2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】日経平均株価が3万円突破 2021年9月以来、1年8か月ぶり 業績好調企業などに買い注文広がる [愛の戦士★]

1 ::2023/05/17(水) 09:42:57.62 ID:AnHore2X9.net
TBS NEWS 5/17(水) 9:37

きょうの東京株式市場では取引開始直後から業績が好調な企業などに買い注文が広がり日経平均株価は3万円を突破しました。

節目の3万円を回復するのは2021年9月以来、1年8か月ぶりです。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0c11702c395f9861215c925de4dc3a0ba08d84da&preview=auto

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:43:15.18 ID:Rjtw9fsD0.net
久々だな

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:44:02.51 ID:495V1ssg0.net
おー3万の蓋破ったのか

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:44:32.48 ID:5oBCL+jd0.net
まーたパヨク負けたw

実質賃金連呼してねw



5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:45:04.07 ID:c/wHSow30.net
公務員以外の年金支給80歳待ったなし

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:45:20.05 ID:z3uZycUn0.net
日銀が買ってるだけやで

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:45:45.59 ID:pCrvfq000.net
やったー!好景気だ!減税だ!

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:45:56.04 ID:O8uRVdnS0.net
>>1 >>6
空前の好景気だな

不景気といってるのはネット民だけ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:46:12.87 ID:oXoEIYJk0.net
>>6
スクリプト?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:46:13.40 ID:76ENNOhy0.net
ワイのが持ってる株は増えてないが

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:46:30.52 ID:cgu4u0SD0.net
岸田「株価が上がった?よし、増税だ!!」

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:46:40.07 ID:uee7JXUI0.net
大企業ずっと優遇

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:47:09.98 ID:MBTck7jk0.net
景気いいのか?
電気代値上げで随分とみなさん怒っていましたが

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:47:10.59 ID:O8uRVdnS0.net
>>8
ホントこれ
日本国民は金があるから、どこかに金を使いたくて仕方ない状態

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:47:33.58 ID:U5Xg911z0.net
株買ってないやつwww

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:48:02.50 ID:dMKa/W+T0.net
でも大多数の国民の給料は据え置き

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:48:39.12 ID:E2sfcduq0.net
バブル超え来るか?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:48:46.18 ID:3opCvm6T0.net
楽天下がったよ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:49:04.33 ID:DeRGGzgA0.net
ありがとうメリケン😊

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:49:05.36 ID:2SMSb1CF0.net
市場別に見るとプライムだけが調子いいんだな
グロース系はあまり買われてないのかね

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:50:13.46 ID:orJZHBWz0.net
企業の数減らした上で集中させた形では?
黒字倒産多いらしいし

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:50:18.75 ID:35Djy8xU0.net
まだ年金が買ってるの?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:50:35.02 ID:tADTMQTl0.net
円安だからだろ
1年8ヶ月ぶりだからまだ戻ってないのよ
アホ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:50:45.88 ID:35Djy8xU0.net
実質賃金を知らないのはちょっとね

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:50:48.68 ID:Mfd5GeOb0.net
いわゆる資本家がより儲かる時代になってきましたな
年功序列、終身雇用、仕事しないのにいるだけで高い給料をもらってる役職
こうしたものをぶっ壊した成果ともいえる

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:50:55.60 ID:OyQ6bgvR0.net
なんで株やらないの?
まともに勝ちたいなら最低でも1000万以上は必要だけど用意できないの?
やればいいのに

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:50:58.89 ID:QSJF+3BF0.net
楽天は600切っとるで。

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:51:28.39 ID:5oBCL+jd0.net
>>26
株できない貧乏人が実質賃金連呼してるからなw

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:51:37.20 ID:35Djy8xU0.net
ネットでだけはお金持ちの単発さんたち🤭

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:52:11.92 ID:oPtYHipV0.net
ヤバイヨヤバイヨー!

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:52:20.99 ID:rmaOhf0l0.net
>>8
好景気の実感はないけどな…

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:52:53.44 ID:Ub+VfGBm0.net
それだけ円の価値が落ちたということ
そのかわりに株や物の価値が上がる
喜ぶのは上級だけ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:53:12.21 ID:29lSSqh10.net
だからって今から買い向かうなよ
アメリカのリセッション入りに連れて暴落するの確定済みだし

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:53:41.10 ID:Onbb6Ew10.net
日本なんてこの先衰退していきそうだけど
期待が少ない分上がりやすいんだろうね
株は難しい

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:53:41.96 ID:ypagOjoP0.net
消費税アップ

法人税ダウン

従業員給与据え置き

当たり前

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:54:07.60 ID:8BEE4qcf0.net
今年は日本が株上昇率世界1位なんだってな
日本人として誇らしいわ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:54:09.20 ID:evRSIdvF0.net
ダウ下がってんのに怖くね?
この後酷いことにならんと良いが

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:54:11.67 ID:2SMSb1CF0.net
でも日経VIXは何気に上がり傾向なんだな
これは何を意味するか

39 ::2023/05/17(水) 09:54:38.71 ID:SsxkFrOD0.net
>>11
関係無く増税してるがな😡

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:54:44.74 ID:35Djy8xU0.net
>>31
日本は賃金の安い国のスタグフレーションだから
賃金が2%上がっても物価は40%上がったのがこの2年間
そりゃあ実質賃金も下がりますね

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:54:44.93 ID:PjjTbFkY0.net
キシダノミクスで空前の好景気だからな

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:54:45.51 ID:wdsKitDg0.net
>>13
円安の恩恵受けれたやつだけ
資源輸入して国内で商売してる人々は値上げしすぎて業績悪化なんてもんじゃない

まあ自民選んだ結果ですな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:54:48.85 ID:rEGj7JeN0.net
広島サミットの演出で日銀砲やってる

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:54:55.66 ID:WlNd5MUr0.net
円が1ドル140円近い暴落で株やら金やらが上がりまくるのは当然
株でも金でもマンションやらに変えてないとどんどん貯金が目減りしまくる

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:55:15.01 ID:JqlWVij40.net
日本一人勝ちやん。 怒涛の日本クルー・・・

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:55:24.79 ID:4vx397KD0.net
>>43
これ(´・ω・`)

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:55:28.07 ID:stSik56p0.net
持ち株の決算が軒並み良かった
もうリタイアできるけどテレワークだから辞める意味も無くなってしまった
通勤がなくて自分の部屋でのんびり仕事できるっていいよね
仕事が嫌いなんじゃなくて通勤が面倒なんだと分かった

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:55:37.73 ID:35Djy8xU0.net
もう最新のパソコンも最新のiPhoneも買えない日本人

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:56:12.56 ID:rmaOhf0l0.net
>>40
だけど立憲より岸田がマシだからな
ぶっちゃけ立憲に政権交代して欲しいという声聞いたことないからな…

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:56:47.42 ID:tADTMQTl0.net
バフェットさんは短期米国債を満期まで持ち続けて3か月ごとにポートフォリオを見直している
まだ利上げの可能性が2割はある
焦っても意味ない
けど、利上げさえ終われば米国株の出番だ
利下げのたびにバカほど上がるぞ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:56:56.04 ID:Rjtw9fsD0.net
実感が湧かない

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:57:09.65 ID:aDsFTdIz0.net
7月のボーナス月まで「たかい、たか〜い」で持ち上げて庶民にすっ高値で買わせた後、恒例のお盆暴落で叩き落とすんだろうな。
今はカモ大募集中の段階だろ。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:57:11.14 ID:flRq56rr0.net
円安ってだけだしな
国内の状況はそこまで手放しで喜べる状況とも思えんが

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:57:12.69 ID:29lSSqh10.net
貯金しか資産が無い人は自民党を潰したくて仕方ないよなw

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:57:15.75 ID:YE+77jG90.net
キッシー万歳!!🙌

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:57:32.36 ID:/PI9r7VU0.net
何かおかしい

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:57:38.85 ID:FfB0cxOr0.net
株価に沿う貿易黒字でなければならない?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:58:41.92 ID:JIWHHdCR0.net
津波のような外人買い、毎日数千億円単位の買い越し中だ
いやはや、すさまじい

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:58:48.50 ID:dkDjZ7fO0.net
岸田に土下座しろよ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:58:49.86 ID:cTpHziTt0.net
ボクのダブルインバが~(´・ω・`)

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:59:15.10 ID:SKSoLtCU0.net
>>48
人がいるが抜けとる

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:59:21.56 ID:pX/l8nq90.net
ピークは1989年4万円の手前だった。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:59:24.76 ID:29lSSqh10.net
GPIFにとってもまたとないチャンス
だから売り抜けに動くぞ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:59:37.74 ID:qrzNJbsQ0.net
>>49
この国で政権交代ありきの報道なんてないんだから当たり前でしょ
あるのは「次の総理(自民党総裁)は誰か」というものだけ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:59:54.39 ID:29lSSqh10.net
>>59
なんで?

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:00:01.09 ID:udntHRmI0.net
今のうちに日銀は保有株価を外人に売りつければいいのに

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:00:03.12 ID:cTpHziTt0.net
値下がり銘柄のが多いのに(´・ω・`)

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:00:04.60 ID:CtaqMXNJ0.net
円安で日本の庶民たちを犠牲にした株高に何の意味があるんだw
庶民は物価高で飢えるw

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:00:15.48 ID:eJN0Tcy80.net
日本しか上がってないな
これは岸田総理の手柄でしょ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:00:22.95 ID:wMS5F6w10.net
めっちゃ儲かるw

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:00:35.29 ID:dkDjZ7fO0.net
>>65
投資家がめちゃくちゃ叩いてた

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:00:41.62 ID:29lSSqh10.net
>>68
だったらその苦しんでる庶民も株を買えば良いじゃん

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:00:42.49 ID:1Z/2fgvW0.net
円安が止まらん…物価上昇も止まらん…

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:00:47.55 ID:PTUY6MPL0.net
円安で地獄絵図だけどね
自民党狂信者達は
インサイダーで丸儲けかなww

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:00:51.37 ID:rmaOhf0l0.net
>>64
立憲は政権構想よりも次の選挙の話ばかりしてるから世間がもう期待してないだけかと思うが…

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:01:01.29 ID:qm2r6SIO0.net
節目ってだけでなんの意味もねーけどな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:01:06.09 ID:aDsFTdIz0.net
>>43
サミット中に日経1000円安とかは、みっともないからな。

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:01:17.09 ID:StqRa3SO0.net
安すぎたからな

2023年4月
全世界PER16.8 先進国17.7 日本12.9
全世界PBR2.6 先進国2.7 日本1.3

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:01:37.80 ID:DA0dvK1z0.net
まともな企業に勤めてれば、給料上がってるし
普通に投資してるから儲かってるのが普通

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:02:04.17 ID:eJN0Tcy80.net
>>68
庶民じゃないし
10%くらいねか底辺層だろ
そんなの切り捨てて良いわ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:02:25.56 ID:cTpHziTt0.net
バフェットが買ってるのにお前はなんで日本株買ってねえんだよボケ!クビにするぞ!ってボスに怒られてる外国人勢が慌てて買ってると予想

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:02:27.22 ID:rd8lTz3B0.net
>>72
飢えて苦しんでるのに、株買ってどうすんの?

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:02:28.43 ID:KAPhiNim0.net
>>14
どんどん大増税出来るな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:02:30.66 ID:YE+77jG90.net
あー俺も株買っておけば良かった
1口1000円ぐらいの

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:02:36.72 ID:SKSoLtCU0.net
キシダノミクス、我が国に投資を、ハイ中国系企業が温泉経営はじめました。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:02:39.60 ID:8BEE4qcf0.net
岸田総理のおかげでどんどん景気が良くなってる実感あるわ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:02:59.18 ID:p07eVK+c0.net
>>74
インフレは株価もインフレするから
投資しない奴は損するのに
日本人はいつまでも貯金
アホやね

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:02:59.42 ID:2Ybk8gTs0.net
えっ岸田さん神じゃん
次の選挙も自民党に投票します

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:02:59.60 ID:pZqqkjFK0.net
>>1
まだ円安のみの要因でしょ?
労働して貯金のみだと全く恩恵を受けないどころか価値が減るだけという罰ゲーム。

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:03:00.64 ID:BLyRSV9p0.net
買ってるのは日銀と年金資金だろ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:03:17.66 ID:tADTMQTl0.net
日本の会社なんて10年ほとんど売上変わってない
利益増えたのはコストカットで正社員から非正規に入れ替えただけだし
ジジイだけ買ってりゃいいんだよ日本株なんてものは
上がればカモって外国人と日銀が売り抜けだ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:03:35.70 ID:1Z/2fgvW0.net
円安がマジで止まらんな
輸入コストさらに上がるぞこれ…

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:03:45.03 ID:7K60kMHK0.net
今まで日本放置して投資先がなくなったら日本にやってきただけやん
日銀が長期金利のYCC辞める言うたら逃げ出す輩だよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:03:55.39 ID:WTjEvAki0.net
あまりこういうニュース出さない方がいい
自分の状況と比較して絶望し無敵化する底辺が増える

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:04:31.12 ID:rmaOhf0l0.net
>>86
ぶっちゃけ立憲よりマシだからな
立憲よりマシすぎて岸田が有能に見えるし

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:05:07.26 ID:rEGj7JeN0.net
岸田のおかげで円安インフレ止まらんな
盆前にまた値上げラッシュきそう

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:05:31.33 ID:TzjfnO580.net
2014.03.25

「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」
日銀の政策は、株式トレーダーを喜ばせるだけ・消費税増税は最低最悪の愚策だ

特に第一の矢である金融緩和によって円という通貨の価値を切り下げたことで(つまりは円安に誘導したことで)、日本の企業は息を吹き返したように語られています。しかし、実はこうした通貨切り下げ策が中長期的に一国の経済を成長させたことは一度としてありません。

確かに金融緩和によって株価は上がりました。円安によって、一部の企業も恩恵を受けています。

しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。

現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。

3月11日の会見で日本銀行の黒田東彦総裁は慌てて否定をしていましたが、いま日銀が追加の金融緩和をするのではないかと囁かれています。これも馬鹿げた話です。

追加緩和を実施すれば株価が上がるので株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。追加緩和への期待感がマーケットでしか騒がれていないことが、いかにも象徴的です。

そもそも、安倍首相や黒田総裁は、「2年で2%」というインフレ率を達成できると息巻いていますが、政府というのはそんなに利口ではありません。むしろインフレ率が2%を超えて制御不能になるシナリオのほうが現実的ではないでしょうか。その暁には、ただでさえ厳しい生活コストがさらにアップすることになるわけです。アベノミクスの恐ろしさが少しは理解していただけたでしょうか。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:05:37.40 ID:V9l6/iiD0.net
ありがとう自民党 ありがとうアベノミクス

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:05:54.46 ID:Kq3d92tr0.net
すげーな好景気じゃん
増税しても許されるんじゃね

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:06:17.89 ID:lLb7YRIU0.net
2年前の3万越えに比べトピも↑だから全体的にいいんだろな
GDP速報値も予想上回ってたし今年の日本経済は期待できそう

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200