2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「健康茶」からステロイド 国民生活センターが注意呼び掛け [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2023/05/18(木) 02:19:30.10 ID:aycSMfAy9.net
 「健康茶」をうたう商品から医薬品成分のステロイドが相次いで確認されたとして、国民生活センターは17日、注意を呼び掛けた。

 副作用の可能性のほか、飲むのを急にやめると症状が悪化する恐れがあるとして「飲用者は医師に相談してほしい」としている。

 同センターは4月、「花粉症の症状が緩和する」とうたい、香塾(大阪市都島区)が販売するお茶「ジャムー・ティー・ブラック」にステロイド成分「デキサメタゾン」が含まれていたと発表。インターネット通販サイトに類似商品が確認されたため調査したところ、新たに香塾堂(同北区)の「ジャムー・ティー・ブラック」と、澪森(同中央区)の「森澪混合茶(ジャムーティーブレンド ショウガ+)」からも同成分が検出された。

 デキサメタゾンは、アトピー性皮膚炎などに使用される医薬品で、食品には使えない。感染症悪化やけいれんなどを起こす可能性がある。 

5/17(水) 17:22配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1edb45104c82990b98f15d545c9a3afcfb0e89e

元ニューススレ
【社会】健康茶からステロイド成分検出 飲用続けた女性の血液の数値に異常も 国民生活センター「飲用者は受診を」 [シャチ★]
1シャチ ★ 2023/04/12(水) 18:59:30.39
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681293570/-100

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:21:13.33 ID:rb8M59gQ0.net
こういうのって業務上過失致傷とか問えないの?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:21:25.21 ID:9lEBgbSs0.net
不健康茶やんけ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:21:42.89 ID:kBCZDZHG0.net
ダイナマイトキッドみたいな身体になれるんか

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:22:44.75 ID:/JeCOtBV0.net
何がきっかけで分かった?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:23:18.72 ID:l1Z4wbo00.net
自分が飲んでる浮腫みがとれるお茶も調べてほしい
怖い

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:26:03.63 ID:EDdAxWj30.net
日本はブルマを廃止してからどんどんおかしな方向になっていくなあ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:26:14.60 ID:LbQAU/Ds0.net
>>5
健康診断受けた人がいて、数値がおかしすぎる項目があって判明したはず

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:27:53.92 ID:2LSw0kIX0.net
また騙されたんですか

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:29:33.08 ID:XZkvEnXX0.net
>>7
怒りに触れたんだろうなあ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:30:17.85 ID:g1Zf+QoG0.net
この世はウソだらけ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:30:32.12 ID:1onXZkls0.net
健康茶飲んでたおばあちゃんがこんな姿になって発覚したのかと思った
https://i.imgur.com/yLONx9F.jpg

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:30:55.77 ID:jmDEvkep0.net
メーカーを猛烈に厳しく処分しなきゃダメだわ。
以前、福岡の会社の石鹸のせいで小麦アレルギー発症した人が続発して人によってはパンもケーキも麺類も何もかもとにかく小麦使った食べ物を食べれなくなった人も居た。
会社のモラルが悪過ぎる。
日本製とか、もう下手すりゃ中国製以下の質や信頼性、安全性の物もあるだろ。

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:31:12.28 ID:QdaaizdG0.net
自然物だろ?そんなの多少はあんだろ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:32:00.30 ID:1FnLSypw0.net
大阪ばっかりってことは原材料輸入品で同じとこから同じロットで来た茶葉を分け合ってる形になったとか?
他の地方にも同種のトラブルは無いの?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:46:52.28 ID:1nlUbtqM0.net
ほうじ茶乗る前に寝ると寝れなくなるぞ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:49:01.12 ID:gs7iJY2L0.net
ウチの猫の痛み止めにはよく効くんだが

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:54:45.49 ID:4khFmNs70.net
でもそれで症状は多少緩和されるんだろ?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:57:20.76 ID:1FnLSypw0.net
>>18
ステロイドだから免疫の活動を制限し炎症を抑えたりする事はあるけど
病原性の何かしらの病気を持ってる場合悪化する

水虫とか

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:00:40.10 ID:1V5InXvp0.net
製造元はどこだよ
そこ潰せよ
しかし変な名前の会社だな
製造も販売も大陸系かな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:04:46.29 ID:SbfECB600.net
やばいな
病気にかかりやすくなるぞ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:10:10.71 ID:0BJBT1Wi0.net
○○人の会社かなと思って会社概要見たら日本人だった
日本人のモラルもなぁ。。

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:18:03.10 ID:Q7KAQmTF0.net
>>6
浮腫みが取れる=利尿作用
茶ならだいたいそうだろ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:46:32.18 ID:BGhJ6ddr0.net
効いてる効いてる

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:58:02.45 ID:iJe3aEpt0.net
飲むの急にやめると症状が悪化する恐れがあるって
じゃあどうすればいいんだよ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:00:33.96 ID:1FnLSypw0.net
>>25
飲むステロイドもあるから今飲んでる茶は破棄し
摂取量を少しずつ減らしてくことになると思う
いきなりやめても問題ない程度しか飲んでなかった人ならセーフだけど

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:01:09.06 ID:KlAQpeBP0.net
まだ逮捕してないのか
しかし中国ぽい名前の会社だな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:02:33.98 ID:mvB/Hhv+0.net
普通のお茶自体が農薬とかで体に悪そう
水でいいんじゃね

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:03:22.54 ID:iJe3aEpt0.net
>>26
めちゃくちゃ面倒くさいじゃん
薬を飲みたくない人が愛飲してただろうに
結局薬飲むようになって気の毒

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:03:34.61 ID:1nlUbtqM0.net
お茶はテアニンがリラックス効果高いからな
抗酸化作用の成分もあるし

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:04:29.05 ID:/9KhcitU0.net
大阪の会社は怪しいよな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:08:25.30 ID:SHhOiNH70.net
>>2
業過なんて殆ど不起訴じゃないの
前に死亡者出しといて罰金30万って見たような

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:14:59.63 ID:xeMcUbBp0.net
日本人は民度低すぎだわ。

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:18:43.64 ID:6tqlXAiN0.net
>>32
起訴されとるやないか

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:33:03.22 ID:jDdHeWiR0.net
>>33
代表は中国人な?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:33:25.22 ID:3Shd56Te0.net
ひどい蕁麻疹でベタメタゾン飲んでて、肝機能障害・骨粗鬆症になって突然投薬止めて脱ステロイドでひどい全身倦怠感・手の震えが起きた。あの時は参った。

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:37:43.04 ID:iP1womx50.net
芸人が推してたやつか

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:39:13.59 ID:Q+wg4FFm0.net
>>20
インドネシア版漢方だからなぁ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:43:33.26 ID:ZbpZj++70.net
ステロイドチンポ最強

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:59:05.85 ID:4flnaPbh0.net
変な臭いや味が多少しても
健康に良いからってなっちゃうわな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:05:31.65 ID:PLCbsyFa0.net
漢方薬は副作用がないって迷信があるからな実際には何が混ざっているのかわからん

昔漢方のダイエット薬を個人輸入して用法守って飲んでいた人が何人か肝臓をやられて死亡した事があって

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:06:54.25 ID:gpGpoCdJ0.net
健康チンチンです。1日1回入れましょう

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:14:47.11 ID:0uDSRiZR0.net
製造メーカーは犯罪じゃないか?逮捕とかしないの?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:24:34.54 ID:bshUBYc80.net
高い金だして被害被る

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:39:21.09 ID:SuBmEm680.net
病気が治りそうでいいじゃん
副作用はしらん

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:42:38.20 ID:mHTIAAFt0.net
医薬も賤業だからねえ
いつものことだよ
「あきらめないで!」

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:44:08.31 ID:mzua5jxM0.net
これジャムー・ティーとやらに
元々ステロイド入ってんのかな
それとも人為的に添加したのかね

下手に健康茶なんぞ飲むもんじゃないね
怖ぇー

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:51:55.66 ID:JOL49KsI0.net
健康で釣って病気に罹りやすくし
薬品が売れる市場を作る
これがビッグファーマーのやり方
そして日本人は搾取される装置

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:02:04.71 ID:ja4Q0MHe0.net
けどウチのは天然由来のステロイドですから!

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:13:06.81 ID:0r64czvI0.net
関西人の悪行は続く

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:23:20.39 ID:mS+VpRr70.net
筋肉芸人M氏 爆買い。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:24:47.33 ID:cgKuu9Hl0.net
>>13
あれは、ああいう事態になるのがわかっててわざと販売しただっけ?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:26:44.69 ID:AdIe6JF+0.net
通常の薬を毛嫌いして、漢方や「健康食品」をありがたがる人って珍しくないんだな。
その心理はさっぱりわからんが。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:33:10.63 ID:E7Mi0/2w0.net
全部大阪の企業かよw

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:41:28.66 ID:ZxPPwikr0.net
医者から処方箋受けてる身としては摂ってみたい気もする

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:45:32.03 ID:Rs1Cg4ip0.net
明日を捨てたか

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:47:59.91 ID:ZQLN7z+Q0.net
うちの老人毎日ステロイド飲んでるから平気だろ(´・ω・`)

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:48:26.29 ID:HL+CSxLD0.net
全国からアトピー患者が来るカリスマ医者が奇跡のクリーム売ってたけど結局ステロイドだったな

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:49:15.17 ID:yxHnJ8aO0.net
海外通販のプロテインもステロイドを混ぜ混ぜしてるとか('ω')ノ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:49:28.90 ID:i+yGWL8E0.net
健康にいいと言いステロイド注入茶を飲んで
不健康になるなんて恐ろしい

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:52:07.74 ID:yxHnJ8aO0.net
ステロイド(血管の劣化、神経うつ、免疫細胞の過剰増加。

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:53:29.23 ID:AT9JCrd40.net
ジャムウってことはインドネシアか
輸入商品だな

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:55:27.30 ID:vKLCN48B0.net
アステロイド

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:03:37.73 ID:6lMqtZbU0.net
>>25
うちのじいちゃん入院してステロイド治療したが、退院してからも1年くらいかけて少しずつ減らしていった。
2か月ごとに錠剤半分ずつ減らしたが毎日飲み続ける。長丁場だった

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:07:33.67 ID:3LkkRsmI0.net
コレ詳しく調査した方が良いんじゃないかな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:08:01.04 ID:QXSJmQDN0.net
だからわけのわからない会社が出してるものなんか
絶対買わない
有名企業だってやらかすのになおさら怖いわ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:09:27.91 ID:3LkkRsmI0.net
大阪だから名前だけじゃ分からない

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:16:34.89 ID:6+VM4du90.net
健康食品に飛び付くようなバカは駆逐されていい。

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:21:11.05 ID:CTb0Br4k0.net
>>1
>香塾(大阪市都島区)の「ジャムー・ティー・ブラック」
>香塾堂(大阪市北区)の「ジャムー・ティー・ブラック」
>澪森(大阪市中央区)の「森澪混合茶(ジャムーティーブレンド ショウガ+)」

大阪市に本社がある企業ばっか
大阪商人ヤベェwwww

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:23:30.56 ID:MAe64VrF0.net
無差別テロより酷いなこれ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:26:02.10 ID:MDCSaPBF0.net
>>12
マミヤはこんなババアはあり得るって思ったんだよなぁ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:26:55.54 ID:XTEtduxG0.net
わざとステロイドを添加してるから悪質だわ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:27:25.94 ID:NZpvKkG70.net
大阪なんて日本人殆どいないからな特亜は通名で生きているから通名禁止しろ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:30:23.52 ID:6z7EtkiF0.net
無名企業の健康食品とか絶対買わないけどなぁ。。。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:32:30.64 ID:Yzt44bnv0.net
中国の飲食店で食べ物にシャブ混ぜてたとか以前あったな発想が志那人だわ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:47:28.04 ID:ZkeT7C770.net
>>4
ステロイドホルモンにも色々あってねw
原料がコレステロールなら全部ステロイドホルモンだからな

男性ホルモン、女性ホルモン、副腎皮質ホルモン、これが三大ステロイドホルモンだ

副腎皮質ホルモンは体をカタボリックに傾けるから痩せてしまうし、薬品として使われるのは免疫反応を抑える消炎剤

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:49:41.61 ID:bymoHh3W0.net
「がんに効く飲料開発」と勧誘、無登録で未公開株販売疑い…健康食品会社社長ら逮捕
2023/03/09 11:49
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230309-OYT1T50106/

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:50:04.08 ID:9osou6Lj0.net
http://kohjukudoh.co.jp/
ウチは巻き添え食らった被害者ムーブしてたところも真っ黒だったわけね

https://news.yahoo.co.jp/articles/eac633e526c6806e979e2af2bf0ef42d6f289fa6
適当なこと言いまくってるな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:56:07.01 ID:iG5NGku30.net
>>78
>ジャムー・ティーなら、なんでも花粉症に効くわけではなく、私が独自に加工、配合したものだから効いていたんです。これは秘密の技術。
>ほぼ未経験の人が輸入したら“偽物”をつかまされても不思議じゃないですよ

→こいつが売ってたやつからもステロイド検出

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:38:39.82 ID:B0PkheGS0.net
さすが大阪

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:39:22.26 ID:SSCmNqyb0.net
愛飲してたおばあちゃんがいつの間にか筋肉モリモリに

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:57:15.97 ID:MEPz+lY30.net
香塾と澪森は単なる販売会社?
製造メーカーはどこ?

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:00:05.93 ID:fgu4xUen0.net
>>81
一言でステロイドって言っても一種類じゃないよ
アレルギー体質改善するステロイドもあれば筋肉を付きやすくするステロイドもあるの
ようは内分泌物であるホルモンそのものなんだから

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:17:01.76 ID:M452OTBX0.net
お肌スベスベで化粧がいらないレベルに

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:26:50.06 ID:xzYXa+Sa0.net
どうせ中国産
通販でよく中国やら韓国の食品を買う気になるよな
化粧品さえ使いたくないわ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:30:27.62 ID:topgFwxm0.net
やばすぎる・・・殺す気かw

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:57:36.68 ID:w6KcByii0.net
>>69
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eac633e526c6806e979e2af2bf0ef42d6f289fa6

香塾堂は香塾の取締役が喧嘩別れしてできたらしい
香塾のジャムー・ティーからステロイドが検出された時は香塾堂の取締役が相手の事をボロクソに言ってる(なお自分の所も今回検出された模様)

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:30:12.34 ID:jA06w2w50.net
中国は客を虜にするドーピングラーメンてのがあったな
警察にばれてしょっぴかれたからもう無いけど

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:42:45.19 ID:KFhYqWZC0.net
違法に薬を配合しなければ効果がない
食品で病気をどうこうしようなんて無理な話だということだよな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:43:10.07 ID:mvB/Hhv+0.net
昭和なんか日本も公害だらけで
一般国民は健康被害や死亡したりだらけだもんな
元々そんなんだから日本人も対して外人と倫理観変わらん

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:46:11.07 ID:qL/auMB00.net
健康になるためなら
タヒねるんだから大丈夫

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:48:55.89 ID:mzua5jxM0.net
健康食品なんざどこまで行っても
おまじないの類だわ
本当に有意の薬効があるなら
その成分だけ抽出されて
医薬品なり医薬部外品なりになるはずやんけ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:14:27.84 ID:vSEvNvm60.net
直接血液に注射することで
更なる効果が望めそう

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:27:34.21 ID:Oqw2c51n0.net
>>1
なんで、こんな怪しげな商品買うの?

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:27:58.99 ID:2LSw0kIX0.net
もうドーピングコンソメスープのドの字も出て来ん
時代は変わっていくんだな

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:37:32.51 ID:Lsp/hJXB0.net
騙される方が悪いなんて言うつもりないけど
花粉症患者は結構な
エセ民間治療法やエセ健康食品のカモだよな

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:41:53.01 ID:qfl21hbI0.net
>>96
アトピーもね
溺れるものはなんとやらだ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:54:03.36 ID:CTb0Br4k0.net
>>94
重症の花粉症患者にとっては藁にもすがる思いなんよ
よく知らんけど

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:04:48.06 ID:S4N5Ga2A0.net
ト○ホみたいなもんか

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:28:14.01 ID:SSCmNqyb0.net
>>83
まじめで好き

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:32:33.47 ID:Fj/rrwnq0.net
食べるだけでピタッと症状が治まる物なんてない
効果あったとしてもいつもより症状落ち着いてる気がするレベル
特にステロイドなら症状治まるはずだから薬入ってるって気がつくだろ
輸入品なら尚更怪しめよ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:35:48.92 ID:9osou6Lj0.net
今回検出されたやつの片方がデキサメタゾン29μg/gとかやばすぎる

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 14:59:30.69 ID:0JIFinMY0.net
ジャムー石鹸ってインドネシアのやつ10年くらい前にめっちゃ流行ったよね

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:02:59.89 ID:0JIFinMY0.net
>>41
日本メーカーの緑茶でも肝臓やられた人沢山いるよ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:06:51.11 ID:EmEfnmEI0.net
中国産の嘘健康食品だろ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:38:16.08 ID:glhHk0w40.net
バリ島土産にもあったなジャムゥ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:16:10.79 ID:9osou6Lj0.net
自然食品推してる系のアレな人がお茶が花粉症に効くと困る製薬会社の陰謀だとか騒いでたが
本人が一番ステロイド漬けだったというオチ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:44:30.72 ID:pymXmmUH0.net
医薬品でないのにやせるだの何々に効くだのうたってるこの類の怪しい健康食品ってなくならんね
昔も下剤が入ってる痩せる茶とかあったし摘発されなければ一番楽して儲かる商売なのかな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 18:03:40.97 ID:44YoBC1y0.net
なんでそんなものを混入させてるの?

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 18:04:53.64 ID:WmlefedN0.net
入っているから効くんだと思うけどね

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 18:08:10.72 ID:44YoBC1y0.net
ステロイドだから
皮膚炎が治るっていう薬効期待なのかw

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 18:08:22.06 ID:W/lS1GWD0.net
健康食品を求めること自体が不健康なんだよ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 18:09:42.16 ID:7MI6ifEV0.net
花粉症ってステロイドで治るのか

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 18:11:03.16 ID:r0U8/3W80.net
健康茶からメトロイド

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 18:16:21.30 ID:DP60DN6/0.net
今すぐ捨てろイド

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 19:35:13.54 ID:dDLDLpyd0.net
健康茶しかなかったけど、いいかな?

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 21:26:11.27 ID:eBMRQWA20.net
>>113
治るっていうか緩和される
アレルギーが免疫の過剰反応で
ステロイドホルモンがその免疫の抑制剤だから

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 22:03:20.61 ID:1KtCGdDX0.net
マークマグワイアとかイベンダーホリフィールドとか
一世風靡したよな。

日本にも愛甲者いたね。

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 22:09:05.36 ID:IHF6P4uz0.net
そりゃステロイドを内服したら、ピシャッと元気になるよ。

内臓はボロボロになるけどな。

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 22:10:36.73 ID:hu9/d2Wg0.net
最近勃起が激しいのはそのせいだったか

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 22:14:40.69 ID:Qa64B+yj0.net
ステロイダー杉山なら知ってる

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:15:28.20 ID:jRR+2u9e0.net
>>120
ステロイドはチンコがちっさくなるから気のせいだ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:33:32.03 ID:uErYe6LR0.net
泉より馬淵のせいだと思っただろうな

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:18:16.89 ID:7DQxIqpj0.net
>>90
そんなつもりで大陸行くとボラれ騙され酷い目に合うぞ。
日本人の民度が下がってガッカリなんてもんじゃない。
生き馬の目を抜くってこれか!と思い知ることになるぞ。
騙されるやつが馬鹿で騙せるのに騙さないやつは馬鹿だ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:24:47.02 ID:jPhwXAVe0.net
例えトラックに轢かれるときの猫が硬直した感じじゃね?

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:31:31.17 ID:jPhwXAVe0.net
青の洞窟シリーズとか予約でいっぱいの店のパスタソース買ってこい

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:42:42.15 ID:jPhwXAVe0.net
iPhoneのアプリで暗号通貨採掘してんじゃねえの?そんなこともない

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 00:25:02.52 ID:v8D1jIgy0.net
単独過半数取られてるのに提案してた

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 00:32:56.33 ID:HuL4j0cz0.net
効くといえば効く
成分が弱ければ別にいいんじゃないの?

総レス数 129
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200