2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

午前中から30℃を超える暑さ 午後は猛暑日予想の所も(5/17) [愛の戦士★]

1 ::2023/05/17(水) 13:11:21.86 ID:SsxkFrOD9.net
ウェザーニュース 5/17(水) 11:23

東京は昨日の最高気温を上回る
17日(水)11時10分までの最高気温
今日17日(水)の日本列島は上空に暖かな空気が流れ込み、午前中から気温が上昇しています。すでに30℃を超えている所があり、暑さ対策が欠かせない一日です。

日本列島の上空1500m付近は+15℃以上の暖かな空気に覆われ、東日本には+18℃以上の真夏のような暖気が流れ込んでいます。朝からしっかりと日差しが届いていることで気温は上昇しており、すでに一部では30℃を超えてきました。

11時10分の時点で最も高い群馬県下仁田町・西野牧は32.4℃を観測。山越えの風でフェーン現象が発生している山陰や北陸も気温が高く、富山市で30.9℃、鳥取市で31.1℃まで上がっています。

東京都心も9時過ぎに早々と25℃を超え、11時過ぎには昨日の最高気温を早くも上回りました。

今年初の猛暑日の可能性
午後も晴天が続くため、気温はさらに上昇する見込みです。内陸部を中心に気温は高く、35℃以上の猛暑日となる可能性があります。群馬県高崎市・上里見では昼過ぎに35℃まで上がる予想で、猛暑日を観測すれば今年全国初となります。

これまで国内で最も早い猛暑日は埼玉県秩父市などの1993年5月13日で、今日5月17日に猛暑日となれば、これに次ぐ早さです。

昼間は熱中症のリスクが高まりますので、屋外で活動する場合は適切は水分・塩分の補給や休憩の確保を行ってください。夏と違い夕方以降はグッと気温が下がりますので、気温変化によって体調を崩さないよう服装選びも要注意です。

ウェザーニュース
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4b9cbd6f42a248cb7c15373f3a21ba0ea067ea2f&preview=auto
https://i.imgur.com/9VNTS8z.jpg
群馬県高崎市・上里見の気温変化
https://i.imgur.com/KmfGL5P.jpg

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:15:54.24 ID:y9YiRXvk0.net
( ノД`) ふぇーんふぇーん

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:16:32.47 ID:S/TiQwjw0.net
気温アゲ
電気代アゲ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:16:44.72 ID:wsUDB8g90.net
でも電気代はうなぎのぼりで
イギリスのWarm or Eatならぬ
Cool or Die の日本w

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:17:51.42 ID:UyZIcLQp0.net
関西+太陽光の家なので
ガンガン冷房かけてるわ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:17:52.72 ID:cqgRIHD40.net
この時期って例年北海道が本州よりフェーン現象で暑くなる傾向があったけど流れ変わったのかね

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:19:02.48 ID:IiWJVutf0.net
群馬35度超の予報だったのに29度

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:19:35.87 ID:vfa0KNAy0.net
温暖化に備えて樺太をとりもろすべき
俺が総理大臣ならロシアが弱った好機に宣戦布告する
あの時、ソ連にやられた事をやりかえす

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:21:44.70 ID:H2JP3iAb0.net
まだまだぬるい。40度くらいがちょうどいい

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:22:50.18 ID:t6nJkFOz0.net
昨日、気温25°ぐらいの日中、多分ウルトラライトダウン(長袖)をちゃんと前をしめて着用して歩いている人を見たが、この人は30°超だとどのような格好で過ごすんだろう?と思った

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:23:11.03 ID:v/wKT3Mb0.net
早くトンキン大騒ぎしないと

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:23:14.95 ID:Oz23OjRF0.net
もう夏やがな

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:23:32.09 ID:S2pKS1Q20.net
6月から電気代が上がるから
今から買いだめておかないと

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:24:05.27 ID:cSylfpsN0.net
煽ってたわりにはあまり暑くないな
明日が本番のようだが 

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:24:14.42 ID:nHLWz7rh0.net
ひやちゅーがうまい

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:24:15.38 ID:IiWJVutf0.net
蓄電しとけ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:24:28.56 ID:kHG1y80E0.net
電気代上がる前なんだから遠慮せずエアコンつけろよ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:26:34.16 ID:/h5WJHq60.net
あっつw
今日はクーラーいるかな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:26:56.87 ID:wn9RhIbT0.net
冷やし中華辞めました

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:27:31.74 ID:xh9x1GiR0.net
すごく暑くなるかと覚悟してたが
わりと涼しいままだね

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:28:07.93 ID:QBu/FzdR0.net
電気代をケチらずにエアコンを使って他のなくても困らないものの消費を止めるのがいい

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:28:35.07 ID:u350+V+g0.net
https://i.imgur.com/FqRO74T.jpg

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:28:42.13 ID:S2pKS1Q20.net
電気先物でショートするとぼろ儲けじゃね?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:28:50.33 ID:QEw3YtZO0.net
思ったより暑くないな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:30:19.05 ID:NBVsSg1y0.net
京都めちゃめちゃ暑いわ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:30:30.81 ID:FZCr1HgC0.net
できればこのまま9月いっぱいまで続いてほしい

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:32:17.74 ID:DynHHYJ40.net
正直この時間でも暑いって程にはなってないけどとりあえず安倍が悪い

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:32:17.98 ID:IiWJVutf0.net
暑いんじゃ~

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:33:03.43 ID:P1VjbCHk0.net
>>22


30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:34:08.90 ID:k8j0+SlA0.net
スマホが熱い

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:35:10.99 ID:2be64odq0.net
>>6
去年の夏に北海道行った時に30度超えてたけど
湿度が低いせいかすげー快適だったわ
日向は暑いけど日陰がやたら涼しいからいくらでも避難できるし
現地民は暑い暑い言ってたけど
あれならエアコンじゃなく扇風機でじゅうぶんだな
関東は湿気のせいで日陰まで蒸し暑いから逃げ場がないし扇風機つけてもジメジメした風が来るだけで気持ち悪たあ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:35:40.29 ID:sQGfe0XH0.net
本当夏大嫌い

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:36:59.02 ID:Odt9/JFc0.net
室温28℃
午後はエアコンつけないとダメかもしれん

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:37:03.58 ID:anYugRBr0.net
32度予想だった仙台現在23度しかない

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:40:59.42 ID:u6QGi7MS0.net
今年の夏は40度くらいなって欲しい

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:41:11.20 ID:RNwwH3oX0.net
半日陰で在宅ワークやってて、
洗濯物取り込むためにベランダに
出たらまぶしいは、暑いはで、
倒れそうになった。

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:41:11.50 ID:GNH7R+c00.net
その割に風が冷たい
@グンマー

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:41:49.68 ID:R79VyuZV0.net
自民党「節電しろ」

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:42:53.97 ID:/B8T2wiv0.net
ウェザーニュースってぜんぜん当たらないよな

暑くねーよ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:44:18.49 ID:i8p4mCvj0.net
夏前に電気代上がるからな
ある程度光熱費の心の準備期間しておかないとな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:44:38.65 ID:S2pKS1Q20.net
暑い時には
業務スーパーの冷凍ブルーベリーを凍らせたまま食べる
さっぱりしてるし目にもいいし最高

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:45:24.29 ID:VUauMIw20.net
取り敢えず湿度はそんなでもなくて一安心

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:47:09.16 ID:NAx0vVet0.net
そのうち真夏は50度越えるようになるかもな…

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:47:56.71 ID:fbZUSHjb0.net
親入院して、エアコンとTVが稼働しないので去年より使用電力半分になっているけど、
もう少し減らすには20年使用の当時の省エネ型の冷蔵庫を今のに買い替えるとかしないと無理かな
TVも今のほうが省エネな気もするけど、一日10分も使用していないし2007年のでもまだいいかなと

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:48:32.45 ID:9B3Cf1aN0.net
熱帯高気圧やのに黄砂凄い

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:48:42.45 ID:S2pKS1Q20.net
5月でこの暑さだと12月にはどれだけ暑いやら

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:49:16.59 ID:7yEqBRqh0.net
干した布団が
ボカバカに熱くなってりゅ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:51:45.64 ID:Zqhp4hhr0.net
おふぇんふぇんやだー

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:52:13.81 ID:whotyjv20.net
名古屋めっちゃ暑い

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:55:35.81 ID:QBu/FzdR0.net
40度超えるのが普通になって滅びを待つべ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:56:14.39 ID:Ya1Sm2Ea0.net
はあこんな暑くてもスーツのジャケット着なきゃいけないなんて嫌になる

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:57:46.62 ID:IWp3vYpc0.net
外気温35度 @東京23区

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:58:59.14 ID:vz470vxD0.net
エアコン付けた。元から計画していた試運転目的だけどw

今年は4月から5月中旬の時点では例年よりも涼しいままだとも感じるが
6月以降どうなるかな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:59:06.32 ID:wgN5AEf90.net
人間が大気を制御できたらいいのに

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:59:11.77 ID:d3wH2xfn0.net
>>51
マジかよ
営業だと思うけど何の関係?
高級ブランドとか不動産関係?
外回りあるん?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:59:51.36 ID:Uql93efD0.net
なお、所によっては明日の方が暑くなります

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:59:57.17 ID:gHyYEpLl0.net
湿度低いから
ちょうどいい最高

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:00:20.83 ID:gHyYEpLl0.net
一年中これでいいのに

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:00:51.16 ID:Ya1Sm2Ea0.net
>>55
SEだけど営業のおっさんが客先行く時はジャケット着ろってうるさいんや

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:01:01.97 ID:gHyYEpLl0.net
真夏は湿度高いから地獄
こんなのハナクソレベル

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:01:06.21 ID:MBTck7jk0.net
中学で体育祭練習中 生徒が熱中症か 5人搬送 福岡 久留米

17日正午すぎ、福岡県久留米市の中学校で体育祭の練習をしていた複数の生徒が体調不良を訴え、このうち5人が病院に搬送されました。消防によりますといずれも熱中症の疑いがあるということです。

消防によりますと、17日正午すぎ、久留米市田主丸町の田主丸中学校から「生徒が熱中症のような症状で会話ができない」と通報がありました。

中学校では午前中から体育祭の練習をしていて、複数の生徒が体調不良を訴えたということです。

このうち少なくとも5人がドクターヘリや救急車で病院に搬送されたということです。

久留米市では正午の気温が28.9度まで上がって、夏日となっていました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230517/k10014070011000.html


毎年恒例の学校での熱中症ニュース

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:01:58.89 ID:XQtXu7x60.net
今日は半袖半ズボンで出勤して正解だった

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:02:03.47 ID:7yEqBRqh0.net
今は氷河期の中の間氷期なだけ
また地球は確実に寒冷化します
https://nh.kanagawa-museum.jp/kikaku/ondanka/02.gif

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:03:19.00 ID:HY4Pi1D90.net
コロナ前の夏に京都旅行行ったら日陰になってる場所の至る所で白人様がへたり込んでたけどアジア人は元気に観光してたな

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:03:34.69 ID:ZLHbBh790.net
室温30℃だけど湿度が29%だからエアコンを送風にして扇風機代わりにして耐えてる

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:04:18.08 ID:Zqhp4hhr0.net
>>61
急に暑くなるときは体調崩しやすいんだかそんなときに運動とか駄目だよ
毎年毎年やらかすとか教員の頭のなかどうなってんだ?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:06:32.64 ID:c3vuqVS30.net
去年も夏至前後の快晴の日の気温がヤバかったからなあ
今年もそろそろだな

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:07:22.13 ID:CL+kQ5sG0.net
扇風機出したわ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:08:02.79 ID:gUVovRy60.net
こりゃ夏になったら数千人ほどあの世行きだな
主に老害が暑さでバタバタ野垂れ死にw

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:11:48.39 ID:ZPRaFUXP0.net
えれえ地震来るかもな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:13:04.14 ID:tVBsvAst0.net
また超過死亡が増えるな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:13:56.33 ID:6pECSg6i0.net
>>70
急激に気温が上下するのは地震を引き起こす1つの要因だしな
注意したほうがいい

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:16:35.80 ID:LprlrugN0.net
>>66
運動会っていつの間に5月末になったんだろな
もう11月ぐらいにした方がいいんじゃねえの

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:17:28.25 ID:n3BHKt9N0.net
風が強いな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:18:00.96 ID:S2pKS1Q20.net
>>72
素人感覚だが
熱くなった後急に寒くなると地震が来る気がする
阪神大震災の前の12月はクソ暖かかった

あさってぐらいに気温が下がるんだよね
ちょっと怖い

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:20:39.10 ID:fbZUSHjb0.net
>>73
10月の土日は天気悪い方が多いとか?

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:23:44.14 ID:u6QGi7MS0.net
暑さで倒れたとか死んだとか聞くと、気合が足りんと思う。

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:23:58.18 ID:zTGRCbbO0.net
神戸やけどテレワークしてる自室が糞暑くて30度になった
電気代上がらない地域だしもう扇風機だけじゃなくエアコンつけていいよね・・・パソコンの音もやばい感じ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:24:54.05 ID:brnmw+vi0.net
朝はファンヒーター
昼はクーラー

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:25:05.41 ID:zTGRCbbO0.net
ネットの会議の時だけTシャツにジャケット着てるけど下半身はパンツだけだ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:26:37.12 ID:1Sr81nfi0.net
うちの姉ちゃんが暑いので薄着で彷徨いてる
胸元から見える、ノーブラ
弟の前では恥じらいも無いらしい

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:28:16.37 ID:CPptd+LE0.net
午前中から30℃を超える暑さ 午後は猛暑日予想の所も
暑いし、
札幌 小便 五輪
やめたほうがいいよ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:29:39.49 ID:DgR1QriE0.net
急にこの時間から部屋の中が暑くなってきたな@大田区

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:47:12.97 ID:uz2Sc38T0.net
クールジャパンならぬホットジャパン

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:48:39.00 ID:CL+kQ5sG0.net
アツアツ亜熱帯

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:49:48.93 ID:zTkKiF1W0.net
まああ大変

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:51:49.26 ID:4bePt9oL0.net
エアコンつけるのを我慢して死ぬか
電気代払うために食費を減らして死ぬか
の2択になってきましたな!
アハハハハハハハ!!!

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:52:06.48 ID:/UsAxqME0.net
最低気温15度で夏だから
東京都は夏

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:56:52.28 ID:WLXtTmVJ0.net
この暑さなのにマスクしてる基地外集団が怖い

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:11:00.61 ID:lltoh8Q20.net
しかし暑いね

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:16:24.08 ID:vISytDK10.net
>>22
虚無感がいいなw
虚無僧になれそう
飲み物が尺八みたいだし

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:17:11.92 ID:nIO8iEXs0.net
陽射し暑いが、日陰はちょうどいい気温

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:35:18.36 ID:u6QGi7MS0.net
常夏で良いのに。寒い冬なんていらん。年中半袖でお金もかからない。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 16:10:30.77 ID:aSP54eJE0.net
もうずっと暑い予想やんけ
電気代で飛ぶぞ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 16:20:22.33 ID:RyAlfE6S0.net
本日の最高気温は33-4℃の猛虎日でした

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 16:27:34.54 ID:IiWJVutf0.net
今日は湿度が低いから快適だな 日本の夏は高湿度で高温だから死人が出る インド人すら嫌う日本の夏

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 16:37:38.87 ID:7gaFuRnK0.net
>>77
気合の問題じゃなく輻射熱の問題

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 16:41:49.15 ID:cqgRIHD40.net
気温30度以上湿度80%以上の長い本番はまだまだこれからだぜ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:01:23.88 ID:2BnnIRlO0.net
ずるばやしも
もうすっかり過去の街となったな
ど辺鄙な田舎が唯一目立てる場面だったのに

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:03:53.97 ID:s6x8BMAT0.net
ズ、ズル林は?ズル林はどうだったの?

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:36:15.85 ID:PwO9DCWY0.net
今年は45℃いくかな

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:46:17.21 ID:HkCnppyh0.net
>>44
金がなくて買い替えで出来ないから室外機がゴゴゴって鳴り響くエアコン今年も使わなければならない。しかもガス抜けてるし

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:50:47.46 ID:UOkCaIei0.net
湿度が低いからそんなに暑さは感じない
真夏も今くらいの湿度なら良いのにな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:06:06.46 ID:l81u+HON0.net
でも朝晩はまだ寒いぐらい

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:07:16.86 ID:gjYROd5v0.net
湿度が低いからそんなに不快ではない

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:17:17.87 ID:a3bfZFqw0.net
夕方からムシムシしてきたな
夜寝苦しそう

107 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 19:49:48.36 ID:P+ZzeEkII
温暖化だの言ってるのに30年前の記録未だに抜いてないんだ

108 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 21:07:30.11 ID:3p/w19YMg
今の時期にいきなり30度はきつい。
明日はどーなるのかね

今夜はどうやって寝るか難しい
昨晩は布団+毛布+タオルケットだったが
今晩はそれじゃ汗かいちゃうよ。
夜半から急に冷え込むなんてことはないだろな。

109 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 21:09:13.78 ID:9gPuMViH9
6月に入ったら毎日こんな日が続くんだろなぁ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:16:27.46 ID:7gaFuRnK0.net
ついさっきまでノックダウンしていた
明日はトイレに住み着くかも

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:19:33.92 ID:+nundclV0.net
今年初めてクーラーいれた

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:20:36.90 ID:i843eG7v0.net
やっと少し厚さが落ち着いてきた
マジでとんでもない暑さだったわ
まだ5月の半ばだぞ?おかしいだろこれ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:21:36.47 ID:zBs5OoLK0.net
まだこたつを出してるし暖房も入れてる
暑さを感じなくなった年かもしれない

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:43:22.31 ID:kXo6wGW20.net
暑いと思ってる日本人は一人も居ないよ
暑がってるのは成り済まし

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:07:57.32 ID:IiWJVutf0.net
この程度で暑いいってたら湿度も温度も更に上る真夏にお前は死ぬ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:13:48.57 ID:zTGRCbbO0.net
関西は電気代上がらないからエアコンつけ放題

117 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 22:18:21.66 ID:ACLEd4MrB
50年前の関東
今の季節5.6月はまだ肌寒かったぞ

首都を北海道の帯広ろ釧路に移せよ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:29:30.23 ID:k1LsISDY0.net
クーラー涼しい

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:40:05.60 ID:AGddi4wR0.net
電気代が上がる前にいっぱい使っておこう

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:42:56.21 ID:OOvy2mcX0.net
四季とはいったい

121 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 11:33:28.56 ID:CZUyED5qi
今日も暑くなってきたろ。
太陽光線がまぶしい。

122 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 11:54:28.17 ID:j0tx8L8un
国会に取り上げながら見当外れの取り扱いで
全く進展しない状況もどうしてか考える必要があると
いう事

NHKのなぜ報じなかったのかの解明を拒否しの謝罪は
ジャニーズ事務所の対応と全く同じもの

単純な話、民法は関係ないという事。NHKにそれほど
全容解明の意思があるならNHK内部での第三者調査でも
十分概要は掴めるはず

>NKK「なぜ報じなかったのかの声、重く受け止めます」
>クロ現で言及

メディアにとってはなぜ報じなかったかが一番
重要だしその理由は全容解明・再販防止にとって
重要だという事

NHKは全容解明を求めるような番組を
作っておきながら自身が全容解明を拒否している

当然だがメディアに対する第三者調査も
行われる必要がある

123 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 12:07:47.05 ID:1rnQAZTIQ
クソカルト会館は電気代が上がっても脱税エアコンで一年中快適なリィw

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:38:12.59 ID:9eoZ7FS/0.net
>>120
厳冬

酷暑

その両方が一日単位半日単位で襲ってきて体調崩すの必至な魔の春

台風三昧の秋

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:41:21.59 ID:dzsNN2MC0.net
煮込みうどんでも食うか

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:45:52.59 ID:dPEYAg720.net
絶好のふとん干し日より

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:49:06.30 ID:+WbTCThr0.net
昨日は34℃までいったな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:22:37.32 ID:3zOASFxs0.net
>>120
春秋は昔から不安定なものだよ

129 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 18:44:29.11 ID:7rNBZM3yp
漠∞!!!!

130 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 19:19:03.43 ID:0lYj8gG7c
関東人工地震震災の時も神奈川の弁天岩あたりが熱かったとかいうねえ

131 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 19:20:51.29 ID:0lYj8gG7c
沿海州ソビエトのあたりの日本の対岸あたりはどうなのかねえ

吉田首相の別荘がある辺りの海岸の国鉄JRとかさ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:10:50.08 ID:VtAWKxL10.net
>>44

地デジ、映るのか?

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:12:00.57 ID:VtAWKxL10.net
四季の 法則が 乱れる!

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:12:49.20 ID:0eCrgKyQ0.net
マジやべーっす

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:40:57.23 ID:VtAWKxL10.net
iphoneが、「高温のため充電を保留しています」と
初めて喋った!

マジやべえ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:42:00.50 ID:nlI7B9B+0.net
まだマスクしてて草

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:54:05.41 ID:ZUoyYpnl0.net
>>8
樺太は涼しいだろうなぁ、、海の幸食べ放題だし天国だなこりゃ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:01:46.50 ID:zsFvzWFK0.net
自民党「どんどん値上げするよ電気代」

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:02:41.43 ID:0yelmfb70.net
上級に殺される庶民
さらば日本
うつくしいくににくいしくつう

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:08:43.47 ID:m3c/dXeV0.net
寝てる間に軽い熱中症になったぞ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 21:16:46.94 ID:lpauRugm0.net
今日暑すぎる

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 21:27:29.55 ID:ulCxEEq50.net
5月でこんなに暑かったら12月はどうなるんだ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 21:52:20.59 ID:8UqjdhbI0.net
トラブった店舗に行くのに夕方から出掛けたけど、風もあって結構涼しかった。
これが夏場だと気温が下がらんのだよな。

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 21:54:35.59 ID:o/bPw6D70.net
30℃超えたかと思えば明日は10℃下がるのか
気難しいやつだな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 23:41:35.23 ID:5PYjQooj0.net
ええ?

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:33:47.61 ID:uErYe6LR0.net
とでも思ってるの壺だけだろ

147 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 12:34:27.30 ID:eu2mnogNK
25-26度位が暑すぎなくてちょうどいい。

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:47:32.64 ID:jPhwXAVe0.net
それ以前に存在感奪われてる

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:44:34.14 ID:jPhwXAVe0.net
競馬の予想をノートで売ってるぶどう以外果物全般高いし

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:50:17.45 ID:wLiKqbyf0.net
今日は庭でBBQ
最高26度予想だから最高の日和だわ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:30:41.24 ID:FOCS6Eqn0.net
>>8
「実効支配されている」という「現状」を力で変更したら国際批判されるのでは

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:39:17.87 ID:DqVOBYDo0.net
ちんぽ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:30:56.21 ID:DKJQ38/C0.net
今日も暑いね

総レス数 153
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200