2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】邪馬台国と卑弥呼の謎を解く「弥生人の大量人骨と脳」が発掘!「鳥取・青谷上寺地遺跡」が示す「倭国大乱」の証拠 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/05/17(水) 22:47:39.87 ID:qaptiiQs9.net
 鳥取県鳥取市にある弥生時代最大級の集落跡「青谷上寺地遺跡」で、県による本格的な発掘調査が始まった。

 この遺跡は山陰自動車道の建設により発見され、第一次調査が1998年から3年3カ月の期間をかけて実施。約5500平方メートルの発掘現場からは、建物や火を使用した跡、大量の土器や木製の容器、鉄製農工具に貝塚などが出土し、約2200年前から約500年間にわたって栄えた大規模集落の存在が明らかになった。歴史研究家が解説する。

「しかもこの遺跡からは日本で初となる、弥生人の脳が3人分発見された。21年には採取されたDNAによって復元された、弥生人の顔が公開されています。さらに集落中心の東側からは、弥生時代後期の人骨が100人分以上発見されており、少なくとも10人には殺傷痕が見つかっている。そのため、大規模な戦があった可能性が指摘されているんです」

 そこで歴史マニアの心をくすぐるのが、弥生時代後期に起きたとされる「倭国大乱」との関連性だ。

 中国の複数の史書に登場する「倭国」は当時、日本で大勢力を誇っていた国家だが、これが「大乱」を起こしたと記されている。これは日本初の大規模内戦とされ、その原因は倭国の王位継承に端を発した争い、はたまた寒冷化による食物不足によって起きた襲撃など、諸説ある。その後、卑弥呼が王の座に就くことで戦争は終結し、邪馬台国連合が成立するという流れなのだが、

「青谷上寺地遺跡の集落で見つかった大量の人骨の年代と、倭国大乱が起きた時期が2世紀後半で重なります。しかも集落ではその後、急速に遺構跡が減少し、古墳時代には終焉を迎えている。そのため新たな発掘により『倭国大乱』との関係の手がかりが見つからないかと、専門家は注視しているのです」(前出・歴史研究家)

 すでに発見された人骨の殺傷痕は何を意味するのか。卑弥呼誕生までの経緯、さらには邪馬台国の場所についても、手がかりが見つかるかもしれない。

2023年5月14日 09:58
https://www.asagei.com/excerpt/260066
https://cdn.asagei.com/asagei/uploads/2023/05/20230514_asagei_tottori.jpg

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:05:11.21 ID:NoVBA0PS0.net
どうでもいいから、邪馬台国の話しようぜ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:06:41.87 ID:U7kM+fPX0.net
卑弥呼=天照大神
神武東征で九州から畿内へ
邪馬台国が九州から畿内へ
これでスッキリするやん

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:07:09.94 ID:YqNl+bnb0.net
>>281
そうやっていろいろ考えてると
作者になったつもりで考えようと思いつくことがあるんだよな

鷹揚な記述が多いんだから著者も鷹揚に考えてるわけだ
つまり俺と同じようなスタンス
でも、そこは一応歴史書なんだから嘘は書かない

大げさだったり細かいところは端折ったり
でも全体の骨格は変わらない

国から国の距離は百里単位
海を渡れば千里

そのくらいで考えりゃいいんだよ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:08:08.12 ID:YqNl+bnb0.net
>>287
ゴッドハンドの件は、俺は批判してる立場だけど
その件で君が俺に何か指摘してるか?

もしかして別人と間違えてないか?

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:08:08.62 ID:0RrfjAEX0.net
>>272
その通りだな
弥生時代500年、縄文時代10000年

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:09:39.75 ID:Ev2mQv4T0.net
記紀は倭の五王も無視した藤原が作り上げた捏造

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:12:55.70 ID:wLZmLKrA0.net
>>289
弥生人が九州から広がっていった訳だね

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:14:56.40 ID:7nG52Ard0.net
>>288
ここが邪馬台国です。
って書いた看板でも出てくればいいのにな

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:14:57.59 ID:S10ePZcp0.net
九州北部では紀元前1500年あたりには稲作始めて弥生時代に入ってるわけだが
青森とかの東日本の山間部は太平洋戦争が終わって電気が通るまで縄文時代だったらしいな

つまり青森は今、弥生時代か

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:16:37.49 ID:YqNl+bnb0.net
>>295
それ、俺がよく邪馬台国スレで書いてるレスだwww

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:16:58.12 ID:xnALJtIZ0.net
九州の由布院あたりの噴火で農業壊滅、強盗婦女暴行横行
天岩戸に隠れた天照大神伝説がこれ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:21:24.41 ID:i4Wtiue90.net
邪馬台国は釜山だよ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:23:50.03 ID:QmyyRVzG0.net
>>293
中国の新唐書は日本記(海外向け日本書記)の写し
日本書記と内容が異なることから現存する日本書記は改竄されている可能性が高い

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:24:50.99 ID:XCDx5FFv0.net
邪馬臺は太宰府の下に眠る倭京そこに筑紫城もあった
翰苑に書かれてるし
大倭の赴任地でもある近畿などではない
邪馬臺から続く倭王権は天智に滅ぼされた

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:25:44.75 ID:7nG52Ard0.net
>>297
結局は思うところは親しいんだろうさ
文献をコネコネしたって結論が正解なんて保証もない
物証こそがすべて

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:26:25.80 ID:LbbF+6lO0.net
>>282
邪馬台国も卑弥呼も古代中国語の当て字だから、両漢字を当てた倭人語の発音はどんなだったかが重要だね。
ヤマタイコク、ヒミコではないはず。

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:27:22.88 ID:+gv7KjSj0.net
>>1
倭国大乱かぁ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:27:46.91 ID:CDoiJPqR0.net
脳とか臓器って何千年も残るもんなの?
白骨死体になる過程で1年持たずに土に還ると思ってたんだが

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:28:05.27 ID:QmyyRVzG0.net
>>303
卑弥呼はペミフーとか邪馬台はシャマタイとかね

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:29:01.03 ID:YqNl+bnb0.net
>>302
物証がないし
「ここが邪馬台国です」みたいに、そのものずばりな記述がなけりゃ物証とは言えんのよな

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:29:40.88 ID:jHLnFiMH0.net
>>303
山門国だよ
卑弥呼は正直分からない
多分日巫女

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:30:31.23 ID:YqNl+bnb0.net
>>306
とは言え
日本人の名前や地名で「ペ」とか「ピ」で始まるものは多くないので日本人からするととても違和感があるんよな

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:30:55.75 ID:jHLnFiMH0.net
>>304
>>1はネタだよ
倭国大乱は北部九州だよ
博多の奴国と筑紫平野の山門国の戦い

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:31:57.06 ID:LbbF+6lO0.net
>>308
日巫女と卑弥呼が古代中国語でヒミコって発音になるかな?

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:32:05.96 ID:QKMP9RSD0.net
記録を真に受ければ、天皇家の先祖は卑弥呼とも共存していたことになる
天皇家先祖は単なる部族長、卑弥呼の邪馬台国も魏と交流があったくらいでちょっと範囲が広いだけのローカル支配者

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:32:40.98 ID:jHLnFiMH0.net
古代日本語では連母音はない
臺をtaiと読むのは間違い

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:33:14.90 ID:7nG52Ard0.net
>>307
仮に箸墓を漁って女性の遺骨が出てきたって
納得しないやつはしないだろうしね

ここに卑弥呼様が眠ってますって書いてないと証明にならん
最悪親魏倭王の金印でも出れば確度は上がるには上がるけど
それは奪われたもので本人ではないって言ってしまったらそれまで

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:33:39.18 ID:jHLnFiMH0.net
>>311
古代中国語ではpimikoみたいな感じだね
卑弥呼も日巫女もあってるね

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:36:00.02 ID:0RrfjAEX0.net
>>303
對馬=対馬、一支=壱岐、末盧=松浦
俺はそんなに違わないと思うけどな

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:36:42.85 ID:LbbF+6lO0.net
>>312
族長連合国をまとめるために神あるいは神の使いとして置かれた尊いポストだろ。

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:36:57.49 ID:otxjySRQ0.net
>>8
130代目にオリジナルとして保存された。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:37:13.00 ID:QmyyRVzG0.net
>>315
当時の呼はコとは読まない

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:38:44.07 ID:jHLnFiMH0.net
ただ日巫女と言う言葉は無いんだよね
日の巫女ならあり得るんだが
それとも日の巫女を卑弥呼の時だけ日巫女と呼んでいたのかね
後あるのは比売子の線だが
卑弥呼から比売の言葉が出来たってのが多分本当だしな
正直卑弥呼は良く分からない

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:39:50.55 ID:LbbF+6lO0.net
>>315
後漢関連に精通した中国の学者と日本の学者がチームを組んで解明しないかな?と思う。

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:39:52.13 ID:jHLnFiMH0.net
>>319
いや合ってる
翰苑には卑弥蛾とある
蛾はカ行音で間違いない

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:39:55.78 ID:YqNl+bnb0.net
>>314
そりゃそうだろ
モモソヒメは卑弥呼の記述とは違い過ぎてる

324 :伊太乃に居たの :2023/05/18(木) 12:41:46.51 ID:RnpynNFj0.net
>>24
ところが日本には中国では焚書されて残ってない書物が残っていたりする。

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:41:51.85 ID:jHLnFiMH0.net
>>321
そう言う問題じゃ無いんだよ
だってもうオレが全部謎は解いたんだから

邪馬台国問題は学会を含めた政治問題だよ
学術問題じゃない
邪馬台国は山門国で、卑弥呼の時は御井で結論出てる
問題は出て来た結論を受け入れる度量が学会にあるか無いかだけ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:44:23.20 ID:3Wz98Xzj0.net
>>239
硯が出土している事から何らかの文字は使っていたと推測されるが、古事記以前の書物は残っていない
大和朝廷が神話作りに各地の書物まで乗っ取って焼いたのだろうな

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:45:00.87 ID:lr8zL1v40.net
奈良でいいよ奈良で

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:45:54.89 ID:F3ceI7zV0.net
ほんまにどうでもいい。めんどうくさいから理系がやれ、そしてサクッと成果出して終了しろ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:45:58.58 ID:0RrfjAEX0.net
>>326
何も残ってないから処分は考え難い

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:47:01.47 ID:jHLnFiMH0.net
もうここで何度も言ってるが
学会は弥生時代の時代区分を捏造している

弥生時代後期は卑弥呼の時代と同じ
卑弥呼が倭国大乱を治めた所で弥生時代後期が始まり
248年の卑弥呼の死で弥生時代後期が終わる

学会は弥生時代後期の始まりの時期を捏造して百年も
前倒しにしている

倭国大乱が北部九州で起こったことを誤魔化すため





 

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:47:10.31 ID:lr8zL1v40.net
東側に海あるとこって奈良しかないよね
奈良で決定ー

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:48:07.18 ID:jHLnFiMH0.net
>>329
日本語でオケ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:48:46.51 ID:KCijsN1R0.net
同時代記録の三国志には倭国大乱なんてない
出てくるのは後代の後漢書で誤伝誤読が原因だと考えられる

卑弥呼の読みはヒミカあるいはピミカで決着してるだろ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:49:54.80 ID:0RrfjAEX0.net
>>330
俺の思い通りにならないのは誰かが邪魔してるからだってか?

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:51:59.62 ID:aOZGFn5T0.net
これから、在日が関与できないくらいの

人類と日本人の歴史が明らかになる。

陰謀論は陰謀論でなく、

オカルトもオカルトでないんだわ。

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:52:11.51 ID:KCijsN1R0.net
>>326
続日本記だったかに8世紀始め頃九州で禁書を奉じて抵抗する騒乱があったと記されている
記紀編纂に関わる事件なのは間違いないだろう

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:53:04.49 ID:QmyyRVzG0.net
>>322
また新しい読みが増えるなあ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:54:24.24 ID:QmyyRVzG0.net
これが考古学の通説だとさw

331:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:47:10.31 ID:lr8zL1v40
東側に海あるとこって奈良しかないよね
奈良で決定ー

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:54:51.67 ID:0RrfjAEX0.net
>>336
全部消せないって

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:55:29.84 ID:otxjySRQ0.net
>>315
アッチョンブリケ!

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:55:31.99 ID:YqNl+bnb0.net
>>338
奈良の東には和歌山があるじゃないか

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:55:40.47 ID:jHLnFiMH0.net
邪馬台国の謎はオレが全部解いた
ほとんど一人でね

邪馬台国は山門国で卑弥呼の時代は御井
倭国大乱は奴国と御井の邪馬台国との騒乱
原因は邪馬台国側の巫女が奴国王を誣告して奴国王が激怒し、
巫女を斬り殺したこと

神武は東征したのでは無く、近畿日本に招かれて頭に据えて貰った雇われ店長(入婿説とか言うのかね学会では)

日本には九州倭国と近畿日本の二つの国があり
近畿日本が九州倭国を併呑した
九州倭国は滅ぼされたのではなく自滅して自ら滅んだ
神武を招いて頭に据え、九州倭国が近畿日本を征服したことに
したのは中国が九州倭国しか認めないと勝手に思い込んでいたから
間違いだったんだがね

 

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:55:51.22 ID:F8CWUDdi0.net
アサゲイ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:56:17.02 ID:jHLnFiMH0.net
>>337
増えない
ヒミコで良い
ヒメコかも知れないけど

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:01:14.64 ID:QmyyRVzG0.net
な、結局は>>256しかないだろ?

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:01:20.02 ID:jHLnFiMH0.net
 

博多や吉野ヶ里に甕棺墓列があるだろ?


あれは倭国大乱のものだよ


ただそれを認めると「なんだ邪馬台国ってやっぱり九州なんじゃんか」


ってなるだろ?


学会はそれが恐ろしいんだよ


 

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:04:49.11 ID:jHLnFiMH0.net
後、魏志倭人伝は伊都国基点の放射読みで
陸行一月は陸行一日の単なる写本時の写し間違い

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:05:05.92 ID:0RrfjAEX0.net
>>346
ありふれた普通の墓地だと思うが

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:05:15.29 ID:Bkk+rwzO0.net
卑弥呼の墓の大きさ径百歩は陳寿の想像です

魏志倭人伝における卑弥呼の墓に関する記事は倭人からの伝聞であり
距離の単位である里すら知らない倭人が歩という単位を使って墓の大きさを説明するはずがない
陳寿は倭人からの伝聞記録にあった殉葬100余人という情報をもとに、その大きさを中国人にも分かりやすく径100余歩と記述したのである
なので墓の大きさは不明であり、重視するべきは卑弥呼の後を追って死んだ者が多数居たという事です

卑弥呼の墓はおそらく祇園山古墳のような状態であると考えられます
https://i.imgur.com/pjfObaD.png

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:05:27.25 ID:KCijsN1R0.net
>>339
現代ではよく知られている古事記はずっと後代になるまで存在が知られていなかっただけでなく記録も残っていない
現代のようにガンガン印刷できるわけじゃないので史上から消し去ることは可能
聖徳太子が関わったとされる天皇記も内容でさえ伝わっていない

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:06:31.07 ID:jHLnFiMH0.net
 


でね、オレが言いたいのは


一体いつまで奈良時代をやるつもりなのかってこと


もう新しい時代は来た


いい加減にしろお前らは



 

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:06:54.55 ID:jHLnFiMH0.net
>>348
大丈夫
糞食って死ねば治る

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:08:01.57 ID:jHLnFiMH0.net
>>349
径百余歩で良い
短里制で約30m
御井の祇園山古墳でピッタリ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:08:31.18 ID:0RrfjAEX0.net
>>350
それは消せる
全部となると落書きも全てだから
一つでも残ってれば重大発見

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:09:53.33 ID:apL5YCgx0.net
なんか、変なのが連投していてウザいから去るわ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:10:31.26 ID:jHLnFiMH0.net
>>355
去らなくて良いから死ねこの場で

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:12:18.77 ID:jHLnFiMH0.net
>>350
いやオレはどこかの旧家の倉から出て来ると見てるが

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:15:02.63 ID:KCijsN1R0.net
>>354
だから古事記は記録が完全に消されてるって言ってるだろ
お前みたいな捻くれ者のおかげで偽書論争も未だに蒸し返される

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:15:42.47 ID:MGmvUYAE0.net
今後どういう史料がでてくれば、場所特定とまではいかなくても特定に向けて大きく前進できるの?
墓?文献?それとも、邪馬台国だった場所にはこれがあるはずみたいなものがあったりするの?

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:19:48.78 ID:Bkk+rwzO0.net
>>359
封泥

魏から送られたものには封がしてあり、それを開封できる場所=卑弥呼の居た場所だから

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:21:26.05 ID:0RrfjAEX0.net
>>359
青銅器の製作地がわかればかなり特定できるんじゃないかな?

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:22:06.86 ID:V+hMUsws0.net
ナチス集団ストーカーは脳をド突き回します

「targeted community(標的にされた地域社会)」と「危機管理としての人文学」

 2020年、国連の人権機関(OHCHR)では「拷問等禁止条約」を背景として、拷問・虐待に関する意見募集が行われました。その結果、世界各地に蔓延する「ギャングストーキング」についての情報が多数寄せられ、精神上・身体上の深刻な被害の実態が浮かび上がってきました。「ギャングストーキング」とは、集団で一人の人間を対象に様々な嫌がらせを行う拷問・虐待的犯罪の一種で、「コミュニティーストーキング」「オーガナイズドストーキング」とも呼ばれます。その嫌がらせ行為は狭義のストーキングに収まらず多岐に渡るため、総称的に「targeted individual(標的にされた個人)」とも呼ばれます。最終的に被害者は死に至ることもあります。
https://www.shudo-u.ac.jp/research/doors/furukawa.html

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:24:18.30 ID:0RrfjAEX0.net
>>358
古事記なんか信用できるかボケって話か?
それなら同意

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:26:17.17 ID:QmyyRVzG0.net
>>361
持ち運べる物は位置特定の根拠に使えないというのは常識だ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:26:42.81 ID:V+hMUsws0.net
九鬼文書の人はノドの地wikiで何かを感じてみて下さい👹

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%89%E3%81%AE%E5%9C%B0

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:27:18.98 ID:xgsP745E0.net
畿内説は、単に万世一系というカルトを盲信したいがゆえのコジツケ説だからな
支持してるのはみんなキチガイ
デタラメだらけの皇室の歴史を正当化しようとしてる

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:29:17.60 ID:xgsP745E0.net
>>85
それまでのいろんな豪族の歴史をのっとって作り上げただけだよな
そりゃ雄略とか実在するのもおるわ
勝手に先祖認定してるだけ
ああ、そんなのを得意とする国もあったなあ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:30:06.83 ID:0RrfjAEX0.net
>>366
天皇なんか居なかったで良いんじゃないか?
実際居なかったし

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:31:31.85 ID:7dlriD3N0.net
脳って…
そんなの原型留めてんの?

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:33:38.40 ID:QmyyRVzG0.net
>>369
最近秋田の事件でも出てきた死蝋化ってやつじゃないかな

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:36:23.14 ID:9LQNddrw0.net
中国の文官はしっかり仕事してるな

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:37:52.50 ID:xgsP745E0.net
>>55
イギリスでそれやって、実子じゃなかった浮気の子だとか発覚したりしてるやろ
日本じゃ怖くてできないよね

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:38:26.87 ID:fyQfpNBr0.net
そもそも
邪馬台国も卑弥呼も当て字だし

ヤマト国の日巫女で良いんじゃね?
ちゃんと意思疎通出来てたのかも怪しいし
単なる巫女を女王って勘違いした可能性もある

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:40:20.61 ID:V+hMUsws0.net
卑弥呼って鬼道だっけか本当何かと鬼だねぇ~♪👹
ツノ欲しいわ〜先っちょあんま痛く無いのw

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:41:52.40 ID:GcXnmq3b0.net
来年の大河ドラマ
紫式部なんて興味ないから
代わりに卑弥呼お願いしたい

脚本、三谷幸喜さん
主演、小池栄子さん
奈良県に大河ドラマ館設置でお願いします

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:47:53.89 ID:B+fePAYy0.net
>>289
全く年代が合わないゴミ。
江戸時代以前は卑弥呼=神功皇后がモデルで解決してた話。

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:50:55.88 ID:fyQfpNBr0.net
>>375
昔の伝承のたった数行をどうやって50時間のドラマにするのかと

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:52:30.02 ID:7nG52Ard0.net
>>316
伊都の糸島は割りとすんなり地名の変遷がわかるんだよな
明治時代に怡土郡と志摩郡が合併して糸島となった

これは結構日本の各時代の地名を調べていけば割りと確信が持てる
時代ごとの各地の地名は割りと資料が日本国内に残ってるので信憑性が高い

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:53:01.62 ID:QmyyRVzG0.net
>>376
昔の人は馬鹿だった
で終わってる話

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:53:17.73 ID:GcXnmq3b0.net
>>289
天照大神は紀元前の人ですけどね。
神武天皇の即位が紀元前660年だから、天照大神はもっと古い時代と考えられる。
倭人伝の年代だと、神功皇后が比定される。

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:55:21.18 ID:GcXnmq3b0.net
>>377
大河ドラマだから1年だけどね。
前半生が不明な明智光秀も1年やってのけたので何とかなる筈。

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:57:23.26 ID:mAukuGc40.net
ようするに朝鮮から負けて逃げてきた弱い集団がもっと弱い土着ジャップを平定して作ったのがジャップランドってこと

383 :伊太乃に居たの :2023/05/18(木) 13:57:51.34 ID:RnpynNFj0.net
>>366
九州説こそ、中華帝国に朝貢していたのは、天皇家と関係無い、九州の地方王朝に違いないと言う、皇国史観ベースで創られた説なんですが。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:58:50.12 ID:B+fePAYy0.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/邪馬台国

国学者の本居宣長は「卑弥呼は神功皇后、邪馬台国は大和国」としながらも「日本の天皇が中国に朝貢した歴史などあってはならない」という立場から、「馭戎概言」において、九州の熊襲による偽僭説を提唱した。大和朝廷(邪馬台国)とはまったく別でつながることはない王国を想定し、筑紫(九州)にあった小国で神功皇后(卑弥呼)の名を騙った熊襲の女酋長であるとするものである。

すべての発端はこれ。

それがなぜか、朝日がヤマトモモソ姫とか言い出して、九州説がそれに反論とか馬鹿げた展開になってるだけ。

そして、年代も滅茶苦茶にして神武東征と結びつけ。騎馬民族とか枝葉をつけて、朝鮮→北部九州→畿内などと言い出したのがGHQの庇護を受けた朝鮮系。

その説が無茶すぎたので朝日のヤマトモモソ姫説と延々と議論し当時の東アジアの情勢をごまかしてるだけ。

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:59:23.14 ID:B+fePAYy0.net
>>379
今のやつが馬鹿なんだがw

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:59:53.61 ID:Lsp/hJXB0.net
半島系の弥生人だろうね

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 14:00:26.06 ID:CzR/l7s10.net
つまり邪馬台国=奈良

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 14:00:27.54 ID:7nG52Ard0.net
>>383
九州説って割りかしそこから、卑弥呼=アマテラス説とか
ファンタジーなラノベみたいな展開を妄想してる人多いけどね

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200