2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人手不足】各業界で深刻なアルバイト不足 「代わりはいくらでもいる」時代は終焉 ★3 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/05/17(水) 23:28:19.15 ID:zHzpUASV9.net
※5/16(火) 16:15配信
NEWSポストセブン

 かつて200万人を超えていたフリーター人口は減少し続け、2022年は132万人だった(総務省統計局「労働力調査」調べ。ここでの「フリーター」は15~34歳で男性は卒業者、女性は卒業者で未婚の者の合計)。非正規労働者に頼ることで成立してきた日本の多くの仕事の現場ではいま、深刻な人手不足に陥り、浮上する気配がない。俳人で著作家の日野百草氏が、「人手不足」に直面させられている人たちの悩みをレポートする。

 * * *
「よりどりみどり、選べた時代は終わったのだと思う。昔はコンビニのアルバイトでも求人すれば応募が必ず来て、いろいろ理由をつけて落としたりもしたが、いまは日本語が理解できればそれでいい」

 都心の繁華街にあるコンビニエンスストア、60代のオーナーが語る。

「店が成り立たなくなるのでは、と思うほどアルバイトが不足している。都心に限れば他の店も大なり小なりそうではないか。うちのようなフランチャイズはもちろん、直営店舗もアルバイトが全然集まらない」

 かつてコンビニといえばアルバイトの代名詞、学生アルバイトはもちろん主婦、主夫、そしてフリーターと多くは「アルバイトといえばコンビニ」だったのではないか。失職した場合も「コンビニでバイトすればいいか」は平成の常套句だったように思う。それが主に都市部で不足している。2022年、日本フランチャイズチェーン協会の『コンビニ各社における行動計画の進捗及び 業界の取組状況』でも「急激な社会環境変化への対応遅れ」として、人手不足への対応とその遅れを憂慮している。しかし対策は将来的な省人化、無人化と人口増加が見込める海外へのさらなる進出で、具体的な解決としては厳しい内容だ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d920b5757e9d9297afa68063d23de660c57c3ee6
※前スレ
【人手不足】各業界で深刻なアルバイト不足 「代わりはいくらでもいる」時代は終焉 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684320362/

★ 2023/05/17(水) 17:23:11.34

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:30:03.09 ID:kNfqsFDb0.net
でも弱者男性はお断りします

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:30:05.04 ID:aCGfvNMb0.net
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █

 █    
████◥◣  ███      
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
 

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:30:33.02 ID:StE5ooDe0.net
時給1800円ぐらいにすれば 東京

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:31:11.60 ID:IVwjsE490.net
何で人手不足なの?
仕事したいひとがいないってこと?
どうやって生きてんの?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:31:35.37 ID:wOXfPJjO0.net
君たちそろそろ働こうよ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:32:07.92 ID:TGKcqHlZ0.net
でも中年は絶対雇いません
容姿端麗な愛想良い20代前半の女なら時給1000円交通費込で雇ってやるよ
なんだろw

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:32:08.74 ID:Db5P41/t0.net
正社員もアルバイトも不足か

【経済】「正社員不足」、過去最多 4月★5 [千尋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684123367/

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:32:13.79 ID:8/R/TARh0.net
>>1 控除などの税制含む抜本改革で
全員正社員が必要な一番の「差別」解消です。

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:32:40.53 ID:yxnSM6Eh0.net
>>5
生産年齢が極端にいない
定年退職した爺ばっかり

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:32:44.29 ID:tADTMQTl0.net
ブルシットジョブ
クソどうでもいい仕事だから
人が集まらない なんの魅力もないバイトだから

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:32:45.27 ID:aeGoRHaA0.net
正社員で雇ってあげたら?

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:32:56.04 ID:TGKcqHlZ0.net
日本人のサイレントテロ問題w

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:33:09.88 ID:86FbhQhU0.net
>>5
仕事したい人がいないんやなくて、会社側が採用したい人がいないんや。

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:33:17.71 ID:VoaI3NJv0.net
そりゃ少子化だからフリーターやるやつの人口も少なくなってるはずだから当然だろ。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:33:36.91 ID:RL52VTR90.net
今、資産がン億ある
それが尽きた時のプランBとしてコンビニバイトも考えておく

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:34:10.53 ID:aeGoRHaA0.net
スーパーマンを安くこき使いたいです!

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:34:45.77 ID:W7Dk3Isx0.net
自民党が中国人受け入れを加速します

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:34:49.75 ID:7EauoPcT0.net
コンビニは600円でこき使いたい
バイトは2000円くらいでのんびり働きたい
のミスマッチだろう

我慢比べ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:35:17.01 ID:TGKcqHlZ0.net
>>16
金に困ってないのが暇つぶしにバイトしたら
バイトで生計立ててる奴にイジメられるんだよw

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:35:20.51 ID:H2JP3iAb0.net
ざまぁ~!潰れろ!!!

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:35:24.44 ID:ZLVylhgK0.net
>>7
大企業じゃなけりゃ今は雇うぞ
ガチでどこも人手不足で「来て下さいますか」状態

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:35:36.06 ID:dClJ2gkY0.net
優秀な奴隷を安く買いたい

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:35:54.07 ID:aMyx0qcy0.net
もっとベトナム人を入れろよ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:35:57.29 ID:9iqeMriq0.net
氷河期で美味しい思いしたから
奴隷使わんと成り立たない構造になった

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:37:13.47 ID:dTr6OTht0.net
まあどうでもいいな
日本は株価だけの国だから

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:37:40.57 ID:cRkAUNyn0.net
氷河期奴隷で還元せずぼろ儲けしたから忘れられないんだろ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:37:50.00 ID:/ursZ8Pf0.net
>>22
でも非正規で低賃金なんでしょ?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:37:57.51 ID:tADTMQTl0.net
年々酷くなるだろ
金持ちしか子供産めなくしたから
カネに困ってないのよ 学生も

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:37:57.57 ID:YkIjqbh20.net
内容が多岐にわたるから馬鹿じゃコンビニバイトはできないし割に合わないってほんと?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:38:17.09 ID:js5hJhje0.net
時給上げないと来ないよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:38:29.33 ID:XrdVav4a0.net
店長「時給を上げるくらいなら店を潰した方がマシです」

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:39:08.07 ID:KrBMUlTm0.net
やった!欲丸出しだからいい気味

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:39:13.51 ID:5eHdqvbp0.net
ただし、氷河期世代
てめえらわはダメだw

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:39:39.28 ID:ZfgtWuJR0.net
メシ食いに行った店が臨時休業してると萎える

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:39:48.83 ID:7EauoPcT0.net
今の学生とか
youtubeとかであほみたいなやつらが
楽に金稼いでるの見てるから
マジで額に汗して仕事するなんてあほって思ってる奴等ばっかりだよ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:40:24.80 ID:86FbhQhU0.net
>>34
だから、氷河期のワイの所には、コンビニや介護や物流の求人ばかり来とるがな❗

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:40:35.72 ID:ZfgtWuJR0.net
強盗ばっかしてないでバイトしろよZ世代

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:40:54.55 ID:P75oPa4t0.net
馬鹿じゃなけりゃコンビニでバイトしないだろ?
ほぼ最低時給で
みんな知恵ついてきたんだよw

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:41:03.57 ID:TGKcqHlZ0.net
>>34
それな
老人や障害者は補助金あるから雇うけど
氷河期中年は雇うメリット無いんだろな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:41:43.67 ID:OfNVhlnb0.net
>>6
俺たちは働かなくても遊んで暮らせる立場の人間だから
じゃなきゃこんな毎日5ちゃん見てられるわけないだろ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:41:58.90 ID:Gl8E18dY0.net
結婚したがらない。
車買わないから
お金が必要ないからな。
無理して働かなくなったね。

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:42:13.61 ID:dKbmiCtP0.net
物覚えの悪い未経験の75歳じいさんでも雇ってくれるんか?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:42:18.66 ID:/mm/tQnh0.net
ワンオペスキルは必須だな
すき家は間違っていなかった

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:42:51.14 ID:qb8vO52b0.net
>>5
仕事したい人はいっぱいいるよ。自民が外国人労働者受け入れ条件を
緩和すれば一発で人手不足は解消する

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:43:06.26 ID:tADTMQTl0.net
2年後には夜10時で店閉めてんじゃね
ほっとけ
アホらしい

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:43:06.55 ID:skjTQTvQ0.net
>>34
なんで?
無駄に高学歴で競争にもまれてきてて
若い頃に低賃金長時間奴隷労働を経験してて
経験とスキルもあるじゃん
ただ身も心も疲れ果ててるだけだ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:43:06.86 ID:9iqeMriq0.net
コンビニなんかより一回で数万稼げるバイト選ぶやろ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:43:10.70 ID:dKbmiCtP0.net
>>44
未だと強盗のバイトの餌食だなあ・・・
1日50店舗は狙われるね。今強盗がブームやから

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:43:13.94 ID:vdZTWUTX0.net
地方は年寄りばかりだから

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:43:32.04 ID:oI/j9uQ+0.net
アルバイトとか全員辞めたらお前らが労働の価値を下げてるって自覚しろ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:44:08.56 ID:TGKcqHlZ0.net
>>43
老人は80代でも働いてるな…
80代の爺さんが年齢詐称して70代のふりして働いたり
シルバー人材で働いてる

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:45:36.94 ID:ucoNV3nz0.net
アルバイトの時給て昔から安すぎるんだよな
働きに見合った給料は出すべきだとは思う

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:46:07.06 ID:CD/6sVVm0.net
奴隷がいないんです!

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:46:08.80 ID:bV+J1NVX0.net
時給¥2,500くらいにしないと。
でもそうしたらそうしたで控除になる限界までしか働けないって人が増えたら意味ないしな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:46:29.88 ID:jb8zKDva0.net
>>1
労働者側も「会社はいくらでもある」って話だからな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:46:39.78 ID:7EauoPcT0.net
>>53
派遣とかアルバイトとか正社員じゃないやつらには
逆に高く払わなければいけないようにすりゃいいのにな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:47:34.49 ID:x/X/W2aR0.net
氷河期ワイにっこり🤗

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:47:54.17 ID:xCsf90AV0.net
でもホームレスは普通に生きてるでしょ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:47:57.35 ID:isQezajo0.net
そもそも今までって「代わりはいくらでもいる時代」だったのか?

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:48:12.85 ID:tvXaCeyo0.net
>>45
農村部のベトナム人すら避け始めてるぜ。通貨安でな

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:48:14.31 ID:EoloE1/p0.net
ざまあww

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:48:21.18 ID:jb8zKDva0.net
>>57
そもそも派遣やアルバイトって、学生・老人・主婦以外でやってる時点でヤバくないか?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:48:25.44 ID:skjTQTvQ0.net
>>57
バブルの頃はそうだった
2時間くらい会場設営のイス並べしただけで3万円くれた

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:49:19.89 ID:AXgPuu5D0.net
コロナワクチンを打つバイトは1日12万だったと聞いた

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:49:22.19 ID:pjRQX0x60.net
最低賃金で募集してるからだろう

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:50:40.82 ID:qFSqH43E0.net
知り合いのオーナーはずっと人手不足だったけど今年入ってから大量に応募くるようになったって言ってるぞ
その店はタダで廃棄の持ち帰りOKだから廃棄弁当目当ての主婦とか留学生が応募してくるようになったってさ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:51:08.86 ID:iDedBBkD0.net
昭和時代の昔は建設現場で日給3万円くらいだった

日雇いやパートやアルバイトは不安定だからという理由で高かった

ところが今は、安かろう、不安定だろうが当たり前になった

全ては経団連や政治家の責任

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:51:42.92 ID:/4thRRR40.net
氷河期奴隷が従順すぎたから
調子に乗りすぎたなwwwwwwwwwwwwwwww

まあ朝三暮四のサルより酷いジャップの国家運営だ
少子化進んでいずれこうなるのはわかってただろう
(´・ω・`)

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:51:45.48 ID:WVo93GrX0.net
非正規4割とかにしといて人手不足とかバカ言ってんじゃないよ
やはり上が無能なのがガンやな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:51:58.63 ID:2FAMFcVl0.net
>>68
財務省でしょ
財務省が真逆の事ばっかりやってる

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:52:34.06 ID:86FbhQhU0.net
>>65
治験な

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:52:54.08 ID:LkIx91CF0.net
>>49
キャッシュレスが増えてるから強盗しても割に合わない。

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:53:04.60 ID:65sF9y0R0.net
人手不足と言うのはですね嘘吐きの言葉なんです
給料を上げないから人手不足になるんですよ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:53:12.86 ID:wc1TeV5v0.net
>>65
時給25000円でした
当然医師免許持ちですよ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:53:28.89 ID:OS79QhkJ0.net
>>36
それはあるかもね
株や何とかコインにYouTube
楽に稼げることが願いになってしまって
チマチマ時給で嫌な思いして働くのアホらしい
よね

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:53:36.14 ID:YlyHlnU80.net
氷河期女だけど育児のキリがついたので長年のブランクを終えて働き始めた。給料関係なく家で家事育児してるよりよっぽど楽しいわ。女の育児負担は大変すぎる。そりゃあ少子化になるわ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:53:43.74 ID:qb8vO52b0.net
>>61
ならネパール人だ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:53:50.93 ID:AXgPuu5D0.net
>>71
一番アホなのは経済産業省
パフォーマンスしかしない
国内産業つぶしまくりw

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:54:10.90 ID:TGKcqHlZ0.net
>>67
アホだな
昔は廃棄食品タダでバイトに配ってたんだよ
何故やめたかは廃棄物食って食中毒になって損害賠償問題だってなったから
だから現代なら廃棄食品はタダで配るなら食品ではない食べません観賞用です
とかバイトに同意書に署名してもらわないと問題起きた時にヤバい

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:54:25.09 ID:AXgPuu5D0.net
>>75
6時間打ったらそんなもんかな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:54:36.80 ID:DnHinjCR0.net
人生をかけたストライキだな 労働は奴隷働きではない契約だ 
全部の業務を一人では出来ないから助けて貰ってるのだよ経営者は

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:54:56.86 ID:OS79QhkJ0.net
>>68
そうそう、大変な仕事はそれなりに高かった
いつからか、全て安く賃金が叩かれるようになった

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:55:05.21 ID:MqYEUV0W0.net
クソくだらねぇ

さっさと移民を入れれば終わる話だろうが

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:55:25.57 ID:tADTMQTl0.net
結局ゾンビ会社はコンビニだったってことだろ
傑作だわw

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:55:54.43 ID:vJd9QId/0.net
>>80
賞味期限切れで食中毒になるやつなんてあるんか

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:56:03.95 ID:qb8vO52b0.net
>>79
今が移民受け入れ緩和の時だな。国内産業が潰れてしまう

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:56:09.55 ID:/IR8aLrG0.net
今東京で六回目のワクチンをやってる。例えばスカイツリーでその運営のバイトの募集が出てる。
一人辺り時給3000円相当の金が予算配分されてるがバイトにいくのは最低時給の1072円
これがジャップランド

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:56:14.06 ID:lbDqNfuO0.net
嫌だから辞める
代わりの会社はいくらでもある

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:57:13.88 ID:x/X/W2aR0.net
😣氷河期ワイは知り合いの東南アジア人に日本は賃金安いからオーストラリアに行けそれをSNSで拡散しろと進めとるわ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:57:36.86 ID:TGKcqHlZ0.net
>>61
You Tubeでベトナム旅行の動画見てたら日本よりほんの少し安い位だもんな
もう激安じゃない
日本よりやや汚いのに日本と比較してもやや安い位

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:57:40.93 ID:XYLdBrIh0.net
廃業すればいいよ。都心のコンビニなんて代わりはいくらでもある

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:57:42.42 ID:9iqeMriq0.net
氷河期のせいで奴隷労働で儲ける社会構造に変化したんよ
だけど氷河期が子供作らなかったから奴隷が居なくなっちゃったんだよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:58:34.34 ID:QHr4oOVB0.net
バイトに出来ることはセルフかロボットにしちまえよ
ガストなんかセルフレジセルフ注文配膳はロボットだからな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:59:26.29 ID:1Ph9XkLR0.net
>>1
代わりがいなくても無能Fランは要らない
忙しくても残業代や賞与で既存職員に報いる事はできるが
このスレで発狂しているような腐ったミカンを入れたら
全職員が無職になり取引先も連鎖で大損失からの業績悪化

今の不景気はそんな無能Fランが元凶

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:59:39.57 ID:ZufL+F1Y0.net
自分が初めてコンビニバイトした20年以上前なんて楽なバイト代表格で募集すりゃたくさんの人が応募してきたのになあ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:59:40.78 ID:613vxCsO0.net
今いる会社早く潰れねーかな

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:59:41.28 ID:/4thRRR40.net
>>84
これな
観光客に永住権プレゼントすれば
アフリカから土人が押し寄せてくるぜ
(´・ω・`)

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:59:48.42 ID:qdo05Usd0.net
代わりのコンビニなんていくらでもあるから
少しぐらい潰れても日本は何も困らない

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:59:58.04 ID:IYfIZjto0.net
>>10
ユパ様や40秒で支度させるババァを見てる限り、問題ない

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:00:24.69 ID:c2V6JKYj0.net
>>94
学食よろしく自分で運べば良いわ 

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:00:28.09 ID:WNbI4mDN0.net
>>93
氷河期のせいやなく、経団連と竹中やろ?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:00:39.57 ID:8URFQa/r0.net
移民受け入れて、また生産性下げるのかw
あれれ?生産性が低いゾンビ会社は潰せじゃなかったのw アホ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:00:49.57 ID:ABWdZ2St0.net
氷河期ワイに出来る事と言ったらSNSで東南アジア人に日本にきても薄給でええ事ないぞと伝えるくらいやもんな

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:01:14.51 ID:jC3Tl60E0.net
ジャっポのITがくそなのは、ジャッポオルガルヒの利権経営陣どもが
そろいもそろってアホやからや

つまり、本当に人材が不足しとるのは 経営陣や
ここの老害を全排除して、若者をここに入れえ

で、コンビニとかそのへんは、じじいがやれ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:01:23.24 ID:WzHTa+z10.net
全て竹中が元凶じゃね

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:01:25.86 ID:Ec1NpyiX0.net
>>96
今の若者はトイレ掃除嫌がるよ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:01:27.31 ID:mvB/Hhv+0.net
>>94
掃除は業務用ルンバみたいなのが走ってる店はあるな
ルンバの方が延々と掃除し続けるからか床は綺麗になってた
まあ便所とか立体構造の場所はまだ人力なんだろうけど
ただ時給1000円交通費無しなら機械より人間の方がまだ安いとかはあるかもな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:01:59.65 ID:WEJ6TupD0.net
ちょっと日本は先端技術を捨てて円安と安売りしすぎた
その弊害が出てる

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:03:06.40 ID:RyjLUxIv0.net
>>106
そいつを山上しないからな

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:03:36.54 ID:fv3+FpAy0.net
>>107
そりゃ他人の糞尿を片付けるんだぞ
お前に二千円やるから俺の小便飲めよ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:03:49.43 ID:jC3Tl60E0.net
バブル期を含むバブル以前入社組は、ぜんいん コンビニやマクド、松屋で働かせえ
で、
JR九州の幹部職や、NHK運営、東電、そこらの経営陣の人材を
全員、若者にせえ

そうせな、日本は終わる

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:05:27.87 ID:VsoJKeCl0.net
好景気で日経が3万超えて仕事が腐るほどあるからな

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:05:59.72 ID:c2V6JKYj0.net
>>107
自分の店なのだから経営者が掃除すればええ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:06:03.75 ID:WNbI4mDN0.net
>>112
団塊の無能とZ戦士の無能が入れ代わるだけで、どのみち日本は終わるでw

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:06:37.45 ID:ABWdZ2St0.net
氷河期ワイが言いたいのはゾンビ企業は退場しろやで
生産性下がって迷惑や

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:06:55.66 ID:9Jrp7P6k0.net
人手不足のところは
なぜ人手が集まらないのか
真面目に考えた方が良い
自分がその条件で働きたいか?
嫌なら自業自得

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:07:19.66 ID:cIOUI5GZ0.net
で、みんなどこいったんだ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:07:30.18 ID:XlYuk0Cl0.net
>>63
そのヤバいのがどんどん増えているのが今のヘルジャパン

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:07:36.51 ID:/fckyDOq0.net
コンビニはもう無人にしろよ
セルフ会計で店員なんかなにもしないで立ってるだけじゃんかw

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:07:44.77 ID:fZsABFy80.net
たしかに俺の代わりはいくらでもいる

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:07:57.42 ID:q6OL7G4h0.net
ゴミみたいな酔っ払いや外人やジジイがでかい顔して横柄に接してくるのに
たった1000円で耐えなきゃならんし業務の幅広すぎだしでコスパ悪すぎ

恵方巻とか季節のゴミも自腹で買わせたりしてたんだろ

もはやコンビニ選ぶやつはいないだろ
オーバーは諦めて過労死して保険金で本部に払うしか無い

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:08:26.03 ID:DV7OfTzS0.net
まあ日本の年収はこんなモノだからな
贅沢言うなよ

GDPだってたったの545兆円だ
30年間でたったの100兆円しか増えていない

https://i.imgur.com/AxSInaw.jpg
https://i.imgur.com/5QkvGEd.jpg

ちなみに大学生の子供がいる世代は50代前半だが
中央値世帯年収は700万円から848万円しかない

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:09:36.01 ID:ABWdZ2St0.net
何でゾンビ企業がのさばると日本に迷惑かと言うとゾンビ企業は従業員は低賃金やが経営者は贅沢な暮らしをしているからや
氷河期の敵やし日本国民の敵や

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:09:52.34 ID:7fuTd7j50.net
>>49
保険入ってるからいいんじゃね。そもそも2人付ける人件費より強盗入られるリスク背負った方がコスパ良いとかいってた記憶

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:10:19.54 ID:JQdjbTYX0.net
>>7
そこらへんは仕方なくね?
あの優しいフリーザ様ですら、戦闘力1000にはイキれるけど戦闘力1500には一撃で倒される微妙な強さの契約社員どもを一括採用しても毎回あっちゅうまに全滅させられとるからなw

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:11:09.70 ID:t1XEX8Tk0.net
近所でもようやく時給1000円超えの張り紙してるバイト募集が増えてきた
1年前は800円台だったが
それでも1300円くらいもらわないといかんやろ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:11:24.61 ID:iKXApwf20.net
まあ、移民入れない限り徐々に経済は縮小するんだろうな。外食は高級なもので、飲みとかも
宅飲み中心みたいな感じになりそう。

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:11:32.13 ID:xQBMA9EA0.net
最低賃金850円台で代わりはいくらでもいる
地方の現実

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:11:37.90 ID:eTmCD4xJ0.net
統一自民党が政権にある限り日本が良くなる事は絶対に無いからな
この先も没落の一途

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:11:58.36 ID:8URFQa/r0.net
そこで学び直しですよ
学び直しの研修を受けると誰でもコンビニのレジを操作できるようになります。税金の支払いから切手売りまで IT関係の仕事です
学び直し研修を受けてIT系に再就職しませんかw

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:12:29.16 ID:sIVDwlZj0.net
>>124
外国人奴隷に〇されればいいのにね

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:13:08.98 ID:lMLn5C4j0.net
>>65
ワクチン打つのは看護師でいいから確か最高時給が7千円だったかな
12万とかは問診票チェックしたりなんかあった場合に待機する医者ね
民間でワクチン会場やってたとこは馬鹿みたいに儲かったらしいわ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:13:56.20 ID:LTwcVLq/0.net
>>110
世の中一気に風通し良くなりそうな気がするなあ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:14:09.81 ID:c+TaFvIL0.net
セルフレジどうなったの

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:15:50.84 ID:YlBGjli10.net
要するに好景気到来ってことだな
バブルの時も人手ガーって大騒ぎだったよ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:16:07.86 ID:mvB/Hhv+0.net
>>117
それさ実は待遇だけじゃないかもな…
正社員に就けた生き残り氷河期はさ何人も友人知人同僚の自殺見て誰も信じてないかなり擦れてんだよ…
だから新人入っても仕事教えない
仕事抱えて独占して新人に渡さない事で保身してる
新人に親切に仕事教えて仕事回せば中年が首切られて再就職先も見つからず家族もろとも破滅して自殺するしかない未来が見えているのだろうな

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:16:34.92 ID:rh5KQxCr0.net
>>135
セルフレジにしても店員は居なきゃあかんからな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:17:20.07 ID:l6dl+RMs0.net
俺はコンビニ店員を尊敬しとる
今の時代コンビニは覚えること多過ぎだ
時給1800円くらい貰うべき

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:17:30.27 ID:XF1wZOvK0.net
>>138
あれは店員が楽なだけのシステムだな

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:17:34.41 ID:HwQya89U0.net
人材いないと言いながら時給は安いままなんでしょ?そんなの誰も来るわけないじゃん

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:18:27.16 ID:sj+UyteJ0.net
人手不足の後には賃金インフレが起こるはずなんだけどな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:18:54.75 ID:YlBGjli10.net
>>139
それな
テキパキとよーやっとるわ
感心する

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:19:08.17 ID:sIVDwlZj0.net
>>136
アホか、若者が多かったバブル期とは全く違うだろ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:19:09.00 ID:hR/4bWk50.net
田舎だと平気で850円とかだよな

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:19:39.74 ID:3ei9Yz4X0.net
>>24
これ以上の犯罪大国化は反対

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:20:15.27 ID:XlYuk0Cl0.net
× 人手不足

◯ 激安給料で長時間労働を文句一つ無くこなしてくれて、コロナやリーマンショック等の緊急時には自ら雇い止めを申し出てくれて、平常に戻ったら何事も無かったかのように再び戻って来て同じ条件で働いてくれる都合の良い使い捨て人材の不足

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:20:45.70 ID:3ei9Yz4X0.net
>>40
Zのほうが扱いにくい

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:21:52.83 ID:xQBMA9EA0.net
>>145
高校生も大学生も854円や

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:22:27.17 ID:vkyWMx0c0.net
各業界での人手不足は今後も続く

日本の生産年齢人口(15〜64歳)は2005年から急激に減少し始めており2050年には2005年の半分近くまで減少する
・2005年8,442万人
・2022年7,421万人
・2050年4,930万人予測

https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:22:36.36 ID:c+TaFvIL0.net
>>138
さらに店員の負担が増えただけという

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:22:48.69 ID:rh5KQxCr0.net
最近の何でも値上げで消費不況来て
人手不足は解消されるって思ってる

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:23:08.21 ID:SnX1+ZvG0.net
>>148
z世代は味方にも牙向きそうだから怖いよな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:23:52.81 ID:Vl1po8EG0.net
氷河期世代の復讐が半端無さすぎる

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:24:19.03 ID:lMLn5C4j0.net
コンビニの店舗なんか大都会のど真ん中でもない限りほんと儲からないからな
fcの本部だけが確実に潤う詐欺商法に近い
利益でなきゃ報酬上げれないし経営者もきついのが殆どだぞ
下手したら本部のために働いてるようなもんw

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:26:41.45 ID:rh5KQxCr0.net
>>154
氷河期世代の復讐で日本滅ぶの確定だしな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:27:00.85 ID:o4Z3MQZ80.net
土方とか運ちゃんとか工場勤務は給料上げても若者が来ないね
そもそも選択肢に入らないっぽい

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:28:16.95 ID:7CmrBVS00.net
コンビニ多すぎだろ
さっさと潰れろ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:28:44.51 ID:GeHmznyn0.net
コンビニ店員とか若い子しかいないしおっさんにはハードル高いわ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:28:58.66 ID:1iw6km4u0.net
30年前は地元のちっぽけな街に3軒も赤ん坊用品店があった
今は3軒とも潰れて、1軒は介護送迎センター、1軒は歯医者、もう1軒は取り壊されて雑草延び放題の空き地になってる

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:29:00.79 ID:J8gOHvpW0.net
アフリカや最貧国からの移民受け入れ以外に選択肢はない

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:29:14.79 ID:hAsfmuPL0.net
>>145
>田舎だと平気で850円とかだよな
853円が、青森、愛媛、高知、佐賀、長崎、宮崎、鹿児島、沖縄みたいですね。まぁ今年も最低でも3%は上がるでしょう。自民党にも5%いやもっと(田舎でも1000円)上げろ論もありますが・・

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:29:47.36 ID:egQ5QhoI0.net
俺が底辺なら
ザマァw
って思うだろうけど
高給取りになってしまった今は
フーン
って感じ
熱くなれるお前らが羨ましいよ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:30:58.39 ID:mvB/Hhv+0.net
>>148
貧すれば鈍するだな
そのうち海外みたいに日本も店員が強盗を引き込むようになるんだろう
元に一般の仕事で社員やバイトが名簿をルフィに売ってお小遣い稼ぎしだしてる

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:31:04.09 ID:wSl0H0bs0.net
危ない橋何度も渡らないと高級鳥にはなれんよ日本では

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:31:16.41 ID:fU7J2AxS0.net
ワンオペで出来る時間だけ店開ければ。

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:33:14.59 ID:F3L9QQ7Z0.net
>>154
奴隷の供給を自分の代でストップしたことか

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:33:15.53 ID:IeMKyr910.net
>>137
仕事教えてないのは氷河期に出世ぬかされたバブル世代
パワハラ降格が多いんだわ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:34:06.63 ID:bj7GnXqZ0.net
飲食店「じゃワンオペやらせよ、仕方ないよね」

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:34:12.97 ID:XlYuk0Cl0.net
>>160
赤ん坊用品店が介護送迎センターになるとか実に象徴的だなw
俺の地元のとこは昔小さな家電量販店だったのが葬儀所に変わってて、やっぱり象徴的だったw

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:35:05.19 ID:IeMKyr910.net
>>154
祟りってやつだよ
日本は靖国作ったころまではこういうのちゃんと鎮めることができた国だったのにね

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:35:05.99 ID:rh5KQxCr0.net
>>169
強盗チャンスやん

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:36:00.76 ID:ZfiqqSqF0.net
いい加減、ことばをきちんと使おうよ

「時給不足」

平均人件費以上出して、はじめて人手不足って言えよ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:36:20.08 ID:qCUgLFsD0.net
いつも人手不足で何とか回してるが
従業員が疲れ切ってるように見える。
最低賃金じゃ人が集まるわけないよ
うちの近所のコンビニと某ファミレスチェーン。

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:36:27.28 ID:bj7GnXqZ0.net
>>172
そのためのPayPayですよ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:36:30.05 ID:vfqQqOK40.net
近くのファミレス
猫ロボットが自動で料理運んで会計はセルフレジで人員削減徹底してて感動した

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:36:45.52 ID:G1VNp2NA0.net
アメリカとか座ったままで時給も高いのに日本の店員は座ることすら許されないからなぁ
時給は低いし

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:37:18.25 ID:thj3xIoi0.net
社会保険なしは時給が最低賃金の倍ぐらいでないと割に合わないと思う

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:37:45.83 ID:IeMKyr910.net
>>177
今の55以上の失礼の概念がおかしいんだよ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:38:44.27 ID:xiGX70Ps0.net
ユニクロのレジみたいなの普及させればいい

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:40:09.20 ID:AV0svtHS0.net
人を安く買い叩く時代は終わった
淘汰が漸く始まる

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:40:09.94 ID:XlYuk0Cl0.net
誰も聞いていないのに高級取りを自称する>>163>>124で書かれている「高級取り」だったりするんだよな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:41:33.16 ID:LR3R2WM70.net
>>1
岸田「外国人奴隷を増やします」

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:41:49.74 ID:t2qKM4ld0.net
THEまあ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:42:03.84 ID:bQDVs4QI0.net
バイトが集まらないなら正社員募集すればいいじゃない

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:43:08.62 ID:7uYDW8XC0.net
氷河メンという経営者向け生活保護が切れたらすぐにコレ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:43:53.91 ID:7uYDW8XC0.net
次は外国人という経営者向け生活保護を寄越せだそうですw

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:43:55.10 ID:1KQiQFX70.net
60過ぎでも簡単に採用されるからな
ほんと助かる

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:43:59.97 ID:eSQyuJol0.net
誰もやりたがらない

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:44:15.62 ID:cWFvbknl0.net
>>1
そりゃそうだろ
絞って絞って絞りきって
鼻血も出ない出がらしまでこき使ってた時代は終わりなんだよ
これからはホワイトボードになんか書いて会議とか言って
仕事した気になってた奴らが絞られる番

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:44:25.27 ID:XlYuk0Cl0.net
>>183
外国人奴隷「円安で稼げない日本よりもドバイとかで土方しようぜ」

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:44:42.24 ID:rM7Yp7Ot0.net
まあ時代が変わっても
日本人が変わる気はしないけどね
https://i.imgur.com/N8U81Fh.jpg

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:45:56.15 ID:b4LqqN3C0.net
都内ならコンビニよりも、まいばすの時給が100円以上高いし、
色々覚えること多いコンビニよりも、品出しレジ打ちに特化したまいばすの方が
仕事楽そうにみえるんだが。おかげでコンビニ店員の劣化がとまらない。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:46:13.21 ID:1KQiQFX70.net
今はどこの大学出ても正社員になれる時代だからね
学生バイトはみんな正社員で採用されてバイト先から消える

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:47:35.97 ID:fJgmgrOD0.net
バイト代をバクアゲすれぱ来るよw

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:48:39.46 ID:LTZv0Y5f0.net
オーナーががんばったらいい

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:48:57.19 ID:oJR91Jd60.net
横浜住みで港区で働いてるけど都心のスーパーとコンビニはマジで中高年男が増えすぎ
無愛想にスーパーのカゴ延々と整理してるおっさんとかリストラ組とかじゃなくて一昔前のフリーターが爺化しただけか

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:49:53.99 ID:rh5KQxCr0.net
>>197
それ氷河期や

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:51:37.82 ID:ybjhC8YN0.net
>>193
それ!
コンビニはサービス多すぎてオーナーやSVすら把握できて無いことがある。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:52:48.04 ID:9gCG7j8c0.net
>>197
ジジは年金の不足分だからパート程度の稼ぎで
何とかなるのかも
フルタイムも中にはいるかもだが

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:53:33.82 ID:ZLgWsWGz0.net
配偶者扶養控除と3号被保険者制度を廃止すればOK

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:53:34.07 ID:wzPmBQA70.net
奴隷不足なだけでしょいい加減にしろ

待遇よければいくらでも人が来ますよ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:53:47.25 ID:0lVp1jkf0.net
給料上がるからええ事や
人手不足言ってるのは給料が安いからだ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:54:03.51 ID:L4QgWZ2s0.net
東南アジアの女の子も日本人とは結婚したがらない

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:55:22.27 ID:wzPmBQA70.net
給料もだが他の面も大事だからね
奴隷不足なだけで人手不足ではない
待遇良い所はいくらでも人きます

人手不足と言ってる企業は例外なくブラック企業です
待遇が良いホワイト企業は今でもいくらでも本当に人が来ます

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:55:45.52 ID:2iZv4OYy0.net
コンビニとか完全無人化とか出来ないもんかね
デカい自販機でいいじゃん

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:57:13.44 ID:eTmCD4xJ0.net
都心のコンビニなんて今の半分に減ってもまだ多いぐらいだからな
どんどん潰れて良いぞ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:57:39.42 ID:3+GKjdxW0.net
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
https://hudgyu.interluz.net/0518k/dels/f7ecd3.html

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:58:11.87 ID:MC7DEnbc0.net
まだまだ無駄な会社や店舗が多いということだろう

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:58:23.52 ID:IoiAcVBJ0.net
代わりなんていくらでもいる!

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:59:35.83 ID:wzPmBQA70.net
>>207
都心のコンビニは今の時給の倍程度が妥当だからな
時給3000円はないと話にならんし
奴隷を使ってる所はどんどんつぶれたほうが良い

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:00:07.17 ID:wzPmBQA70.net
世の中の8割の企業は無駄だから
8割なくなればよいよ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:00:24.67 ID:+qok19WT0.net
外人も円安で来ねえwwww

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:00:26.01 ID:Symole830.net
>>211
それなら地方も同様にすべきだな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:01:29.30 ID:G+X5N7uM0.net
非正規使って人件費抑えて利益ぶんどる
これもう通用しないのかもね
バイトってやればやるほど虚無ってくるもの

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:01:53.17 ID:OtMOoxmx0.net
俺の知ってる愛知県の人

コンビニで、前の客の会計がまだ済んでないのに、割り込むようにレジに物を置く
まだ店員が商品を打ち終わってないのに「いくら?」と聞く

前の人がまだコンビニコーヒー入れ終わってないのに、割り込む形で自分のを入れようとする
(前の人がまだ砂糖やポーションを入れてる状態)


ほんとゴミのような人間

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:01:54.57 ID:sIVDwlZj0.net
うちの近所東京23区内のコンビニで時給1100円
たった時給1100円で働く人達に、政府は「防災拠点」とか言ってんだから頭がおかしい

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:02:18.77 ID:rh5KQxCr0.net
氷河期の奴隷労働あてにして拡大してきた業界は
奴隷居なくなって縮小してくだろ
つまり潰れるってことがな

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:02:18.92 ID:wzPmBQA70.net
>>214
もちろん地方も今の時給の倍程度が妥当だよ
地方なら2500円程度はあってよい

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:02:55.78 ID:wzPmBQA70.net
>>217
完全に奴隷だもんな
1100円とか奴隷でしかない

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:03:07.63 ID:ybjhC8YN0.net
このスレ1から見て目が覚めたわ。
氷河期サラリーマン墜ちのコンビニ店員だけど修行だと思って耐えてたwww

クソみてーな態度の客の相手して、汚されたトイレ掃除して、オーナーに重箱の隅つつかれて怒られて、最低時給で働いて何やってたんだろ。

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:03:39.22 ID:8m13xqEO0.net
>>202
高待遇のアメリカでも人手不足なんだよなあ
人手不足の事情もまた違うけれども

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:04:04.87 ID:wzPmBQA70.net
>>221
やる必要ないよ
完全にそれ奴隷じゃん
目が覚めてよかったねおめでとう

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:04:35.10 ID:wzPmBQA70.net
>>222
アメリカは治安がぶっ壊れてるから事情が違うね

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:04:49.82 ID:h6So2jit0.net
サイレントテロの成果がでて何より。
このまま滅亡しろ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:05:19.29 ID:IoiAcVBJ0.net
俺達の代わりなんていくらでもいる!

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:05:21.83 ID:rh5KQxCr0.net
>>224
日本もすぐ追いつくぜ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:05:51.12 ID:wzPmBQA70.net
奴隷が皆辞めれば良いんだよ
時給3000円ないなら働きませんと皆がそうなれば
ブラック企業はどんどんと打たされるから最高だね
コンビニなんか今の3分の1以下でも良い

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:05:54.44 ID:MC7DEnbc0.net
そのお店の代わりはいくらでもありますよね

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:06:11.22 ID:j9TTj39t0.net
この状況で、万博、IR、花博
さすがに、ボランティアはないわなw

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:06:42.84 ID:wzPmBQA70.net
>>227
追いつかないよ
銃社会じゃ無いからね
銃社会のアメリカはもう半分内戦状態になってるよ

日本も治安やばいけど銃社会じゃ無いのが唯一の救い

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:07:01.09 ID:bQDVs4QI0.net
グエンさんも高給の国にとられてるし

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:07:03.62 ID:rM7Yp7Ot0.net
>>221
まあ日本ではあるあるの洗脳だよね
理不尽でも目上には黙って耐えろみたいなさ
それどこまで耐えるのっていう
そもそも根本から間違ってたらどうしようもないし

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:07:16.05 ID:4jW6O2dI0.net
アホな従業員がブラック企業を育ててきたからコレが正解

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:08:45.20 ID:ybjhC8YN0.net
>>223
いや、ホントに目が覚めたどころが汗出てきたわw
ありがとう。

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:08:58.67 ID:MC7DEnbc0.net
各業界ってのがもうね

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:09:10.97 ID:8m13xqEO0.net
氷河期が怒鳴られ走り回ってやって数百円もらってたのと同じことをZ世代は優しい言葉かけられ歩いてやって何千円かもらうわけだよ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:09:50.05 ID:IoiAcVBJ0.net
家族経営のブラック中小はどんどん消えて行って下さいねw

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:10:09.68 ID:rM7Yp7Ot0.net
>>221
海外なんてこんなだぜ
https://young-germany.jp/2021/03/3point-germansupermarket/

おかしいのは日本だわ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:10:15.08 ID:mvB/Hhv+0.net
>>231
日本人はガソリン使うから銃より被害デカくないか…

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:10:49.60 ID:CotXG1xI0.net
 
自己責任だ 潰れろ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:10:54.41 ID:fFtdTH380.net
人手を確保できない企業は退出でよくね?

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:11:57.11 ID:7szpLeXW0.net
品出しや掃除しながらレジに客来たらダッシュのワンオペ夜勤

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:11:59.68 ID:PRf7MIMl0.net
嫌なら辞めた結果wwwwwwwwwwwww

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:12:21.26 ID:ybjhC8YN0.net
>>233
オーナーもサラリーマン墜ちのコンビニ経営者なんだけどおれ、オーナーより学歴も働いてた会社も上で。
そのことをネチネチ嫌味言われてたんだわwww

耐えてたw
ホント洗脳だわ。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:12:22.49 ID:wzPmBQA70.net
>>238
本当にこれ
経営者の息子とか言ってるやつでまともなやつに会った事が無いからな
家族などの一族経営のブラック企業全部なくなって良いと思う

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:12:24.95 ID:mvB/Hhv+0.net
>>239
イケアのレジだな

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:14:13.32 ID:wzPmBQA70.net
>>240
それは極稀だし使う方も死亡リスク高いからな
銃が一番やばいアメリカは銃乱射事件おきまくってるからね
10ドル未満は万引きにもとわれないみたいなぶっ壊れ法律あったきがするし
アメリカは治安崩壊してるからそういうところで働きたくないやつは多いだろ
何かチップまで払いたくない風潮になってるみたいやしな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:15:45.86 ID:8m13xqEO0.net
>>239
日本もバブル崩壊まではバイトの兄ちゃんがレジで椅子に座ってマンガ読んでるくらいのことも普通だったんだけどな

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:15:51.80 ID:ybjhC8YN0.net
常連のジジイに「タバコ!」言われて何番ですか??って聞いたら「おれのタバコもわかんねーのか!」って怒鳴られて反省してたww

洗脳解けた!
ありがとうさようなら。

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:17:15.44 ID:rM7Yp7Ot0.net
>>250
それ日本人にあるあるの自己愛野郎だよ
自分の主観しかないの
他人はモノ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:18:20.97 ID:wzPmBQA70.net
>>250
恫喝されたら警察呼べばよいよw

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:18:47.93 ID:uVbHrBtQ0.net
でも、ニュースで報じられる犯罪者の多くは無職だろ?
なんで仕事しないで犯罪に手を出してるんだ?

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:19:26.78 ID:wzPmBQA70.net
>>253
セーフティネットが機能してないからだろうな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:21:54.01 ID:rh5KQxCr0.net
>>254
ナマポはオーディション厳しい

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:23:09.92 ID:psxiHtUY0.net
不足してるなら時給上げたら~?

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:24:47.88 ID:BanDtgpH0.net
人手不足と言いながらせいぜい時給2000円までしか出さないし、人が増えたところで決して人手不足が解消されることはない

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:25:35.90 ID:G+X5N7uM0.net
いやいや無職がクズなのは前提としてだ
スナックママ殺めたストーカー妻子持ち
天井裏から女子大生覗いてた妻子持ち
ソープ嬢殺めた契約社員
みんな働いてるぞ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:26:18.08 ID:zlfqSpI+0.net
>>257
時給2000円なんて滅多に見ないけどな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:27:28.00 ID:wzPmBQA70.net
>>255
捕捉率30%とかだもんな機能してないし
外国人優遇になってるのも酷い

日本国民限定でのベーシックインカムに切り替えた方が良いんだよな

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:28:25.55 ID:3eA2qWs40.net
>>256
じゃあ不足したままでいいです・・・になるんだよな
俺らの生活も似たようなもんだ、考えることは皆同じ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:29:44.31 ID:zlfqSpI+0.net
最低賃金かそれより30円くらい上で募集かけてる企業は大して困ってないって事でOK?

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:31:28.83 ID:wzPmBQA70.net
>>261
そういう所はそのまま奴隷不足で苦しんで潰れた方がよいからな

何百回でも言うけど待遇良い所はガチで人いくらでも来るからね今でも

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:31:35.44 ID:LmWmU7/50.net
まぁコンビニはドラッグストアに駆逐されつつあるからな

ここ最近はドラッグストアもコンビニ並みに出店競争激しくて
地方でも1kmも離れてないような場所に同じチェーン店があるのが
珍しくないくらいだしな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:31:57.56 ID:o616w4cs0.net
コロナの時に仕事が無くなって生活が厳しい
とか言ってた連中はどこへ消えたのやら

結局何か理由をつけて「苦しんでいる人がいますよー」という報道をしたいだけなんだろうな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:31:58.38 ID:eyWSiPqz0.net
飲食店のが時給高いのか外人にすら相手にされんのか
田舎なら未だに900円とか1000円なのに

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:33:45.28 ID:j0QNoeC80.net
なんか調べたらさ
昔は年功序列で雇用が安定してたってのも間違いで、昔の人の方が今よりも転職してたらしいよ

転職しまくる方がインフレ期は賃金アップするんだと

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:34:51.60 ID:wzPmBQA70.net
飲食とか奴隷だらけだしな
飲食とガチで8割減っても困らないんだけどね
外食自体が年に数回だしな

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:35:44.09 ID:j0QNoeC80.net
>>264
人口減るのにコンビニの数は増やすってどういう経営ビジョンを描いてるんだろうか 誰を相手に商売するねん

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:36:26.89 ID:/W/C/+bd0.net
>>269
コンビニの客はオーナーやで

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:37:19.34 ID:nXNzJQFb0.net
とある飲食店で社員は碌に働かず、仕事の殆ど丸投げされて実質店舗を仕切ってた状態だったけど
所詮代わりはいくらでもいるバイトと都合よくこき使われ続けられたのでスッパリ辞めたら数年後閉店してたわ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:37:20.79 ID:6OFaEXMp0.net
20年前にD社の集団面接で警告したぞ、安価な労働力に頼ると良くないと

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:37:31.27 ID:eUDlnhRf0.net
>>154
そりゃそうだ恨みは一生忘れないぞ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:38:44.26 ID:2VARZ5bQ0.net
>>271
バイトなんて扱い正社員よりいいだろ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:39:20.50 ID:wzPmBQA70.net
世界最高クラスの内部留保がある時点で狂ってるんだよ
今までどんだけ奴隷使いまくってきたかが分かる
奴隷不足を人手不足と言い換えるな

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:39:29.46 ID:j0QNoeC80.net
会社を生き残らせるには3つ

・人件費を上げる
・外国人労働者を使う
・AIや機械に投資をする

さー 選べ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:40:15.20 ID:eyWSiPqz0.net
地元の田舎コンビニでも国道に700から800メートルごとにファミマあるwなんで潰れないのか不思議w

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:40:46.69 ID:ybjhC8YN0.net
2000年代前半卒の氷河期。
誰もが知る中堅ちょい上のメーカー勤務から色々あって地元に戻って、親の介護する傍らコンビニで奴隷として働いてた。
片親は昨年末に死んだ。もう片方は施設に入れた。

なのに奴隷勤務続けてた。ワーキングプア状態で何も考えて無かったwww

洗脳と言うか自己評価が下がり過ぎてた。
おまいらのストレートかつ辛辣な意見、骨身に染みた。

年齢的に厳しいのは重々承知だがコンビニよりマシな待遇は見つかるだろう。

5chで目が覚めるとは思わなかったよ。

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:40:56.02 ID:wzPmBQA70.net
>>273
氷河期には国が全員に1億配っても良いレベルだしな
それぐらい不遇だろ
奴隷以下の扱いされてたのが氷河期でしょ

今の奴隷労働より酷い扱いうけてるのが氷河期

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:41:55.95 ID:wzPmBQA70.net
>>277
最低賃金付近で奴隷が働くからな
淘汰されないといけないのに
洗脳されてるのか知らんけど奴隷になりたがるやつが多いからなあ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:42:17.33 ID:2VARZ5bQ0.net
氷河期が不遇とか意味がわからん、流石に20年で自己実現のための努力しなかったら同情できん

スキル0なのは他人が悪くない

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:42:29.79 ID:KgnFc3j/0.net
外国人実習生の恨みも全世界へ伝播してから跳ね返ってくるのでは

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:42:59.71 ID:eUDlnhRf0.net
>>279
歯ぎしりして人の幸せを見てるだけだったからなあ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:43:17.13 ID:2VARZ5bQ0.net
氷河期って何が不遇なん?

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:44:34.67 ID:j9TTj39t0.net
最低賃金引上げが選挙の争点って時点でアホかよと
そもそも最低賃金で働く人なんて余裕のある主婦か学生バイトぐらいでないといけないだろ
グエンさんもそりゃ高給なオーストラリアとか行っちゃうよ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:44:43.45 ID:aydSzDsT0.net
>>84
治安も終わって深夜営業しても客来なくなるだろうけどなw

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:44:54.15 ID:IeMKyr910.net
>>279
学徒出陣した伯父からも氷河期世代の甥っ子姪っ子達は気の毒がられたよ
もはやあの世代よりも不遇

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:44:59.20 ID:CnWSS9Q80.net
いよいよ氷河期の奴隷も在庫がつきたか
肉体労働も厳しくなる年齢だしな

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:45:08.59 ID:5o5r8KNe0.net
>>259
時給2000円が安く感じるアピールして年収マウント取りたいだけだろ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:45:34.56 ID:ZcN2n2/D0.net
>>281
どうしようもないだろが 
みんなスキルあるわけではねーだろが 

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:45:44.68 ID:dUL1XzEn0.net
闇バイトしてるからな

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:45:59.03 ID:2VARZ5bQ0.net
マジで氷河期世代のその後ってどんな感じなん?

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:46:00.01 ID:bQDVs4QI0.net
>>288
こんどは8050問題か…

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:46:09.26 ID:j0QNoeC80.net
>>281
氷河期世代は全世代でトップレベルで資格やスキル保持者が多い世代だよ


団塊が異常なんだよ
学歴もスキルも無いのにさ
中卒でスキルゼロでも就職安泰、結婚、出産、新築一戸建てと全て揃える事ができたからな

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:46:14.44 ID:wzPmBQA70.net
>>284
今の深刻な少子化の現状見ても分からんやつは論外だぞ
国が氷河期を冷遇しまくったからこんな世の中になってるし
反日カルト宗教が政権握ってるからわざとこんな酷い世の中にしてるんだけどな

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:47:00.67 ID:nXNzJQFb0.net
>>276

・下請けに安く仕事を受けさせる
・政府から補助金貰う

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:47:23.72 ID:wzPmBQA70.net
>>287
だな、今のこの世の中が答えだしな

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:47:52.54 ID:filr8fbj0.net
そして円安加速と日本のブラック労働ぶりに辟易して外国人労働者からも見捨てられる日本。



勝ち組気取ってたそこのブラック企業の社長さん、あんたの家業も早晩破綻して、
あんたのかわいいかわいい娘さん、

中国人に体売るしかなくなるんじゃね?wwwwwm9(^Д^)プギャー

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:47:58.87 ID:2xL8+CGV0.net
>>276
おそらくだが零細は廃業大手は日本市場を捨てるだと思う

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:48:28.64 ID:2VARZ5bQ0.net
>>290
いうて当時なら海外も行けたし、仕事やスキルは身につけれたでしょ?


>>294
スキルあるなら働けない理由はなんなん?
流石に独立しろとは言わんが

>>295
流石に国が全部悪いことないよな?

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:48:40.77 ID:7OHi8LWX0.net
大昔に学生時代にローソンにアルバイト応募したけど落とされたわ
そのくせ店の前にアルバイト急募の張り紙ずっとしてたな
それ以来ローソンには恨みもってて買い物は一度もしたことない
ローソン見るだけで当時の事を思い出してイライラする

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:49:05.38 ID:j0QNoeC80.net
>>292
氷河期世代でど真ん中だけど
今後は想像できるよ

・若い時は団塊のわがままで雇用と賃金を奪われる

・中年になったら勝ち組氷河期が負け組氷河期をバカにして同世代で喧嘩する

・老人になったら下の世代に「お願いだから1日でも早く氷河期老人は死んでくれ」って平気で言われる世の中



間違いなくこんな人生を送る世代になる

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:49:16.31 ID:5o5r8KNe0.net
>>294
実務経験無いのにやたら資格取りまくってるとか一番採っちゃいけない地雷人材

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:49:41.43 ID:2VARZ5bQ0.net
>>302
まあしゃーないな、なんでスキル身につけなかったの?

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:49:49.69 ID:IeMKyr910.net
>>300
スキルあっても経験ガーとか年齢ガーとか
企業がえり好みして若いほうを採用するからどうしても氷河期が余る

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:49:50.15 ID:7OHi8LWX0.net
氷河期世代をイジメてきた罰だろ
ざまあみろ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:49:50.99 ID:wzPmBQA70.net
国がまともなら氷河期世代にベビーブーム作らせていて
今頃確実に世界1位の大国になってたよ
そうならないようにしたのが統一、そうかの反日カルト宗教政権だからな

移民なんて一切いらない
スイスの民間防衛ぐらい呼んで来い
移民入れ続けたら本当にこの国自体が終わりですよ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:50:31.63 ID:7OHi8LWX0.net
潰れればいいんだよ
自己責任だよ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:50:36.67 ID:2VARZ5bQ0.net
>>305
そもそもスキルって経験の話だぞ?
ハンターハンターのレンみたいなもん

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:50:58.29 ID:IeMKyr910.net
>>304
年齢を言い訳にまともに採用されないから勉強して資格取得しても実践スキルが身につかない

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:50:59.89 ID:oW4z8jcC0.net
別に時給1500円で募集すればいくらでも日本人応募してくると思うよ?

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:51:10.77 ID:filr8fbj0.net
>>281

別に同情しなくていいけど、その結果として、日本は内需は縮小し、少子化は加速し、労働力不足になり、円安加速、悪性インフレ加速で、どんどん後進国化し没落し、おまえみたいに勝ち組気取ってるヤツの娘は、金持ち中国人や韓国人に又開くしかなくなるだけ。


おめでとうm9(^Д^)プギャー

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:51:18.97 ID:cMk0r7FC0.net
>>19
それ最低賃金以下やない?

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:51:31.47 ID:2VARZ5bQ0.net
>>310
それは今気がついたからだろ

20代後半の時は?

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:51:48.14 ID:QAkr7psJ0.net
>>281
その通り
誰でもできる仕事は絶対にやっちゃだめ
若いのに警備員とかやっちゃだめ
資格とかスキルとか勉強しろって言っても
なにも聞かないんだよな
んでスマホのゲームばかりやってる
低賃金で楽な仕事でダラダラ続けて
結婚もしないで
同情できんわ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:52:03.24 ID:2VARZ5bQ0.net
>>312
マジな話まっったく勝ち組じゃないけど

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:52:27.68 ID:eTmCD4xJ0.net
氷河期は政治に無関心で投票に行かない行っても自民党みたいな連中だからあまり同情できないな
数が多いこいつらが投票に行って自民党を潰していれば日本はここまで没落しなくて済んだ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:52:38.94 ID:wzPmBQA70.net
>>300
お前分かってないな
>>294の言うとおりでトップクラスに優秀な世代だけど
奴隷のような条件ばっかだらけで選ぶ余地がほぼない
だから働けないじゃなくて働いても年収しょぼくて結婚すら出来ないだよ
それが今の深刻な少子化になってる

そのように誘導したのが反日カルト宗教政権

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:52:52.06 ID:V/8g1uYZ0.net
青少年育成条例とか少子化加速にしかならん政策だからな

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:53:00.23 ID:IeMKyr910.net
>>314
20代後半のころは「25歳未満、経験2年以上」しか募集ないよ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:53:09.05 ID:R6p9GH0M0.net
焼畑続けてりゃ森は無くなるに決まってる
そんなこともわからずに焼き払ってたのかよ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:53:15.35 ID:1KQiQFX70.net
賃金上げても人手不足は埋まらないよ
賃金上げる→少ない時間で同等の収入を得られる、
だからむしろ労働時間減らす契機になる
根本は少子高齢化で労働人口の減少
外国人を入れない限り問題は解決しない

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:53:50.97 ID:eUDlnhRf0.net
空白期間空いたら人間扱いされない時代だった

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:53:53.34 ID:V/8g1uYZ0.net
出生率2より下がってるのに晩婚化政策を延々出し続けてるのがこの国

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:53:56.25 ID:pvDR9a8k0.net
AI社会に驀進中

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:53:59.17 ID:2VARZ5bQ0.net
>>318
優秀か優秀じゃないかは置いといて、何故努力を全くしなかったのか聞いてる


今の若い子達は企業に頼らないように、転職できるように実務積んでるよ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:54:00.90 ID:LdQCL2Oi0.net
酒や弁当売るだけなら良いけど、税金の徴収や荷物の受付受け渡しとか大変そう。

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:54:04.41 ID:6flTKBF20.net
老人を使えばいいと思う
年金枯渇問題と合わせて一石二鳥

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:54:40.84 ID:ZtFe7Ogi0.net
時給上げたらいいよ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:54:42.58 ID:2VARZ5bQ0.net
>>320
ないと思ったの?
そういうのに積極的に電話とかしなかったの?

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:55:01.02 ID:htsTUPY90.net
40~50の氷河期ニートおじさんが沢山おるやろ
企業が若い子が良いという贅沢病にかかってるだけ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:55:06.24 ID:mufZOvhk0.net
安すぎる時給から変えないと

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:55:10.06 ID:filr8fbj0.net
>>316

ま、おまえが勝ち組だろうがそうでなかろうが、ぶっちゃけどうでもいい話。

個人レベルの自己責任の問題で片付けようとしても、マクロレベルの経済的衰退没落は免れないから。

まさにそれこそ、自己責任でなんでも片付けることにしたその国の自己責任だわなwm9(^Д^)プギャー

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:55:18.92 ID:CnWSS9Q80.net
とりあえず都内の時給なら
2500円ぐらいが妥当
円が紙屑になってんのに
これじゃ外国人労働者は見向きもしない

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:55:33.17 ID:mufZOvhk0.net
>>331
アイツら選ぶからな

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:55:55.06 ID:ZtFe7Ogi0.net
>>328
老人にはコンビニの仕事は難し過ぎる

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:56:03.08 ID:IeMKyr910.net
>>326
だから実務まともに積めないんだって
当時は
「25歳未満2年以上の経験者、
英語と中国語でビジネスメールやり取りできる者」時給700円 だぞ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:56:06.08 ID:nXNzJQFb0.net
時給を上げたところでやって来る今の10~20代は気軽に強盗したり迷惑系YouTuberみたいな輩だからな

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:56:08.46 ID:htsTUPY90.net
>>335
選ばれるだけの金額を提示すればいいだけ
企業の自己責任

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:56:22.42 ID:mufZOvhk0.net
>>334
都内でも最低時給ギリギリの求人ずっと出してる店舗あるな

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:56:22.70 ID:rM7Yp7Ot0.net
この世界のやり取りは言ってみれば全て「契約」なんだよ
そこに上も下もない

金を渡す、引き換えに商品を渡す
これは一種の契約、約束であり
双方が合意し履行することで成り立つわけ
上も下もない
片方が約束を違えたら不具合が起きる
どちらかが損失を被る

だけど日本は力関係の上下とあいまいさで平気でこの約束を破る

提示した給料じゃなかったり
説明の仕事と違ったり
無償残業したり
仕事のゴールがころころ変わったり

これは立場が上のものは平気で契約(約束)を破っていいという意識があるんだよね
もちろん下の立場の人間は約束してないことまで「完全に」守らせられる
結局はそのいい加減さがブラックを作る

ゲーム理論で言えば労働者は裏切られ続けてるわけだ
本質的に日本人には問題があると思うよ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:56:27.24 ID:wzPmBQA70.net
>>326
努力してない前提でレスしてるお前やべえな
>>294が言ってるが氷河期世代は競争も最も激しい世代だから
滅茶苦茶努力しまくってるやつ多いぞ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:56:30.14 ID:j0QNoeC80.net
これ見たら一発で氷河期世代の不遇は何が原因だったのか?解るよ

大卒初任給の推移

1960 5万円
1965 6万円 所得倍増計画
1970 9万円 日本列島改造論
1975 13万円
1980 15万円
1985 18万円 消費税スタート
1990 19万円
1995 20万円 緊縮財政スタート
2000 20万円
2005 20万円
2010 20万円 リーマンショック
2015 20万円 消費増税 大震災
2020 20万円 消費増税 コロナ
2023 21万円 異次元の少子化対策

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:56:43.78 ID:mufZOvhk0.net
>>336
飲食はいけそう

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:56:47.79 ID:oW4z8jcC0.net
>>221
氷河期以上とゆとり以外の最大な違いって無駄な徒労への認識が180度真逆なところだよね
ゆとりzは徒労を絶対悪と考え断固として許さないのに対して氷河期は徒労に意味があると思い込んで無駄な苦労をすることが仕事だと思ってたり成長に繋がると思ってたり
お前らがそんなのだから日本は30年経済成長ゼロだったんだよふざけるなと

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:56:48.43 ID:2VARZ5bQ0.net
>>337
例えば、それなら中国語話せるようになろうとか努力しなかったの?

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:57:10.83 ID:ZtFe7Ogi0.net
時給5000円にしたらいいよ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:57:16.96 ID:mufZOvhk0.net
>>339
未だに選ぶ側と勘違いしてるから

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:57:28.38 ID:1KQiQFX70.net
そもそも賃金上げれば当然物価も上がるわけだが高齢者の多い日本では
値上げに拒否反応示す人が多い
だからそうそう賃金は上げられない
低賃金は誰の為かというと消費者の為なんだな

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:57:32.58 ID:2VARZ5bQ0.net
>>342
努力のベクトル間違えてない?

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:57:58.65 ID:H1O1tABZ0.net
「外国人観光客がどんどん増えて、日本の人気が高まってるって言うんですけど、実は日本の所得が相対的にドーンと落ちたおかげで、日本がとてつもなく格安で楽しめる国になっているから、今ものすごい勢いで外国人が増えてるのが実態なんです」

森永卓郎

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:58:20.43 ID:ZtFe7Ogi0.net
>>344
ほんとは何でもいけるんだけどね
ドイツとか老人が電車の運転してるし
ただ日本は消費者がうるさすぎる

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:58:30.39 ID:eUDlnhRf0.net
企業の自己責任で潰れればええ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:59:08.44 ID:IeMKyr910.net
>>346
しないよ
当時はそういう勉強する氷河期が食い物にされてたからね
今は安く勉強できるからいいね

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:59:19.23 ID:ZtFe7Ogi0.net
>>353
そういうこと
それで最適化する

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:59:20.31 ID:filr8fbj0.net
てか、資格を取れ、スキルを身に着けろとか言うけど、

じゃあ実際そう言われて多くの人間が資格やスキルを身に着けたらどうなるか?

結局その資格やスキルの職への労働供給が増えて、受給版ランスが供給過多になり市場原理に従ってその資格やスキルの賃金が下がるだけ。

それで美味しい思いをするのは野党側の企業であり経営サイドでしかない。


はい論破w

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:59:55.63 ID:CnWSS9Q80.net
>>340
電気代もこれから跳ね上がるのに
円安がまだまだ進めば仕送りすらできなくなる

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:00:32.36 ID:ZtFe7Ogi0.net
早く介護制度が破綻してほしいわ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:00:49.87 ID:htsTUPY90.net
高齢化社会を企業が理解していない
ユーザーが高齢化しているというのは理解しているのに
新人スタッフも高齢化して当然とは思っていない
ここに問題がある

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:00:52.74 ID:2VARZ5bQ0.net
>>354
なら努力不足やね、僕ですら何百万もの金と何年もの時間をかけてやりたい職にありついてるのに


努力せずにいい職にありつこうなんて無理、そもそも努力のベクトルが違う
企業に入ることがゴールだと勘違いしてるやん

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:00:59.04 ID:j0QNoeC80.net
氷河期世代に何が起こったのか4行で簡潔に説明するとこうだ

「国は緊縮財政を始める。その結果、デフレに陥った。団塊は会社にしがみつき氷河期世代の雇用と賃金を奪って深刻な少子化を招く。」

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:01:08.73 ID:filr8fbj0.net
そんなこんなで、労働者=消費者であることを忘れた資本主義は、目先の利益のために自らの中長期期な利益の源泉を枯渇させ、自滅するのであるm9(^Д^)プギャー

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:01:23.24 ID:wzPmBQA70.net
>>343
これで分からないやついないだろwww
氷河期は本当に不遇だよ
とんでもない競争社会でハイレベルなのに奴隷以下の扱いうけ続けてる人達が物凄くいるからね
それこそスレタイに書いてあるように代わりはいくらでもいるといえる程に
優秀なやつらを企業側が選び放題だったんだよ

経営者はその頃の感覚を忘れられないからアホなんだよな
そんな奴隷以下で動くやつなんかこれからどんどん減っていきますよとね
目覚めてる人増えてるからね今は

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:02:26.91 ID:j0QNoeC80.net
>>349
これ正解

更に追加すると、日本の老人は老後資金を定期預金のみで作ってきた。
現金しか持ってないので日本の老人はとにかくインフレを嫌う。

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:02:30.42 ID:ZtFe7Ogi0.net
これ新卒採用でもいまだに勘違いしてる中小企業がいるからね
少子化を理解してない

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:03:04.66 ID:QAkr7psJ0.net
>>337
実務経験のために来る若い人を奴隷化したい経営者だよ
頑張って経験積んで、だから安くても我慢しよう
そういう人たちを食い物にしてきた

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:03:13.80 ID:2VARZ5bQ0.net
>>363
正直ハイレベルな人材は今価値高いと思うわ
残り滓みたいな奴が下で騒いでる、氷河期は悲惨だと




才能ないのに間違ったベクトルでしか努力しないのはよくないね

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:03:31.16 ID:0u8OmlGv0.net
>>1
今の若い人の大半はスマホ代やらなにやら親が負担するからアルバイトしなくても平気なんだよな。

だからアルバイトは中年や老人ばかりでミスマッチが起こってる。

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:03:54.50 ID:wzPmBQA70.net
>>350
スキルも実務も全世代トップクラスなのが氷河期やで?
奴隷以下の扱いで働いてる氷河期がいるから何とかなってる部分あるわけで

世界トップクラスの内部留保は氷河期がそれだけ優秀な証拠やで?
ベクトルも何も間違ってないし
氷河期叩く人間だけは軽蔑するわ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:04:03.37 ID:0htGxXNh0.net
>>36
これ思った

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:04:16.38 ID:eTmCD4xJ0.net
>>343
この年表で給料が上がっていた頃の若者は学生運動とか労働争議とかで暴れまくったからな
それで自民党や大企業も震え上がって待遇改善するしかなかった
若者が戦わなくなったから舐められて給料は上がらないし奴隷扱いされるようになったという事
結局は自業自得なんだよ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:04:33.44 ID:aE6o3dnr0.net
>>343
若い人も、こんだけ物価や税金や社会保障費が上がって最低賃金上がってるのにずっと新卒給料20万とか生活しにくそうだ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:04:37.72 ID:dCcdQ+b40.net
>>154
放っといたらそれだけ傷が深くなっていくのなら放っておくのが一番の復讐なんだろうな

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:04:38.01 ID:ZtFe7Ogi0.net
受験も簡単、新卒採用も簡単ということを理解してない中年老人が多すぎる

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:05:16.25 ID:j0QNoeC80.net
よーするに2000年代

氷河期世代が社会人としてスタートする頃に自民党が緊縮財政をやったのが大失敗なんだよ
緊縮財政なんてやったら労働者同士で「雇用と賃金の奪い合い」が起きるんんだから


自民党はこれ狙ってわざとやってるからな

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:05:39.01 ID:IeMKyr910.net
>>360
努力が報われるとは生まれた時代がよかったね
努力して勉強した事が何度も何度も悉く目の前で閉ざされるんだよ
そりゃ資金も気持ちも無くなるわ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:05:45.92 ID:0u8OmlGv0.net
>>363
仮に氷河期世代の負け組がハイレベルだったら使い途あるけど中身が中国人労働者以下だから派遣労働者しかなれないんだろうが。

自分のプレゼンも出来ない、自分を売り込む営業も出来ない、就職先を派遣会社に丸投げしてる無能の何が優秀なんだよ。

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:05:59.80 ID:oW4z8jcC0.net
>>350
これ
氷河期以上の世代が考える「努力」って毎日素振り1万回!(脳死で無駄な儀式やってるだけ)とか徹夜で18時間勉強!(なお実働は半分以下でやってたのは教科書の写経)とかだからね
無意味な徒労に時間さえ費やせばその「努力」によって報われるなんて考えてる怠け者

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:06:10.71 ID:2VARZ5bQ0.net
>>369
よくわからんのだが、何故氷河期という世代にスポットを当てれば悲惨なのかもしれない


でも君という人間にスポットを当てたら当然の人生のようにも見える
中国語と英語が必要なら勉強するしかないし、何か資格で食うなら看護師でも取れば良かったやん
努力したのか?ってのは君に聞いてるんやぞ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:06:25.40 ID:GT/dVws30.net
企業が労働者を奴隷と思っている限り、働いたら負け

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:06:31.58 ID:iHNb5K1e0.net
>>368
大学生の仕送り額減ってたり、アルバイトしてる大学生の比率は上がってたはず
ネットの普及でコンビニとか飲食とかやらなくなったんじゃないのか
実際キツイし汚いしクレームとかあるし

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:06:36.18 ID:wzPmBQA70.net
>>367
だから価値が高いけど
その価値が高いのを企業が奴隷のように使ってるのが多いというわけよ
下で騒いでるとかそういう次元の問題じゃ無いわけで

そうじゃなきゃ世界最高クラスの内部留保にはなりませんから
どんだけ氷河期がこの国支えてきたと思ってるんだよ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:06:43.09 ID:filr8fbj0.net
今後企業は市場縮小、労働力縮小で、これまでのような大量生産大量消費、薄利多売のビジネスモデルは通用しなくなり、事業規模を縮小せざるを得なくなり、結果少量生産高価格で一握りの金持ち相手に商売するしかなくなり、その金持ちもそれまで各々大量生産大量消費・薄利多売を前提したビジネスをしてた者が大半であるから、順繰り事業が立ち行かなくなり、金持ち相手のビジネスすらも早晩成り立たなくなり、縮小均衡するまで日本は加速度的に経済規模を縮小させ後進国化必至。


それもこれもなんでも自己責任で片付け、中長期的なマクロ経済視点を欠いた私利私欲に満ちた強欲な資本家の利益を追求する新自由主義を推進してきたツケ。


こうして資本主義は崩壊するm9(^Д^)プギャー

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:06:50.50 ID:TWSvcI1A0.net
コンビニの代わりなんていくらでもあるし

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:06:58.86 ID:AGddi4wR0.net
人手不足というのなら氷河期世代を雇いなさいよ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:06:59.05 ID:vKXeBeoc0.net
散々切ってきたくせに、人が足りなくなったら助けてときたもんだ
勝手だなぁ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:07:03.20 ID:UnjspwiG0.net
アニメ制作の現場では相変わらず代わりはいくらでも居るの世界
これも集まらなければ給与も上がってきたり待遇は良くなってくるだろけどほぼそうなってないもんな

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:07:06.08 ID:zT9PZmZ10.net
物流業の人手不足が日本経済にとって一番深刻だろ
数年後には物流業者と荷主と立場入れ替わって
荷主「なんとか運んでもらえませんか」
物流業者「そんな安っい値段で運ぶ運転手いねえよ他探しなw」
来年からの2024年問題は物流の死とそれに直結する日本の経済の死ががいよいよ現実に始まる
5年10年先の話じゃなくて来年から始まって5年くらいには
運転手人口の激減のペースが早すぎて運転手の時給が3000円でも確保できなくなるだろうな
頼みの綱の自動運転は60キロ走行で一日の情報処理量が717TBに達する
そんなのは理屈的には出来るとしてもそんな大量を蓄積できるデバイスを各車両に搭載して超即時対応ソフトウェアも必要
まさに絵に描いた餅そのもの、そんな環境10年経っても実現不可
物流の死は日本の経済の死と同義だと分かってたはずだけど
日本の経済界や政界はメクラばっかだな

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:07:33.70 ID:oX3ilYZi0.net
>>369
氷河期は数が多いだけで特別優秀ってわけじゃないだろ。
各世代で優秀な奴、ダメなやつの割合は一緒であとは世代の人数の多さで決まる。

でも数が多い分、氷河期が今の社会の実務の中心ではある。
あと5年から10年の間に社会のトップ層になって舵取り役になってくるので、そこでどうなるかを注目していきたい。

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:08:15.49 ID:wzPmBQA70.net
>>375
わざとやってるからね
統一自民党だから
反日カルト宗教がバックについてると分かった今ははっきりしたしな

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:08:33.82 ID:j0QNoeC80.net
>>371
これ正解
団塊の世代がなぜ給与が増えたのか?

・同世代で喧嘩しない
・同世代で組織的に政治運動する
・同世代で組織的にストライキする

これのせいで自民党や経団連、アメリカも「日本の共産化」を恐れたので団塊の世代にたっぷりとお金を刷って配ってあげてたんだわな

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:08:35.86 ID:dFgutNrD0.net
最低賃金の時給ばかりじゃ誰も来ないだろw

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:08:37.87 ID:vKXeBeoc0.net
>>16
俺も近い生活してるけど週2でバイトすると面白いよ
生活にメリハリがでる

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:09:12.99 ID:oW4z8jcC0.net
>>369
そりゃ比較対象がバブル団塊とかいうゴミの極みな上に競争倍率が高かった結果ゴミの混入率が低いからね
でも残念ながらゆとりやzの方が優秀で何より人間としてまともなんだわ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:09:21.89 ID:2VARZ5bQ0.net
>>376
何度も何度もそうなってきたよ、仕事だけじゃなく
リーマンの世代だから別に恵まれてない
でも何度も立ち上がってきた

最初から出来る人間なんかいないぞ、立ち上がった人間だけが前に進めるんや
前に進むのをやめたお前に皮肉を言われる筋合いはない
そんな奴死人みたいなもんだ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:09:26.12 ID:CMjDfvGm0.net
今までのツケだろアホすぎる

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:09:54.76 ID:1KQiQFX70.net
とにかく賃金上げても無駄
労働者が増えなければ職場間を移動するだけで無意味
引きこもりが100万人以上いる日本で少々賃金上げたくらいで新しい労働者が増えるわけもない
働かなくても食える人が沢山いるわけだ

外国人労働者を増やさなければダメ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:09:56.00 ID:rM7Yp7Ot0.net
>>370
実際どれだけ頑張ったところで稼げないなら価値が無いって言われて終わりだしな
老若男女みんなそう思ってるわけじゃん
なら若者たちは正しい

金を稼ぐ、つまり価値を産むという目標に対して
努力はただの手段の一つでしか無いのだから
苦しんで尚且つ薄給で働く意味がない

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:10:05.09 ID:bQDVs4QI0.net
>>307
東北の、バスにトラックがぶつかった事故
あれが色々物語ってる
乗ってたのは日本語学校の留学生(出稼ぎ)

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:10:09.27 ID:wzPmBQA70.net
>>377
そういう無能が一番少ないのが氷河期だぞ?
ずっと競争社会で有能なのが一番多いのが氷河期
そしてその有能なのを奴隷みたいに作ってとんでもない利益上げてきたのが
ほとんどの企業

だから内部留保が世界トップクラスになってるわけで
まだ分からないの?
氷河期を無能だと印象操作したいならNGするけど

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:10:46.90 ID:GgksWl6H0.net
>>1
ウケるわー
自民党と竹中平蔵に文句言えよwww

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:10:54.63 ID:IeMKyr910.net
>>395
リーマンはめぐまれてるよ
第2新卒あったしうらやましいね
教員や自衛隊ももうかなり倍率低くなっててガバガバだったやん

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:11:05.00 ID:oX3ilYZi0.net
>>394
ゆとりはマジで優秀な奴が多い。
さすがゆとり=エリート教育なだけはある。
兵隊養成教育しか受けてない氷河期とは違う。

zはまだ未知数。
今のところは悪目立ちしかしてないけどw

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:11:13.75 ID:wzPmBQA70.net
>>379
俺は努力したけど?
資格30以上持ってるで

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:12:46.65 ID:2VARZ5bQ0.net
>>402
自衛隊とか教師とか
別に君もなりたければなれたでしょ
別に氷河期の時はなれなくてもしばらくした後にはなれたはずだぞ


君は諦めたんやろ?それが今の人生の原因だろ
諦めなければなれた職やぞ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:12:49.34 ID:wzPmBQA70.net
俺はゆとり世代だけどさ
氷河期のやつらは可哀想だと本気で思ってるわ
氷河期叩くやつは人間の心が無いよ

一番統一自民によって滅茶苦茶にされた世代じゃん

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:12:56.70 ID:j0QNoeC80.net
それでも最近では自民でダメなら維新っって選択してるんでしょ?
200、300年は日本の復活は無いと思うで


正しい政策だして訴えてるのって
国民民主党、れいわ新選組、参政党くらいだし

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:13:00.84 ID:F8IDASbG0.net
久々に深夜のコンビニにいってセルフレジがあったから利用してみたけどこれは良いと思った
でも年寄りは使えないから大きくは浸透しないんだろうなぁ
防犯も課題ではある。今どき無人販売所とかだと確実に不正が起きるからね

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:13:46.72 ID:1KQiQFX70.net
>>400
企業のが内部保留が多いのは正社員の雇用と退職金と企業年金を確保するためで
正社員の支持の元に内部保留を貯めこんでいる
文句があるなら正社員に言うべきだね

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:13:55.12 ID:5AWNLcYW0.net
>>1
普通にいるし
だいたい確保できてないのはあからさまに自給悪いか待遇が悪い

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:13:58.67 ID:oW4z8jcC0.net
>>395
お前もお前で思い上がりも甚だしいよ
「俺は努力したから成り上がった!」とか言い張ってる奴は自分がいかに才能や運に恵まれてたかを自覚せず勘違いで自分を神格化し他罰思考で他人を批判するクズ
上野千鶴子はパヨクのキチガイだけど東大の入学式で言った「お前らは単に運が良かっただけ。他人より運が良かった恵まれた人間なのだから社会に尽くす使命があると心得ろ」みたいな話は実に正論だった

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:14:01.81 ID:wzPmBQA70.net
>>407
既存政党選択してるやつらは本当にアホだよな

つばさの党が政権取らないと日本の復活はないよ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:14:20.82 ID:2VARZ5bQ0.net
>>404
それを何に使うんだ?
30資格があって、何をどう使えるんだ?



というか、君は何が出来るんだ?

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:14:38.39 ID:GgksWl6H0.net
>>397
逆に日本人が海外に出稼ぎに出る時代だよ
外国人労働者は日本には来ない
今後は他の国に行くでしょう
当たり前だよ人権侵害の人種差別国に誰が来るよ
今理解出来なくてもすぐそうなるよ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:15:02.91 ID:j0QNoeC80.net
まず、5ちゃんねるで

ネトウヨ、パヨク
勝ち組、負け組
右翼、左翼

これで考えるやめろ
大事なのはね

「金を刷るか、刷らないか」
「刷るなら刷った金をどう使うか」

これ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:15:12.62 ID:6PjkUvnW0.net
竹中、小泉改革が産んだ致命的なミス。

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:15:14.06 ID:wzPmBQA70.net
>>409
企業が奴隷みたいに優秀な氷河期をこき使った結果だよ
退職金とかそういうのは言い訳
そんなの除いてもえげつない儲けだからな

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:15:23.00 ID:UfbItEWB0.net
>>406
レス遡るとどう見ても氷河期世代じゃん

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:15:29.40 ID:IeMKyr910.net
>>405
なれないよ
自衛隊は弾かれる年齢だし教員は免許無くなったよ
最近やっと教員免許復活したけどもう遅いわ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:15:37.74 ID:0htGxXNh0.net
「賃金に見合った労働をしよう」

これだけで社会良くなるはずなんだけどな
賃金に対して過剰な労働をしたらどんどん貧しくなる

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:15:49.52 ID:j0QNoeC80.net
>>409
と言いながらリストラしてるじゃん
正社員の

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:15:59.86 ID:2VARZ5bQ0.net
>>411
正直成り上がってないし東大に入ったわけじゃない、普通の人生を歩むのにそれだけ当たり前のようにやらなきゃならないのに


悲観してる時間はなかったねって話や、今更君に言っても残りの人生はそうやって僻むのに使うだけなのかもな

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:16:11.22 ID:wzPmBQA70.net
>>413
ここは個人の事話す場所じゃねえし
どうでも良いわ
俺はそれなりに良い所で働いてるから良いよ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:16:12.04 ID:GgksWl6H0.net
>>403
ゆとりが育てたのがZだろ何言ってんの?
あんなのポンコツでアルバイトで犯罪してるじゃんw

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:16:16.09 ID:filr8fbj0.net
>>36

>自分のプレゼンも出来ない、自分を売り込む営業も出来ない、

自分のプレゼンが出来ること(上手いこと)、自分を売り込む営業が出来ること(上手いこと)って、

それ有能さの証なの?

自分を表向きよく見せ、他人を欺くことに長けてるだけの詐欺師としての才能があるだけじゃね?(´・ω・`)

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:16:19.86 ID:PncD8H5O0.net
また、氷河期話になってる😩

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:17:23.47 ID:filr8fbj0.net
>>425

わけわからんアンカミス

>>377だった

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:17:37.10 ID:2VARZ5bQ0.net
>>419
君が30の時にはすでに自衛隊も教員もあったはずやで

>>423
だったらなんでしゃしゃり出たかしらんが、氷河期も30資格あれば良いとこで働けたのにな

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:18:07.97 ID:e0eQt/FY0.net
昔はコンビニ店員がラクなバイトのひとつだったんだけどな
今はやる事が多すぎるし変な客も増えたから募集しても来ないだろ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:18:18.52 ID:wzPmBQA70.net
>>415
本当にこれ
分断工作員だらけだからなここ
今も氷河期とそれ以外の世代で分断対立させようとしてる工作員だらけで反吐が出る
敵は反日カルト宗教政権なのに

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:18:34.76 ID:IhBSen7n0.net
>>1
店「足りないです。あ、でも氷河期とかはいいですから~」

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:18:53.54 ID:Jbwc2d7W0.net
>>426
氷河期世代は隙あらば不幸な自分語りするからな

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:19:02.42 ID:wzPmBQA70.net
>>418
違うよ
氷河期世代が可哀想だと思ってるし
お前みたいな世代対立工作員嫌いなんだよ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:19:33.01 ID:1KQiQFX70.net
>>417
だから企業vs氷河期ではなく正社員vs氷河期なんだよ
経営者は正社員の利益を尊重しているだけ
彼らなろうことなら使えない正社員は切って使える氷河期正社員に迎えたかったわけだ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:19:55.98 ID:j0QNoeC80.net
これ陰謀論になるけどね
世界中で話し合って人口調整やってるんだよ 特に先進国同士ではね


核爆弾の登場で人類はおいそれと戦争で人口調整ができなくなった。
戦争って「使えない老人の口減らし」にはもってこいの経済対策だったのにね
だから現代ではわざと緊縮財政やって若い世代に子供産ませないように少子化推進をわざとやっているが正解なんだぞ


これやらないと地球も資源もヤバいからな

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:20:19.45 ID:oW4z8jcC0.net
>>414
これ
まあ残念ながら出稼ぎじゃなくて厳密には出て行ったきりの移住っていうより一層悲しい択なんだけどね
発展途上国の場合は先進国で稼いだ金を将来栄える母国での暮らしに使い先進国で習得した技術を母国の発展にために使うって感じになるけどこの国は滅亡途上国だから
戻る意味がないし文字通り対岸の火事を眺めるように「日本とかいう国は大変だなあ。私も運悪くあそこで生まれてしまったけどさっさと避難して良かったな」と海外から滅びを傍観するだけ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:20:25.36 ID:F8IDASbG0.net
氷河期が国を恨むのは自由だけど、今何をいっても意味ないでしょ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:20:52.05 ID:vKXeBeoc0.net
大変なコンビニバイトなんてやらなくても
自宅でのんびりブログ書く方が儲かるからなぁ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:20:56.83 ID:9RYfFWLT0.net
>>34
4〜50歳にバイトをさせるの?

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:21:10.29 ID:IeMKyr910.net
>>428
ないよ
当時まだ団塊がギリギリ現役だったからね

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:21:12.36 ID:j0QNoeC80.net
>>434
それも意味不明かな
まるで正社員なら安泰みたいになるじゃん

氷河期世代では例え正社員でも給与増えてこなかったんだし

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:21:21.65 ID:yBVTQ22u0.net
日本の場合って人で不足じゃなくて、文句言わずに働く賃金不足が多い

この場合はどっちだろうか?
医療関係みたいに税金にたかって高給ならなりたいやつは多いことから
賃金さえあれば労働力の供給面は全く問題ないはずだ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:21:50.30 ID:2VARZ5bQ0.net
うーん、今氷河期世代をネットで検索したけど、これ氷河期世代悪くねーわ




これは国が悪い、すまんかった

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:21:53.32 ID:wzPmBQA70.net
>>434
違うなあ
氷河期の正社員の年収が低いだろ
ここが子供産まないと本当に国が終わるのに
反日カルト宗教政権がわざとそうなるように仕組んだからな
経営者もアホばっかだけどね

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:21:56.08 ID:eTmCD4xJ0.net
z世代みたいに直ぐに反旗を翻したり犯罪に走る奴らのほうが怖いから政府や企業から優遇される
氷河期世代が冷遇されたのは怖くないから
学校でもガリ勉よりもおっかない不良みたいな生徒のほうが周りから丁重に扱われるのと同じ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:21:59.16 ID:UfbItEWB0.net
>>433
団塊やバブルを老害と馬鹿にしたり、ゆとり馬鹿にしたりZ世代をZ戦士と馬鹿にしたりするときには世代間対立嫌いなやつ出てこないのに
氷河期世代を馬鹿にするときだけ、何故か世代間対立辞めろ言い出すやつがでてくるんだよな

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:22:14.78 ID:IhBSen7n0.net
>>435
そこで出てきたのが、
SDGs
コオロギ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:22:41.69 ID:2VARZ5bQ0.net
氷河期世代の皆様へ






私が悪かったです、これは世代が悪かったです。申し訳ございません

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:23:00.02 ID:9lTeASNf0.net
無職コドおじってそれ以下の人材w

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:23:04.86 ID:j0QNoeC80.net
>>437
氷河期世代にできることは
同世代の負け組同士で組織化し
テロ活動するくらいじゃね
自民党、大企業、財務省あたりを狙えば世の中も変わると思うけど


年齢的にも今更感あるよなw

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:23:07.40 ID:Vqw5e8CL0.net
代わりはいくらでもいるっつってんだろ!!

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:23:17.26 ID:oW4z8jcC0.net
>>422
正論を主張するのに自分自身の立場は関係ないよ
それに実態がどうあれどちらかと言えば私は僻まれる側の身分だろうし

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:23:21.97 ID:wzPmBQA70.net
>>435
陰謀論じゃ無いけどな
ワクチンでも減らそうとしてるし
統一自民党は日本の人口を5000万人にしようとしてるじゃん
一番子供を産まないといけない氷河期を明白に潰してるのが分かる

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:24:30.68 ID:MJ7Mg5r10.net
みんな少しでも割のいいところに行きたいよな

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:25:18.23 ID:OgZHhiqd0.net
>>35
消費税なくせ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:25:43.77 ID:OgZHhiqd0.net
>>36
転売あるし

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:25:50.52 ID:wzPmBQA70.net
氷河期世代に対して国がわざと何にもしなかったせいで
それ以降の世代全部被害受けるんだよなあ


>>443
国が悪いのは確定してる
わざとやってるし
反日カルト宗教と組んで日本を衰退させてきた事もばれてるからな

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:26:13.60 ID:OgZHhiqd0.net
転売取り締まらない消費税無くさない国力衰退売国自民党

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:26:29.60 ID:McKtZtpE0.net
>>4
それに近い時給出す店もあるけど

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:26:49.31 ID:IhBSen7n0.net
コンビニ使う側としては、やっぱり笑顔のかわいいJKのレジで買いたいわ

氷河期は商品棚だしでもしとけよ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:27:07.40 ID:XjBvteUi0.net
>>14
それって暇な会社しかできないこと
せっぱつまった会社ではできない

つまりいなくても回るぐらい暇だってことだから

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:27:17.89 ID:wzPmBQA70.net
>>446
俺はそんなこと一言もレスしてねえけど?
世代間対立だけでなくて分断工作員だらけの5chなんだから騙されるなよ
敵は反日カルト宗教政権だよ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:28:11.83 ID:e0eQt/FY0.net
>>36
動画でも何でも飛ばしてすぐ結果を見たがるから凄くせっかちになるし努力とかバカらしいだろうしな

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:28:40.18 ID:/doIYu0s0.net
>>460
昔はJKがバイトしてたら速攻声掛けて、そのうち何人かと美味しい思いしたなぁ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:28:45.36 ID:XjBvteUi0.net
結局雇わなくてもなんとか回っちゃうから
嫌いだから雇わない、なんて選択ができる


猫の手も借りたい状況なら
ニンゲンの形してりゃ雇うだろ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:28:46.98 ID:wzPmBQA70.net
>>458
本当にこれ
反日カルト宗教と組んで戦後からずっとわざとやってるから凶悪だしな

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:28:59.11 ID:1KQiQFX70.net
氷河期世代は数が多い
その分優秀な人も多い筈だ
ならば彼らを採用して使えない正社員はリストラする
経営者ならそうしたいし普通の国ならそうするだろうな
それが出来ないのが日本の企業文化
で氷河期世代がワリ食ったわけだ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:29:42.49 ID:npSnyTbt0.net
今なお奴隷働きしてるやつ殺せよさらに人手不足にしろ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:29:53.28 ID:pu6dVUzH0.net
いまや東京のコンビニなんて外国人ばっかりや・・・

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:30:10.96 ID:IhBSen7n0.net
>>464
知り合いはナンパしたコンビニ店員と結婚したわw

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:30:44.43 ID:filr8fbj0.net
日本は小泉・竹中時代から、この20年推進してきたなんでも自己責任の新自由主義路線を突き進んだ結果、

今度は日本という国がもはや国際社会から自己責任で切り捨てられるだけwwww

だってもはや、日本じゃないと作れないものなんてほとんどないもんwwww

今や中国や韓国や台湾やインドや東南アジアでも作れるものほとんどだもんwwww

いくばくかあるであろう日本でしか作れないものも、安倍自民党が推進した円安バーゲンセールのおかげで、いざとなればその技術を持つ企業ごと丸々お買い上げすればいいだけだもんwww

このスレで勝ち組気取ってるおまえも、もはや世界レベル考えたら、おまえの代わりなんていくらでもいるからwwww

就職氷河期世代は、結果的に一生独身で非正規で孤独死確定のやつが少なくないかもしれないけど、でも家族や子供や家やらなんやら持ってないだけ失うものは限られてるけど、

そういったもろもろの幸せの象徴みたいなものをたくさん抱えてきた勝ち組がこれから没落していく時、その喪失感たるやハンパないだろうねwwww

おまえが勝ち組気取って自民党だの維新の会だの支持してきた結果、おまえに娘がいたら、おまえの娘は今後良くて、金持ち中国人や韓国人と結婚できればラッキーで、でもほとんどがトー横のたちんぼ少女よろしく、金持ち中国人や韓国人相手に二束三文で体売るしかなくなるだろうなwww

息子は息子で、中国の沿岸部かなんかで3K労働に汗するしかなくなるだろうなwww


ま、それもこれもおめえらが選んだ自己責任社会の帰結だwwwm9(^Д^)プギャー

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:30:52.38 ID:XjBvteUi0.net
>>469
学生はいいけど
いいとししたオッサンで
格差社会東京のコンビニレジ打ちは
きついだろうな

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:30:55.13 ID:4EzDPLYS0.net
真面目に働くのはアホらしいと思わせた

上級の責任だからね

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:30:55.97 ID:wzPmBQA70.net
一番良いのは奴隷労働を辞める事なんだよな
奴隷労働は皆やめれば良いんだよ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:31:10.23 ID:oW4z8jcC0.net
>>424
ゆとりはそもそも今や戦後最優秀世代なのが判明済みだから誰も叩くことができないしzを一部のz戦士だけを叩き棒にして批判するなというのは私もよく書いてるよ
ゴミ無能にして日本を衰退させた戦犯にして人間としても視野狭窄で差別主義者で傍若無人と何一つ良いところがないクズの極みこと団塊バブルが全方位から憎悪されるのも当然の結果だし

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:31:51.70 ID:IeMKyr910.net
今時コンビニでバイトするJKは頭悪いか貧困家庭だろ
大学進学する高校はバイト禁止が普通だし

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:32:34.76 ID:XjBvteUi0.net
必要なブルーカラー、って安い賃金の代表

不必要なエンターテイナーと
必要なインテリが金持ちになる

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:33:35.49 ID:AhscsH0J0.net
都合の良い奴隷が永遠に補給されるとか阿呆以外考えんわな

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:33:41.48 ID:IhBSen7n0.net
このスレ見てすぐわかるのは、
長文無能

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:33:51.28 ID:E528vYuR0.net
人手不足のスレ最近多いが選り好みせずに採用するか有能が欲しいなら賃金上げろで終わりなんだよな、どっちもできないなら自分らでもっと働くか潰れとけ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:34:25.21 ID:mjgtvjrT0.net
>>301
もし自分が店長ならその程度で恨みを持つような人間を雇いたいと思うか?

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:34:29.72 ID:filr8fbj0.net
>>469

いやそれも一昔前でピークアウトしてる。うちの近所のコンビニは人手不足で24時間やめたしw


もはや円安加速で、出稼ぎ外国人労働者にも見限られてるフェーズだからw

割とまじで日本の若者が海外に出稼ぎ労働せざるを得ない時代に突入してるからww

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:34:58.09 ID:npSnyTbt0.net
寄生虫のなんちゃらコンサルタントも殺せよろくな事しやがらない

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:35:59.78 ID:XjBvteUi0.net
働くと、しょぼい金で
大したことないオッサンに偉そうに言われて

女子と仲良くなるでもなし
ババアは大量にいるだろうし

まさに地獄

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:36:24.88 ID:/g2a1x1l0.net
>>476
そんなの進学校なら昭和から禁止だけど

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:36:47.89 ID:e0eQt/FY0.net
ピンハネもしくは人から直接金を奪うのが最も効率が良いと気付き始めてるんだろな

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:37:10.82 ID:wzPmBQA70.net
>>478
奴隷になりたがる人が減ってきてるからね
目覚めてきてる人増えてるからな
俺みたいなゆとり世代は奴隷とか絶対嫌だから最初から良い条件のとこでしか働かんしな

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:37:49.33 ID:rHkQHfPN0.net
コンビニバイトとか飲食バイトやっても将来の役に立たないし
将来ホワイトカラーの仕事したいならホワイトカラーのバイトすべき
将来の話の種に面白いバイトをすべき
今の自分の為に楽な仕事をすべき
コンビニや飲食のバイトに適応したら将来ブルーカラー低賃金重労働で働くことになる

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:38:05.98 ID:XjBvteUi0.net
非正規なんてのは
スキルもつかない、
女子のアドレスはイケメンしか増えない、
人権が低い忖度されない、
ババアが気持ち悪い

デメリットが多過ぎるんだよな

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:38:11.11 ID:IeMKyr910.net
>>485
今は昭和と違って猫も杓子も大学進学するやん
大半の高校が禁止よ
バイトするJKなんかいまや超希少動物よ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:38:55.28 ID:wzPmBQA70.net
良い条件のとこは本当に今でも沸くほど人が来るからな
人手不足なんてないんだよ奴隷不足なだけ
人手不足といった時点でその企業はブラック確定だよ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:39:06.48 ID:+OILq0Dd0.net
外人のコンビニ店員マジでアホだから日本語喋れるやつ最低限の能力にしろや

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:39:26.41 ID:filr8fbj0.net
日本スゴイの成れの果てwwww

円安で進む外国人労働者の“日本離れ” 賃金だけでは「アジアに負ける」 労働力確保へ危機(Yahoo!ニュース オリジナル 特集) https://news.yahoo.co.jp/articles/8958e43164a86ef681414c201d7c23dde5a796b3

海渡る「出稼ぎ日本人」 さよなら、安いニッポン - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE19AZD0Z11C22A0000000/

494 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 03:25:11.98 ID:TvuBR5ak2
まるでロシア軍みたいだな
人を使い捨てにしていたのが誰も来なくなって、いまは必死になって人を集めようとしている
自業自得だろ

495 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 03:49:32.56 ID:jK+bgoHga
代わりはいくらでもいる  
移民無制限で、呼び込んで 実習生雇えば  助成金 日本人を 嫌がらせして  入れ換えたからなww9

496 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 03:51:33.55 ID:kwmQm3De0
関東でもあんまいいとは思わんけど。まず年齢差で登録派遣の違いとかで選ばないと
多分キャリアにならないとか思たな。若いんだったらサービス業やりゃーいいと思うけど
役立つんじゃない?
やっぱ会社入ったら辞めねえこったななんておもたが

497 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 03:59:33.20 ID:jK+bgoHga
捕まらないようにしてあげると支持者ほどの総理が伊達じゃない

議員災害と  自然災害から  命と生活を守ろう

498 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 04:04:42.31 ID:jK+bgoHga

不幸を作って  不幸を煽って  他人の不幸をカモにして  私欲を肥やす  移民党 wwxyw

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:40:40.66 ID:wzPmBQA70.net
>>493
外国人来ないこと自体は良い事だけどな
移民入れたら国が崩壊するし
これ以上日本に移民増えたら国が終わる

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:40:42.49 ID:WhOvebVl0.net
代わりはいないが
お前はダメだ
消えろ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:41:15.78 ID:H+J6F6+u0.net
外人帰ったの?そんな風には見えないけど

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:41:40.40 ID:lMLn5C4j0.net
>>301
なぜ落とされたか考えて改めるより落とした相手を恨むのか
どうやったらそんな思考になるんだ?

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:41:44.39 ID:pu6dVUzH0.net
ネットが普及して本来コンビニで働くような層が
ネットで儲けられる世の中になったのも大きいか

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:41:47.55 ID:IeMKyr910.net
>>500
そして店が消えた

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:42:28.35 ID:XjBvteUi0.net
ぶっちゃけそんな金で買える欲しいものもう無いのよ

土下座して頼みにくるなら別だけど
なんでこっちから頼みに行かないといけないのか

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:43:40.65 ID:LPbDVW+l0.net
俺たちの勝利だな
直ちに謝罪と賠償を欲する

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:43:43.68 ID:+OILq0Dd0.net
接客業はストレスで禿げそうだなマジでできん

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:44:43.76 ID:XjBvteUi0.net
会社なんか行ったら
会社の派閥グループから外されたら終わりだしな

メンバーシップ採用の日本では
ハミゴは退職の前触れだから

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:46:02.72 ID:wzPmBQA70.net
奴隷労働を皆で拒否するだけで勝ち確だからな
奴隷を雇いたい企業は全部なくなればよいんだよ
この世の8割の企業は無駄だから

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:46:04.65 ID:oW4z8jcC0.net
>>503
それは能力はあるけど日本の労働者適性が低かったってタイプの人達だよ
もちろん労働者として生計を立てる他無かった時代に能力の持ち腐れでコンビニバイトやってたような人もいただろうけどそれは少数派
コンビニバイトはコンビニじゃなくて今はスーパーとかで働いてるというだけの話

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:46:06.04 ID:vgPuXZqY0.net
そもそもコンビニ店員とか人間のやる仕事やないやろ
自販機でええねん

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:46:23.80 ID:XjBvteUi0.net
仕事できる人が欲しいと言うより
自分たちの人間関係に馴染める人が欲しいのが
メンバーシップ採用だから

永遠に仕事はできたとしても気に入らない人を不採用にして
好きな人が来るまで募集する

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:46:28.29 ID:+gv7KjSj0.net
24時間スーパーできたから
コンビニ行かなくなったな

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:47:44.97 ID:PAwA2fAK0.net
10年前からだろ
今さらこんな記事がニュースになること自体が終焉してる

515 :高柳晋作:2023/05/18(木) 02:48:13.42 ID:B9APWn2e0.net
40DT無職だけどコンビニでバイトはもう無理かなぁ
物覚え悪くて宅配便とかゴルフバックとか緊張してダメだ
ノロノロしてると怒られるし
ちゃんと大学行って頭良い人じゃなきゃ出来ない仕事だよ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:48:27.17 ID:SlBiT9ts0.net
静かに死んでくれコンビニ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:49:55.68 ID:P9uUqa+j0.net
日本人は陰湿なので足の引っ張り合いしかしない
社畜が社畜同士潰しあうので
経営者の一人勝ち

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:50:28.34 ID:CnWSS9Q80.net
氷河期奴隷がいよいよ弾切れ
あとはロボットに頼るしかないな

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:50:43.85 ID:U92HXOrP0.net
>>5
他の仕事してたら時給安いめんどくさいコンビニバイトなんざしないだろ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:51:11.22 ID:C5vg4M3Z0.net
>>3
よく読めん

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:51:19.82 ID:nO/ONFK/0.net
>>17
そんな経営者の要望と、クビにならん程度で楽して他人より高待遇を望む無職。
どっちもどっちやな。

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:51:45.30 ID:ZPA0Q92y0.net
ひろゆき曰く、日本は金持ちには最高に住みやすい国らしいが
それも時期に終わるだろう
ブルーカラー労働者の事を底辺だとバカにして、奴隷のように低所得で安く働かせるのも限界が来てる

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:51:58.28 ID:LPbDVW+l0.net
>>515
コンビニは頭の良さというよりも要領良さが求められるからね
学歴高い人が苦戦してるの見たわ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:53:49.85 ID:xAw4SQAw0.net
奴隷が消えた

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:54:31.83 ID:rM7Yp7Ot0.net
そもそも良いサービスには高い価格設定をするべきだ
安いサービスは安い対応で充分なはずだ
でなけば高価なサービスを作れないだろ?
全て安くて高度なサービスだけで日本はやっていくのか?

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:55:45.43 ID:ZLHKkMuz0.net
氷河期が20代の頃はコンビニバイトでも4次面接あったくらい
だからな。酷いところは要弁護士資格あれば尚可とか
ふざけたものも沢山あった。

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:56:24.52 ID:6RjwT5Fz0.net
コンビニに関しては明らかに供給過多
今の半分、いや3分の1に減らしても不便は感じないと思う

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:56:48.61 ID:e/YItOei0.net
日本語理解できる外国人が低賃金バイトするかな
難しい日本語覚えて低賃金じゃ割に合わなくね?

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:56:59.77 ID:6PjkUvnW0.net
高い、高いと口癖のようにほざく乞食もガンなのよ。
コイツらの存在が薄利多売を激化させて
労働者にその穴埋めをさせている。
対価出せない層は悪、として切り捨てんとダメ。

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:57:20.54 ID:e0eQt/FY0.net
コンビニ行かなくなったもんなあ
上げ底じゃない頃は弁当買ってたんだけど

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:57:32.44 ID:F8IDASbG0.net
正直バイトごときで面接は偉そうだなという時代はきてる
お願いされる側だよな
交渉してきてその金額なら引き受けるとこちらが決めるならやる人もいるんじゃない?

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:59:53.48 ID:+IeHDw6F0.net
蕎麦屋出前の面接に落ちたよ
急募というから行ったのに
いまだに意味がわからん

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:59:55.09 ID:zxio01sy0.net
バフェットも日本買いを始めたし景気回復で人手不足になるのは当たり前だわな

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:59:56.19 ID:QIBRfzoq0.net
低賃金奴隷不足日本破壊失われた40年目突入アリガトウ移民党

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:00:18.43 ID:filr8fbj0.net
コンビニの話題で盛り上がってるようなので、このスレも紹介しておこうw

このブチギレ客は外国人らしいが、暴れたのはいただけないとして、その指摘自体は至ってごもっともw

ホント海外のまともな人間的な感性を持った人から見たら、日本のコンビニ店員はじめ、マニュアル対応に終始する人間性の欠落した日本の労働者とか、まさにロボットに見えるだろうなw

コンビニ年齢確認に「バカなルール」「大嫌い日本」 ブチギレ客に騒然...セブン運営は「一方的な言動と推察」★9 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684332386/

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:00:52.45 ID:ZLHKkMuz0.net
氷河期の半分くらいを強制的にフリータ‐に追い込み、
これ等の人生がどうなろうと知ったことじゃないという態度
は今も鮮明に覚えているな。そして一回フリーターになると
正規にはなれない。成れても凄まじく厳しい確率でしか
無理という。あの経験をしている氷河期の経験談を聞かされて
いる今の学生や20代前半くらいの者は死んでもフリーターなんて
やらんだろ。

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:01:02.09 ID:zxio01sy0.net
>>529
5ちゃん民の悪口はそこまでにせぇw

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:01:38.27 ID:BE6jJkwU0.net
コンビニだの飲食だの多すぎるから半分くらいでちょうどいいわ
無駄なものを維持するために外国人クレクレとかアホやん

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:01:41.87 ID:cK+jmilZ0.net
コンビニ仕事はもう最低時給じゃやってられないほど辛い仕事だというのが
国民的常識になったんだよ

かつては近所で手軽にバイト、の代表だったろうがな
いつまでも過去に囚われんなよ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:03:13.78 ID:m832xq1H0.net
Uber eatsが始まった頃なんて
最初は儲かったからものすごい数の人がやり始めただろ?
今は安くなったのでやる人は落ち着いたかもしれんが…

つまり結局は時給なんだよ
儲かるなら闇バイトで強盗するバカだっているんだから
コンビニバイトぐらい時給あげればいくらでも集まるだろ

「時給が安いのに来てくれる人がいない」というだけだろう

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:03:58.83 ID:sIVDwlZj0.net
>>533
景気回復なんかしてねーよバーカ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:05:43.97 ID:ZLHKkMuz0.net
敗者復活の無い日本でフリーターなんて自殺するようなもん。
一回そこに堕ちると二度と復活できない仕組みがあるわけさ。
だから若い奴は絶対にコンビニなんかで働くな。学生なら
別に構わんが。それ以外の若者は絶対にフリーターになるな。
フリーターで自由な働き方という大義名分で氷河期はそこに
追い込まれ多くが地獄を今も見ている。二度とこの惨劇を
繰り返すな。奴隷労働だけは絶対にするな。

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:06:02.08 ID:rdDvs7Q90.net
地方は永遠に買い手市場と思ってる連中はさすがに減ってきたようだ
学生だから最低賃金は適用されませんとか平気な顔していう経営者は駆逐されてしまえ
ただ年齢によって最低賃金変えるのに必ずしも反対ではない

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:07:21.78 ID:H+J6F6+u0.net
>>14
そんならなんぼでも人手不足って言えるよな
働きたい人がいても会社が人手不足って言えば人手不足じゃん

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:07:21.94 ID:vLtL5Nc40.net
セブンとか高学歴エリート達が搾取して
大儲けウハウハ、損するのはフランチャイズの店長だけ。

法律でそういう搾取をやめられないもんかな?

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:08:01.56 ID:tnb5YyBR0.net
最低賃金でアルバイトとか
未来を閉ざすようなもんだからな
将来なんの糧にもならん

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:09:09.05 ID:oW4z8jcC0.net
>>532
出前なら普通にUber出前館ウォルトメニュー掛け持ちで自営でやった方がよっぽど儲かるでしょ
何でそこまでして雇用主に顎で使われる労働者になりたがるの?

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:09:45.50 ID:vLtL5Nc40.net
>>542
静かなボイコット、エスケープ、ストライキ

それで本部を懲らしめろ

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:10:21.18 ID:oKNfDKdn0.net
残念ながら代わりはいくらでも居るぞ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:10:50.59 ID:oW4z8jcC0.net
>>545
高学歴エリートはそもそもセブン入らないよ
中学歴の性格悪い根っからのいじめっ子タイプの本社社員がフランチャイズの底辺をいじめてカツアゲしてるだけ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:10:50.95 ID:WqHe61mc0.net
コンビニやることが多すぎ問題
タバコだの宅配便だの料金支払いだの

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:12:12.66 ID:6V++n/Ip0.net
ちゃんとした給料と福利厚生の正社員なら来るでしょ
時給千円のバイトじゃコミュ障、統失、発達、ひきこもりおじさんくらいしか余ってない

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:12:23.56 ID:ZPA0Q92y0.net
>>531
ほんとな、こんな安い賃金ですが働いて下さってのが正解
おもてなしの心とか安い賃金でやってて、はっきり言って日本人洗脳、やりがい搾取をされてるアホだよ

そりゃサービスを受ける側からしたら、丁寧な対応をして欲しいのは当然だけどさ
だが世界的には安い賃金で高サービスは普通ないから

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:13:43.82 ID:zxio01sy0.net
これから日本経済はうなぎのぼりだからな
人手不足はますます深刻になるぞ
時給アップ不可避や

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:14:26.53 ID:y62mYADB0.net
小売業、飲食は職がなくなっても絶対無理だ
今の若いの愛想よくよくやってると思うは
外人のバイトの適当さ見習えと思うほど

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:14:36.94 ID:Q7KAQmTF0.net
>>552
お試し料金で雇って後から正社員化、基本給アップしてる弊社ももう人が来ません

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:15:37.16 ID:rdDvs7Q90.net
パートやアルバイトでも掛け持ち厳禁というとこあるし
同業者ならわかるが全く関係ない業種でも

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:16:43.64 ID:7uYDW8XC0.net
みっともない経営者ですよ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:17:34.57 ID:zxio01sy0.net
来年の今頃は時給2000円になってるだろうな

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:17:36.18 ID:vLtL5Nc40.net
>>550
んな訳ねーだろww

伊藤忠グループ会社だぞ?笑

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:19:23.00 ID:y62mYADB0.net
>>560
それファミマ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:20:46.42 ID:OzKkxdJ+0.net
サイテロ軍の勝利

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:20:51.41 ID:ZLHKkMuz0.net
>>548
日本の劣悪な労働環境が可能だったのは、氷河期世代が40代
半ばくらいまでだな。てかこの世代が我慢し過ぎた所為で
今の日本の経営者が調子に乗って奴隷労働やりすぎた。
そしたら子供は生まれなくなるわ、産業はどんどん外国に
流れるわで気づいたら経済的焼け野原になっていた。あと
コンビニとか飲食店なんて無くても困らない業種。
正直潰れても構わん。

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:21:56.48 ID:P4EuPjzD0.net
30年前に派遣緩和で賃下げした時に言われてたこと
その当時保身で若者切り捨てた馬鹿が今は老人として社会保障を使いまくって労働世代を殺してるっていう
笑うに笑えん話よね

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:22:11.90 ID:62Ap6HRY0.net
今どき学生でもないのにコンビニバイトやる奴は問題あるよな
時給1000かそこらでは手取り20万行かないだろ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:27:52.06 ID:ZLHKkMuz0.net
国や企業は長期の視点で計画を立てないと、今の日本のようになる。
日本と同じことをやれば今は良くても30年後くらいには
人が生きて行けないくらいに経済が衰退する前例を作った。
他国は日本の良く研究するんだな。自公政権と経団連が
やってきたことがどれだけヤバいことか。どの国も奴隷を必要と
するわけだけど、普通は通貨格差があってそれが弱い国の人を
呼び寄せる。これでも成立していたのは弱い国に帰れば
強い通貨を換金して大金持ちになれるから。日本は自国民を
奴隷にした。それが氷河期世代なんだ。自国民を奴隷にした
前例は近代では日本くらいだろ。

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:29:33.81 ID:oW4z8jcC0.net
>>560
そんな財閥ブランド云々で言うなら高学歴エリートが見るのは商社本体と不動産とか海運くらいだよ
あとは化学メーカーとかも人気だった記憶
銀行は昔は三メガの総合職か滑り止めみたいな風潮だったけど今は銀行オワコンだから誰も受けないだろうね
それよりも今のエリートは猫も杓子もコンサルらしいよ
特に外資
まあ将来海外に移住して生活せざるを得ないことを考えれば当然だけど

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:29:41.73 ID:rM7Yp7Ot0.net
>>564
人間はどこまでも自己中になれる
だからこそ労働者だって自分の事考えていいはず

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:30:27.50 ID:5EDkQU3R0.net
>>57
コンビニ配送は派遣、アルバイトは手取り40
正社員は25以下
アルバイトは3ヶ月で正社員にさせられるけどな

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:30:57.68 ID:zUayzoDe0.net
代わりはいくらでもいる!
今は働いてるやつらに振り分ければいいだけ!
ですよ、うちの、会社は

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:31:29.24 ID:5ntmwQdi0.net
アルバイトで夜勤あって年末年始も誰かしら勤務しなきゃならんって普通に辛いと思う

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:33:26.25 ID:F8IDASbG0.net
>>571
年末年始くらいどの店も休むべき

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:35:43.78 ID:UAHBpYjS0.net
バイトで働いてくれて給料安くても文句言わない真面目な人間が欲しいんだろwwwwそりゃだれも来ませんわ
いっそ日本企業なんか金ある中国に全部買収されればいいのにww

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:36:05.17 ID:pLW002po0.net
氷河期が黙って奴隷をやってたからな
Z世代の行動力を見習え

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:36:08.40 ID:D5tWkQ0B0.net
高いカネ出してバイト雇うぐらいなら店畳んだほうが儲かるんだわ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:36:46.23 ID:9rYU7T+k0.net
結局、対象年齢が35歳までだからか

若い奴は就職楽勝世代だもんな

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:37:51.59 ID:LPbDVW+l0.net
>>574
闇バイトか、銀座で白昼堂々と信じられないわ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:40:06.93 ID:ZLHKkMuz0.net
俺はZ世代を馬鹿にしてない。我々が欠けている獣性を
持っている。屑に対して理性で対応すれば調子に乗る。
屑に対しては獣性で挑むくらいでいい。変な対応したら
速攻辞めるとか、パワハラしてきたら速攻で法的手段に
出るとかこういう態度が屑には一番有効。氷河期世代は
そういうことに対して我慢してしまったんだ。これが
今の経営者と政治家を助長させてしまった。

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:41:08.31 ID:Sw2X8THB0.net
以前働いていた職場

・時給1000円
・単純作業で疲れない
・1日に何時間働いてもよい
・1ヶ月に何日働いてもよい
・人間関係が希薄で楽

個人的には悪くない職場だった

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:42:19.22 ID:w9BJo42r0.net
(・∀・) オマエラは勝利したんだ。勝ち誇って良い

608 :名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 07:02:24
【負け組上等!私のサイレント・テロ活動】
勝ち組は負け組を馬鹿にしました。負け組の上に成り立つ勝ち組を引きずり落とすには、負け組が競争社会を放棄すればいいのです!

オラ いち抜けた!w
 
・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませます。 高級飲食店で無駄金は使いません。
・衣類の無意味なブランドには興味もちません。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。
・子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。
・己の健康状態など考えません。
・勝ち組の不幸・転落ニュースが最大かつ唯一の楽しみです
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませます。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」
・奴隷労働型企業では働きません。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけません。
・今使っている物く以上は、持ちません、買いません。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはアホです。
・テレビは宣伝する会社、全て何か買わせようとたくらんでるとみなします。
・勝ち組の競争の誘いにはのりません。
・金のかからない快楽を見つけます。
・できるだけまめにオナニーして30後半まで頑張って性欲を封じ込めます。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ。
・快楽に貴賎はありません。ごろ寝・妄想オナニー各自の好きな快楽追求で十分です。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:42:58.86 ID:foiGsk7a0.net
え?
世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿な乞食民族の日本人の代わりはいくらでもいるぞw
その代わり、人材もガラパゴス化して乞食民族の日本人は国内以外ではそもそも雇われないけどな

HP事件以降、仕事はしないし利益も上げられない、知識とスキルも身につけないのに金と休みは要求してくる乞食、これが海外での常識

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:43:23.26 ID:pLW002po0.net
>>578
ほんとそれ
目には目歯には歯だ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:44:33.04 ID:oW4z8jcC0.net
>>574
氷河期って本人の責任ではないけど残念ながら現代社会では無能なんだよね
高校までの徹底した奴隷教育の後にただ遊び呆けるだけの大学生活を送ったから奴隷適性は高いけど自分で考えることは何もできない能無しとして大人になってしまったから
だから大学卒業頃に突然梯子を外されてもレールに沿って奴隷をやることしかプログラムされてないから途方にくれて底辺非正規をやるしかなかった
でもzは良くも悪くも合理的に物事考えられるからどのみち失う物がないなら普通に犯罪すればええやんと闇バイトをやる

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:44:34.85 ID:LPbDVW+l0.net
>>578
うむその手段の一つが闇バイトによる白昼堂々の大胆な犯行だな
正に世の中、警察に対して反抗している

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:45:47.48 ID:IAtAKFZ50.net
各業界で深刻な人手不足はこれからも続き店舗閉鎖倒産となる

日本の生産年齢人口(15〜64歳)は2005年から急激に減少し始めており2050年には2005年の半分近くまで減少する
・2005年8,442万人
・2022年7,421万人
・2050年4,930万人予測
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:46:07.36 ID:CP/Vd+4G0.net
単純に若い人の人口が減ってる
3人に1人が高齢者の時代、高齢者をこき使うしか生き残る道はない

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:46:48.97 ID:2sCtDfOL0.net
若者が少ないんだろ
おっさんおばさんは体力的に続かんからすぐやめるし

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:48:49.57 ID:IniFqFiw0.net
奴隷不足ですか

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:49:02.69 ID:fmnWqFON0.net
高齢者ができる代表的な仕事
警備、清掃、軽作業、ドライバー、事務、マンション管理人

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:51:02.22 ID:qjksHral0.net
日本の賃金が安すぎるだけ
それと使える残って人材には2倍
世界の情勢見ると3倍は賃金払わないといけないと思うよ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:51:48.73 ID:DmYGgDOa0.net
コンビニの質が低下してる
頭を使って考える人間がいなくなった
若いの使うよりおじちゃんおばちゃんの方がマシだよ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:53:41.83 ID:pLW002po0.net
>>591
そもそもコンビニ労働ごときに頭を使う価値もないからな

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:53:51.58 ID:foiGsk7a0.net
>>591
低下してるのは、世界一頭が悪くて世界一無能な乞食民族の日本人w

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:57:31.26 ID:HpnkexFz0.net
>>4
給料上げても学生だと就職やら進学のタイミングで抜けるし、主婦も子育てのタイミングで抜ける。
後、祝日とか連休はバイト集まらないし、バイト諦めて社員でかためるしかないと思う。

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:58:50.92 ID:y62mYADB0.net
老人の質が低下してるとは思う

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:59:27.01 ID:5AGDGP5L0.net
日本のサービス業がなんでもやる奴隷業だからなぁ…

昭和のころのように、店も日曜休みにしたらいい
正月も3が日までは休みにして

24時間営業のコンビニも、本当に需要があるエリアだけでいいのでは?
で、24時間営業ではない店舗勤めで稼ぎたい人は、24時間営業店のヘルプにまわる

あと、コンビニのトイレ清掃は外部に任せたらいい

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:59:47.94 ID:OSUZkXPS0.net
>>197
アメリカみたいでいいんじゃない?
チップあげたら対応良くなるよ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:00:26.61 ID:zHeauECK0.net
変わりはいくらでもいるとか言ってたゴミ出てこいゴラァ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:04:52.65 ID:dwvidlyR0.net
若者でも頭いい奴は闇でうまい事やってるのかもな

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:06:13.28 ID:aieSQfdZ0.net
コンビニが楽じゃないってバレたからな

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:06:51.41 ID:TIKLh1fN0.net
20年前から言われてたワンマンズアーミーサイレントテロが成功してたんだな…

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:07:02.23 ID:02z5s8bb0.net
人手不足と言いつつ
年齢で落とす
欲しいのは若くて何でもできる、低賃金で働く奴隷

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:10:04.67 ID:L2XBeCBU0.net
都内飲食店のバイトでも時給1400円くらいはゴロゴロ出てきたな
時給1200円の吉野家では人が集まらない訳だ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:12:39.76 ID:CeXF/T/K0.net
>>602
年齢で落としてるんじゃない
君だから落としてるんだ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:13:06.53 ID:rM7Yp7Ot0.net
>>553
丁寧な対応をして欲しい
というのも一つの「需要」だよな
ということはそれを売ることができるはずだわな
チップもその一種だろうし

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:17:30.38 ID:+OILq0Dd0.net
深夜コンビニはそんな人こないんじゃないの?

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:18:42.59 ID:oOTHVYCs0.net
圧倒的奴隷不足!

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:19:04.19 ID:sIVDwlZj0.net
人口が減少してんだから廃業すればいい
人体に例えると、無駄な贅肉ってこと

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:20:33.28 ID:Xccy0yjo0.net
円安なので外国人が働きに来なくなったね

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:21:07.01 ID:npSnyTbt0.net
生活かかってるという理由で奴隷システムで働いてるやつも敵

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:24:56.62 ID:ZLgWsWGz0.net
隣の半島にすら平均賃金で負けてる有様だから、サッサと賃上げすればいいだけの話だな
それに耐えられない糞搾取企業は淘汰されていいよ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:27:21.02 ID:ZLHKkMuz0.net
>>610
氷河期が奴隷システムを受け入れそれで30年くらい
我慢した結果、30年間GDPゼロ成長だったからな。
結果は出ている。自国民を奴隷して経済を回した結果、
子供が生まれず老人だけが増えた。人口形態が凄まじく歪で
健全性ゼロ。その原因を作ったのが氷河期が何も抵抗しないで
自公と経団連に従ってしまったということ。この悲惨な世代を
二度と出さない為に悪条件では絶対に働くな。コンビニでも
時給2500円以上なら考えろ。それでも生活は厳しい。

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:31:54.89 ID:gRjtN/4n0.net
>>557
今は親がいるから何とかなってるけど親死んだらかけ持ちしないと無理

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:32:12.66 ID:ZA4puH+30.net
アルバイト? 代わりがいるからアルバイトなのでは?

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:32:40.17 ID:OLadMXgk0.net
>>608
観光地以外は店多過ぎだよね
日本人の生活を守る為の業界に人を流さないと

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:35:41.36 ID:DmYGgDOa0.net
コンビニは自然と無くなるかもしれない
価格高騰による日本人のサイレント不買は恐ろしい

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:36:43.84 ID:cWoWrSFU0.net
昔は低賃金奴隷が畑にいくらでも自生してたからな
今はペンペン草も生えない土壌になったということ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:38:13.60 ID:Ki7ec2vv0.net
あーいうのって上の奴らが調子に乗ってるんだよな
上の奴らと話すと分かるが、協力者を奴隷としか思ってないわけだよ
法律で過度に雁字搦めにする国家も悪影響を与えてそうだが、ネットとかの廃棄についての相談書き込み見ると、そのように調子こいた本部の奴らの言うことに従ってるオーナーの多いこと
そんな低賃金で、廃棄も貰えないで何処の奴隷が働くというんだろう

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:39:32.77 ID:VxizwLAW0.net
外国行ったほうが儲かるからな

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:39:32.90 ID:lebygZt50.net
スーパーだけど一人も面接に来ない

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:39:34.62 ID:CnWSS9Q80.net
>>617
固定費である人件費を
変動費として捉えてる企業は淘汰されるだろうな
当たり前の話なんだけど
コンビニバイトは時給3千円が普通の時代が来る

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:40:09.33 ID:ZUkJwW840.net
無人レジや配膳ロボが増えるんじゃないかな

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:40:12.03 ID:ZLHKkMuz0.net
小難しい話になるが、資本主義とは格差を増大する仕組み。
それを是正する為に政治があるわけだけど、民主主義という
形態を取っている国は多くは資本家の援助を受けて政治家
になっている。そうなると格差是正をするわけがないく
格差拡大をして行く。資本家が儲かる為の法体系を
どんどん導入する。それは派遣法だったり消費税だったりとか。
つまり日本は極めて純粋な資本主義国で民主主義とは形だけで
民意など一切反映されてない。政治で格差是正ができないと
なれば残るは革命くらいしかないわけだ。そのくらい日本は
追い込まれてる。

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:41:00.00 ID:ZUkJwW840.net
>>621
移民労働者が入ってくるから大丈夫だと思うよ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:41:05.16 ID:tSIcJFOs0.net
今だけでしょ
近い将来全部無人化、自動化するわけで
そしたらポイ捨てするとわかっているのにやる人はいないでしょ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:42:33.56 ID:YTK54wCo0.net
その割には今でも最低時給の募集がほとんどだよな。東京でも高いと思ったら拘束時間じゃなくて実働時間での計算だし

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:42:42.54 ID:CnWSS9Q80.net
>>624
どうだろう
移民労働者も時給千円じゃ無理じゃね?
アメリカで5倍貰えるのに

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:43:46.22 ID:8QFD6X/50.net
最低賃金スレスレなのに、やる事は山の様にあるのがコンビニバイト
都市部はそもそもコンビニ自体が多過ぎるのよ
今は24時間のスーパーもあるから

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:43:54.09 ID:wS3jSVsr0.net
バイトを使い捨てにしたつけがまわってきただけ
自業自得
会社潰れて使い捨てられる側にまわれば、人不足も若干解消する

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:44:33.84 ID:sQEhG/2d0.net
コンビニもやること増えすぎて
中年以上は仕事覚えるの大変だろう
気楽にやれるバイトではなくなってるよ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:45:21.84 ID:ZUkJwW840.net
>>627
まあそうですね
移民労働者は外国と比べるんでね

でもまあ移民が入ってきても賃金が下がらないっていうのは
良いことですけどね
賃金=その国の豊かさですから

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:46:56.15 ID:ZLHKkMuz0.net
>>630
中年以上は個人差が激しいよな。常日頃から頭使っている人で
物覚え悪いということはない。あと飲酒の有無も関係していると
思う。でも企業は年齢で一括りするから使える中年と使えない
中年を一緒扱うことでかなり損失出ているのは間違いない。

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:47:15.18 ID:9fD4dLk20.net
>>624
移民労働者の場合、今度は労働者になるから労働基本法とか守る必要が出てくる。
実習生だからていう言い訳ができなくなるぞ。

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:48:57.68 ID:ZUkJwW840.net
>>633
そうですけど、日本人と同じ条件でも単純に労働者の数としては増えるんで
その分は賃金は下がるんじゃないですか?
日本人の労働者の数が増えるのと同じでね

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:50:14.06 ID:D7qPMzTq0.net
アルバイトは増税だ!
正社員も増税だ!
検討、即実行

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:52:14.41 ID:GoYjGeve0.net
>>5
他所で育てたモノを横取りする文化だったから
誰も育てないのさ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:53:52.03 ID:LoHa64+C0.net
>>35
朝5時からのすき家の290円朝食を食べてから通勤しようと思ってるのに週3回は開いてない
せめて営業できる曜日が決まってるのならまだいいが不規則なのも困ってる

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:54:25.80 ID:4iHMt6Bn0.net
代わりのバイト先は幾らでもある・・・か

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:55:26.90 ID:Ki7ec2vv0.net
留学生ならまだしも、金儲けのためにやってきた移民が低賃金の業界で働くわけがないと思うんだが

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:55:30.96 ID:CnWSS9Q80.net
>>634
ある程度日本語ペラペラであることが大前提
接客、発注からレジ、雑務全てこなせないとならない
何人いるかだよな、その外国人労働者に

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:56:37.48 ID:UhRX0FzO0.net
電気代がバカ高くなってるから24時間営業は減っていくだろ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:58:08.80 ID:ZLHKkMuz0.net
アルバイトという肯定的な響きが実態の奴隷労働を隠しているな。
これからアルバイト=奴隷労働という認識を広げる必要がある。
何の保証もない働き方は奴隷という認識を日本で定着させる必要がある。
そして実例として氷河期の歴史をアピールしろ。これで日本人の多くは
恐怖する。

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:59:42.46 ID:ofj4tu0/0.net
>>628
代わりの24時間営業のスーパーあるから大丈夫ってそのスーパーもどんどん減ってきてるがな
うちの近くはとっくの昔に採算合わずでどこにも無くなってしまったわ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:00:15.01 ID:XTgX4tSk0.net
24時間営業を止める

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:01:28.46 ID:foiGsk7a0.net
雇用は社会福祉で企業はてめーの介護施設だと思ってる乞食民族の日本人に未来はないなw

むしろ、世界の癌細胞

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:01:37.92 ID:oOTHVYCs0.net
>>612
給料少ない事に慣れちゃったよね
もっといい仕事探せばいくらでもある時代になったのに探しもしないで我慢して奴隷してる
一度奴隷になったらなかなか抜け出せないけど、勇気出して脱奴隷しなきゃね
条件良い仕事に転職すると、なんで奴隷なんかしてたんだって二度と戻りたくなくなる

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:02:10.17 ID:+OILq0Dd0.net
とりあえず日本語できないやつが接客とか色々なバイトさせんな
いくら安くてもあかんわ その店は二度といかん

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:02:11.42 ID:ZUkJwW840.net
>>640
別に日本がペラペラで接客ができる必要はないよ
外国人は外国人にできる仕事をすればいいだけ
そしたら、その仕事をしていた日本人が日本人にしかできない仕事に移動するだけさ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:03:16.47 ID:WilPgmx30.net
コンビニとかもう誰も仕事しないだろ
どれだけバイトに複雑な作業させるつもりだよ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:05:07.52 ID:Xccy0yjo0.net
>>625
円安だから日本は人気がない

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:06:25.73 ID:6PX31VxD0.net
煩雑すぎて割が悪いバイト

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:06:46.35 ID:+OILq0Dd0.net
日本語できる外人も接客雑だし日本人雇えコンビニ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:07:00.25 ID:mzGyEqMS0.net
コンビニどころか、ファミレス系でも高校生、大学生らしきバイトって全然見ないよな
どうなってんだよ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:07:24.75 ID:tnb5YyBR0.net
氷河期が非正規でやってたら一生底辺なのと一緒で
アルバイトなんてやったら底辺抜けだせないぞ
みんなキャリアを意識した人生設計をしよう

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:07:54.40 ID:6kuVQaF90.net
>>652
お前程度の国語力なら外国人でも代わりが務まるわ
よく読み返してみろ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:08:30.53 ID:CnWSS9Q80.net
>>648
だから外国人は来ないんだってw

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:08:56.96 ID:F7e/kHkV0.net
セルフレジみたいなの結局普及してんのか?
基本特定のコンビニしか寄らんから知らんが

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:09:15.92 ID:YVgOxIqN0.net
>>619
寿司職人なれる人は海外でチャレンジして欲しいわ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:09:20.01 ID:6PX31VxD0.net
>>655
そいつはかなり日本語が不自由なのに、なぜ外国人の日本語を問題にしてるか謎だよな

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:10:09.41 ID:+OILq0Dd0.net
>>655
いや俺は接客できんよw
客としてのクレームだから
よく接客業できるなーと思うよ
ただ日本語は通じるように

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:11:06.49 ID:vggj9tiW0.net
都合よく安く使えた時代は終わりだ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:12:05.55 ID:mzGyEqMS0.net
>>563
その世代って、同級生が180万人くらいいるからなぁ
今の20歳の世代は同級生100万人くらいか
激減だわ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:12:24.38 ID:RF1dKkL70.net
>>654
問題は、みんながみんな同じくらい優秀になっても
全員がそのキャリアになれず
一定数の底辺が必ず出来るってことだ
ある能力以上がある者は全員公務員としてまともな給料で雇う、
って社会の仕組みでもあれば
自己責任で片付けられるのだけどね

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:13:54.99 ID:S8Zv/ogR0.net
>>636
それを続けた結果、育てられる人を見抜けない人事部もだいぶ増えちゃった。

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:15:04.03 ID:+OILq0Dd0.net
見るからに外国人でコンビニの店員いるんだけど
接客の心がないね
めっちゃ偉そうなんだよw
その点よくわかってる日本人か日本の接客わかってるコンビニの店員は
接客うまいやつが多い

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:16:30.38 ID:CAYZFmpl0.net
過敏性腸症候群で緊張症の自分に向きそうなバイト教えてくれ
接客業は苦手だったし警備員はトイレに行きにくいのが辛くて辞めた

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:17:55.96 ID:6zcwQckE0.net
>>568
でも未だに多くの企業が副業禁止なんだぜ?
副業を認めちゃうと残業やら休出しなくなるからな

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:17:56.44 ID:mzGyEqMS0.net
だいたい、20代で結婚して子供つくって車も買って、
30代になったら住宅購入とかするもんだしな。
非正規なんてやってたらそんなの絶対無理だし

20代を非正規で過ごしたらそういうの全部なくなるし、そういう
絶望将来とかになったら、一定数が頭狂って強盗とかやってしまうんだろうな

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:18:07.30 ID:zfIiEWIr0.net
引き篭もりのこどおじ、こどおば 働けよ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:18:51.86 ID:RF1dKkL70.net
>>665
日本人は奴隷根性が強いだけで接客がうまいワケじゃないぞ
この低賃金バイトで客に敬語使ってへりくだって接客するのなんて
世界中で日本だけだ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:19:31.08 ID:JI0Xw6/w0.net
>>665
俺は全然気にしないけどなあ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:19:53.94 ID:g9KCol/60.net
本当は働き手なんていくらでもいるけど
引きこもってる奴が多いからな

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:19:55.23 ID:RF1dKkL70.net
>>668
うん
だから少子化になったのでしょ
少子化の原因は明確だよな

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:20:30.48 ID:JI0Xw6/w0.net
>>669
俺は燃え尽きた
お前に任せた

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:21:25.87 ID:+OILq0Dd0.net
>>670
だよな 明らかに態度悪い

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:21:44.59 ID:RF1dKkL70.net
>>672
違う
企業側がワガママばっか言って雇うやつを選り好みしてるせいだよ
選ばなければ人手なんていくらでもある
自己責任だよ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:21:54.46 ID:8MBIRBEr0.net
>>100
ユパ様って46歳、ドーラ50歳だったはず。
ちなみにロッテンマイヤーさんは26歳、コナンのおじいは62歳とか、
宮崎駿ものは大体実年齢低め。

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:22:06.13 ID:eO3KNBwl0.net
足らないのに過労死させて更に減らすのが日本流

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:22:06.73 ID:ZLHKkMuz0.net
>>672
多くは元々40歳くらいまでちゃんと働いてわけよ。
しかしリストラにあったり非正規で40過ぎから
仕事が回ってこなくなったりとかあってそれで
貯金で食い繋いでいるか、実家で親を面倒して
過ごしているかだわ。

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:22:21.00 ID:foiGsk7a0.net
雇用は社会福祉、企業はてめーの介護施設だと思ってる乞食民族の日本人

乞食民族日本人の1ヶ月の勉強時間は6分で世界最低水準

乞食民族日本人の3人に1人は文章なぞるだけ、日本語を口にしてるだけで中身が理解できない馬鹿

乞食民族日本人の5〜7人に1人は発達障害またはIQ80未満の馬鹿

乞食民族日本人の生産性は1970年代から問題視され始めて、1980年代から対策を始めるも、1995年で頭打ちでそこから30年間横ばい、つまり伸び代のない馬鹿

乞食民族日本人の労働時間は、怠け者の代名詞だったイタリア人より働かず、怠け者の代名詞であるギリシャ人より少しだけ働くだけ
今となっては怠け者の代名詞を飛び越えてバカの代名詞日本人

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:22:59.88 ID:+OILq0Dd0.net
>>671
ピリピリ気を立てて怒りはしないんだけど
なんかなーとありがとうございましたって言葉も知らんのかなと

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:24:39.23 ID:8MBIRBEr0.net
>>668
外国人を沢山入れたら、入れた後進国の外国人が日本人みたいになるんではなくて、
日本の若い衆がベトナム人やネパール人や韓国人みたいになってしまいましたとさ。
強盗流行るの仕方ないよね。フィリピンや中国やカンボジアみたいになってしまうよ。

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:25:13.81 ID:sL9BggDS0.net
>>653
学生の飲食店でのバイトは多いみたいだぞ?
バイトなら飲食店か家庭教師みたいな勢いみたいだ
ただ、ファミレスは賄いとは名ばかりで何割引きとか言ってても金を取るみたいだから、廃棄がもらえないコンビニ同様、学生には敬遠されてるんじゃないのかな?

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:25:24.94 ID:6PX31VxD0.net
>>670
これは飲食店の給仕に感じる
自分で注文をとって自分で運んだのに「しょうが焼き定食をご注文のお客様?ハンバーグ定食をご注文のお客様?」といちいち聞くんだよ
テーブル席に二人でめいめいが注文を告げたのにだよ
気が利く奴ならそんなことを聞かずに「お待たせしました」と、それぞれが注文した料理を差し出すだろう
外国人が日本で不思議に感じることに挙げられてた
会話相手の目を見ない文化のせいかもしれん

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:25:53.75 ID:F7e/kHkV0.net
くだらん挨拶だの立って接客だのアホくさいから止めたら良い
ただの物々交換にさも上下関係があるかのようにふるまうのがおかしい

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:27:13.72 ID:mqIYZztv0.net
今の世は全てが相対評価なんだよね
これを念頭において考えないと
仕事の内容や賃金は本質ではあっても問題の解決には繋がらない

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:27:37.77 ID:+OILq0Dd0.net
コンビニも無人レジがいいね
接客いらんわ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:27:51.00 ID:ZLHKkMuz0.net
>>682
人間の多くは易きに流れる。質の低い人間が増えれば当然に
易きに向かう。安倍の最後の透かし屁で日本は完全に崩れた。
移民法通すなんて予想できなかった。

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:28:04.32 ID:9Mr3Z8qk0.net
毎週週5以上で入ってるバイトを社員にしてやるくらいのことをせずにフリーターならそれが当たり前かのよう見方をしてたのが悪いに決まってるわな
時給だから仕方ないとはいえ、正月・GW・お盆返上で毎週週5ならそこら辺の正社員より余程働いてるだろ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:28:04.41 ID:8MBIRBEr0.net
>>684
効率化を追求して、テーブルの担当なくして、注文取るヤツと運んでくるヤツが別だからな。

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:29:02.65 ID:P/2cPtPb0.net
「奴隷が足りない」

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:29:04.93 ID:AR7/3oGT0.net
>>677
ロッテンマイヤーさん26歳なのか
40歳過ぎてると思ってたわ

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:29:09.98 ID:Uk456eY10.net
圧迫面談の企業様:今まで何やってたんだ?ニヤニヤ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:30:07.25 ID:+OILq0Dd0.net
>>684
そこはいちいち覚えられんやろ
席間違えてないだけありがたいと思うように

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:30:16.39 ID:6PX31VxD0.net
>>690
注文とお運びが別のスタッフなら確認すべきなんだ
呆れたことに同じ人間の場合で混雑してなくても聞くんだよ
さっきどちらの客が言ったのかすら憶えてないのかと

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:30:43.77 ID:vRRuknVr0.net
どこもバイトは留学生だらけだな。

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:30:48.91 ID:xg5Gk/WC0.net
https://i.imgur.com/0zlEbH0.jpg
https://i.imgur.com/c9BTobh.jpg

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:31:06.77 ID:6PX31VxD0.net
>>694
チップ制がないからだろ
チップ制の国では憶えていて当たり前

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:31:18.54 ID:AhscsH0J0.net
他人を使って、低コストで無限に小銭を稼げると思う阿呆は残念なことになる

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:31:22.81 ID:RJz0OZEd0.net
自らを神とか名乗る不審者の介護施設ってバレたからなあ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:31:53.01 ID:AmKYFlMY0.net
氷河期無職だがこの前面接に行ったら20年ぶりに圧迫面接受けたわwww
学生の頃のトラウマがあるのか知らんがこっちもそれなりに経験積んでるんで
(駄目だなここw)と論破しまくりラストに「縁が無いようなので履歴書、返して頂けますでしょうか?」と。
精神削られる事無く、時間だけ無駄にしたわ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:32:05.70 ID:+OILq0Dd0.net
>>698
チップ制か反吐が出るよ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:32:24.17 ID:YzApFs8l0.net
若いZ世代はどうせバイトするなら低賃金重労働より闇の方を選ぶしみたいな

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:32:41.67 ID:sL9BggDS0.net
なんか奴隷に無茶な要求をしている奴がいるなw
奴隷だぞ?有能な奴は奴隷にはならん

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:33:08.58 ID:P0qfOZ5X0.net
>>68
経団連にも責めはあるな

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:33:19.86 ID:r12AQ+Jk0.net
>>694
必要最低限のサービスという意味では、料理を正しくテーブルに運びさえすれば問題ないだろうが、自分で注文を聞いたのにどちらがどちらの料理か忘れるのはプロではないわな
そういう店はリピート率も低いはずだ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:33:31.27 ID:wMWHgTk80.net
34歳職歴無しこどおじニートでも受かりますか

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:34:12.89 ID:6PX31VxD0.net
>>702
チップ制は面倒だが利点も多いんだよ
二重払いに抵抗を覚えるのはわかるが

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:34:24.34 ID:lWr2678H0.net
コンビニもおっさんバイト増えたな
逆に警備員してる若い女も居るし
まあいろいろあって良いんじゃね

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:34:36.21 ID:AhscsH0J0.net
自民公明支持者を最賃で働かせれば解決するぞw
www

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:35:21.72 ID:+OILq0Dd0.net
コンビニは接客いらんよな
レジだけなんだし
無人レジにしろよ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:35:25.70 ID:E/C8abcg0.net
>>695
イチャモンつけられかね無いから聞くのは普通
いちいち気にする程の事でも無いだろ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:35:37.45 ID:AmKYFlMY0.net
>>707
43の俺からしたらまだまだ余裕で切り返せるわ
36~から一気に職減るぞ(キャリア形成の為)って文言でまず門戸が無い。
40~は経験者でもかな~り有効な奴隷としての必須資格と実績が必要

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:35:47.83 ID:E54iroqY0.net
つかさ、クロンボの店員こないだ新人いて、アメリカンドック2本ねいうたらさヘラヘラしてたんだけれどアイツ
ムカツク WWW

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:35:50.70 ID:6PX31VxD0.net
>>706
どちらの注文か聞き返されるのが当たり前になっちゃってるから、それがあまり褒められたことじゃないって想像すらできん奴が増えたんだろうね

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:35:56.52 ID:AhscsH0J0.net
与党に票を入れた連中は最賃で働け
それが嫌ならテメーは非国民だw

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:36:15.07 ID:AR7/3oGT0.net
>>707
日本語が理解出来ればそれでいいって元記事に書いてあったから余裕で受かると思う
さあ、働こう!

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:36:21.77 ID:ZLHKkMuz0.net
氷河期を政策で奴隷にした関係者を洗いざらいにして
責任取って貰わないとな。これ清算しないと前に進めない
氷河期被害者多い。

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:36:39.70 ID:8MBIRBEr0.net
>>695
詰め込み作業で、そんなの憶えてる余裕無いよ。
注文取るヤツと持ってくヤツとが別の前提なんだから一々憶えない。
確認も何も注文取ったやつは作るヤツに伝えてない。
フロアマネージャーはそもそも居ない。

テーブル担当制があって、客一組ごとにチップ貰える
とかなら、そりゃ、必死にサービスするけど。

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:37:07.85 ID:PJ3VA8hZ0.net
>>706
生姜焼き定食の店に何を求めとるんだ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:37:25.40 ID:sL9BggDS0.net
>>711
これからの時代、万引き全盛時代に突入しそうだし
警察だらけの世の中ってのも税金上がるし無人化は良くない気がする

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:37:59.31 ID:U8kd08d+0.net
バイト程度なら簡単に稼げる時代だからね
労働のスタイルが変化してる

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:38:04.25 ID:6PX31VxD0.net
>>712
差し出す時に「お待たせしました、しょうが焼き定食でございます」って言えば、もし勘違いしててても「あ、そっち」で済むからイチャモンなんて付けられないだろ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:38:27.59 ID:RJz0OZEd0.net
>>706
あーこうやってバイトが遠のくんだな完全無意識の正義感溢れるカスハラ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:39:44.65 ID:MCoQYQRc0.net
>>706
1人が代表して全部注文することもあるよ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:39:47.23 ID:+OILq0Dd0.net
>>721
監視カメラでいいんでは?

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:39:54.20 ID:UESOhHan0.net
>>712
そもそも料理を持ってきた時に、メニューを言いながらテーブルに置くことが確認になるので問題ない
それよりはちゃんと客の顔を見ないで給仕してることが問題だろ
だから間違える

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:40:39.77 ID:AhscsH0J0.net
自民公明は最賃労働を推奨しています
皆様、最賃で働きましょうw

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:40:54.68 ID:8MBIRBEr0.net
>>706
プロではないよ。習熟度上がっても俸給増えない、最低賃金の時給制臨時雇用だもんなあ。

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:41:02.01 ID:uUSPSRzs0.net
>>706
忘れたから聞いてるんじゃないよ多分
忘れてなくても聞くと思う

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:41:11.42 ID:6PX31VxD0.net
>>725
その場合はまた別に決まってるが
誰が何を頼んだかわからないから
たった二人でめいめいが頼んだのに、憶えてなくてキョドってるから言ってるの

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:42:05.39 ID:26glZWCn0.net
>>38
Z世代「だって汗水流して稼ぐより誰かのを奪った方が早いじゃないですか。タイパってやつですよ」

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:42:19.34 ID:WREL+8Of0.net
ちゃんとしたところは、ちゃんと人集まってるよ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:42:21.03 ID:vIOyzrS30.net
志那とベトコンは無限にいる
日本人使わなくても問題ないなら全然安泰

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:42:24.56 ID:UESOhHan0.net
>>724
プロらしくないと思うだけでカスハラなの?
文句をつけてるわけじゃないんだが
拡大解釈もいいとこだな
お前がウェイターなら覚えないってことね

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:42:33.96 ID:ZLHKkMuz0.net
氷河期奴隷制度のA級戦犯
竹中平蔵 小泉純一郎 その前にもいるけど、
完成させたということでこの二人は絶対に許せないな。

あと司法試験制度を弄った小泉純一郎は許せん。
これで敗者復活狙っていた者を葬り去った。

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:43:10.82 ID:7rL4Oz3y0.net
やっと有能じゃなくても転職による給料アップが見込めるようになったか

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:43:25.25 ID:tUGYWeew0.net
自販機でいいじゃん

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:43:32.85 ID:smr87ei70.net
これが東京人の本音「代わりはいくらでもいる」

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:44:58.36 ID:AhscsH0J0.net
何か大変かもしれんが
最賃で求人出せば自民と公明の支持者が働くらしいぞ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:45:10.32 ID:RJz0OZEd0.net
>>735
んじゃあプロがいる店選んで行きなさいなと
自分の行き先は必ず自分を満足させてくれるなんてのがもう神とか名乗る不審者だぞそれ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:45:29.51 ID:UESOhHan0.net
>>731
あまりに受け身なんだろうね
どっちの客が頼んだか忘れてもいいと思ってる奴が多いのに驚くわ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:46:41.08 ID:UESOhHan0.net
>>741
店に文句はつけてないよ
機械的にオーダーを取ってるだけなら、優秀なウェイターになれるわけがないって話

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:47:36.88 ID:ofj4tu0/0.net
>>704
客側は天竜人だからね
賃金も低い、拘束時間も長い、客からは好き放題言われる…そりゃ誰もやりたがらんって話だ
このスレ見ててもそれがよくわかる、ストレスで頭おかしくなりそうだし店員側に絶対になりたくねえw

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:48:07.09 ID:sL9BggDS0.net
>>726
人を雇わず社会的雇用創出もしない利益優先の経営者のためにそこまでするのか?
万引きが跋扈する万引き全盛期を作り出してしまったら、顔しか分からないその映像からそんな軽犯罪で時間を掛けて捜査しなきゃならない警察も大変だろう?

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:48:15.23 ID:smr87ei70.net
円安進行、インバウンドと輸出企業有利に

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:48:43.80 ID:QGJdTII60.net
氷河期がこれから老人になっていくから日本が地獄絵図になるのが目に見えてるわな

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:48:58.17 ID:RF1dKkL70.net
>>742
最低賃金くらいで働いてる店員なら忘れても良いと思うぞ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:49:07.73 ID:6PX31VxD0.net
>>741
こんなの当たり前だぞ
どっちが頼んだか覚えているのは
メニューは給仕する時も復唱するので

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:49:51.03 ID:uN0xFhdc0.net
低賃金で酒を購入するときの年齢確認に文句言ってくるようなバカの相手させられるんだろ?
誰がやるかよ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:49:56.12 ID:AhscsH0J0.net
与党に票を入れた連中はごちゃごちゃ言わずに最賃で働け

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:50:27.18 ID:iZu0HBg/0.net
>>7
今は中年どころか60歳超えにも来てください

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:51:01.80 ID:6TWhobZn0.net
優秀な日本人はアルバイトなんかする必要ないよ、移民にやらせればよい

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:51:50.51 ID:TissnU090.net
移民拡大だからこれからも奴隷は補充され続けるよ
治安は悪化の一途

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:51:50.57 ID:MCoQYQRc0.net
結論めんどくさいお客多いし誰もやりたくないよね

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:52:14.04 ID:+OILq0Dd0.net
>>745
万引き増えるんかなー考え過ぎでは?
万引きするやつは有人レジでも万引きするよ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:52:27.84 ID:k9RpC33q0.net
>>752
コンビニとかやること多いし覚えられんでしょ。
肉体労働も老人にはキツいだろうし。

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:52:47.66 ID:sFiK8Y0x0.net
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:52:56.82 ID:ZkpBfiI10.net
代わりはどこにでもいると言い続けた結果誰もいなくなった
まるでコントのようだ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:53:02.35 ID:BFVIU3DO0.net
すごいよな
海外では学生がやるの当たり前のバイトを老人がやってんだもんな

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:53:51.17 ID:UESOhHan0.net
>>748
最低賃金ならその通りかもしれん
だから最低賃金なんだが
接客マニュアルにはどのお客様が何を注文したかきちんと把握するように書いてあるのに、それが当然の心構えだと認識してない奴ばっかで笑えた
代表で誰かが注文した場合は、注文した人に聞くべきだし

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:54:09.26 ID:QGJdTII60.net
そのうち機械に置き換わるしな
バカなバイトより機械の方がよほど賢いんでそれで両者勝ち

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:54:21.19 ID:AhscsH0J0.net
自民と公明に票を入れた奴は
ごちゃごちゃ言わずに最賃で働け
それが嫌ならてめえは非国民だ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:54:33.85 ID:BFVIU3DO0.net
>>757
コンビニ、マクドナルド、スーパーやモールのトイレ清掃、ビルメン
既に老人が大量に雇われてる

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:54:39.02 ID:ZkpBfiI10.net
嫌ならやめろお前の代わりならいくらでもいるんだぞ
なんでお前はクズなんだいるだけ迷惑ださっさと辞めろ
こんな仕事で金もらうとかマジで今すぐやめてくれ

とか気持ちよくパワハラしてた飲食チェーン店この前10年ぶりに車から見たらつぶれてた

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:54:56.03 ID:gfJKdwUd0.net
代わりならいくらでもいると思っているだろ?
年齢層で

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:55:21.17 ID:MCoQYQRc0.net
セルフレジでいいよね

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:55:25.96 ID:BFVIU3DO0.net
>>762
日本の企業の殆どは儲かってないので機械すら入れられない
なので安い移民や老人を低賃金で働かせてる

769 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 07:59:24.87 ID:jK+bgoHga
やらない方がましwww

770 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 08:00:10.10 ID:jK+bgoHga
コロナ災害で  首を切ったら 帰って来ない  ( >Д<;)

771 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 08:02:12.01 ID:jK+bgoHga
移民無制限welcome

実習生雇えば  助成金  日本人に嫌がらせして追い出して  実習生と入れ換えだが  まだまだ奴隷が足りない

772 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 08:02:22.14 ID:j0tx8L8un
>NKK「なぜ報じなかったのかの声、重く受け止めます」クロ現で言及

なぜ報じなかったのかの理由は全容解明・再販防止に
とって重要だという事

NHKは全容解明を求めるような番組を作っておきながら
自身が全容解明を拒否している

当然だがメディアに対する第三者調査も行われる必要が
あるはず

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:55:48.87 ID:KGXC645/0.net
>>743
残念ながらそういう能力がある人はもう給仕なんてやらない
ということが元記事に書いてあるのに理解できない人間が他人の能力不足と批判するといういい反面教師にはなっておられますな

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:56:14.92 ID:thj3xIoi0.net
日本の破壊工作大成功だよな
後は中国と米国で割譲していくのみ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:56:25.71 ID:QGJdTII60.net
20年ほど前にコンビニ深夜週5でやってたけど、あれが「大変なバイト」という認識なのが居たりして日本は広いなと痛感する

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:56:46.80 ID:05bRyKdF0.net
>>757
コンビニはペアでシフト組むから片方を補う感じにしたら良い めちゃくちゃ混む所じゃない限りはそれで何とか回せる

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:57:29.25 ID:sFiK8Y0x0.net
でも氷河期世代は門前払いです

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:57:39.33 ID:gGtjCS6r0.net
キャッシュレスで店員は無人化できるだろ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:57:59.53 ID:sL9BggDS0.net
>>756
食品の無人販売店でよく万引き事件のニュースがあるよ?
万引きだけじゃなく、若者が酔っ払って商品を破壊してたり
経営者が怒ってたりするけど無人にして自業自得としか思えないのに警察呼んじゃってさ
あの類のニュース見ると毎回、おまw人くらい雇えよ、と思う

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:58:09.67 ID:QGJdTII60.net
>>768
昨日コストコ行ったら、放置カートを移動させるだけの仕事してる警備員みたいなのが居たわ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:58:23.94 ID:8MBIRBEr0.net
>>750
あんものが確認になるのか?

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:58:34.77 ID:knrfTUvC0.net
アルバイトが集まらないのならば、正社員を雇えばいいじゃない

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:58:43.26 ID:k9RpC33q0.net
>>764
へぇーうちの行くコンビニ・マクドナルドでは見たことないな。
店員が外国人の若者だけとか外国人が新入りに教育してたりするのは見かける。

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:59:07.46 ID:OzKkxdJ+0.net
すでにでかい工場がある都市は外国人ばっかりなんだよなー

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:59:15.28 ID:mzGyEqMS0.net
まだまだ女って戦力にならないからなぁ
基本的に働きたくない意識高いのは女
ちょっと仕事に慣れてくると調子こいて仕事やろうとしなくなるのは女だし
仕事の指導してもはぶててすぐ辞めるし、女同士結束して反発しかしねーし
企業の本音としては男で固めたいだろうな

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:59:24.71 ID:dVNPwQev0.net
>>14
現場知らなくて草

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:59:42.45 ID:8MBIRBEr0.net
>>761
プロというか馴れ合い店だろ。
10席くらいで、来るのは町内の顔見知り常連ばっかりとかいうような

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:00:06.83 ID:+OILq0Dd0.net
>>779
そういうクズな客は逮捕されればいいんじゃね
警察よぶのは交通事故でも呼ぶんだしさ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:00:30.07 ID:05bRyKdF0.net
スーパーのセルフレジでも万引きが問題になっててやり方も巧妙だからまいってるらしい
監視ビデオとか何の役にも立ってない。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:00:53.76 ID:RF1dKkL70.net
>>761
注文と注文した人を全て記憶して給仕しろ、
って業務内容なら時給3000円くらいじゃないとダメだな

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:00:56.92 ID:Sg5U6RHu0.net
中小企業が多すぎるだけ
特に飲食
もっと淘汰したほうがいい
ブラック企業の撲滅のためにも

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:01:20.27 ID:ZLHKkMuz0.net
残念だが日本は犯罪大国になる。移民の中には当然には
犯罪目的で入ってきている。そして国際ネットワークを
敷き組織的に犯罪が行われている。万引きもこれから
組織的に行われるようになる。これも自業自得なんだがな。
安全が当たり前という前提がなくなったわけで、
今後は警備費の増大が経営を圧迫する。個人犯罪ではなく
組織犯罪が増える。しかもメキシコとかあの辺の規模で。

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:01:20.72 ID:sIVDwlZj0.net
>>620
閉店しろよwww

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:01:21.64 ID:4flnaPbh0.net
忙しい時間や休日に2、3時間人手が欲しいそれだけだから

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:01:28.49 ID:lwN5gxSE0.net
接客業なんて普通に生きてりゃまず人生で関わることのないモンスターに遭遇する。
たった1回の遭遇で、メンタルを壊し人間不信になり一生のトラウマをうむ可能性があることを考えると、
絶対割が合わん。おすすめしない

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:01:30.63 ID:gfJKdwUd0.net
キラキラお花畑な正社員層が
中高年の正社員を嫌がっている
足りないのはてめーらの意識だ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:01:55.96 ID:JLzs9oPH0.net
>>774
工作は関係ないよ
俺たちが子供の頃からそうでいけすかない態度の中小経営者は多かった
ポリコレのお陰で正常化してるならありがたい話だね

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:01:59.31 ID:Xq8BhcWW0.net
職業選択の自由アハハン→結果www

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:02:08.58 ID:5jNL0oYM0.net
賃上げしろ
それだけだ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:02:46.26 ID:RrqVX+/w0.net
逆だろ。知識と経験のないペーペーだらけだから
まさに代わりはいくらでもいる時代じゃねえのw

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:02:59.69 ID:sFiK8Y0x0.net
お前らの代わりはいくらでもいる
嫌なら辞めろ
氷河期世代は門前払いだ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:03:01.53 ID:U8kL2SKl0.net
職業選択の自由アハハン♪時代がなついなw
当時はフリーターブームを作り上げてたけど
今はそのしっぺ返しをされているだけだし

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:03:20.21 ID:BFVIU3DO0.net
>>785
単純作業、事務作業やルーティンが決まってる仕事は女の方が生産性高いんだよね
なので男と女、同じ能力なら女の方を雇う

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:03:34.64 ID:ZLHKkMuz0.net
食えない日本人が増えることによって犯罪組織へ流れること
なる。これは後進国では普通にあることで食う為に入る。
馬鹿な自公と経団連によって食えなくなった日本人が
国際的犯罪組織に加入を促している。警察が追える範囲は
限られており、多くは見逃される。当然に万引き程度では
警察は動かん。数が多すぎて対応不能。

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:03:42.00 ID:QGJdTII60.net
知恵遅れみたいなギリ健に労働させるのはみんな不幸にしかならないな
それなら機械の方が誰もがハッピー

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:04:07.56 ID:vgmHwJrh0.net
絶望的な人口ピラミッド 若者不足

人口推計(2022年(令和4年)10月1日現在)
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/2022np/index.html

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:04:37.82 ID:w74S1L6w0.net
結局人を育てることをしてこなったからこうなった場合その人材すらいなくなっちまうわけだよな。

しかし自己責任
ゾンビ企業は潰れたまえw

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:04:44.37 ID:BFVIU3DO0.net
>>791
ブラックや中小が無能の受け皿になってんだぞ
潰したら仕事にあぶれて犯罪に走る無能が大量に発生するぞ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:04:50.04 ID:4flnaPbh0.net
ガッつり8時間働く人なんていらないんよ
だから働きたい人が求人見ても
3時間で週20時間くらいじゃ生活していけないもの

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:06:00.57 ID:dDT6r2vy0.net
代わりの外国人ならいくらでもいるよ
日本人は甘え過ぎ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:06:06.90 ID:E54iroqY0.net
つかさ、まあいいや

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:06:21.87 ID:+RsPCryZ0.net
>>790
熟練を要するわけでもなしけっして難しいことじゃないよ
だけど結果的に手間を減らすことに繋がるのに、客の顔と注文の品を紐付けようとしないのは、あまりに待遇が悪いんで前向きに勤めてないって部分が大きいんだろ
低賃金が常態化すると、従業員の裁量によるサービスの質が低下する

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:06:34.75 ID:QGJdTII60.net
そう考えるとゆとり世代ってクソラッキー世代だな
氷河期が時給1,000円でやってた仕事で1,800円ぐらいもらえるんじゃね

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:07:08.46 ID:RrqVX+/w0.net
>>805
そういうミーム中毒で生産性ゼロのノリやめない?
ギリ健だろうが頭が悪かろうが市場投入して
数の力で成長してきた国なのを無視するなよw

815 :高柳晋作:2023/05/18(木) 06:07:15.34 ID:B9APWn2e0.net
近所のセブンは深夜に若い女の子
バイト慣れしてそうなおじさん
ヤンママ
リストラされたようなおじさんとおじいさんの中間ぐらいな人2人
不良がそのまま大きくなって丁寧になったよーな人
主婦
なんか色々な人が働いてて偉いなぁと思った

深夜の女の子なんか挙動が学校出たてでぎこちなくて体でも売れば良いのにって通ってて思う

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:07:15.64 ID:XlGjkdIV0.net
ぶっちゃけコンビニバイトって学生と主婦のやることだったのに、今の女は共働きが増えてフルタイムで働いちゃってるからバイトする人は減ってるだろうな
学生も子供の数が減ってるだろうし

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:07:41.75 ID:/SGy+QRr0.net
>>795
ホムセンでバイトしてたが使用した電動髭剃りや炊飯器が性能悪いと返金求めてきたり店の工具を無料で貸せとか当たり前だったわ
しかもいきなりブチキレ全開で怒鳴られるからな

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:08:07.42 ID:1Vbisf1V0.net
少子化の無限ループの入口でしかない
氷河期が子供作る余裕無かった事がようやく目に見えるようになっただけ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:08:45.44 ID:QGJdTII60.net
>>814
いやいや、ギリ健働かせて誰が得すんのよ?

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:09:10.32 ID:4flnaPbh0.net
人手不足って言っても忙しい時間帯に人が欲しいだけだからな

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:09:11.39 ID:LVIRvE+S0.net
元気な高齢者を採用するしかないよ
高齢者は捨てるほどいるから

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:09:30.06 ID:S9zhyqG70.net
コンビニ時給と業務内容釣り合わないよな
もっと時給上げたれよ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:09:31.24 ID:/9GHZcKG0.net
改善も何もやらないで不足。アホ丸出し。

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:09:38.13 ID:U8kL2SKl0.net
いらない不要ゴミなのはブラック企業の経営陣だよ
多重請負制度を解消して現業にも完全週休二日制の導入が必要

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:10:09.69 ID:BFVIU3DO0.net
>>817
俺んとこにも、財布落としたから金貸してくれとか
腹減ったから食い物恵んでくれとか
頭のおかしい人いたなぁw

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:10:27.32 ID:E54iroqY0.net
>>812 うん、日本のマスゴミでは地球の先進国の、賃金格差教えないからねー タブーなんだよねー
あのね、ちなみにね、韓国よりも労働賃金年間所得低いから、日本って www
情強は、出稼ぎ行ってっから、諸外国にwww

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:10:41.01 ID:QGJdTII60.net
>>822
相応だと思うけどな
特に深夜

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:10:48.43 ID:/RBGPZxG0.net
無人レジにしろとはいうが、それはそれで問題あるけどなぁ
警察とか呼ぶ前に経費ケチらず店員置いて仕事しろよっつー話だが、万引き等の犯罪が横行するし
店側は犯罪を誘発してるんじゃないか?っていちゃもん付ける輩も出てくるだろう

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:11:07.36 ID:AQ6kKIuB0.net
>>783
コンビニはおばあさん(といっても60代くらい)はたくさんいる
マックではみないけど、モスではみるなおじいさん

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:11:16.35 ID:RrqVX+/w0.net
>>819
だからそれがただのミームのコピペに過ぎないって言ってんの
誰が得するじゃなくて誰でも働かせるのが基本の国だろここは。知らなかったの?
知的障害はすぐに締めるみたいなミームもあるけどこれも事実じゃないし
肉体労働者や職工としてぶち込むのがこの国よ?

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:11:21.03 ID:/9GHZcKG0.net
金持ってるやつが取り敢えずコンビニでもやるか。イケイケ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:11:58.55 ID:4flnaPbh0.net
>>827
深夜はだいたいオッサン店長が青い顔して1人で毎日やってるw

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:12:30.87 ID:Tvy5VBzw0.net
だから時給3000円ぐらい出せばバイトも集まるよ
時給1000円ぐらいしか出せないならどんどん潰れた方がいい

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:13:18.50 ID:E54iroqY0.net
だってさ、時給1500円2000円で喜んでいる馬鹿だらけでしょ、世界みろよコジキwww

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:14:49.08 ID:iZu0HBg/0.net
>>460
ストーカー規制法で通報されるのが多くなってるよ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:15:02.21 ID:4flnaPbh0.net
雇用主は一応求人出してるけど人が来ないってテイで
仕事が回ってるならこれで良いじゃんって思ってるだろ
中で働いてる人は大変だろうけど

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:15:28.11 ID:IQoA3hSD0.net
労働者「バイト先はよりどりみどり、いちばん条件の良いところにするぞ」

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:15:55.16 ID:sL9BggDS0.net
>>788
現在の社会の混乱や荒廃の流れはそのような見識で生じてしまっているんだよ
そもそも、そんな釣りみたいな万引き状況を作り出して犯罪者を増やす方が悪いのよ
儲け優先の経営者のせいで、人生終わる奴が多発だよ
犯罪は彼らのためにも未然に防ぐべきだし、俺はそのような優しい社会の方がいいな

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:15:55.46 ID:+OILq0Dd0.net
>>836
働いてる人はこの仕事地獄だなと思ってやめてしまうだろう

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:16:35.45 ID:OzKkxdJ+0.net
昨今の値上げでコンビニや飲食店の客が減ればバランス取れるだろうよ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:16:38.36 ID:smr87ei70.net
>>826
チンゲ?

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:17:40.28 ID:QGJdTII60.net
>>830
誰をも働かせるような国じゃねーよw
仕事なめてんのか

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:17:50.10 ID:E54iroqY0.net
>>841 お前あいつだろ、ハゲのホウケイ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:18:24.69 ID:YRMRf6Nd0.net
高齢者は国のお荷物で早く死ねという人もいるけど、高齢で働いてる人は多いから、死なれて困るのは若い世代

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:19:03.71 ID:QGJdTII60.net
>>832
深夜は客少ないから余裕なんだよ実際のところ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:19:29.52 ID:+OILq0Dd0.net
団塊世代が今すごい勢いで亡くなってるし
人口かなり減りそうだな

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:19:53.91 ID:smr87ei70.net
>>843
毛じらみ駆逐したら?

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:20:13.00 ID:btpEQ9Hr0.net
自公の代わりは腐る程いるのにww

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:20:47.41 ID:AQ6kKIuB0.net
>>73
ワンオペ時間帯はコンビニも含めてキャッシュレスオンリーにしちゃうべきだな

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:21:08.26 ID:OzKkxdJ+0.net
嘘求人釣り求人空気読んで応募してこい求人が多すぎて
もう求人情報自体信用できなくなってるのはあるよな

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:21:44.74 ID:0uDSRiZR0.net
代わりは誰もいない

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:22:24.68 ID:QGJdTII60.net
機械で誰も困らんからな
客監視の体で内引きも減らせられるし
経営側が舵を切れば一発で解決する
そんなことより深夜帯閉店したいだろうけど

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:22:29.04 ID:E54iroqY0.net
>>847 自己同してんじゃねーよ毛ジラミくんwww

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:22:37.93 ID:EDt9/vws0.net
>>844
でも高齢者が低賃金でも働く(低賃金じゃないと雇ってもらえない)から、若い人の給料も上がらない

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:23:05.32 ID:sFiK8Y0x0.net
どうせバイト決まるまでに10件くらい不採用になるんだろ?
わがまま言うなら潰れてしまえ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:23:14.16 ID:E54iroqY0.net
まあ、いいんだよ、馬鹿(情弱)はしねばいいんだよ、神棚にTV新聞祭って www

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:23:24.63 ID:0zhn+FFP0.net
コンビニ多すぎだろ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:23:49.40 ID:pdNHc7Je0.net
給料3倍にしてみろ
イクラでも人来るわボケw

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:23:57.75 ID:4NYeNaon0.net
ブラック業種は淘汰される時代なんだよ。


ネットでわかる様になったからな。

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:24:10.89 ID:+snzXJFF0.net
働いたら負けかなって思ってる

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:25:28.47 ID:smr87ei70.net
>>853
もういっそパイパンにしてしまえよ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:25:36.17 ID:DV7OfTzS0.net
コンビニ店員は誰でも出来る単純労働
この単純労働で人手不足なのは
簡単すぎて賃金が安いから
誰もやらなくなったのでしょう
今コンビニで働いているのはコレくらい

高校生のバイト
IQ80くらいのグレーゾーン
借金抱えたオーナー家族

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:27:30.68 ID:ly2YyFcP0.net
こんな円安で金融がバブってるのに安い給料で働くのはなぁ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:27:59.04 ID:E54iroqY0.net
>>861 また、自己同かよ、キチガイ (≧ω≦。)プププ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:28:55.83 ID:OzKkxdJ+0.net
>>1の統計に氷河期世代が入ってないのもお笑い草

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:29:40.48 ID:2h+BLEgb0.net
>>718
代表格の団塊が大好きな総括やらないからな
永遠にすっとぼけてあの世に行く気だし

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:30:34.77 ID:DV7OfTzS0.net
>>863
やっぱり中央値年収以上じゃないと嫌だよな
https://i.imgur.com/qSuIH5R.jpg

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:31:41.42 ID:DV7OfTzS0.net
総務省調べ男性中央値年収
【既婚者】
20代前半250から299万円
20代後半300から399万円
30代前半400から499万円
30代後半400から499万円
40代前半500から599万円
40代後半500から599万円
50代前半600から699万円
50代後半500から599万円

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:32:12.26 ID:sFiK8Y0x0.net
働いたら負け
働かずに会社が潰れたら勝ち

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:32:28.63 ID:Ksen3/vm0.net
氷河期を切り捨てたから
その子供であるZ世代による復習が始まる

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:32:55.70 ID:Pzwnzjj20.net
団塊と氷河期を原因にすれば問題解決

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:32:56.46 ID:8MBIRBEr0.net
ってかさ、なんで、店員立たせるの? 立ち通しなの?
洋ドラみてみろよ。
コンビニのカウンターの中、スーパーのレジに、店員用椅子あって、
よほどのことが無きゃあ店員座ってるで。

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:33:22.71 ID:tnPdNzal0.net
コンビニはサービスを増やしすぎて客の目に入る範囲の仕事が増えたもんなあ
それに加えて客の目に見えない部分の仕事もあるわけで
あの時給じゃやってられんわ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:33:47.31 ID:DV7OfTzS0.net
>>870
氷河期世代の大半は既婚者だけど
誰に切り捨てられたの?

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:34:02.29 ID:U4sXOIpc0.net
コンビニとかタスク過多なのにあんな時給でよくやると思うわ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:34:24.84 ID:7HJvJhEP0.net
>>872
コレなぁ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:34:29.57 ID:ONFoaRoN0.net
>>10
会社の先輩とか見てる限り、65くらいまでは身体が動くぞ
65超えると衰えが見えてくる
軽作業くらいなら、60代前半なら問題ないと思うけどね

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:34:32.27 ID:+OILq0Dd0.net
>>872
なんで立ってるんだろねほんと
座ってていいよほんと

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:34:36.18 ID:pFnkqc+i0.net
元々悪かった店員の質がさらに悪くなってるもんな
低能しかやらないからなんだな

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:34:45.59 ID:6TWhobZn0.net
こういうスレになるとクソニートが嬉々として書き込んでるのが笑える
でも労働者不足のネタって移民の布石なのよね

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:34:53.61 ID:EUS1oQGq0.net
>>594
> >>4
> 給料上げても学生だと就職やら進学のタイミングで抜けるし、主婦も子育てのタイミングで抜ける。

そりゃ今までもそうだったのでは?

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:35:15.50 ID:E54iroqY0.net
つかさ、やりきれない気持ちの塊なんだわ今の日本ってさ
株価がバブル並みに回復いってもさ、貧困のままじゃん日本人ってさ
貧民も富裕層も=世界から見たら貧困、おかしいと思わなくさせられているし
おかしいと疑問にすら思わないお前えら、おかしいぞ、お前えらが馬鹿の限りもっとおかしくなんぞ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:35:37.51 ID:S+DGgnwH0.net
>>872
長時間の苦痛と苦労させるのが美徳と上級に洗脳されているから
おまけに給料交渉は卑しいとされているから安い奴隷の出来上がり

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:35:40.53 ID:7s8ZzcqI0.net
>>880
自己紹介してんなカス

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:35:46.07 ID:gw9oQvx20.net
氷河期食い物にしてきたツケ
奴隷待遇で下支えしてきた氷河期が諦めてしまったから
極端な人材不足に成ってんだけど
奴隷待遇で働いてた氷河期が異常だっただけで
奴隷待遇で人が集まらないのは当然
氷河期搾取してた企業には残念だろうけど
若くて元気な氷河期奴隷はもう二度と来ないよ
氷河期は中年に成ったしその下は氷河期を見て育ってるのだからね

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:35:56.54 ID:JI0Xw6/w0.net
>>871
思考停止脳すぎるだろ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:35:59.56 ID:UgVJgPKD0.net
渋滞の2割はコンビニのせいだろ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:35:59.70 ID:DV7OfTzS0.net
>>875
クルマの運転でもマルチタスクとか言いそうw

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:36:08.44 ID:CrNFTPtC0.net
つか、昔は大学生が飲食のバイトやったりしてたけど、だいぶ前からなり手がいなくて
時給上げても外国人しか集まらなくなってからな。
ここからは時給上げて、料金に上乗せするか、潰れるかの世界に入る

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:36:41.28 ID:2h+BLEgb0.net
>>882
そうなるようにGHQが仕込んだしな
なるべくしてなってる>知能の低下
ワクチンも悦んで打っちゃう>8割が馬鹿の国

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:36:57.07 ID:9clzVvLB0.net
>>1
無能な氷河期を雇うくらいなら、外人のほうが遥かに低コストでよく働くからねw
私も02卒で同世代の落ちこぼれを多数面接で査定して、基準に達しない奴は容赦なく切り捨て弊社の発展に尽くし年900まで上り詰めたから努力の大切さをしみじみ実感するね。

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:37:06.30 ID:/pRxWP6I0.net
日本の老人はいくら歳をとっても働いている。
それが労働供給圧力になって賃金が上がらない原因。
それに今は女性の活躍とか言って女も働いているし、
外国人も入ってきてるし、それが賃金が上がらない原因。

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:37:26.24 ID:EDt9/vws0.net
>>873
日本は接客業にやたら厳しいんだよな
イス座って他の店員と喋ってるだけでも、サボってるんじゃない!接客業ナメてんのか!みたいな老人マジでいるからな

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:37:42.39 ID:QGJdTII60.net
>>872
それはほんと思う
コンビニ深夜バイトやってた時も立ちっぱなしレジ待ち状態が一番キツかった

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:37:48.51 ID:UcFoQwXs0.net
ロボット化していけばいいよな
あんな奴らは言われたことしか出来ないんだからロボットでじゅうぶん

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:37:56.22 ID:4Ya4gh0R0.net
>>77
そんなの人それぞれや。

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:38:01.79 ID:ly2YyFcP0.net
>>889
外国人を入れようというのが国是なのです

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:38:06.05 ID:sFiK8Y0x0.net
人手不足で企業が潰れたら俺らの勝ち

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:38:08.24 ID:dMh/VVH90.net
どの席にどんな順番で皿を置くのか前もって決められるように、個別に注文をおぼえるのは定石よ
その場でいちいち聞いてたら(もちろん確認はしながら置くけど)皿を持ち替えるアクションが増えるだろ
いわゆるバイト接客がイラつくのはそのせい
この事に異を唱えてた奴は鈍臭い仕事ぶりなんだろうな
素人臭いサービスしかないのは安い時給でこき使う弊害だわな

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:38:23.98 ID:Pzwnzjj20.net
結局 コンビニは立ち仕事で業務が多いから高齢者には無理だという事か

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:38:46.86 ID:+OILq0Dd0.net
>>882
英語覚えようとがんばったけどなかなか難しい
英語で話せるようになるの無理

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:39:54.59 ID:FaH2Yvps0.net
子どもに野球、サッカーやらいろんなスポーツや塾やら教えてるって奴等使えよ。

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:40:02.37 ID:jVPGnjPd0.net
面接して即採用するところは危険(仕事がきつくてすぐ辞める奴が多い)

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:40:19.20 ID:u3seqXPM0.net
無能が低賃金だと錯覚し始めてるからこうなってるんだぞ
600円でも感謝するべきなのに

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:40:22.95 ID:LU3a869I0.net
ITとロボットとか活用したらいい

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:40:30.75 ID:QGJdTII60.net
「コンビニバイトは過酷」とかどういう認識かよと思うけど、このぐらいのが増えてそうな世代が存在してそうな気はする

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:40:38.83 ID:FaH2Yvps0.net
引退アスリートもたくさん使えよ。

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:40:46.29 ID:/pRxWP6I0.net
そもそもバイト程度で英語が必要なんていうのが
間違っている。

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:40:58.88 ID:22K0PVL60.net
>>616
まずは24時間営業やめないと駄目
客もバイトも来ないし電力の無駄。

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:40:58.95 ID:CrNFTPtC0.net
むしろ、外国人の方が英語が話せて、適任だったりするし

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:41:25.91 ID:Pzwnzjj20.net
>>902
経済的余裕ある人達なんでしょ
本人にその気がない

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:41:35.12 ID:FaH2Yvps0.net
要らないコメンテーターたくさん居るぞ。

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:41:38.66 ID:PZB8WgYy0.net
何でも命令に服従するから使い勝手が良いが自分の頭では何も考えられない無能だから所詮使い捨てにしかならない

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:41:44.11 ID:45L+xb9+0.net
バイトや派遣に頼りまくってたらいつの間にか
採用見極め能力とか社員育成力が無くなってた感

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:41:58.08 ID:QbDvpWK00.net
海外じゃ時給2500円とかが若者に知識として定着したからな
大変なものはやりたくはないだろう

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:42:01.21 ID:ZbpZj++70.net
またドジン共が日本を食い潰す

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:42:19.59 ID:+OILq0Dd0.net
接客はどうしても外人も来ない?
外人が英語で話してきても無視するん?

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:42:25.09 ID:Pzwnzjj20.net
>>905
誰が開発してるの?
いつ実現の予定?

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:42:25.89 ID:CE5fjZH10.net
フリーターなんて障害者枠として扱うべき

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:42:27.80 ID:FaH2Yvps0.net
>>911
だこらやらせんだよ。

甘ったれてる。

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:42:30.47 ID:dMh/VVH90.net
>>904
違う
それはお前が労働価値しか頭にないからだ
彼らは給料で消費するから安すぎたら経済が回らん
お前のようなアホが政治家にも経営者にも増えたから貧乏国になったの

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:43:15.47 ID:S8Zv/ogR0.net
>>899
OJTでやれ。

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:43:21.33 ID:2h+BLEgb0.net
>>920
甘えてるのは経営者やぞ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:43:33.07 ID:Pzwnzjj20.net
>>907
本人がやる気ないでしょう
経済的余裕なければ言わなくてもやるかな

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:43:33.39 ID:/pRxWP6I0.net
俺ならコンビニのバイトなんかするくらいなら
ナマポ受けるからな。
それなら最低賃金程度のお金は貰えるし、
働かなくていいから、時間も手に入る。

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:43:54.93 ID:mzGyEqMS0.net
郵政民営化される前までって、郵便配達のおじさんでも年収600万ほどあったんだよなぁ
今や全部時給千円程度の非正規だらけだし

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:46:04.58 ID:OzKkxdJ+0.net
ずーっと募集かけてる所は察するものがあるよね

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:46:49.65 ID:2h+BLEgb0.net
せめて小泉政権から本格的におかしく成った事くらいは知っておくべきだわ
その時の一番の保護対象が団塊で、若者に自己責任を強いて逃げたという事も

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:46:53.97 ID:uMKLv8xK0.net
小泉竹中安部が平成の三悪人と言われてるけどさ
1人消えたからあと2人もいるんだよねー

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:47:11.90 ID:WREL+8Of0.net
労働賛美で若者を騙して低賃金で働かせるモデルも終わりかな

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:47:18.52 ID:/pRxWP6I0.net
ここで書き込んでいる奴ってコンビニ経営者
とかいるのかな。
そいつらはとんでもない勘違いをしているなら。
少なくとも時給1,500円は出さなきゃ集まらないに決まっている。

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:48:11.29 ID:DBqgSDTB0.net
人が集まらないような所は潰れればいいよ
代わりの所はいくらでもあるし新しくできるんだから

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:48:39.14 ID:sFiK8Y0x0.net
氷河期世代のサイレントテロが効いてますね

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:48:44.72 ID:2mJqfa410.net
うるさい!!!!!!!!!
黙れ!!!!!!!!!!!!!!
僕は怒っている!!!!!!!!!!!

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:49:07.37 ID:2mJqfa410.net
黙れ!!!!!!!!!!!
そんな話!!!!!!!!!!
聞きたくない!!!!!!!!!

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:49:15.84 ID:QGJdTII60.net
入荷した弁当とパン並べて廃棄品引き上げて
入荷雑誌並べて返本回収して
揚げ物作って、曜日によっては油回収して
おでん回収廃棄して什器洗っておでん作って
肉まん作って
ペットボトル補充して
パック飲料補充して
バフマシンかけて
外ゴミ箱の袋交換して
レジやって
宅急便受け付けて
掃除して

ってリスト化するとなんかいろいろやってたように思うなw
ほとんどが15分程度で終わる軽い作業なんだけど

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:49:50.11 ID:sFiK8Y0x0.net
それでも生活保護者は20%増えてるんだって?

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:50:09.10 ID:LTdVGxao0.net
>>929
名は体を表すだよな
日本を小さく安く中抜きできるように
したからな
まさに日本破壊の三悪人

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:50:10.25 ID:2mJqfa410.net
僕を怒らせるなと言っているのが!!!!!!!!!!!!!!!
わからないのか!!!!!!!!!!!

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:50:11.57 ID:gw9oQvx20.net
先ずは氷河期に謝罪して一人5千万ぐらい配ってみたら良いんじゃね?

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:51:10.05 ID:/pRxWP6I0.net
人手不足で時給を上げらないコンビニ経営者は
経営能力ないんだから、
自殺すべきだと思うよw

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:51:25.29 ID:1joCNbOS0.net
中高年引きこもりは60万人いるからな
こいつらが働かないから人手不足は深刻

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:51:46.81 ID:EdQKMj140.net
働かないゴミどもはスマホさえ眺めてれば人並み以上だ!とかまともに信じてんだろね
マスクしっかりしてさ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:52:36.01 ID:E7eMNbGC0.net
ID:/pRxWP6I0
↑典型的な屑

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:53:35.45 ID:IPWN/sRd0.net
思うんだが 派遣法改正って
今思うと 天下の悪法だよな

人材を使い捨ての歯車として使い潰した結果
技能や知識のある中堅社員がほとんどいない上
少子化が大幅に促進している
今となっては人材の確保 自体が困難になっている

人を大切にしないということは
後々になって社会全体を苦しめる結果になるのな

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:55:14.42 ID:U8kd08d+0.net
>>872
日本は馬鹿だから

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:55:36.03 ID:7Mxhef5F0.net
派遣も昔は時給高かったんだけどな
未経験でも1800円とかあった

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:55:46.84 ID:smr87ei70.net
>>937
どこの国の話しってるんだ5毛

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:55:48.14 ID:wTor1FaB0.net
今のコンビニバイトはジジババが主力だからな

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:55:50.03 ID:hZKxjkS00.net
自殺を考えてるおじさんいる?

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:56:07.32 ID:S8Zv/ogR0.net
>>934
mエロスは激おこ(以下略)

具体的に言いなさいってのw
伝わらないじゃないのwww

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:56:48.39 ID:DCgVnZZ+0.net
正社員になろう思える会社は今のところないな
社員になりませんかとか誘われたりひどい時はお願いされたりするけど断って辞める
魅力がないからな会社に

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:57:06.42 ID:Gu7WnNPS0.net
今はドラッグストアの方がなんでもあって便利

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:57:15.81 ID:CjTz6Z/R0.net
ケケ中が諸悪の根源

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:57:19.04 ID:MfK8dggl0.net
×人手不足
〇賃金不足

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:57:22.67 ID:+OILq0Dd0.net
>>945
どんな仕事でも 8時間?くらい一日拘束されるし
たんぽぽのせる仕事だって8時間も一日人生無駄にするんだしな
金たんまり貰わなきゃ働かないほうがマシ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:58:12.14 ID:LVIRvE+S0.net
>>846
団塊って75歳やろ
同級生が200万は生き残っているからね
元気に働いている人もいるからね

健康格差は仕方ないが、この世代は大量な100歳超
老人を誕生させると思っているよ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:58:12.96 ID:EDt9/vws0.net
>>949
マックもばあちゃんが接客やってたからな
まあ丁寧だったし何の問題もなかったけど
一昔前なら面接で年齢理由に落とされてたんだろうなと

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:58:19.47 ID:+OYEnKgw0.net
潰れたら?
需要ないんだろその仕事

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:58:20.63 ID:smr87ei70.net
>>952
なにやりたいの?
簡単なエクセル職人?

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:58:55.90 ID:HgcvlrEu0.net
氷河期世代に子供を産ませるように対策してたらこんなにはならなかった
氷河期世代子供産めないようにしたんだから少子化でフリーターすらいなくなるのは当然だわ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:59:04.41 ID:U8kd08d+0.net
ゴミみたいに扱われる仕事で疲弊するなら
もっと気楽に稼いだ方がいい
今はネットで共有できる素晴らしい時代

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:59:27.42 ID:/driCMVq0.net
>>959
需要はあるだろ?
客にはな。

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:59:59.80 ID:fEnfyVHm0.net
>>945
俺はとある技術系の大手に転職成功したけど、聞くところによると
氷河期世代新卒採用が少なかったため、以前は派遣社員で現場の不足人員を充足することで誤魔化していたようだ
案の定、技術力皆無の誤魔化し人材では頭数にしかならず方針を転換したらしい
そこで俺みたいな業界で長年真面目にスキルアップしてきた中堅社員が注目されてる
安い人材を派遣社で使ったところで年収700万、俺が年収1000万
俺の方がコスパ的にいいから需要がうなぎのぼり

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:00:10.60 ID:i9zwnqXC0.net
YouTubeに「批判殺到 許せない」というタイトルの釣り動画あげれば月何十万も稼げるんだから
そりゃバイトなんて馬鹿らしくてやってられんわな

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:00:11.70 ID:smr87ei70.net
>>919
フリーターって病人じゃないやつもいるのに
障害者枠とか、アホか

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:00:27.47 ID:+OYEnKgw0.net
>>963
客はね
まぁでも無くなったら別の店利用するっしょ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:00:49.22 ID:E7Mi0/2w0.net
いいことじゃないの

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:01:03.84 ID:22K0PVL60.net
ワクチン打ってから
働けなくなってしまった人
多すぎる。

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:01:11.94 ID:+OILq0Dd0.net
>>957
そら健康格差はあるね
食生活悪そうなやつからどんどん亡くなってるよ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:01:15.64 ID:smr87ei70.net
>>950
慰めてあげなさい。

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:01:45.72 ID:HgcvlrEu0.net
>>36
そんなことない若者が減っただけだ。少子化で労働者が減ってるが団塊の老人は年金で買い物してるからミスマッチが起こる
老人が死んだら今度は店たちが潰れてくから働く場所も無くなるが
政策の失敗

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:02:05.14 ID:IPWN/sRd0.net
頼みの綱の外国人労働者も
円安で安い給料で働きたくないってさ

そりゃ中国で働いた方がよっぽど 稼げるしな

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:02:27.97 ID:hVhYpILd0.net
>>947
実は氷河期が正社員につかなくとも派遣でそれだけ貰えてたのは事実
実家暮らしなら派遣でも余裕で貯金できた
これ内緒な🤫

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:02:28.14 ID:wTor1FaB0.net
>>945
まあ年金だけじゃ食っていけないからねえ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:02:30.13 ID:Paf/OmI+0.net
嫌なら辞めろ!

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:02:43.28 ID:OapRiSgm0.net
殺し合いやればいいんだよ世代間で
たけしの映画みたいに

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:03:15.48 ID:HgcvlrEu0.net
>>42
バイトの話だからね少子化で労働人口が減っただけ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:03:44.39 ID:/driCMVq0.net
>>967
そんな単純なもんじゃないよ。
例えばコンビニ。
ここもバイト不足だ。
近所のコンビニがバタバタと潰れていったら
遠くのコンビニに行くかい?

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:03:46.53 ID:22K0PVL60.net
>>976
喜んで辞めさせてもらうよ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:03:55.39 ID:TywPosgW0.net
>>965
今のYouTubeは再生数だけ稼いでもダメな仕様になってる。
購買力のある年代が見ないチャンネルや動画は稼ぎにならない。

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:04:56.32 ID:HgcvlrEu0.net
>>57
笑えないわ
スーパーも閉店してくだろうしエンタメも潰れてく老後はきつい

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:05:08.43 ID:M0JCuDhV0.net
バイトする
若者が
半減だからなー

40代1907万人🤗
20代1240万人
10代1154万人 😣

グラフ
https://i.imgur.com/tOVj1Il.jpg

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:05:37.57 ID:M0JCuDhV0.net
>>983
半減じゃバイト集まらんな
1990年代の半分か

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:05:58.40 ID:M0JCuDhV0.net
>>983
中国人
5000万人入れるか

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:06:06.41 ID:U8kd08d+0.net
>>979
そりゃそうだろw

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:06:15.18 ID:HgcvlrEu0.net
>>84
移民も来ないよ時給安いのに

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:06:25.34 ID:jtIAfO8w0.net
氷河期はお前らジジイを許さないんで笑

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:07:31.97 ID:ctgbrzUU0.net
>>979
無意味な質問

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:07:40.10 ID:M0JCuDhV0.net
中国人1億人入れれば
人口2億だ🤗

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:07:45.20 ID:yZaOVUOx0.net
話しは聞かせてもらった!
後進国ガラパゴスジャパンは滅びる!!

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:08:00.90 ID:Bi5z5skX0.net
>>985
その中国人や移民もすぐ年を取るし働かなくなって社会保障食いつぶすよね

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:08:07.29 ID:M0JCuDhV0.net
中国共産党🇨🇳🤗

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:08:11.00 ID:dPWl7oOP0.net
地方なんか酷いもんだよ 
もうちょっとでもきつい仕事は若い人はこない

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:08:18.18 ID:TlPbIBq50.net
椅子設置は
賛成

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:09:38.31 ID:iEYd8/0X0.net
>>994
人が来ない、じゃないだろ?
企業が金を出さないだけ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:09:56.45 ID:U8kd08d+0.net
>>994
そんな仕事はなくなればいいんだよ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:10:09.42 ID:VsoJKeCl0.net
>>246
年収300万で従業員をこき使って一族の人たちはみんな外車に乗ってるからやばいよな

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:10:25.37 ID:DmYGgDOa0.net
嫌な店員に当たるから行かなくなったよ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:10:36.14 ID:ofj4tu0/0.net
>>979
店の代わりはいくらでもあるはずがいつの間にか無くなってしまった
店員の代わりはいくらでもいるはずがいつの間にかいなくなってしまった
着地点がどうなるか楽しみだ

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:10:41.25 ID:M0JCuDhV0.net
バイトする
若者が
半減だからなー

40代1907万人🤗
20代1240万人
10代1154万人 😣

グラフ
https://i.imgur.com/tOVj1Il.jpg

1002 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:11:15.78 ID:iEYd8/0X0.net
時給100万くらいなら土木の仕事やってやんよ?w
ビジネスって言葉の意味を辞書で100万回調べ直せ池沼ども

1003 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:11:20.06 ID:ctgbrzUU0.net
これから倒産増えるから
またしばらくしたら人手不足も落ち着くよ

介護は国に報酬あげてもらわないと無理

1004 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:12:04.81 ID:M0JCuDhV0.net
すき家
バイト
老人募集😣

画像
https://i.imgur.com/a78rsmj.jpg

1005 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:12:19.20 ID:M0JCuDhV0.net
>>1004
ポスターに老人多いよなー

1006 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:12:29.64 ID:2h+BLEgb0.net
派遣会社の数もアメリカ抜いてるって時点でおかしい
それだけマネジメントを放棄した会社と中間搾取で食ってる人間が増えたという事

1007 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:12:58.51 ID:M0JCuDhV0.net
>>1006
中抜き
意味なし😣

1008 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:13:05.55 ID:yg7nxjpp0.net
しかし、時給を上げるなど待遇を良くして集めようとは絶対にしない。
待遇を良くするくらいなら倒産した方がマシ、ということなんだろう?

なら倒産しろよw

1009 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:13:11.27 ID:2ZPzHrEy0.net
中抜きは楽だからな

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1011 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 08:20:21.75 ID:jK+bgoHga
『 給料アップしたら集まるよ 』
『 給料アップするなら  店を閉めて財産保全するわ』

1012 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 08:21:21.82 ID:JfkanVI3E
バイトテロ大好きなクソカルト学会員アルバイトは居ない方が世のため人のためw

1013 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 09:57:27.53 ID:jK+bgoHga
>>987
じゃぁ  難民を日本で働かせよう  isis 煽って 呼び込んだでしょ

1014 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 10:20:23.37 ID:Ddr8uPPex
>>343
消費税導入は1989年

1015 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 11:48:50.21 ID:UJczuUPE1
八百万が一柱
山神様を崇めよ

1016 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 12:29:51.84 ID:jK+bgoHga
逃げた奴隷が帰って来ない、どうしてだろ?
代わりはいくらでもいるから まぁ気にするな。

1017 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 12:33:40.40 ID:Xu7ZT7ray
「嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる」と言われ続けた結果が今

1018 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 12:46:00.39 ID:1rnQAZTIQ
嫌なら辞めろって言われて、おー、やめてやる、やめてやるw
って感じで辞めてから内部の不正をボロカスに言われて派遣にすら敬遠されてそうなの草
そもそも人が集まらないような会社なら自然淘汰されて然りでは?
ひとつアドバイスするならクソカルト学会員は1匹たりとも入れるなよ?腐るぞw

1019 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 12:56:25.32 ID:jK+bgoHga
賃金も払わず  嫌がらせする カスには
許認可与えて  補助金、助成金、支援金 etc. 持続化給付金
(((*≧艸≦)ププッ

捕まらないようにしてあげる

被害者何それ美味しいの?  意図に添わない政治はしませんからwyw

1020 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 12:59:25.07 ID:kwmQm3De0
まあ間でノミ始めるよね。でも創価でも昔の後藤組なんかもみてても
教祖は半ば引退状態らしいので、ノミノミって状態なってる感じがするけど。
だから日蓮くらいから自民党の下剋上の土建政治がなんかだらだら続いてんのな

1021 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 13:03:08.93 ID:kwmQm3De0
わいのこのあたりでも、変質者がよく子供に絡んで通報みたいなんでるんだけど、
警察の伝言板みたいなとこにむしろ子供がゴトで出てきますけどって
書いたら、もう次の日仕事が得る警官に囲まれた若いのが喚き散らしてとう
軍全だろうか?ちょっと感が避ければゴトだろうってみるよね?

1022 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 15:58:53.63 ID:jlpk2jWcP
今まで人を大事にしてこなかったのが悪いんだよ、これで安易に外国人労働者に頼って犯罪を増やすの止めろよ
一からやり直せよバカタレ。

1023 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 16:10:07.44 ID:jlpk2jWcP
俺はこの世界を見てつくづく思うんだよ、人は城人は石垣って本当だなぁて
どんな偉そうな人間でもスポーツ選手でも学者でもロックスターでも自分一人じゃ何も出来ないちっぽけな存在なんだなって。

1024 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 16:37:09.48 ID:j0tx8L8un
歌舞伎役者の件は警察が捜査も入り、事実関係が
判明するものを自殺未遂もしているのに憶測で
騒ぎ立てる必要は無い

それこそ容疑者をおもちゃにしているだけの
下種の勘ぐり

1025 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 16:41:43.69 ID:jK+bgoHga
じゃあ 外国人大学生を40万人に増やそう

(((*≧艸≦)ププッ

1026 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 16:49:44.58 ID:jK+bgoHga
逃げた奴隷が帰って来ない  ( >Д<;)

どうしてだろ?

じゃあ  外国人増やして 雇えば助成金も出そう

1027 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 16:50:32.59 ID:jK+bgoHga

嘘つきの 屑が支持して 馬鹿を煽る 移民党  wxxw

1028 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 16:51:30.95 ID:jK+bgoHga

 嘘つきの、屑を支持して 馬鹿を煽る 移民党  移民党  wwyw

1029 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 06:56:29.60 ID:E714F1s83
代わりはいくらでもいる

知恵をつけた奴隷は要らない  (((*≧艸≦)ププッ

1030 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 08:48:52.36 ID:E714F1s83
賃金も残業代も払わないカスを支援して  補助金、助成金 etc. 持続化給付金

法律を守れと言えば 罵られのは ちゃんと理由があるんですよ
(((*≧艸≦)ププッ

1031 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 16:26:31.06 ID:E714F1s83
代わりはいくらでもいる  奴隷が逃げた

外国人大学生を40万人に増やそう  4年で永住権だ

外国人大学生様の生活支援をお前らしろよ  増税

男女共同参画社会だ  女はトラック運転手やれよ  増税

支持者ほどの政治家ですからwxw

1032 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 16:33:44.99 ID:E714F1s83
ロシアから    無敵のアホといわれ
イギリスから   空母を出してお叱り受けて
ドイツから    ダメだし喰らって
アメリカから   統合失調症と言われ  ホワイト国も外される

世界府は広いぞ  世界中から池沼国家を探してきてみ

1033 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 16:34:29.09 ID:E714F1s83
>>1032
中国から  戯言抜かす嘘つきと言われ

1034 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 16:40:16.68 ID:E714F1s83
台湾の政治家で IQ  180ほどだったか ITか、経済担当の議員いたでしょ

世界一の半導体工場を持つほど成長するのはちゃんと理由があるんですよ  (((*≧艸≦)ププッ

1035 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 16:42:37.10 ID:E714F1s83
イット革命の日本ですから  (((*≧艸≦)ププッ

1036 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 17:58:21.48 ID:alJl8/fK6
ぼくアルバイト学会員んw

1037 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 18:26:11.92 ID:eIIER+NhE
幾らなんでも分かるはず。歌舞伎役者の自殺事件に
便乗してうやむやにする気満々だという事

児童虐待メディア・売国政治家・ネット工作は
悪党を自覚している

>NKK「なぜ報じなかったのかの声、
>重く受け止めます」クロ現で言及

メディアにとってはなぜ報じなかったかが
一番重要だしその理由は全容解明・再販防止に
とって重要なはず

謝罪・反省をもっともらしく語るメディアの現状がこれ

>カウアン氏はジャニーズの性被害について
>語ると同時に「ジャニーズ以外でもAKBと
>関わったりとか、グラビアと関わったりとか
>するけど枕だらけじゃないですか。みんな大人は
>知ってるけど」「もう本人から直接泣きながら
>被害を聞くんで、女の子たちも」「女の子は枕半端ない
>ですよね。多いです。16歳とか17歳とか高校生とかで
>挨拶しに行ってって部屋行ったらもうボスや編集者が
>待ってて、大人3人いて動画撮ってるみたいな

1038 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 00:58:46.72 ID:PiXrvdvgI
>>1008
待遇良くする→会社の利益を減らす悪→会社内で冷や飯組へGO

世の中こんなもん

1039 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 01:10:30.28 ID:BfoPHUc9t
まあその枕も大手行っても助成10億でもて何億かで接待ビル立ててそこに
女放り込んで対外コスト丸投げで高級官僚のご機嫌取ってるような世界じゃろ?

1040 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 01:16:02.87 ID:BfoPHUc9t
まあ関東は何が大変かって逆!逆なんだよ。だいたいカルトがホワイトカラーになってんのな
ワイが昔引っかかった動員もお礼でセガが今持ってるって聞いたな。
昔話したら調べてくれて、だから汚い世界だよそんなのって

総レス数 1040
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200