2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GDP年率1.6%増 1〜3月、堅調な個人消費が全体を押し上げる [powder snow★]

1 :powder snow ★:2023/05/17(水) 13:02:35.80 ID:DUHyT8dC9.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA160Y10W3A510C2000000/

閣府が17日発表した2023年1〜3月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除いた実質の季節調整値で前期比0.4%増、年率換算で1.6%増だった。プラス成長は3四半期ぶり。新型コロナウイルス禍からの経済の正常化で、堅調な個人消費が全体を押し上げた。

22年10〜12月期は3月の改定値では前期比0.0%増のプラスだった。国際収支統計でサービス輸入が増えたことを反映し、0.0%のマイナスに改定した。

22年度の実質GDPは前年度比1.2%増で、2年連続のプラスだった。


1〜3月期の年率換算の成長率はQUICKが事前にまとめた市場予測の中心値(0.7%)を大幅に上回った。前期比で内需がプラス0.7ポイント、外需がマイナス0.3ポイントの寄与だった。

内需の柱でGDPの過半を占める個人消費は前期比0.6%増え、4四半期連続のプラスとなった。コロナ禍からの正常化で外食や宿泊、交通などサービス関連が幅広く伸びた。

半導体の供給制約の緩和で、自動車などの耐久財は伸び幅を拡大した。非耐久財は物価高の影響で食品はマイナスに寄与したものの、電気の使用量が伸び全体ではプラスに転じた。

内需のもう一つの柱の設備投資は0.9%増と、2四半期ぶりのプラスだった。企業の社用車やトラックなど自動車への投資が伸びた。住宅投資は0.2%増で、2四半期連続のプラスだった。

公共投資は2.4%増で、4四半期連続のプラスとなった。伸び幅は前期(0.2%)から拡大した。22年12月成立の22年度第2次補正予算の執行が進んだことなどが影響した。コロナワクチンの接種費用が減少し、政府消費は横ばいだった。

民間在庫変動の寄与度は0.1ポイントのプラスとなった。輸出の減少で自動車の在庫は増えた。

輸出は4.2%減で、6四半期ぶりのマイナスだった。計算上、輸出に分類する訪日客の消費が22年10月の入国規制の緩和で伸びたものの、世界的な半導体市況の軟化で半導体製造装置の輸出が減った。自動車や建設機械も減った。

輸入は、コロナ感染拡大による中国の経済活動の停滞などで2.3%減った。輸出から輸入を差し引いて計算する外需はマイナスに寄与した。個人消費など内需が拡大し、全体ではプラス成長となった。

名目GDPは前期比1.7%増、年率換算で7.1%増だった。

国内の総合的な物価動向を示すGDPデフレーターは前年同期比2.0%上昇し、2四半期連続のプラスだった。輸入物価の上昇が一服したのに加え、食品や生活用品など国内での価格転嫁の広がりを示す。

雇用者報酬は名目で前年同期比1.2%増えた。実質は2.3%減で、6四半期連続のマイナスとなった。物価上昇に賃金が追いついていない状況が続いている。

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:05:04.59 ID:/rRTiCdT0.net
よし

増税だ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:05:39.40 ID:dkDjZ7fO0.net
まだマスク着けとるアホが消費回復の足を引っ張っとる

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:06:30.24 ID:dkDjZ7fO0.net
>>2
防衛費増税する予定だから立て続けにするわけないだろ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:06:46.34 ID:8UX/5CRi0.net
スーパー行って不景気見てこいよゴミ政府関係者
必要なものしか買わないし、半額に群がってるぞ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:10:12.75 ID:b5alPRv80.net
購入点数は激減w

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:18:13.80 ID:4BovSlqi0.net
> 物価高の影響で食品はマイナスに寄与したものの、電気の使用量が伸び全体ではプラスに転じた。
> 雇用者報酬は名目で前年同期比1.2%増えた。実質は2.3%減で、6四半期連続のマイナスとなった。物価上昇に賃金が追いついていない状況が続いている。

貧乏になってるだけじゃん

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:19:07.77 ID:bIw/Vli/0.net
株買う金があるならモノを買え(´・ω・`)

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:20:55.87 ID:DToX9UX80.net
GWには多くの人が旅行をしていたし
今の日本って本当に不景気なの?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:21:48.30 ID:2WbosLrz0.net
去年と比較して悪くなる経済指標があれば大変だ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:22:31.58 ID:UyZIcLQp0.net
値上げしてもものが売れるのはいい循環
だがなんらかの年金などの不労所得だけでいきてる人間は厳しいだろう

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:23:14.90 ID:OMPrHyo30.net
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS
Hunter Biden's lawyers clashing wit覇権国家(笑)(笑)(笑) 05/06(土)01:25 ID:ixF1h85Cd(3/21) AAンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供たかったことを明らかにしています.さ
4: そりゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:25 ID:ixF1ター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしていま

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:24:19.17 ID:zdlWCdp90.net
>>9
財務省のデータを見れば不景気過ぎると分かるけど。過去に消費税を上げてからの回復で、今回の増税が一番の致命的。
旅行云々で景気を図る必要は、無いけど

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:25:30.13 ID:OMPrHyo30.net
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS
Hunter Biden's lawyers clashing wit覇権国家(笑)(笑)(笑) 05/06(土)01:25 ID:ixF1h85Cd(3/21) AAンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供たかったことを明らかにしています.さ
4: そりゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:25 ID:ixF1ター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしていま

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:25:34.25 ID:zdlWCdp90.net
>>3
30年間も経済成長していないのに何を言っているんだか
マスクをすると景気後退と財務省が、データを出しているのかw

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:26:22.33 ID:2WbosLrz0.net
コロナ対策費の回収が本格化するけどまだ指標には現れない。

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:27:22.79 ID:51XYeE7d0.net
>>1
アホはそう言うがグラフで見るとコロナ禍よりも落ち込んでるんだよな
だからNHKとか直近のグラフしか見せない偏向報道

大本営発表はおそろしい

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:28:10.60 ID:OMPrHyo30.net
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS
Hunter Biden's lawyers clashing wit覇権国家(笑)(笑)(笑) 05/06(土)01:25 ID:ixF1h85Cd(3/21) AAンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供たかったことを明らかにしています.さ
4: そりゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:25 ID:ixF1ター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしていま

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:28:41.72 ID:51XYeE7d0.net
>>3
マスクしてない方がマスク代も消費しないできない貧困層だからなぁ。

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:29:30.65 ID:RQYQaguY0.net
ハイパースタグフレーションで何言ってんだろ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:30:22.99 ID:DToX9UX80.net
>>13
つまり
旅行には行ける程度の不景気って事?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:32:00.95 ID:5iVexzF40.net
食費・光熱費で物価爆上がりなんだからそら押し上げるだろ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:32:42.44 ID:uep/mfyV0.net
価格は上がって購入数は減ってるって事か

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:33:15.85 ID:4BovSlqi0.net
>>21
2021年は自粛していただろうから、それが戻っただけのこと。
2019年と比較したら観光支出も下がってそうだが

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:33:48.21 ID:kFkeiUxQ0.net
そりゃ株も上がるわ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:34:06.88 ID:FYbPuNY80.net
コロナの反動がたったの+0.4%って低すぎだろ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:34:39.15 ID:uep/mfyV0.net
これだけ価格が上がってるのに1.6って事は
買い控えか、それ以上出す金が無いかで頭打ちってとこか

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:37:05.92 ID:YsUuQjIy0.net
2019年の消費税の増税前の水準にはまだ戻ってないやろ?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:37:46.05 ID:aN5dwTS30.net
ただのエンゲル係数の物価上昇じゃね

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:38:09.28 ID:dkDjZ7fO0.net
>>15
は?
マスク着用の相互監視と自粛マインドのせいでさらに下がったんだよ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:40:42.77 ID:v/wKT3Mb0.net
コロナの規制緩和したのが4月くらいだから4-6期のGDPを見ないとなんとも言えないのでは?
まぁかなり上がりそうではあるが。

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:40:47.51 ID:2N+VaVlb0.net
補正予算で数%上乗せって言ってなかったか エネルギー補助金で物価1%ぐらい下げてるのに

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:42:30.50 ID:P1Kq0EZ00.net
こんな低い成長率なのにアホな国民に良いと思わせたのはまじで安倍の功績w

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:42:33.28 ID:cjKpPfFz0.net
>>15
お前はマスクを着けると経済が加速すると思ってるのか?
お前自身がマスクを着けた時のほうが消費が多いのか?
コロナの外出制限がなくなってからも回復は鈍かったから普通に考えたらわかるわな
因果関係を正確には証明できないだけで
普通にマスク緩和による消費拡大を期待する業界の声は聞かれてるだろ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:43:14.46 ID:YlsDM8yM0.net
手堅い内需拡大に岸田が↓

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:43:43.51 ID:WgKQ8cSH0.net
旅行支援とか除いたら?どうなるん

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:45:56.41 ID:mpwbryB80.net
ネトウヨ 「堅調な個人消費が全体を押し上げる!w」

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:50:25.09 ID:hrQp/WOw0.net
値上げした分だけ上がったんじゃないのか?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:50:36.35 ID:7YNnJSIn0.net
>>27
名目GDP成長率は年率換算で7.1%だぞ
実質GDP成長率が年率換算で1.6%なのに名目GDPは年率換算で7.1%も増えているということは
その差の5%強がインフレ分ってこと
政府の補助金もあって見かけ上のインフレ率は3%台前半に低くなっているが
1~3月期ののインフレ圧力はインフレ率5%台級の勢いだよ

国の消費者物価の統計だとセール頻度を少なくしたことによる実質値上げは
統計に影響が数字として出てこないしな
例えば週に一度半額引きにして一週間の売り上げの大半を
そのセールで叩き出すような売り方をしている商品は
セールを完全にやめても統計上は値上げとしてカウントされないが実態は値上げそのもの
一昔前に流行っていた冷凍食品の週末半額引きと値引きの廃止がそうだわな

1~3月期でこれなら4~6月期は
コロナの5類移行等もあってもっと凄いことになってるわな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:50:41.97 ID:NpJVil1R0.net
6四半期連続実質賃金低下
サンキューアベノミクスw

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:57:02.80 ID:2WbosLrz0.net
食品購入が減っても電気代が上がったから経済成長しましたとさ。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:06:57.63 ID:uep/mfyV0.net
その電気代上がったのも燃料費高騰だからなあ
国内に回る金じゃない

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:08:36.33 ID:uep/mfyV0.net
>>39
まあ要するに数・量では売れてないって事だわな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:15:17.04 ID:YsUuQjIy0.net
コストプッシュの物価高の下支えで減税と社会保険料減免しろ!

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:16:53.40 ID:UoCmWr5+0.net
>>5
オマエはどうせ世間の景気が良くなってもシール待ちだろw

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:20:11.37 ID:L1Ka002c0.net
コロナ禍の3年間で国民の貯金が50兆円近く増えたんだから
(旅行外食被服費化粧品などあらゆる経済活動が縮小した)
リベンジ消費が増えて当たり前。
だから値上げ物価上昇にも余裕で対応できてる。
みんなそれを言わないだけ。値上げで大変だとって言っときゃいいだけだし。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:20:28.48 ID:OMPrHyo30.net
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS
Hunter Biden's lawyers clashing wit覇権国家(笑)(笑)(笑) 05/06(土)01:25 ID:ixF1h85Cd(3/21) AAンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供たかったことを明らかにしています.さ
4: そりゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:25 ID:ixF1ター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メー、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしていま

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:23:05.36 ID:Ub+VfGBm0.net
アメリカみたいにコロナでバラまかれた金をみんながつかいきってからが地獄のはじまりだな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:23:44.30 ID:b5zUgF/D0.net
>>7
電気の使用量でプラスになりました
これで堅調な個人消費だと!?w

煽り抜きで大本営発表だろ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:23:54.96 ID:gBdBlRwc0.net
コロナ利権で儲けた所は羽振り良さそうだなー

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:26:34.58 ID:HPLIc2f40.net
電気代が上がって経済成長とか おちぶれじゃぽん 失笑もの

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:28:51.07 ID:OMPrHyo30.net
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS
Hunter Biden's lawyers clashing wit覇権国家(笑)(笑)(笑) 05/06(土1:25 ID:ixF1h85Cd(3/21) AAンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供たかったことを明らかにしています.さ
4: そりゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:25 ID:ixF1ター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メー、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしていま

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:31:14.02 ID:uep/mfyV0.net
これから補助金も減って電気代も燃料費もどんどん上がる
この先賃金上昇が無ければ
インフラや食品の価格が上がって生活が苦しくなるだけって事だな
で政府は数値で好景気とか発表する

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:34:30.11 ID:cKrtooAK0.net
名目と実質に解離が大きくてデフレーター死んでるってのに個人消費が堅調?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:41:37.26 ID:2WbosLrz0.net
消費数に関する統計はないから。これが重要だよ。スーパーの袋の大きさだ。

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:43:46.84 ID:uep/mfyV0.net
そして数値で好景気だから→増税
って流れになるわな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:48:28.58 ID:cKrtooAK0.net
>>56
国富が流出してるってのに好景気とか無茶苦茶よな
日本人の労働価値が絶賛デフレ中だっつうのに、増税してさらに落としに来る政府がヤベエ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:52:41.56 ID:iEs8V4JV0.net
値上げだらけで国民の金吸い上げてるだけ
どんどん貧しい国になるよ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:01:35.79 ID:OMPrHyo30.net
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS
Hunter Biden's lawyers clashing wit覇権国家(笑)(笑)(笑) 05/06(土)01:25 ID:ixF1h85Cd(3/21) AAンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供たかったことを明らかにしています.さ
4: そりゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:25 ID:ixF1ター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしていま

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:13:44.17 ID:zdlWCdp90.net
>>21
ごく一部の例を出して景気がいいと判斷をするのは、あほだと言えば分かるかな。
ビル・ゲイツが高収入でもお前は、ビル・ゲイツ並に稼げないだろ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:14:59.72 ID:zdlWCdp90.net
>>34
因果関係が無いのでおしまい
30年前から景気低迷ですから残念でした

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:15:31.03 ID:zdlWCdp90.net
>>30
お前の行動は、公安が監視をしているから

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:32:43.30 ID:aN5dwTS30.net
こういうインチキ報道でも外資は物差しとして株買うんだろうね
もう実態と全然違うじゃん

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:35:03.76 ID:F+9bb/eS0.net
番外編の中国は置いといて
実質GDP成長率は欧米抜いたって

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:44:29.92 ID:nsN68yek0.net
去年も結局プラスからマイナスに下方修正
公文書捏造の速報詐欺はもう聞き飽きた

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:46:54.92 ID:OMPrHyo30.net
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS
Hunter Biden's lawyers clashing wit覇権国家(笑)(笑)(笑) 05/06(土)01:25 ID:ixF1h85Cd(3/21) AAンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供たかったことを明らかにしています.さ
4: そりゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:25 ID:ixF1ター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしていま

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:50:49.45 ID:a/HsuBT30.net
物価とか賃金上がったらまあ上がるからな
マイナスでも見ようには解釈でいくらでもプラスにできる

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:51:41.97 ID:nxJpPObn0.net
こんだけ、物価が上がれば、消費も増えるわ!
どんだけエンゲル係数高いと思ってんの!
はよ金でも、食べ物てでもばら撒いてくれ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:55:09.19 ID:OMPrHyo30.net
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4務官に就任し、米中関係どさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務シャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:58:08.52 ID:OMPrHyo30.net
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4務官に就任し、米中関係どさまざまな政策分野に携わって。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務シャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:58:46.26 ID:OMPrHyo30.net
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4務官に就任し、米中関係どさまざまな政策分野に携わって。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務シャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 16:00:29.28 ID:QU4K6jym0.net
もしや批判してるの外国からの書き込みなんかw
我々から見ればインバウンドで結構前からコロナ前の水準に戻りつつあると報道されてるけど

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 16:03:44.49 ID:WIDEI+m60.net
岸田総理からの「増税が出来る数字と環境作りをしろ」との指示に従い…
って感じなのかな?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 16:57:12.35 ID:ciB0yewO0.net
今年は2%くらい成長するんじゃないか

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:02:46.18 ID:9gn1o8ZZ0.net
デフレスパイラル派氏ね

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:07:37.21 ID:s6x8BMAT0.net
2023年1〜3月期の国内総生産(GDP)速報値はネトウヨ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:09:37.72 ID:eFbiJvDU0.net
>>1
とんでもなく良い数字を叩き出したな。
このままいけば今年の税収はめちゃめちゃ伸びそう。

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:27:16.64 ID:DD0t/3+Z0.net
GDPデフレーターが2.0%達成

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:30:13.25 ID:op1ECQmP0.net
おいおいG7で成長率最高も有り得るぞ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:32:18.38 ID:DD0t/3+Z0.net
基調的な成長ペースが高まったとはいえず
このように、予想外の内需の堅調さと外需の不振とが重なる中、全体としては事前予想を上回った1-3月期のGDPであったが、これで国内経済が本格的に増勢を高まるスタート時点に立った、と考えるのは楽観的過ぎよう。

前期比-0.0%とマイナスになった昨年10-12月期の実質GDPが、1-3月期には同+0.4%と上振れたことに大きく貢献したのは実質在庫投資である。その成長寄与度は、10-12月期の前期比-0.5%から1-3月期は同+0.1%と同0.6%ポイント、年率換算では2%以上もの成長率の振幅を生み出している。

しかし、成長率のトレンドは、在庫投資を除いた民間最終需要で判断すべきだ。そこで在庫投資を除く実質最終需要を見ると、10-12月期には前期比年率+1.8%、1-3月期は同+1.2%とむしろ鈍化している。国内経済は安定しつつも比較的低位のペースで成長している姿は変わらない。

家計と企業の経済活動の乖離が広がる

事前予想を上回った1-3月期国内GDP:年後半には海外経済・金融悪化で景気後退のリスク
https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2023/fis/kiuchi/0517_2

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:33:55.57 ID:DD0t/3+Z0.net
在庫が積み上がっただけのようだ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:36:12.84 ID:zBs5OoLK0.net
物の値段が上がっているからでしょ?

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:38:30.67 ID:hVRe2pzo0.net
嘘くせー

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:44:19.95 ID:UOkCaIei0.net
消費が増えたんじゃなくて生活必需品の価格が上がってるから
統計上の消費支出が増えただけ
生活必需品以外はまるで売れなくなってる現実

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:50:29.95 ID:DD0t/3+Z0.net
17:27 ドル円 200日線を超えたところでは伸び悩み、一時137.09円まで上昇

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:51:54.20 ID:IAy48LB/0.net
物価上昇分だよ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:59:53.78 ID:tcwo1OxY0.net
なんだかんだで日本人はめちゃくちゃ資産を持ってるから、これが放出されれば凄い成長率になる。
ちなみに、今年の国民資産はなんと、1京2000兆円超えという、とてつもない額になってるからな。

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:03:10.32 ID:ZD3pIN+B0.net
>>86
>>1を読め。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:03:50.65 ID:773YAdFg0.net
下級は消費と言わず、無理やり吸い上げられてるような

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:03:55.32 ID:UwhYzGRX0.net
今日もスーパー混んでるよ、高級な食品の売れ行きも良い、
困ったなア、反政府活動できなくなっちまったbyパヨクの兄ちゃん(住所不定無職)。

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:05:00.35 ID:x6jnZCLD0.net
>内需の柱でGDPの過半を占める個人消費は前期比0.6%増え
これってインフレ4%のせいじゃね
電気代の補助金が切れる9月以降にすごい落ち込みそうな気がする

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:06:04.75 ID:UwhYzGRX0.net
おまいらガンバレもうすぐボーナス出るぞ。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:08:41.16 ID:uep/mfyV0.net
>>82 どう読むか難しいなこれ
食品はマイナスだけど電気消費ではプラスになってんだよな
外食、宿泊、交通が伸びてるので外出してるけど生活は苦しくなってる

全体では価格変動を除いた実質だからそういう意味では多少は消費が上がってるようだ
ただ、>>80みたいに最終消費でなく在庫が積みあがってるのと
本来の需要に対してコストプッシュで価格が上がってるので消費の上げ幅がキャップされていると見るべきだろうな
だからリベンジ消費の割には低調
相対的に賃金も上がってない(上げられない)が、円安で業績の上がってる輸出系企業がどれだけ給料を上げられて
更にはそれが波及するか
というあたりで疑問符がつく状況なのではないか

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:09:30.02 ID:eFbiJvDU0.net
4~6月期はさらに加速するだろうから、日本は空前の好景気になりそうだ。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:11:39.71 ID:UwhYzGRX0.net
景気が悪いと言わなければ生きてゆけない人々かわいそうだね。

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:17:30.96 ID:z+kxgPCb0.net
>>94
その数字が出たあたりで解散総選挙だろうね

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:19:09.60 ID:+k5MRoMT0.net
不景気が当たり前と30年間思ってきた日本人に
強烈な電気ショックが与えられる

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:32:12.67 ID:9h3GOOGd0.net
それって堅調?単なる価格高騰によるものでは?

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:38:04.96 ID:ZhCEllJY0.net
他国と比べて相対的に景気は良い方向に向いてるのは間違いないと思うのだが
ニュース見るとなんか暗いよなww

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:00:24.24 ID:mpwbryB80.net
>>38
名目はそうだね。でも1.6%ってのは実質でありインフレ分は相殺されている。
もっとも1.6%なんか誤差みたいなもんだから気にするような値じゃない。

101 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 19:51:26.14 ID:P+ZzeEkII
海外は利上げ不況でほぼゼロ
日本の一人勝ちだな

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:14:44.75 ID:qpzNwn2z0.net
>>78
GDPデフレーターは+2.7%なんで景気は上向き傾向
4~6月期は更に上昇すると思うがサヨクは腰抜かすかね

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:29:26.72 ID:utBud0EN0.net
へー景気良いらしいね

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:48:25.97 ID:At/IuSTd0.net
>>2
そう。増税だよ。
嫌なら共産や立憲に投票すればいい。
維新とかも良いね。一帯一路万々歳

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:13:33.84 ID:mpwbryB80.net
>>103
んなわけないでしょ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:28:10.48 ID:ZpuN0u+l0.net
>>1
デフレーターが+2.0パーだから輸入資材の国内価格転嫁が進んでいるな
これで生産者物価指数と消費者物価指数の乖離は小さくなる
これは家計が値上げを許容しているということ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:28:25.05 ID:uep/mfyV0.net
これ原因は何だ?集中豪雨?

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:29:02.18 ID:uep/mfyV0.net
間違った失礼w

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:36:13.81 ID:ZpuN0u+l0.net
>>79
今年はインフレ率が低い日本がG7の中では成長率(勿論実質)て一位になるとIMFでは予想されていた。

ただ高圧経済を取っているアメリカも今のところは伸ばしているから反動が来ないならアメリカがまた一位かな?
資源国だから日本と違って交易条件大幅プラス(日本は大幅マイナス)だから実質も強くなる
ついでに交易条件プラスで実質賃金も上がりやすいのがアメリカ

110 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 04:10:35.17 ID:jK+bgoHga
お前の金で焼きそばパン買ってこい
(((*≧艸≦)ププッ

111 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 06:20:01.35 ID:OuCCCDHe3
株価上がれば何でもいいや

112 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 07:44:57.66 ID:IJQ24TLJ8
ついでに仮想通貨にも金流れてこいw
今ガチでクソなんだよw

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:20:03.08 ID:Xphzz2LA0.net
個人消費は落ち込んでるが

114 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 07:46:31.23 ID:j0tx8L8un
>NKK「なぜ報じなかったのかの声、重く受け止めます」クロ現で言及

なぜ報じなかったのかの理由は全容解明・再販防止に
とって重要だという事

当然だがメディアに対する第三者調査も行われる必要が
あるはず

115 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 07:57:20.57 ID:jK+bgoHga
食料品を値上げして  顕著な経済
(((*≧艸≦)ププッ

人間は霞を食べて生きていけませんの、

116 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 07:58:32.12 ID:jK+bgoHga

不幸を作って 不幸を煽って 他人の不幸をカモにして  私欲を肥やす  移民党  wyww

117 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 08:29:23.61 ID:jK+bgoHga

嘘つきに 屑が指示して 馬鹿を煽る 移民党 wyww

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:04:41.44 ID:wjvPa46M0.net
必要なもの以外買わなくなった 外食もほとんどしない

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:46:11.14 ID:drpQvfXC0.net
>>1
消費が上がったんではなく
生活必需品の値段が上がったのでは?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:13:17.04 ID:uYqw1I1v0.net
[東京 18日 ロイター] - 財務省が18日発表した貿易統計速報によると、4月の貿易収支は4324億円の赤字となった。赤字は21カ月連続。対中輸出が5カ月連続で減少した。

貿易収支のうち、輸出は前年比2.6%増の8兆2884億円だった。自動車や科学光学機器、船舶がプラスに寄与した。

地域別では対米、欧州連合(EU)向けとも輸出を伸ばした。一方、対アジアでは前年比6.3%減、中国向けは同2.9%減少した。

輸入は、前年比2.3%減の8兆7208億円となった。原油高の影響が一服して原粗油や液化天然ガスが2ケタのマイナスとなった。同省によると、輸入がマイナスに転じたのは27カ月ぶり。

ロイターが事前に実施した市場予測(中央値)は6138億円の赤字で、公表された赤字幅は予想より小さかった。

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:14:59.36 ID:HCALWg0e0.net
そりゃ一年前よりコロナが落ち着いて上がるだろ
それが思ったより遥かに低い数字で驚くのが本音な

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:19:37.25 ID:hXeXwHMx0.net
高級腕時計とかアホみたいに売れてる

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:21:36.49 ID:DVfvXbv20.net
>>121
円建ての名目GDPなら過去最高だよ

まあ自国通貨建て名目GDPの上昇率ではアルゼンチンやベネズエラやジンバブエやスーダンには到底敵わないけどね
これらの国はここ5年間だけでもマトモに統計取れないほど自国通貨建て名目GDPは超右上がりで爆上げしているから

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:30:02.97 ID:3COyHaVu0.net
>>118
穴あいた靴下が捨てられない

125 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 12:34:07.43 ID:jK+bgoHga
ゴミは買っても 維持しても 廃棄しても 金と税金が かかるんだぞ
(*゚▽゚)ノ頑張れ

126 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 12:36:24.23 ID:jK+bgoHga
タダ働きさせる屑の支援は優先ですから
(((*≧艸≦)ププッ
儲かって仕方ないだろwww

127 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 12:39:51.22 ID:1rnQAZTIQ
どーでも良いけどクソカルト学会員を何とかしろ。
せっかく企業努力で給与改善してもクソカルトに流れるだけだとアホらしいだろ?w

128 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 12:42:52.79 ID:j0tx8L8un
疑惑の状況を作り出しているのは誰でも無い
メディアだという事

国会で取り上げながら見当外れの取り扱いで
全く進展しない状況もどうしてか考える必要が
ある

NHKのなぜ報じなかったのかの解明を
拒否しての謝罪はジャニーズ事務所の対応
と全く同じもの

単純な話、民法は関係ないという事。NHKに
それほど全容解明の意思があるならNHK内部
での第三者調査でも十分概要は掴めるはず

>NKK「なぜ報じなかったのかの声、
>重く受け止めます」クロ現で言及

メディアにとってはなぜ報じなかったかが
一番重要だしその理由は全容解明・再販防止に
とって重要なはず

NHKは全容解明を求めるような番組を作って
おきながら自身が全容解明を拒否している

当然だがメディアに対する第三者調査も
行われる必要がある

129 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 12:47:31.34 ID:Xu7ZT7ray
インフレで現金の価値が目減りするからな
設備更新や社用車で使うわな

130 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 18:43:04.81 ID:jK+bgoHga
円安になるほどの金融緩和の国民資産は 仲間で美味しく分けました
(((*≧艸≦)ププッ

131 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 18:47:04.72 ID:jK+bgoHga
他人から取り立てて 仲間で分けて 他人に負債を押し付けよう

貧民作って 子供が飢えて 俺たち景気いい

食い物値上げして  景気がいい(((*≧艸≦)ププッ

132 :逆らうくずは、母親なぐるでころす:2023/05/18(木) 20:37:57.67 ID:W5kzFzXCh

俺「人で不足や韓国中国だしてこのくず火病ばかくず書いて、きちがい死ね。中高年くず人をこき使って働かねーでカネもらう給料どろぼーくず、
成果や休み気に食わないくせに、休み与えられてるとか死ね、俺がこいつら気に食わない怠け者どもを、昨日母親を現実でなぐるけるしてやったわ、殺す」

133 :ENTJ 8w9:2023/05/18(木) 20:43:33.39 ID:eB61K8tGI
ルールやマナーなどを守らせようとする奴は権威主義的で売国的だ
権力に従うやつは日本が嫌いだからルールを守らせようとしてくる
ルールってのは支配したいがためのものだからな
行ってみれば凶器と同じだ
そこを理解しろ

134 :ENTJ 8w9:2023/05/18(木) 20:44:03.50 ID:eB61K8tGI
俺はクソルールなど守るつもりは一切ないね!

135 :ENTJ 8w9:2023/05/18(木) 20:45:07.48 ID:eB61K8tGI
みなが散らばって好き勝手やってれば権力者は慌てふためき混乱する 倒すチャンスができるわけよ 殺す覚悟を持って皆でルールを破れ

136 :ENTJ 8w9:2023/05/18(木) 20:46:36.20 ID:eB61K8tGI
逆に言うと権威主義者は皆殺しにしたい気分だ あんなカスは生きてる価値もない愚かな豚だよ 畜生と同じだ

137 :ENTJ 8w9:2023/05/18(木) 20:48:06.61 ID:eB61K8tGI
どちらかというとチカーノあたりからマシンガンを入手し霞が関や紙屋町や桜田門や信濃町あたりでぶっ放すのがいいと思うぜ

138 :ENTJ 8w9:2023/05/18(木) 20:49:05.18 ID:eB61K8tGI
ISTJ ISFJ ESTJ ESFJは生きてる価値がねえんだよ 死んでしまえ! あとESTPもだな 死ね

139 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 23:50:27.19 ID:7rNBZM3yp
漠∞!!!!

140 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 01:19:31.13 ID:E714F1s83

議員災害と 自然災害から  命と生活を守ろう

捕まらないようにしてあげると 支持者ほどの総理は伊達じゃない。

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 04:50:33.84 ID:7IVZDj3e0.net
各国の2023年1~3月期のGDP速報値

ドイツ→0.0%
フランス→0.2%
イタリア→0.5%
スペイン→0.5%
アイルランド▲2.7%
アメリカ→1.1%
韓国→0.3%
日本→1.6%


うそーん、日本一人勝ちやん

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 04:55:24.82 ID:7IVZDj3e0.net
イギリス→0.8%

カープ靴下のスナクは健闘したな
日本の半分だけど

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 05:54:27.63 ID:h6e3UA6x0.net
>>119
そうだよ
だから余程買い控えない限り上がる
経済ってそんなもの

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 06:00:26.99 ID:7IVZDj3e0.net
>>143
その理屈だと日本の倍以上インフレしてる欧州のGDPが大きく上がってないとおかしいから
そんな単純な話でもない

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 06:07:43.09 ID:7IVZDj3e0.net
岸田が政権を獲得して真っ先に動いたのがTSMCの誘致獲得
https://www.chemicaldaily.co.jp/%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E5%BE%A9%E6%A8%A9%E3%80%80%E3%82%84%E3%82%89%E3%81%9A%E3%81%AB%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%BB%E9%BB%92%E7%94%B0%E5%BF%A0%E5%BA%83%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E6%95%99/

これは日本の経済成長に大きなプラスになるとみる

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 06:11:20.28 ID:h6e3UA6x0.net
>>144
上がりすぎたから買い控えてるんだが
違うか?

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:53:41.88 ID:2Q0i7xNB0.net
>>141
ドイツw

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:59:31.22 ID:GFP6rFDb0.net
>>7
>実質は2.3%減で、6四半期連続のマイナスとなった。

とんでもなくやべー事態なんだが。

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:05:43.48 ID:1DoCGzQj0.net
日本4月のコアコアCPIが4%突破、1981年以来の伸び率を記録 インフレ再上昇
9:00 配信

みんかぶ(FX)

日本4月のコアコアCPIが4%突破、1981年以来の伸び率を記録 インフレ再上昇

日本の4月消費者物価指数は総合、コア、コアコアすべて前回から上昇したものの、総合とコアが予想と一致したほか、コアコアは予想を下回った。CPI予想一致を受け円がやや下落している。ドル円は138.50円台から138.68円付近まで買い戻されている。もっとも値動きは限定的。インフレ再上昇を受け、日銀政策早期修正の思惑が広がる可能性も。

4月の消費者物価指数(生鮮食品除くコア)は+3.4%と前回の+3.1%から上昇、総合は+3.5%と前回の+3.2%から上昇した。3カ月ぶりに伸び率が拡大した。コアコアは+4.1%と1981年9月以来の伸び率を記録した。光熱・水道が下落した一方で、依然として食料品価格の上昇が目立ったほか、家具・家事用品、衣類・履物、保健医療、交通・通信、教育、教養娯楽など幅広い項目で上昇した。

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:53:20.58 ID:1DoCGzQj0.net
全国コアCPI、4月は+3.4%で伸び拡大 食料品の押し上げ続く
https://jp.reuters.com/article/japan-cpi-idJPKBN2X91WM

政府の価格抑制策の影響でエネルギー価格が下押し要因となる一方で、引き続き生鮮食品を除く食料が指数を押し上げた。生鮮食品およびエネルギーを除く総合指数は4.1%上昇で、1981年9月以来の伸び率となった。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:56:29.57 ID:V4akvXc+0.net
>前期比0.0%増のプラスだった

あの。。。

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:15:19.08 ID:mR2pnOv70.net
>>151
プラスではないな

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:20:23.69 ID:yG6JUKnf0.net
値上げの影響か?

154 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 23:32:31.76 ID:E714F1s83
他人から取り立てて 仲間で分けて 他人に負債を押し付けよう

貧民作って 子供が飢えて 俺たち景気いい
過去最高ww9yy     ヒャッハーwyyyw

ひよってる奴はイネーヨナ?
違法の厳罰化は業界の賛同が得られないから  ヤラネー
捕まらないようにしてあげる

東京ベンリジャーズ、wy9wyww

貧乏人は仕事があるだけありがたいと思えyzyw

155 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 00:03:26.46 ID:TARdwfM7R
金融緩和の国民資産は お友達で、美味しく分けました

できた国債は お前ら払っとけよ

156 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 01:35:25.24 ID:TARdwfM7R
>>141そんなお笑いコントが始まる前に
他国なら所得は2倍に増やしてますよ

アメリカなら  ガソリンスタンド 求人  1000万から 2000万  (((*≧艸≦)ププッ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:47:11.64 ID:jPhwXAVe0.net
廃人の可能性があるからだよ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:40:25.84 ID:jPhwXAVe0.net
普通に海外で品種登録しないのかよ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:44:13.24 ID:jPhwXAVe0.net
まあ蓮舫みたいに息子から絶縁なんて山上母でさえされて救済が実現する

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:56:39.80 ID:xAYJd6Cx0.net
>>4
異次元の少子化対策とやらも最終的には増税になるよ。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:35:40.74 ID:K1NRlsF/0.net
>>160
政権の存続に関わるからすぐにはしない
5ちゃんのアホはここを計算に入れてない

162 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 09:26:46.97 ID:LO87gRU8p
日本で1.6%は凄い数字だぞ。

163 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 09:34:37.07 ID:NymsTMJ6N
人間毎日食べてうんこする。
2倍食べて2倍うんこ5%に持って行こう

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:42:36.85 ID:cSZHQW3B1
コロナ!ビジネス!ワクチン!アゲアゲ!赤字病院軒!並なみ黒字!
の多摩川大したことない?
別に武漢風邪だし、単なる風邪だったが?
豹変スゲーわ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:48:22.69 ID:cSZHQW3B1
円ベースだろ?
ドルベースだと−って
数学ってか算数知らない日本人?

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:50:46.99 ID:cSZHQW3B1
マイナ10%?

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:53:13.77 ID:cSZHQW3B1
経済縮小10%ってリーマンショック?
かよ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:55:34.03 ID:cSZHQW3B1
コロナワクチンの接種費用が減少し?
在庫破棄ってか返金させろよ
あと、副作用の巨額賠償

169 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 09:59:12.89 ID:TARdwfM7R
賃金も払わないカス支援して  景気いいのは当たり前

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:00:00.90 ID:cSZHQW3B1
堅調な個人消費?
同じ数量買ったら物価高で
1時的で
格安スーパー銀座?ありえんが

171 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 10:00:56.88 ID:TARdwfM7R
なくなれば 取り立て増やせばいいだけですから

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:05:57.73 ID:cSZHQW3B1
あれ!値上がりしてるで
消費激減

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:08:57.91 ID:cSZHQW3B1
とりあえず消費税!
物価倍高で税収倍
円安政策で

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:12:07.09 ID:cSZHQW3B1
税一本化消費税!のみ
徴収楽?
脱税天国なんだろ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:13:36.87 ID:cSZHQW3B1
源泉徴収やら法人税のほうが把握できんが?

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:18:20.66 ID:cSZHQW3B1
源泉徴収って戦時制度だし
消費税ってタックスヘイブン使って?
Amazユーロに課徴金

177 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 10:18:40.77 ID:TARdwfM7R
普通の生活しても  食料品は値上がりだからな

顕著な個人消費

嫌なら食うな  ←    今ここ

178 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 10:21:48.19 ID:TARdwfM7R
貧乏人は仕事があるだけありがたいと思え

労働生産性などと、いっそのこと タダ働きさせて、ゼロになる統計で 貧民を罵りますから
(((*≧艸≦)ププッ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:23:28.81 ID:cSZHQW3B1
輸出企業って消費税の還付金で?
昔とよた?
海外子会社化でいくらでも

180 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 10:23:57.48 ID:TARdwfM7R
>>175
取り立てる 法人税より  助成金、補助金 の方が多いんじゃね?

実質  企業様には 無税かもしれんぞ   何の根拠もないけれど

ばらまく総額は調べてないから

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:28:14.83 ID:cSZHQW3B1
昔、輸出すんと10ぱーせんと還付?
金、穴の穴に埋め込んで10ぱーせんと上乗せで密輸
デリバティブ取引為替取引に消費税導尿しろや!

182 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 10:29:03.56 ID:TARdwfM7R
>>175
省庁によって 企業様にばらまく金の名前が変わりますから

各省庁の予算を足し算という そんなことまでしないと ばら蒔き総額はわからないんですの

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:31:47.09 ID:cSZHQW3B1
ネット税!
バイト数に応じて国内課税
でいーんじゃね?

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:33:49.20 ID:cSZHQW3B1
通信会社のデータ通信料
把握できんし?

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:37:08.97 ID:cSZHQW3B1
物じゃなくデータに買い傾いてんだし?
銀行間取引に消費税でいーし

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:39:52.54 ID:cSZHQW3B1
国債取引に取引税?
ってかしょうひぜいなるインチキ税?かかんの何故?

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:41:13.80 ID:cSZHQW3B1
一律取引税導入してました!
でいーし

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:44:34.12 ID:cSZHQW3B1
通貨安政策って
ソ連崩壊後!
プーチンに至る

189 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 10:45:49.95 ID:hshUKkSvs
幾らなんでも分かるはず。歌舞伎役者の自殺事件に
便乗してうやむやにする気満々だという事

児童虐待メディア・売国政治家・ネット工作は
悪党を自覚している

>NKK「なぜ報じなかったのかの声、
>重く受け止めます」クロ現で言及

メディアにとってはなぜ報じなかったかが
一番重要だしその理由は全容解明・再販防止に
とって重要なはず

謝罪・反省をもっともらしく語るメディアの現状がこれ

>カウアン氏はジャニーズの性被害に
>ついて語ると同時に「ジャニーズ以外でも
>AKBと関わったりとか、グラビアと関わったり
>とかするけど枕だらけじゃないですか。みんな
>大人は知ってるけど」「もう本人から直接泣きながら
>被害を聞くんで、女の子たちも」「女の子は枕半端
>ないですよね。多いです。16歳とか17歳とか高校生
>とかで挨拶しに行ってって部屋行ったらもうボスや
>編集者が待ってて、大人3人いて動画撮ってるみたいな

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:51:55.49 ID:cSZHQW3B1
東西南
って是連スキー招待なら南の習近平も招待?
東、日本

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:54:43.28 ID:cSZHQW3B1
北の熊って
今こそ包囲戦ってか
周り分断でで突入?

192 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 10:54:49.36 ID:hshUKkSvs
もう分かったはず。児童虐待メディア
はジャーナリズムではなく事件を娯楽的に
扱うだけの悪党集団

歌舞伎役者の件は警察の捜査も入り
事実関係が判明するものを自殺未遂もして
いるのに憶測で騒ぎ立てる状況

それこそ容疑者をおもちゃにしているだけの
下種の勘ぐり

ジャニーズ問題をうやむやにする為の道具と
しても使っている

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:08:23.88 ID:cSZHQW3B1
東京大空襲で降伏?
沖縄陥落でも降伏?しねーし
国家予算の倍かけた新型爆弾投入!
ってかソ連の不可侵条約破棄で敗戦

194 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 11:09:18.14 ID:hshUKkSvs
>NKK「なぜ報じなかったのかの声、重く受け止めます」クロ現で言及

謝罪の言葉自体がこれ。なぜ報じなかったのかを検証する気が無い
という事

メディアにとってはなぜ報じなかったかが
一番重要だしその理由は全容解明・再販防止に
とって重要なはず

謝罪したみたいな状況が作られているだけで全く
謝意も解明の意思も無い

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:15:56.34 ID:cSZHQW3B1
敗戦?クーデター起きてたし?
って徹底抗戦で勝ってたんじゃね?
硫黄島引き分け?
島国ってか外堀埋めさせて大阪城落城、ハワイ占領失敗!
トラだか猫だし

196 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 11:20:23.64 ID:XbXbUX4J1
1917年ソビエトロシアンボルシェビキ革命から100年以上
このソ連のレーニンの革命は一応西側自由諸国でも東側社会主義諸国や中華人民共和国中華民国アセアンなどでも
採択されてる「表世界の歴史」だと思うが
このソ連内の中央アジアのタジキスタンやウズベキスタンやキルギスタンやモンゴルなどのイスラム祖国が仏教国やキリスト教諸国(ソ連内)から出ようとする戦いを
今やろうとしてるのですよ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:14:41.65 ID:cSZHQW3B1
円安で敗戦?
何度目の!
バカは歴史に学ばんし
経済学って占いレベルだが?
中高生ボラんで無給だろ?

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:19:20.34 ID:cSZHQW3B1
複式簿記って
MBAじゃなくても公文で充分だが?
バカに言えねー組織
官僚政治屋ドラ息子3点セット?

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:22:10.95 ID:cSZHQW3B1
おじいちゃん博徒?
ってな政治業者なぜいる?

200 :8w9:2023/05/20(土) 12:23:58.31 ID:Vf4QnYEzP
かまってちゃんは犯罪行為だから新たにそういう法律を作るべきだ
しかもかまってちゃんって半グレにやたら多いんだよなあ
まあ愛されてないってことだからね だからかまってちゃんやる 幼稚園児なんだよアウトローとか メンヘラもアウトローだからなあれ 見ればわかるけど そりゃあ当然なんだがw

201 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 12:28:27.18 ID:hshUKkSvs
>NKK「なぜ報じなかったのかの声、重く受け止めます」
>クロ現で言及

謝罪の言葉自体がこれ。なぜ報じなかったのかを検証する
気が無いという事

メディアにとってはなぜ報じなかったかが
一番重要だしその理由は全容解明・再販防止に
とって重要なはず

謝罪したみたいな状況が作られているだけで全く
謝意も解明の意思も無い

ジャニーズ事務所・メディア共に取ってつけた謝罪は
語るが検証する気はないという全く同じ構図

その上でメディア自身によって謝罪は済ませたという
状況作り情報操作が繰り返されているという事

202 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 12:48:02.95 ID:hrBEGxRpF
2022年9月から物が売れだしてるな
きてるねビッグウェーブ

203 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 12:49:23.10 ID:hrBEGxRpF
爺のタンス預金が火を吹くぞ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:25:45.67 ID:jPhwXAVe0.net
性の喜びおじさんも言論ではなく燃焼時間が短い黒色火薬。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:47:32.15 ID:OuWxS7yS0.net
>>161
岸田が嫌でも他にいない

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 00:04:16.64 ID:9aBBUIjz0.net
1~3でこれなら
次のはもっと↑いきそう
GWの人手が去年とはケタ違いだったし
個人消費が凄いことになってると予想

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 00:12:28.26 ID:AQcQf8dg0.net
値上げは日本経済にプラスだ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 00:14:38.73 ID:tEZ/gc/e0.net
>>5
>堅調な個人消費 → ×まちがい

貯蓄率がもはやイタリア以下、エンゲル係数高く値上げで支出増 → ○せいかい

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:57:31.55 ID:Od8gI+Co0.net
>>207
↑ ネトウヨ

210 :名無しさん@13周年:2023/05/21(日) 07:49:12.44 ID:9SkX+4e+c

不幸を作って  不幸を煽って 他人の不幸をカモにして  私欲を肥やす  移民党 wzw

211 :名無しさん@13周年:2023/05/21(日) 08:09:52.42 ID:9SkX+4e+c
先進他国には及ばない
最低時給も、労働再分配も、社会還元率も ちゃんと理由があるんですよ
(((*≧艸≦)ププッ

200 マイナス100の   平均持ってきたり
国民負担率など  タダ働きさせたら  ゼロでもいいような統計持ってきたり
労働単価などと  タダ働きさせたら  ゼロに、なるような統計持ってきたり
紀元前からの  総額比較して  経済語ってみたり
調子に チンピラ以下のカスには  補助金、助成金、支援金 etc. 持続化給付金ばらまいたり

捕まらないようにしてあげると支持者ほどの総理が安倍ですからwwww

212 :名無しさん@13周年:2023/05/21(日) 08:16:40.44 ID:9SkX+4e+c
そのうち  法律を守れと言ったら  政治犯にならないか心配です
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

213 :名無しさん@13周年:2023/05/21(日) 13:03:03.30 ID:9SkX+4e+c
>>205
韓国をG7に呼ぼう
シャトル外交を復活させよう
輸出規制を撤廃しよう
外国人様の大学生を40万人に増やそう
最速一年で永住権出そう

男女共同参画社会だ  日本人の女はトラック運転手やれよ

支持者ほどの総理が岸田ですからwwww

214 :名無しさん@13周年:2023/05/21(日) 13:04:27.50 ID:9SkX+4e+c
>>205
何故か姿を 現せない 自民党の エアー保守
(((*≧艸≦)ププッ

総レス数 214
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200