2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】「シフトレバーにレジ袋」ゴミ箱代わりが車の誤操作の原因に!? 車内のゴミが危険な存在になる理由とは [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/05/17(水) 10:03:35.72 ID:YD/5C3uD9.net
※5/15(月) 18:30配信
くるまのニュース

シフトレバーにレジ袋をぶら下げるってどうなの?
 クルマで出かけたときに車内で飲食をすることがありますが、そのときに出たゴミの処理に困ることがあります。
 
 そんなとき、レジ袋をシフトレバーにぶら下げてゴミ袋代わりにする人もおり、狭い車内を有効活用した賢い方法のようにも思えますが、実は非常に危険な行為だといいます。
 
 一体どういうことなのでしょうか。クルマの機構に詳しい神奈川県のH整備士に聞いてみました。

「シフトレバーは、前進・後進を含めクルマを動かす指示系統のひとつですから、誤作動があってはいけないものです。レジ袋をぶら下げることでシフトレバーに余計な荷重がかかり。意図せぬギアチェンジで、クルマの挙動に悪い影響を与える可能性も考えられます」

 つまり、ぶら下げたレジ袋がちょっとした弾みでシフトレバーを動かし、ギアが「D」から「N」に入ってしまう可能性もあるというのです。

 最近のハイブリッド車などはシフトレバーが小さく、軽い力でもかんたんにシフトチェンジできるように進化しています。その一方で、体が当たったり足で引っかけたりといったちょっとしたことで、シフトレバーが動いてしまう危険性があるのだそうです。

 シフトレバーにレジ袋をぶら下げていて、たとえば信号待ちのとき、何かの拍子にレジ袋などを触ってしまってギアが「N」になっていても気づかず、信号が変わっていざ発進しようとアクセルを踏んでも「N」では当然進みません。

 そして、アクセルを踏んだまま慌ててシフトを「D」に入れると急発進してしまうということが起こりかねないのです。

 シフトレバーはレジ袋をぶら下げるためのものではなく、クルマの動きを制御する重要な装備です。誤操作を防ぐために本来とは異なる使い方は控えましょう。

車内のゴミはどうするべき?

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/281f7c991ce276fcc946c85a67167a24ab1bd019

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:04:22.74 ID:Cn7hJ6YG0.net
俺のシフトレバーも触ってみなよ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:05:06.37 ID:OAy0Hzet0.net
俺様の股間のシフトレバーにかけろよ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:05:43.24 ID:F0WUGgBe0.net
そんな重くなるまで溜め込む人は何言っても駄目やろ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:06:20.46 ID:PWpB2ZN50.net
そんなやつ見たことないが

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:06:28.33 ID:xSn8a2hh0.net
そんな柔らかシフトレバーとかないし、そこまで重たいものかけるバカなど

いるかもなあ、最近バカバッカだからなあ、この国

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:06:44.77 ID:OvVCBJGy0.net
ショートストロークのMT車に乗ってるからレジ袋をぶらさげられない。

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:06:51.11 ID:pZqqkjFK0.net
汚い車に多いよな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:06:58.31 ID:0LJmFG950.net
そんな奴おらんやろ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:07:00.31 ID:O6ujLTvJ0.net
頭おかしい
フツーいないでしょこんなの

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:07:33.97 ID:LkAVMEY/0.net
https://i.imgur.com/2YyTL4b.jpg
ギアを間違えない自信があるものが老害プリウスを非難しなさい
イエスだけとなった

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:07:43.60 ID:ywGXNk+c0.net
このスレそんなところに袋をかける人居ないよってレスじゃなく
一生懸命その程度問題ないよってレスばっかりで怖い・・・

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:07:55.45 ID:+qfL6eeW0.net
何かの拍子にシフトレバー触るほうを心配しろよ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:08:05.54 ID:dDqCQABk0.net
バックミラーからぶら下げなよ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:09:06.27 ID:aQEjU36h0.net
ゴミ箱も置けないようなゴミ車に乗ってる時点でお察しだわ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:10:42.27 ID:Ox9kuPy10.net
ATのセレクタレバーならまだしもMTのシフトレバーなら動かんと思うぞ
どっちにしろやらんけど

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:12:01.09 ID:dkDjZ7fO0.net
>>2,3
反射的に自分のおちんちんの話をする不能者

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:13:02.33 ID:TGKcqHlZ0.net
こんな馬鹿な事する奴居るんだな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:13:38.51 ID:Axbwknp00.net
DからNになるくらいだから別に問題ないだろうさ
Rに入る可能性があるなら問題だがな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:15:03.39 ID:maBWZ7HY0.net
まず

「そんなやついない」

妄想から記事を書く意味とは

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:15:43.41 ID:CMlwvhxx0.net
車上生活者増えたもんな

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:15:47.88 ID:dkDjZ7fO0.net
>>20
普通におったが

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:16:54.62 ID:ZPRaFUXP0.net
ごみ捨てすらやった事ないアホ記事ですわな。どんだけ重たいんだよ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:16:56.74 ID:xQ5VJePO0.net
>>20
まず

「そんなやついない」

がお前の妄想では

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:18:30.93 ID:d5N/XCVN0.net
シフトレバーにレジ袋掛けてゴミ突っ込んで、
左足はシートやコンソールの上に立て、
左手にはスマホ、右手は窓枠に肘載せ片手運転、
咥え煙草を燻らせる。
    ↑
以前はこんなのがいっぱいいたなあ。

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:18:44.64 ID:2BnnIRlO0.net
というか車内のデザインが駄目なんだよ

さっさとスマホやゴミ袋に対応したデザインレイアウトにしろよ
iPhoneが置けてコンビニ袋が開いた状態で置ける場所を作れ
デザイン重視は買い物クルマには不要

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:19:05.42 ID:i6ZGKbaJ0.net
これ、単純に汚いよな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:19:09.78 ID:qYMUgxzo0.net
何十年もシフトレバーにレジ袋引っ掛けてるけど何らかの拍子にどうこうなったことなんてありませんよ
周りの人から聞いたこともありません

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:20:16.25 ID:7S4klrOu0.net
ちょっと考えればわかるよね
小学生かよ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:20:20.65 ID:Mb8jX4pe0.net
テコの原理っちゅーてな
根元にそれなりの重量の袋をかけても動くわけがない

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:20:53.06 ID:ffldkTom0.net
このスレ本当にやってるやつが必死に記事を叩いててマジでやべぇな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:21:35.47 ID:JvX38GmE0.net
引っ掛けようと思ったこともないから実際そういう奴がいると知って衝撃

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:24:55.56 ID:ll2SLPkq0.net
ホームセンターかイエローハット行って、ごみ袋用のフックか後付けのゴミ箱買ってこいよww

何を考えてんだ!?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:25:10.16 ID:MG5jrekt0.net
ヘッドレストの裏につけるの買えよ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:25:48.11 ID:4KY0e9V90.net
>>28
何かあったやつから駆除されていくからな

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:29:02.45 ID:DRGsq9Dj0.net
>>2>>3
シェイプアップ乱でそのネタを見たな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:29:31.47 ID:g34qhaCp0.net
チンポにぶらさげとけ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:29:56.33 ID:4VlyHkVo0.net
>>10
せいぜいお守りくらいだよな

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:30:06.38 ID:wAT0j3+A0.net
ゴミの重みでDから2になるのは理解できるが、Nに入るのは理解できない

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:30:43.41 ID:hY84AHMM0.net
やってるけどMTだから

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:30:46.85 ID:rpcLkykz0.net
創作じゃないの?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:31:16.41 ID:jLwD3OBO0.net
>>1
脳みそどこにやった

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:31:50.36 ID:bCFwNVm20.net
ゴミは窓から捨てろ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:34:35.89 ID:xYKoB9dC0.net
俺って頭いいとか思ってんだろうけど馬鹿丸出し

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:35:11.94 ID:YXFhHEvI0.net
車内にゴミ箱が必要とかなんか食ってる奴くらいだろ、そういう連中って総じてだらしないからあり得ない事でも平気でやる

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:37:18.97 ID:dkDjZ7fO0.net
>>23
よく読め

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:37:25.50 ID:TGKcqHlZ0.net
>>45
花粉症だから鼻紙用のゴミ袋は置いてるよ
あとコロナ後遺症で痰が絡むようになってしまって痰を吐き出したティッシュとかもゴミ出る…

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:37:30.37 ID:vmTSnVS/0.net
シフトレバーが動くような重いゴミ捨てないし

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:38:01.86 ID:yTJbbF+D0.net
>>33
何も考えてないんやで🙄

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:39:09.10 ID:YI/wf/1o0.net
>>48
よく読め

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:41:33.87 ID:23clBPTq0.net
>>42
そんなもん捨てちまったよ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:43:43.85 ID:46pWxvB10.net
はいはいやってます。
まずいよなと思ってはいるんだが。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:44:24.31 ID:L0czvBxI0.net
俺かけてるわ申し訳ない

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:44:50.97 ID:JMzbvqW80.net
俺の股間のシフトレバーは本革付きだからな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:45:05.77 ID:Y21AdxFg0.net
うんこ製造機運ぶだけの車と一緒にしないでくれる?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:45:15.93 ID:T3pOMGnB0.net
Yahooニュースばかり
しかも速報でもなんでもない

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:45:40.11 ID:owadqAqU0.net
>>19
これを問題ないと思ってるのが問題
エンジンブレーキや回生ブレーキが抜ける

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:45:45.82 ID:o2T8MWbd0.net
>>39
それは、
Dの下にNがあると思ってる
そんなすごい人が居るということ。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:46:17.51 ID:woAvUFHe0.net
スーパーで買い物した時動かないようにシフトレバーにかけるよ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:46:34.26 ID:O2pw8RzZ0.net
オートマならぉけ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:47:51.86 ID:FuMrua1n0.net
たまにいるよな
これ系のやつはだいたいパカパカブレーキで超うざい

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:49:33.14 ID:owadqAqU0.net
>>39
慣性が理解できてない

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:52:50.02 ID:3KSIMg9t0.net
あーやる人いるねアレ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:53:25.48 ID:Ue/+sGPb0.net
ねーよ
どんだけ重いのぶら下げてるんだ?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:54:33.53 ID:6Iudd9qw0.net
やらねえけど
その程度シフトレバー動かねえよw
馬鹿じゃねえのw

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:56:04.83 ID:tzYGaDJS0.net
コラムシフトなんで
袋の掛けようがない

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:56:09.98 ID:PQTtxLHt0.net
フック使えば解決するのに
100均にもありそう
探したことないから知らんけど

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:56:17.27 ID:/B8T2wiv0.net
シフトレバーやたら長い奴って

なんなの?

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:56:23.57 ID:M365QROR0.net
そんな重さになるまでぶら下げてない

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:56:35.20 ID:pwqKBKKA.net
ギアが「D」から「N」に入ってしまう可能性もあるというのです。

「N」から「D」に変わるなら大問題だが、動力切れるのは問題なし
>>1の記者はバカなのか?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:57:26.47 ID:yg3tH2u00.net
急発進や急ブレーキ、右折左折で
余計な負荷がかかるときには
軽いシフトレバーは実際に動くからな

これを実体験した人は不運と踊っちまってる

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:57:44.62 ID:R79VyuZV0.net
シフトレバーが勝手に動くってどれだけゴミ入れてるんだよw

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:57:55.48 ID:pwqKBKKA.net
>>68
https://i.imgur.com/EsgE2fU.jpg

こういうの?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:58:06.31 ID:eOcg/R/i0.net
頑張った作文

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:58:51.58 ID:t98jDEgb0.net
なんかそれなりにやってるやつが居るみたいなスレの雰囲気

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:58:52.71 ID:WNUW1U100.net
これだからシフトレバーは最初から水中花にしておけとあれ程・・・

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:00:04.48 ID:R79VyuZV0.net
>>73
後部座席用のマイク?

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:00:53.49 ID:fsqJqbBE0.net
シフトレバーに玉袋

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:01:09.52 ID:M365QROR0.net
あれ?
上からP R N D S Bの順番よな?

DからNになる事なんかないやろ
足が当たって動くとか言うんならぶら下げてなくても一緒やろ。
そしてそんな事はない

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:02:49.00 ID:GH0sHDIq0.net
レジ袋で誤作動して事故るような人はそもそも運転に向いてない

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:05:21.38 ID:zu1bAq6L0.net
運転手がまずゴミの場合が多いし
昨日も道路に面したスーパーの駐車場で車庫入れすんのに頭振って道を塞いで動かないから何してんだと思ったら中から2人下ろして、それからちんたらバックして車入れ始めて見たら老人で頭のひとつも下げない
教習所でそんな車庫入れ教えてないだろ
人に迷惑をかけなきゃ車庫入れできないなら免許を返納しろ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:05:23.01 ID:WjAk9g4l0.net
シフトレバーにレジ袋とか、どうしてそういう発想になるの分からんわ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:05:37.28 ID:XAw0qxH00.net
>>77
乗用車のチョッパーなんじゃ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:07:08.70 ID:ZLVylhgK0.net
こんなんで事故った話は聞いた事がないなあ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:07:34.40 ID:nmrki5aD0.net
軽自動車だと助手席側に袋を下げるためのフック🪝があるんだが
知らない人も多い。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:14:26.70 ID:ME+/TYVh0.net
日常的にビニール袋そのままなんて自分の車でやってるやつは間違いなく底辺層
ティッシュの箱も同様、お里が知れる

車のインテリアに合う、若しくは目立たないゴミ箱やケース買ってこいよ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:15:32.66 ID:pwqKBKKA.net
>>82
社内にゴミ箱とか設置するじゃん
蹴飛ばしたり、カーブで転がったりと地味に邪魔
また、ゴミ箱に捨てる時に目線が動くから危険
レバー袋は、コンビニの小さい袋を利用して掛けておくだけ
毎日車を使う人は必須レベルよ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:17:33.12 ID:VB2AABms0.net
>>82
ゴミ袋が横倒しにならないようにだろうな
ADとか乗ってたときはフック重宝したわ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:19:20.33 ID:8XJflexJ0.net
マニュアル車を運転したことがない人が書いた記事

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:20:11.27 ID:jNxum/LL0.net
運転歴そこそこあるけど
今までシフトレバーにレジ袋かけたことないよ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:21:09.62 ID:Qmj2VMaf0.net
コレやる奴の心境マジで理解できない
助手席乗ってると怖くて仕方ないから強制的に外すけど

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:24:28.14 ID:5TlISqYT0.net
マニュアル車ではまずやらない行為だな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:29:11.28 ID:ml/+f+7j0.net
なにをどうしたらごみの重みでDからNに入ったりするんだ??

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:29:13.38 ID:Klvh9HOC0.net
ひとつまえのヴェゼルは誤作動のリスクありそうだったからやってないけど今のヴェゼルはそんなこと起きないシフトだから普通にやってる

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:29:48.74 ID:Ah7/wVre0.net
車にゴミ袋、ゴミ箱はおかない

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:31:13.21 ID:D8NRDkC20.net
>>57
フットブレーキがあるけど何か問題でも?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:31:14.46 ID:+OkwxSkR0.net
ハイエースのサイドブレーキレバーに引っ掛けてる

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:31:19.22 ID:ml/+f+7j0.net
アストン「ごみ袋かけられるもんならかけてみーや」
ジャガー「ほんまにな」


メルセデス「ぐぬぬ…」

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:32:49.27 ID:oW9cFgho0.net
ゴミ箱スペースくらい作れよと思う
車設計してるやつは車乗ったことないだろくらいに思う

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:33:39.35 ID:2ELxbTrV0.net
昭和かよ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:34:21.61 ID:Klvh9HOC0.net
>>93
車種による
一つ前のホンダのハイブリッドはかなり軟弱だった
今のはカチカチってなるからゴミ袋くらいなら動かない

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:34:45.25 ID:IWp3vYpc0.net
そもそも今の車のシフトレバーなんて小さいだろ。
車によっては小さなスイッチしか無いし

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:34:59.11 ID:pJDkoSfJ0.net
>>96
そんなんでいろは坂攻略できると思ってんのか!

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:35:23.46 ID:pYT+C0oE0.net
30年以上やってるけどトラブったことないぞ
MT も AT もやってる

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:36:09.23 ID:oCTQDlma0.net
車から降りようとして傘がごみ袋にひっかかって、というシナリオはありうると思う

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:36:18.98 ID:jNxum/LL0.net
>>93
バイワイヤなシフトだとありうるのかもしれない
吊るした時点でわかりそうだけど

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:38:47.70 ID:kctbywbP0.net
>>95
俺も車内には何も置かない派だな
レンタカーみたいな感じ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:41:15.44 ID:luPuaD7z0.net
そんな非常識なやつに警告したところでな。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:48:03.25 ID:k9Z7aqhz0.net
>>70
いつも入れないNに入ってしまうのがミサイルの原因

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:48:22.27 ID:sLGpVSN30.net
>>1
賢くねーよ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:48:41.03 ID:frY6zogN0.net
>>2
トグルスイッチじゃねーか

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:48:56.56 ID:mVstBwv40.net
今の車ってシフトにレバーあるの殆ど見ないが

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:49:33.17 ID:wdDM15cd0.net
助手席側のドリンクホルダーにはゴミ袋引っ掛けてるけど運転手側は無いな。
直感的に危険を感じるだろ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:50:01.20 ID:bvup0AEj0.net
>>104
お前があるかないかの話じゃねえし
可能性としてありうるからやめておけってだけ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:53:51.14 ID:a2pH7y0v0.net
>>1
そんなやつおれへんやろぉ~おうぢょうしまっせぇ~チッチキチー

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:57:31.23 ID:Klvh9HOC0.net
>>109
なんでミサイルになんの?
Nでアクセル全開からDに戻すって事?

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:59:34.02 ID:8fRGEiYA0.net
これからの季節車内にモバイルバッテリー入れっぱは危険

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:01:23.28 ID:igyDDENP0.net
45リットルの袋下げてたら評価する

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:04:03.13 ID:X4Vpx82N0.net
じゃあこれからはチンチンに掛けとくよ。

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:05:16.67 ID:k8j0+SlA0.net
ゴミなんて窓から

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:06:36.25 ID:1fViVOrw0.net
ペットボトルがブレーキペダルの下に嵌って
焦ってサイドブレーキを引いたことはある

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:12:46.26 ID:av12tUuU0.net
自分では無いがキーホルダーが重すぎて衝撃でイグニッションオフになるんだとか?アホやとオモタw

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:24:30.81 ID:ieO8zzKd0.net
ブレーキペダルの下に缶コーヒーがはさまるとブレーキ踏めなくなるぞ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:25:04.73 ID:iNj8+/JH0.net
レバーじゃなくタッチパネルにしたらどうよ。

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:26:23.96 ID:Acy6qpAJ0.net
レジ袋をシフトレバーにかけてる奴なんて見たことないわ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:29:21.75 ID:SEaoiyPT0.net
俺んちのGX71マークII(AT)はブレーキペダルふまなくてもシフトレバー動かせるぜw

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:36:30.74 ID:DQFSmsvV0.net
灰皿引き出してそこにコンビニ袋の持ち手を引っかけて灰皿閉じるとちょうどいい

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:42:35.89 ID:IPS2y91u0.net
ブレーキペダルの下にペットボトルがハマるのが1番怖い。
昔の車はグローブボックスの上に物が置けるようになってたけど、今は無くなったよね。

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:43:44.38 ID:JiX8w+xz0.net
>>75
やってる奴は知ってるが中身紙くずとかパンとかの袋程度だし毎回捨てるから重たくなるまで放置しない

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:46:07.02 ID:tHx1A7Qf0.net
ワイパーのレバーにマスクを引っかけるのは?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:48:57.48 ID:8fRGEiYA0.net
ドアミラーに濡れたTシャツやパンツ引っ掛けて走りながら乾かすのは?

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:50:27.69 ID:dq4T8T+u0.net
>>1
そんなアホに合わせてどうすんの?
レジ袋ぶら下げて誤作動って。。。。

誤操作の間違いだろ
己のミスをモノのせいにするって
勲章ジジイと変わらんぞ。

チンパンジーが文明の利器を使うんじゃねえよ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:55:11.13 ID:r/LHSP0G0.net
>>28
マニュアルもATもシフトレバーにゴミ袋かけてきて30年。未だにシフト位置が勝手に動いたこと一度もなし。
ゴミ袋の中身が相当重いと動くのか、足が当たるとか?

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:55:41.04 ID:o2T8MWbd0.net
>>131
異風堂々ってかw
やめなさいよw

きたないw

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:56:36.05 ID:D/bZMAIT0.net
>>1
>レジ袋をシフトレバーにぶら下げてゴミ袋代わりにする奴

そんなバカおらんやろ~

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:57:29.33 ID:D/bZMAIT0.net
いるのかよww

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:59:38.25 ID:jlklpiU00.net
>>43
レジ袋の中

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:00:23.93 ID:wPGn1YIP0.net
>>121
俺も瓶型したコカコーラのペットボトルがあのくびれがホルダーの上端に合ってて転げ落ちてブレーキペダルにはまったなぁ
MTだったんでエンブレで速度落としてその間にペットボトル蹴り出して事なきを得たけど

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:07:53.77 ID:3D7xSVgK0.net
>>135
それは結構いるはず
てか、俺もやるけど

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:09:55.74 ID:3D7xSVgK0.net
ゴミ袋ぶら下げて
D→Nになるというところが解せない

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:12:52.73 ID:+2rcOCk/0.net
>>26
軽とか商用車はかなり対応してる車種あるな
ダイハツがそういう所に積極的な印象

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:16:25.99 ID:Yamk9me60.net
>>1の整備士の言ってる事はまず起きない
妄想だろ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:23:14.06 ID:8fRGEiYA0.net
ハイブリッドやEVのセンターに戻るやつは危ないんじゃないの?ガソリン車のシフトレバーしか触ったことないから知らんけど

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:25:37.92 ID:d0aEqGbT0.net
そんな奴いたわ。仕事出来ない変なやつだったけど。

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:30:48.39 ID:zuOegRM60.net
まずコンビニ袋の強度では数キロのゴミは入らない
次にシフトレバーの根本に相当の重さの荷重をかけても動かない
ワンチャン動いたとしてもDから2になるだけでエンブレがかかるだけ
DからLはボタンを押しながらじゃないと動かないしNやRは物理的にありえない
以上長々とマジレスしたがホントクソ記事

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:35:31.01 ID:pYT+C0oE0.net
>>145
横方向に力がかかるんだからシフトが変わる理論がわからないわ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:42:59.09 ID:ik0pKeyG0.net
シフトレバーにゴミ袋、
重みでD→N?
ストレートパターンで下(後)から上(前)に?
スタッガーゲートなら斜めかジグザグだし、
プリウスパターンなら上→左→右→上?
ちょっと考えづらいんだけど...
(おすすめする気はないが)

148 :147:2023/05/17(水) 13:46:14.05 ID:ik0pKeyG0.net
訂正:Dに入ってれば、ホームポジションから右→上でNだ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:48:09.90 ID:G2hczjBk0.net
>>99
あるだろ
フロア別にしても、
グラブボックスやポケット、フックがいくらでも

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:49:44.77 ID:BCXT5GsQ0.net
>最近のハイブリッド車などはシフトレバーが小さく、軽い力でもかんたんにシフトチェンジできるように進化しています。
>その一方で、体が当たったり足で引っかけたりといったちょっとしたことで、シフトレバーが動いてしまう危険性があるのだそうです。

昔の長いレバーの頃にはかけてる人いたけど短くなった今ならいないだろう
ネタ切れのライターが無理やり書いた記事だな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:49:46.92 ID:fdGRtDun0.net
>>112


152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:50:11.09 ID:UqFvWSV90.net
>>11
フェイクニュースかと思ったら本当にこんな馬鹿いるんだ、こういうのがミサイル化して人殺すのかな?

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:51:37.62 ID:DUgjTRMg0.net
>>126
DからNなら当たり前
(というボケ?)

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:54:14.84 ID:4nuPPsRL0.net
ゴミ箱なんて車には絶対に必要な装備だろ

でもゴミ箱付けてもセールスポイントにはならない
愚民の欲求に屈したわけだから、悪いのはお前ら

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:56:54.96 ID:hWCroKQm0.net
レジ袋が有料になる前はやってたわ
さすがに買い物かごじゃ出来ないし

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:00:50.72 ID:WgHO0cFc0.net
>>2
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)  本皮仕様(ちょっと皮多すぎ)シフトレバー拾いました!
( '∀')ノ   超ショートストロークでスポーティです!!

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:04:02.99 ID:zuOegRM60.net
でもこんな事やらないって言ってる人は車内でちょっとしたゴミはどうしてるの?
わざわざ車内用の小さいゴミ箱置いてるの?

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:04:43.72 ID:QkzzF98v0.net
>>73
カッコe

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:10:57.77 ID:wvu/AhFB0.net
このスレそんなことやんねーよってレスよりやってて記事に反論してるやつの方が多くてヤバすぎわろ阿多

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:13:25.42 ID:WGcITmbu0.net
持ち帰りの汁物買った時だけは引っ掛けたい
どうすればいいのかしら

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:16:17.66 ID:8/SRCNto0.net
>>2>>3
ボタンかな?

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:17:16.80 ID:pYT+C0oE0.net
>>159
車持ってるなら普通にやってるし
問題が起きたことはないよってことだろ

シフトダウンアップシフトダウンが上下なのに
シフトレバーの根元
横方向に力がかかるとシフトが変わる理論がわからん

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:18:07.94 ID:pYT+C0oE0.net
プリウスみたいに生えたレバーだと動いちゃうか

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:18:12.25 ID:Klvh9HOC0.net
>>143
ハイブリッドでも少し前のな
今のはその辺り頑強になってる

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:19:26.08 ID:pYT+C0oE0.net
ダッシュから生えた マニュアルってあるかな?
ファミリアロータリークーペの写真だけ見たことあるな

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:20:10.24 ID:pYT+C0oE0.net
あとはコラムシフトか

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:20:12.86 ID:1yq7rUk50.net
ただの馬鹿では

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:21:49.77 ID:Klvh9HOC0.net
>>165
軽バンとかそんな感じ
昔のハイラックスとかがハンドルから生えてた

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:22:49.08 ID:pYT+C0oE0.net
>>168
そこにゴミ袋をかけるのはどうかと思うわ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:24:04.26 ID:ERsjd+8B0.net
そんなに危険なら
ゴミ箱と箱ティッシュ置き場はメーカー標準でなぜ付けない

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:25:17.25 ID:R/XACDmR0.net
明らか質の低い俺のコミュニティですらそんな奴は見たことない

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:27:44.73 ID:QVl3JLm80.net
>>157
フックを左座席の右側にくっつけて小さいポリ袋引っ掻けてる

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:28:04.07 ID:pYT+C0oE0.net
フロアシフトしか頭にないから
ゴミ袋シフトチェンジはなかなか想像がつかない

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:36:13.86 ID:Klvh9HOC0.net
>>169
ミッションでかける話はしてなくない???
どうかって聞いてたからあるよって言ってるだけだしw

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:40:30.50 ID:0GleRdoG0.net
リアワイパーに犬の糞の入ったレジ袋ぶら下げてる奴ならたまに見る

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:40:41.52 ID:BMvKrCxh0.net
運転席で助手席に犬乗せてるやつも自殺志願かなと思ってしまう

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:03:46.05 ID:PnUdTGH30.net
>>11
こいうこと平気でやるのは共通して車内汚部屋にしてて洗車もしなければメンテもおざなりで車体傷ついても凹んでも気にならない無頓着な奴
運転も危なっかしい

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:05:07.17 ID:FdzVd6Sn0.net
10年以上やってるけど、そんな誤動作起きたこと1度も無いな

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:09:38.92 ID:LAngIuDT0.net
メルセデスがコラムシフトにこだわってんのあれなに?

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:10:37.30 ID:PnUdTGH30.net
>>154
オプションのゴミ箱は収まり良いけど高くて小さくのがな

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:49:39.93 ID:QlxEJ0qj0.net
どこのオバちゃんだよ、今頃そんな奴いねえだろ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 16:29:49.05 ID:MKrEDWfw0.net
>>165
今のは知らんがハイゼットにあった
https://img1.kurumaerabi.com/image/202304/119/f8bd8b9d.jpg

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 16:38:50.47 ID:qshy4PXM0.net
ステランティスみたいにダイヤル式にしろよ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:49:45.61 ID:e52dDuIw0.net
助手席側にフックがついてるのが普通だと思ってたけど、ついてない車もあるのか

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:58:13.22 ID:ERsjd+8B0.net
>>184
俺のプレリュードにはレバー付いてるけど
あれは助手席の彼女を倒す為の物だから

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:30:35.76 ID:dD9Jm/BR0.net
>>1
月極駐車場経営してるが
無断駐車してるやつは高確率でシフトレバーにゴミ袋下げてるw
色々だらしないんだろうなって思ってる

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:33:58.51 ID:sZW8Rzpu0.net
>>2
んー、と
ソレって、電動ミラーの位置合わせツマミよりも小さいよね?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:35:40.37 ID:1uGf/iGP0.net
量と重さ次第だから内燃機関の車ならMTでもATでも問題ない
ベンツみたいなシフトだとアカンだろうけど

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:37:49.30 ID:9h3GOOGd0.net
それも多様性の一つだろういちゃもんつけてんじゃね~よあくまで自己責任

190 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2023/05/17(水) 18:40:42.86 ID:u85HAN010.net
( ´ⅴ`)ノ<今どき、というか10年以上前の車でも袋掛け専用のフックくらいあるだろ。どれだけ古い車に乗ってんだよ貧乏人。

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:58:12.18 ID:vxcTJpsp0.net
>>1
言いたいことは分かるがそんなに重量感たっぷりなゴミぶら下げた使い方してるやついねえだろ。
せいぜい紙ゴミ、プラカップ、ティッシュだろ。

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:59:33.78 ID:N4NYpKe60.net
俺はワイパーレバーにマスクを引っ掛けてる

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:59:35.45 ID:QSJF+3BF0.net
シフトノブには水中花

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:05:43.53 ID:soDmcBP10.net
ルームミラーかあるやん

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:06:43.74 ID:1lXBm8gC0.net
オートマレバーか

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:09:36.20 ID:JcfsNOZm0.net
うま、シフトレバーも単なるスイッチのやつごあって、
なんというか、PからDにするため、下を押しても一度センターに戻るというか、
あれ、なんていう方式?
(もちろん、サイドブレーキもスイッチ。引くと解除。)

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:09:54.62 ID:BSPyPoXs0.net
AT車ってアクセル踏んだままNからDに入るの?

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:13:54.14 ID:6KipluEX0.net
シフトレバーにゴミ袋かけるとか一発免停にしろよ

なんでそういう形状・そこにあるかを考えないガイジほんと増えてる

液晶とカードタッチ部分が別になってるのに必死に液晶にカード当てるバカ、 ̄Uこの形状のコイントレーのUの中に小銭入れるバカ、エレベーター上り切ったところで立ち止まるバカ、鼻マスクバカ

なぜそうなっているのか、なぜそれを使うのか
普通の人は考えずにわかることを、考えないどころか考えるという行動をするところまで辿りつかない
人間やってる価値がない

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:16:57.31 ID:ZzDzKEmK0.net
MTのときはたまにやってたな
ATなってからはゴミ箱置いてるわ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:30:23.60 ID:utBud0EN0.net
サイドブレーキに袋あるある

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:30:34.43 ID:AqpDPouv0.net
お前ら空き缶やペットボトルには気をつけろよ
特に運転席
ブレーキペダルの下に転がっていくとヤバいで

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:51:19.41 ID:tHky/hqP0.net
そんな奴いるんか!

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:52:24.98 ID:9qi8qxRg0.net
>>198
鼻マスクは元々花粉症患者のテクニックだよ。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:11:21.11 ID:WjuwPeAW0.net
3ペダルのHパターンだから袋なんて引っ掛けたことない
そんな無意味なことしない

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:12:56.72 ID:O5z+cPoj0.net
>>190
うちのアウディにそんなもんついてないな

206 :朝鮮漬 :2023/05/17(水) 21:11:09.54 ID:fqk8aS3e0.net
>>190
原チャリやろ(^。^)y-.。o○

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:34:39.17 ID:F9QtHAFq0.net
ゴミは胸ポケットに入れて目的地で捨てる

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:43:28.91 ID:yWBzR4Zz0.net
>>76
水中花おしゃれ

それより足元に空き缶やペットボトルが転がる方が危険
ブレーキペダルの下に空き缶が入り込んでブレーキかけられずに事故ったケースある

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:22:45.39 ID:DnLK8Lrv0.net
>>1
コラムシフトならまじやばい

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:23:51.85 ID:B8UvyvyT0.net
レジ袋ぶら下げてるやつってみたことないんだが
本当にいるのかな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:40:50.31 ID:Th5AkLz10.net
重要保安部品に何かを付けるとかイカれてるとしか思えない

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:47:52.62 ID:3LbEPDGB0.net
美意識が足りなすぎる

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:50:48.56 ID:Pv204kmJ0.net
シフトレバーにぶら下げるぐらいだったら
隣のシートにおいとけばよくね?

隣に人乗せてるのならその人にゴミわたして
ゴミ袋に入れてもらえばいいんだし

よくわからんな

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:55:58.92 ID:WJ4ZMloa0.net
コラムシフトは許されたな!ヨシ!

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:59:41.74 ID:sTcim+Ji0.net
クラッチ踏まなきゃ動かないだろ?

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:13:52.45 ID:iBU/YAW90.net
オレのシフトレバーなら空いてるぜ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:35:26.99 ID:h5Oms/mo0.net
ドリンクホルダー型の小さなゴミボックスがダイソーで売ってるやんけ
買え

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:46:49.58 ID:5OUOtY/q0.net
普通にかけているわ。最近の人たちはこの技を知らないのね?
昔から多くの人に愛されてきたオーソドックスな技なのに。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:45:46.68 ID:/rFYHjTL0.net
男のオートマ限定免許は恋愛対象外

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:43:36.91 ID:5/i6uniI0.net
商用車とDQNに多いイメージ
ゴミ箱は後部座席の下に置いてるわ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:05:25.29 ID:HAQ91Bsq0.net
そもそもパーキングに入れてたら
ボタン押さないとレバー動かないんだがニュートラルだと動くかしれないが
そんなところにギア入れる事あるかな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:11:58.39 ID:xSQFkI1d0.net
謎は全て解けた
きっとコラムシフトにほか弁でもぶら下げてたんだよ!
って思ったけど重力には逆らえないかw

作文かねぇ、頭悪すぎ。

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:32:55.35 ID:shPKNKMW0.net
>>165
EP3シビックもあるでよ
https://images.nosweb.jp/articles/3000/3775/OG/e7a407434e86e18033f72582c974b528.jpg

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:38:49.96 ID:fXFEVFZB0.net
ナビファイブだと関係ない?

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:39:20.37 ID:fXFEVFZB0.net
コラムシフトならありそうだが

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:41:12.99 ID:J4uDxLID0.net
>>165
マニュアルだとニュートラルの下は
6速とかだと4速だろうから
アイドリングからギアいきなりいれても
エンストするだけじゃね
4速で発進出来なくはないけど
アクセルふかして延々半クラ使えば…

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:42:46.65 ID:DxOcDBM+0.net
>>1
ゴミ袋で事故でもおきたのなら判るが単なる妄想で此処迄話を広げるとはさすがはマスゴミ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:44:32.30 ID:zwfkQl0A0.net
レバーにひっかけるだけ損な行為やん
無意味、誤動作のもと、ひっかける手間・・・
わざわざそんなことするよりその辺に置いたらええやん

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:45:33.57 ID:O91FQhGJ0.net
いまどきゴミ袋かけてるくらいで動かねえよバカ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:00:38.95 ID:fKe1SvTH0.net
猫に飛びつかれても事故が起きるな
なんでフロントパネルにつけちゃったんだろ

正直操作性ももの凄く悪いし

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:03:42.47 ID:fKe1SvTH0.net
今の車の殆どがフロントパネルにシフトレバーが付いてるの知らない奴が多いな
確かにあれを見たら何かをぶら下げたくなっちゃうデザインだわ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:04:21.75 ID:CmZsbB+k0.net
ゴミニュース書いてるゴミ会社
https://kuruma-news.jp/company

その代表
https://www.wantedly.com/id/toshifumi_urayama

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:19:14.73 ID:dMtH+hel0.net
フロントパネルの奴が仮に動いてもシフトダウンかスポーツモードとかでしょ
ニュートラルに入る想定は何なんだ?

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:23:07.24 ID:KYVNrtP20.net
ゴミ車代わりとか直球にもほどがあるだろ…
え?違うの?

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:29:03.22 ID:M+A+/L130.net
工業製品に設計に対して想定外の負荷をかけるのが好きじゃないからこういうゴミ掛けしてるの見るとちょっとイラつく

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:32:38.20 ID:EstB7uc+0.net
くるまのニュースの記事の時点でお察し
ここのニュース色々読んだら分かるよ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:55:25.68 ID:fKe1SvTH0.net
>>236
事故が起きたという記事じゃなくて
危ないから馬鹿なことはやめろって記事だよ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:56:46.27 ID:zcwc3Ugm0.net
ゴミ箱くらい100均で買えよ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:00:46.23 ID:ME7Qtx5y0.net
昔乗ってた車は運転席のドアと天井の隙間から雨漏りしてて雨の日はドアにレジ袋挟んで水を受けてたな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:03:43.51 ID:oUrwHLBN0.net
>>14
ルームミラーに何かぶら下げている奴
ルームミラーに安っぽいミラー上から追加している奴
もれなく変な奴です
近寄らないことが吉

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:14:22.57 ID:oKxshqaG0.net
>>20
独身者に多い

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:17:17.90 ID:FgCCSwG50.net
> そんなとき、レジ袋をシフトレバーにぶら下げてゴミ袋代わりにする人もおり
ガチ池沼

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:47:41.81 ID:Xphzz2LA0.net
お前らのシフトレバーはゴミ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:07:00.18 ID:f0raH5z70.net
日本人劣化してるから

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:07:39.62 ID:f1e7WAo60.net
>>241
独身は助手席空いてるからそんなことしなくていいんだぜ・・・

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 18:46:29.66 ID:Z2lgLyf30.net
まだシフトレバー付きの車乗ってるの?

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 20:18:26.53 ID:3idTHaG10.net
>>240
ルームミラーにエルメスのカバンぶら下げてるBMWはいた

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 20:20:46.90 ID:3idTHaG10.net
シフトレバーに弾帯かけてるやつはいないだろうな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 20:31:22.05 ID:ZP7IgERa0.net
>>2
Youもやっちゃいなよ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 20:32:39.45 ID:HguyrRSD0.net
>>62
無免許

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 20:42:53.43 ID:uzr2A5r40.net
コラムタイプのことを言ってるんだろうけどそんな重いゴミ入れてるやついんのかよw
そもそも直線タイプのATシフトパターンなんてもう存在しないだろ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 20:55:28.38 ID:ryxnfNwa0.net
オートマ限定免許は運転すな迷惑じゃドアホ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 21:02:19.66 ID:W2jXmGrO0.net
ウィンカーなら判るが

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:57:37.88 ID:MJE4uHvN0.net
マスゴミ隠蔽!自動車のハッキング
外資詐欺暴力団ウジ隠蔽
自動車のハッキングを認知しながら対策を講じない創価党国土交通省(公明党)よ、ハッキングを悪用してるよな
アクセル・ブレーキ踏み違い事故には不自然な件が多い
アクセルブレーキ踏み違いと称して、特に老人から免許を盗り上げる為に悪用されています
下記スレタイ検索で判る
・車の「乗っ取り」が現実に?日本車のハッキング実験成功 海外ではリコールも
・現実化した自動車に対するハッキング
・自動車ハッキングの今
・サイバーセキュリティ国際規格「ISO/SAE21434」:いま求められるセキュリティ対応とは?

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:04:22.74 ID:KCX3m9Yr0.net
リアワイパーにうんこ袋下げてるのもやめれや

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 22:26:18.92 ID:FpBAmqGu0.net
mtならokか?

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 22:48:09.96 ID:bkdBPszn0.net
そんなのいないだろってカキコにビックリ
自分は絶対にやらないけど見たことは複数ある

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 22:50:51.88 ID:bXXIpASg0.net
>>54
皮CAMRY

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 22:53:13.93 ID:KMqNSN0D0.net
シフターにレジ袋引っ掛けるロードバイクの姿を想像して
それは危ないなと思って開いたスレッド

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 22:59:18.63 ID:c6l10OnJ0.net
>>11
普通レジ袋用フックやシガライターソケットが付いてるだろ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 23:15:44.84 ID:AtACpE6t0.net
>>259
買い物袋なら引っ掛けたことがある

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 23:53:36.41 ID:OrHBELQZ0.net
社用車だとワイパーのレバーには引っ掛けるな

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 23:55:33.43 ID:OT0umybW0.net
ブレーキペダルの下に缶コーヒー入ってタヒにかけたことはある

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 23:59:11.52 ID:n4WST8Bf0.net
皆さんなかなかの汚車に乗ってらっしゃるのですね…

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 00:14:03.78 ID:NQpTtcni0.net
そんな状況が危険だと感じないような知能、或いは精神状態の人間が
車を運転しているという状況がまずもって非常に危険

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:41:03.19 ID:v4FUg7Ot0.net
中身入ったペットボトルだ缶コーヒーだをぶら下げなきゃ重さで引っ張られるとかないだろ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:33:04.13 ID:ef/6Polh0.net
そっとブレーキペダル下にデカビタの瓶を仕込ませる優しさが足りんなw

総レス数 267
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200