2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国共産党がTikTok全データに「至高のアクセス権」 元従業員が告発 米サーバーも バックドアを経由しユーザーデータを [お断り★]

1 :お断り ★:2023/05/17(水) 22:32:09.81 ID:oaGOhycZ9.net
中国共産党、TikTok全データに「至高のアクセス権」保持か 元従業員が告発
中国共産党は動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の親会社バイトダンスの保有する全てのデータに対して「至高のアクセス権」を持つと、同社の元従業員が告発した。そこには米国内のサーバーに保管されたデータも含まれるという。
この告発は、当該の元従業員がバイトダンスに対して不当解雇の訴訟を起こす中で行われた。バイトダンスはこの訴えを否定し、争う構えを見せている。
「委員会は会社の全データに対して、至高のアクセス権を保持していた。米国内に保管されているデータでさえも」。CNNが入手した訴状には、そう記されている。
ユー氏の訴えによると、会社側はバックドアのチャンネルを経由して、ユーザーデータを中国共産党にとって利用可能な状態にしていた。データがどこにあるかは関係がなかったという。

詳細はソース CNN 2023/5/16
https://news.yahoo.co.jp/articles/d769d660ace0f1f12560dfc7bbcb224d86db44d5

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:32:57.56 ID:NOlgwjhv0.net
アドミニ権限www

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:32:59.42 ID:RSPECKls0.net
知ってた速報

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:33:42.58 ID:0fmX1c4v0.net
GMさん

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:33:47.96 ID:Zqhp4hhr0.net
知ってた

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:33:50.09 ID:Z+xhpdIJ0.net
電通も絡んでた

国内電通グループ3社、TikTok for Businessが主催する「TikTok for Business Japan Agency Awards 2023」にて
最高位「総合部門 プラチナム」を受賞
https://yab.yomiuri.co.jp/adv/life/release/detail/344908.html

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:33:57.48 ID:kfsX7yAQ0.net
よし
究極のアクセス権で対抗だ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:34:42.27 ID:i843eG7v0.net
あ、You Tubeのショート使うんでもう良いです

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:35:46.89 ID:Y57gTk790.net
むしろ中国企業でこうじゃなかったら驚くわ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:36:10.56 ID:WPzOFSJD0.net
TikTok面白いのにー

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:37:02.55 ID:1wafN88X0.net
世界史上一番人類を殺害したカルト思想

  ↓

愛国主義

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:37:22.49 ID:PwXRXgGO0.net
IPアドレスなんかのデータもとられるとか免責事項に書いてあるとか聞いたが

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:37:53.56 ID:haC71bQC0.net
トミィが

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:38:14.50 ID:CfG2/9p70.net
アメリカの中国叩きネタなだけでこの人は買収されただけだろうと思う
ただ同時に中共はもっとひどいことをしているだろうし
どこも似たようなものだろうとは思う

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:38:18.32 ID:59fvUqLr0.net
何を今さら(笑)
LINEで騒ぐのに中国にノーガードって

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:38:34.28 ID:JVo81iSN0.net
そりゃそうやろ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:38:36.80 ID:9d1kWXP50.net
TikTok
とかいうアプリを持ち上げてた連中も
なりすましの国賊だから、
日本人なら警戒しないとな。

損正義もいよいよおしまいだな。

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:38:41.20 ID:LKfMlpdM0.net
Tiktokだけじゃない
中国の全てのアプリだぞいい加減にしろ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:39:00.53 ID:773YAdFg0.net
ブサイクな5chおじさんのスマホを見つめる顔も全て抜かれているとか
5chのおじさんは中華スマホも多いらしいし

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:39:00.86 ID:jmlmGQPB0.net
やっぱりな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:39:22.69 ID:1ACoWrdA0.net
NSAのやってる事に比べればTikTokから得られる情報なんて鼻くそみたいなもんだろ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:39:43.72 ID:2N+d0G3/0.net
いまだにtiktokやってる奴は情弱だろ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:40:15.99 ID:WwqgqWXg0.net
LINEもやろ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:40:39.36 ID:48LMshvR0.net
明日またここへ来てください

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:41:01.37 ID:jdC9f8aP0.net
最近のTikTokはおっさんおばさんの方がやってるイメージ
>>22
特に生配信は中年層が目立つ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:41:16.11 ID:+/pQnTVc0.net
これは雄山が勝つわ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:41:48.16 ID:j/0oYoEA0.net
思考vs究極
お前らの選ぶベストな対決は何?

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:41:50.03 ID:DdKR1zaZ0.net
そりゃたかがSNSアプリにアメリカやカナダ政府が本気になるやろ
人民監視ツールというのが適切だから

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:42:14.87 ID:2N+d0G3/0.net
>>19
つーか、日本国で既に全て見られてるよ?サイバー警察の法律が去年の4月に変わったでしょ?

裁判所の許可なしで、ハッキングできる法律が。

日本人全員覗かれてるよ。

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:42:47.59 ID:kRCAKAXQ0.net
LINEもそうだが腐れ売国マスコミが積極的に工作してるんだもんな
腐れ売国奴

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:43:03.66 ID:H/6JZIl+0.net
ないとでも思ってたやつはいないよな?

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:43:03.82 ID:Qa2kFCDl0.net
やっぱり中国人を見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにしないとダメだな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:43:17.20 ID:e1+eCEW/0.net
マジの話なんだが今日080からはじまる電話があって、中国語で喋った後にパスポートが失効します、お手続きをする方は9を押してくださいっていう妙なものだった
中国のwishを利用した事があるからそこから漏れたのか、わからないが
中国企業はマジでやばいと思ったよ
お前らも中国製品には気をつけたほうがいいぞ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:43:20.79 ID:NOlgwjhv0.net
日本政府公認アプリ!

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:44:37.94 ID:M3A7uUm80.net
スマホにTikTokが入ってるけど
それだけでスマホ内のデータが抜かれるとかあるん?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:44:43.53 ID:/ztDpZci0.net
TikTok、デジタル庁と連携し、マイナンバー制度の普及啓発を目的としたショートムービーを公開
https://www.digital-gyosei.com/post/2022-09-12-news-mynumbercard-tiktok/

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:44:50.88 ID:ZqaeEi7A0.net
>>1

他のサービスのIDを公開してて
パスワードを他と共通にしてる馬鹿は他のデータも抜かれてるかもしれないね

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:45:05.78 ID:stSik56p0.net
>>7
明日またこの店に来てください
本物のアクセス権を持たせてやりますよ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:45:26.32 ID:yArNbDRV0.net
TikTokって正直使いにくいんだけど
なんでこんな推されてるの
中共の工作?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:46:22.37 ID:2jGPkKKQ0.net
至高のアクセス権、っつっても
踊ってる動画とかじゃねぇの?
なんか大事なデータ入れてたりすんの?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:46:36.21 ID:RSmA6Emv0.net
>>39
政府と電通が強力にプッシュしてるからね
そりゃ強いよ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:46:57.42 ID:PwXRXgGO0.net
>>39
だろうね
数年前に日本の行政はSNSを活用しろ!!
とかワイドショーコメンテーターが吼えまくる
不思議な現象あったしw

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:47:11.54 ID:dQWzuL2Q0.net
>>1
皆知ってた

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:48:52.04 ID:nT9Y2EwI0.net
>>40
相手の位置情報なんかが抜ける模様

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:49:18.10 ID:xiuzGIIj0.net
TikTok危ないよ~と言いながら
現実はこれだからね
右系テレビ局もTikTokに全力参加中wwwww

http://imgur.com/ScE2jla.jpg
http://imgur.com/X1qCVXS.jpg

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:49:24.44 ID:B+3wuPZp0.net
>>1
至高のアクセス権 vs 究極のアクセス権

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:49:45.10 ID:UMdIpGcF0.net
tiktokだけ一人勝ちだから潰しにかかってるんだろうな
難癖つけて潰しに来るのはいつものアメリカやん。日本だってさんざんやられただろ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:49:52.07 ID:nT9Y2EwI0.net
欧米政府はは対応してるけど日本は何にもしないんだろうなぁ
政府も議員もチャイナのスパイだらけだもんなぁ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:49:53.41 ID:HAx3JGMe0.net
壺党の仲間の統制チンクがクズなのは当然だが
グーグルもやってんじゃねぇの
なんで履歴漁って一覧が出てくるんだよww

昔ならハッキングウィルスという扱いだがな

ぎゃははwww

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:49:56.61 ID:E1VdBmXx0.net
え?いまさら? シナ製のアプリは全部同じですよ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:50:16.63 ID:b3i/ZsiJ0.net
今さらすぎる

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:51:03.63 ID:M3A7uUm80.net
ネットに接続してるスマホやPC内にある情報はすべて
みられてると思ってた方が良いのかもな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:51:05.17 ID:cG1Bj/530.net
前から知ってた
ジャニーズと同じで

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:51:09.60 ID:FSMt/X7H0.net
自分で情報をアップしてくれるから楽で良いな
代わりに承認欲求を満たしてあげているから利用者は満足なんだろう
悪用されようが構わないんだよな自分の欲求さえ満たせば

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:51:33.98 ID:HAx3JGMe0.net
ハッキングしてるものをビッグデータだのクラウドだのと言って後発で乗ってきたなんもわからんバカを騙してるだけだしな
チンクだけじゃねぇんだよなぁwww

わろーすww

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:51:40.59 ID:OxAGMmze0.net
>>47
だねぇ

昨年世界で最もDLされたアプリランキング
https://youtu.be/6Tj9b9EKtYI

そりゃ必死に潰しに来ますわ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:51:45.84 ID:2jGPkKKQ0.net
>>44
酷いなおい
でもこれ使ってる様な奴等は痛いデータとも思ってなさそうだし
Win-Winじゃね?w

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:52:04.30 ID:B+3wuPZp0.net
中国は無料のゲーム系もあるしな
あちこちで結構情報抜いてる
グーグルアカウントとかも抜かれてそう

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:52:32.00 ID:IbrkKaA70.net
やっぱりとしか

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:53:18.47 ID:9ayMvYkA0.net
>>1
知ってたいうか然もありなん。

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:53:34.95 ID:UWXkbXLz0.net
バイトの分際でダンスとか暇かよ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:53:45.29 ID:io0LyzBq0.net
そもそも至高のアクセス件ってなに?

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:54:04.74 ID:86FbhQhU0.net
>>50
そうやな。ワイは荒野行動もTikTokもやっておらん。Z世代は迷惑動画で中国に脅され、奴隷になるんやなw

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:54:08.84 ID:jXWrkiuO0.net
Google使ってる人はこれをoffへ
データ抜かれまくってます

「すべてのウェブとアプリのアクティビティ」をクリックorタップすると
これまでの操作の履歴が表示されます
何月何日にどういう事をしたと
細かく記載されてます
このデータの記録や送信をさせないようにします




Google

アカウント管理画面

データとプライバシー

ウェブとアプリのアクティビティ

これをoffにする






Android端末の人は特に要注意

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:54:25.22 ID:Ktx1lAvz0.net
>>57
一般に言われてんのは政府関係者やその家族の位置情報、軍人なんかも狙われていたから止めたって報道してたよ
どこで会議してるとか演習してるとか全部わかっちゃうから
それで禁止にした模様

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:54:47.97 ID:S5qx+L5O0.net
「あんたに究極のアクセス権を見せてやるよ」

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:55:10.73 ID:3W2dzAlV0.net
ゴミ映像見てなんか役に立つんか?
チクトク経由でマルウエア仕込めんのか?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:55:42.50 ID:2N+d0G3/0.net
>>35
抜かれるというか、あっちからアクセスされる。アプリを毎回消して、IPアドレスを変えとけば追って来れないはず。

毎回やらないといけないから面倒くさいけど。

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:55:51.22 ID:mwg1DqyL0.net
中川!バカどもにスマホを与えろ!

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:56:05.57 ID:HAx3JGMe0.net
オツムの緩いバカがのぼせ上って名案したのがマイちょんバー

マジ間抜けwww
そんな連中はチックチョンクはおススメだしわめく理由もない

これから内臓から肛門までさらけ出すのになんでこれしきで騒いでるのかwwww
内臓抜かれて提供される準備してるだろうにwwwww

むしろ嬉しい
もっと搾取されたい!食い殺されるキモティイイ!

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:56:27.26 ID:3W2dzAlV0.net
ワザと登録して、欺瞞情報でも流しゃあいいんじゃないか?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:56:37.50 ID:0ilIbtrJ0.net
>>1
現代のアヘン戦争

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:57:11.72 ID:Ktx1lAvz0.net
情報は今どきそれ自体がパワーを持つとか言われてるから何に使うかはあとで考えればいいことで集めることに意味があるんだろ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:58:06.28 ID:mTDsiNfE0.net
>>29
ハッキングされた事あるけど犯人がサイバー警察だったら嫌だな
嘘か本当か知らないけどハッカーグループの入門テストに適当な電波をハッキングするとか聞いた事あるし

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:58:16.62 ID:S13UxybL0.net
ラインは韓国政府が究極のアクセス権持ってるんやろうな。

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:58:18.20 ID:lFwHOX760.net
https://i.imgur.com/DBq68ZJ.jpg
これらに加えて顔や声、他のSNSアカウント情報なんかも取られてますんでね
やったことないからわからんけど連絡先なんかも取られるんかな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:58:39.41 ID:N40Cvqhg0.net
俺とSNSで繋がった中国人たちのスマホが壊れて程なく帰国させられてるのはだいたいこのせいきっとそう(゜∀゜)

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:58:40.85 ID:lFwHOX760.net
連絡先入ってたか

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:59:41.17 ID:Nz83Nz3M0.net
FB、Googleあたりの広告収入奪われてるから
アメリカは潰したくて必死なんだってな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:59:43.90 ID:24N/XJ3l0.net
日本も位置情報の権限を許可にしないと起動しないアプリだらけだもんな

それだけでなくアプリ起動させて
持ち歩かせるウォーク系ゲームアプリや
歩くだけでポイントが貯まるとかほざくアプリは
行動を監視してバックグラウンドで貯蓄データを送信するアプリだから
インストールは控えた方がいいかもね

てかさ歩くだけでタダでポイントもらえるわけないだろ
良く考えろよ乞食

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:59:49.64 ID:jwoDiXoh0.net
こんなのするやつはそんなの百も承知でしょ
傾奇者ばっかだからね

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:59:53.95 ID:86FbhQhU0.net
>>64
すでに抜かれまくっとるでw
大丈夫や。せいぜい、誤解と偏見に満ちたおすすめ動画や広告が出てくるぐらいやw

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:00:05.06 ID:IS6iEiGP0.net
つーか中国企業って共産党に求められたら
全データ見せないと駄目なんでしょ
今更騒ぐとは

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:00:16.42 ID:f1aKwboU0.net
なんだこれ、アメリカの公聴会で膣特CEOが虚偽解答したことになるやん。アメリカでは膣特完全終了だなwww

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:02:17.40 ID:vdn3vmGq0.net
頭の悪いネトウヨが本気で信じていて草

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:02:28.99 ID:Hjq3w7XC0.net
使う奴はなんでTikTokじゃないとダメなんだ?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:03:22.73 ID:uXd0Av2T0.net
>>84
漢字変換がヤラシイ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:04:03.33 ID:FQP1DZ1j0.net
>>83
命令さえすればいいんだから、仮にバックドアなんかなくても余裕だわな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:04:19.57 ID:2YVt+ciY0.net
Androidだけど
killappsで確認すると
止めてもすぐ裏で起動するのは
Yahoo系が一番多いだけは分かった

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:04:27.31 ID:1XoJepDw0.net
このサーバーを作ったのは誰だあっ!?

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:04:31.74 ID:CfG2/9p70.net
>>56
huaweiスマホも当時良かったからなあ
アメリカは今はまだマシな日本ヤクザかもしれんが
共和党らのキチガイっぷり見てるとそのうち怖いマフィアになるだろう
もちろん中共やロシアは論外だが

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:04:51.11 ID:TiCUg61s0.net
知ってた奴手を上げろ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:05:05.39 ID:F2Peyfml0.net
スマホにもあるんだろうなぁ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:05:13.72 ID:E1VdBmXx0.net
バヨらがさっそく連呼し始めたてことはw

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:05:19.87 ID:Z682Mfts0.net
>>84
チツトクw

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:05:30.17 ID:+5/wV5YW0.net
中国がーって散々アメリカ言うけどさ

個人情報収集してたのもお前だし

怪しいもの付けてたのもお前じゃん

こいつ何言ってんの?
自分のこと棚に上げていうにも程があるだろ
最近の米頭おかしいよ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:05:53.95 ID:2YVt+ciY0.net
Yahoo系のアプリはYahoo系の1種類でも起動すると
なぜか他のもしれっと裏で起動してるんよ
あれ酷いな
何集めてんのかな

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:05:59.95 ID:E1VdBmXx0.net
>>84

お国は?

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:06:39.30 ID:Z8nN8f7V0.net
これからだな。楽しみだわ。

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:07:12.55 ID:xHOpl//q0.net
キーロガー付きのアプリなんか使ってるとか情弱どころの話じゃ無いだろ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:07:21.48 ID:HAx3JGMe0.net
泥棒A 「俺が儲かるのは正しいし合理的」
泥棒C 「お前だけ狡いアルヨーパクリ抜け道探すアルヨー」
バカ壺 「ウリナラホッシュでアイコックシャーなのでジャップ売ります!」

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:07:27.90 ID:sZBTyGoC0.net
tiktokとLINEは使わないことにしてるから無問題

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:07:48.42 ID:otV6C8aD0.net
このアクセス権は偽物だ
食べられないよ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:07:50.67 ID:A3SNU2YL0.net
でも、全部見るんだな…
無臭ビデオを全部見るのも大変とか聞いたけど…
実際にやってるなら、辛い仕事だなw

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:08:37.62 ID:u8BujDZl0.net
やっぱりね、としか

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:09:33.92 ID:x4slqiSn0.net
TikTokアプリのユーザーに関連付けられたデータは
全て閲覧出来るのは当たり前だとして
他のスマホのデータも見れちゃうって事?

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:10:07.65 ID:2jGPkKKQ0.net
>>102
5ch専ブラも、怪しい広告を表示させる義務があるんですよね…
他にも沢山危険なものはある

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:10:12.16 ID:A3SNU2YL0.net
クラウドって形で情報収集してるんだから、良くも悪くも二次利用はしてるだろうね…

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:10:28.37 ID:WMSBvMSM0.net
アクセス権を持つというだけであって
何か悪いことができるわけでも、何かしたわけでもあるまい
こういう中国=悪という印象操作に乗せられてはいけないよ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:10:28.77 ID:CfG2/9p70.net
>>86
とにかくエロい
ロリコンにもやさしい
エロ以外では、DQN層みたいな人たちのコミュニケーション見てると面白い
素朴なネット時代のような面白さはある
今はここもそうだけど斜に構えるどころか陰謀論でマウントして末期的だったり、なんか成長限界に達しててどうもね
ライブも下劣だったりバカそうで良い
イカニモ配信者的なものは興味ないからよ知らない

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:10:31.22 ID:DdKR1zaZ0.net
中国では個人情報は非常に重要。スマホに入った市民カードで導線まで把握している
駅改札の顔認証は義務だし、どこで何を買ったか決済情報も丸見え
通話やMSGは中国共産党を通して話してるようなものだよ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:10:32.66 ID:pqeF1pNf0.net
そらまあ、AppleもGoogleも似たようなもんだろ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:10:51.91 ID:N40Cvqhg0.net
いっそのとwechat使って究極のアクセス権とぶつけたらいい。命が生まれて夜中に画面がカサカサ動きだすかも。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:10:53.95 ID:2YVt+ciY0.net
>>102
Yahoo系のも気をつけてね
一番頻繁にバックグラウンドで動いてる

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:11:28.03 ID:pqeF1pNf0.net
>>111
マイナカードで日本もすぐそうなるけどな、さ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:11:45.79 ID:AlOGVjb30.net
早う潰れろちっくてっと

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:11:46.63 ID:F2Peyfml0.net
中国の民間企業は経営陣以外に共産党組織があってそこが監視してるからな

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:12:05.50 ID:On+SvzYi0.net
アメリカとかでは禁止されてるんでしょ?日本は後進国だから禁止にならないの?

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:12:08.07 ID:A3SNU2YL0.net
監視社会怖いw

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:12:18.00 ID:2jGPkKKQ0.net
>>65
俺等の知らない面白情報が出てくるかもしれんね
割とワクワクする展開だな
そろそろLINEからもそういう情報出てくるの期待してるんだが

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:12:38.76 ID:IwuI9Qav0.net
日本人ホント阿保

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:12:50.19 ID:pqeF1pNf0.net
>>86
人民の作る動画おもしろいぜ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:13:29.55 ID:+caUZi8L0.net
なw支那人だろwww

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:13:31.99 ID:F2Peyfml0.net
やっぱりサヨクって綺麗事言っても裏ではこうだよなあ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:13:57.04 ID:PVfSfyDq0.net
TikTokは「勇者」というパンチラ動画アカウントだけフォローしてるwwwww

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:14:18.54 ID:Hjq3w7XC0.net
>>110
唯一性があるように思えなかったんだけど
そうかエロに緩いんだな

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:14:37.27 ID:fxuFn9K90.net
ってことは女子高生のパンツがチラチラ見えてたり女子が裸で踊って乳が見えてたりり幼女がパンツ一枚で走り回ってたりするような動画を中国共産党はアクセスして必死に集めてたんだね
変態国家だね

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:15:25.31 ID:2jGPkKKQ0.net
>>110
ロリコンに優しいとな?
興味が湧きました

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:15:43.07 ID:o4FskSAJ0.net
お約束じゃん

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:17:17.41 ID:LRe5YtVb0.net
TikTokは共産党に覗かれている事を
1.知っていた
2.今知った

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:17:37.33 ID:bS7/MwR50.net
至高のアクセス権ってなんぞ。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:18:42.68 ID:O5aB6fx60.net
元々そういう話やったやん?

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:19:25.70 ID:NUDDZooi0.net
中国の会社なんて全て共産党の傘下やで

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:19:56.56 ID:N9OaWTzI0.net
>>128
TikTokに小学生と入れて検索したら
なんか色々ありそうだな
http://imgur.com/xYrl0oB.jpg

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:21:07.48 ID:fR4e1wZK0.net
ヘン顔、タコ踊りのアホ共
繋がりのある友人知人親兄弟
まるまる、ひっくるめて
個人データ献上。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:21:09.98 ID:Y0nEXBYC0.net
そも中国国籍持っとる人間が有事には他国の国家機密も企業秘密も全部共産党に渡さないかんのやろ?

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:21:55.03 ID:o+kEKm8n0.net
ググルもおまいらのブサ顔みてゲラってるから気にすんな(´・ω・`)

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:22:29.86 ID:KAPhiNim0.net
アプリの動画データじゃなくアプリ入れたデバイスのデータよな?

139 :木松田卓也:2023/05/17(水) 23:22:43.46 ID:cGu6XEde0.net
日本田って危ないんだよ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:22:59.79 ID:hGjaThBk0.net
アマゾンで売ってる中華製のネットワークカメラはやっぱヤバいかな?
タポって奴

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:23:14.79 ID:R0cvvSIa0.net
日本はいつまでオッケーにしてんの?

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:23:26.60 ID:CwQ0t96b0.net
「至高のアクセス権」←かっこいい

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:24:12.29 ID:9y9R8pDb0.net
知らない人がいるのかw

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:25:14.90 ID:Bd7wbPjL0.net
おとなの視聴覚室みてんのか

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:25:55.16 ID:yvM4HeY80.net
そりゃそうだろとしか
そんなことあり得ないと思ってる方がどうかしてる

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:26:12.16 ID:qRFyEIxX0.net
知ってる

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:26:46.98 ID:VTGLnivQ0.net
ネットで顔出しして発信してくのが今世紀の必要スキルなのかもしれないと思う一方で
自分の子供なはやらないよう教えてるわ
こういうのは失うもののない人、ほかに自分を主張できる長所のない人がやることであって
お前にはリアルの人間関係の中で信頼関係を築いて生きるだけの社会資本あるからって

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:27:03.97 ID:O5aB6fx60.net
>>141
日本も至高のアクセス権の恩恵受けられるやん?分かるやろ?

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:28:18.92 ID:QBu/FzdR0.net
中共に都合の悪いものを削除するために削除権は当然必要だからな
あとはアカウントとIP絡みも見れるようにはしてるでしょ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:28:18.99 ID:oesOQaWu0.net
プライバシー0やん

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:30:26.65 ID:FlpXaigR0.net
>>1
Twitterみたい

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:31:00.21 ID:FlpXaigR0.net
>>1
おちんちん付いてんのか

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:31:35.26 ID:HsJBCXWi0.net
正直、個人情報を収集されたところで金持ちや有名人以外の情報はほとんどゴミ扱いだと思うんよ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:31:35.78 ID:FlpXaigR0.net
>>150
プライバシー╭∩╮やん

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:32:09.93 ID:rB4k3Rtd0.net
ファーウェイのスマホに取り付けられていた謎の部品
あの話はどうなったのよ?

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:32:10.26 ID:z4zWGpVo0.net
運び屋〜www

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:32:13.21 ID:kIHsEQBW0.net
シナあるある

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:33:17.35 ID:vdn3vmGq0.net
>>86
TikTokはAIが本当に優秀
見たい動画を高い精度で提供してくれる
あとタイムリーな動画をどこよりも早く見せてれる
そしてあらゆるジャンルの自分が知らない世界を体験させてくれる
見識が広がる
もう既に保存したTikTokのショート動画は数百本
保存するのはほとんどエロ系動画だけどw

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:33:19.70 ID:2N+d0G3/0.net
>>150
今更やでw

エドワードスノーデンの話しは本当やし、全世界の人の情報がCIAに吸い上げられてる。

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:34:24.03 ID:S70bk0bj0.net
至高てw w

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:34:31.24 ID:Wdm+v3a30.net
まぁ、Z世代しか使ってないし
あんなのにアクセスしたって時間の無駄だしな

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:38:27.03 ID:ZgkAzkmW0.net
至高の来々軒www

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:41:32.14 ID:2W+2vpcu0.net
究極のアクセス権vs至高のアクセス権

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:41:48.25 ID:jW2r6Q5E0.net
中華系アプリはパスワードをぜんぶ反共産・反キンペー系の言葉にして遊んでる

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:42:10.99 ID:FlpXaigR0.net
>>1
ハンガリー語なら問題ない
嫡 徳孫

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:42:44.10 ID:tJuTRVmh0.net
TikTokなんてチンパンジーしか使ってないんだから
何の問題もないだろ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:42:49.21 ID:rb9dxtCe0.net
そりゃそうだろう
中国製のソフトは全部そう

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:43:08.13 ID:lXO2uagG0.net
>>6
テレビではTikTok持ち上げが異様で怪しい

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:43:39.76 ID:9TymmoSx0.net
TikTokって10代でもそんなに流行ってないらしいな

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:44:06.34 ID:rRRdMd0J0.net
このスパイ拠点も閉鎖はよ

【大学】中国政府が出資の孔子学院、早稲田や立命館など13大学で確認…政府答弁書 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684043985/

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:44:24.09 ID:7OuKSYnH0.net
中国という国はそういう国

わかってる事

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:44:27.79 ID:TXkHPR/p0.net
TikTokなんか使ってる層の情報吸い出されても何も問題ないでしょw

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:45:18.86 ID:rRRdMd0J0.net
LINEも同じ穴のムジナだからね
おまえらw

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:46:44.29 ID:FlpXaigR0.net
>>1

https://ja.bab.la/%E7%99%BA%E9%9F%B3/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E8%AA%9E/titok
なるほどwwww

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:48:54.80 ID:9d1kWXP50.net
難癖?
難癖をつけるのは中国朝鮮の
クソスパイの方だろうに何を言ってるんだろうね。

朝鮮電痛も韓酷北朝鮮の工作機関だから
連中の事は一切信用しないようにね。

LINEもTikTokも中国朝鮮のスパイツールであり
それをごり押ししてる連中は
官僚だろうが政治家だろうがスパイです。

もう説明する必要もない、損正義も竹中平蔵も
連中の仲間であり、PayPayは
中国資本が作った電子決済システムを使ってます。

この掲示板を見てる人には常識だけどね。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:51:13.47 ID:u7aXxHej0.net
そもそも規約にお前のデータ無断使うからなってガッツリ書いてあるからやめとけよって5chやTwitterでも散々話題になってたしな

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:51:58.50 ID:pjRQX0x60.net
日本の議員役人は間抜けだなあ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:53:14.55 ID:JHYTP+CQ0.net
政府がLINEで情報やり取りしたり
総理がTikTokで動画発信したりする
あほな国が滅びそうになってるらしい

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:53:33.26 ID:7jKISwCE0.net
>>47
トランプ政権時代にクリップボード監視していて中国に中身を送信していて制裁食らっただろ。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:53:49.18 ID:MNLwByKT0.net
FBI「いいから何かあった時には協力求めるからな?意味は分かるな?協力しろよ?」

警察庁・都道府県警「言わせんなよ?」
日本企業「ユーザーさん、私達昔は結構頑張ってました」

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:55:01.62 ID:wcx5EdG/0.net
ハニトラ役人は正直に名乗り出なさい

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:55:07.70 ID:aQzOMVf70.net
事実は知らなかったけど当然100パー予想できてた

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:58:05.44 ID:lNW9gsoU0.net
>>172
米軍の戦闘機パイロットとかいたから結構ヤバイ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:58:57.48 ID:TXkHPR/p0.net
>>183
そんなバカはパイロットになれないだろw

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:59:03.17 ID:4D16KFCE0.net
日本政府「バックドアが仕掛けられている?よし、TikTok採用!」

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:00:50.61 ID:qn3f5frd0.net
>>184
いやいやガチでいたよ。自撮りとかしてた

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:02:22.33 ID:EbQAc89L0.net
知ってた
移民党の馬鹿爺共は知らんのだろうけど

原神とかいうゲームもプレステですら一切インストールしてねえな

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:03:59.37 ID:1q8cZFg/0.net
てっくとっきはいれてません

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:04:27.09 ID:1ADOXUw+0.net
>>169
メディアが言う若者の流行りなんて実際はほとんど興味なしだったりするしな
自分の頃もそうだったって人は多いだろうし
ある程度は流行ってても特に運動部なんかはモテる割に忙くて流行に疎いなんて学生あるあるだし

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:05:34.43 ID:JrSqJpVG0.net
スマホにLINEとTikTok入れてる奴は本物の馬鹿

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:06:10.50 ID:rDUXG3wR0.net
使ってる人ってガチの一般人だろw
こんな一般人のデータなんてゴミみたいなもんだろw

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:06:34.70 ID:eeW/hTB10.net
出来た当初から言われてたじゃんw

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:08:45.42 ID:wif3dpOq0.net
日本はパヨカス国家過ぎる
まだ貧しくなる

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:12:24.84 ID:0eCrgKyQ0.net
LINEも全部見れるだろうな
まあ分かってて使ってるんだよなみんな
政府が使うくらいだからなww

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:13:51.20 ID:TxxCSiJd0.net
マジかよ海原雄山と帝都新聞最低だな

196 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 00:41:15.34 ID:Zf5eXKjx7
中国は冗談で言ってることをマジでやる
マジでアスペ民族

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:15:35.19 ID:c+TaFvIL0.net
子供が踊る動画のデータを何に使うの

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:21:03.22 ID:TRpDomAH0.net
>>197
GPSやアプリの使用時刻とかアカウントと
紐付けると接触できるかもよ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:23:42.16 ID:c+TaFvIL0.net
>>198
一般人の情報に価値があるのかね
大金持ちとかならまぁ…

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:32:18.83 ID:P/2cPtPb0.net
>>147
とても正しい

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:34:24.82 ID:0Kvep0IN0.net
中国のアプリやハードウェア使って中共にデータ抜かれてないって思ってる奴がいたら痴呆だろ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:38:57.16 ID:9RYfFWLT0.net
>>36
アピールにスパイファミリーを起用してなかったっけ
確信犯

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:41:13.44 ID:BxlIIo6s0.net
当たり前だのクラッカー
LINEだって南朝鮮政府に全データ抜かれるんだから使っている日本人はβακα

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:46:57.99 ID:nC+2Os4y0.net
>>19
でもお前シャオミーじゃんw

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:47:45.55 ID:L5G4SuZc0.net
お前ら前世紀のアニメに詳しすぎやろ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:48:02.71 ID:6lMqtZbU0.net
うーんこのスパイウェア

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:48:54.56 ID:qEnQcrSD0.net
正直tictokなんてゴミデータしか集まってないだろ。
どう陰謀に使うんだよ。

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:53:44.62 ID:6ov5P7pP0.net
なぜショートムービーのTikTokが最も広告に向いているのか
1.ユーザー数が多くリーチしやすい
2.商品の魅力を伝えやすい
3.潜在客の発見・種まきに適している
(TikTokの優れたレコメンドシステムによって、親和性のある消費者、ユーザーにコンテンツがプッシュされる)


あのマッキンゼーもTikTokでのソーシャルコマース戦略における重要なポイントを説いている

1.総合的なインフルエンサーマーケティング戦略を策定すること
2.TikTok上で自社アカウントを活用すること
3.キャンペーンに実店舗の要素を加えること
4.新しいカスタマージャーニーに合わせたECの体制を構築すること
5.人気が出そうなクリエイターやブランドを見出して提携すること

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:56:22.07 ID:oO9Ovggt0.net
あんなアプリ入れてるバカの情報なんて使えるのか?

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:57:10.00 ID:MX0mQ2PZ0.net
こんなの最初から分かりきってただろうに、飛びつくヤツって思考停止しちゃってんのかね

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:59:14.57 ID:MX0mQ2PZ0.net
つぎはzoomな予感しかない
LINEといい、本当みんな思考停止しすぎだよ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:04:23.05 ID:iT7duYwo0.net
今の子ってリテラ教育受けてんのにこういうとこザルだから可愛そうだな

日教組ねえ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:04:31.23 ID:KFbFpIs70.net
これ、未成年ポルノの温床だろ
しかも中国アプリとかホントにアブない系ソフトウェアじゃん
日本の行政は何で黙ってるの?
中国にタマ握られてるの?

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:05:51.91 ID:iT7duYwo0.net
>>65
意外と軍人も要人もおつむ弱いんだな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:06:48.21 ID:nyBdyXnH0.net
ウイグル人監視アプリ運営会社

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:09:22.94 ID:Vcn4WXNP0.net
んなもん女子供の遊びツールにしておけばよいものを
公共機関が手を出すから安全保障のリスクになるんだろ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:14:41.01 ID:dbdHeZIu0.net
知ってたからティックトックは手を出してない

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:17:27.31 ID:aO1JsGLR0.net
当たり前だよなぁw

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:19:30.06 ID:0CtE12+j0.net
これに関してはアメリカ企業も同じよ
国家安全保障局の求めに応じて情報を提供しないといけない
つまり日本人の情報も筒抜け

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:21:03.26 ID:0CtE12+j0.net
これに関してはアメリカ企業も同じよ
国家安全保障局の求めに応じて情報を提供しないといけない
つまり日本人の情報も筒抜け

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:27:58.02 ID:iTsvloOn0.net
そりゃ禁止されるわな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:34:00.98 ID:pVJCbk640.net
登録したTikTok情報じゃなくて登録したユーザーのスマホ全情報にアクセスってこと?
よくんからん

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:34:10.98 ID:robcC3C40.net
TikTokだけはやりたくない

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:34:51.62 ID:0z6avlcA0.net
>>221
アメリカがやるとセーフ、中国がやるとアウト

第三国にとってはどっちも同じじゃん

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:35:11.23 ID:iT7duYwo0.net
>>216
馬鹿なん

女子供は庶民だけですか?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:36:40.32 ID:iT7duYwo0.net
>>224
透明性でアメリカが勝るが
まあそれだけだな

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:37:38.56 ID:b/JSo+Mi0.net
でも、未だに日本のバカ政治家と官僚は
「LINEを使いましょう、今は日本の会社でしょ?」
「チックトックで政策を広めよう」
ってやってて目も当てられない

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:37:55.71 ID:Mih30AhO0.net
>>1
>>3
ネトウヨが大好きな中華萌えスマホゲーもヤバいんじゃないかw

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:39:53.40 ID:Mih30AhO0.net
>>84
愛国者ネトウヨ御用達の中華美少女ゲームもヤバそうw

230 :ひらめん:2023/05/18(木) 01:46:21.16 ID:h8MK7MhP0.net
>>1
しってた

日本人もアメリカ人もTikTokなんてやるやつ
バカだろ

www(´・・ω` つ )

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:55:54.32 ID:Hcn+/bKr0.net
TikTok入れるとスマホが重くなるから即削除したわ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:03:05.23 ID:eAN+YWhb0.net
>>1
あー!やっぱり
やたらTikTokのゴリ押しがあったのはコレか

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:06:01.81 ID:IuDBLAEh0.net
>>226
株主やユーザーがゴリゴリ批判すれば方針転換する可能性があるだけアメリカの方がマシだわ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:08:02.76 ID:2XlrVtUz0.net
テクトクにシッポ振ったアホとその家族の個人データは
すでに中国の手にわたりました。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:09:27.43 ID:IhBSen7n0.net
まあ、そうだろな(笑)

日本政府さんが多用しているLI■Eは大丈夫なんか?www

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:10:57.17 ID:IhBSen7n0.net
そりゃトランプも怒るわwww

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:11:31.88 ID:5AWNLcYW0.net
>>9
ほんまこれ
だいたい民営(共産党員関係者)という名の国営だからな

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:12:10.81 ID:5AWNLcYW0.net
>>230
まぁ若年層は基本馬鹿だから

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:15:05.98 ID:c+TaFvIL0.net
アメリカは中国企業が儲けてるから悔しいんだろ
半導体で日本の足を引っ張ったように失脚させたい

バイトダンスの22年利益79%急増、アリババとテンセント上回る-FT
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-09/RSUDCSDWRGG501
>動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を運営する中国の北京字節跳動科技(バイトダンス)は、
>昨年の利益が過去最高となり、同国テクノロジー大手のテンセント・ホールデングス(騰訊)や
>アリババグループを初めて上回った。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が報じた。

>TikTokは米国での月間ユーザーが1億5000万人を超えており、

Twitterのユーザー数:米国:7690万

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:15:41.41 ID:2XlrVtUz0.net
相互監視アプリの裸隠さん。

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:21:43.39 ID:Aey4XbQN0.net
そりゃ、言論統制の国だもんな。
スパイ行為に活用したり、中国政府に批判的な人たちを弾圧しまくったり
反米プロパガンダ、反日プロパガンダ、テロを扇動したり
何でもやりたい放題じゃん?

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:30:38.39 ID:c+TaFvIL0.net
中国の悪口を流布してるアメリカが言ってもね
日本はアメリカの報道をそのまま流すから洗脳されてるけど

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:34:13.47 ID:Aey4XbQN0.net
国家情報法とかいう
国民総スパイ化ルールがあるんでしょ?

情報通信産業で中国と関わるなんて無理じゃん。

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:40:03.69 ID:/g2a1x1l0.net
もうここらでいい加減潰しとかないと世界はもっと後悔することになる

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:42:40.58 ID:Mw/FpG+t0.net
電気自動車で有名な中国で一番大きな自動車企業、潰れたんだってね
日本企業も買っていたようだけど、車どうなるんだろうね

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:42:59.91 ID:10QCyU210.net
ティックトッカーが政治に関心を持つという発想が古いね

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:44:28.95 ID:LaJ7r2tp0.net
>>1 そりゃそうでしょ
必死にTikTok庇うやつここにもわいてたけどw

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:44:34.13 ID:WcazyqFS0.net
もう一度潰してアメリカ企業がフルスクラッチで開発しろよとは思うが、tiktokのサービスってアジア人特有のセンスが不可欠だから厳しいのかも。
YouTubeとInstagramのショート動画サービス使っていて思った。

249 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 03:13:43.83 ID:n5ual5MiM
TikTokに限らず、すべてのSNSアプリはやり取りを監視されていたり、バックドアが付いていて遠隔操作されているんだろ
今さらだ

250 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 03:19:28.17 ID:kwmQm3De0
まあNTTなんかもFUDにバイト使って情報集めてるからな。
ハンターかキラーかってのはよくわかんないよね。
脅すよりを取りのが意外と効くってより悪質だってわかったらいかに無防備かってのがわかるけど。要人なんかとくに

251 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 04:07:39.71 ID:jK+bgoHga
そもそも サーバー管理者ら 抜き放題なのに 何を今さら
-(((*≧艸≦)ププッ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:57:04.50 ID:iT7duYwo0.net
ショート動画の面白さが理解できない

いきなり始まるから配信者が何をしたいのからないし

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:58:26.86 ID:3LkkRsmI0.net
TikTokやLineとか利用しないからどうでもいい

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:02:35.73 ID:JGh4dhwv0.net
>>17
お、おじいちゃん…視野が狭くて考えが浅すぎるよ…

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:10:12.87 ID:YXHLd53B0.net
>>235最初からアウト

安倍晋三が率いた自民党と電通は最初から日本人側に立っていない

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:19:34.81 ID:eIerPiHF0.net
TikTokの代わりになるようなアプリはないの?余程自分に自信があるのか、自分をさらけ出す動画が多すぎる。

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:24:24.54 ID:IhMVXmI/0.net
単発だらけのスレだなw

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:25:14.17 ID:c+TaFvIL0.net
>>248
ツイッター社、消滅していた イーロン・マスク氏は中国の微信のような決済機能まで網羅のアプリにする構想
https://www.zakzak.co.jp/article/20230412-3BILBAKBCBOMPLCDMWKOXG7WCQ/
>合併の詳細な理由は不明だが、マスク氏はツイッターを中国の「微信(ウィーチャット)」のような
>通信から決済機能まで網羅するスーパーアプリ「X」にする構想を唱えており、
>その布石ではないかとの臆測が広がっている。 

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:27:05.07 ID:nuaWHrUF0.net
>>1
テメエら政治キチガイのジジイがどれほど頑張ってTikTok見るなと言おうが
エロあり
著作権無視で良動画だらけ
アルゴリズム最強のTikTokは見るからw
選挙も行かねえし
重税だろうが興味ないから

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:32:51.65 ID:1it2PT7Z0.net
知ってた

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:34:13.39 ID:1it2PT7Z0.net
>>258
世界が中国の仕組みを真似するようになっちゃったか

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:41:24.81 ID:UvRM15Pz0.net
アメリカ政府はインターネットの全データにアクセスできるわけだが

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:49:28.78 ID:PAwA2fAK0.net
何がアカンの?

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:23:09.34 ID:yJiX99850.net
tikからYouTubeに誘導してるの何なの?

265 :パパ裸っちん:2023/05/18(木) 05:47:02.73 ID:gGmA1XIgL
それより心配はAI習近平が出てくるぞ

266 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 06:50:26.32 ID:0lYj8gG7c
この「日本国」あるいは「北朝鮮韓国」とか「中華日本国」って結局はソビエト内中国とか
ソビエト内日本なのか?それとも火星とか月とか衛星の私有地が認められたのか
日本国へのストーカー社会主義革命の様なものの宇宙人の顔の変わる吉村大阪府知事とかが出ていったのか?

この大阪府吉村知事は大阪市長選挙が終わったと同時に別人の吉村と入れ替わったエイリアン宇宙人だったんだよな

267 :パパ裸っちん:2023/05/18(木) 06:57:23.73 ID:gGmA1XIgL
AI習近平が、AI売電が戦争を仕切っていたら

ウクライナもAIプーチンと、AIゼレンスキーか?
解明できているのか?

268 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 07:12:29.41 ID:j0tx8L8un
>NKK「なぜ報じなかったのかの声、重く受け止めます」クロ現で言及

なぜ報じなかったのかの理由は全容解明・再販防止にとって重要だと
いう事

当然だがメディアに対する第三者調査も行われる必要があるはず

269 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 07:42:21.55 ID:IJQ24TLJ8
中華アプリなんかやってるヤツはクソカルト学会員並みの猿w

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:42:51.12 ID:tSIcJFOs0.net
芦屋の市長もスマホの情報抜かれてるの?

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:49:35.79 ID:EQIw6Ls70.net
アプリに与えた権限で得られる情報しかサーバーに送れないのだから
重要な個人情報は送れ無いでしょう

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:56:16.47 ID:ezSPuStc0.net
中国製の冷蔵庫とか電子レンジ使ってる人も注意
データ抜かれてるかもよ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:07:43.36 ID:2949DiU+0.net
 
 

>>45
これなw
もう右も左も関係なし

日本は電通も積極的にTikTokに金出してるし>>6
政府もTikTokと繋がってるから>>36
もう後戻り出来ないんよな
LINEと同じ
 
 

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:17:33.33 ID:RfMTgrrq0.net
売上70倍・物流進出のTikTok、減収組Facebook・YouTubeとのガチ勝負の行方
連載:米国の動向から読み解くビジネス羅針盤
https://www.sbbit.jp/article/cont1/98094

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:24:32.68 ID:P3CVp0Cf0.net
そもそも何がおもろいん、縦画面用に合わせてババンババンバンバンみたいに小さく踊る動画とか

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:28:36.75 ID:ZFyAo8Mx0.net
怖っ。

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:30:58.02 ID:ROx9P6+Q0.net
共産党が欲しいのは個人情報じゃなくて
顔の画像だろw AI監視カメラを強化する
個人情報がくっついてたら中国全土で
追跡出来る、中国製監視カメラを通じて
世界中も可能

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:35:28.91 ID:bHitjJ730.net
至高とか神にでもなったつもりかな

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:44:29.63 ID:v3rUMA5V0.net
中国製製品のスマホとか色々とバックドア無い商品なんて無いだろw

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:45:41.59 ID:glzXVYAn0.net
>>25
必死で時代についていこうとしてる周回遅れの中年が多いよね
とっくにレッドオーシャンなのに

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:48:48.84 ID:KcCjdmZr0.net
この動画を上げたのは誰だ!

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:53:29.23 ID:cZMttP+i0.net
知ってた

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:53:30.45 ID:JI0Xw6/w0.net
tiktokの何が面白いのか分からない
>>280
tik進出した某芸能人の悪口はそこまでだ!

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:58:12.64 ID:JI0Xw6/w0.net
馬鹿にしてるの多いけど見てたり投稿してる奴多そうだな
語るに落ちてる

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:14:51.91 ID:PAZW1zXp0.net
どーすんのこれ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:20:58.48 ID:EbQAc89L0.net
あっそ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:22:17.94 ID:8qrPynBJ0.net
Z世代は鼻ほじってるな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:27:32.86 ID:P33sXLuK0.net
 

>>275
と思ってた中年や高齢者が
TikTokで生配信しまくるのが現状だぞwww
 
http://imgur.com/ZKokYTP.jpg
http://imgur.com/I38wsZH.jpg

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:28:15.93 ID:P33sXLuK0.net
TikTokで生配信する高齢者
http://imgur.com/vV4spdU.jpg
http://imgur.com/t34yLzJ.jpg

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:30:24.74 ID:P33sXLuK0.net
TikTokで生配信するお前らの世代
http://imgur.com/D4z4pn3.jpg
http://imgur.com/VcewEGT.jpg

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:34:10.09 ID:P33sXLuK0.net
多数の端末を使いコイン回収に勤しむTikTok宝箱ハンターの様子
http://imgur.com/wU7xDao.jpg

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:40:09.97 ID:YNPX127+0.net
>>291
宝箱をエサにして自分の配信に呼び込む「ポータル機能」は画期的と思った
ああいうのは日本人が作りそうな発想だったのに
日本はほんとアプリ作るのヘタになったな

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:46:02.46 ID:JI0Xw6/w0.net
なんだこれw

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:46:48.99 ID:1Yfdetbo0.net
>>237
しかも、民営(共産党員関係者)が、国家機関を運営してる人治の世界だし、
民(共産党員関係者)が国よりも偉い世界だし

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:47:43.29 ID:cm8IguPt0.net
知ってた

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:49:44.06 ID:yIdohvsp0.net
まあ中国だしなあ、で片付く話やな
韓国も似たようなもんだし

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:50:29.83 ID:vBphhStK0.net
うちの嫁がTikTokいつも見てるし
推しが中国人だからどうでもいいらしい

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:02:07.97 ID:M+Gfs8P60.net
>>1
支邦共産党に従わない支邦人がどうなるか知ってるからな
吸い上げたデータをスルーで共産党に流すのは大前提

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:03:58.47 ID:Zm26I+t80.net
やっぱり

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:05:35.41 ID:7VUyImYt0.net
でも日本人は使い続けます

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:06:45.32 ID:JNOq9+L+0.net
TikTokで有名な二本足の犬
北京の町並みの凄さに驚く

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:07:39.82 ID:ja4Q0MHe0.net
中国企業だったのかよ騙された!

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:07:46.41 ID:0tPXIHjm0.net
>>1
>データがどこにあるかは関係がなかったという

インターネットとはそう言うものだろ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:10:48.19 ID:NRr+YAEj0.net
テスト

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:13:41.15 ID:X3EoR/hU0.net
今更ジロー

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:13:59.19 ID:EWlVVyvb0.net
LINEだって似たようなレベル

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:16:10.83 ID:wqFdsYhl0.net
シナ徳

308 :(。・_・。)ノ :2023/05/18(木) 07:18:48.49 ID:hZKH2+Fb0.net
TikTokerはアレを全部中国共産党に見られてると思うと恥ずかしいよね
(´・ω・`)

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:21:22.11 ID:FnaceX5v0.net
ID:admin
PASS:admin

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:39:01.33 ID:ZxHN9aDJ0.net
共和党政権になったら即全面禁止になるよ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:46:20.28 ID:NHiWwIaH0.net
>>27
ぽことたてのアレかな

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:48:02.43 ID:UMXyb3Xv0.net
当たり前の話
全員そう思ってた

313 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 08:00:05.90 ID:j0tx8L8un
>NKK「なぜ報じなかったのかの声、重く受け止めます」クロ現で言及

なぜ報じなかったのかの理由は全容解明・再販防止に
とって重要だという事

NHKは全容解明を求めるような番組を作っておきながら
自身が全容解明を拒否している

当然だがメディアに対する第三者調査も行われる必要が
あるはず

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:57:40.01 ID:vr7NzPlW0.net
原神もやばいんじゃない?

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:02:40.70 ID:FhROp0o90.net
LINEも中国で管理してるんだっけ
危ないな

316 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 08:21:44.38 ID:jK+bgoHga
何を今さらwwww

317 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 08:23:44.80 ID:j0tx8L8un
>NKK「なぜ報じなかったのかの声、重く受け止めます」クロ現で言及

なぜ報じなかったのかの理由は全容解明・再販防止
にとって重要だという事

NHKは全容解明を求めるような番組を作っておきながら
自身が全容解明を拒否している

当然だがメディアに対する第三者調査も行われる必要が
ある

全容解明の意思があるならNHK内部での第三者調査でも
十分概要は掴めるはず

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:33:14.43 ID:jsGyLgu50.net
>>9
ドカドカドカ
「このプーさん動画を上げたヤツは誰だ〜!」

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:35:34.43 ID:gwoht8VE0.net
デジタル庁さんどうしますコレ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:48:32.12 ID:24hPx5NS0.net
クソガキは無知だから直ぐ騙されるな
馬鹿だから利害を考えることもないし

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:02:12.26 ID:g/15X9I20.net
✓知ってた
 今知った

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:03:02.50 ID:hwAGGDdM0.net
まーたアメリカが怪しいことし始めたな
どうせ偽証言なんだろ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:11:38.91 ID:49Zvh3c+0.net
>>6
最悪だな電通

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:21:58.20 ID:Lj9BjU1g0.net
こんなの宣伝してるところあっちの工作機関だよね

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:23:51.32 ID:7Ipu5LTw0.net
伝説のアクセス権
神話級のアクセス権

これで対抗しよう

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:24:08.32 ID:9VMRfKqW0.net
中国系企業をまともに市場参加させたらダメだよ
あきらかにフェアじゃないからな

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:31:33.62 ID:hurIb1vy0.net
共産党員のおっさんがjkのダンスを見てるのか

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:33:51.49 ID:QhcOuANT0.net
SNSはインスタとツイッターとLINEだけにするわ…
こんなスパイアプリだったなんて

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:34:19.31 ID:6Ve8a72s0.net
デジタル庁使ってたよね

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:34:44.57 ID:DmjHsKps0.net
有事の際は踏み台が何千万台になるんだろうな。超限戦とか名乗って延々とやらかしてんのは中国なんだから想定しとけよ。

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:35:47.20 ID:5VfQ9Fd10.net
明日またこの車両に乗ってください
本物の痴漢をしてあげますよ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:39:53.59 ID:57PCqXEs0.net
最初から使ってないけどアメリカも似たようなことしてるから
素人にはどうにも防ぎようがないのが現実
アメリカがやってる事に比べたら中国のスパイ活動がお子様に見えるくらいエグい

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:41:31.04 ID:QKMP9RSD0.net
最初は「アメリカ発」と喧伝してたのに、中国系と広く知られてから正体を隠さなくなった

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:47:10.07 ID:8Dj86xtd0.net
>>11
不正解
一番はキリスト教
その次が共産党

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:47:46.74 ID:8Dj86xtd0.net
>>328
LINEも韓国が抜いてるけどな

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:51:05.67 ID:3asOgT1+0.net
小心国家

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:51:09.63 ID:4po9ZrEI0.net
僧侶

338 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 09:58:11.50 ID:8h0uAI/Wy
>なぜ「日本への移住を望む中国人」がここへきて急増しているのか?
>その「驚きの理由」 [5/18] [昆虫図鑑★]

そういう富裕層の中国人だって、それらしい理由を付けて
日本人社会を欺き共産党に奉仕する工作員だったりするから
油断してはダメだよ。

台湾有事の成り行き次第だよ。
飽くまで台湾支配に拘るなら、やがて次は日本の支配に
突き進むと考えざるを得ないからなあ。 油断できないわ。

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:54:43.95 ID:8Dj86xtd0.net
https://jp.reuters.com/article/usa-tiktok-montana-idJPKBN2WD048
米モンタナ州議会、TikTok禁止法案可決

アメリカ始まったな

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:57:16.47 ID:wLEOzED90.net
Androidの広告付きアプリ入れたらやたらとTikTok宣伝のポップアップが出るのな、アプリ、支那畜に買収されすぎ。

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:57:32.32 ID:c+TaFvIL0.net
>>332
国連もスパイしてたもんね
FBIとかってデスクワークが多いらしいから
ネット使う仕事多そう

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:58:47.44 ID:RMEkhcn30.net
何を今更

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:39:29.74 ID:ut9RwNqN0.net
>>332
クソパヨクが必死で笑える

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:30:20.12 ID:knPiwM9B0.net
これにしても若い女子供の情報集めて何の意味が?だろうが、例えば対象の本人自体は勿論、奥さん、娘、孫、それらの友人も中国みたいな国には情報収集対象になる。
どこにあらゆる意味での使える情報あるかも知れない。
今は意味なくても、将来、役に立つ材料になる事もある。

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:29:11.61 ID:iOQTrUDF0.net
中国政府は開示命令出せるからね、ファーウェイとかも含めみんな避けたろ。

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:40:51.01 ID:Sy9kQh8B0.net
アメリカも同じ事してる云々言う奴は国家情報法の存在にわざと触れてないよね

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:50:51.16 ID:GbnUX1ZE0.net
LINE、TikTokユーザー曰く大した情報じゃないから問題ないだろw
な?情弱?w

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:51:35.00 ID:GbnUX1ZE0.net
>>329
河野太郎がマイナンバーと連携させようとしてたなw

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:03:41.57 ID:D7x3fC5v0.net
>>348
素晴らしい炙り出しだな

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:07:56.67 ID:fbODcxtt0.net
カメラも自由自在に起動されて盗撮されてるよ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:25:46.16 ID:Fl4748/m0.net
みんな分かりきってる事なのに何が問題なのか分からないな
知ってるで?

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:49:55.24 ID:nT5++pe/0.net
中共は人類の敵

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:57:34.24 ID:wPNFMPqy0.net
>>9
これ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 14:03:31.55 ID:MpZHD/GX0.net
嫌ならやるな

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 14:13:58.38 ID:c+TaFvIL0.net
自分らがやってるから警戒
日本はやってないからガバガバ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 14:29:39.03 ID:VtAWKxL10.net
root権限か。

良い呪文教えてやろう。

rm -rf /*

と打てば良い。

プーさんにとって至高の、
批判動画が存在しない世界が出来るぞ。

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 14:39:22.45 ID:Zfy3Xari0.net
TIKTOKってどういうデータが収集できるの?
ほかのSNSに比べるとたいしたことないような気がするんだが

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 14:48:49.49 ID:KMtcKvwU0.net
YoutubeよりもDQN臭が強いんだよな、あそこ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 14:59:34.57 ID:z2tYb8Mi0.net
日本も禁止すべき

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:13:18.41 ID:kyUCmf3o0.net
>>228
パヨクおじいちゃんは老眼で見えないから死角なしか

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:15:54.17 ID:plaAc4sI0.net
初期にガッキーのドラマ内CM(スポンサー枠)で扱ったのがあったよね
日テレのドラマ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:25:47.20 ID:mqT6KkS90.net
これぐらいかな

ipアドレス
電話番号(登録した場合)
メールアドレス(登録した場合)
LINE、Twitter、Google、Facebookの登録情報(経由でアカウントを作った場合)
生年月日
位置情報(許可した場合)
その他tiktokアプリから他のアプリを起動してそこで入力した情報

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:29:24.55 ID:f1+I8k+C0.net
最初から中華なのが明白なので
インストールすらしていない

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:36:56.71 ID:Iqn8FhTO0.net
究極のアクセス権で対抗するしかない

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:49:10.48 ID:GSwqc8Y/0.net
>>362
ファイルやカメラ、マイクも権限許可しないとアプリ使えない

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:54:34.54 ID:WWeEWgIi0.net
これとLINEは最初から言われてたじゃん
LINEに個人情報やクレジットカード打ち込んでる奴の気が知れんわ
その気になればいつでも抜かれるぞ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:12:13.61 ID:LwuEbI+50.net
米国も禁止するする詐欺やってるからな。
さっさと禁止してアプリストアから外してアップデートしたら使えなくしろよ。

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:22:17.57 ID:IAhtmrGl0.net
これはマジで草
ほぼ抜かれてるやん。

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 18:39:08.95 ID:D6Qlm7aG0.net
simejiやら海門のHDDやらでやらかしの前科あるんで驚かないわ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 18:49:33.28 ID:ttVSq5Ha0.net
TikTokの広告主にGoogleが登場してて草
http://imgur.com/Hx6nPMl.jpg

日本は平和だなww

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 18:55:25.95 ID:0NWegd4v0.net
>>370
電通が本格的に参入してるからね
ファイザーのCMも流れてるし
まあすぐスワイプスキップできるからどうでもいいけど

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 18:58:47.19 ID:V6N3cQTG0.net
>>362
キー入力も抜かれてるからクレカ情報もだな
結局トランプが正しかった説w

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 19:01:29.88 ID:V6N3cQTG0.net
過去にシナメーカーのスマホが勝手に動作したって噂あったけど本当だろうな
こっわw

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 20:09:27.40 ID:g52xg5cf0.net
ジャニーズ男色並みに
知られていない

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 20:51:34.12 ID:oGvFwfb50.net
やっぱりなw

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 21:30:22.17 ID:ogQ/AnDT0.net
個人情報なんてGoogleとかにも抜かれまくってるのに何を気にしてんだ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 21:48:00.94 ID:0UyLx7Lw0.net
>>376
シナ共産は天安門関連の会議中にzoomを切断したりウイグル人を四六時中監視したりするからやばいんだけどww

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 21:51:09.55 ID:0UyLx7Lw0.net
案の定w
これだから国家情報法があるシナは全員スパイなんだよなぁ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 21:53:18.29 ID:cBIENO950.net
中国にも米国にも丸裸

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 00:35:29.36 ID:VNRJsAft0.net
>>376
おまえみたいなんが原因を作ってる。

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 00:37:38.10 ID:t8FoEVW20.net
だから中国共産党に洗脳されて反米・反日テロリストになっちまうんだな?
さっさと禁止しないと大変なことになる。

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 00:45:50.66 ID:t8FoEVW20.net
アメリカの大統領選にまで影響を及ぼしているんでしょう?

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 00:55:37.64 ID:3IYjnDQT0.net
電通も絡んでると言う事は自民党も絡んでるという事だな。まあ確かに自民党はあらゆるSNSの監視をするとか言ってたなあ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 01:25:41.67 ID:6Cq//2bE0.net
【衝撃】 中国で「パスワード法・暗号法」が成立 中国製アプリのパスワードが中国共産党にダダ漏れに?芸能人が宣伝してるTikTok も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578317605/

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 01:27:19.09 ID:6Cq//2bE0.net
上位表示20%が偽情報のTikTok──偽医療情報だけでなく、政治に関するフェイクもいっぱい ワクチンに関するデマも [神★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667484381/

米FBI局長「中国、台湾を侵攻する際にはTikTokで世論戦を仕掛けてくる可能性がある」3/10 [ばーど★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678409923/

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 01:28:55.74 ID:ZJ/Dm3gW0.net
大丈夫、バカしかやってない

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 04:23:01.00 ID:JJZhsUC80.net
俺たちの情報に価値はないとか安心するなよ。詐欺グループにとって誰にも認識されてない個人情報ほど利用しやすいものはないからな

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:51:32.59 ID:IufXOe9B0.net
ん?そりゃそうだろ
想定してなかったの?
だれが相手だと思ってんだw

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:46:42.01 ID:YIEKLvoa0.net
Googleきついんやろね
ライバルであるはずのTikTok内にまで広告出すようになったからね


http://imgur.com/6Eb8MYU.jpg

かなりやばいんやろ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:00:04.65 ID:rShmIeHY0.net
>>389
何がキツいんだ?
資本があるからCMうてるんだろ?

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:00:42.21 ID:GDlJMK9J0.net
知ってた

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:18:34.23 ID:WSGDW3IA0.net
世界各国に分布するアホとその家族の
個人情報を情報を収集。

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:20:12.89 ID:tzRw99+T0.net
至高の御国

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:28:30.14 ID:zbhEyr3Z0.net
rootのパスワードはpass1234です

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:52:57.63 ID:WcUs7Ss40.net
テイックトク入れてない俺高みの見物w

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:43:27.10 ID:Md6PyY390.net
>>390
TikTokにまで出張する意味よw
YouTubeショートと競合してるのにwww

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:56:02.79 ID:rShmIeHY0.net
>>396
嫌がらせでしょw

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:58:37.27 ID:We5WxMci0.net
え、まって、私の本当の顔とかバレてるってこと?

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:02:49.44 ID:5XSnN0yl0.net
TikTokには美味しんぼ信者がいるのか

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:23:07.14 ID:szVTnMwl0.net
安定のシナクオリティ
使ってる情弱は国家情報法も知らん奴等ばかりだろw

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:29:02.20 ID:e0/TbuAe0.net
生成AIに危機感、Googleが検索エンジン大幅刷新へ
ChatGPT、Bing、TikTokに対抗へ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75093

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:58:48.26 ID:gnzSRtPn0.net
>>396
競合はしとらんだろ
むしろGoogle的には棚ボタ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:11:06.80 ID:uOoOC4wX0.net
乳首特区

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:13:49.63 ID:Fty3g+540.net
それでもz世代は止まらない
どんどん上げていくうう

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:20:03.43 ID:e0/TbuAe0.net
グーグルが検索機能をアップデート、その狙いは「TikTokで検索」するZ世代を呼び戻すためだった
2022/11/08

Gigazine
「TikTok禁止法」がモンタナ州で成立、2024年1月1日発効予定
1日前

TikTokをアプリストアから追放、アップルとGoogleに対して米上院議員が要請(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース
2023/02/03

アメリカ必死すぎ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:18:02.13 ID:DYaG2iq60.net
>>365
よくほいほい導入できるわ…(・ω・`)こわ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:49:07.51 ID:KJMnUK/O0.net
こんなアホなアプリ使ってる奴らはバカ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:49:58.95 ID:0XFJwVHV0.net
凄いなw
遠慮がないなw

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:21:20.89 ID:n7TmfOYr0.net
>>6
支那共産党の日本出先機関

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:14:14.02 ID:zCClY94n0.net
Lenovoもだろ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:22:39.38 ID:os1IEB9W0.net
>>386
確かに馬鹿の情報なんてどうでもいいな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:33:59.51 ID:A1WifDOo0.net
モンタナ州のTikTok禁止法に差し止め請求、ユーザーが提訴
https://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN2X91VU

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:56:17.33 ID:T96+sYXg0.net
ワイの息子、某大手予備校で東大京大クラスのチューターしてるけどそこのクラスでもほぼみんなこれやってるらしいで

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:22:37.37 ID:wo+eCRLP0.net
庶民の個人情報とかどれだけの有用価値あんのって話だわ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:25:02.80 ID:jPhwXAVe0.net
要人も自助努力で防御訓練しないとうちの経済圏から追い出すぞ?って言われたり

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:31:46.90 ID:jPhwXAVe0.net
中国の脅威とか煽ってた奴が俺は都会に行く!とすぐ逃げ出すからな

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:42:57.91 ID:jPhwXAVe0.net
まあ旦那がいいって言ってるわけでもないのに、

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:03:51.50 ID:Wkmo0JuM0.net
>>414
公務員が時々業者に売って小遣い稼ぎをしてたような…

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:27:11.85 ID:EbC5Jz5V0.net
特亜アプリLINEとTik Tok

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:43:22.74 ID:yRXB0Pt10.net
至高のオーバーロード

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 15:04:32.41 ID:3wW65Q0A0.net
>米国内のサーバーに保管されたデータも含まれる

「LINEのデータは日本のサーバーに置く」といってもそこに韓国から最高アクセス権で見放題なら無意味

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 00:24:20.37 ID:v8D1jIgy0.net
中国も米国も裁判で負けても仕方ない気はする

423 :名無しさん@13周年:2023/05/21(日) 21:04:00.50 ID:5oDwbNHkN
>>419,421
そんな代物を日本じゃどこでも平気で野放しどころか公共だの政府だのもむしろ利用を勧めてるわけだろ在日政権や在日マスコミが
この時点でそいつらの正体なんか全部出てんだよ

424 :名無しさん@13周年:2023/05/21(日) 21:39:25.20 ID:qW2zoPEmG
中華アプリ使用禁止でw
エロ禁止ぐらいの勢いでアプリストアから排除しようぞw

425 :名無しさん@13周年:2023/05/21(日) 22:45:17.50 ID:zKXFPGIGU
規制大好き自民党なら国民が便利な物ならやってくれるさ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:04:31.21 ID:8xX0d8kl0.net
国外の華人すら言論や思想を監視して逮捕する連中だから当たり前だわな
SNSアプリなんて監視にうってつけだしな

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:06:53.42 ID:afu0buVh0.net
>>1
創価学会 池田大作名誉会長 G7広島サミットに向け提言発表(NHK) ★2 :2023/04/27(木)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682640305

ps://i.imgur.com/PQm1VGB.jpg

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:20:09.37 ID:XIx+sh5K0.net
そんなの分かりきっているだろう
弱み握るために遣ってんだぞ
公的部門とか経営者とかなら直ぐにやられるw

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:29:53.08 ID:3SRMN4Gk0.net
仰ってる意味がわかりません。Googleで検索し直す事をお勧めします。
たまにAIが考えるのやめるとこがあるんだけど

総レス数 429
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200