2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

G7広島サミット、アフリカ諸国は「期待度低い」 カイロ大准教授が指摘 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/05/17(水) 23:02:54.05 ID:qaptiiQs9.net
アハメド・アマル氏(本人提供)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230517-00000155-san-000-1-view.jpg

エジプト・カイロ大アフリカ研究学部のアハメド・アマル准教授(36)が産経新聞の電話取材に応じ、グローバルサウス(南半球を中心とした新興国・途上国)の一角であるアフリカの視点から、先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)に対する見解を語った。

アマル氏はサミットでグローバルサウスを巡る問題の比重が大きくなることを評価。エネルギー・食料の安全保障や気候変動の問題が議題となったことについては「これらはグローバルサウスにとっても最優先の課題だ」と歓迎した。

ただ、アフリカからは少なくとも過去4回のサミットに連続して招かれた南アフリカが招待されず、アフリカ連合(AU)議長国としてコモロが参加するにとどまったとし、「アフリカ諸国の期待度は比較的低いのではないか」と述べた。南アフリカは2月に中露と合同で海上軍事演習を行っている。

アフリカを巡っては先行して浸透してきた中国に加え、米国も関係強化に動いている。アマル氏は、アフリカ諸国が中国とは貿易、米国とは治安や軍事、政治と協力分野を分けて交流を進め、米中の勢力争いに巻き込まれるのを避けようとしているとみる。同時に「支援を失って経済や治安に悪影響が出るのを恐れている」ともし、米中双方との関係維持を望んでいるとの見方を示した。

アマル氏は、民主主義の進展などアフリカ諸国の内政を念頭に、欧米との間には「議論もある」とする一方、中国との間でも過剰な債務によって権益を奪われる「債務の罠(わな)」の問題が深刻化していると指摘。ロシアは民間軍事会社ワグネルの進出や武器売却などの手法で浸透を図るが、「アフリカの発展に必要な貢献をしていない」と語った。(中東支局 佐藤貴生)

5/17(水) 17:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6b91ef0cb647dfdc3960cae5ef677c0132a0670

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:06:03.07 ID:KUrs7M6v0.net
いいとこ取りしたいだけかよ
いやらしい奴だな

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:06:34.68 ID:kfsX7yAQ0.net
反G7団体立ち上げなよ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:06:42.74 ID:IjwJOZEe0.net
中央銀行そのものが詐欺。
貧困や戦争がいつまで経っても無くならないのが証左。

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:11:29.33 ID:NaVm/pHp0.net
知らんガーナ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:15:27.20 ID:+3SrW0QD0.net
俺らに寄付しないなんて期待度低すぎ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:16:12.17 ID:QzSHngYo0.net
ゼブラ柄カットインで期待度大

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:17:29.71 ID:mwvt3QRq0.net
そりゃLGBTLGBT騒いでるんだから期待なんて出来るかよ
ただの定期報告会だよ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:19:55.18 ID:/v/bC/4K0.net
ザ、誰?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:20:17.31 ID:yZi7zyJQ0.net
洋一先生が言ってるみたいに原爆博物館が全てでは?
昔プリンス泊まったけどいいよね
環境が

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:24:19.39 ID:+Ln8/N0p0.net
>>10
高橋洋一てバカだよねw

12 :木松田卓也:2023/05/17(水) 23:25:03.10 ID:cGu6XEde0.net
日本田って危ないんだよ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:25:38.89 ID:yZi7zyJQ0.net
>>11
うん
シナチョンの敵だねw

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:27:12.10 ID:H5M/5F1i0.net
知識与えないで資源だけむさぼってた西側
それにならった中国

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:27:51.77 ID:kIHsEQBW0.net
また解りきった事を

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:37:16.58 ID:MNLwByKT0.net
宗教国家日本、そのTraditionalなShrineの一つを世界にご紹介出来ることを新興宗教体制日本は誇りと感じています
日本のLiberal Democratic Partyこと実質Secret Club of Conservative and Religiousは今回なんと日中貿易や日韓貿易にまつわるShrineにG6の首脳を招待します
日本は今回のイベントの前に宗教的本国であり経済的本国である隣国韓国との関係改善を果たしました
結果は韓国11番目の財閥日本の株式が大好評です
たしかにアフリカ諸国の方々には少々奇異で理解し難い国かもしれません
しかし20世紀末に現れそれを政府として秘してきた新興宗教国家の今と捉えてみてください
興味深くなってきませんか?

 お も て な し

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:39:04.98 ID:dClJ2gkY0.net
日本「期待度低い」

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:43:24.54 ID:kKzD261b0.net
小池百合子の出身校か

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:47:23.06 ID:vdn3vmGq0.net
アフリカは歴史的に欧米列強の植民地にされ地獄の苦しみを与えられてきたからな
この欧米列強への恨みが完全になくなることは永遠にない

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:59:56.23 ID:+iENpsq50.net
> 南アフリカは2月に中露と合同で海上軍事演習を行っている。
> 南アフリカは2月に中露と合同で海上軍事演習を行っている。
> 南アフリカは2月に中露と合同で海上軍事演習を行っている。
> 南アフリカは2月に中露と合同で海上軍事演習を行っている。

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:47:00.23 ID:jFILPXex0.net
きな臭い時期に西側首脳集結って危険すぎるわな
広島県警じゃミサイルは防げないよ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:41:08.36 ID:pdfEUFlK0.net
中露傀儡の一角

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:44:15.38 ID:ZHpmLgrU0.net
アフリカの為にやってる訳じゃないから

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:00:35.70 ID:eAN+YWhb0.net
>>1
アフリカに金出すなよ
どうせ中間搾取で無駄に終わる

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:10:49.88 ID:E/TdXg1i0.net
そらサミットで岸田の地元への利益誘導と自身の自慢の為だけにやってんだし

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:14:31.21 ID:MelMYMqe0.net
流川は自衛隊員だらけ
こんな時間でも角刈りが酔っ払ってウロウロしてるわ(笑)

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:14:20.04 ID:qUkOoroY0.net
南ア共はロシアに武器を輸出しただろ。国内は治安危機でロシアどころじゃないくせに。

グローバルサウスと称する国々とそこの取り巻きは自覚しろ。
・ロシアを軍事支援する余裕などない国ばかり
・ロシアチャイナに反政府テロを年中仕掛けられている
・民主化すると汚職ガーで愚民が操られ軍政や無政府状態にすぐはまる
・全部アメリカが悪いと教えられて信じ込む
・結局、国連総会の一票以外なにも持たないド貧乏の集団がグローバルサウス

28 ::2023/05/18(木) 03:17:34.67 ID:MUqZ+k720.net
他の国をあてにするアフリカに未来はない

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:34:49.94 ID:3fB367V00.net
>>28
ホント、独立して何十年経ってんだよって思うわ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:56:20.09 ID:TywPosgW0.net
土人に期待されるなんてヤダ!どうせたかられるだけ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:33:03.44 ID:ESW8/Rg20.net
岸田 ナンボ出すかな。

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:05:17.47 ID:rJKxQbAB0.net
東京生まれ東京育ちの
地元広島出身岸田の名誉の為のサミットだからな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:47:24.13 ID:Jz/9LqnB0.net
アフリカに賄賂も含めもっとカネ出せ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:53:02.17 ID:jwsgLVFj0.net
岸田がゴールデンウイークにアフリカ観光旅行したのに。
日本の血税をアフリカにばらまきますと約束してきたのに。
岸田のバカ息子も同行して、今回もお土産爆買いと観光地巡りをやってきたのに、

 この仕打ち

35 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 12:36:51.23 ID:s8czIrV4i
アフリカ万歳!
アフリカ諸国は、西側先進国を粉砕し、真の独立を勝ち取るのだ!

真の独立への道―ヒンド・スワラージ マハトマガンジー

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:27:35.39 ID:jGIBjoKR0.net
日本人が一番期待してないんだよね

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 02:43:27.02 ID:IROtMTSa0.net
わざわざ被爆地広島まで出かけてサミットを開き、原爆投下国の米国大統領と原爆の抑止力は大事だと意見一致したとはw
岸田、なかなかやるもんだな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 03:09:45.69 ID:IyeSnCmL0.net
亡国日本が、ただただ見栄を張るだけのサミットだからな。

ハイライトは、岸田メガネが何兆円、
本物の先進国に捧げるかですよ。

紙屑になりつつある日本円でね。

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 04:56:40.26 ID:sUA0Cfns0.net
アフリカや中東は保守的だからポリコレとは相性が悪いんだよね
そこに中露が付け込んできてる

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 05:37:38.86 ID:T6/hr8Gs0.net
アフリカ中東中南米にポリコレに構う余裕なんぞあるわけない。
ウガンダで反LGBT法が議会を通過したが、その直後に日本でウガンダ女の難民認定が確定判決になった。
アフリカ中東中南米はこんな謀略に使われている。どこの国の仕業かは言うまでもない。

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 05:42:05.66 ID:eIAE5w3y0.net
戦争やってんのにお茶飲みですからねw (´・ω・`) のん気極まるw
 

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 05:49:35.84 ID:e1QLAUFt0.net
>>2
何のために優秀な政治家が必要だと思う?

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:13:28.42 ID:uErYe6LR0.net
文の部分も出来ないのだから

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:18:38.77 ID:UYCiZkFk0.net
期待出来ないなら中国に頼ったら?
アフリカってほとんど中国頼りでしょ?

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:17:42.65 ID:JFs1AAVx0.net
そもそも開催国の日本国民すら何の恩恵もないばかりかただただ迷惑なだけだから

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:09:16.28 ID:c1/+f64s0.net
36の准教授

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:46:39.80 ID:jPhwXAVe0.net
田吾作はいくら痛い目見ても即死じゃないし

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:55:37.90 ID:jPhwXAVe0.net
偏差値36じゃ甲子園出場しつつ東大理、とかだと思ったんじゃないかな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:07:41.19 ID:jPhwXAVe0.net
雨でマンション崩壊してるやん

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:16:37.76 ID:jPhwXAVe0.net
この空気の川が上空を流れてて線状降水帯がソウルから伸びてたから

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 17:35:29.98 ID:Loe6giyC0.net
アフリカって実は何気にほぼ全部親ロシアなんだよね

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 17:36:24.42 ID:Loe6giyC0.net
つかウクライナ側ってアメリカとヨーロッパと日本だけなんだよね
ウク馬鹿がこれ言うと発狂するけど

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 17:48:00.50 ID:Ljr5QgGV0.net
欧米に酷いことされたし、それが舵取りツラして方向性決めちゃうからな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 18:01:11.68 ID:MVdTtYbl0.net
日本としては広島でやった事に意味が有った訳で、今後アフリカには塩対応で

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 18:04:19.08 ID:RLUQ5Nsd0.net
南アフリカが中立守ってれば今頃広島に招かれてたはずだし、アフリカの盟主の立場を確たるものにしてただろうにな
ほんとバカすぎる www
ブラジルは一時期危なかったが上手く立ち回ったな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 18:04:23.17 ID:9GM9re9j0.net
>>54
中国「いいよ」

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 18:09:02.41 ID:MVdTtYbl0.net
>>56 採算取れるならどうぞどうぞ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 18:11:15.50 ID:QmiL0g9o0.net
アフリカとは共通の価値観を作るところから始めないと無理やろ
アフリカとそれ以外の世界では倫理や人間としての行動原理が違いすぎる

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:12:49.77 ID:/aZevZI70.net
あの人たち くれくれ しかしないでしょ😅

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:50:26.09 ID:cAMyoiTF0.net
よく分からんのだけど、なんで南アフリカとかいうイスラエル並に尖った近代史を持つ国が
アフリカの代表国みたいに扱われてんの?
アフリカ全体にとって恥だろむしろ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:52:26.83 ID:cAMyoiTF0.net
そもそも宗教も民族性も発展度も差の大きいアフリカ諸国をひっくるめて"アフリカ”と呼ぶことに意義はないだろ
人口だけでいえば”東アジア”は親露じゃん

総レス数 61
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200