2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋田】中学生13人が救急搬送 理科で“硫化水素”の発生実験 にかほ市 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/05/17(水) 17:13:50.77 ID:ftYSo5NJ9.net
※5/17(水) 13:16配信
IBC岩手放送

 17日正午ごろ、秋田県にかほ市の中学校で、生徒13人が理科の実験のあと体調不良を訴え、病院に運ばれました。硫化水素を発生させる実験をしていたということです。

 秋田県警によりますと、17日正午ごろ、秋田県にかほ市の仁賀保中学校で、理科の実験を終えた複数の生徒が体調不良を訴え、このうち13人が病院に運ばれました。全員意識があり、命に別状はないということです。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfed707f6a39342efd5dffd99d15b99fc8caad7e

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:14:46.84 ID:n+SSvHG80.net
成人して発生させる機会はスーサイドの時ぐらいやね

3 : :2023/05/17(水) 17:14:48.67 ID:+YWLLnJJ0.net
救急車で運ばれるまでが実験です

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:15:26.55 ID:hEqhRSy20.net
硫化水素なんて実験で作らねーだろ
風呂場で作るもんだぞ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:15:52.00 ID:md0YKIHg0.net
混ぜるなやってるのか

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:16:10.06 ID:Ej2HptT+0.net
馬鹿の実験

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:17:12.11 ID:XUL+0rAE0.net
覚悟してください
あきらめてください

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:19:11.93 ID:YuvYRcfs0.net
なるほど仁賀保と書くのか

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:19:38.91 ID:mx56XE8d0.net
ドラフトでやるに決まってるだろ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:20:31.80 ID:YuvYRcfs0.net
>>2
自殺日本一を争う秋田だから、予行演習も兼ねているのだろうな

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:21:17.74 ID:xh9x1GiR0.net
硫化水素って自殺で使われるやつじゃん
危なすぎる

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:21:24.47 ID:SqYubuAh0.net
俺の屁は化学兵器と言われたよ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:22:48.74 ID:VHux1uFs0.net
ほかに被害者はいるか?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:24:25.91 ID:5j/K14Rb0.net
>>12
へー

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:27:06.49 ID:fIl/n0Lf0.net
何の目的で硫化水素なんか
集団自殺の実験?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:27:09.11 ID:Dgocl9ix0.net
>>1
え?そんな実験を設備のない学校の理科室でやっちゃったの?教員のレベル低すぎだろ。
出身大学どこよ。w

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:30:56.01 ID:xQslnAxn0.net
中毒まで実践するか

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:31:11.44 ID:gRTz4NpU0.net
珍しくヤフコメ民のほうがここより優秀

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:34:50.02 ID:MDB46vig0.net
過酸化水素水の反応実験で三角フラスコ爆発した、懐かしい

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:34:54.99 ID:d4ulFtOo0.net
大げさなんだよ 外に放り出しておけば回復するって

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:35:47.74 ID:JP0IOH970.net
>>1
またFラン理工系がやらかしたのか…

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:36:10.84 ID:mvof3TI30.net
排水溝のゴキブリを退治しようと思ったが

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:36:43.85 ID:w88k97yu0.net
死にたいのか

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:38:13.69 ID:7uD0ZmsI0.net
ちょっと吸っただけだとなんともないから気分だよな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:38:33.19 ID:HqtXrm0H0.net
俺の腹の中で発生してる

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:39:33.97 ID:G7a1WRIa0.net
何の勉強?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:40:09.72 ID:k8j0+SlA0.net
自殺の練習か

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:40:12.16 ID:qzT/8Zxk0.net
高校で実験の好きな化学の先生だったので硫化水素も発生させたわ
中学はな…

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:40:27.21 ID:3Lzj4XBO0.net
「くっさー、くっさー」ってはしゃいでいたらバタンかな

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:41:08.52 ID:crT2AaLv0.net
誰だ屁こいたのは

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:41:21.75 ID:GDnW/SBY0.net
自殺するときの予行演習か

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:42:07.07 ID:LVVfbKoN0.net
課題としてあるの?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:42:19.04 ID:IjwJOZEe0.net
もう風物詩だな。
風物死にならなければ皆でまたかと言って笑えばいい。

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:42:41.82 ID:MMBUu2iK0.net
集団自殺を企てたか
他には考えられない実験

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:43:00.32 ID:g0A4wi4S0.net
昔何故か放課後教室で砂糖に硫酸ぶっ掛けて亜硫酸ガス発生させる実験した先生思い出した
当然阿鼻叫喚で速攻逃げ出して窓開けまくったわ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:47:59.20 ID:Nx1xvRHs0.net
硫化水素発生なんて実験中学でやったっけ?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:49:44.73 ID:sOI3SrwS0.net
え?え?え?
硫化水素の実験とかやるの?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:52:21.74 ID:75lNEYEd0.net
化学は危険ですね

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:52:49.54 ID:Ve6kcdkk0.net
硫化水素は一応労働安全衛生法で毒物規定されてる

単位ppm
1000 - 2000 (0.1 - 0.2 %) ほぼ即死
600 約1時間で致命的中毒
200 - 300 約1時間で急性中毒
100 - 200 症状:嗅覚麻痺
50 - 100 症状:気道刺激、結膜炎
5 日本産業衛生学会における許容濃度
1 労働安全衛生法における作業環境管理濃度
0.41 不快臭
0.02 - 0.2 悪臭防止法に基づく大気濃度規制値
0.00041 臭いの閾値

こんなもん発生させる実験なんかやるなっての

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:53:07.45 ID:3KpUNBY/0.net
ムトウハップとサンポールか?
何故学校で自殺の練習をさせるんだよ?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:54:05.99 ID:xJVp0t4R0.net
>>39
いやーでもやったほうがいいよ
安全対策を万全にした上で

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:54:47.38 ID:pez5gj+B0.net
にかほ市になったんだ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:55:10.33 ID:G7a1WRIa0.net
個人的な趣向で実験したのでは?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:56:44.53 ID:Cn7hJ6YG0.net
これからの岸田日本だとな
わかるよ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:57:41.80 ID:VAK0dpPW0.net
硫化水素の実験って中学校でやってもいいのか?

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:00:48.64 ID:7rnnHe220.net
自民党みたいな実験だな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:01:56.49 ID:0C84WKtv0.net
いわゆる硫黄の匂いの正体が
硫化水素

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:02:16.85 ID:3KpUNBY/0.net
>>46
遺伝子薬を国民の大半に打ってみる実験もやったしなw

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:03:03.16 ID:+8mA8oRw0.net
絶滅危惧種の貴重な秋田県人が死ななくて本当に良かった

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:04:15.35 ID:qshy4PXM0.net


51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:04:41.59 ID:xqpwPFqj0.net
なにこれ教師テロ?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:05:01.72 ID:HqtXrm0H0.net
硫化鉄に塩酸を数滴たらす程度の実験は普通にやる
水入れて反応止める操作忘れたとかモタモタしてたんかな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:06:31.73 ID:+k4iFnYD0.net
どんだけ発生させたんだよ?
少量でもめっちゃ臭いもんな。
暑いからって締め切ってクーラーでもつけたやってたんかな?
死んでしまうで。

>>45
やった記憶があるわ。
やらなかった?
気分が悪くなったくらいでよかった。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:07:25.27 ID:Z4YpQeDD0.net
やっちゃ駄目だろ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:07:32.85 ID:zTkKiF1W0.net
昔過ぎて思い出せんのだろ

56 :ただのとおりすがり(老衰):2023/05/17(水) 18:07:59.77 ID:4del9Dt20.net
アフリカからニカホさんが移住してきた町なのかな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:08:18.87 ID:3KpUNBY/0.net
>>49
鳥取県人「………」

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:13:45.54 ID:SzQpObVt0.net
中二くらいん時温泉卵臭の実験やったな
それがコレかな?誰も倒れんかったぞ
今のガキ弱すぎ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:14:34.05 ID:bpopTjZb0.net
こういうのってノリで俺も体調悪いって奴絶対数人いるよな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:14:44.47 ID:0dUvVykA0.net
硫黄か

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:15:10.98 ID:dEbk8jMR0.net
自殺実験とか斬新だな

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:15:14.23 ID:BW0PaEof0.net
中毒になったら、こんな風になりますよ
ってのを教えたんだな

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:15:43.75 ID:Fo0JNLJ00.net
やっぱ地元の人は仁賀保って書くのが面倒くさいのかな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:16:03.53 ID:cS73+7rt0.net
実験やったなぁ、卵の腐った臭いが出るやつ
窓開けてりゃ大丈夫だと思うけどね(´・ω・`)

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:16:57.79 ID:GZ/yPoM70.net
体験した方が覚えるからいいだろ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:17:25.38 ID:sZW8Rzpu0.net
お前ら大好き硫化水素タブ
自宅で六一●ハップとサンポールで好きなだけ吸えw

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:17:58.24 ID:sZW8Rzpu0.net
>>10
さすがエリート教育してるなあ〜

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:18:16.86 ID:BOdLeQ2Z0.net
なんで中学でそんな実験してんの
全国の中学でやってるの

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:18:22.46 ID:bb+ymV4f0.net
さすが自殺者数No,1の県民はやることが違う

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:19:12.73 ID:1Kihc1l80.net
高校の化学の授業で作った記憶があるけどな^^;

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:22:55.43 ID:vz470vxD0.net
>>68
硫化水素の発生実験は
どこの中学でもやる基本的で定番の実験だよ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:23:08.77 ID:xqpwPFqj0.net
実験した記憶があるやつでもとても危険なものだと習った記憶はないだろ
硫化水素の危険性が広く周知されてからもこんな実験やってるなんて驚きだよ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:23:20.02 ID:gjYROd5v0.net
これは復讐

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:23:52.44 ID:gRTz4NpU0.net
指導要項でやつことになってるんだとよ
ソースのコメ見て見

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:25:04.66 ID:vz470vxD0.net
>>45
やっていいもなにも
中学校の理科実験の定番なんだが

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:26:16.57 ID:dtBgN8Vc0.net
マスクしてたら無敵なはずなのになぜ・・

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:27:00.11 ID:BU1jRRNR0.net
硫化水素ってどうやって作るの?覚えてない

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:27:08.36 ID:Vp7vwCHG0.net
秋田県の泥湯温泉
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/053/395/562/73c2c65ed5.jpg

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:28:51.97 ID:1Tlqw3gQ0.net
こんな実験中学でしたっけ?

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:29:30.41 ID:4nuPPsRL0.net
そんな毒性強くないけどな
匂いがひどいから集団ヒステリーでも起こしたんだろう

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:30:09.63 ID:RZkzLRoT0.net
そんなやべえ実験やった記憶ないんだが🤔何かの実験で手順守らないでフラスコからキノコ雲出したアホはいたけど

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:30:40.38 ID:+99Qv4Ee0.net
硫化水素を発生させる実験


なんとクリティカルな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:30:48.39 ID:rpcLkykz0.net
何故こんな馬鹿な事を...

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:31:00.14 ID:eV9mQY7H0.net
自殺の実験かな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:31:18.98 ID:aHzq8QRi0.net
>>77
金属の硫化物と塩酸を反応させる。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:31:21.23 ID:1Tlqw3gQ0.net
そんな珍しい実験じゃないようだね
成績良かったんだけどなあ全然覚えてない

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:31:23.34 ID:4EisNJcv0.net
恐ろしい

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:31:38.42 ID:4EisNJcv0.net
教師がZか?

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:31:59.70 ID:J2mbLP4n0.net
これがまだ貼られてないとは
https://i.imgur.com/a7Lnq3x.jpg

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:32:01.22 ID:bq2RU5T20.net
かほく市に見えた

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:32:56.78 ID:RZkzLRoT0.net
小学校の頃教科書かなんかで見た二クロム酸カリウムの結晶を作ってみたかった思い出
劇物で草

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:34:11.94 ID:hEKQ/97a0.net
>>9
会議

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:34:44.02 ID:60FOuIok0.net
平成一桁の頃、中学理科実験でいじめっ子がビーカーに水を入れて逆さにして近くの人にかけて笑っていたら、
普段はおとなしい定年間際の理科の先生が血相変えて胸ぐらつかんで「貴様ァ大切な道具で何をしとるんだァ!」と怒鳴りながら背負い投げ
以来、理科の授業は誰1人雑談することなくなった・・・

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:37:34.46 ID:hEKQ/97a0.net
卵の腐った下水の臭いだろ
二酸化硫黄は臭いするのか?

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:40:35.74 ID:VJZAbh0G0.net
腐卵臭といって、臭いで思い出す実験だよな
薄い塩酸を使えば、ガス量も少量で済むはずだし
しっかり換気をすれば体調不良は起こらないはずだが

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:42:02.20 ID:/f925onY0.net
理科の先生って本気出せば1クラス40人くらいを
一気に殺せそう
自分も死ぬが

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:42:36.82 ID:haR/H91G0.net
なんでドラフトでやらないんだよ
底なしの馬鹿教師は教職免許取り消せ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:43:45.01 ID:1Kihc1l80.net
一番ウケが良かった実験が銀鏡反応^^;
試験管の内側が鏡になるヤツな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:43:50.73 ID:8kK9BFrX0.net
緑色になるんでしょうか?

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:46:13.84 ID:sZW8Rzpu0.net
>>72
まあシッカリした学校だと、
生物の授業と連携して、
硫化水素で解剖用のマウスとか小動物を殺して
毒性を教えるけどな
殺した後は解剖する
最近は残酷だ〜ってやらなくなった

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:47:04.63 ID:6p0twu9y0.net
俺の屁腐乱臭するんよねー

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:48:52.28 ID:TOIO1srs0.net
>>41
思春期真っ盛りの猿相手に安全対策とか意味ないと思うがな

もしくは、危険性を無茶苦茶周知して
お前ら下手したら死ぬぞ、と前置きするか

あ、ソレやったら余計に変なことする馬鹿が調子付きそう
そう言う年代なんだよ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:49:18.85 ID:sZW8Rzpu0.net
>>94
鼻の粘膜が焼けて臭いがしないだろ
臭いが無い、じゃなくて、
嗅覚細胞が二酸化硫黄で化学火傷して使えなくなる

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:49:44.21 ID:gRTz4NpU0.net
今はリトマス試験紙やらない
これまめな

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:50:53.05 ID:EUkQShsg0.net
Z世代相手に実験の授業なんてやらせたら駄目だと思うんだが
何なら今後は親に同意書でも書かせないと授業できねえだろ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:51:54.94 ID:VJZAbh0G0.net
大抵は理科の実験は何班かに分かれて行うよな
班が多いほど実験が増えるからガス中毒になるリスクは上がるわな
それと分量間違えて必要以上にガス発生させてしまうとかありえる

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:52:07.75 ID:n3lTQ7X40.net
>>104
え、マジ?w
化学に目覚めるやつの大事な通過儀礼やんw

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:53:28.18 ID:BCXT5GsQ0.net
硫化水素の発生実験なんてやるのか

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:53:45.49 ID:x3mui1td0.net
なんで硫化水素の生成方法なんて教えてんの?
役に立つときのため?
秋田県ほやはり理解できん

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:54:14.46 ID:FFz11zGV0.net
自〇の仕方教室

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:54:31.38 ID:TOIO1srs0.net
>>108
普通やらん

今の時代のカリキュラムがどうなってるのかは謎だがな

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:54:32.44 ID:iaE4jEXs0.net
まじかよDr.STONE規制やな

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:56:24.12 ID:SwBOygNG0.net
教師さあ・・・

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:56:33.04 ID:sMa9IMhu0.net
>>109
嫌気性生物によって発生して窪みに溜まったガス吸って死亡事故は珍しくない
天然に存在する物質の性質くらいは知ってて有益

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:57:19.68 ID:wY27LaLN0.net
>>1      < 硫化水素中毒 の メカニズム >
   細胞内でエネルギーを産生する、ミトコンドリア内のシトクロム・オキシダーゼ
   に含まれる 3価鉄(Fe3+) と結合し、この酵素を失活させ、細胞呼吸を障害し、
   結果的に、組織・臓器を障害に至らしめるのです。
    ( 硫化水素は、肺や消化管から容易に吸収され、きわめて毒性の高い毒物です )
 
     彡⌒`ミ___  シトクロム・オキシダーゼ は、ミトコンドリア および バクテリア で見られる
     (´・ω・` ) /.|   膜貫通タンパク質複合体の一つで、ミトコンドリア膜 (またはバクテリア膜)
   ⊂ へ  ∩./  |    における電子伝達系の最後の酵素であり、4分子のシトクロムcから、それぞれ
  i ̄(_) ̄i ̄ __/     電子を受け取り、酸素1分子に転移させ、2分子の水に変換する機能を持ちます。  
   ̄ (_)|| ̄ ̄
      ̄ ̄ ̄

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:57:22.56 ID:SW3o9Xst0.net
体調不良を訴えたって事は実験は成功したんだね、よかったじゃん。え?なに?

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:58:02.21 ID:JWuc1PVX0.net
へーこきましたね、あなた

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:59:53.50 ID:50fPlmWJ0.net
>>1
硫化水素みたいな危険な気体を発生させる実験するんだな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:01:00.53 ID:B1nXH8ie0.net
中学の頃、教師からの評価を良くしたかったのと、ケミカルな雰囲気が格好いいと思い込んで理科室の手伝いを良くしていた。(といってもゴム栓に穴をあけたり、ビーカーを掃除したりする程度)
でも当時の俺は、自分がだんだん子供ながら天才的な化学の知識を持つすごい奴だと勘違いし始め、ある日友人を無理やり誘って理科室に忍び込んだ。
そこで適当な物質(っつっても多分ふっとう石とか)を指で触りながら
「へえ…○○先生もなかなか良い物を仕入れて来るんだな。」
とか言ってたり、
適当な薬品の入った瓶を傾けて
「ははっ。ちょっと調合の具合がおかしいかな。ま、授業用には十分か。」
とかほざいてた。
友人は当然ハァ?って感じ。
それでも俺はおかまいなしに「ふん。」とか「ははっ!」とかやってた。
そんで一番奥の戸棚を開けて急に表情を変え、「!!これは!○○先生!いったい…!なんて物を!何をしようとしてるんだ!」
って言ってみせた。友人も驚いて「それそんなヤバイの?」って聞いてきた。
俺は「こんなの黒の教科書の挿絵でしかみたことないぜ…!
それなら、もしかしてこっちの瓶は!?」って別の瓶を手に取って嗅いだ。
そしたら、それはなんか刺激臭を発する化学物質だったらしく、
(手であおいで嗅がなきゃいけない奴)直嗅ぎした俺は
「エンッ!!!」って叫んで鼻血を勢いよく噴出しながら倒れ、友人に保健室に運ばれた。
俺は助かったが、どうやら俺の友人が変な勘違いをしたらしく、
「××(俺の名前)は黒の教科書に乗ってる毒物に感染したんです!!」ってふれまわっていた。
それ以来俺のあだ名は毒物くんになった。当然もう理科室に行く事は無くなった。

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:01:54.17 ID:N4NYpKe60.net
実験は成功したんだな

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:04:07.30 ID:sMa9IMhu0.net
社会人になって工場なんかに行けば、塩酸硫酸苛性ソーダなんてゴロゴロある
「実験したことないんで知りません」じゃ済まない
こんなもん病院搬送じゃなくて保健室で対応しろ
過保護に育てられた若者が事故を起こすことも増えるだろう

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:04:21.68 ID:Y57gTk790.net
自然界に存在する、ありふれた気体なので
こうはならん気もするが

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:07:08.22 ID:RNwwH3oX0.net
危ない奴やね。

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:07:08.85 ID:gg0DtekZ0.net
硫化鉄に塩酸だったっけ?小中学校の理科は面白いよね?

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:07:55.73 ID:64JNDAvG0.net
下手すりゃしぬ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:09:01.57 ID:kqDAZk3C0.net
玉川温泉だっけ?家族が歩き回って窪みで突然パタって倒れたやつ。
大丈夫か!って行って更にパタって即死。
超濃い硫化水素

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:10:10.08 ID:Bi6m3mGV0.net
中学で硫化水素の実験なんて必要か?

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:11:28.69 ID:OwdfBymx0.net
硫黄の匂い発生させる実験?
だとしたら自分も中学でやったけど、まさか硫化水素だったとは。
恐ろしい子供だ。

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:13:00.17 ID:VJZAbh0G0.net
この実験は中学校では結構定番らしいね
硫化水素は腐卵臭といって試験でもよくでるし
温泉、火山など自然界ではありふれた気体

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:13:58.09 ID:IKZH69sw0.net
自サツの練習かよ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:14:06.24 ID:gg0DtekZ0.net
臭気や灼熱感など5感に訴えるもんは印象に強く残るだろうしもっとやるべきやろw

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:14:16.30 ID:MgfsyUUS0.net
ムトーハップにサンポールを混ぜる実験でもやったのか

【硫化水素】 ムトウハップとサンポールの混合実験 【化学実験】
https://www.youtube.com/watch?v=qz_i9xBvdp8

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:14:22.45 ID:sD7B2kpG0.net
エンッ!

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:14:36.23 ID:OwdfBymx0.net
この実験は化学反応をクサイ匂いでわかりやすく理解するためにやるの?
もっと色が変わるとか安全なものに変えたら?

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:14:37.73 ID:DbFRTfG/0.net
>>1
「自殺の練習」ってあったな

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:15:38.00 ID:pJDkoSfJ0.net
混ぜるな危険って書いてあんだろうがwマヌケ教師

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:16:13.84 ID:flHhzlmc0.net
ファーブルの幼少期にもこんなことあったな
まああの時は容器爆発だけど

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:16:16.08 ID:3KpUNBY/0.net
>>81
フラスコの中でウラン溶液混ぜてたのか

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:17:08.03 ID:3KpUNBY/0.net
>>77
ムトウハップにサンポールをぶっ掛ける

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:17:12.44 ID:rTh/T9AF0.net
どんな実験していたんだ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:19:02.71 ID:VJZAbh0G0.net
硫化水素の実験は定番であると同時に危険な実験の一つ
例えば班数(実験数)を少なくしたり十分な喚起をしたり、
また試料の分量を少量化したり最新の注意が必要であろう

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:19:09.85 ID:md0YKIHg0.net
水素くらいじゃないのやるの

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:20:09.23 ID:vzOVXOHh0.net
現場ネコ「将来有望な若者たちやな」

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:22:14.35 ID:kKZWHUqt0.net
>>126
秋田・泥湯温泉事故、父親も死亡 死者4人に

重体になっていた東京都豊島区の東京大学理学部助手、松井泰さん(47)は30日午後、
収容先の病院で死亡した。事故の犠牲者は松井さんの妻子3人に加え、4人となった。
朝日新聞 2005年12月30日14時17分
http://www.asahi.com/national/update/1230/TKY200512300090.html
★温泉地の雪遊び暗転 母子3人、遊具探し穴で次々と

 4人が倒れた場所は除雪した駐車場から林に向かって10メートルほど入った付近。積もった
雪の下に温泉の熱でできた空洞があり、硫化水素ガスがたまっていたらしい。
 この日、4人は駐車場付近で雪遊びをし、泰さんだけがいったん宿に戻った。午後4時半ごろ
3人が戻らないと泰さんが旅館に知らせた。
 泰さんが従業員と駐車場付近を捜し回ったところ、3人が空洞に落ちているのが見つかり、
助け出そうとした泰さんも倒れてしまった。

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:23:53.80 ID:rTh/T9AF0.net
温泉地に行ったら、卵が腐ったような臭いしたらすぐに逃げろと言われたが

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:23:58.84 ID:PloUvl2o0.net
水槽に砂利を厚く敷くとたまに出るよな

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:24:38.24 ID:zLTcj4r+0.net
所詮秋田の馬鹿ばっかりの学校なんだし
しょうがないんじゃないの?

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:29:11.67 ID:3Tc5ZDbJ0.net
>>144
積雪する温泉地こえぇ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:35:37.03 ID:yqPSFbRb0.net
>>1
アホ杉だろw
さすが秋田県民としか

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:36:09.06 ID:mblpM6Pi0.net
換気…しなかったのか?

151 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 23:12:22.21 ID:KsvAEVWky
硫化鉄に塩酸混ぜるやつやろ?換気せえや

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:38:56.47 ID:CfG2/9p70.net
たまに事故あるよね
メタノール直接加熱した教員もいたな
もうエリート校以外は代理的実験にするとか
やるなら監視強化、事故前提で起きたら消火や避難できる準備、教員も改めて講習させるなどしないと

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:39:25.18 ID:kKZWHUqt0.net
泥湯温泉に行くには
必ずこの道路をいかなきゃならない

http://www.heavenly-spring.com/japan/akita/doroyu/photo7.jpg

バイクで行ったからマジで焦った(´・ω・`)

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:40:18.36 ID:zLTcj4r+0.net
>>149
まぁうちの実家なんだけどねw
県外出ると分かるけど
秋田の教師ってホント馬鹿ばっかりだよ?w

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:54:49.99 ID:Qz5bNdcM0.net
ムトウハップとサンポール

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:58:45.20 ID:X1Sn7WLJ0.net
硫化水素なんか、芋と牛乳とゆで卵でも食えば簡単に発生するだろ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:00:06.34 ID:HXGdKJg60.net
>>119
遅いよ。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:01:44.58 ID:kQ4AFzC50.net
塩素ガスもヤバイよな
さらし粉次亜塩素酸ナトリウムに塩酸
フッ素や弗酸もヤバい

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:10:58.57 ID:ZSSOO+zJ0.net
硫化水素作る実験なんて普通やらねーよな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:13:15.06 ID:3ZOZHLPG0.net
>>1
硫化水素の発生実験て何や
中学て危ねえ実験するんやな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:15:57.83 ID:Ue/+sGPb0.net
一瞬流行ったよな
何でやらなくなった

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:18:18.43 ID:2leXk5nP0.net
>>161
必須かはわからないけど教科書には実験のやり方が載ってるしカリキュラムの関係で5月に集中するのも昔から

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:29:33.15 ID:C/hx8AI80.net
中学ってことは学生がふざけて大量に投入したんだろ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:38:09.35 ID:zLTcj4r+0.net
教師がアホなだけ
恐らく湯の華でも持ってきたんだろ
玉川温泉のだぜぇとかいってな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:22:02.94 ID:5X891+9d0.net
にかほはTDKの城下町みたいなモンなんだよな。
だから、科学教育に力を入れようって話なんだろうが…

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:23:28.94 ID:bntphWGw0.net
はーい、皆さんわかりましたね
絶対にしてはいけませんよ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:28:31.46 ID:e5zaGc920.net
死ねるやつやん

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:35:35.99 ID:YH6s6/xP0.net
どうせ窓開けたり換気せずにやってたんだろ

今年一番の猛暑日にシャトルランやる小学校といい教員はバカばかりだね

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:56:10.94 ID:W+J5Ctu80.net
>>40
それ書いたらあかんやつやん

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:57:55.20 ID:HqQ7OJN10.net
>>115
古細菌にもあるって英語版wikiには書いてある

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:58:41.51 ID:ffoVBe150.net
>>12
硫化水素多めとか?
一応おならにも微量に含まれてるからな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:59:51.54 ID:Cn7hJ6YG0.net
>>169
もう手に入らなくなったんじゃなかった?
販売されてなかったはず

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:59:59.34 ID:PcAVHNl20.net
>>159
正確には「鉄と硫黄の化合の実験」で鉄と硫黄の化合物である硫化鉄と鉄の性質の違いを
磁石にくっつくかとか見た目とか塩酸との反応とかで調べる実験
試験管の中で硫化鉄に塩酸をスポイトやピペットで数滴加えると硫化水素の気体が発生するが
スポイトやピペットの操作に慣れないと過度に加えたりする
硫化水素を匂いで確認したら反応を止めるため水を加えるがそうすると試験管の中の硫化水素が
外に追い出されるのでこのとき気体を深く吸い込まないように注意する必要がある

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:02:52.61 ID:W+J5Ctu80.net
>>172
調べもせず書いてすんません

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:06:10.58 ID:zLTcj4r+0.net
>>165
クソ会社じゃんwwww
にかほのハイテクロードをしらんのか?w

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:16:14.63 ID:rPpmCNs10.net
>>39
0.1%で即死って怖い

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:17:01.20 ID:rPpmCNs10.net
>>49
グローバルスタンダードの秋田県人か

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:21:05.58 ID:pI9AIgaL0.net
肉ばっか食ってる奴とかプロテイン飲んでる奴が怪しいな

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:38:39.65 ID:ItbROGbe0.net
神経質な子が騒いでそれでつられて気分悪くなっちゃったんだろ
つか、窓開けた理科室で常識的な量やってたなら何の問題もないし、実際やった記憶もあるわ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:42:12.81 ID:zLTcj4r+0.net
>>49
むしろきれいさっぱりいなくなったほうが
この世の為かもな
そういう俺も秋田民

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:01:57.55 ID:xqpwPFqj0.net
ヒュマンエラーでこういう事故が起こり得るなら
それは義務教育のカリキュラムとしては不適切なんだよ
文部省はさっさと変えろ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:33:29.01 ID:e1+eCEW/0.net
最近じゃあ理科で硫化水素作るんか

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:39:26.71 ID:/4thRRR40.net
610が発禁になったから
最近は石灰硫黄合剤にサンポールで発生させるらしい
(´・ω・`)

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:50:43.81 ID:/IR8aLrG0.net
>>1
毎年の風物詩 鉄と硫黄の化合

鉄と硫黄を加熱して硫化鉄

できた硫化鉄に塩酸を垂らして硫化水素を発生させる → 気分の悪くなる子供発生

硫化鉄をゴミ箱に捨てる → 自然発火物質なので理科室が火事に

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:07:06.70 ID:/zsoCodH0.net
中学ならアンモニアまでだよな

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:08:18.74 ID:dqJi2P6o0.net
そのうち酢酸もダメとかになりそうだな
あーあ どうすんだよこれ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:18:23.63 ID:c+TaFvIL0.net
自殺の仕方を習ってたの?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:41:42.21 ID:RSWL81Zx0.net
昔分量間違えて大量のエステル発生させて休校になった所があったな

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:53:03.77 ID:mCMujyX70.net
劇物の塩酸と劇物の水酸化ナトリウムを同量混ぜたら無害だから舐めてみろってのはあったな

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:41:13.28 ID:PaPdF13E0.net
>>89
これを、みにきた

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:06:54.45 ID:g5EusNiI0.net
>>1
秋田でイジメで同級生を自殺で殺した犯人の両親のPTA会長が

「あれはただのプロレスごっこ」
「それを主犯扱いにされて被害者は私の息子の方」
「これ以上無責任な発言は止めろ!」

と殺された被害者の自宅前でビラ配りしてたけど、あの犯人家族はいまどうしてるのかな?
もちろん地元では両親も犯人も特定されてるんだよね?

イジメを無くす為にも反省なきイジメの加害者への社会的制裁は絶対に緩めてはならないと思う

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:22:38.58 ID:5KzZ0m4g0.net
硫化水素に耐えて玉川温泉で働く訓練かな

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:12:18.67 ID:Xn2T5/8O0.net
もうこの実験はやらずに映像を見て学ぶようになってるんだけど、古い人や自信のある人はやっちゃうんだろうね。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:21:10.25 ID:dHj5S/gS0.net
教師は何やってんの

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 18:37:39.06 ID:66nJLLaY0.net
>>193
平成29年改訂の学習指導要領の解説書を読んだけど硫化水素実験をやる場合には気をつけろってあってやるなとかビデオで代用しろとは書いてないな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 20:12:58.41 ID:jBkgbhun0.net
>>195
硫化水素を発生させる実験をしろとは書いてないだろ?
例えば金属や酸素・硫黄と結び付く反応を取り扱うとしか記されてない。

もっと言えば観察実験を重視しろと書いてあるが、すべてを実験しろとは書いてない。

下らないこと言ってないで働け

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 20:18:01.25 ID:66nJLLaY0.net
>>196
学習指導要領が禁止してないのに自分の基準で答えるな
確認されることくらい考えろ、キチガイニセ教師

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:18:35.04 ID:uErYe6LR0.net
これ、立憲支持者がジャップ連呼したり兄さんは日本よりも~と言って貶めようとする奴が

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:36:36.46 ID:27ADenML0.net
>>197
>>198
バカなひろゆきキッズ

教科書にのってる全ての実験を出来る授業時間なんて無いんだよ。

お前みたいにチンコいじってボケッとしてたやつには何の記憶もないんだろうがな。

この実験の背景をもっと詳しく説明してやっても良いけどバカには無駄だからしてやらん

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:23:30.64 ID:uErYe6LR0.net
自分がジジイになった時スレ立ってたからもうじきそういう設定の幽霊が作られてくる

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:24:36.68 ID:RFgntMe50.net
こんなん中学でやらせるとか
学校には安全基準ないんか

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:30:44.50 ID:YXkZQHZb0.net
>>199
嘘がバレたキチガイが発狂中
学習指導要領で禁止されてないが?に答えられないのバレバレなんだが

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:12:49.88 ID:RB+FaQE20.net
>>203
学習指導要領でやれと書いてあるのか?
どこに鉄と硫黄を化合させてそこに塩酸を加える実験をしろと書いてある?

お前の理屈だと学習指導要領に書いてないことをしてることになるんだが?

ひろゆきキッズはバカなんだから、被論破王のひろゆき同様恥ばらまいてるのに気がつかない

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:13:59.48 ID:RB+FaQE20.net
>>202
教科書作ってる人たちは、全ての理科室は換気が良く、ドラフトチャンバーも備え付けられてると思ってるから。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:30:44.14 ID:YXkZQHZb0.net
禁止されてないぞって指摘に必須じゃないだろって意味不明の返しをするキチガイ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:57:04.61 ID:tlaC3vtw0.net
実験をする、しないの判断は教員しだいだろうな
実験するとしたら細心の注意が必要だということ

「学校 事故」で検索かけると最も多い事故が部活動
リスク高いからといって、部活辞めるわけにはいかないだろう
そんな理屈なら何もできなくなるぞ
他にも体育、図工、技術家庭、その他校舎内など、学校ではリスクが高い場面は無数にある

学校の先生は責任重大で大変ですねという温かい目でみてほしいね

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:23:07.29 ID:jPhwXAVe0.net
文武両道両立できるって話とはまた別の次元だけどね

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:29:51.35 ID:jPhwXAVe0.net
なんで普通に運行してんだよな責任の所在を曖昧にしてほしい

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:41:02.34 ID:jPhwXAVe0.net
クラシコの瓶入りのトマトソースで小さく切った鶏レバーと砂肝のラグーがめちゃくちゃうまかった

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:46:09.68 ID:FUz7/Zgn0.net
小学校で塩素発生みせる授業は
先生が窓あけてやってたな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:30:19.00 ID:WpWka10w0.net
>>211
小学校でそんな実験はしない。
これだからチンコいじりは

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:43:30.71 ID:WpWka10w0.net
>>206
禁止されてないからやって良いというのがいかにもひろゆきキッズらしい発想

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:02:07.21 ID:lQlCJ+4y0.net
>>207
そもそも教科書の実験を全て出来るだけの時間はないので取捨選択する必要がある。どの実験をやるべきかは教師の能力

気体発生させての事故
生成物の発火性による火事
金属は磁石につくという誤解を生むリスク
鉄(金属)と硫黄の化合をアルミ箔にくるんで行うという矛盾
そもそも硫化鉄は身近な物質じゃない

このような問題点がありながら、あえてこの実験をやる意義はなんだ?という話

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 15:17:33.43 ID:tHCSHHh20.net
>>211
自己レス乙、チンコいじりキチガイ
禁止されてない以上、やる学校があるのは不思議じゃない。だから学習指導要領の解説に硫化水素に気をつけろって書いてある
やってる学校がないっていう嘘をついたあげく学習指導要領を検証されても罵倒しまくってるお前みたいなアホはウザいんだよ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 15:19:56.11 ID:tHCSHHh20.net
資料すら読んでなくで全部ビデオ授業にした(キリッ
>>212の馬鹿はニワカ感丸出しだしな

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 18:27:04.55 ID:vTdIu1hi0.net
>>216
>>215
論破されたひろゆきキッズが必死(笑)

理科の時間にちんこいじってたバカはYouTubeに帰りなよ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 18:27:47.59 ID:vTdIu1hi0.net
>>215
低能なひろゆきキッズは>>214でも読んでみな。

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 00:25:33.96 ID:v8D1jIgy0.net
西日本の田舎全体がそうであるかのような公務員給与削減って右寄りか?

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:22:45.36 ID:ef/6Polh0.net
ドラフト内なら何でも無いけど、小さな失敗はした方が良いよ?w次に教訓を活けせる範囲ならね

総レス数 219
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200