2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コナミ、『ウマ娘』めぐってCygamesを訴訟 特許侵害としてゲーム差し止めと40億円などを請求 ★5 [Hitzeschleier★]

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:45:59.39 ID:30PRSVb20.net
>>717
それすらも特許契約を新たに結びますで終わる話だ
それも金で決着の和解の一種ですし
必ずシステムの再構築がミッションかというわけでもない
金がいくらになるかだけの話ですわ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:47:10.72 ID:6FoYyU8+0.net
全てのゲームは10タイトルくらいの派生でしかないと思うわ
訴訟してたら共倒れ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:48:15.14 ID:JG+LwvNo0.net
>>721レスありがとう
んじゃコナミは一体なんでCygamesを訴えた訳なの?
俺ウマ娘とか全く知らないんだけど
なんか>>1の記事だけではその辺の概要が全然解らないんだよね

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:49:12.83 ID:UkqlxNLJ0.net
>>725
キャラにサポートカード付けて遊ぶ流れが似てるからだよ
そこにコナミは特許取ってるわけで

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:49:35.46 ID:Ei7DZGg80.net
これどっちが悪いの?

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:50:48.94 ID:vw2xXzEl0.net
>>727
それは裁判の結果が出るまで誰にも分からん

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:51:43.75 ID:Yr4HQ6YH0.net
>>727
コナミの特許を侵害していたらサイゲが悪い
サイゲがコナミの特許を侵害していなかったらコナミの言い掛かりでコナミが悪い

判断するのは裁判所

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:52:27.51 ID:c6v/glDF0.net
>>728
まあ両方悪いと思う
お金を集るので有名なコナミとユーザーからお金を搾り取ることで有名なコンマイとサイゲーム

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:53:38.82 ID:SP1KqLgp0.net
プリンセスメーカー作ったガイナックス復活のチャンス?

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:54:01.90 ID:JG+LwvNo0.net
>>726
成る程
要はそのサポートカード付けて遊ぶ仕様に関してコナミは権利的な主張をして難癖付けてるって事か
やっと把握出来たありがとう

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:54:02.67 ID:puRengUQ0.net
まあ、パワプロまんまなのは感じたけど
ただコナミは小島監督の件でも、とにかく金しか興味が無いく殺伐とした印象

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:54:12.72 ID:kwc6cNpi0.net
>>718
片方の信者だと背景見えづらいよねほんと

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:54:24.44 ID:W5QsYPQT0.net
>>723
それが出来なかったから裁判になってるのね。
全てのことが金で解決できるなら提訴なんて初めからするわけないだろ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:54:44.84 ID:GaJwRJH20.net
>>725
コナミはコジマを切ってゲーム業界では落ち目
ドラコレ派閥が勝ったように見えたのも束の間、ソシャゲバブル終了でソシャゲ業界はサ終ラッシュ
派遣ゲーのウマ娘に難癖付けて少しでも赤字補てんしたいんだろう

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:55:09.24 ID:kwc6cNpi0.net
>>722
勇者ロトの墓とかリンクの墓とか有名だろ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:56:07.98 ID:3d2fX4vW0.net
Mリーグで勝負をつけよう

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:56:30.09 ID:eXWVIyE00.net
>>727
サッカーW杯の放映権バックレたのに日本代表が活躍して
代わりに出資して株上げたサイバーエージェントとその資金源になったウマ娘にムクって

KONAMIが使ってるプロ野球権利でKONAMIに「やれ」した日本テレビとTBSが黒幕な

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:57:29.51 ID:kwc6cNpi0.net
>>735
裁判という威嚇行為で金を引き出すんやで

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:58:15.90 ID:30PRSVb20.net
>>735
それができなかったっていうけど
そういう交渉をまともにした報道なんてあったっけ?
あと裁判に進んでから交渉が進むなんて珍しくもなんともないぞ
民事裁判なんて裁判所は裁判を進めるんじゃなく、
妥協できる範囲があるならそこで決着をつける方向で動くからな。
判決文なんて極力書きたくないところだぞあそこ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:05:09.15 ID:W5QsYPQT0.net
>>741
KONAMI側の要求のでかさからそこは察せるだろ。少なくともいきなり裁判をふっかけたことでは無いのは素人目でも分かる。
その交渉内容が特許問題に関してなら誠実に対応しないとダメだろ。無理ゲーだから金払って解決〜なんて不誠実の極みだからな

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:05:25.99 ID:JG+LwvNo0.net
>>736レスありがとう
皆のお陰である程度概要は解ってきたんだけど
そのウマ娘ってゲームはコナミが特許申請してるサポートカード付けて遊ぶ仕様ってのとまんま一緒な訳なの?

それとコナミはそのウマ娘ってゲームがサービス開始したと同時に権利主張してたのかな

というか
もしコナミが赤字補填の為に難癖付けてるだけだとしたらそういうのはやめてもらいたいよな

というかそのサポートカード付けて遊ぶ仕様ってのは誰もが思いつかないような画期的な仕様なの?

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:05:38.81 ID:c6v/glDF0.net
Mリーグからコナミ追放したらどうだろうか

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:06:00.07 ID:vtB51MV60.net
>>736
オウマ真理教儲ってマジでこんなこと考えてんだろうな


現実

2023年4月 月間セールス予測

プロ野球スピリッツA(KONAMI)
30.51億

eFootball™ 2023(KONAMI)
29.07億

ウマ娘 プリティーダービー(Cygames, Inc.)
20.85億

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:08:23.29 ID:30PRSVb20.net
>>742
いや要求金額なんてたいていでかくなるもんだからな
結審までして丸々認められることなんてないよ
金以外で解決って何を求めんだよ、民事なんて金で解決が普通だわ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:09:42.09 ID:eXWVIyE00.net
2021年7月8日出願されたKONAMIの特許6967320号

シナリオに基づいて進行される、第2キャラクタのパラメータを変更又は設定することによって前記第2キャラクタを育成する第1ゲームと、前記第1ゲームで育成した前記第2キャラクタを用いた第2ゲームと、を含むゲームを提供し、
複数の第1キャラクタの中から抽選により決定された少なくとも1つの第1キャラクタと、ユーザ識別情報とを関連付けて記憶装置に記憶させ、
前記第1ゲームにおける前記シナリオが開始される前に、前記ユーザ識別情報と関連付けられた複数の第1キャラクタのうちの1以上の第1キャラクタが設定されるデッキが、ユーザの操作に基づいて編成され、
前記第1ゲームでは、前記デッキに設定された前記第1キャラクタに基づいて発生したイベントによって、前記第2キャラクタの前記パラメータが変更又は設定される、ゲームシステムであって

前記第1キャラクタと前記第2キャラクタとの関係性の度合いを示す関係度を管理する関係度管理手段と、
前記第1ゲームにおける前記第2キャラクタの行動を選択するための複数のコマンドの中から1つのコマンドを前記ユーザに選択させるコマンド選択手段と、
前記ユーザによって選択された前記コマンドに応じて前記第1ゲームを進行させる第1ゲーム進行手段とを含み、

前記複数のコマンドには、内容の異なる複数の練習コマンドが含まれ、
前記関係度管理手段は、前記ユーザに選択された前記練習コマンドによって、前記第2キャラクタと前記デッキに設定された前記第1キャラクタとが一緒に行動して前記第1ゲームが進行された場合、一緒に行動した前記第1キャラクタと前記第2キャラクタとの前記関係度の値を変化させ、
前記第1ゲーム進行手段は、前記関係度管理手段が前記関係度の値を変化させた結果、変化後の前記関係度の値が所定の基準に達した場合、当該所定の基準に達した以降に前記イベントを発生させうる、ゲームシステム。

ざっくりとしたサポカシステムに関連する特許は元々あったが派生として
ウマ娘の仕様に寄せてKONAMIが追加請出願している
ウマ娘リリースはこれより前の2月24日w完全に訴訟ゴロやってんねw

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:12:28.79 ID:W5QsYPQT0.net
>>746
誠実な対応だろ。何回言えば分かるんだよ。特許問題の見直しな
逆に聞きたいんだけど金で解決理論だとサービス停止についてはどう考えてんの?

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:13:08.10 ID:nqOrJREa0.net
コナミがムカつくから好き放題したれってのは陰キャのおまえら気持ち悪いから何してもいいってのと同意義だぞ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:13:52.21 ID:HD+btYiR0.net
>>746
デカく出て
今後はマージン貰う契約で和解とかそんなところかな
金が欲しいだけでマジで争うつもりは無いだろ

まるでヤクザだが

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:17:18.45 ID:0GRemyHE0.net
>>743
娘の育成部分がまんまパワプロなのでいつか衝突すると思ってた
最近は廃課金ガイジしか育成楽しめんからいい薬かと

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:18:44.67 ID:30PRSVb20.net
>>748
合意した金を払うってのが誠実な対応なんだぞ
サービス停止なんて脅しで言ってるだけで本気ではないと思うが
理由は簡単、停止してもコナミという法人に利がないから
むしろ金払いが悪くなりかねないしな

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:19:38.28 ID:5TDlxTMq0.net
ウマ娘訴訟の争点はどこ? コナミに聞いた 回答全文 「遊びを奪うのが目的ではない」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/17/news189.html
> コナミはCygamesに40億円と遅延損害金を請求するとともに、同作の生産、使用、提供の差し止めを求めている。

明らかに遊びを奪う要求なのだが・・・
この弁護士は長期戦に持ち込んで報酬を上げたいのかもしれない。

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:21:23.09 ID:W5QsYPQT0.net
>>752
えーと裁判で脅しなんて出来るわけないんですけど…ちょっと何言ってるか分からない。そこ軽く見てたら確かに金で解決って発想にもなるわな

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:21:32.09 ID:0GRemyHE0.net
>>750
コナミの今の経営陣にゲーム屋はいないと思うよ
スポーツクラブが主軸だし

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:22:06.74 ID:vw2xXzEl0.net
>>753
目的ではなく手段だろ
あくまで相手はユーザーではなくサイゲってこと

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:24:16.23 ID:BLpffIQV0.net
>>752
コナミは栄冠ナインスマホ版のリリースが控えてる。加えてパワプロのEスポーツ化を進めてる
なので大きい類似システムゲーの排除はコナミにとって十分すぎるほど利がある
>>753
遊びの中にゲームは「含まれる」が、遊び=ゲームではない
アニメやライブなども遊びに含まれる。なのでゲームを奪う=遊びを奪うではないんだよ
つまり、ゲーム以外で頑張ってとうぞ、としか言ってないってこと

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:24:36.32 ID:HD+btYiR0.net
>>752
配信停止できるもんならやってみろ
出来ないなら金払え ってところだろうな

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:26:25.41 ID:1J+ePKTC0.net
>>743
サポートカードを複数枚編成して育成させる仕様はコナミが特許もっていた
ウマ娘は特許切れを(恐らく)待ってゲームをリリース
ただサポートカード編成した際に、特有イベント進行をする部分はまだ特許がコナミに残存

非常に似ているシステム性なのだが
サイゲームス側は新開発として特許申請して、コナミがキレる
コナミは全体のパクリと、残存する特許(イベント進行?)で争うのではと思う

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:28:52.92 ID:30PRSVb20.net
>>754
サービス停止を求めるのが脅しだよ
裁判は0か100ではない、金を払うならここは妥協するなんていくらでもある
脅しを理解できないら民事裁判をわかってないね

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:31:01.63 ID:vw2xXzEl0.net
>>759
コロプラが任天堂の持ってる特許を知らずに申請して任天堂がキレて訴訟起こしたのと全く同じ流れだな

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:31:26.90 ID:Epw4YjzG0.net
>>716
うむ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:34:09.40 ID:BLpffIQV0.net
>>760
違うよ。サービス停止がブラフならここまでの分割出願包囲網はやらない。2015年の分だけでも十分ライセンス契約には持ち込める
なので、コナミの本命はサービス停止。賠償金の方はいくらか妥協してもサービス停止は譲らないと思う
ここはサイゲも読み違えてる。だからゲームは停止しないと断言口調のリリースを出してしまった

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:36:17.63 ID:W5QsYPQT0.net
>>760
脅しじゃなくて今回の裁判の根幹はむしろサービス停止の方だからな。そこを甘く見てるから金で解決出来るとか言う発想になるんだよ。で、特許問題も金で解決なのか?

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:37:02.30 ID:JG+LwvNo0.net
>>751そうなのか
てかゲーム業界もやっぱそういった仕様一つのアイディアにせよ知的財産権?的な形で色々特許申請してるんだね
まぁ当たり前っちゃ当たり前なのかも知れないけどでもなんか素人的にはその辺の線引きがいまいち解りにくいよね
例えば格ゲーを一番最初に生み出したメーカーは格ゲーというプレイ内容の仕様を特許申請してて他所のメーカーが格ゲーを販売する際にはそのメーカーに使用料支払ってるのかとか素人の俺はその辺が気になってしまうわ
まぁ格ゲーと一言でいってもプレイ内容は多種多様だから全て同じ仕様とは言い切れないかも知れないけど

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:37:25.39 ID:30PRSVb20.net
>>763
コナミはこんなことを言ってるわけだけど
サービス停止が本命でわざわざこんなことを言う?

>ウマ娘訴訟の争点はどこ? コナミに聞いた 回答全文 「遊びを奪うのが目的ではない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/69b501166865123ec506a6e072c48c4ad8bc7a4e

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:37:40.04 ID:ci0V4f8V0.net
コナミ側はユーザーの為にもウマ娘のサ終なんて望んでない言うてるやろ
争点は一切言ってないのにそこは言及してる

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:39:18.66 ID:30PRSVb20.net
>>764
本命はサービスが停止となる根拠が希薄で
自分はまったくそうは思わんけど
おまえがそう思うのは勝手だからな、そんなのは知らんよ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:41:29.66 ID:BLpffIQV0.net
>>766
>>767
少し上のレスくらい読もうよ→757
コナミはこう言ってる
「ゲーム」を楽しんでいるユーザーから「遊び」を奪うことが目的ではございません。

ゲームをわざわざ遊びと言い換えてるんだよ。ゲームを奪ったとしてもメディアミックスだから他は残る訳だからね

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:42:53.23 ID:30PRSVb20.net
>>769
普通ゲームの話してるのだからアニメやその他という解釈にはならんぞ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:42:59.40 ID:JG+LwvNo0.net
>>759あ〜成る程
ゲームの特許にも楽曲と一緒で何年間か何十年間か知らないけど一定期間過ぎたらもう特許切れになる訳なのか

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:45:23.13 ID:JG+LwvNo0.net
>>759んで
そのサイゲームス側の特許申請は通ったの?

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:46:18.41 ID:W5QsYPQT0.net
>>768
今回なんでKONAMIがサイゲを訴えたかよーく考えてみなよ。世の中金では解決出来ないこともたくさんあるってことが分かるぞ笑

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:47:22.76 ID:BLpffIQV0.net
サイゲの特許は1件通ってるけど、特許庁の審査なんて様式と誤字くらいしか見てないんじゃないかってレベルのガバなので通ったからお墨付きではない
てか重複して特許が通るのも日常茶飯事だからね

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:48:47.95 ID:30PRSVb20.net
>>773
訴えたらから金以外も必ず求めてるなんてことはならんけどな
訴えて金で終わったケースなんぞ圧倒的多数派だしな

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:49:04.99 ID:93pgksWL0.net
コナミさんは早く謝りなさい
今ならまだ間に合う・・・事はなさそうw

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:49:48.64 ID:Hzyyw8E20.net
今は鳴かず飛ばずの状態なのにコナミ何がしたいのか

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:51:14.35 ID:5b7mJ5z+0.net
>>766
🐴娘の差止請求してるのに?
二枚舌も大概にしとけよ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:51:33.57 ID:eXWVIyE00.net
>>764
特許問題に関しては
>>747
の仕様であるとし「先使用権」の主張や抵触していない旨の主張が妥当だろう

裁判所も差し止め申請に対して請求出してないし
サイゲも協議をしてきたと言ってるから少なくとも「裁判所へ」の主張は行って来ている

KONAMIは協議に応じないという話も出ていたので差し止め申請だけして
あとは問答無用という状況とも考えられる

明らかな違法性があれば差し止め命令が裁判所から出ていただろうが
結局、裁判所側も法的根拠だけで裁可がし辛いという状況だから
訴訟になだれ込んでいるわけだ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:52:28.34 ID:JG+LwvNo0.net
>>774
なんかそれもおかしな話だけどねw
その辺について特許庁も複雑すぎてせんさしっかり

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:52:40.47 ID:BLpffIQV0.net
>>777
売上もユーザー数もプロスピA>>ウマ娘なんですが

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:52:44.75 ID:JG+LwvNo0.net
>>774
なんかそれもおかしな話だけどねw
その辺について特許庁も複雑すぎて判別できないのかな

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:53:02.79 ID:W5QsYPQT0.net
>>755
そもそも企業間同士なら金で解決出来ることなんて裏で終わってるんだわ。
で、なんで訴えられたか分かった?

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:53:18.41 ID:30PRSVb20.net
途中から割り込んで何を二枚舌と言っているのかw
話の流れわからんのなら割り込まなくてもよいのにねえ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:56:26.37 ID:W5QsYPQT0.net
>>775
そもそも企業間同士なら金で解決出来ることなんて裏で終わってるんだわ。
で、なんで訴えられたか分かった?

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:56:58.36 ID:P/T1/MlZ0.net
コナミも本当の事言えよ
本当はGI優駿倶楽部の、まこちゃん萌え競馬ゲー出したかったのに
ウマ娘に覇権取られて出せなくて悔しいんだろ?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:00:40.99 ID:30PRSVb20.net
>>785
裁判になったら必ず結審まで行くと思ってるのか?
だいたい和解するのが現実、ここをまず理解しましょう

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:03:05.21 ID:jgVat6S/0.net
むしろ和解せず判決が下ってサ終したらコナミよりサイゲの対応の方がヤバい

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:04:53.04 ID:BWRRmOQ70.net
馬娘、配信止めていいよw
スマフォのバッテリーもうへたってきたから勿体なくてゲーム出来ねぇよ。


ビブンじゃんじゃんやってたら外で人が大騒ぎしてたんだけどさー、
この現象を「マイデイズだけ無契約で延々大事にされる現象」と名付けよう。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:06:41.45 ID:W5QsYPQT0.net
>>787
じゃあ和解までのプランはお前の中ではどう言う見込みなわけ?まーた金で解決か?笑

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:08:01.75 ID:30PRSVb20.net
>>790
金で解決以外ないわな。
コナミも止めるのが目的でないまで言ってるようだしw

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:10:26.93 ID:HD+btYiR0.net
停止や!停止や!(いやなら金払えや!)

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:18:09.90 ID:W5QsYPQT0.net
>>791
なんも分かってねーじゃねーか。そんなんで和解出来ると本気で思ってるの?あと、サイゲが訴えられた理由逃げずにちゃんと答えろよ。

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:20:15.09 ID:eXWVIyE00.net
>>793
理由は訴訟ゴロでしかないだろ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:23:14.98 ID:0OGYozU50.net
コナミの本音

サクセスのシステムが似ているからパクリだ
切れていない特許を使っているから金払え
サービスを終わらせるつもりはないが和解出来ないなら停止しろ
ウマ娘の育成が怠いから他のシステムに変更しろ
下振ればかりでパワプロのイメージが棄損されているから上振れ易くしろ
コラボさせろ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:24:54.09 ID:W5QsYPQT0.net
>>794
特許の権利侵害したからだよアホ
まずその認識からしてズレてんだわ。お前とは話にならん

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:27:54.61 ID:ANKoYSBx0.net
パワプロの育成パートって、その後の試合で操作キャラとして使えるようになるからやるけど
見てるだけの馬娘で育成パートだけ延々とやるのは地獄。

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:29:02.00 ID:30PRSVb20.net
>>793
いくらおまえが頑張っても金で解決が目に見えてる
この見解は変わらん

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:39:11.16 ID:W5QsYPQT0.net
>>798
じゃあ全て金で解決出来るお前だけの世界に引っ込んでろ。
権利侵害しておいて、金で解決や!とかアホムーブしてたらサイゲぶっ叩かれて終わりだから。もう株価も落ちてるし、お前みたいなアホがいるのも納得だけどな笑

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:39:34.82 ID:2Awe3luD0.net
ついにサ終か

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:42:50.44 ID:fNb5VHX90.net
育成がパワプロだもんね!むしろ今までなんで怒られなかったんだか

>>20
フリーになんかしてないと思うぞ…

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:48:06.94 ID:fNb5VHX90.net
>>107
ルサンチマン

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:51:39.43 ID:0OGYozU50.net
40億そのまま払ったら認める行為になるからサイゲ的に裁判訴は予定済みだろうね、コナミも裁判になれば金は取れるが全面勝利は無理と解ってるからなかなか提訴しなかったんだろうよ
あくまで裁判でパクリではないという判決が必要、その判決を元にどう特許に関する和解するか次の段階が欲しいんでしょう、和解勧告が出ればサービス継続は出来る、40億払ってはい終わりねに出来るからな
仮にパクリ認定されたらシステム全部替えないとダメだから負担は40億じゃ利かなくなる、ウマ娘リダイブの開発しないとダメだ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:51:54.51 ID:tzRw99+T0.net
>>256
ウマゲーやってない古参ゲーマーからすると、コナミが悪い

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:52:00.24 ID:HD+btYiR0.net
正直サポカって金集める為のシステムで
ゲーム的には要らんだろ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:55:40.44 ID:30PRSVb20.net
>>799
現実を知らないお坊ちゃんだなあw

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:56:25.93 ID:9lfPSQ+V0.net
https://pbs.twimg.com/media/FwVmsx-WIAYIK8P?format=jpg

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:11:35.68 ID:W5QsYPQT0.net
金で解決やー!を否定したら現実見えてないってマジ?
ウマ界隈ってアホしかいないのな…

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:15:30.50 ID:VK/G+dJr0.net
カスタムメイドやプリンセスメーカーは許された

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:17:14.96 ID:Wd+M15I80.net
>>805
ソシャゲなんてゲームですらないただの集金マシンだろ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:17:42.58 ID:9EYBAsrf0.net
いくらで解決?

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:19:00.74 ID:30PRSVb20.net
本当にこんなんでゲーム止まると思ってるならお笑いだもんねえ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:19:25.51 ID:guqB7iE40.net
スマホゲームに課金してるバカは
金で解決してるだろw

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:19:53.72 ID:qnGVQzMr0.net
>>803
そもそも特許なんて金を貰うための物なんだから
賠償金取ったら全面勝訴だよ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:20:08.49 ID:guqB7iE40.net
>>810
ソーシャルゲームやってるキモオタがソーシャルじゃないっていうw

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:22:09.95 ID:UkqlxNLJ0.net
弁護士いたらどっちが勝つか教えてくれ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:22:21.18 ID:Wd+M15I80.net
>>801
時間を掛けて協議して見解の相違の結果訴訟してるから今まで黙ってたわけではない
オタは馬鹿だから儲かってるから2年泳がせて訴訟してきたとか言ってるけど

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:23:34.15 ID:aT9LtwDO0.net
たしかにソシャゲしてると金で解決!みたいなウマ思考になるのか

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:24:34.39 ID:W5QsYPQT0.net
こんなんでゲーム終わるわけねぇ!全て金で解決や!ってウマ信は言ってるけど本当にそんなもんなん?

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:26:45.41 ID:30PRSVb20.net
ウマ娘なんて一度もやったことないけどな
ちなみにパクリ元と言われてるコナミのほうも。
pay to winとかいうのどうみてもつまんなそうとしか思わんからな。
信者とか言って残念でした。

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:26:58.93 ID:qnGVQzMr0.net
>>819
実際問題として特許に抵触する部分を裁判中に改修してしまえば
賠償金払って終わりにはなるだろう
あまりに抵触している部分が根幹に関わっていた場合は話が別だな

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:27:00.01 ID:X38xyRKT0.net
日本人同士で争ってる間に
中国にシェア奪われて終わり

好きに作れる中国と、似たシステムを避けながら作る日本で、
中国に勝てるわけがない

日本のゲーム業界を終わらせたコナミの罪は重い

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:27:03.98 ID:lB+s2phU0.net
40億円ぐらい払えないこともないだろが
依存症どもから搾取すればええがな

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:27:55.55 ID:j+vjhY+F0.net
>>816
判決はサイバンチョが下すのでベンゴシとしてはカプコンが勝つと思います

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:28:35.65 ID:LK0gzP3C0.net
Twitterでコナミを買収しろって意見まであって笑ってしまった
客層が違うせいか知らないものなんだな

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:31:04.67 ID:LK0gzP3C0.net
>>822
無理に避ける必要はないんだぞ
使用料を払えばいいだけだし

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:32:18.69 ID:UkqlxNLJ0.net
>>824
カプンコいいよな…

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:33:59.90 ID:rIdH+fNy0.net
>>822
だったら著作権や特許は侵害しても良いと?中華みたいにドラえもんやミッキーのパチもんが蔓延してもいいと?

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:34:12.02 ID:W5QsYPQT0.net
>>821
普通はそうなるよね。
素人目でもシステムの再構築とか難しいと思うけどな…そこに関しては頑張ってとしか

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:34:40.65 ID:D4NoHFfo0.net
日本ゲームもこれで終わりだな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:35:34.63 ID:qnGVQzMr0.net
ソシャゲをゲームとか言い出すの辞めてもらっていいですか

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:36:03.43 ID:c6v/glDF0.net
Mリーグはアベマのホームなのにコナミ麻雀倶楽部は針のむしろだろうな

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:36:22.98 ID:H2FUDJqM0.net
>>829
ウマ娘2をリリース、1のデータは引き継げます、かな

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:36:27.65 ID:qoFb5FVG0.net
オウマ真理教

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:40:19.61 ID:lmEEqtM40.net
サービス開始時点からこれパワプロじゃんってユーザーが認識してるのに
いざ訴訟となったら棚上げしてコナミ叩きwww
いやお前らパクリだって認識してたろうがwww

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:42:06.80 ID:CVOvFNU/0.net
そもそもシステムもモチーフもオリジナル性皆無だろ
パワプロとダビスタとアイマス融合させて女の子の皮被せただけ
アホかよwww

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:42:25.64 ID:W5QsYPQT0.net
>>833
一旦畳むの全然あり得るレベルなんだよな…
ウマ娘リダイブとかにするのかもね笑

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:42:54.37 ID:kRCTBVyb0.net
>>835
必死にパクリじゃないって言い張ってる奴も一定数居たぞw

パワプロみたいで育成面白なって書いたらパクリじゃねぇし!全然違うし!って変なのに絡まれたわ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:44:24.92 ID:XAoVdYDB0.net
コナミ、育成モードで特許取ってたのか
ああ言うのはガイナックスのプリンセスメーカーが先駆者だが特許取ったもん勝ちだな

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:44:34.02 ID:5TDlxTMq0.net
2021年『ウマ娘』発売。2023年3月に世界累計収益が20億ドル(約2649億円)

40億円は収益の約5%で今後の収益も大きい訳だから支払ってもダメージは無いだろう。

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:44:56.16 ID:c6v/glDF0.net
>>835
今リアルタイムでサイバーエージェントのホームでコナミが麻雀打ってるんだが

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:47:43.33 ID:5TDlxTMq0.net
>>840
1.5%かw

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:48:45.47 ID:I9WGUzdP0.net
ウマガイジの頭のおかしさか無事証明された模様

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:48:51.55 ID:qIsUIguM0.net
ウマアノンと暇アノンて同じ層だと思う

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:49:07.48 ID:qnGVQzMr0.net
>>840
サイバーエージェントの連結決算の純利益は240億程度しかない
40億は普通に痛いよ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:53:48.99 ID:WILXgAZ30.net
ブタ息子

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:54:02.79 ID:LK0gzP3C0.net
>>840
コナミの要求が通ったら差し止めだからな
和解の条件はかなり厳しくなるだろう
裁判に勝てるならまったく問題ないが

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:56:26.19 ID:hzwSe4T/0.net
たった40億でコナミが怒るわけ無かろうから
特許無視で勝手にやりすぎだんだろうなと予想。

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:00:17.77 ID:Z7eMDehP0.net
CitiesSkylinesとか これいいのか?ってのがちまたに溢れてるからなぁ
別にシティスカをやり玉に挙げるつもりじゃないんだけど
〇〇フォロアーとか言って はやりのゲームが出たらこぞって追随する風潮だからなw

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:01:35.90 ID:MwZU2yiq0.net
中国や韓国のパクリがどうのこうのと声を荒げてるくせに
自分の好きなゲームのパクリは棚上げして
ゲーム業界の未来がなんて詭弁を繰り返すのが笑えますwww

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:02:11.00 ID:QS7p7CHS0.net
ウマ信者か知らないけどずっと感情論とかチグハグの妄想でまともに会話できてないじゃん
とりあえずTwitterで犯罪予告してた人達は通報しておいたからサイゲの心配より自分の心配しておきな

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:02:28.27 ID:5TDlxTMq0.net
ジョブスも盗んだ後で支払った。
恥ずかしい事ではないから素直に話し合って妥協点を探せばいい。

天才はアイデアを盗む。スティーブ・ジョブズに学ぶ商品開発の極意
https://www.mag2.com/p/news/224600
> アップルは(ノキアから)スマートフォンのアイデアを盗み、改良を加えてiPhoneを開発したのです。
> アップルは「スマートフォン」に付加価値である「デザイン性」を加えてiPhoneをヒットさせました。
> ピカソも、「優れた芸術家はまねる、偉大な芸術家は盗む」と言っています。
> 我々は、偉大なアイデアをどん欲に盗んできました。
> (『スティーブ・ジョブズ I』ウォルター・アイザックソン/講談社)

アップル、ノキアへの特許ライセンス料支払いで合意--特許侵害問題で
https://japan.cnet.com/article/35004071/

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:06:23.71 ID:OxJXVK340.net
そういえばガチャシステムって韓国企業の発明らしいな
韓国人って優秀だな

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:06:37.21 ID:K6uZONw00.net
オウマ真理教やべーなw
さすが知能も馬並
サイゲがやれば全てが許される

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:07:34.73 ID:tuAqyfU+0.net
>>854
馬鹿にするなよ
馬は結構賢いんだぞ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:09:38.03 ID:K6uZONw00.net
>>855
あぁ、すまん
たしかに馬は賢い動物だった

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:09:49.18 ID:kRCTBVyb0.net
>>855
>馬は結構賢いんだぞ
1行目の漢字に馬が入ってるのが何ともw

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:10:07.38 ID:X38xyRKT0.net
パワプロのもともとの特許で勝負してるならまだしも
ウマ娘がリリースしたあとにウマ娘に似せて特許を修正してから
訴えるとかセコすぎる。金取ることしか考えてねぇ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:12:58.65 ID:W5QsYPQT0.net
>>858
草。そんなことしてたのかよ笑
ソースどこ?

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:13:02.79 ID:kRCTBVyb0.net
>>858
任天堂もコロプラ訴える1ヶ月前に持ってる特許を修正して訴えてるからな
パクった相手と勝負するなら手段なんて選んでられない世界なのよ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:14:50.87 ID:5TDlxTMq0.net
>>858
後で特許を修正して訴えられるのか疑問だな

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:16:54.62 ID:X38xyRKT0.net
ソース
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20230518-00350002

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:19:29.81 ID:c6v/glDF0.net
>>859
ちょいちょいソース出てるよ
申請済みだから公式サイトで見られる

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:20:35.51 ID:49occT700.net
>>816
知財関連の裁判はどう転ぶかわからなすぎるから真面目な法曹関係者はまず口を出さない

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:22:14.19 ID:tuAqyfU+0.net
特許ってそういうものだからね
後だし修正されて「俺の方が先に使ってました」ってなら無効審判して特許登録の妥当性を問うべき

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:22:52.00 ID:0GRemyHE0.net
>>838
ウマやっててそれはさすがになあw

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:23:13.87 ID:K6uZONw00.net
>>862
もう最初の部分から(と思われる)って書いてあるのが笑える
結局重要な資料が見れないのでわかりませんって予防線を張ってて草

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:23:25.34 ID:W5QsYPQT0.net
ファwwwリリース直後から訴える気満々やんけwww
てかあからさま過ぎやろ。サイゲはこの動き見ててなんの危機感もなかったんか?アホなのか?

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:24:32.23 ID:0GRemyHE0.net
>>825
まあ実際問題コナミに払うもん払えば終わるしなこれ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:24:35.91 ID:hV+KMIUh0.net
>>868
交渉はやってたみたいよ?決裂しただけで
つーかコナミ惨めやな

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:24:49.28 ID:qnGVQzMr0.net
修正っていうけど分割出願ってのは原特許の範囲を逸脱してるわけじゃないからな
原特許の範囲が100としたらそのうち10とか20の狭い範囲に限定して追加出願するってこと
これは裁判戦略として極めて有効だからやってるわけ

>>862にも書いてあるけどあまりに広範な特許では戦いにくいってこと

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:26:06.83 ID:86BHeQ5q0.net
危機感も何もパクらなきゃそもそも訴えられることも無かったよ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:27:55.61 ID:W5QsYPQT0.net
>>870
ふーん積もり積もってって感じかー。KONAMIが嫌われるのも分かるけど、サイゲがアホ過ぎるってのもあるな

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:28:10.83 ID:2NulVfSu0.net
つーか育成つまんねーからこれを機に削除でええよ
サポカ収入も返金でよろしく

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:28:30.16 ID:49occT700.net
せめて「訂正」という用語使って

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:30:54.43 ID:86BHeQ5q0.net
ウマ過激派がどんなに騒いでもサイバーエージェントの株は下がってKONAMIの株は上がったつまり世間はそう判断した
司法も同じ公平に見て判決を下すだけ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:32:59.14 ID:qnGVQzMr0.net
例えば「男」って範囲の特許があったとして
分割出願として認められるのは「小学生の男」とか「高齢者の男」っていう範囲ってことね

当然に原特許に含まれる範囲として認められれば分割出願が通ることになるわけ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:36:43.67 ID:0GRemyHE0.net
>>874
ただでさえ1キャラ10分以上はかかるのに同キャラ因子マラソンにその後のかけ合わせまで考えるとねえ
めんどくささはパワプロの比じゃないわ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:37:18.77 ID:c6v/glDF0.net
>>876
それはコナミの銭ゲバ体質が評価されてるんであって
株買ってる人でも もうコナミのゲームは買わない

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:37:49.45 ID:bbdAoRtP0.net
>>876
訴えた側は得する可能性が高そうで損することはないから上がるのは当然
株価も世間もこのスレも専門家も俺もお前も現時点では信用できんよ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:37:53.23 ID:2NulVfSu0.net
>>878
10分で済めばまだ良いんだけどな
最低30分だろう。マジで削除してくれて構わん

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:39:39.58 ID:tuAqyfU+0.net
>>877
こうしておけば「青年男性には先行例がある」って言われて無効にされても残りの「小学生の男」や「高齢者の男」の権利は確保できるもんね

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:40:28.38 ID:86BHeQ5q0.net
>>879
それってあなたの感想ですよね?

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:57:04.81 ID:ANKoYSBx0.net
そりゃ、車どころか田舎なら家一軒買えるくらいの額をガチャガチャに突っ込んでる基地外居るんだろ?
サ終するとか言われたら、そりゃ発狂もするだろwww

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:03:52.40 ID:TOqUHjzF0.net
>>747
こんなしょうもない仕様に特許出してる方が悪い

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:06:10.37 ID:TLZUJXC60.net
今日発表されただけでもサービス開始延期タイトルが2件
任天堂裁判の時とは違って
コナミ裁判が及ぼす影響は意外に大きい

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:09:46.66 ID:TOqUHjzF0.net
弁理士食わせるためにしょうもない特許を認めて特許出願を煽ってるんじゃないのか?

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:13:46.44 ID:JMHkX8NC0.net
なるほど。調べたらコナミはシャインポストっつーアイドル育成ゲーを開発中でジャンルからシステムまで完全被りっぽいと
こりゃやっぱり白猫と違って和解して存続の道はないわ。コナミはガチでサ終を狙ってるということになる
サイゲ側は勝ち目ゼロでも即サ終回避で裁判を引っ張るしかない、か。やはり末期の日本軍だな、これは

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:18:58.73 ID:K6uZONw00.net
サービス開始時にみんな声を揃えてパワプロ言うてたくせになw
コナミ憎しで感情が優先されれば韓国と同レベルじゃん

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:25:10.31 ID:4fQl2/670.net
>>885
しょうもない使用なんでパクるんですかね?

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:25:29.63 ID:W5QsYPQT0.net
オタクってパクリに敏感な癖にウマだけは擁護だからな。
パクられ側のKONAMI叩いてるとかどんだけウマ好きやねん笑
キモいからはよサ終してもろて、犯罪者予備軍は刑務所に入れとけ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:25:46.52 ID:pFIdcXio0.net
結局金の問題に行き着く

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:44:16.49 ID:UvrdixU/0.net
>>889
サービス開始時どころかアプデがくるたびに「次の新シナリオの元ネタはパワプロの◯◯高校編が来そう」とかやってたレベルだぞ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:49:49.59 ID:j+vjhY+F0.net
>>747
特許長過ぎる
3行で書けない長文は無効でええわ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:50:11.79 ID:bbdAoRtP0.net
>>888
コナミの真意はわからんが、サイゲはさすがにコロプラみたいな見苦しいことやるくらいなら
2年くらい停止して真面目に大改修、再出発したほうがいい気がする
サポートカードにも全く別の価値を持たせるか、新しい課金要素への変換を可能にして何とかするしかないだろ
アニメも決まってるらしいし、しばらくは繋いでいけるんでないの

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:52:48.88 ID:6FoYyU8+0.net
>>895
キャラが重要なのであってゲームはもともとクソだからな

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:53:54.32 ID:JMHkX8NC0.net
パワプロをベースにしてるせいで、日本競馬なのにチーム戦みたいなのが出てくる。日本競馬では同馬主、同厩舎であってもレース中に協力するのは禁止されてる。八百長みたいなもんだからね
社台ブロックみたいな疑わしいとされる事例にしても社台アンチの競馬ファンがそう言ってるだけで、実際壁になってたのは別馬主の馬。偶然そう言う風に見えただけ

※ただし海外競馬だと普通にある。いわゆるラビットという行為

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:59:04.60 ID:kZ3HHwPS0.net
お前らウマ盗め詳しいなw

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:14:01.09 ID:RB+FaQE20.net
コナミは競馬を敵に回した!!
なおJRA

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:15:59.70 ID:0Q1QcZG20.net
>>810
それはもの次第
fgoとか原神はちゃんとゲームと呼んで良いレベルの中身あるよ
サイゲのは全部ただの集金詐欺システム

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:17:39.84 ID:0Q1QcZG20.net
>>891
その理屈はおかしい
普通にウマをゴミだと思ってる人は多いしその運営のサイゲがゴミなんて当たり前過ぎて今更改めて口にする人はそこまで多くないというだけの話

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:21:17.90 ID:JMHkX8NC0.net
>>895
コナミのスポンサー力の強さを考えると三期を地上波で流してくれる放送局は果たしてあるかな?

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:33:20.54 ID:W5QsYPQT0.net
>>901
これを期にKONAMI叩いてる連中がきっしょいんだわ。Twitter見に行けば山ほど観測出来るぞ
AI絵師は死ぬほど叩いた癖に、ウマには何も言わないとかダブスタ極まってんだろこいつら

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:34:37.72 ID:mlJ5o9LA0.net
FGOは中身スッカラカンだぞ鯖太郎

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:35:10.51 ID:0Q1QcZG20.net
>>903
たぶんそれ大部分はサイゲのネット工作部隊だよ
あいつらそれなりに予算割いて恒常的に組織ぐるみでがっつりネット工作してるから

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:37:01.38 ID:0Q1QcZG20.net
>>904
その単語の時点でお前が実際にはやってないのは明らかだしサイゲの工作員の可能性も十分

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:44:38.98 ID:JMHkX8NC0.net
特許云々抜きにしたとしてFGOはとにかく再臨素材集めがクッソ面倒なのよ。ウマ娘の育成時間を笑えないわ、あれは
通常周回のドロップ率だと集めきるのは非現実的なので箱イベでガチ周回が必須。どのくらいかって睡眠時間削り、食事や移動中も全て周回に充てるくらいやっても足りない
スレチだけどナー

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:47:39.79 ID:0Q1QcZG20.net
>>907
それは後から始めたらの話では?
初期から毎日少しずつやってたらそんな必死こいて周回なんて全く必要ないよ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:48:08.80 ID:oHt3NMGH0.net
話題逸らし必死過ぎて笑える

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:50:01.48 ID:W5QsYPQT0.net
>>905
ネット工作だって言うなら、それなりのソースはあるんだよね?無いならお前も同類だぞ工作野郎

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:51:29.90 ID:C83NvFyz0.net
ギャンブルネタに更に課金なんて教育に悪いわ
さっさと潰せ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:53:07.71 ID:JMHkX8NC0.net
>>908
おいおい、再臨素材の種類はメインストーリー実装される度に増え続けるから、初期組だろうと新鯖の再臨素材集めのスタートラインはあんま変わらんぞ?
モニュメントやピースと勘違いしてないか?びっくりするわ

まぁそれはそれとして、特許破り疑惑娘と比較するのは流石にアレだわな

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:58:54.61 ID:Y14jhyfk0.net
真性なの居付いてるじゃん

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:08:05.21 ID:6yJ8ZCAc0.net
まあいつものことだが
慣例より遥かに大きく要求して
落とし所で適正を勝ち取ろうとする訴訟手法は
いつ見ても反吐が出る

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:16:59.94 ID:0Q1QcZG20.net
>>912
ああなるほど
毎回金注ぎ込んで新鯖絶対引いてるような人達はそうなるのか
8年近くなる今もずっと無課金で引ければラッキー引けなくてもまあ良いやでやっててほとんどの素材も金林檎もたんまりって感じだからそういう人達の事情が想像できなかったわ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:20:47.23 ID:pQhXq8sa0.net
因子最チャンスが出来て倍楽になったという発想は素人
毎回二度引いて同じ状態と思うのが自然

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:30:00.86 ID:3shoVfj90.net
ドアインザフェイスは交渉事の基本やししゃーない

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:49:49.17 ID:D1jAjKkv0.net
はよ終われ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:50:52.66 ID:aHveXSuf0.net
コナミ、ゲームから手を引きなさい。
貴方には遊戯王があるでしょう。

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:02:07.96 ID:0Q1QcZG20.net
>>919
KONAMIは既に引いてるじゃん
サイゲとかいうゲーム業界でゲームとは名ばかりの悪徳ビジネスをしてるだけのヤクザこそが身を引くべき

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:09:22.37 ID:gV5G7wsk0.net
>>899
コナミも昔は競馬ゲー出してたんだけどな
ゲーセンではまだあるけど

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:16:24.07 ID:WJh7dq/C0.net
とりあえずサイゲはパクったと言えるだろ
だから賠償金するニダ!ヽ(`Д´)ノプンプン

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:35:05.49 ID:JMHkX8NC0.net
>>914
今回に関しては請求額は過去の判例よりちょい安い、実に控え目な設定。恐らく差し止めが本命で金の問題じゃないという意思表示の設定だと思う

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:43:35.24 ID:0GRemyHE0.net
>>907
さらにいうとネトゲ並みの個数要求してくるから頭おかしいよな
あの数確定泥じゃないとやってられん

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:43:57.27 ID:bbdAoRtP0.net
>>923
金額から推測できることなんて何もないよ
和解がゴールだから金額も盛っても大した意味がないと考えているのかもしれないし、
一部では既に交渉で話がついてる上で残りの部分での折衝なのかもしれないし

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:44:42.33 ID:0GRemyHE0.net
>>924
お出しする鯖はスキルマにしないと怒られるよ
クソみたいな数の素材使ってな

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:45:50.84 ID:W5QsYPQT0.net
鯖太郎が話題逸らしに必死で草

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:56:42.14 ID:KChU3wpx0.net
ぽっちゃりのウシ娘ってのを出したらいい

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:58:48.97 ID:N3f4W4Ub0.net
ウシ息子

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:31:40.73 ID:iqk1rKiU0.net
まじで真性なの居付いててコッワ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:45:44.57 ID:cP0DSwGH0.net
>>581
いろいろやらかして恨まれてるからTwitterで叩かれまくってるんだよな

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:49:29.05 ID:cP0DSwGH0.net
>>626
音ゲーのランカーですらプレイヤーネームKONAMI9SOって奴いたからなw

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:56:54.87 ID:y9Ou+wE+0.net
【悲報】ウマ娘ユーザー、引退した馬の前でガチャを引いたりやりたい放題で牧場からお気持ち表明されてしまう [483862913]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684493985/

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 00:13:21.53 ID:WcBTvvB60.net
>>928
牛乳の量で勝負するの?

935 :!ninja:2023/05/20(土) 01:15:46.18 ID:RNwf3Ncq0.net
近く配信予定されていたソシャゲが突然に延期したし
プレイ画面の一部が変わっていたら答えがハッキリするな
https://i.imgur.com/GeMdabY.png
https://i.imgur.com/Vhra0ya.png

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 01:19:24.59 ID:P2t4ScBt0.net
コナミが脅迫して金せびるまで落ちぶれていたとはね

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 01:35:26.53 ID:xbdpToz60.net
コナミ優勢なのかな?

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 01:39:42.80 ID:VJkKSJcw0.net
光栄はちゃんと普通の事ができてるからなぁ
似てるって言われてるモンスターファームな

https://i.imgur.com/g0bDd2z.jpg

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:06:22.61 ID:ttIG0XZN0.net
むしろモンスターファームにそれあるのはウマ以外のこれ系の育成ゲームへも特許使ってる証拠では
>>935といいウマ以外も満遍なく潰そうとしてるってのが分かってきててやばいな

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:08:04.19 ID:D/iWfZ6E0.net
日本のゲーム業界の未来は暗いね
外国ノーメーカー相手に訴訟ならまだ分かるんだがな

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:15:23.49 ID:+YAwATnD0.net
>>940
サイゲは他者をパクリネガキャンしユーザーを騙し搾取するだけだからゲーム業界の敵だよ
だからその首斬り役をKONAMIとかいうとうに一線引いてる隠居老人が引き受けてくれたのは素晴らしいこと

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:18:12.18 ID:D/iWfZ6E0.net
>>941
ゲームもなんでもパクリも含めてよいとこ取りしてから
進化発展していくものなのにそれ潰してどうするの?

海外相手の訴訟なら分かるけど
日本の有名メーカー同士で訴訟とか
そんな事してる間にどんどん海外にやられていくだけなのに
もうこの国本当にいろんな面でおかしいよ
外国が有利になるようにわざとやってるとしか思えない

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:23:43.78 ID:D/iWfZ6E0.net
中国がこれを見て笑ってるだろうな
本当にあほらしいわ
中国のメーカー相手に訴訟なら全力で応援してたのにな

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:23:57.18 ID:fkvmk3dx0.net
>>941
二十数年前に音楽ゲーム業界殺したボケた隠居老人が
昔のこと思い出しながら同じ方法で育成ゲーム辻斬り始めたの間違いでは

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:26:15.10 ID:D/iWfZ6E0.net
特許はとるけど保護の為で
日本のゲーム業界発展のために使って良いですよとならないと
本当に世界からおいていかれるぞ
何で日本のメーカー同士で足引っ張り合ってるんだよ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:28:43.32 ID:+YAwATnD0.net
>>942
普通のゲーム会社は研究者
互いの研究論文を引用して少しだけプラスアルファをすることで新たな何かを生み出し学会を発展させる同士
それに対してサイゲはメンタリストDAIGOみたいなもの
DAIGOは知恵遅れを騙して搾取するために一方的に研究者の功績を悪用するだけだしそんな奴学会に要らないでしょ?

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:30:40.02 ID:+YAwATnD0.net
>>945
実際のところKONAMIはその通りのボケ老人かもしれない
でも結果論とはいえそれで害悪ヤクザを斬ってくれるならそれは良いこと

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:33:26.73 ID:D/iWfZ6E0.net
>>946
そういう分断工作レスいらねえよ

中国の方がよほどやべえだろうがよ
国内で分断対立ばっかで本当にこの頃スレ見るのも嫌になるわ
敵は国外にいるのによ

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:48:34.73 ID:+YAwATnD0.net
>>948
分断工作も何もサイゲが百害あって一利もない業界の癌というのは騙されてる知恵遅れ信者以外の総意だと思うけど?
まあ世論がどうあれお前はサイゲの火消し部隊だからサイゲを擁護するわけだけど

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:48:40.63 ID:IPevCvK10.net
>>947
見境なく斬り回ってるっぽいから全然良くないのでは
通り魔いるからって通りに誰も寄り付かなくなってんよ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:50:53.56 ID:D/iWfZ6E0.net
>>949
ワールドカップ全試合無料放送した所が一利もないとかさすがにNGだな
分断工作員うぜえわ
コナミもサイゲも仲良くしろ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:52:14.50 ID:+YAwATnD0.net
>>950
悪質クソシャゲ以外でどんなゲームがいつ訴えられた?
バックの大資本がない分サイゲに比べれば随分害悪度は低いとはいえそれでも所詮はクソシャゲのコロプラくらいでしょ?
そういうゴミだけを選択的にしばき回すならむしろゴミだけ粛清されて良いことしかないよ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:54:23.43 ID:VmyGEsvf0.net
単純にサイゲがライセンス取ればよかっただけ

それを「日本ガー」とか論点ズラしやってる奴はアホ過ぎる
日本人同士なら万引きしてもいのかよって話と一緒

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:55:49.62 ID:+YAwATnD0.net
>>951
別に親会社については触れてなかったのに何でサイバーエージェント視点でキレ散らかしてるんですかねえ?
なるほどサイゲのネット工作はサイゲの管轄じゃなくて親会社のサイバーエージェントお抱えのネット工作部隊の仕事だったのか
なるほどまた一つ勉強になったよ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:57:29.73 ID:IPevCvK10.net
>>952
ライセンス料請求して突っぱねたら訴訟の流れでは
若いゲーム会社ほどライセンス料なんて余裕なくて払えんよ
必然的に>>935になる

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:58:02.94 ID:D/iWfZ6E0.net
>>953
ならなんで中国相手に訴訟しないんだよwwwwww
中国が一番やべえだろうがよ
本当に狂ってるよ今の日本はあらゆる面でな
外国に有利になるように全てが動いてる狂ってるわ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:00:13.67 ID:VmyGEsvf0.net
>>956
具体的に中国のゲームでコナミの特許を侵害しているゲームの例を挙げて、コナミに通報すればいいじゃん

「中国ガー」って言えばなんでも主張が通ると思ってるヤツが幼稚なだけ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:01:50.21 ID:fnwAM3XW0.net
国内の盗人すら罰せないなら今後更に中韓のパクリゲーにボロクソにされるわな
パクられても何も言えず数の暴力で潰される

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:02:07.57 ID:D/iWfZ6E0.net
>>957
何で一般人の俺がそんな事までやらないといけないんだよ
本当にくだらねえな
一生対立工作やってろよ
日本のメーカー同士で足引っ張り合いさせて楽しいんだろ工作員さんよ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:02:32.56 ID:VmyGEsvf0.net
>>955
無名なゲームなら向こうが提示するライセンス費も広告費とかに比べれば遥かに安い金額なんじゃないの?
それすら払えない予算のゲームなら出しても売れないからやめたほうがいいでしょ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:03:16.80 ID:+YAwATnD0.net
>>956
そんな「都合悪くなったらとりあえず反日感情煽っとけば支持が回復する!」で騙し騙し大統領続けた一昔前の朴槿恵みたいなことやっても騙されるバカはいないよ
中国なんてどうでもいいの
私は何よりもお前らサイゲが嫌いなだけだし悪いことやったのはお前等だから
ってそうだったお前はサイゲじゃなくてサイバーエージェント所属の工作員だったねごめん

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:03:59.68 ID:D/iWfZ6E0.net
同じ日本のメーカーならライセンス料とか取るべきじゃ無いんだよ
日本のゲーム業界の保護と発展のために特許はとってるけど
自由に使ってくださいとならないと世界には絶対に勝てない
本当にこれに気がつかないと未来ないよ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:04:54.78 ID:VmyGEsvf0.net
>>959
日本は「法治国家」なんで
日本の法律を守れない人は日本人失格だから中国へどうそw

そこには「日本ガー」とか「中国ガー」とかの幼稚な感情論は関係ない
法律は法律だし、コナミの権利も法律の範囲内で守られるべき

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:07:12.80 ID:VmyGEsvf0.net
>>962
そうなりゃ、中国は名義だけ日本の企業、資本とスタッフは完全中華という会社を作ってパクるだけ

子供が考えるほど世の中は簡単じゃないのよw

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:09:04.54 ID:+YAwATnD0.net
ついでに言えば原神は個人的に評価してるよ
せっかく潤沢な予算があってもそれをバカを騙すネット工作とかに費やすばかりで製品そのものがゴミなサイゲのクソシャゲと違って原神はきっちり開発費に予算を割いてると納得できる品質だったからね
個人情報抜き取りがどうのとか色々言われてて敬遠してたけど私が唯一好きで見てるゲーム実況YouTuberの動画見たら思ったより遥かにしっかりシナリオが作り込まれてたから掌返したわ
そのYouTuberにしたって面白くないゲームは即切りするのにすっかりハマって再生数全く伸びてなくて明らかに不人気なのに原神実況動画上げ続けてるし

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:09:12.07 ID:D/iWfZ6E0.net
法律盾にお金取って差し止め請求してゲーム業界の発展阻止ですか
法律のほうが間違えてると気がつかないならもういいよ
どんどん日本が衰退してるのにな

外国勢力に都合の良い事ばっかりになってるのに
それに気がつかない国民だらけ
ルールの方が間違えてるとすら気がつかない
法治国家だけどその法律決めてるのが反日カルト宗教政権だもんな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:11:18.90 ID:+YAwATnD0.net
>>966
サイゲが滅びてももっと言えばサイバーエージェントが滅びても日本はより良くなるだけだからどうぞ勝手に潰れてくれ
お前等は電通と一緒だから
日本の癌

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:11:38.76 ID:D/iWfZ6E0.net
>>964
そういう偽装企業だけ訴えるように団結すればよいんだよ
分断されずに日本人同士が団結して動けば
日本は復活するんだからさ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:11:52.30 ID:khWGOoMY0.net
中国に負けてるとか言うけどスマホゲームだけやぞ
そんで日本に勝ってるとか抜かすのは日本のキモオタユーザーだけや
中国企業の方はパクらせてもらってるからリスペクトしてるわ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:13:23.11 ID:tDJT16+Y0.net
>>960
コナミが潰したくてやってるなら安くなることはない
徹底的に潰し回った結果空白の20年が出来たのがBIMANI特許後の日本の音楽ゲーム業界
結果スマホゲームでは海外の音楽ゲーム会社のArcaeaやDEEMO等にシェアを取られる形になった

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:14:05.51 ID:VmyGEsvf0.net
>>966
論破されたら幼稚な「日本ガー」「中国ガー」に逃げる癖やめたほうがいいと思うよ

欧米のゲーム企業だって特許管理は厳しいけど、ちゃんと稼いでるわけで
日本企業が欧米と同じ土俵で戦うことすらできないなら、日本が世界で勝てるわけがないという当たり前のことを理解しよう

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:16:44.10 ID:VmyGEsvf0.net
>>970
今でもmaimaiとかプロセカとかコナミ以外の音ゲーも人気だけど
単純に音ゲー市場にそこまでのパイが無く、そこにゲームがいっぱい出てきたから大手以外は勝てなかっただけ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:20:10.79 ID:D/iWfZ6E0.net
>>971
論破とかされたとすら思ってないしどうでも良い
一生対立分断工作やってろよ
日本企業同士で足引っ張りあいさせて何が楽しいのかな?

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:21:09.60 ID:VmyGEsvf0.net
あと、音ゲーについてはコナミは早くからeSports化して大会を定期的に開いてたのが大きかったね
それと音源作曲家を囲い込んだのも良かった

こうした売れ続ける為の仕掛けができた企業と、できなかった企業で差がつくのは、市場原理としては当たり前のこと

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:21:14.85 ID:bjQ683gn0.net
>>972
それはらBEMANI特許を避ける形で出てきてるから
プロセカは特許切れてからで後発になってるから海外伸び悩み
maimaiは特許避けてるから

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:23:46.24 ID:VmyGEsvf0.net
>>973
そんなに日本人同士は助け合うべきと言うなら、お前も私財を全部なげうって生活保護受けてる人を金銭的に助けてから言えよw
企業や個人の権利が守られるべきってのは、そういうことなんだよ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:25:05.26 ID:bjQ683gn0.net
>>974
その自称囲い込んで成功したコナミは海外の音ゲーではRayarkやlowiro limitedより認知されてないんだよ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:25:11.14 ID:VmyGEsvf0.net
>>975
そう、特許を回避して別の音ゲーを作ることはできるのさ
それを認めた時点でコナミのせいで音ゲーが消えたって話は破綻している

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:27:20.22 ID:D/iWfZ6E0.net
>>976
在日優遇してるような生活保護を廃止にして
日本国民のみのベーシックインカムにするべきだと思うよ
これで日本国民全員が助かるからな

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:28:45.00 ID:VmyGEsvf0.net
>>979
キッズの「ぼくが かんがえた さいきょうのにほん」の話はもういいからw

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:29:07.54 ID:D/iWfZ6E0.net
>>980
煽りしか出来ないやつもNG

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:29:15.52 ID:bjQ683gn0.net
>>978
特許回避したから太鼓の達人みたいなのしかメガヒットしてないわけな
太鼓の達人もアジア圏くらいでしか認知されてない

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:30:24.96 ID:+YAwATnD0.net
>>973
おいサイバーエージェント直属の工作員くんもう少し頑張れよ
サイゲ批判見ただけで「俺達サイバーエージェントは凄いんだそ!」とか言い出すくらいのご立派な愛社精神だからお前サイバーエージェントの正社員なんでしょ?
サイバーエージェント社員といえば何よりもまず気持ち悪いことで有名だけど単に気持ち悪いだけでなれるほど甘くはなくて最低限の脳味噌はついてるでしょ?
ならその脳味噌フル回転させてちゃんと火消し擁護しないと
同じ気持ち悪い奴等でもお前等の上位互換の電通は東大卒エリートだからその辺もっと上手くやるよ?

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:31:09.15 ID:VmyGEsvf0.net
>>982
そもそも音ゲー自体がそんなに売れてないし
海外ではマイナーなジャンル

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:31:11.13 ID:D/iWfZ6E0.net
特許に良いものがあるのにそれを使ってゲーム作れないのは
本当にゲーム業界の発展の阻害にしかならないからな

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:37:46.66 ID:0jCEsxoQ0.net
>>984
マイナーだろうが海外にシェア取られてることには変わらないから
パワプロみたいな野球ゲームっていうニッチ市場の独占だけで満足しておけば良かったんだが
アイドルゲームとか他ジャンルの市場も荒らし出したらスマホゲーム業界が沈没する

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:40:15.18 ID:8atZJdBF0.net
特許の使用料高いのかな

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:43:09.88 ID:+YAwATnD0.net
あーあ逃げちゃった
結局ただ気持ち悪いだけで脳味噌には精子しか詰まってない知恵遅れサイバーエージェント社員じゃネット工作もこれが限界かあ
腐ってもエリートの電通とは格が違うねやっぱり

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:49:35.20 ID:8atZJdBF0.net
>>984
ギターヒーローもコナミの影響受けてるんだな

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:55:32.92 ID:4A8Z5CiE0.net
何だよこの特許で知的財産を守ることが悪みたいな流れ…

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:06:56.08 ID:0PGyd6rn0.net
ウマガイジとコナミアンチが暴れてるだけや

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:16:20.52 ID:zm1f5cz40.net
コナミが訴訟起こしたら
とりあえずコナミが叩かれる程度には嫌われてる

言い分があっても手遅れレベルの逆風になるまで黙ってるコナミのやり方も下手くそなんだがな
今回も訴訟した事だけ明らかになって、それ以上は何も言わないし

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:38:56.94 ID:FQ66NTzi0.net
>>339
カードゲームバブル系だから法務の能力としては
あんましまともな方じゃない。

権利関係にうるさく言えるのは良い事だが、
自社が責任を持った対応できるかどうかついて、
俺はコナミ法務部にはC判定(≒作業員レベル)を付けるが?

時効になったあとの権利がどうなのかくらいは把握してるだろ?
把握してて、仮にまともな対応をするのなら「訴える」ってのはそもそもおかしいんだよ。


「自社内で権利が期限切れになるまでほっといたのはどうすんのか」
まずこれを解決してから、
その後で外に出さないと、
得てして「ただの言い掛かり」になっちまうだろがw
(↑見間違う事なくC判定。断言して良いぞ?)

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:06:54.16 ID:LrmDV/8W0.net
ここまで嫌われるゲーム会社も珍しいからなw
ハドソン買収でボンバーマンや桃鉄もKONAMI名義になったけど
クリエイターからも嫌われるレベル

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:17:57.40 ID:wI/bkV160.net
KONAMIマン

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:44:08.83 ID:mnGVNDVU0.net
ボンバーマンはどれだけ素材を殺すかに力を入れた作りになっております

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:47:38.93 ID:xkv1aFpl0.net
嫌われてるからなんだ?
権利守るのは当たり前だろ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:47:51.99 ID:+1cSGLin0.net
ハイパーソショウオリンピックinホース

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:56:09.03 ID:kxsvMFXh0.net
止めた社員への仕打ちとか聞くとね

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:56:53.78 ID:psZH61of0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200