけ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:34:20.54 ID:IJ134wtw0.net
組織票が!→使ってますし使ってました
世襲が!→自分らもやります、票田移譲もやります

これを争点に出来てると認識してるの凄くないか?
メディア含めてだが

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:34:26.48 ID:3PgNuVJ90.net
野党共闘と言いながら同じ野党の維新や国民民主は悪政政党呼ばわりするのかよ。

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:34:29.40 ID:0JHkrmiL0.net
>>404
せやな
町内会商工会レベルまで

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:34:34.58 ID:9zNnf/KP0.net
独裁者がまた、たわ言を。

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:34:53.45 ID:IJ134wtw0.net
東京一極集中と対峙とかでもいいよ?

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:35:19.23 ID:by0XRIpk0.net
二階派なら立憲離党議員も入れてくれるかもよ
あそこは駆け込み寺だから
そのうちモナ夫派になると思うし

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:35:23.64 ID:0JHkrmiL0.net
>>407
野田の自爆は見事なもんだった
あれを評価する人間がいるから民主系は終わるしかない

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:35:38.00 ID:GmhbQbLY0.net
国民は概ね自民と同じでいいからもっと独自色出せ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:36:38.52 ID:Vxz32rHg0.net
>>336
自民を甘く見過ぎ
野党第一党になる前に、連立相手の組み替えと吸収を狙ってくるでしょ

>>344
不破の院政を維持したいなら、志位にこだわる理由がない
むしろ志位を交代させたりして、部下に忠誠を競わせるはず
単に志位の後継者が育ってないんだよ
書記局長→委員長がお決まりの出世コースだけど、今の書記局長は小池だぞ?志位が院政を敷いても従うとは思えない

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:36:41.62 ID:0JHkrmiL0.net
>>410
それができなかったのが小澤がいたときの民主党
清濁合わせ飲むができないのに政権は運営できん

この場合は共産と組めるかどうかが踏み絵やな

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:36:42.21 ID:1JFKK/Mm0.net
>>383
固定票しか見ない議員、政党は消える。
新進党、維新ジャックして民主との合同選んだ結いの党、立憲共産連合。
組織票、固定票に目が向くのは安心が欲しい議員として仕方ないことだが、
浮動票を見ないというのは、議会政治家として敗北だと思うね。

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:37:15.78 ID:mBpFeeMa0.net
自民党が嫌いでも
共産党だけはNO! って人が大多数なんだから
お前らは引っ込んでろよ

野党が不利になって自民公明が喜ぶだけだぞ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:37:22.29 ID:4AZ+TLNa0.net
党利党略

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:37:25.44 ID:nPeOhwfc0.net
>>417
まだ野田がー言ってるのって野田民主以上に自爆して当選者一桁の惨敗喫した未来の党応援してた連中とかだろ
逆恨みもいいところ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:37:42.10 ID:5ZB71jyL0.net
辻元清美が選挙に落ちた時、敗因を「野党第一党病」としたんだけどさ

辻元清美の言う野党第一党病
→何より政権交代を優先的に訴え、時間をかけてでも議席数を増やしたらいいと言う世論の声を無視した選挙のやり方

ネット視点での野党第一党病
→与党に変わる唯一の存在として野党第一党であることをアピールしそれに甘えてる状態

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:37:52.13 ID:SH6cnYSo0.net
>>1
維新は「自民党政治の最悪の補完勢力」 共産・小池晃書記局長  2023年4月9日
ps://www.asahi.com/articles/ASR4977L8R49ULFA006.html

共産・小池氏が維新に危機感 「本質は自民政治最悪の補完勢力」(産経新聞)2023/4/9
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681095313/

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:37:56.21 ID:JPHrK47x0.net
>>418
そうですね
国民民主はあっち行ったりこっち行ったりとブレ方があまりにも酷いから
もう自民の中に入った方が良い
政策的にもMMTぐらいしかないし
与党を目指さないと言ってるし

まあその前にさすがに共通略称民主党はやめるべきだけどね

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:38:09.67 ID:dAMFVlmi0.net
共産党の奴臭いのが梅村議員を「エホバ二世だからキチガイなのか」って思いっ切り中傷して人格攻撃したんだが

469 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/19(金) 09:27:59.91 ID:k4InjPQV0 [3/5]
私はエホバ2世なんです!

あ、だからキチゲーなのか

482 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/19(金) 09:31:48.02 ID:dAMFVlmi0 [10/12]
>>469
あ~あ、とうとうやっちゃいかん事をやった
左翼は宗教二世を中傷して馬鹿にするわけだ
やっぱりお前らが「カルト問題やります」とか「宗教二世問題やります」って言ってたのは口先だけだったんだな
まあ政敵の統一教会と日本会議を潰すのに好都合だから利用してたんだろうけど
解っちゃいたがお前ら本当に不快な奴らだな

489 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/19(金) 09:32:44.99 ID:k4InjPQV0 [4/5]
>>482
統一カルト必死過ぎやろ
お前等カルトこそ害悪なんやが?

491 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/19(金) 09:34:02.34 ID:k4InjPQV0 [5/5]
統一カルト信者こそ入管に収容すべき
そして虐殺処分されろ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:38:44.52 ID:kcZ9JZfC0.net
>>62
その人はこないだ供託金没収された
https://i.imgur.com/X4Mr3VS.jpg

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:38:44.60 ID:9zNnf/KP0.net
世襲世襲と批判するなら、共産党の世襲議員もすべて辞職な、それに共産党二世問題も悲惨だし。

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:38:56.42 ID:0JHkrmiL0.net
>>424
ん?野田は先に解散して公約を変える信を問うてから消費税をいじればよかっただけやで?
世界的にも稀にみる自爆解散だったのは事実

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:38:59.98 ID:zQTGUZ6I0.net
つーか相当長い事野党共同唱えて失敗してるのに馬鹿なのか?今の立憲なんて殴れば殴るほどポイント稼げるだろうに

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:39:44.83 ID:JPHrK47x0.net
>>420
共産党はさすがに無理
日米同盟破棄とか言ってるし

維新と立憲と減税なら政策的にも十分1本化できるし、すべき
(国民民主はどうでもいいけど)

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:40:17.54 ID:0JHkrmiL0.net
>>433
この場合は逆なんだよ、共産がどこまで歩み寄れるか

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:40:25.50 ID:Vxz32rHg0.net
>>385
大阪の事情は特殊なので一般化するのは難しい
役人への根強い反発が維新の原動力だよ
既得権だけなら一期で終わる

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:40:40.99 ID:mBpFeeMa0.net
>>432
やってることは公明とほとんど同じで
ていのいい寄生だからな

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:40:50.57 ID:nPeOhwfc0.net
>>426
だから維新が補完勢力なら
自民や維新は選挙協力なしのハンデを立憲共産党にやった事になるのに
そんな自維に立憲共産党は負けたんでしょw

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:41:11.05 ID:0JHkrmiL0.net
>>435
そうなんだよなあ
わかりやすい形で既得権があったから
童話問題と絡んでるしな

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:41:17.03 ID:bUCFcvKO0.net
自衛隊は解散、米軍出ていけ、の共産党と組んだ立民政権で日本は食っていけるの?
食っていけないと誰も投票しないよ。
その辺の貧困層でも投票しません。

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:41:19.23 ID:9zNnf/KP0.net
カルト宗教政党の日本共産党に同調するやつなんていないよ。

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:41:51.37 ID:BkmOvFcB0.net
日本共産党に愛された立憲民主党

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:41:53.12 ID:OVsPJcwS0.net
> 2021年総選挙での市民と野党の共闘で、重要な成果を勝ち取った

はぁ?

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:42:09.14 ID:zDUZYwg80.net
逃げられないな立憲w

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:42:28.66 ID:0JHkrmiL0.net
>>440
いま共産党も解体の危機下にあるんだよね実は

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:42:33.62 ID:Yhkg1kqB0.net
つまりアベ時代の方が今よりマシだったということ?

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:42:41.24 ID:4d6bPEp/0.net
>>419
来年の党大会で田村が委員長で坂井希が執行部入りが噂されていたけどな

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:42:45.16 ID:Vxz32rHg0.net
>>420
勝てそうな時にわざわざ不協和音の原因を招き入れる方がおかしい
社民ですら早くも鳩山政権の基地問題で喧嘩してるのに

小沢は必要なら組むし、不要なら切り捨てるという判断が出来る人物だよ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:42:55.76 ID:JPHrK47x0.net
>>421
そう思いますよ
組織票、固定票ではなく、一般の国民の票=浮動票に目を向けることが民主主義ですからね
だけど、選挙で負けたら終わりなんですね

ですから、野党は1本化するしかないと思うけどなー
野党が1本化しない、その瞬間に自民の圧勝決定ですからね

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:42:58.93 ID:dpKJo02T0.net
立憲は共産党に吸収合併されればいいのにな
どうせやることはとっちも何でも反対なんだから一つになればいい

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:43:03.98 ID:5ZB71jyL0.net
メディアも多少厳しい時があるのは否定しない

函館市長選は、自公推薦の現職vs立民支持の大泉兄
大泉兄が選挙に勝ったんだが「党派性での争いはなく大泉旋風強し」となってた

現職は「高校生までの医療無料化」もやってて負けたし、凄い選挙だったんだなーとは思ったよ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:43:11.17 ID:nPeOhwfc0.net
>>431
先にって、あの時も今も民主はもっと早く解散すべきだったなんて言ってる野党支持者少数派でしょ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:43:17.39 ID:0JHkrmiL0.net
>>442
甘利落としと引き換えに比例惨敗w

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:43:33.01 ID:bUCFcvKO0.net
小沢一郎神話ももう20年前までの話

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:43:57.81 ID:0JHkrmiL0.net
>>451
あのときは自民に大連立持ちかけてたからねそもそも

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:44:05.60 ID:1JFKK/Mm0.net
>>433
維新と立憲が一本化って無理だろw
立憲の安保なんて現状維持だから辛うじて言えるだけの
もんで台湾周辺事態にそなえより緊密化、防衛力強化
ってなったら、分裂するぞ。
まぁ、維新のチャイナよりが本物だったら協力あるかもだがw

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:44:22.71 ID:mBpFeeMa0.net
>>442
共産党は公示前12議席だったところ
10議席獲得したぞ

素晴らしい戦果だ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:44:37.15 ID:JPHrK47x0.net
>>434
いや、共産党は無理ですし、共産党は切って消滅させればいいよ
共産党の票なんか知れてるし

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:44:44.98 ID:BkmOvFcB0.net
日本共産党主導の野党共闘のほうが上手くいくような気がするなあ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:44:49.93 ID:nPeOhwfc0.net
>>442
重要な成果はえられたぞ
単なる野合だとあれ位しか勝てないって教訓をなw

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:45:05.36 ID:HWn4cSck0.net
共産は「統一ガー!」って叫んでるけど
そもそも岸信介が統一と組んだのって
当時数千万人を虐殺しまくった共産主義のに対する
防波堤にする意図からだし
統一を滅ぼすなら共産党もワンセットで
追い出さないと話の筋が通らない

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:45:12.17 ID:0JHkrmiL0.net
>>453
3.11で化けの皮が剥がれた
山本太郎がその喧嘩のやり方だけマスターした模様

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:45:30.61 ID:GmhbQbLY0.net
元号の皮を被った赤痢菌の亜種はせめて党名変えてくれないかな?

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:45:41.87 ID:JPHrK47x0.net
>>455
立憲は敵基地攻撃能力については全否定してないし
安保についても自民党内でもいろいろありますよ
高市派と二階派では全然違うし

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:45:46.97 ID:0JHkrmiL0.net
>>457
それで甘利を落とされてんだから
キャスティングボートを握るのは大事

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:46:03.45 ID:BkmOvFcB0.net
二大政党制にしないと自民公明の暴走を止めれんぞ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:46:05.40 ID:Yhkg1kqB0.net
>>458
候補者調整は上手くいくかもしれんが、
選挙結果は壊滅するだろ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:46:31.25 ID:0JHkrmiL0.net
>>460
それが今やキムの資金源だからなあ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:46:51.69 ID:Tl0nuFjN0.net
権力闘争と内ゲバに走る野党勢が選挙協力ってwww

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:46:59.92 ID:5ZB71jyL0.net
2021年衆院選、維新松井(自民の過半数を割る事が目標だった)の総括
「政権選択選挙で、これだけ候補者調整してこの結果は完敗と言うしかない」

これ言えるか言えないかの差が出てるわ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:47:21.01 ID:PwDtzUt/0.net
>>446
小池は器じゃないから妥当な選択だと思うけど、小池の処遇はどうするつもりだったんだろう
日頃の言動を見る限り、我慢して従えるタイプには思えないが

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:47:25.39 ID:SH6cnYSo0.net
>>1
>敵基地攻撃や入管法改悪などを推進する自民・公明・維新・国民の悪政4党連合

アベ系(自民左派:親中リベラルハト派)の別働隊が公明維新(N国れいわ参政)で、立民国民も社民共産も同じアベトモ/アベトプロレス(似非保守/左翼/親中親韓反日)

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:47:31.90 ID:0JHkrmiL0.net
>>465
野田がその可能性を未来永劫封印しました
維新は第一党になっても自民との大連立しかしないよ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:47:40.27 ID:mBpFeeMa0.net
2021年の選挙結果なんて
自民と立憲民主が減らした分を維新が取った
という数字でしかないのよね

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:47:53.53 ID:nPeOhwfc0.net
>>467
北朝鮮と関係のある団体はけしからんって理屈なら
朝鮮総連なんてすぐにでも潰さなきゃいけないのに

その手のこと言う人って総連はスルーだよなw

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:48:23.82 ID:0JHkrmiL0.net
>>474
ハナ信組を救済したの自民やろw

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:48:41.60 ID:tCRFoxHC0.net
>>3
定期的な党首選はやるべきだよな
http://i.imgur.com/zd8Y25l.jpg

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:49:17.90 ID:1JFKK/Mm0.net
>>463
バイデンがそうなように二階派系議員は金でしかないんで
いよいよとなったら手のひらクルリン。

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:49:19.82 ID:2j+EeZYZ0.net
> 現状ほど野党共闘の再構築が必要な時はない

もう全選挙区に候補たてるための供託金用意できないから
全選挙区に候補をたてなくてもいい大義名分が必要だわな

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:49:26.74 ID:mBpFeeMa0.net
>>465
日本で二大政党制なんて
経世会と清和会のようなケースでしか成り立たんよ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:50:04.46 ID:YBrog3FX0.net
選挙協力して互いに沈めよ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:50:06.49 ID:5ZB71jyL0.net
選挙の時に説得力をもって訴えられる状況つくりは日夜やるんじゃねーの?
対案不要だー!とだけで煽り切って勝てるならそれで良いけど、
それで負けると国民が無知だからって頭おかしいぞ

取り巻き黙らせた方が良いわ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:50:24.91 ID:nPeOhwfc0.net
自民との大連立って政権交代前夜に小沢が言ってたのでなく
震災直後に面倒なポストと責任を自民に押し付けようと画策してたアレかw

あんなの即自民からお断りされてただろ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:50:31.72 ID:0JHkrmiL0.net
>>479
自由党と民主党に分割するしかw

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:50:37.83 ID:bUCFcvKO0.net
>>461
喧嘩のやり方だけ真似してもしょうがないべ?
経済界、創価、労組などなどに手を回してカネを集めて選挙を仕切って勝つ力がないと。

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:50:45.03 ID:gcnuMkkh0.net
共産党は愛国心がないから いらない

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:50:58.66 ID:UrnvFU/10.net
党勢低迷で広く候補者を立てられなくなったのを、野党共闘で候補者調整した結果ってことにしたくて
こうやってしがみついてくる共産党に「候補者を立てないのはそちらの都合なのでご自由に。立憲は配慮しません」
と泉がピシャリと言えるのかね。

泉じゃ言えないよねぇ。どうせまた選挙になったら共産党と選挙協力しようって党内の声に負けて翻すよw

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:51:15.48 ID:YBrog3FX0.net
>>465
日本の二大政党がくっついたのが自民党

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:51:20.41 ID:GmhbQbLY0.net
>>449
立憲は何で「立憲」にしたのか?
自民党の改憲に反対するためだけにこの名前にしたんだったか?
冷静に意味を考えると立憲共産党の名前が既に矛盾しまくってて草

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:51:34.06 ID:9M6oWxnn0.net
志位の言っていることは間違ってはいないけど、
旧態依然な(呉越同舟でしかない)共闘体制なんて社会の側から認めなくなっている事実。

与党の横暴さは見えても、もうそれだけで与党を全否定するほど社会は無知じゃなくなった。
現状の野党では与党の代替えに値しないと社会から見なされていることを自覚しないまま、
どれだけ正しいことを言ったところで理想論倒れな発言でしかないと社会は気付いているからな。

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:51:37.84 ID:0JHkrmiL0.net
>>482
あの非常事態を政局に持ち込むのが自民

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:51:40.36 ID:mBpFeeMa0.net
>>483
吉田と鳩山の時代に戻るのかw

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:51:54.78 ID:5ZB71jyL0.net
国民は無知ではない、それぞれ関心事が違う
国民は無教養でもない、専門分野も皆違う
国民は政治に無関心でもない、政局煽りする気しない状況を見越して反応しないだけ

この前提に立てないと話聞いてもらえなくなるよ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:52:29.36 ID:ySOEew+b0.net
共産好きでないけど
まぁ正論だな

やっぱり泉はバカだ
売国奴安倍と繋がっていた野田がバックだものな
推してしるべし

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:52:30.24 ID:DG9kA2M/0.net
議員の60歳定年と国民の腹を満たす政策をすればワンちゃんあるだろうが、どちらも頭にないからな。

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:52:37.71 ID:0JHkrmiL0.net
>>484
せやな
ポピュリズムにだけ頼る選挙は副作用も大きいとおもう

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:52:40.21 ID:nPeOhwfc0.net
>>478
この前の補選みたいに共産党独自で候補出したら供託金没収でしたなんてのが全国で多数出たら
破産一直線だしな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:53:18.98 ID:mBpFeeMa0.net
>>492
政治家やマスコミが勝手に「設定」する争点なんて
投票する側としては特に重視する必要もないからなw

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:53:40.49 ID:0JHkrmiL0.net
>>496
辰巳とか大門とか
人間としては有能なのを共産から引き抜くのが流行りそう

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:53:48.08 ID:5ZB71jyL0.net
3月の参院予算委丸々1か月「放送法の解釈変更」で使って
それは世論が求めたからだとしてるけど(共同通信などのアンケート結果をもって最優先問題とした)
なんでもう捨ててるの?

だろうしな、態度って端々まで見られるのに
意識のアップデートと言えば都合が悪い情報だけ消えると思ってんのかなw

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:54:26.99 ID:2j+EeZYZ0.net
>>465
維新が野党第一党になって自民との与野党合意で議員定数削減と比例廃止(もしくは比例定数大幅減)を実現すれば
共産と公明が消滅してもしかしたら二大政党制になるかもしれん

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:54:34.85 ID:nPeOhwfc0.net
>>490
そう思うのはほとんどいなかったから
2012年の総選挙は自民が圧勝したんだろ
現実見ようぜw

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:55:03.61 ID:JPHrK47x0.net
>>477
ほらね
自民党内でも高市派と二階派では全然違うんでしょ?
立憲と維新よりも、高市派と二階派の方が全然違うよ

>>465
その通りですね
>>479
いや、小選挙区制では二大政党になるしか、政治として成立しないんです
割れた方が負けるだけになるから

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:55:23.77 ID:HWn4cSck0.net
>>493
まだ野田の解散に恨み節なのかよワロタw
あのさぁ
「直近の民意」ってワードどこ消えたん?w

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:55:39.42 ID:mBpFeeMa0.net
>>502
つまり比例代表があるから無理だね

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:55:51.03 ID:azoaHH/h0.net
泉「アベのとこに有田芳生を立てる!」
有田「アベガー統一ガー」
パヨク「泉は自民にすり寄るなー!」

健常者「なんだコイツら…」

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:55:51.92 ID:5ZB71jyL0.net
>>497
論点なんて皆自由に置けるのは多くの人が理解してるもんな
で、ずっと世論調査で「経済」って回答が最上位に来てるのにそこだけスルー・・・・

もちろん表現・報道の自由でもあるけど、多数の声を軽視してるのは伝わるよね

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:55:54.67 ID:XbKQDrEr0.net
再構築しても共産の頭は志位🥺なぜなんです

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:56:07.43 ID:asKWkKAz0.net
昔は比例で幹部を当選させるために全国に「カカシ」って呼ばれる候補を無理やり立ててたよね
組織の高齢化で、他党と協力しないともう単独じゃ候補立てる資金もなくなってきたのかな?

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:56:07.68 ID:bUCFcvKO0.net
議員定数とか日本の喫緊の課題でもなんでもないし。
ただの人気取りでしかない

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:56:21.61 ID:0JHkrmiL0.net
>>499
高市の自爆につられて我を見失った小西を諌める人材がいなかったことにつきるな、あれは
本来の目的を忘れて首取りに行く見苦しさたるや

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:56:23.45 ID:5ZB71jyL0.net
田村淳に対する法的措置ってどうなったんだろう
ちらつかせて放置?

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:56:38.13 ID:nPeOhwfc0.net
>>503
まあ、いまだに小泉ガー言ってるのもいるくらいだし
野田ガー安倍ガーもまだまだ続くんだろうなw

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:56:55.00 ID:KG/8Vo/U0.net
立憲民主党は共産党と一緒になるべき
有権者に分かり易いからね

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:56:55.22 ID:MoNv4sCY0.net
立民はもはや手遅れ
前回の選挙で毒饅頭食っちゃったもん

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:56:58.25 ID:JPHrK47x0.net
>>504
まあそうですね
比例代表制があるっていうのが中途半端なんですよね

維新だって比例の方で票を稼ごうとしてるだけですからね

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:56:59.77 ID:0JHkrmiL0.net
>>501
だからあれは野田の公約違反で民主支持者が壊滅したから

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:57:27.88 ID:uo8NrzTj0.net
野盗?
集団になったら怖い

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:57:48.50 ID:0JHkrmiL0.net
>>515
全国区またやるのもいいかもな
演説もポスターも廃止して配信のみで

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:58:04.83 ID:2ZYT4RP20.net
自民に勝つ為に政治してるのか
そりゃ議席も取れんわなw
しょうもない奴らやなザコ助がw

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:58:36.39 ID:bUCFcvKO0.net
>>518
素敵な芸能人が増えそうですよね

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:59:24.70 ID:5ZB71jyL0.net
>>510
捏造ワードにも執着してたけど
報道が「超長期にわたり組織的に事実確認を怠り、証拠付きでの事実誤認指摘を無視し続けて、事実でないことを事実と報じ続けたことは虚偽報道であって捏造報道とは言わない」
って問題出るからやらん方がいいのでは?とも思ったわ
捏造なんて意図関係ないのに意図含んで「捏造」指摘を無効化した過去経緯とかどうするんだろうなって・・・

もちろん碌なアンサーないけどw

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:59:44.17 ID:0JHkrmiL0.net
>>512
恨みはないが壊滅の理由は間違いなく野田の消費税維持公約違反からの自爆解散
順番が逆ならあそこまでは壊滅しないよ、自民も同じ消費税増税踏み絵を踏むことになるからな

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:00:04.77 ID:ySOEew+b0.net
野田と書くと笑笑出てくるやついるのな
ここも売国奴安倍の崩れ一派が跋扈しとるのか

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:00:25.54 ID:EMslfNWu0.net
野盗狂盗

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:00:43.08 ID:5ZB71jyL0.net
放送法の解釈変更は大問題ってのはどうなったの?
統一教会聖地認定が大問題騒動はどうなったの?

煽って捨てるだけ?
他の多くの問題提起が優先されなくなるんだけど

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:00:43.17 ID:2j+EeZYZ0.net
>>512
小泉ガー野田ガー安倍ガーはライナスの毛布

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:01:49.55 ID:5ZB71jyL0.net
安部批判だけやってりゃどうになるという考えが露呈してないか?

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:01:54.45 ID:0JHkrmiL0.net
>>521
淡々と放送法問題の解釈変更の経緯を押さえていくくらいで良かったと個人的には思うわ
高市はそこまで危険じゃないし
あれが出てきたらむしろ自民が割れるw

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:02:37.10 ID:ySOEew+b0.net
立民はもはや手遅れ
前回の選挙で毒饅頭食っちゃったもん

自民はもう毒饅頭公明を喰って膨れ上がったのにね
不思議なこと言ってるよな

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:02:55.32 ID:bUCFcvKO0.net
消費税上げないで一回選挙に勝ったところで金はどこからも湧いて出ないんだからいずれは増税になる。
その場しのぎの発想しかできないのが立民支持者のダメなところだろう

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:03:56.58 ID:0JHkrmiL0.net
>>529
違いは毒饅頭側にある

公明も統一教会も真の目的を隠し黒子に徹することができる
いまの共産党はできない

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:04:14.01 ID:W0033Flg0.net
>>527
というより、アベガーを唱えてれば上機嫌、
あるいは唱えてないと許されない、
ごく一部の支持層を当てにせざるを得ないからでしょ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:04:46.14 ID:LmrxqFWx0.net
ゴミ同士で共食いしてくれw

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:05:47.49 ID:OyQGSikI0.net
軍師力では圧倒なんだけどな

津田大介、小島慶子、望月衣塑子、南彰、毎日新聞統合デジタル取材センター、荻上チキ、
プチ鹿島、ダースレイダー、町山智弘、平野啓一郎、山崎雅弘、渡辺輝人、内田樹、せやろがいおじさん、
たかまつなな、浜田敬子、青木理、古田大輔ほか

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:05:50.13 ID:sqKzEW6Z0.net
共産党とは手を切った方がいい
https://twitter.com/ando_satoru_
独裁政治に加担するのはよくない
(deleted an unsolicited ad)

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:05:58.22 ID:0JHkrmiL0.net
>>532
安倍晋三の成果は日本語と公文書を破壊したこと


日本の文化と歴史を破壊したことと同義なんで、あれを支持できる人間はある意味革命家かな?と思ってる

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:06:18.13 ID:lT3WOeza0.net
>>442
“選挙に”勝ったとは言ってないからセーフ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:06:29.87 ID:OyQGSikI0.net
アベガーという犬笛しか無くなったんだな

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:07:02.85 ID:bUCFcvKO0.net
なんぼアベガー唱えても安倍さんは総選挙で連戦全勝。
国民的人気がある大宰相だった。
安倍批判はただのノイジーマイノリティでしかない。

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:07:10.91 ID:W82qBBy50.net
>>476
公明党のイ神崎と山口の間の人って誰だっけ?

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:07:47.64 ID:OyQGSikI0.net
公文書騒ぎおじさんも地方が条例化だけ進めてリソースない事とかガン無視できるからな
意識高いって不思議よな、問題そのものを置いて置ける

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:08:07.64 ID:W82qBBy50.net
>>6
あんま関係ない
共産と組んでなくても、誰も立憲なんて相手にしてないよ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:08:11.73 ID:OLPHt0Ei0.net
共産と組んだってマイナスだろ
そもそも立民と組むのもマイナス

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:08:15.59 ID:uDiTBT500.net
民主党が政権とったときは「我々だったらこうする、任せてくれたらすぐ解決できる」を言い続けて
任せてみようってなった
例え虚構だったとしてもそれを言ってくれないと任せてみようかなって気にもならない

維新が伸びてるのは県市の単位では有限実行できてること
国民が潰れないのは虚構でも前向きなことを言い続けてること
立憲共産党が落ちていくのは自民党の支持率を落とすことしか考えてないようにみえるから

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:08:16.16 ID:8m3dxHOr0.net
>>1
次の選挙で消滅するお前らと共闘したら票が離れるw

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:08:51.60 ID:C40xWZDr0.net
共産党「俺たちの立憲乗っ取り計画が…」

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:09:01.48 ID:0JHkrmiL0.net
>>539
日本国民の国語力の低下にマッチしたね
その時代にふさわしい首相が選ばれたと思うよ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:09:36.15 ID:OyQGSikI0.net
森友ネタって収賄扱いで大疑獄事件だーって煽ってたのに
どんどん「本質」変わって行ったもんな
なんで当初とそんなに変われたのかわからん

問題の本質ってそんな動かんだろ?本質なんだからw

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:09:45.81 ID:YBrog3FX0.net
>>482
震災直後にいろいろな政策とかでは、与野党関係なく協力すると言ってたのに、それをほぼ無視した民主党政権。
都合が悪くなると大連立とか言えば拒否されて当たり前

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:10:40.33 ID:0JHkrmiL0.net
>>541
日本は法令をなかなか廃止しないからな
ひとつ増やすならひとつ減らすくらいの仕組みがないと
それを支えるリソースが膨れ上がる

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:11:11.46 ID:bUCFcvKO0.net
>>548
いくら叩いても何も出てこなかった。
田中角栄の時代の自民党とは違うんだよ
国民も声には出さなくてもよく理解していた。
その理解力が「国語力」。

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:11:13.57 ID:nPeOhwfc0.net
野田の増税の判断ガーってw
じゃあなんで同じく増税の自民は圧勝し
増税反対と民主飛び出した未来の党は獲得議席一桁と壊滅的敗北してんだよw

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:11:28.24 ID:YBrog3FX0.net
>>490
あれは、野田が自民の口車に乗せられただけの事。

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:11:30.42 ID:OyQGSikI0.net
「問題の本質は~」とあたかもそれっぽい話をするも
推論に推論を積み重ねたものでしかなく、都合が悪くなっていきどんどん論点変えて行き
それについてこない人を「意識が低い、アップデート出来てない」と語る人らに呼び名付けた方が良い

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:11:51.43 ID:uwG4Fn9l.net
>>547
こういう底辺活動家がさらに共産党の退潮を加速させる
いいぞ、もっとやれゴキブリw

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:11:56.25 ID:xknP4agX0.net
小選挙区制が大政党に有利過ぎるから小政党は共闘せざるを得ない

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:12:14.90 ID:0JHkrmiL0.net
>>549
当時の記事な

大連立構想、自民で議論過熱 条件には温度差
2011年4月2日16時8分

拡大自民、民主、有力議員の大連立を巡る温度差

 菅直人首相からの入閣要請をいったん断った自民党内で、民主党との大連立構想が熱を帯びてきた。東日本大震災や原発事故の被害が甚大で、解散・総選挙が遠のいたことに加え、巨額を投じる震災復興に関与したいという思いが、自民党の背中を押している。

 大連立をめぐり、自民党は百家争鳴の様相だ。谷垣禎一総裁は3月30日から首相経験者を相次いで訪ねた。森喜朗元首相は「我が党にはいろいろな人材がいる」と前向きだった。安倍晋三元首相は「民主主義を非常に弱くする。全く考えられなくはないが、期限を区切らなくてはならない」、福田康夫元首相は「与野党ともに協力しなければいけないが、その形は十分考えなければいけない」と慎重な姿勢をにじませた。

 大連立の条件も温度差がある。ベテラン議員には「現在は危機的状況」として菅首相のままでの大連立を容認する声がある。早期解散が望めない今、長年政権を担ってきたベテラン議員たちは国家的大事業である震災復興を政権外から眺めることに我慢できない――との見方は党内に少なくない。

 これに対し、中堅・若手には「菅首相の交代は絶対条件」との声が強い。「やるとしても期限を切り、自民党から首相や主要閣僚を」(山本一太参院政審会長)との強硬論もある。谷垣氏は1日、岩手県釜石市で「できることは一生懸命協力したい」と記者団に述べたが、大連立の是非には触れなかった。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:12:33.79 ID:OyQGSikI0.net
>>550
???何言ってんの?
公文書管理という問題を語るのに、現状追い付いてない状況を容認し続ける異常性を指摘してるだけなんだがw

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:13:04.38 ID:8EwXLXAg0.net
共産党が独裁ミニ帝国のうちは

共闘むりやろ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:13:12.25 ID:0JHkrmiL0.net
>>555
活動家じゃねーよw
これから来る物事にただ備えているだけだから、君は勝手にやってくれw

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:13:46.36 ID:W0033Flg0.net
>>546
乗っ取りじゃなく集団寄生では

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:13:52.71 ID:OyQGSikI0.net
津田やプチ鹿島や荻上チキの話聞いててみ?
問題の本質を日々変えてくれるから
で前から言ってたと言うから

そりゃ数うちゃ当たるがさw

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:13:53.94 ID:R10I5IPI0.net
戦後、自民党をつくったGHQはアメリカの共産主義者の集まりだし
自民党がやってることが共産主義の政策
日本共産党は存在意義を失ってるね

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:13:59.75 ID:uwG4Fn9l.net
>>560
ズボシカクサン部w

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:14:12.01 ID:bUCFcvKO0.net
>>552
民主党は増税なんてしなくても金なんて埋蔵金がなんぼでもあるって大風呂敷広げてたじゃん
国民をバカにしているから選挙に負けた。それだけの話

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:14:18.39 ID:0JHkrmiL0.net
>>558
一般論だよ?

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:14:22.02 ID:4d6bPEp/0.net
>>556
ぶっちゃけ新進党が失敗した時点で選挙改革すべきだった

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:14:51.98 ID:0JHkrmiL0.net
>>564
安心してください
どの党も支持してませんw

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:15:17.30 ID:uwG4Fn9l.net
>>568
シラキリ赤工作員w

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:15:37.41 ID:OyQGSikI0.net
会社で問題の本質やキモ、要点をコロコロ変えるような奴は会話できないなってなるもんな
大きく話が転換するような新事実が出た時に認識改めるならまだしもさ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:15:46.24 ID:kNrggrtI0.net
>>1
共産主義革命の看板下ろさんと無理やで

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:16:02.74 ID:0JHkrmiL0.net
>>569
河野太郎が総裁の椅子取るならそのときは自民支持だろうなあ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:16:28.59 ID:nAli/EUa0.net
立憲共産党は下部組織としてすでに一体化している

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:17:05.50 ID:L4V68HSc0.net
共産党は党首選挙を認めましょう。
話はそれからだ。

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:17:30.26 ID:4d6bPEp/0.net
>>563
そもそも不破を田中角栄が欲しがっていたらしいけどな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:17:45.61 ID:requOAaI0.net
岡田晴恵さんが野党時代の民主党に絶賛されてて(議事録参照)
政権交代のタイミングで経団連シンクタンク入りして
下野後にシンクタンク辞めて
所属時のシンクタンク研究内容に感染症対策がないのは秘密だからな

あんまり言っちゃだめだよ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:18:02.37 ID:Kuc5P3jZ0.net
>>6
連合が力を入れなくなれば支持は落ちる
分裂からその傾向で、片割れが共産党になびけばそっと閉じになる

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:18:05.04 ID:BqXlQQ6l0.net
いい加減独り立ちしろよ

日本におんぶに抱っこの朝鮮人みたいな奴らだな

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:18:23.06 ID:ET1GSWda0.net
>>556
共闘っていうか合併すべきだな。
現在の選挙制度で小政党でいるのはただの自慰行為。
どうせ分裂するって有権者に見透かされている。

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:18:47.01 ID:fLJKuQ4b0.net
野党共闘で得するのは共産党くらいかな

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:18:51.09 ID:0JHkrmiL0.net
>>574
まず党首選挙の投票権を得るための試験とかが課されそうw

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:18:58.20 ID:requOAaI0.net
言っても政党交付金60億円あるし
弱くはないよな

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:19:33.94 ID:kNrggrtI0.net
>>3
壺カル党指導部はもっと長いけどなw
とっくに議員でもない森元が党の最高意思決定メンバーやぞ
もう25年以上だと思うが

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:19:58.68 ID:requOAaI0.net
自民党の分裂こそが狙いだったりもしたとは思うが
それを潰しに行ったのが自分の延命に必死な立民だったりもするし

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:20:01.47 ID:4d6bPEp/0.net
>>579
合併はメリットがないからやるはずない

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:20:06.00 ID:0JHkrmiL0.net
>>577
連合は国民民主だけ支援すればいいのよ
地方もそれで踏み絵踏ませる

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:20:49.92 ID:hXRDKPgp0.net
立憲には,旧社会党の残党がいっぱい居たイメージがあるけど,
今はどうなんだろ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:21:08.83 ID:8rdy3TIN0.net
党名変更して自民をぶっ潰す党とかにすれば票集まるんじゃね
略称は自民党で

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:21:22.09 ID:0JHkrmiL0.net
>>584
河野太郎を自分が評価してるのは決して党を割らないこと
自分が本流、お前らが傍流と言いつづけてるw

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:22:14.50 ID:2j+EeZYZ0.net
>>589
親父の背中見て育ったんだろうな

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:22:25.02 ID:u9qiurfL0.net
(共産党の)現状ほど野党共闘の再構築が必要な時はないと思う

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:22:44.90 ID:exISwU5Y0.net
>>586
それで爆死したのが枝野じゃん。何も学んでない😞

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:22:58.36 ID:0JHkrmiL0.net
>>590
あれで家屋敷売られたそうな
そこで育ってるからねえ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:23:25.06 ID:0JHkrmiL0.net
>>592
どのみち爆死では?

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:24:08.71 ID:requOAaI0.net
枝野「生活保護は本来なければない方が望ましい制度なんだ!まさに自助・共助・公助であって、本来は、各個人が自分の責任と努力で生きていれば一番良い。けれども~」
菅「自助・共助・公助」
枝野「政治家が自助って言うな!」
軍師「自己責任論を許すな!」
軍師「自助を言っても良いが一番初めは絶対にありえない!」

こんなのもあったなー
そしてメディアも枝野過去発言を「事実確認しない事で」対立軸にして煽ったりね?
あれきっちり検証したのかな?1週間も事実確認をやらなかった理由の説明出てないけど

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:24:33.05 ID:nPeOhwfc0.net
>>553
それだと未来の党が民主党以上に惨敗した説明がつかない
野田の判断に不満持った民主党支持者が多けりゃ未来の党に流れて未来の党当選者一桁なんて惨めな負け方はしてないだろw

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:25:03.23 ID:1JFKK/Mm0.net
>>560
>これから来る物事
とは?

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:25:51.77 ID:requOAaI0.net
現立民の軍師としては散々利用してきた組織票をパージすることで
過去から一貫して組織票なんて頼ったことがない我々という体裁作りしたい
意識のアップデートしてたらそんな過去の些末な事は論点にならないってことにしたい感じなのかなー

それを意識のアップデートと言うかは知らんが言いそうw

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:26:11.56 ID:requOAaI0.net
>>587
今もサンクチュアリが最大グループじゃないかな

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:26:22.01 ID:7SB8peMl0.net
与党も野党も組織票を守るための政治と選挙って分かりきってるからなぁ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:26:44.57 ID:nPeOhwfc0.net
>>595
民主系は自助大嫌いだしね

他人がなんとかしてくれる
風が吹けば野合すれば党を乗っ取れば
なんて安易な考えしてるからかいつも負ける

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:26:55.48 ID:5sroR+Rz0.net
まったく意味がない
政策バラバラなのにアンチ自民なだけで集まっても、すぐに空中分解だよ

もう何度も目にしているけど学習能力ないのか?

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:27:44.53 ID:exISwU5Y0.net
>>594
当時は違うよ。前回の衆議院選の総括を読めばいい。泉が代表になった理由わかるから
連合が支援してくれないと話にならない。それが答えでわざわざ中道宣言してたのに

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:28:31.71 ID:0JHkrmiL0.net
>>596
実質小沢の嘉田偽装勢力だとバレてただろ未来の党

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:29:30.34 ID:0JHkrmiL0.net
>>603
だから国民民主に頭を下げて各地域で合流すればいいことでは

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:29:36.93 ID:requOAaI0.net
有馬晴海が「自助共助公助は政治の基本で争う事ではないのに枝野さんもメディアもおかしい」と関西のバラエティで愚痴ってたが
それをおかしいと言える状況に無かったのが「報道の自由を声高に語る在京メディア」ってのが凄いね

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:30:27.14 ID:0JHkrmiL0.net
>>597
見ざる言わざる聞かざるの帰結

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:30:29.40 ID:UVMpcG4m0.net
>>6
> 立民がの支持率が下がり続けている理由の一つが共産党との共闘だと思うけどね。

そもそも「何で労働者の組合って連合と全労連に別れてるの?」からの話だからねぇ。
連合が全労連に、全労連が連合に合併したなら話はまだ分かるけど、完全に政治家同士の
空中戦でしかないのに、共闘もクソも無い。

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:30:41.95 ID:requOAaI0.net
組織票と決別したいなら共闘も不要だし
一本独鈷だよな

やる気あるかなw

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:30:51.12 ID:nPeOhwfc0.net
>>603
選挙直前や選挙前半の平日の何日間かまとまった数を確実に手伝いに送り込めるのは
気まぐれな「市民」でなく連合とかだしな

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:30:55.04 ID:exISwU5Y0.net
>>600
飯食うためにやってる職業政治家だよね。支持者の為のデモで活動。そりゃ維新が伸びるわ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:30:58.40 ID:4d6bPEp/0.net
>>604
確か未来の党が出来た時は小沢は凄いという声が多かったけどな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:34:09.58 ID:exISwU5Y0.net
>>605
出来なかったんだよ距離が離れすぎて。それで中道宣言して仲を取り持どす為に維新と連係してたんだろ
連合の新年会見れば距離感わかる。岸田が挨拶して泉は出来なかったそれ程に立憲共産党は後を引いてる

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:35:01.67 ID:nPeOhwfc0.net
>>604
そう言うの待ってたw
嘉田が悪いとすると生活の党に党名変えて小沢がトップになった翌年の参院選
獲得議席0なんて惨めな負け方したのは何で?w
嘉田が悪いなら頭変わったんだから少しは盛り返すだろw

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:35:40.56 ID:JPHrK47x0.net
>>586
>連合は国民民主だけ支援すればいいのよ
それは連合的には無理ですよ

自民には経団連っていう経営者側の団体が付いてて
国民はそっちにすり寄っていこうとしてるからね

労働者の団体である連合が経営者側の団体と同じ側に行くともう意味わからないし
連合の存在理由がなくなる

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:36:20.88 ID:uDiTBT500.net
>>548
森友は初期の頃で言われてたけど大阪の府議会でやる話だった
カケなんて何もでなかったし
サクラのホテルの方をもっとやればよかったのに金額小さいから追及しょぼかったし

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:37:04.02 ID:0JHkrmiL0.net
>>614
いや3.11後の小澤が終わってたという意味よ?

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:37:29.23 ID:RD9YCiw+0.net
大阪音大に売らなかったのは「安部の指示」らしいんだが
一向に証拠でないな
そこまで言えたらあるだろうって思うがw

どうしたんだろう
等々力警部でも居たのか

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:37:42.93 ID:nGOQgyhk0.net
ただ単に「アカ」と「アカい労組」が嫌われて孤立するだけやよー

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:37:57.45 ID:0JHkrmiL0.net
>>615
連合は大企業の労働者という既得権者の代表だからね今は
自民の左側と組むしかないよw

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:38:48.22 ID:kNrggrtI0.net
>>601
世界一税金盗りまくってんのに自助なんてあるかクズ野郎w
自ミソが巻き上げてるのは税金じゃなくてみかじめ料かって

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:39:15.55 ID:0JHkrmiL0.net
>>620
大企業の正規労働者、だな
ここだいじ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:39:27.65 ID:exISwU5Y0.net
>>615
そでもない。民間労組系はすでに経営側だよメーデーで真っ先に岸田が挨拶してたろ
インフラ系や資格系に公務員系なんかが違う。立憲と国民民主に割れた様に一枚岩でもなんでもない

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:40:05.13 ID:0JHkrmiL0.net
>>623
せやね
連合がまず分裂すべきw

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:40:26.30 ID:bUCFcvKO0.net
桜の会も花見に招いて票を買ったとかいうわけだけどw
そんなの思ってるのは共産党員みたいなカルト信者だけで誰も思ってないんで
ほんと些細な話
モリカケサクラは全てがそんな調子だった
大問題でもなんめえもないエセ問題

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:41:01.05 ID:nPeOhwfc0.net
>>617
ああ、そう言うことね
個人的にはもっと前、政権交代前の大連立構想挫折したあたりから小沢は終わってたと思うわ
あの挫折以降小沢は左傾化して左に擦り寄る選択肢しか選ばなくなったような気がする

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:41:08.02 ID:nGOQgyhk0.net
連合叩きをする必死な共産党系がいるけどさ

ただ単に「共産党系のアカい労組」が他の労組に嫌われてるだけだぞ
なんなら大多数の労働者も「共産党系の労組」を嫌っている

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:41:25.05 ID:0JHkrmiL0.net
>>613
もともとタマキンて大平元総理の系統だったから先祖還りしただけなんだろな

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:41:36.08 ID:dUJA2CO20.net
>>74
立憲のケツ持ちは大企業の労組の集まりの連合だし
企業の内部留保への課税を主張する共産党と組める訳ない。

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:41:42.84 ID:I/9/mkwv0.net
>>583
森元に今や何の力もないよ
あんな馬鹿に平伏しているのはお前だけだw

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:43:06.59 ID:dTyWBgT60.net
候補者調整と言っても選挙までの間にずっと地道に地元アピールしてる浪人とかもいるのよな、それを支援してきた人らもいる

党所属とは言え党利党略で「出馬しないでね」とか結構きついだろうな
選挙慣れしてる自民内でも揉め事あるのに党跨いでとかになるとさ・・・
「別にお前の党は応援してきてねーよ!」とかあるだろうし、ゲーム感覚で簡単に語られがちだよね

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:43:31.50 ID:JPHrK47x0.net
>>620
まあ確かに大企業の労働者という点で考えると
自民と組むのもあり得るな

>>622
本当に政治で助けるべき弱者、非正規の味方は維新だけ
解雇規制の緩和も維新だけだし

解雇規制があって得するのは、今正規の人、特に大企業の正規の人ですからね

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:43:59.09 ID:0JHkrmiL0.net
>>626
徹底して選挙でポピュリストとして戦うようになったね
ある意味いちばん選挙民を信じてないw

ま、以前に間接税導入を訴えて惨敗したりした過去があるから
この国の国民には苦い薬を選ぶことはできないと見限られたのだろうけど

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:44:35.75 ID:0JHkrmiL0.net
>>632
非正規の味方の立ち位置は山本太郎でしょ今は

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:44:59.58 ID:JPHrK47x0.net
>>623
それもその通りで、本当に日本の政治はもう滅茶苦茶になってる
岸田政権は共産主義だから、労働者側だし

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:45:12.76 ID:bUCFcvKO0.net
解雇規制緩和はやるべきだけど
緩和して氷河期中年が雇われるというのは幻想だろうな
向こうにも選ぶ権利はあるのでw

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:45:29.32 ID:nPeOhwfc0.net
連合ガー国民民主ガー言うけど
共闘でさらに上積みするならそこら辺や立憲右派と折り合いつけてうまくやるしかないだろ
野党右派切り捨てで先鋭化、立憲を共産もどきにしたところで票なんて取れないだろw

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:45:36.26 ID:nGOQgyhk0.net
まず共産党信者はさ
日本共産党が大多数の一般人に嫌われてるという現実を把握しよう

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:45:56.04 ID:4d6bPEp/0.net
>>631
ある立憲候補者を共産党との候補者調整で別の区に変わったら立憲候補者の支援者らが共産党に怒っていたからな

640 ::2023/05/19(金) 10:46:20.66 ID:IsgYaid20.net
先に自らの党を改革しろ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:46:24.82 ID:JPHrK47x0.net
>>636
増えるかどうかですよ
解雇規制緩和をやらないよりは、非正規氷河期中年が雇われる数は増えますよ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:46:33.88 ID:0JHkrmiL0.net
>>636
スキルがないままだからねえ
その機会を与えるという意味で20代の職業訓練はだいじ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:47:03.60 ID:dTyWBgT60.net
全ト(トヨタ労組)という「大企業の労働者という既得権者の代表」は政権交代前の民主時代から民主系候補を推薦してたけどな
それが「変わった」のよな
トヨタだし「大企業の労働者という既得権者の代表」ってのはずっと前から言えそうなんだけどさ

トヨタって急に「大企業の労働者という既得権者の代表」に変わったりしたのかなー?って指摘も無理そうだよな

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:47:12.96 ID:rd78u3Vp0.net
日本では共産党が居るのが野党のお荷物って事だろw

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:47:33.45 ID:/LL/ovc10.net
中選挙区制に戻すべきだな
政治家が自己中心的でまとまれない日本に二大政党制は無理だった

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:47:43.35 ID:0JHkrmiL0.net
>>638
愚民を教導するスタンスが本質としてあるからねえ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:48:27.76 ID:4d6bPEp/0.net
>>645
真面目に中選挙区に戻すべき

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:48:47.76 ID:bUCFcvKO0.net
>>641
氷河期はもう見捨てられた世代でたとえ規制緩和しても政策の主要な問題でもなんでもないからね
現役の若い労働者の問題であって氷河期はもう五十なんで
静かに死んでもらうしかない年齢

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:49:10.84 ID:dTyWBgT60.net
>>639
そりゃそうだよな
皆都合も事情も変えて欲しいこともあっての選択でその流れなのに

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:49:36.04 ID:nGOQgyhk0.net
このスレで必死になってる共産党信者を見れば、、、ねぇ
そら共産党から人が離れるて
なにも立憲だけの話じゃない
大多数の労働者も日本共産党なんてカルトを支持せんて

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:49:45.00 ID:ic5T5OLz0.net
>>1
松田まなぶ(松田学)@参政党
@matsudamanabu
足立区区議選が今度の5/21投票、参政党から加地まさなおが立候補しております。
5/19(金)17時〜西新井駅西口にて私も応援演説いたします。
ブロックチェーンによる地域通貨で地域を元気にする具体的な計画を持っている候補者です。ぜひ、皆さまで当選へとお願い申し上げます。
https://pbs.twimg.com/media/FwaevlCaEAATHli?format=jpg&name=medium
https://twitter.com/matsudamanabu/status/1659188058208735234
(deleted an unsolicited ad)

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:50:04.85 ID:rd78u3Vp0.net
共産主義なんてのが人類の敵の分際なのに
何が悪政4党だよ、何様だよw

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:50:07.80 ID:0JHkrmiL0.net
>>647
都市部の区割りもアレだしな
2議席区とかで纏めるとよさげな面もあるが
地方では難しいのよな

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:50:11.30 ID:dTyWBgT60.net
連合や全トが「大企業の労働者という既得権者の代表」に変わったのは2021年くらいになるのかな?
そうなの?って感じだけど

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:50:22.96 ID:HE825r3J0.net
>>636
自称氷河期世代は被害者ムーブに慣れすぎて
もう自分で転職先探す気もないし
もともと仕事の選り好みが激しい世代だから使い道がないんだよね
今の日本に足りないのは労働力であって企業にぶら下がる給料泥棒は間に合ってるんだ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:50:43.28 ID:RHPzB6Ps0.net
野党協力とか甘いこと言ってるからダメ
さっさと立憲共産党したらいい

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:51:31.69 ID:dTyWBgT60.net
元々氷河期の人って「どの政党も味方ではなかった」って認識みたいだし(安住さん見てても)
手を差し伸べるポーズだけにも厳しそう

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:51:33.68 ID:JPHrK47x0.net
>>648
いや、ですから増えるかどうかの話なんです

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:51:52.09 ID:Mr8wPxsP0.net
共産党なんて沖縄を除いて小選挙区当選なんて不可能なんだから、候補者を擁立するなよ。実際自民のアシストになっているからな。国民連合政府だの条件付けているから、立憲は共闘に敬遠する。

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:51:52.19 ID:fje3CIEe0.net
悪の共闘

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:51:59.51 ID:nPeOhwfc0.net
>>631
この前の立憲も共産の都合で何人か引っ込むことになったけど
その後のフォローがまずかったよな

今回共産がダメだったら次は立憲が出すから支援してくださいって約束したり
重複より上の比例上位に回したり
その地域の首長出るなら全面的に支援するとか
やり方はいくらでもあったよな

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:52:20.51 ID:evwo4fdZ0.net
岸田さんシークレットブーツでも履いてるの?w

異様に背が高くなってね!?

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:52:24.89 ID:zefH2g3I0.net
共産党と立憲民主党が合併して立憲共産党になればいい。

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:53:13.63 ID:bUCFcvKO0.net
>>658
今でも普通に募集してますよ。
人手不足ですから。
タクシーとか介護とか。
社会保険完備です

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:53:42.09 ID:JPHrK47x0.net
>>664
ですから、今よりも増えるかどうかの話です

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:53:43.95 ID:lpHjtMUK0.net
今の子供達以降の世代までは何も変わりそうにない
現役世代は下降ながらもダメージ少なく次に渡すぐらいの事

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:53:47.97 ID:HE825r3J0.net
>>657
そもそも特定世代の味方をする政党って意味不明だしね
そんなもの求めてる時点で団塊世代レベルの頭おかしさ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:54:35.85 ID:AsSO9jiA0.net
野合じゃ意味ないだろうw

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:54:53.98 ID:bUCFcvKO0.net
>>665
増えれば良いってわけじゃないから。
失業も増えるんでそのバランスに過ぎない

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:55:10.80 ID:0JHkrmiL0.net
>>668
自民党が野合なのよ、偉大なる野合w

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:55:25.32 ID:DEyAoRIL0.net
立憲共産党が嫌とか言ってた左翼はそんなにいないだろ?
ツボウヨ共の分断工作だったのに
立憲が真に受けただけでは?

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:55:27.20 ID:dTyWBgT60.net
>>661
企業内企業間でも信頼信用が崩れる時ってあるけどケアは本当大事だよね

党は個人からしたら組織体制なんだし
与野党の構図だけにしたら抜け落ちるし無視できるかもだけど、それは違う気がするね

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:56:27.36 ID:JPHrK47x0.net
>>669
正規はずっと正規、非正規はずっと非正規
A社の人はずっとA社、B社の人はずっとB社
こういう固定化がダメなんです
人材の流動性が必要なんです

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:56:30.10 ID:dTyWBgT60.net
>>667
てか氷河期でも就職出来てる人はいるしなぁ
あと氷河期敵視も団塊敵視もゆとりやZ世代敵視もよく分からんけどね

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:56:32.44 ID:0JHkrmiL0.net
>>662

https://twitter.com/Birdyword/status/1658833368971194373

このせいでは
(deleted an unsolicited ad)

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:56:58.66 ID:nPeOhwfc0.net
>>670
でも補完勢力と言われてる維新(国民もか?)とは選挙協力せず選挙した
それなのに野合しても勝てなかった立憲共産党

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:58:09.10 ID:bUCFcvKO0.net
>>673
その通りだね。
氷河期の問題はもう手遅れすぎてあまり関係ないけど

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:58:14.22 ID:0JHkrmiL0.net
>>676
公明だけで足りるから

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:20.09 ID:zefH2g3I0.net
>>671
パヨクは共産党との共闘大歓迎だったけど、自民アンチの無党派層がごっそり抜けて維新や国民に流れたんだろ。

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:44.94 ID:dAMFVlmi0.net
>>479
それは違うと思うよ
結局日本も普通の国と同じで、保守主義と自由主義(リベラル)、社会主義の三大勢力制なんだと思う
その証拠に左翼に純化した立憲と社民、共産を足せば1000万票超えるわけだから
ここに左翼系のれいわまで加えたら、投票率が50%程度まで低下してる現状ですら、得票では1500万近くに達してる
自民党が元々保守主義の政党と自由主義の政党を合体して作っているわけだから
二つの党に分散させれば、自民Aと自民Bの各々の得票数は、左翼勢力の総得票を下回る
つまり戦後すぐくらいから政治情勢は何も変わっていない

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:00:06.78 ID:nGOQgyhk0.net
立憲が嫌がって
共産党信者がつきまとい、逆ギレしながら泉を叩き
立憲の中にいる極左が共産党と裏で手を握ろうとするも不発w

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:00:28.34 ID:4d6bPEp/0.net
>>671
当時覚えているけど左派系が嫌がっていたよ
共産党との共闘は見直すべき論を言っていたのは左派系の人ら

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:00:35.49 ID:exISwU5Y0.net
>>654
もっと前からだよ。経営の3本柱って経営層、株主、労組だから
今の労組は自社株持って自社の経営に大きい影響力持ってるよ。だから自社が伸びてくれなきゃ困る
それを企業の内部留保だ増税だって言ってる共産党とデモごっこされたんじゃ支持される訳ない

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:00:36.37 ID:JPHrK47x0.net
>>677
ですから、氷河期に関しても増えるかどうかが重要なんです

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:00:36.41 ID:dTyWBgT60.net
野党だけ再編成したって何かしら各個撃破できる局地戦があるでなし
与党から人を引っ張り陣営に入れるような流れを作っていかないとダメじゃないの?

その辺が軍師と言われるような人が考える部分と思うけど

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:01:13.06 ID:HE825r3J0.net
>>674
氷河期敵視じゃなくて
氷河期を自称して被害妄想にふけるやつは馬鹿ってだけね
もちろん氷河期でなくても自分の人生を他人のせいにして被害者ムーブしてるやつはクソ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:01:44.25 ID:bUCFcvKO0.net
氷河期はもう年金世代だよ
シルバーで増えると良いね

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:02:18.27 ID:dTyWBgT60.net
>>683
であると「大企業の労働者という既得権者の代表」を立民前の民進党も使ってたわけだけど
今このタイミングで「大企業の労働者」扱いして語ろうとしてる人って・・・
なんか察しちゃうね

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:02:42.14 ID:I/9/mkwv0.net
>>636
うちの会社、氷河期救済の意味で中途採用したのだが、あまりの使えなさに現場で悲鳴が上がっている。
日本の企業は新卒入社時だけはそれなりの新人教育をやる会社は多いのだけど、それを受けてきてない
から基礎が全くできていない。
しかも本人は被害者意識が強いから、教えても吸収しようとせず、「無理を押し付ける会社が悪い」だもの。
そんな事の繰り返しで年だけとってしまったのだろうな。
先月末で、お願いして退職してもらったよ。
社長は、「氷河期なんて二度と採用しない」と言っている。

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:03:01.11 ID:dTyWBgT60.net
排除の論理を猛批判してたはずだけど先鋭化してない?

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:03:02.12 ID:ZighmBP00.net
>>333
重要な基本政策で妥協するって、政党じゃねえよ
ただの烏合の衆

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:03:22.01 ID:hiefOrDw0.net
自民党単独過半数なうえに与党で絶対安定多数で圧勝されてないとかすごい

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:03:43.44 ID:nGOQgyhk0.net
いいかげん共産党信者はさ

「共産党系の労組」が他の労組に全方位で嫌われてる現実ぐらいは把握しようなー

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:03:49.88 ID:dAMFVlmi0.net
>>686
テロ事件が起きるわけだわ
甘ったれ過ぎだよ、お前
他人の人生を踏みつけにして平気な面してそんなセリフ吐けば誰だって切れるわ
そしてお前みたいな奴は一度痛い目を見た方がいい
どうせサイコパスなんだろうけど

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:03:53.02 ID:dTyWBgT60.net
>>689
社長としゃべる機会なんて部署が表彰された時くらいだわ・・・

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:04:18.88 ID:nPeOhwfc0.net
>>679
平成の2度の政権交代も
沖縄や岩手なんかの非自民の地方自治体も
右派の一部取り込めたから成功したのに

立憲共産党で左翼的政策のオンパレードではそう言った右派どころか中道あたりも逃げ出しちゃうよな

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:04:54.12 ID:moCmg6DB0.net
弱者連合

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:04:55.36 ID:bUCFcvKO0.net
50歳は民間企業じゃもう退職敢行の年齢だしね
新卒で入社してキャリア積んだ人でももう辞めてくれっていう年齢

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:05:34.02 ID:N+EPH1L60.net
おまゆうスレですね(´・ω・`)

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:05:49.97 ID:0JHkrmiL0.net
>>688
さらに下層ができたというだけの話

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:06:27.07 ID:dTyWBgT60.net
沖縄県の国政選挙に限って言えば民主系ってろくに候補者立てられない事情もあるしね
共闘前からも出馬控えたりがあったし
沖縄ご当地の事情は詳しくないけど候補者の所属政党見てるとそういうのがあるんだろうな

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:06:39.31 ID:SSqyIRXR0.net
総選挙ではウルトラシイが見られそうだ。

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:07:41.45 ID:nPeOhwfc0.net
>>698
人生100年時代だしこれからは50代あたりから第二の就活推進してもいいと思うけどな
60、70で退職、次の仕事にっていってもなかなか覚えられないでしょ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:08:32.97 ID:exISwU5Y0.net
インフラ系や資格系に公務員系の労組は政治にもの凄く影響されるから変な話、政治で給与決まるみたいな
統一地方選の和歌山選挙区で維新が勝利したやつ、あれ立憲は自民の議員を推薦してたんだよw
公務員系が維新を拒絶したからだって

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:08:44.80 ID:dTyWBgT60.net
特定世代敵視ってのはないけどな
世代間煽りやってる人らの話は鵜呑みにまずせんわ
シルバー民主主義がーとかもさ

高齢者ほど払ってきた分以上の社会保障やケアがあったとは言えるかも知れんし
足りない分もあったろう程度で分断に加担してもな

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:08:49.03 ID:0JHkrmiL0.net
>>689
これわかる
当たり前のビジネスマナーや日本語すら怪しいままで来てしまう
でも現場で客はそんなこと忖度してくれないから地雷踏む
客先との現場では危なくて使えない、内勤しかないとなる
でも内勤は内勤向きのコミュ力必須だからそれも足りてないと中の空気も澱む

20代の教育がいかに大事かというお話

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:09:40.63 ID:eUdOsfps0.net
野党共闘って言っても、維新と国民民主は拒否するだろうし、立憲くらいしか数居ないじゃん、しかも減ってきてるしw

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:10:18.20 ID:dTyWBgT60.net
>>703
昔は55歳で定年だったなんて正直信じられないわ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:10:39.30 ID:nPeOhwfc0.net
>>701
そんな沖縄でも右派取り込めないと厳しい
一時はオール沖縄で右派切り崩し成功したけど
そこでおごったのか右派蔑ろにし始めて右派が逃げ始めた
すると途端に選挙苦戦

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:11:33.79 ID:dTyWBgT60.net
2016年あたりの野党共闘って自公以外で組みましょうだったから維新も居たりだったよな
与党と非与党って構図

まぁ皆が皆利害があるからね

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:12:17.08 ID:5Mds11MF0.net
焦ってますね

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:12:43.92 ID:dTyWBgT60.net
>>709
党派性だけで全てが成り立つ人の方が珍しいと思うしね
メディアで煽る時は鮮明化して映えるんだろうけど

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:12:58.82 ID:dAMFVlmi0.net
>>707
対案出さない、自民党と議論しない、また議論を経て民意に働きかけて自分らの政策が通る様にしようとしない、そもそもそういった政策を唱える為の主義主張もない
仮にあってもwoke(ラジカル左翼)の極端な主義主張がベースなので、国民が支持する事なんかあり得ない
こんな事やってるような立憲と、現実路線の国民や維新じゃとてもじゃないけど組めないでしょう

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:13:04.90 ID:nGOQgyhk0.net
共産党を支持する団塊サヨクが長くないしね

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:13:27.85 ID:5Mds11MF0.net
>>17
オルグして活動家を引き込むための秋波

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:14:42.16 ID:bUCFcvKO0.net
>>703
氷河期無職はこれまでのキャリアを活かせないのがヤバいよね
年金もろくに払ってないだろうし、生活保護の未来しか見えない

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:15:24.48 ID:keIRAHI80.net
>>1>>651
武田邦彦(参政党)
@takeda9215
5月20日(土)は
足立区で 加地まさなお 区議会議員候補の応援演説です。

①15時 西新井西口
https://pbs.twimg.com/media/FwY9Y9laMAABAfd?format=jpg&name=medium

②17時 北千住駅西口

③19時 竹ノ塚駅東口

是非お誘い合わせの上、ご参集ください‼

※当日,変更の可能性もあります

#武田邦彦 #参政党
https://twitter.com/takeda9215/status/1659081019817861121
(deleted an unsolicited ad)

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:16:03.54 ID:dAMFVlmi0.net
>>714
wokeは必ずしも高齢者ってわけじゃなくて、若い人も多いみたいだけど、あいつら、共産党を支持してる単なる左翼より遥かにたちが悪いぞ
仮に世代交代によって共産党が消えたとしたら、今度はwokeが左翼の多数派を占めるみたいな最悪の展開になるかも知れない
どこの国でも左翼も右翼も一定の割合出るし、日本は比較的左翼の多い国だから、末怖ろしいわ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:16:04.21 ID:0JHkrmiL0.net
>>713
対案出さないってのは
対案出すまでもない、土俵に乗ってはいけないという判断もあるからな
それはそれでありうる判断

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:16:26.22 ID:TMBjXmCP0.net

いい加減現実を見ろよ
自民が下野してから再び政権とって今に至ってるけど
その間になんかしたか?失笑を買う事以外で

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:16:26.29 ID:keIRAHI80.net
>>717
①15時 西新井西口

②17時 北千住駅西口
https://pbs.twimg.com/media/FwY9ZSraQAExDWN?format=jpg&name=medium

③19時 竹ノ塚駅東口
https://pbs.twimg.com/media/FwY9ZHmaMAAA5gV?format=jpg&name=medium

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:16:39.34 ID:nGOQgyhk0.net
この人手不足のご時世に
いつまで氷河期氷河期言ってるんだか

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:16:39.89 ID:+9TQW/Q90.net
共産党のトップはマルクスレーニン主義が破綻した思想だってとっくに分かってるんだよ
だが独裁権力で働かなくても上納金ジャブジャブ、
命令一つで逆らう者を始末できる現在の境遇を手放したくない
日共という組織はそのためにある、まさに「我が亡き後に洪水よ起これ」

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:16:41.12 ID:PUl03wQD0.net
共産党は立憲しか眼中にない。
同じ思考の社民、れいわは弱小過ぎて話にならない。
自民党、公明党、維新、国民を「悪政連合」としんぶん赤旗でも批判しまくっていて、あくまで立憲と共闘したがっている。
立憲の左派はともかく、そうでない議員は共産党に取り込まれるのは警戒する。
赤旗読んでたら、日本の政治を変える、よりも党の生き残りに立憲との「本気の共闘」が必要と考えている事はわかる。

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:17:38.67 ID:0JHkrmiL0.net
>>718
ラジカル左翼はラジカル右翼だから
スタイルは同じw

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:17:56.12 ID:Ry6O0HAf0.net
独裁政党と協力するリスクについて考えて拒否されたんじゃねぇのw

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:18:09.62 ID:zefH2g3I0.net
>>696
そうそう。最大の支持基盤だった連合にも見限らちゃったしね。
だから泉代表は共産党を切って維新や国民との共闘に切り替え、中道や保守よりの無党派層も取り込もうとした。
結局のところ、小西みたいな党内パヨクに足引っ張られて潰えたけど。

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:18:13.74 ID:HE825r3J0.net
>>694
君の人生とやらは具体的に誰に踏みつけにされたんだね?
ユダヤ?ディープスロート?最近だと壺かね?
運の悪さを誰かのせいにして被害者ムーブなんて実に非生産的で無価値だ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:18:44.69 ID:nPeOhwfc0.net
氷河期といえばあれでも大不況の入り口にいる今の中韓の就職率より全然いいんだよな

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:18:47.46 ID:UOJy6Lp00.net
宿敵統一も潰せないヘタレ政党

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:18:57.51 ID:TMBjXmCP0.net
それに東京新聞にすら苦言を呈される
お前らの党のあり方を本気で考えろや
商売でやってんじゃねえならよ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:19:21.77 ID:wH37Smve0.net
もう何十年こんなこと言ってるんだ
一つも結果出さないやつの言葉をまともに聞く人はいない
そんなこともわからないのか

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:20:56.10 ID:dAMFVlmi0.net
>>732
サイコパスの発言って受け取ると、キチガイだからまあしゃあないなってなるんだな
まあお前みたいな異常者は自分の異常性に無自覚なんだろうし
おたく知能も高くないよね?
高知能型だと自分と世間とのずれを自覚して修正してくるから

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:21:15.49 ID:dAMFVlmi0.net
>>728
サイコパスの発言って受け取ると、キチガイだからまあしゃあないなってなるんだな
まあお前みたいな異常者は自分の異常性に無自覚なんだろうし
おたく知能も高くないよね?
高知能型だと自分と世間とのずれを自覚して修正してくるから

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:21:45.36 ID:BvTHuooC0.net
>>1
その前に必要なのはお前の引退だろw

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:22:53.93 ID:nPeOhwfc0.net
今の共産は取れる選択肢ほとんどないところで詰んでるんだし
思い切って委員長をはじめとした幹部刷新してもいいと思うんだけど
そんなことを口にすると追放されるんだよな

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:23:19.18 ID:1LiOwqaD0.net
志位総統の言う通り!!
これにはパヨクもニッコリ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:24:02.54 ID:reFTH79N0.net
反民主主義と組めるかよ(´・ω・`)

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:24:26.33 ID:HE825r3J0.net
>>734
世間?
世間って何?
被害妄想仲間?
それともアホな被害妄想持ちを利用して金儲けを企んでる支援団体か何かかね?

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:25:06.88 ID:E4UWjYUt0.net
再構築前に日本共産党は消滅していいよ
親であるソ連もとっくに崩壊したしもう寿命でしょ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:25:29.76 ID:BvTHuooC0.net
壺と共産で相討ちして共倒れを期待したい

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:25:32.83 ID:zefH2g3I0.net
>>736
いっそ、共産党の看板降ろして党員投票で代表者選ぶ普通の左派政党になればいいよな。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:26:24.44 ID:8tSJ/d/n0.net
だな
まずは狂惨党の解体から

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:26:36.67 ID:KiZAX/1W0.net
>>715
そのオルグするために肉体派が全部ババアになったからな。
昔の旧帝には、日がわりで民青や原理研に行ってタダ飯食って、洗脳ビデオ見て帰ってくるって言うイカれた変態がいたんだけどな。
今の大学のセクトじゃタダ飯食わす金もないからな。

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:26:45.78 ID:nGOQgyhk0.net
けっきょくさ
オールドサヨク全体の票が下がってるんだからさ
共闘うんぬんで改善される話でもないだろうに

泥舟と泥舟が合体しても沈むて

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:27:00.19 ID:E4UWjYUt0.net
>>738
日本共産党「民主主義的中央集権主義だ!れっきとした民主主義である!」

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:28:28.89 ID:BV6holrh0.net
立憲共産党の復活が必要

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:28:59.94 ID:HE825r3J0.net
>>745
それに危機感を抱いて誕生したはずの新左翼が
旧左翼よりも先に衰退しちゃったからなあ
最近は山本太郎を支えて何とか頑張ってるみたいだけど

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:29:06.15 ID:KiZAX/1W0.net
>>408
サドルぶっ掛けた千葉支部の委員長はレイプ予告してたな。

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:30:45.13 ID:4d6bPEp/0.net
>>747
正直難しいと思う
現時点でそんな雰囲気はないから

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:30:52.51 ID:yYNruscv0.net
今までの野合は、共産党が貧乏くじを担当してたけど

甘い汁を譲ったそのツケを払え! という段階になったのかな

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:31:37.83 ID:iovWW6hg0.net
野合しても意味無いよ
連立組むならまだ分かるが

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:32:52.78 ID:E4UWjYUt0.net
>>752
支持率ひとけた台集まって連立とか言われたら痛くて悲しい

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:33:02.50 ID:0JHkrmiL0.net
>>744
やるなあw

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:34:32.27 ID:UOJy6Lp00.net
闘争をやめた左翼はただのブタ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:35:45.04 ID:E4UWjYUt0.net
>>755
食肉になって人の役に立つブタさんに失礼

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:37:31.36 ID:DfY1dibz0.net
気に入らない人間を粛清するような党と共闘なんかしたら立憲の息の根は確実に止まるだろw

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:38:12.53 ID:HE825r3J0.net
>>750
1994年に羽田内閣が空中分解して自民が連立与党入りしてから2009年の「戦後初の」政権交代まで15年
2012年に野田内閣が自爆解散してから15年でまた「戦後初の」政権交代をするとして2017年
つまり4年後だな
あと2年くらいすればマスメディア、政治学者、評論家、知識人の「戦後初」連呼がまた始まるんじゃないかね

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:38:42.75 ID:4d6bPEp/0.net
>>757
新潟は区割りの影響で米山と西村はそもそも落選しそうなんだよ
特に米山はかなり厳しい

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:40:59.71 ID:F8EENNPc0.net
いい加減思考停止の平和主義マンダラやめれば?テロリスト政党共産

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:41:59.38 ID:gI5qJPgX0.net
頑張れCさん。
立憲と連立すれば日本の未来は良くなる。

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:42:32.36 ID:nPeOhwfc0.net
>>758
どちらも右の一部込みだから立憲共産党だけじゃ無理
共産も含めてとなると共産が相当右に譲歩しなきゃ無理

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:44:55.51 ID:zefH2g3I0.net
>>762
立憲共産党は政権奪取なんてすっぱり諦め、確かな野党ポジションに徹するのが最適解だと思う。

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:45:24.39 ID:4d6bPEp/0.net
>>762
共産党と現場で仲悪いのは意外にも左派系な

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:45:47.95 ID:xevgbtHy0.net
>>1
共産党は滅びるのみ。

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:46:54.13 ID:KiZAX/1W0.net
>>52

売国行為ってのは脱糞が党是の立憲やサドルぶっ掛けに人殺しが党是の共産党に投票するキチガイ行為のことだよな。

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:47:17.78 ID:HE825r3J0.net
>>762
共産はもはや極右政党だよ
移民排斥を掲げ、働き方改革に反対し
反天連を支持母体に持ちながら「改憲派は天皇陛下の意思を無視している。不敬だ」なんてコメント出すレベルだぞ
自民の最右翼だって今さら憲法改正権を天皇に奉還しようなんてやつはいない

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:51:58.82 ID:gMMICLDM0.net
>>390
そりゃ、うちの地元の市議会議員が創価学会とチサン興行の不正土地取引に関して池田大作を100条委員会に召喚しようとしたからな
創価の方は後藤忠政使ってそいつの家に蛇投げ込んだからな。


共産党員がよく言う共産党議員迫害の歴史、具体的に誰とは共産党員は答えられない。
答えたら分派になるからな。

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:53:01.87 ID:2u8q5Vfj0.net
立憲も共産も団塊が死滅すれば同時に消える運命だから付け焼き刃で生き残ろうとしても無理なんだよな

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:54:23.90 ID:vlZDM7780.net
滅べ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:54:52.26 ID:nPeOhwfc0.net
共産党の党勢回復だけ考えるなら立憲が滅茶苦茶バラバラになってくれるのが一番なんだよな
そうすれば民主のどん底海江田時代のように民主から共産に票が流れてくる

ただそうなると自民や維新が躍進し改憲の発議にかなり近づくんだよな

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:55:00.26 ID:hsIg5Arq0.net
イデオロギーだけじゃ飯食えないからな

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:55:41.30 ID:gMMICLDM0.net
>>125
統一教会と1番ズブズブなのは志位和夫だぞ。

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:59:39.89 ID:/jk9+G6a0.net
共闘してりゃ少なくともえりアルフィヤは落とせてたのにな

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:00:06.52 ID:PUl03wQD0.net
>>767 そうではない

https://www.jcp.or.jp/web_policy/2019/06/2019-bunya61.html

今までの実習制度による受け入れ方に反対だっただけ。
居心地良く外国人の方に働いていただける環境整えてから、の趣旨。
ついでに年金も地方参政権も差し上げます。
移民、難民も大歓迎。日本は受け入れがあまりに少ないと批判。
天皇も「民主主義徹底のためには無いほうがいい」志位

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:01:47.11 ID:7BBRpaEv0.net
警察官に火炎瓶投げる人じゃなくって?

火炎瓶、

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:03:38.16 ID:MGohV7Ai0.net
志位さんは意見の違いは乗り越えろって言ってるだけ。対話して協調しなさいよw
立場が違ってもどんな意見にも耳を傾けろってことをいいたいの!

だろ?

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:04:43.59 ID:7BBRpaEv0.net
もう関わるな

関わるな


関わるな

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:05:16.23 ID:7BBRpaEv0.net
関わるな


今後関わるな

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:05:45.17 ID:XOBiz8ar0.net
>>1
それってあなたの都合ですよね

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:08:29.41 ID:7BBRpaEv0.net
とにかく関わるな


迷惑

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:08:33.79 ID:zfKK3HSu0.net
>>1
>>野党の議席はもっと後退した。

志位が22年も居座って、異論を言った人を追い出してるのが、議席後退の要因ですが・・・

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:09:28.79 ID:vYZYahBw0.net
人のことよりご自分を何とかしたら?

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:10:02.26 ID:EE56xR4o0.net
与党としては、維新と組まれるとめんどくせえけど立民となら別に…
って感じじゃねーの?

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:12:26.95 ID:nAli/EUa0.net
「消去法で自民党」って人たちがたくさんいる時点で今の野党はダメだってことなのに
支持のない野党が選挙目当てで寄り集まってるのは不健全

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:13:06.42 ID:7BBRpaEv0.net
迷惑なだけ


迷惑

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:15:04.04 ID:VaQmpCC00.net
地方統一選で議席半減したからって他党にしがみつこうとするなよ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:16:17.75 ID:BV6holrh0.net
異論を許さない独裁共産党

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:20:51.25 ID:Qgh99m8Q0.net
マイノリティの票を集めて自分達の食い扶持稼ぐだけの議席取れればいいって政党だからな
自分達だけで正面切って政権取りに行くと食い扶持失うリスクがあるけど
野党共闘ならリスクなしで地位を上げられるからやりたいだけだろ?

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:21:17.57 ID:ZqLcZ/M20.net
すげえな、「自民・公明・維新・国民の悪政4党連合」だってよ、共産の野党というのは立憲・れいわ・社民かコイツラ集まってもどうにもならんだろ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:21:54.88 ID:NsSjZ8iY0.net
現実はネトウヨと言ってるに等しいな

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:22:44.67 ID:moCmg6DB0.net
志位:逆らう奴は除名ニダッ!!

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:24:46.63 ID:hh/8IccC0.net
嫌われているんだから諦めろ。てか、まず、連合に頭下げてその軍門に降る交渉から始めないと話にならない。

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:24:49.64 ID:EE56xR4o0.net
>自民・公明・維新・国民の悪政4党連合

にじみ出る凶暴性…
話し合いでの解決とは何なのか

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:31:20.26 ID:keIRAHI80.net
>>1
>>651,717
神谷宗幣(参議院議員・参政党事務局長)
@jinkamiya
足立区議会議員選挙の
応援に行ってきました。(竹ノ塚)

加地まさなお をよろしくお願いします。

https://youtube.com/watch?v=a-ndefUen08

帰りにはリトルチャイナタウンと言われるあたりも見てきました。

詳細は演説で。
https://twitter.com/jinkamiya/status/1659138834159009792
(deleted an unsolicited ad)

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:31:56.59 ID:keIRAHI80.net
>>795
参政党・神谷宗幣 37:52~
・最近、竹ノ塚には「リトル・チャイナタウン」が出来ている
・足立区人口70万人の内、既に1万5千人が中国人(1/46)
・安易な移民労働者を止めて、日本経済は日本人で回して国を護って行かなければならない
・哲学を持たない売国奴から政治を取り戻さなければ、日本中がチャイナタウンになる
・参政党が出来て、日本の政治は少しずつ確実に動き始めている

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:32:46.54 ID:keIRAHI80.net
>>1>>795,796
神谷宗幣
@jinkamiya
今日は藤井聡先生の番組に呼んでいただき、対談をさせてもらいました。

政治には哲学が必要だ!
当たり前なんですが、
それがないのが日本の問題です。

また、配信されましたら
皆さんにも見ていただきたいです。
https://pbs.twimg.com/media/FwZQJOaaAAISGXT?format=jpg&name=medium
https://twitter.com/jinkamiya/status/1659101636701175809
(deleted an unsolicited ad)

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:34:41.36 ID:rbMisK6C0.net
維新型のポピュリズム政治は
積極財政派が力を持った時点で終了
身を切る改革は財務省のPBの黒字化が前提の緊縮

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:36:03.26 ID:EzTO1+yi0.net
共闘してもしなくても
立憲共産党て呼ばれるなら
共闘すれば良いのに

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:37:04.05 ID:UEMT1Xha0.net
両方とも国益にならないから共倒れしてくれ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:37:59.32 ID:vxf6c8Y50.net
維新にも頼めよ
国民の生活よりプライドが大事で頭下げたくないというならもはや何も言うまい

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:38:21.52 ID:EE56xR4o0.net
>>799
連合と民民との関係もあるからねぇ
それらを捨て去るなら共産と一蓮托生もアリだろうけど…

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:38:35.17 ID:0bX3vi6i0.net
立憲共産党でいいじゃない。
立憲共産党にしなさいよ。

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:38:39.88 ID:AbHisXFU0.net
共産党が党名を変えて、共産主義を止めれば、野党共闘も可能。

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:39:18.19 ID:AbHisXFU0.net
>>803
ってことは、野党は維新だけになるが? 
日本を中国に売るのか?

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:40:17.29 ID:EE56xR4o0.net
>>803
多分党名で内ゲバ始まる

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:40:52.60 ID:3/UlKk1d0.net
そのまま消えろ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:41:53.36 ID:nKzCtxsl0.net
志位さん除名なら共産復活

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:50:15.29 ID:drsEd0Y30.net
お前らが一番お荷物なんだよw

810 :宅配ボックス買うたらええやん。:2023/05/19(金) 12:52:02.07 ID:b/oPOfPA0.net
皇族特権を許さない市民の会に改名してやり直せよ。

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:03:39.98 ID:SH6cnYSo0.net
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★9:2023/05/07(日)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683425155/

>>471 >>1
この人[竹中平蔵]、在日コリアン(日本国籍持ちの。)だったんだ。

wikipedia竹中平蔵:
>内閣府のホームページに、「竹中平蔵氏など在日企業の息の者は即刻排除するべき」等といった自身を含む在日コリアンを中傷する文章が掲載され
>問題視された[14]際、この事をいち早く報じたハフポストの記事を引用し、人種差別を批判し、内閣府に再発防止するよう強く訴えた。

>上記に合わせる形で移民政策を長年強く主張をしている。一方でアメリカでの批判のように経済移民は既存の国民の雇用が減り、
>その分の雇用が移民へ低賃金で移っているだけなどの批判があり、日本国内でも批判が強い[15][16][17][18]。

>LGBTQの保護や権利向上に賛成しており、日本の法制度は「世界に対し遅れている」と批判している[19]。

>『週刊朝日』上に掲載された作家の林真理子との対談で、「日本に税金を払う事は無駄である」「何であんな国に(税金)払う必要なんかあるんですか」/
>「作家の方こそ、海外で過ごすべきだと思いますよ。税金が減りますよ」とアドバイスし、語り、自身の節税術を語っていた[20][21]。

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:05:38.84 ID:AlJ5suqb0.net
どれもゴミで滅びそうだからですよね?

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:06:25.64 ID:TziUvz6R0.net
これ半分ストーカーだろ

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:08:48.83 ID:Mcrt+for0.net
志位犬苦しいもんな今w

815 :まなか27歳(´・ω・`):2023/05/19(金) 13:08:52.10 ID:4JvkCvTh0.net
うわぁーあああぁぁぉーうわぁーあああぁぁぉー
アカンよアカンわぁーアカンよアカンわぁー
( ´・ω・` )( ´・ω・` )

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:11:13.42 ID:SH6cnYSo0.net
高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★4 :2023/03/17
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679118721/

>>811 >>1
そもそも高市は国会議員や大臣30年やって遊んで暮らせるだけの金も貯まってるのに、というか異次元金融バラマキMMTアベノ大失敗ノミクス
(安倍(スパイ)目線では大成功)/氷河期(1996〜)/失われた30年(日本はゼロ成長/所得増、その間に中韓は数倍〜数十倍経済成長)
の主犯の一人でとっくに議員なんかやめてなきゃいけないんだし、なんで今更そんなにその立場にこだわるんだろう?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:11:15.54 ID:izDFvhZD0.net
暴力革命

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:12:51.28 ID:VAYsYBYe0.net
統一地方選の共産の惨敗みると組めんわな
共産支持者からの上積みより共産嫌いの票離れが上回ると踏んだんだろ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:13:47.73 ID:ir5rMXHV0.net
日本共産党さん集団ストーカー御存知ですね?
コレ最近ナチス論出る始末ですから戦争の素と言っても過言ではないかも知れませんよ置いておきますね?

「targeted community(標的にされた地域社会)」と「危機管理としての人文学」

 2020年、国連の人権機関(OHCHR)では「拷問等禁止条約」を背景として、拷問・虐待に関する意見募集が行われました。その結果、世界各地に蔓延する「ギャングストーキング」についての情報が多数寄せられ、精神上・身体上の深刻な被害の実態が浮かび上がってきました。「ギャングストーキング」とは、集団で一人の人間を対象に様々な嫌がらせを行う拷問・虐待的犯罪の一種で、「コミュニティーストーキング」「オーガナイズドストーキング」とも呼ばれます。その嫌がらせ行為は狭義のストーキングに収まらず多岐に渡るため、総称的に「targeted individual(標的にされた個人)」とも呼ばれます。最終的に被害者は死に至ることもあります。
https://www.shudo-u.ac.jp/research/doors/furukawa.html

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:16:38.48 ID:SH6cnYSo0.net
【政治】れいわの山本太郎氏、サルへの謝罪を立民・小西氏に要求 ★2023/04/07(金)

>>816 >>1
サル以下の 山本アベトモ/アベトプロレス創価在タレ太郎反日(宝塚/大阪)
<元祖アベ(似非保守[保守偽装]:二代目池田大作左翼朝鮮)系泡沫政党・大阪維新のパクリ、N国(東谷/立花),参政,との違いが不明>

(もっとも小西洋之も杉尾秀哉[高市と同じ左翼系アナウンサー出身]もアベDappi大阪維新国交省財務省とは絡んでるんだろうけど)

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:22:21.24 ID:qmsSmzgm0.net
前の総選挙で野党共闘で勝ってたら立憲は共産党の言いなりになってた
立憲は命拾いしたな

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:24:36.78 ID:gMMICLDM0.net
>>775
民主主義を否定してる共産党が民主主義ってどう言う意味?

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:25:48.33 ID:gMMICLDM0.net
>>777
耳を傾けた結果俺の言うことを聞けばいいんだろ
逆らったら小畑さんになるんだよね。

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:25:51.30 ID:W8oSmQCC0.net
最近、共産党にも共感できなくなってきた
所詮は議員でいい暮らししてるしな
一律給付金にも言及せず、議員宿舎件もダンマリ
山本太郎みたいに汗も流さず

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:26:45.66 ID:W8oSmQCC0.net
違和感感じまくりなんだわ
次の選挙は令和新選組に行くわ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:27:45.47 ID:W8oSmQCC0.net
自分らのパワハラ・セクハラは一通り謝罪してオシマイ
異見を挟むものは即排除

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:28:42.41 ID:W8oSmQCC0.net
引退した元書記長は豪奢な暮らしをしてる
何かおかしい

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:35:15.03 ID:KCtAqb/I0.net
共産「立憲君。僕たちズッ友だよね?」

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:36:30.51 ID:mIZbZWlB0.net
>>827
何もおかしくない
アカは皆を等しく平等に貧しく不幸にした上で、自分たちだけが赤い貴族になるという世界が築きたいんだし

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:37:09.43 ID:s7NbhJj30.net
>>6
にしたって不徹底だ。
やるなら、党内左派に冷飯を食わせて保守に舵を切るか、じゃなきゃ、
毒を食らわば皿までで共産、社民、れいわと一蓮托生を決め込むかしないと。

831 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 15:45:12.72 ID:JrtxUgGyK
自民党
政治の政権政党にはバラマキと壺学が必要だ

832 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 15:47:44.79 ID:eIIER+NhE
この状況でも児童虐待メディア・売国政治家・ネット工作が
国民を馬鹿にしている事が分からない人がいるのか

放送法の件も既にうやむやになっている時点で分かるはず

何故、証拠がある事で問わないのかの答えがこれ

自作自演で状況を作ってメディアも政治家もネット工作も
うやむやにする気満々

NHK党の不自然さを見れば分かっていたはず

統一教会問題をうやむやにする為に動いているのだから
どうもこうも無い

証拠は確定している。統一教会に日本を売り渡す憲法改正案

自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」 家族条項など…20条からは「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除


833 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 15:55:08.75 ID:JrtxUgGyK
アベのように
日本をどん底に突き落とす
政策でもなんでも兎も角
具体的な政策を上げろこの脳タリン
クソ能書きばかり垂れやがって
志位がいる間はぜって入れねーけどなw

834 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 15:55:58.51 ID:qQ9FeRQKh
共産党はやっぱり代表選挙を求めた人を除名したことがとっても悪い影響だと
思うわ

835 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 16:01:34.39 ID:E714F1s83
捕まらないようにしてあげると  支持者ほどの総理が安倍ですからwwyw

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:04:46.79 ID:5kjwwW3w0.net
党首選を言っただけで除名にするところと組んでもマイナスが大きいだろw

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:06:03.66 ID:4liVq9j/0.net
お花畑党員は幸せだな
ずってCにマンセー

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:12:40.63 ID:lWzx4+W50.net
コロナ国債を700兆円発行してくれ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:17:59.78 ID:hsIg5Arq0.net
一応自民に入れとけば
贅沢しなきゃ食いっぱぐれないしなぁ

840 :      :2023/05/19(金) 14:22:31.05 ID:PyiVTxSJ0.net
志位の中では2021年の選挙の結果が成功なんだな(´・ω・`)

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:22:42.19 ID:wLqeTNEy0.net
与党と一緒にLGBT推進している共産党

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:25:03.39 ID:9gABu1cO0.net
統一教会被害者と弁護団「韓国や北朝鮮への献金の送金を法規制しろ」ネトサポ憤死
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684473422/

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:32:31.30 ID:dUJA2CO20.net
>>842
そのニュースを聞いてぐぬぬとなってるのはリベラル側の人らじゃないの?

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:48:45.03 ID:iItg473K0.net
>>1
当たり前だわな
野党で野党としてまともなのは共産党だけだ
あとはいつかは自民に行きたいというようなのばかりの党だからなw

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:49:28.49 ID:dAMFVlmi0.net
これさ、他の人も書いてるけど、別にどんなイデオロギー掲げてようがいいんだよ
問題なのは未だに「民主集中制」を放棄していない事と、党首公選を提唱した党員を除名処分するというとんでもないファシズムをやらかした事
こんな事をやる政党、論外なんだよ

ちなみにアメリカの民主社会主義者(DSAと呼ばれる組織)ではエネルギー産業をはじめ一部の産業は国有化すると政策として掲げてるし
またイギリス労働党も最左派は鉄道国有化をはじめ、一部の産業の国有化を唱えているので、別段、共産党が一部産業の国有化を唱えていようが
その事が問題視されるなんて事はない

問題視されてるのはあくまでも共産党の「反民主主義的な党体質」にあるって事
そこを履き違えたり、意図的に話をすり替えて誤魔化すようなら、そんな政党は論外で話にならん

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:50:20.66 ID:dAMFVlmi0.net
>>844
だから党首公選を唱えた党員を除名する政党のどこがまともなのよ?

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:53:08.40 ID:iItg473K0.net
>>830
立憲は旧民主党から左が追い出されて作った左の党だ
そこに票欲しさに逃げ込んだくせに何言ってるんだ
右の政治がしたかった国民民主に行ったらいいだろ
もしくは自民だな
まあゴミは入れてはもらえないだろうがwww

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:54:15.23 ID:1JFKK/Mm0.net
>>824
お前にはお似合いw
いまさら共産党の公約やら過去の行状を「知らなかった」なんて
知性記憶力欠如確定だし、政治なんて首突っ込むのやめたら?
バカなんだからさw

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:55:42.55 ID:iItg473K0.net
>>846
アホかお前
「共産党」
としては
極めてまともだろうが
少しは考えて物をいえwww

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:57:03.85 ID:Yt9aPwtw0.net
共産党側の国が核攻撃を示唆したり侵略戦争してる現状では何を言っても無駄だろw

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:57:31.01 ID:LRF/Pdd70.net
もう立憲共産党でも作れよ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:58:34.73 ID:dAMFVlmi0.net
ちなみに下記はアメリカ民主党左派の主張
実質日本の親玉であるアメリカ民主党の党内左派ですらここまで左の政策を掲げているので
日本でも与党や最大野党の党内左派が多少左派色があろうが今日日問題にはならん
共産党の連中は現実を直視した方がいい
なおイギリス労働党も最左派は彼らと似たような政策を掲げてる

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%B0%91%E4%B8%BB%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E8%80%85
■経済政策
DSAにおいて特徴付けられる社会主義の理念として、公営企業や労働者の協同組合を含めた社会的所有に関する一連の規則を補助する事が可能な、最大限の分権化に基いた経済システムが挙げられる。
民主社会主義による計画経済は市場経済を完全には否定せず、民主的な経済を計画する一種の混合経済を支持している。
労働者によって生産手段を管理する協同組合や、使用者と労働者の合議によって運営される公営企業も社会的所有の一形態であり、民主的な社会主義者は分権的な政策によってこうした経済システムを保護するとしている。

資本が集中するエネルギー産業や鉄鋼業に対しては完全国有化が必要な可能性を示唆しているが、大部分の産業は協同組合による労働者の自主的な判断が最善であるとしている。
DSAによれば、長年に亘って民主社会主義は全てを一元的に管理する教条的な計画経済への反対を続けていると主張している。
輸送・住宅・エネルギーといった分野に大規模な社会的投資が必要ではあるが、消費需要を適切に設定する為には自由市場が必要である為である[127]。

総論としてDSAはアメリカの資本主義経済を直ちに社会主義化する事は非現実的と考えており、当面は労働運動や政府の規制を通じて民間企業の公益上の責任を高める事が重要としている。
短期的に民間企業を排除する事はできなくとも、労働者の団結によって民主的管理の元に置く事は可能としている。
同様に低賃金の労働者を雇用する為に後進国へ工場を移転させたり、環境を破壊する事を税制や法規制で阻止する事も有効な戦術と見做している[128]。

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:59:04.61 ID:Kc7Gcdeg0.net
志位長言葉に騙されて

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:00:19.50 ID:dAMFVlmi0.net
>>849
>>852を読めば解るじゃん
日本共産党とアメリカ民主党左派の政策なんてそんなに差はないんだよ
イギリス労働党の左派に関しても
だから日本共産党は政策が問題視されてるわけじゃない
あんたらが問題視されてるのは、民主主義を否定してるからってだけなんだ
この現実を受け容れて党改革しない限り、潰れる以外にないよ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:01:42.85 ID:h9ZS4yTD0.net
志位がリーダーの共産党とは共闘できませんw

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:02:30.99 ID:0HSBjyD70.net
れいわやN国と組めばいい

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:05:10.84 ID:K7o3JRfl0.net
共産と立憲民主で共闘とかほんとバカな青写真描いたもんだよな
これを画策した奴は腹切って詫びを入れるレベルだろうが
野党だからと負けても責任一つ取らないゴミカス政党が

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:11:39.32 ID:GMWApPd00.net
>>71
そんな気がするが

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:12:58.15 ID:dAMFVlmi0.net
>>857
もしも共産党が民主的な政党に変化していて、党首公選の提案を受け入れて党改革していたら、話は全然違ったんだけどね
志位氏がどう考えているのかは知らないが、日本共産党はあれで完全に終わったと言っていい
完全に自滅した
党首公選すら拒絶し、党員を除名した上、陰謀論で提唱した党員をスパイ呼ばわりして中傷し、除名を政党化するような危険な政党は国民から相手にされない

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:15:07.76 ID:GMWApPd00.net
自民党支持はしないが立憲共産党はもっと厭です

てか自民党は反日壺創価といつまで手を繋いでるんだよボケッ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:15:37.19 ID:U7CiWwWU0.net
藁と藁とが

掴み合って

溺れていく




溺れるものは藁をも掴む

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:17:15.51 ID:hi0FjTj30.net
>>71
しかし共産主義は完全に全体主義ファシズムだから危険度が全然ちがう
共産主義は自国民を虐殺につぐ虐殺の歴史でナチスより犠牲者の数から言えばはるかに残虐

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:20:52.35 ID:GMWApPd00.net
>>859
党独裁は変わらない 
おれたちも北朝鮮や中国旧ソ連見てりゃ共産主義政権なんか支持は不可能だわな
やりたきゃ何処かで主義者だけでやれ
連合赤軍事件待ったなし

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:23:42.00 ID:oQp+JDO10.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/52c79ae0f1422cf058c8a488ba05e85f0219fb5c

共産党は支持したくない政党で圧倒的やで

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:28:12.12 ID:Kx9k1PkF0.net
>>863

連合赤軍は日本共産党の事を、
「政策提案とか法案提出とか、おとなしい事しかしてないくせに、
何が革命だよw」
と頭ごなしにバカにし切ってたし、
日本共産党の方は連合赤軍の事を、
「社会主義とは無縁の単なる暴力組織」
と罵倒しまくっていたが。

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:32:36.07 ID:K/ZiPxA10.net
ロシア、中国、北朝鮮のお友達 日本共産党です

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:35:56.56 ID:dAMFVlmi0.net
>>863
>>852で挙げたアメリカ民主党左派の政策が示しているように
日本共産党の「我々の政策が資本主義陣営から攻撃されているから中傷されているのだ」という言い分は通らないからな
下手したらアメリカ民主党の左派の方が日本共産党よりまだ左だし
ちなみに下がイギリス労働党左派の政策の一部解説

イギリス労働党の派閥
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%85%9A%E3%81%AE%E6%B4%BE%E9%96%A5
■コービン時代■
前述のブレア・ブラウン時代より労働党は中道路線を採ってきたが2015年労働党党首選挙では鉄道再国有化や高所得者層への課税強化、
核兵器廃絶などを主張し党内最左派とされるジェレミー・コービンがニューレイバーに不満を持つ党員や若年層、主要労働組合の支持を受け当選した。
労働党はこれまで親EU路線を党是としてきたがコービンは過去にEC加盟継続に反対を投じた欧州懐疑派(反EU)であり外交政策の混乱が懸念された[23]。
翌2016年にはイギリスの欧州連合離脱(ブレグジット)決定を受けて再び党首選挙が行われ、2選を果たした。
しかし、国家を二分し混乱を極めたブレグジットに対して反EUであるために明確な意思を示せず、
さらには、党内左派の反ユダヤ主義をめぐる問題にも事態を矮小化するような発言をするなどして支持が急落、
2019年イギリス総選挙で労働党は、1935年以来の歴史的大敗を喫し、コービンは党首を辞任した。
その後、平等人権委員会が党内の反ユダヤ主義問題にコービンの事務所が不適切な関与していた旨の報告書を発表したが、
これをコービンが批判したため党がコービンの党員資格を一時停止するという事態になった。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:37:55.45 ID:moCmg6DB0.net
立憲共産さん
不可逆的衰退路線まっしぐら
支持者も泥船から逃げ出す
残るのはこのスレの活動家だけ
長い間、本当にご苦労様でした

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:39:28.33 ID:Kx9k1PkF0.net
>>866

日本共産党は、昔々から、くどいほど、
「敵国であるロシア中国を必死に擁護している自民党は許さんっ!」
と、絶叫し続けてきたんだが。

日本人拉致事件を最初に国会で取り上げたのは共産党だったんだし。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:40:41.79 ID:Kx9k1PkF0.net
>>868

ネトウヨや日本第一党のキチガイたちって、
日本共産党の本部ビルの前で号泣しながら土下座して、

「あ、あァ~ン、志位和夫サマ~。ただ単に人間便器として御活用いただくだけでは物足りましぇ~んっ!
『どっこらしょ』とおっしゃりながら僕チンの顔の上にしっかりと腰を降ろした上で思う存分に御排便いただき、
そして御排便の最中にもワーッハハハッ!という高笑いと共に腰を豪快にグラインドさせて、
その聖なる御肛門を力強く顔面にゴシゴシとこすり付けてくだちゃ~いっ!」

と、喉から血ヘドを吐きながら絶叫してるらしいね。
_


- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・日本共産党国会議員団総会 / 志位委員長のあいさつ _ 2019年12月10日(火)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-10/2019121004_01_0.html

「対中国外交はどうか。
一言で言いまして、いま安倍政権の姿勢は、習近平主席の来春の国賓での招待を最優先にして、
相手のご機嫌を損ねるようなことは言わない。言うべきことを言わない。これにつきると思います。
尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯などが繰り返されておりますが、抗議一つしません。
香港では重大な人権侵害が行われています。
わが党は弾圧の即時中止を求める声明を発表し、中国政府に伝えました。
しかし、日本政府は、抗議一つしようとしません。
こんな情けない外交でいいのか」

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:41:49.80 ID:Kx9k1PkF0.net
>>868

あのね、ネトウヨとか、例の桜井ナントカとか、日本第一党のキチガイたちってのは、

- 「いいか?
何が何でも左翼の皆サマこそが常に一貫して絶対に正しいに決まってるんだぞっ!
我ら愚民は、自分で何かを考えるだなんて生意気な事は絶対にせず、
頭の中をカラッポにして、
神聖にして崇高なる現人神であらせられる左翼の皆サマの言いなりになってりゃイイに決まってるんだっ!
ええい、うるさい! つべこべ言うなっ!
何故もヘチマもあるモノか。ともかく、それが常識なんだ!
た、頼む。みんな、一刻も早く目を覚ましてくれ~っ!!!!!!」

と、喉も裂けよとばかりに血ヘドを吐いて絶叫しながら路上にしゃがみ込み、
くやしさのあまり地ベタにこぶしを叩きつけ、滂沱の涙を流し続けているからこそ、

世間一般の者たち(= 5ちゃんねるでは 『上級国民』と呼ばれている者たち)に、
ギャーッハハハハハッ!と大爆笑されながら取り囲まれ、

「いっちょまえに人間の言葉を喋ってんじゃねーよ、このウジ虫が!」
という怒鳴り声と共に後頭部を鷲掴みにされて、
顔面をブロック塀の角にガンガンと叩きつけられたり、
指の1本1本を逆さに捩じり上げられてボキッ!バキッ!という音と共に豪快にヘシ折られたり、
口の中にペンチを突っ込まれて1本1本の歯をグイグイと力任せに引っこ抜かれたり、
尻のアナに真っ赤に焼けた鉄パイプを突っ込まれ、直腸の奥の奥までグイグイと力任せに掻き回されたり、
チンコの先をピアノ線できつく縛られ、その端を握った男に体全体をぶるんぶるんと振り回され、
チンコが千切れると同時に全身をビルの外壁にバ~ンッ!と叩きつけられたりして、
人類史上かつて誰も経験した事のない阿鼻叫喚の凄惨な血みどろ地獄絵図に叩き落されてるんだよ。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:45:18.05 ID:moCmg6DB0.net
活動家さん
とうとう
発狂
モード
哀れ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:48:41.80 ID:/SsZzFuJ0.net
施策や方針が違っても共闘とか
独裁者が牛耳ってる党と誰も組みたくないわw

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:49:44.41 ID:dAMFVlmi0.net
つうか、そもそも、日本共産党を怖そうとする為にスパイが入り込もうとしている、という主張に関しても
アメリカ民主党左派は日本共産党より左派だし、イギリス労働党も再国営化を提唱していたりするので
そもそも「そんな事をする動機がどこにも存在しない」という現実がある
日本の政治って英米の政治の影響を露骨に受けるので
仮に英米で一部企業の再国有化や一部産業の国有化が行われた場合、日本にも波及する可能性が高い
つまりロジックとして完全に破綻してる

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:50:07.03 ID:dAMFVlmi0.net
怖そうとする為 → 壊そうとする為

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:52:29.31 ID:y3qw1SdU0.net
いくら自民を倒そうとしても共産の言動一つで
自民が息を吹き返す事に志位は気付けよ
もしかしてマッチポンプか?
中国ロシア北朝鮮
共産圏はクソみてえな国だらけってわかってる
現代には共産党自体いらないんじゃないか?

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:53:15.06 ID:K/ZiPxA10.net
ガーシーと共闘してはどうだろうか

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:54:35.39 ID:blrz0/NQ0.net
寝言は寝て言え

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:56:06.37 ID:GaUzhRYd0.net
志位独裁を批判されて党勢後退したもんだから余計寄生先を探そうと必死な共産党w
立憲は共産なんかとまた手を組んだら終わりの始まりやどw

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:00:30.59 ID:dAMFVlmi0.net
>>879
これに関しては共産の完全な自滅だからな
党首公選を拒んだ&党員除名で体質が何も変わってない事が明白になったし
仮に今から折れて党首公選を導入したり民主集中制の放棄を綱領改定でやれば話も違ってくるが
あの党はそんな柔軟性なんかないから崩壊して終わりだろうな
つうか今ウィシュマさんの問題で国会が荒れてるが、支援団体のバック、共産じゃないよね?
だとしたらこっちの面でもヤバいんだけど

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:19:33.63 ID:izDFvhZD0.net
トゥットゥルー♪かずしぃです

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:20:47.69 ID:P8pOoddy0.net
極左がイデオロギー闘争してるから
日本は前へ進んでいかない

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:23:45.52 ID:iovWW6hg0.net
人権左派界隈が支持しているのが独裁の共産党だったりするから
結局彼らが言う話の説得力も無くなるんだよな

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:33:03.87 ID:YfAjPtj40.net
ついこの前独裁主義とバレた共産党

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:38:52.98 ID:Kx9k1PkF0.net
>>883

ネトウヨたちが日本の中で孤立してしまっているのは何故かと言ったら、
話は簡単で、
- 「誰が何と言おうとも、神聖にして崇高なる日本共産党サマこそが常に一貫して絶対に正しいに決まってるんだっ!」
などというキチガイ丸出しの思い込みを抱いているのが、
日本の中で、ただ『ネトウヨたちだけ』だからだよ。
_


- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]

・若者が希望を持てる産業に / 全建総連、賃上げへ決起
_ 2014年3月27日
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-27/2014032705_01_1.html
「勝野圭司書記長は、
『建設職人不足に対して、外国人労働者を調整弁にするのは間違っている。
賃上げこそ本来の対策だ』と訴えました」
「日本共産党から山下芳生書記局長があいさつしました。
山下氏は『外国人労働者活用では、いっそうの賃下げが起こる。
公契約法・条例などで賃上げが必要です』と指摘」

・「介護に外国人」より処遇の改善こそ先決
_ 2014年4月24日
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-24/2014042414_02_1.html
「介護は対人援助の仕事で、
専門性や十分な日本語能力、コミュニケーション技術が必要です。
技能実習制度の対象職種に介護分野を追加し、外国人を受け入れることに反対です」
「介護人材確保対策と処遇改善こそが先です」

   

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:42:51.14 ID:IV/UTGNm0.net
一度入党した党員は死ぬまで離さないのが共産党。
党員にそんな扱いをする党が立憲民主党だけハイサヨウナラを許すわけがない。

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:47:20.05 ID:dGU7qfGn0.net
選挙協力止めたとして共産も立憲も共倒れに終わる
共産党の党首が党員による選挙で決められない
党を批判した者を除党するとか
共産党が民主主義を語ること自体がインチキだから

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:48:18.41 ID:UZbO14N50.net
野党が共闘するのはいいけど共産党とだけはいやじゃなかろうか

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:50:45.81 ID:ZBaKY4UR0.net
立憲内部には共産党と融合を待望されるかたもいると聞くから頑張ってほしい

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:52:44.87 ID:Kx9k1PkF0.net
>>887

だからおまえ、いい加減にしろって。
共産主義こそが民主主義に決まってんだろ。

民主主義と真っ向から対立しているのが『国粋主義』だよ?
ネトウヨたちは、右翼(だという建前)なんだから、国粋主義者のはずだろうが。

何で、「民主主義こそが正しい」だなんて前提に立ってんの?

ネトウヨたちこそが左翼なんだろうが。

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:58:18.77 ID:P8pOoddy0.net
そこのコピペ老人はわざとやってんのか
パヨクは頭大丈夫かよ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:01:07.00 ID:6QLvqoOn0.net
ちょー笑える
地方戦であのザマでの手のひら返し
やっぱクソだな情けなさすぎる
国民とはかけ離れた敵と1人で戦い続けてろサイコパスが

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:01:39.60 ID:dy5T+4ov0.net
国民が政局煽りにもっと関心持ったらもっと下がりそう・・・

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:02:05.70 ID:Kx9k1PkF0.net
>>891

本当にさ、ネトウヨたちはみんなまとめて小学校に入り直せって。

ネトウヨたちは幼稚園児なみのオツムしかない知恵遅れだから、
「何が何でも左翼サマこそが絶対に正しいに決まってるんだっ!」
と固く信じてしまってるんだろうが。

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:03:10.28 ID:6QLvqoOn0.net
立民はそっくりそのまま無くなれ
共産はc1人だけで頑張れクソだか稀に役立つこともあるだろう
ネタ枠として残っていいよ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:03:39.37 ID:dy5T+4ov0.net
共産党独裁問題
→1か月かけて自公政府による勝手な放送法の解釈変更断定煽り
→統一教会聖地認定問題
→ジャニーズ批判に言及開始

どれも中途半端だけど何したいか分かる人らいるのかな?

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:03:58.01 ID:Kx9k1PkF0.net
>>895

ネトウヨたちの、

- 「神聖にして崇高なる女神サマであらせられる蓮舫サマの、
オリモノたっぷりの使用済タンポンを何十本もいっぺんに口にくわえて、
思う存分にフガフガしたいとは絶対に思わずにいる者たちばかりのこの日本は、
一刻も早く叩き潰すべきキチガイ国に決まってんだろwwwwwwwwwwwwwww」

という、
無理して顔真っ赤にして血ヘドを吐きながらの、
喉も裂けよとばかりの必死な高笑いは、
もう聞き飽きた。
_


- 蓮舫と、台湾総統・蔡英文との談笑風景。
 @台湾総統公邸
https://pbs.twimg.com/media/DcUIb1cUQAAbGVS.jpg

- [台湾駐日本代表処・youtube公式チャンネル]
・台湾の蔡英文が総選挙で再勝利し、二期目の総統に就任した事への、蓮舫からの祝意メッセージ動画。
_ 2020/05/21
https://www.youtube.com/watch?v=X1PtuGa1WGg

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:04:27.91 ID:P8pOoddy0.net
>>894
ちょっと意味が分かりません

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:05:19.42 ID:Kx9k1PkF0.net
>>898

あのね、ネトウヨとか、例の桜井ナントカとか、日本第一党のキチガイたちってのは、

- 「いいか?
何が何でも左翼の皆サマこそが常に一貫して絶対に正しいに決まってるんだぞっ!
我ら愚民は、自分で何かを考えるだなんて生意気な事は絶対にせず、
頭の中をカラッポにして、
神聖にして崇高なる現人神であらせられる左翼の皆サマの言いなりになってりゃイイに決まってるんだっ!
ええい、うるさい! つべこべ言うなっ!
何故もヘチマもあるモノか。ともかく、それが常識なんだ!
た、頼む。みんな、一刻も早く目を覚ましてくれ~っ!!!!!!」

と、喉も裂けよとばかりに血ヘドを吐いて絶叫しながら路上にしゃがみ込み、
くやしさのあまり地ベタにこぶしを叩きつけ、滂沱の涙を流し続けているからこそ、

世間一般の者たち(= 5ちゃんねるでは 『上級国民』と呼ばれている者たち)に、
ギャーッハハハハハッ!と大爆笑されながら取り囲まれ、

「いっちょまえに人間の言葉を喋ってんじゃねーよ、このウジ虫が!」
という怒鳴り声と共に後頭部を鷲掴みにされて、
顔面をブロック塀の角にガンガンと叩きつけられたり、
指の1本1本を逆さに捩じり上げられてボキッ!バキッ!という音と共に豪快にヘシ折られたり、
口の中にペンチを突っ込まれて1本1本の歯をグイグイと力任せに引っこ抜かれたり、
尻のアナに真っ赤に焼けた鉄パイプを突っ込まれ、直腸の奥の奥までグイグイと力任せに掻き回されたり、
チンコの先をピアノ線できつく縛られ、その端を握った男に体全体をぶるんぶるんと振り回され、
チンコが千切れると同時に全身をビルの外壁にバ~ンッ!と叩きつけられたりして、
人類史上かつて誰も経験した事のない阿鼻叫喚の凄惨な血みどろ地獄絵図に叩き落されてるんだよ。

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:06:14.04 ID:dy5T+4ov0.net
コピペ基地外って立共批判させるためにわざとやってたと思ってんだけど
ガチっぽいのよな

自分で考える=言いなりな世界っていやだな

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:06:36.48 ID:0wxYkXaO0.net
>>476
蓮舫と枝野の間誰だっけ?w

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:06:52.13 ID:6QLvqoOn0.net
>>897
お前にはネトウヨに思えるのか全然自民支持できないけどね
無党派層もいるって観点が「パヨク」と呼ばれるヤツらには見えてないのかね 立民のゴミクズがやとういっとうとかほざいてる限りまるでダメだわ害悪でしかない

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:07:02.54 ID:dy5T+4ov0.net
>>898
ちょっとなんて優しいなぁ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:07:40.90 ID:R29ex4vr0.net
やっぱ2つ合わされば二万馬力だよ
2つ合わされば自民公明に絶対勝てると思う
有権者も分かりやすくなるよね
だーい賛成

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:08:50.36 ID:dy5T+4ov0.net
>>902
無党派層は無知で政治に興味もなく自分で考えられないから我々の言いなりにしかなれないんだ
我々が啓蒙してやってあげてるんだから

という前提だから無理じゃないかな?
啓蒙って本当に平気で言うしw

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:10:13.70 ID:LHQw5qWN0.net
立憲はもう共産党と社民、令和で協力していく道しか残っていない。
そうしないと組織として必ず崩壊する。
1度共産党の策に乗った時点でもう逃げ道はないのだよ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:11:20.71 ID:6QLvqoOn0.net
>>905
傲慢すぎだわな
国民の支持得られるわけがないし
そもそも本当に国民のための政治やろうという志のあるやつは
皆無 ほとんど全てが税金泥棒

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:11:28.34 ID:WFOOxPHG0.net
政治に分かりやすさとか求めて無いもんな
あんなの政局煽って飯食いたいマス側の都合だし
で、今は複雑な事をしっかり理解してる私体裁のやつが毎日「問題の本質は」と違う話してる

問題の本質なんてそうそう動かんのに

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:12:07.36 ID:Ec6R+XHO0.net
立憲が国民民主系と共産社民系に分裂すればいいだけやろ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:12:42.18 ID:hSARmHHx0.net
共産はまずは本気で立憲超えを目指すべき

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:12:47.68 ID:WFOOxPHG0.net
>>909
2017年に民進分裂して
2020年に見直して
ってやったんだけど・・・

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:16:14.50 ID:dAMFVlmi0.net
>>909
それやって得するの共産党だけだからな
また共産党の思う壷とも言えるし

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:17:24.36 ID:E/USdhan0.net
政治に興味を持っておらず→根拠不明の断定

国会の動きもまるで見ない→報道が優先して報じることくらいは目を通すがそれで足りない論拠は何

報道は本当に重要な事を報じない→でやったのが事実を伏せてのCLP

そんなのだから我々の支持が上がらない→なぜ自問自答が無いのだろう?

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:19:19.85 ID:LBCLrono0.net
枝野ですら参議院選挙の責任を取って辞任したのに
志位はあれだけ党勢が衰退しても責任を取らないんだもんな
しかも、党首公選を求めた松竹氏を除名ときてる

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:23:37.47 ID:GZ5AJ+v30.net
左翼の政治学者にそそのかされて共闘してみた結果あの有様

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:24:39.06 ID:hvu3p0jy0.net
こっちによってくんな!シッ シッ!

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:26:01.81 ID:T0dhPKtZ0.net
代表が志位では協力できないって暗に言ってるんだよ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:32:42.88 ID:uYEmcbNp0.net
散々国会と選挙の流れがあって
テコでも動かず煽り倒した話題がモリカケ桜小西文書だけなんだろな

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:34:03.53 ID:DRamNWbB0.net
麻生は罪な奴だな

彼が言った「立憲共産党」と言う名称

それだけで立憲の日の目は無くなった

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:34:53.51 ID:T3IDih+N0.net
マジで消えそうだから必死だな

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:58:34.04 ID:0wxYkXaO0.net
>>133
その2行がどういう理由でつながってるのかわからん

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:07:19.92 ID:vmCVCAQl0.net
>>919
あの口曲がりも大概だけどな

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:11:44.20 ID:Oy6qziwq0.net
キングボンビーからそう簡単に逃げられると思うな

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:17:12.51 ID:yWHFieZr0.net
国連にも難民認定された外国人を犯罪者呼ばわりする冷酷残忍な日本人に全世界が激怒 もはや韓国以下の民度
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684486999/

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:17:55.98 ID:EE56xR4o0.net
共産と共闘して緩やかな死をダラダラ延長してください

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:22:43.00 ID:Lbr3phVj0.net
共産党としては、立憲の候補のうちまともそうな人や有力そそうな人を嫌がらせで共産党の「公認」とか「推薦」とか打って出ることかなw

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:36:35.65 ID:LTgC0z9c0.net
好き好んでババを引くより組むなら国民民主か維新のがいいだろ。
まぁ国民民主も維新も立憲民主のことババだと思ってそうだけど笑

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:40:10.85 ID:gI3XXbv/0.net
共産の議員は発言が画一的で幅が狭すぎる、立憲のヤンチャな議員じゃとてもやってけないだろ
立憲が分裂しても左派は社民になるだけだろ
共産は民主集中制だから統制効きすぎてんだよ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:40:36.07 ID:blrz0/NQ0.net
カルト宗教政党、共産党員が必死だな。
日本共産党員の二世問題、創価学会の二世問題、統一教会の二世問題
みんな同じなわけで、子供たちは死ぬ思いで暮らしてるだぜ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:43:30.88 ID:blrz0/NQ0.net
家の共産党員の両親、口癖はネトウヨンネトウヨ、一日中言ってる。
父ちゃん母ちゃんいい加減にしてよ

オール沖縄の二世問題も悲惨だな。

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:45:55.53 ID:7Ce6j+ve0.net
大月書店から本出ないのがすべて

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:54:33.85 ID:Xq5jxg+P0.net
>>930
やっぱ変な人たちからすれば全員ネトウヨなのか。

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:56:18.20 ID:P/nziSs20.net
>>930
おまえ実家に一日中いるのかよ・・・

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:56:52.50 ID:o5jVNPuv0.net
>>630
あるぞクソ馬鹿
五輪関連大臣人事も鶴の一声だったろウスノロ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:10:29.28 ID:WXzOTAnU0.net
>>928
それを普通はファシズムと呼ぶよね
実際に日本でナチスに1番近いのが日本共産党でしょ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:17:42.28 ID:XR8/uJPm0.net
C 「共産党の議席存続のために立憲への選挙寄生が必要だ!」

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:18:31.83 ID:iItg473K0.net
>>854
あんたら?
物事の認識力が池沼レベルの馬鹿だなwww

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:19:02.45 ID:dAMFVlmi0.net
>>935
正確に言うと、旧ソ連共産党を手本に党組織を作り、プロパガンダ戦術を行ったのがナチス・ドイツ
だから旧ソ連共産党は諸悪の根源みたいな言われ方をするでしょ?

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:21:48.27 ID:G4YONLwm0.net
日本はバカとそれ以外の戦いだから仕方がないね

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:25:57.36 ID:dAMFVlmi0.net
>>937
反論できなくなると中傷に走ると
もう一度言うが、現にイギリス労働党は鉄道やロイヤルメール、水道の再国有化を唱えているし

コロナ禍を経て「再国営化」に向かう英鉄道の事情 複雑な「フランチャイズ制度」見直し一元化へ
さかい もとみ : 在英ジャーナリスト 著者フォロー 2021/06/19 6:30
https://toyokeizai.net/articles/-/435119

アメリカ民主党左派も一部産業の国有化を普通に唱えていたりするわけだが、別に何も起きてないだろう?
それどころか、仮にアメリカで民主党左派が政権を取り、一部産業の国有化が行われようものなら
日本にも当然そ波は押し寄せるから、右に倣えで部分的な企業の国有が行われる可能性が高い

そんな状況なのに、一体、どこの国が、共産党にスパイを潜り込ませて、党を解体しようとするんだ?
しかも共産党の政策とやらを理由として、だ

いい加減、世間を馬鹿にするのもその辺で止めた方がいいぞ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:28:39.40 ID:1JFKK/Mm0.net
封印列車や十月革命など共産党政権樹立に協力、ドイツ敗戦に際しては
ユダヤ人陰謀説を吹聴、これを受けたドイツ軍は政治的工作員養成を行い
イデオロギーとして養成員に反ユダヤ主義を植え付けた。
この中の一人にヒトラーがいた。
(自立して独自行動するが反ユダヤ主義への信奉は終生変わらず持ち続けた)

これら一連の動きを主導したのは、エーリヒ・ルーデンドルフ。

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:29:04.82 ID:H/0L2PYM0.net
まずは左という認識をやめるべき
ネットでは「ウヨク」「サヨク」>>真人間の壁>>「パヨク」で分かれてるんだからwwww

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:31:24.11 ID:FgBmjds+0.net
左だから偉いみたいな馬鹿げた錯覚でもしてるんだろうな
悪政4党言ってるがマトモ連合じゃん

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:31:29.69 ID:aZAXE8nM0.net
ネイティブアメリカンのように
個別に戦って各個撃破されるのが
野党の宿命

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:32:19.08 ID:iV6MrVYa0.net
共産票ないと当選どころか比例復活もままならない議員が
泉下ろしからの内ゲバ始めるから志位もどっしり構えればいいのにw
立憲共産党ができなくなると地位が脅かされると思ってんのか

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:32:43.87 ID:9LVCwtOA0.net
>>1

「反ジミン」しか共通項が無い、政党じゃないクソのカタマリみたいな野党は「反ジミン票」のハケグチにすらならない。自民党政権を前提とした評論家政党でしかないからだ。

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:37:30.82 ID:k6xkspQh0.net
維新にも頼めよ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:52:33.71 ID:2KvZxWNL0.net
選挙の時だけ協力しようって発想が利己的過ぎるって思わないんだろうか?w
そんなに仲良くしたいなら同じ政党になれよw

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:14:26.56 ID:G9xyR9hR0.net
共産党は共闘して欲しいんだったら他党にどうこう言う前に閣内協力が出来る党内環境を整えてから言えよ
細川政権から消費税増税問題で社会党が早々に抜けて、民主党政権も社民党が基地移転問題で早期離脱して転落していった過去から学ばない人たちだねえ

(党内手続通りで構わないから)最低限10年~20年スパンで世代交代するくらいは出来るだろうに···20年越えは流石に長杉

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:22:37.34 ID:iItg473K0.net
>>940
反論してるじゃねえか
おれはお前が思ってるあんたらじゃねえんだよ
だからそれを馬鹿にして終わり
それ以外の事はおれとは関係ねえ
地面に穴でも掘ってそこに向かって喚いてなw
物事の認識力が池沼レベルの馬鹿だなwww

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:27:35.16 ID:dAMFVlmi0.net
>>950
身分偽装の為にそういう言動取ってるのか
共産党ってのは本当にこれだから……

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:34:41.70 ID:CkiSlAHO0.net
C「逃がさん…お前だけは…」

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:49:01.71 ID:vhcc3JAk0.net
効いて来たw

立憲民主党の支持率、50代以下では1%から3% 70歳以上では7%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684150108/

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:05:10.08 ID:rTyPBYat0.net
母屋を乗っ取る気マンマン

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:28:49.55 ID:834PkIgq0.net
>>1
立憲共産勢力=負け組連合

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:31:16.83 ID:T6/hr8Gs0.net
そういや前回の伊勢志摩サミットの頃、

志位「世界経済がリーマンショック前に似てると言ってるのはG7で安倍さんだけなんですよみなさん!」

1週間後ブレグジットが起きたw

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:34:18.23 ID:dg3SyN3Q0.net
立憲共産党の事を社会党って言うんだよ(´・ω・`)

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:53:48.46 ID:iGjrBpNY0.net
共産主義者は出て行ってくれないかな

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:55:10.78 ID:T6/hr8Gs0.net
>>957
さすがにそれは大間違い。ギョウ虫と爬虫類の違いもわからんのかと罵られるレベルの大間違い。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:03:44.54 ID:fvDyxjA40.net
歩く毒饅頭

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:04:31.30 ID:uK2tmGHP0.net
>>1
なにしろ共産党単体では選挙に勝てなくなっちまってるもんな。
そりゃ確かに「今こそ」必要だろうよ。切実にw

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:08:00.01 ID:W69ph2Va0.net
共産党が困ってるだけだろ
解散しろ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:08:22.38 ID:WReE7HbI0.net
>>1
分かったからさっさと独裁党に名称を変えろや
こいつが民主主義者を自称するのは胸糞悪い

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:15:47.89 ID:WyzO11tn0.net
チンピラとガチ赤の融合
最悪の政党が産まれるのに

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:17:47.80 ID:o/3Xkb+B0.net
自民批判票は別に赤い政党を求めてるわけじゃないからな
立憲民主が受け皿としての地位を失いつつある現状ではただの弱者連合にしかならんだろ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:18:24.81 ID:vFhGOZwp0.net
>>43
志位は松竹はともかく京都でそれなりに力のある鈴木は内心切りたくなかった。
だからこそ当初は除名は松竹1人だで、それだけなら多分あそこまでボロ負けはしなかっただろう。

しかしそこを新潮にツッコまれた上、鈴木とは同志社の学生時代から犬猿の仲だった穀田にも除名を催促され
結局切らざるを得なくなった。
その結果志位が恐れていた通り京都は勿論、他の都道府県でも執行部の強権発動に反発した支持者が愛想尽かしたと言う顛末。
結局は損得勘定よりちっぽけなメンツを優先した結果があの大敗となった。

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:25:37.11 ID:moCmg6DB0.net
志位さんの抱きつき作戦
ほぼ、パワハラ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:46:54.96 ID:xV45Lf4I0.net
共産党は民主野党連合政権の時に足を引っ張る
裏切り者だって分かっておるから
さすがに立憲も仲良くできんだろうな
自分に都合がよい時だけ
共闘とか吼えるんだから

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:49:36.90 ID:SLnkqTlD0.net
主導権は共産党、責任は立憲で共闘すればいいじゃん

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:04:42.38 ID:moCmg6DB0.net
共産党は筋が通っているッ!!
政治リテラシーの無い奴は
志位の話術に騙される

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:06:35.32 ID:moCmg6DB0.net
山本太郎の熱弁にコロッと騙された
気付かれたときは見向きもされない

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:53:48.47 ID:NGoFYAGQ0.net
志位がガンではやくタヒにますように

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 00:09:51.95 ID:doKqQHUZ0.net
立憲左派とくっ付いて左によってひっそり存在して欲しいゴミ箱として

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 00:14:00.73 ID:kGjsKhnp0.net
本当にゴミみたいな政党だよなー

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 00:15:24.28 ID:tKCuaYYx0.net
保身に必死wwww

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 00:22:00.69 ID:A47wWwjz0.net
なんでこんなに偉そうな物言いをするんだろう?
正直に「次の選挙はヤバいんで助けてください」って言えばいいのに。

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 00:35:44.65 ID:xXr/dG8a0.net
いうてやってることは
お互いに議員が当選するように調整しましょう
って言ってるように聞こえるからなwww

選挙なのに談合じゃね?思われてもおかしくないだろw

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 00:43:42.77 ID:cU4uhGEt0.net
選挙嫌いな共産党、選挙なんかボイコットすればいいのに。
「共闘」が、立憲さん一緒にボイコットしましょうというなら、アリかもしれない。

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 01:33:32.29 ID:P0Ta0IJA0.net
>>1
お前は独裁期間が長すぎるんだよ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 01:43:20.88 ID:/1RP5RyG0.net
>>476
でかいのは鼻だけじゃなかったw
面の皮の厚さもすげぇと思うがw

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:36:15.69 ID:2qyZAUUm0.net
公的機関ではないから別に好きすればよいさ

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:51:55.61 ID:a+T5cw080.net
迷惑ですよ


はい

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:54:40.31 ID:uP8R+TzZ0.net
野党共闘(共産以外)ならギリあり得るかもwww

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:07:57.06 ID:SyWeVNhB0.net
極左票は固いが政権には全く届かない
草加票みたいなもん

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:21:51.83 ID:M5ajys/q0.net
戦えよ
共産党も

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:40:59.82 ID:T9FbNrzL0.net
連合と組んで150は無理だろう労組強い愛知は何とかなるけど他はまだ共産のが抵抗薄いわ。
泉は京都だから共産はあり得ないのかも知らんけどこいつは立憲崩壊させて次のやつにバトンタッチになりそうだな

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:53:14.77 ID:4x6tN4qL0.net
候補者ばら撒きで散々野党の足を引っ張ってたくせに
金が枯渇し始めたらこれか分かりやすいな

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:01:43.88 ID:2uJEyCHf0.net
言ってることは共産が1番まともだな

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:08:08.54 ID:LHNZxqTY0.net
>>986
共産の問題点は政策じゃなくてマウント取ってくるところ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:08:56.84 ID:Jwxe9SMX0.net
抱きつき戦法破れたり

991 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/20(土) 05:09:54.40 ID:jbPfBhpT0.net
>>988藤巻や立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告 収束には「新しい日銀」設立が必要〈週刊朝日〉
11/2(水) 5:00配信

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。牛や豚や野菜も外国産輸入。日本産は廃棄や税金投入で殺処分。

992 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/20(土) 05:14:18.55 ID:jbPfBhpT0.net
>>989コロナワクチンさん

日本の財政赤字の原因は医療費。輸入する薬剤やワクチン。これの価格を決めているのは外国企業。社会保険料を減税するには国内製造。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970→1ドル360円
2023→1ドル134円
1970から2023年の53年でデフレ脳を作ってきた。デフレ脳脱却には53年以上、最低でも55年は必要。

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:15:20.30 ID:tqqpRpL00.net
最近思うけど共産主義ってせい政治思想というより
アスペルガーとか発達障害の類じゃないかね
この独りよがりさや融通の効かなさが
アスペルガーと重なるとこがおおいようにおもつ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:16:34.71 ID:tqqpRpL00.net
>>540
冬柴鉄三か太田昭宏あたりじゃね?

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:20:05.71 ID:tqqpRpL00.net
共産と公明は同類のように思うけどゆいいつ
公明がすごいなと思うのは世代交代をすっぱりやる
有能であっても人気が来たら交代

例えば浜四津敏子ってかなり有能で公明にして
おくのはおしい政治家だったがあっさり引退して
表舞台に出なくなってたしな

自民が公明を見習う点があるとしたらそこだね
だから最近山口那津男が引退できないのが
残念に思う

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:20:50.26 ID:Yje1g8ye0.net
一党独裁も長期政権も腐敗の元になるからよくない事は理解してる
が、現状はパワーバランスがとれそうな期待できる党が無い

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:55:21.04 ID:DGIlJwZ70.net
もう看板は別だけど裏で繋がってる状態でしょ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:07:13.06 ID:ye35CvuK0.net
___  見えませ~ん
∥    |     ∨
∥現実 ∧_∧   .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と) ←パヨク
凵    し`J   U U

 ___  ありませ~ん
∥    |     ∨
∥未来 ∧_∧   .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と) ←パヨク
凵    し`J   U U

 ___  即座に辞任すべきで~す
∥    |     ∨
∥うな ∧_∧   .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と) ←パヨク
凵    し`J   U U

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:06:20.86 ID:GhNSqIF/0.net
しぃーしぃーしいしいしいーのししいのしー
あっぱらぱっぱっぱーのぱらっぱぱっぱー

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:12:20.18 ID:EtC6KAjk0.net
本音は志位が党首の地位に執着しているだけかもなあ
激減したら流石に責任問題だし

共産党は別名東大党と昔言われていた
共産主義信じてはいないが出世できるからとか
旧ソ連、毛沢東、中国共産党とかも

そういや創価もそういう証言がある
元書記長矢野さんが有名だし

共産主義はいろんな意味で宗教に変わらなく成った

学生運動をした科学者が社会実験して成功例ないんだからと諦めたと書いていた

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:38:13.53 ID:0+A1sijd0.net
なにか社会に役立つことをしてから大口叩けよ
この下級国民にまで影響するようなことを

1002 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:54:44.54 ID:0kwlTxNP0.net
自民←金魚
公明←金魚のフン
立憲←寄生虫
共産←赤痢菌

今どき下2つに票入れてるバカとか救えないよな

1003 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:57:15.05 ID:o3wtU9yQ0.net
あんな粛清劇した政党とつるもうなんて頭のおかしいやつはさすがにいないと思うぞ、志井さんやww

1004 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:09:01.27 ID:um5CO6dT0.net
自分のところがじり貧だからそりゃどこかにくっつきたいわなw

1005 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:10:27.56 ID:um5CO6dT0.net
くっついた先ででかい顔するからw

1006 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:17:46.30 ID:634BVghJ0.net
立憲、共産、維新は、投票先としてありえない。
自民、公明もコロナワクチン利権やLGBT利権で国民を苦しめるからダメだ。

どうすりゃいいのさ

1007 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:52:56.34 ID:mC4JpEfc0.net
>>1006
「共産の急進で襟を正した自民」はどうでしょう

1008 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:12:17.57 ID:SsR2xY300.net
党に対する異論は認めないなんて奴らを支持するなんて無理だな

1009 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:17:43.19 ID:GaWsOLKB0.net
G7原爆慰霊碑献花だけでもインパクトあるけどこれにゼレンスキー訪日とか解散総選挙しない理由ないけど
自民党が歴史的な圧勝しそうな傍らで共産党惨敗で立ち直れなさそう

1010 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:20:39.31 ID:RUgIlle20.net
迷惑ですよ


w

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200