2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【祟り】「井戸」は絶対に埋めるな!工事関係者から「ヤバい」「怖い」体験談が殺到…なぜ「井戸の息抜き」をしないといけないのか? ★2 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/05/17(水) 00:35:00.68 ID:HiBGkefU9.net
はすみんさんが撮影した、竹製の「井戸の息抜き」。「間違えてへし折ったりしないでね!」とツイートしていた、はすみんさん(画像提供:はすみん@設備屋さん @irohasumi)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230516-11428074-maidonans-000-27272636-view.jpg

「これは元請けが井戸を埋めようとして(ほぼ埋めてた)たから、懇願して駐車場の脇に付けさせてもらった井戸の息抜き」というつぶやきと共に、はすみん@設備屋 (@irohasumi)さんがTwitterに投稿した「井戸の息抜き」の写真が大きな注目を集めました。給排水換気工事などの設備業を営む、はすみんさんにお話を聞きました。

■「井戸」だけはほんまにやばい

さらに、はすみんさんは続けてこんなツイートを投稿しました。

「ちなみに、埋めようとした人は右腕折ってた」
「その類の工事だとお客さんとかにいらないと言われても、これだけは料金に含めないのでやらせてくださいって言ってでもやってますね。師匠からそれだけは絶対守れって教わりました」
「(師匠は)オカルト系まじで信じない人なのに、井戸だけはダメって真顔で言われたなぁ」
「井戸だけはまじで絶対に息抜きつけて完全に埋めるなって、どの人にも言われたし、未だに守ってる」
「井戸の息抜きを迷信と思ってるとマジでケガする」
「井戸だけはほんまやばい」

すると、はすみんさんのツイートに対して、なんと、建設業界の問題を描いた漫画『解体屋ゲン』の作者、星野茂樹先生も反応!さらにリプ欄には、建築・解体工事関係者など、プロの方たちから「井戸」にまつわる驚くべき証言や不可思議な経験談が殺到しました。

「古井戸の蓋開けて中覗いたら、ブゥアアアッと冷気?みたいのが吹いてきて、その瞬間風邪ひいたみたいな倦怠感がその日一日残ると言う。あれは怖かった」

「以前の現場で、重機のオペさんが体調不良になり、その重機の下に土砂で埋まっていた蓋がけされた井戸が出てきた…」

「呪いや迷信は経験則や統計的なもので、例えば災害や事故や犯罪などの確率が高くなる行動・場所などを伝えていると思っている。ただし、井戸は別。井戸を埋めようとすると必ずある」

「元解体業者だけど、井戸だけはやりたくない」

なぜ多くのプロは「井戸」を恐れるのか?そしてなぜ、「井戸」を埋めてはダメなのか?はすみんさんに詳しくお話を伺いました。

※プロの方々から寄せられた多くの証言や不可思議な経験談は、最後に詳しくご紹介します。

■危険回避と、神様への感謝

ーー「井戸の息抜き」とはどんな設備なのですか?

「井戸を撤去(埋める)したりフタをする際に、塩化ビニールの管か竹を使い、井戸と外を完全に仕切らないようにするものです。直径20~25mmの塩ビ管を使用することが多く、雨水が侵入しないように施工します。竹を使う場合は節を抜き、配管のようにして突き刺します。明確にいつまで息抜きをしなければならないという決まりはないのですが、竹の場合は自然と腐り落ちて消失します」

ーーなぜ完全に「井戸」を埋めてはいけないのですか?

「完全に埋めてしまうと井戸内が密閉され、他の地下水脈に影響が出てしまったり、メタンガスが溜まって爆発する危険が生じます。そして、寄せられたリプライの中でも多かった、『井戸には神様がいる』という理由からです。地域によって違いはありますが、『神様』『水神様』『蛇神様』『龍神様』と呼ばれたり、お稲荷様がいるという地域もあると聞いています。

つまり、井戸を埋める、蓋をしてしまうということは、神様が呼吸できなくなる、神様が外に出られなくなるということ。神様に失礼がないよう、そして、今まで水を使わせてもらったことに対する感謝のために、配管や竹を使って息抜きをします」

■やはり「何か」があるのかもしれない

ーー「井戸の息抜き」の手順について、「お塩とお酒でお清めの儀を行い、手を合わせてから作業する」「塩、酒、梅を入れて拝んでから埋め戻してた。梅=埋めて良しからきてる」というリプライも寄せられていましたね。

「地域によって違いますが、正式にはまず、神社さんに来て頂き、地鎮祭のように棚を用意し、果物、野菜、清酒、米などを供えてお祓いをしてもらい、可能であれば井戸の中の掃除をした後、息抜きの工事を行います。その後、砂利や砂などを入れて埋め戻します。(以下ソース)

5/16(火) 17:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad31081b08850f6c946a66fce741e53479977b8

★1:2023/05/16(火) 19:47:00.34
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684234020/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:36:33.25 ID:REkR9LRT0.net
貞子
らせん
リング

映画に出てきたJRの駅は阿佐ヶ谷
改装してしまって、今ではその面影はほとんど無い
松嶋菜々子も死んでるんだよなあ
いきなり死んでるから恐怖よりも笑っちゃうんだけど
実は映画よりもTVドラマの方が出来がイイんだわ
原田芳雄が出てたヤツな
知ってる人はおらんだろうけど

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:38:10.36 ID:vSHivJA40.net
いい学校

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:39:37.51 ID:9S+RzRND0.net
おわかりいただけただろうか?

これは井戸の祟り・・・とでも、いうのだろうか

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:39:41.12 ID:WIsFz11G0.net
貞子

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:39:47.46 ID:u9UCUzN/0.net
安室奈美恵がどうたら

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:40:54.92 ID:NAx0vVet0.net
いどまじんってミミックより地味だよな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:41:02.16 ID:CO4Xyr9l0.net
これ
貞子 vs プレデターの広告記事だろ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:41:14.32 ID:XpuYU6jr0.net
水神様を努々粗末になされるなよ
それだけは伝えておく
ガチだもんで

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:42:24.92 ID:XYLdBrIh0.net
朝鮮カルト統一自民党に投票する国賊共にも日本の神様が天罰を下してくれない物か

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:42:25.93 ID:SmQ3y5a70.net
これはオカルトめかした話じゃなく
伝承されている技術でもあるし、正しい方法ですよ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:43:53.44 ID:xZADCrcu0.net
イデ?

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:45:06.89 ID:YvzWSFcZ0.net
神様怒らせたら祟られるとか、神様ってワガママだな

前スレ995さん
帰ってこるのか、恐る恐るやってみるか。犬いるから戻ってこれないと困るんだ▽^ェ^▽ ワン!

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:45:58.13 ID:GJqq53YG0.net
あぁ~ぅ、あ~け~ろ~
うるせー寝ろ!(´・ω・`)

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:48:49.24 ID:og6QRq430.net
一枚…二枚…

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:51:46.89 ID:ct5qqfDp0.net
なんで工事前にお浄めの儀式をするか教えてやろうか?
家一軒建てるだけでも、元の空き地に生息する生物(虫や植物など)を10万以上殺すことになるからやぞ?
そんなん、鎮魂しないとやってけないやろうが

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:53:26.78 ID:GJqq53YG0.net
>>15
いつもより多めに回っております!
あぁ、ああ~ガッシャーン(´・ω・`)
うるせー逃げろ!

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:54:34.09 ID:gRTz4NpU0.net
掘った井戸
ハンバーグ
大学ノート
前スレで全部出たた

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:56:10.45 ID:GJqq53YG0.net
>>18
どういうことですか?閣下(´・ω・`)

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:00:16.25 ID:z1jm8TFz0.net
相棒でこんなんあったような

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:05:08.48 ID:HqccYn0i0.net
>>1
金を神格視してる金の亡者どもが
誘導したいんでしょうね

私に言わせれば、そんなやり方でしか人を動かすことができない
お前らは馬鹿だし、つまらない

そんな人間が金を持つから日本は衰退してるんだよ。クズが。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:06:19.14 ID:gYPy7OEE0.net
まあ、アホ草いけど
オカルト好きな人多いからなあ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:08:09.33 ID:7+n7/HWX0.net
うちは、井戸の位置を変えたら家族全員が寝込んだ。
最初に復活した親父がなんかエセ巫女さんみたいな人に相談したら

井戸を移動しましたか? と。

で、お酒とかあげたら家族復活。

でも、実際は近所が旅行に行くから、
鳥の世話をして欲しいと頼まれ、インコみたいなのを世話したんだ。

で、そこから病気で感染した。

つまろこういう現象は2つのことが重なりあって進んでるだけ。

騙されるなよ、宗教に。


www.

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:13:12.85 ID:FlpXaigR0.net
孫子

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:15:10.22 ID:QdoJ88hZ0.net
これは井戸内の空気を循環させることで地下水のミネラルが増加するんだよね

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:20:26.70 ID:sLfLaU/10.net
千明様が

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:20:55.75 ID:vVGC/KT+0.net
そもそも誰が井戸を掘ったんや

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:25:25.57 ID:/zdNVokU0.net
地盤的なことかと思ったらオカルトなの?
水場に集まるとは聞くけど

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:26:17.27 ID:rmhhSaMA0.net
あの井戸を埋めたのか!?なんてことをしてくれたんじゃ…

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:26:36.36 ID:2b+fJ7tf0.net
>完全に埋めてしまうと井戸内が密閉され、他の地下水脈に影響が出てしまったり、メタンガスが溜まって爆発する危険が生じます。

これだけでいいのにオカルトを絡めようとするから馬鹿みたいな話になる

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:26:44.89 ID:MIv5GkxF0.net
ジャップ「井戸には神様がいる!儀式をしないと!」
一方アフリカでは、支援されて作られた井戸を壊して部品を売り飛ばしていた
不思議だよね、日本だと井戸を儀式しないと祟られるって信じてるのに、アフリカ人は儀式もしてないけど祟られすらしていない
結局迷信思い込みってこと
一神教のカトリックやプロテスタントはどーなんのって話よ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:30:45.52 ID:6gT7/0/k0.net
>>31
いや、祟られてるこらその精神性やろ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:35:09.09 ID:OUBBXspu0.net
「仄暗い水の底から」という日本映画思い出した
あれは団地だったかの給水塔だったけど
結構怖かった

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:35:52.73 ID:huD0kO5o0.net
>>31
なるほど
だから、100兆支援されても全く効果無く、呪われた地獄のまま、なんだね

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:36:29.79 ID:4xbMDPL20.net
>>16
それはそういう事じゃなくて、万一その建設予定地にいたらまずい
地縛霊みたいなのを祓ってるんじゃねえの
まあこの井戸の件はかなり迷信っぽいけどな

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:37:30.26 ID:huD0kO5o0.net
べつに井戸に限らず、水場だからだろ?
カラダや精神に異変あるのは当然
水が最もおかしな謎物質

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:43:31.88 ID:paf4AEbb0.net
寝てると人の悲鳴とかうめき声聞こえるので調査したら寝床の床下に井戸があったと言う話は腐るほどある
変な音発生するんだよな。埋めても土がドサッと降りて異音がする

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:45:26.98 ID:1se93xnI0.net
埋めるなよ!絶対に埋めるなよ!

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:45:57.34 ID:s/GnJOCw0.net
>>34
ある意味納得
理由は信仰でも何でも井戸を大事にする、ということが身に付くか身に付かないかでだいぶ変わるしな…

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:51:07.75 ID:REkR9LRT0.net
>>23
井戸を移動って、どーやって動かしたんだ?
井戸を掘り直した、っていうならまだしも

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:54:40.41 ID:mpthSub10.net
オカルト馬鹿記事も面白けりゃいいけどつまんねーのはただの電波でしかないな

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:55:28.68 ID:wsUDB8g90.net
人間の身体の殆どは水分だし
井戸がある=地下水脈がある
水脈の中を流れる水の分子が
激しく流体運動してるんだから物理的に
人間に影響ない筈ないのよな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:58:04.27 ID:huD0kO5o0.net
神が人間程度にゃ分からんとんでもなく人間に影響のある物理現象や自然現象そのものだからなぁ
影響しないならオカルト呼ばわりでもいいけど
地下に穴あけて純粋に水だけを取り出せている、と思う方がオカシイと思うわ
水の特性自体、よくわからんのに

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:59:28.60 ID:X1K2K0jQ0.net
またツイニュース?
w

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:04:58.81 ID:nzAbNFww0.net
>>10
異様に頻発する地震は日本の神々の怒り、警告でしょう

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:05:17.43 ID:AsPtG2Ba0.net
>>39
文明を大事にするのと神仏を大切にするのは似ている
未開の人達にはスマホや車ですら幽霊と変わらないからな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:06:44.84 ID:kGLvzDqB0.net
三茶の幽霊ビル?

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:07:38.27 ID:wLqU6Z+80.net
うちの実家の古井戸、危ないからって母ちゃんが
何年かかけて少しずつ石放り込んで埋めた。

それで三十数年、今まで何も無いわ。

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:07:38.98 ID:nzAbNFww0.net
>>13
日本の神様は基本的に祟る
祟らないように祀る
しめ縄はそこから出てこないでくれという意味
そうでない社はしめ縄が無い

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:09:06.87 ID:huD0kO5o0.net
霊も物理現象だと思ってるわ
暗所、湿度とか共通点が多いから
逆に昼間に日光に当てる、湿度を下げると減ると思ってる
塩や酒とかも浄化剤だし

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:10:13.29 ID:9ZYmABi80.net
ホッタイドウメルナ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:14:47.47 ID:mas5lt5Y0.net
こういう事を会社とかで言ったら
仕事がどれだけ出来ても人間的な信用は崩壊する
もちろん口には出さないが

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:15:06.34 ID:XWKcwLbT0.net
何だこのくだらない記事
バカじゃねーの

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:16:18.50 ID:huD0kO5o0.net
>>45
意外と井戸なんかを利用しなくなった環境影響ってあるのかもなぁ、知らんと

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:17:00.97 ID:DLxNoscp0.net
こんな奴いたら基地外扱いされるだろ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:17:08.58 ID:1B+ccq0W0.net
井戸の神様は坐摩の神といって
古くより祀られてきた神様
みんなが生まれるよりずっと前から

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:18:17.36 ID:huD0kO5o0.net
>>52
むしろ、神事とかしない経営者を全く信用しないわ
ちゃんとしてる経営者は賽銭も裸銭じゃないし

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:18:28.56 ID:Q1Et/j/Y0.net
某建設会社の社長が最終面接で霊を信じるかって質問するんよね

井戸扱ってんのかなw

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:20:13.52 ID:1B+ccq0W0.net
科学で説明できないものも存在するよ
この世は目に見えるものの他に
目に見えないものでも出来てるからね

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:23:37.15 ID:s/GnJOCw0.net
>>46
分かる
昔なら空海なんかも土木工事とか先進技術を滞りなく進め定着させるのに信仰利用してても不思議はないとは思ってる…
まともに説明したって基礎がない人間には理解出来ないしワケわからんと反抗されるのなんて堪ったもんじゃなかろうし

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:24:24.68 ID:XMzhrFft0.net
>>13
日本の神は暴れる荒々しい神様が多いよ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:25:37.85 ID:lkPt+R5/0.net
ホラー映画のイメージがあるから変に井戸に結びつけてるだけじゃないのー?

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:26:49.67 ID:IWKy4r+I0.net
水が淀んでる場所は霊や邪気が溜まりやすいからです
沼や湿気の多い部屋も良くないです

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:27:18.35 ID:huD0kO5o0.net
いい歳こいて神事とか地鎮祭とかちゃんと出来ないヤツってウワって思うわ
そういうヤツに限って墓や葬式やるようになってからモメる
普段から法事してないと
更に出産とかもいい加減そうで
なんか人間的に問題を感じる

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:29:21.59 ID:DLRRjkcJ0.net
古井戸麗市

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:29:34.38 ID:3sAzQ3Xm0.net
梅=埋めてよし

wwwww
オヤジギャグやんwww

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:32:07.16 ID:xpdKE4s60.net
>>51
what time do you meet, now?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:32:10.17 ID:ckEraXTT0.net
オカルターのが怖い

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:33:41.55 ID:xpdKE4s60.net
>>64
どこで勉強するの?
旧家は冠婚葬祭の講義時間があるの?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:35:24.13 ID:huD0kO5o0.net
>>69
院主からやね 坊主

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:37:35.85 ID:s/GnJOCw0.net
>>69
横からだけど、以前雑談スレで詳しい人がいたけど家が商売しててガチで家でお祀りしてて小さい頃から当たり前に色んなこと教わってたとか書いてた
でも本人は自分が詳しい自覚が無かった
ある程度年食ってる人は常識的に知ってるものと思ってたようだった

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:39:12.59 ID:huD0kO5o0.net
>>66
梅 青酸系の効果
葦 水場の象徴

なんか象形化されてるだけじゃない?
実際の効果はないんだろうけど

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:40:41.50 ID:s/GnJOCw0.net
>>72
まぁ、それは単純な言霊的なものじゃない?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:40:50.79 ID:1B+ccq0W0.net
>>68
確かに怖い
術式とか知ってて式神とか使ってくるかも知れない
そんなのないと思ってる人間はいいカモ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:42:26.37 ID:oTtfFBUc0.net
ぞわってした

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:44:52.32 ID:xJJAFvCK0.net
井戸を埋め渋って40年以上放置して誰からも埋められなくなったトドみたいなお化けはそこらじゅうにいる

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:46:43.75 ID:0Ae9GXla0.net
池も埋めたらダメ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:49:16.46 ID:huD0kO5o0.net
井戸より古墳や祠なんかの方が問題だけどな
井戸は手順があるからある意味でルーチン
実家建て直すときに霊より学術研究的にえらい目にあった

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:50:44.50 ID:5TCAA74U0.net
おばちゃん達の井戸端会議が出来なくなるからじゃないのか

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:51:33.99 ID:1B+ccq0W0.net
神様も毎日拝んでおけば
いい事あるかもよ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:53:19.06 ID:QuEy5Cln0.net
井戸は貞子のせいで印象が悪くなった

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:56:56.31 ID:qO8gy+yN0.net
埋めるなというが、埋めないでフタだけしてその上になにか建てるほうが嫌だわ。

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:57:52.42 ID:C2/3ifox0.net
神様

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:58:07.60 ID:huD0kO5o0.net
実際の井戸見たらメチャクチャ怖いからなぁ
落ちたら確実にしぬから重い石蓋で絶対に動かせないようになってたし
昔のはなんでも怖いんだよ
蔵とかも
アレに放り込まれて南京錠かけられたら
余裕で気が狂う

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:58:30.51 ID:lflEU26X0.net
自然の脅威を髪の仕業だと恐れてなんとか御供物で機嫌とって大人しくさせようってんだから
自然現象に意思なんてねえのによう

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:01:02.57 ID:huD0kO5o0.net
>>82
埋めるな、は間違いなんよ
気抜きをせい、が正しい
埋めていいんよ、イマドキ
ガスの問題や水質の問題もあるし、理に適ってると思うがね

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:01:47.32 ID:WXrnD8ZN0.net
というわけでこの霊験あらたかな壺をですねぇ…

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:02:39.94 ID:Msg8zGz+0.net
何なんだこの記事は
科学的な説明なのかそれともオカルトなのか

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:03:01.04 ID:huD0kO5o0.net
>>85
問題は受け取る人間の方ってことよ
観測者あってのことだから

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:03:09.72 ID:z1jm8TFz0.net
水質検査するのに役に立つかな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:04:08.35 ID:Msg8zGz+0.net
塩化ビニール

こういうものを使うなと言いたいな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:04:25.03 ID:WJyf28jA0.net
オカルトってファンタジーみたいなものだし一定数に愛されるよね
異世界転生系の物語とが好きな人が愛してそう
こういうの好きな時代は誰にでもあるだろうからわかるわ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:05:08.10 ID:ixYf0FXe0.net
メタンガスはヤバい

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:07:17.76 ID:MkFaU+zt0.net
>>13
神様は気まぐれ。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:07:47.06 ID:ixYf0FXe0.net
>>23
俺の爺さんも似たようなこと言ってた。
埋まってる井戸のことすら知らなくて、掘り返して空気を通したら家族の病気が回復したとか。

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:08:32.46 ID:s/GnJOCw0.net
>>94
  ∧∧
  ミ ・д・ミ<仕方ないニャ
  /  |
~0∪∪つ
[三三三三]
∠人_人_人ゝ
|゙――――"l
| |猫神様| |

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:09:40.99 ID:huD0kO5o0.net
>>92
まぁ、そう思うなら家相無視して家建ててみ
逆柱とか
高確率でヤバいことになるから

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:09:47.48 ID:XrEyrXw90.net
>>1
それってあなたの感想ですよね
何かデータとかあるんですか?
そういうのやめてもらっていいですか?

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:10:35.15 ID:AH1GVPZx0.net
アホくさ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:12:13.31 ID:ur3Sn7Xn0.net
貞子が死んじゃう

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:13:01.37 ID:neZlch4Y0.net
イド・ブレイク

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:13:42.27 ID:rwFcy8mR0.net
昔から言われてるし埋めたせいで体の調子が悪くなったって話はよく聞くね
身近にも埋めた途端にひどい頭痛に見舞われ
空気穴開けたら頭痛が治まったって人いたわ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:14:33.49 ID:s/GnJOCw0.net
>>97
昔、ビフォーアフターかなんかで原因不明の謎の病気で半身不随?かなんかになった人が完全に家のど真ん中にトイレ(大凶相)があったなぁ…

まぁ、昔それが凶とされた理由は衛生上のものとは思うけど、やっぱわざわざ長年やめとけと言われてるものをやる必要もないよね

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:15:16.95 ID:8kQC4giG0.net
こうゆうのって分かるわ
うちは代々呪われた家だった
塩を毎日被ってたら一生お金に困らなくなった

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:17:38.99 ID:MkFaU+zt0.net
大昔から言われのあるモノは何かしらあるのもかもな。神様を絶対いるとも絶対いないとも思わないけど、いたら楽しいしいなくても風習とかは楽しい。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:18:20.67 ID:YirjpMDg0.net
>>31
試しにそこらの井戸を潰して検証してみてくれないか?
しばらくして何も無ければ報告頼むわ
神とか信じてるわけじゃないが、お前の言うことも信用してるわけではないので

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:19:06.41 ID:s/GnJOCw0.net
>>105
グロでもなきゃお祭りって楽しいよね

津波をキィッック!!して消してもーたという白兎さんの伝説とか愉快だし

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:20:11.67 ID:toE3IOXN0.net
埋められた井戸なんて無数にあるw
大昔から現在の都市にも井戸は掘られてた。
ほとんど埋めたから現在の街ができたんだろ。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:21:03.69 ID:huD0kO5o0.net
たぶん、人間は思っている以上に受け取る情報量が多いんだろうな
肌感覚やニオイ、光、湿度なんか
だから、知らずに違和感を感じる、めまいや三半規管の異変が起きている、事故を起こす、みたいなことが起きているんじゃないか?と思うわ
長時間ゲーム如きで人間壊れるし、弱いもんよ、人間なんて

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:22:31.03 ID:kTtU99iE0.net
御神木も同じ。
ある道路を建設する際に、そのルート上に御神木があって
枝打ちして別の場所に移植しようと計画して作業に取りかけろうとしたら、作業が不慮の事故で亡くなったり、枝打ちした人がその場で転落して大怪我になる。現場監督は急病で床に伏せるようになり仕事できなくなったとか立て続けに起きて、その御神木の移植計画そのものが無くなり、今もその道路のど真ん中にある

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:23:03.79 ID:MkFaU+zt0.net
>>107
人間臭いかと思えば島を引っ張って繋げたり神様おもろいなw

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:24:15.17 ID:kTtU99iE0.net
>>108
その際には、きちんと地鎮祭しないといけないのよ。
適当にそのまま埋めようとしたりするのは駄目

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:26:20.04 ID:s/GnJOCw0.net
>>111
杉はスサノオノミコトの鼻毛、檜は脛毛…だったかな?w
待て、ええんか由来そんなんでwというw

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:29:32.39 ID:zBs5OoLK0.net
将門の祟りもないし
崇徳天皇の怨霊も迷信
道真の怨霊も迷信
井戸も迷信
何でも祟りだと言って仕事をしないだけ
今の建売住宅とかも地鎮祭すらやっていないしw

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:30:05.07 ID:MkFaU+zt0.net
>>113
垢から神様がうまれたりカオスすぎるw

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:31:13.85 ID:MkFaU+zt0.net
>>114
日本は災害が多いからね。畏れは大切なんよ。

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:34:43.10 ID:huD0kO5o0.net
>>113
記紀や風土記は比喩が多くてわけわからんが、思った以上に実在の証拠も出てきているからなぁ
旧出雲の大柱とか
スサノオも帥升かもしれんし
個人ではなく、部族や民族単位、称号、役職とかと考えると見えてくるもの結構あるんだよなぁ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:35:15.54 ID:vUhSNFFi0.net
かつて全国各地に数えられないほどの井戸があって、戦後ほとんどが埋められてんだけど

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:35:31.66 ID:huD0kO5o0.net
>>114
ああ、だから日本がここまでおかしくなったのか

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:37:28.70 ID:MwwynK+G0.net
海外だと洞窟に悪魔が住んでて入ったら出て来れなくなったり死ぬから見たいな言い伝えがあって
近代になって調べたら二酸化炭素充満してるだけだったなんてのは合ったな

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:38:02.74 ID:huD0kO5o0.net
まぁ、神は人によって力を持つし、人によって力を失うってことよ
観測者あってのこと
だけど、だから怖いんよ、人が生きてる内は
結局はヒトコワってこと

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:40:04.29 ID:ixYf0FXe0.net
>>114
メタンガスとカビを吸い込んで体調が悪くなるだけなんだよな

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:41:11.07 ID:s/GnJOCw0.net
>>115
イザナミの吐瀉物とか糞尿とかもあったっけ…

HENTAI!の大先輩の古代エジプト人パイセンや古代ギリシャ人パイセンさえそんなとこからの神々とか思い付いてなかった気がするのがw

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:41:57.88 ID:MkFaU+zt0.net
>>123
元祖多様性の国日本w

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:42:06.28 ID:Yo8ihqiM0.net
古墳もやね、目立たないけど
小さいのは結構そこら辺にあって…

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:44:46.69 ID:MwwynK+G0.net
>>123
北欧神話でもユミルとか言う神様ぬっころした死体から色々生まれてたし
エジプトもヌンとか言う神様が元じゃぁ無かったっけ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:45:06.86 ID:tRSVcI/S0.net
あーこれ全国区だったんだ

うちの田舎でいつも井戸は埋めるなって言ってて、
なんのこっちゃと思ってた

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:45:09.03 ID:huD0kO5o0.net
>>122
その時に出来ることでやってて、その時は理に適ってたんだろ
やらなくて良いというのは違うと思うけど
つまりは生身で特殊清掃して良いんか?って話
メチャクチャ準備するだろ?
塩や酒より塩素やアルコールの方がいいんじゃね?とも思うが

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:45:58.27 ID:s/GnJOCw0.net
>>117
逆に実在したものを封じたり隠そうとしたのかな、と妄想したくなる部分もあるしなぁ…

あと古代人が分かってたはずはないけれど、紀伊半島の地下に超巨大な一枚岩があることがわかったってニュースはアメノイワフネー!?とwktkしたな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:46:20.24 ID:dEbk8jMR0.net
あ ほ く さ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:46:51.81 ID:tRSVcI/S0.net
>>108
そのおかげで関東大震災
東京大空襲

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:46:52.12 ID:584m/Em20.net
>>1
この画像が駐車場の脇???

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:48:01.53 ID:s/GnJOCw0.net
>>126
神のデッドボディからパターンはまぁ、別にそこかしこにあると思うのよ…

でもわざわざグロゲロネタに行っては無いような

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:49:37.05 ID:584m/Em20.net
>>114
家買うの外国人も多いからね
地鎮祭で金取ったらキレるよw

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:51:02.67 ID:QzbqUX1W0.net
誰か教えて。
掘ったイド埋めるなってなんだっけ?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:51:12.99 ID:K8ylxE0l0.net
恐れがある自覚がある
すでに不吉な怖い事が起こっている
そんな時に祀る
祀らずに済むなら祀らない
そういうもんやで

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:51:21.70 ID:lflEU26X0.net
湿地帯だったところを埋め立てて無理やり家建ててるから井戸がどうこうじゃなくて普段から床あたりジメジメしてるから肺の中にカビ生えるよ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:51:44.91 ID:huD0kO5o0.net
まぁ、今なら防護服にゴーグル、防毒マスク、塩素やアルコールで神職もやりゃあいのにと思わないでもない
でも、そんなもの何もやらなくて良いと言ってるヤツはアホだと思う
生身の特殊清掃は頭のネジとんでる

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:52:58.25 ID:zBs5OoLK0.net
>>125
淳二が古墳は絶対に祟るって言ってるけど
祟るの?

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:54:50.86 ID:WYZVCJou0.net
こういう話題って、絶対に経験則のものが出てこないけどなんでやろな
井戸を埋めた人を100人ぐらい追跡調査して、平均寿命とか調べてみましたとかできねーの?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:56:23.95 ID:huD0kO5o0.net
>>139
なんか縄文系はヤバいことになる
水場や石は
ただ、有害物質ってことも多々あり

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:56:43.91 ID:zBs5OoLK0.net
うちの近所にある井戸には女性が住んでいるらしい
毎晩
1まい2まい3まいって皿を数えるんだって

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:56:54.81 ID:K8ylxE0l0.net
>>114
念が残ってないなら地鎮祭も要らんのやないの
気分で住まいを変えるような現代都市部なら残らない感じやし
昔は先祖代々住んでいたような土地やし
土地への念が今とは違いますわな
普通の霊の寿命は400年とも言われる

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:58:04.97 ID:huD0kO5o0.net
>>140
そういう状況では所有者変わってること多いし

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:58:07.90 ID:lflEU26X0.net
公衆便所の屋根裏にはホームレスが住んでるんやでぇ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:58:52.94 ID:K8ylxE0l0.net
>>141
縄文の神様と言われるミシャグジ様
呼び捨てにしただけで良くないことが起こるという
関係ないが石などを安易に持ち帰るべきではない

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:59:31.26 ID:huD0kO5o0.net
>>143
だから、観測者の問題なんだろ
将門塚も将門じゃねぇし

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:00:32.26 ID:NIm6J3710.net
なんか磁場が…とか1にもあるガスがとか科学で説明できるなにかなんじゃない?

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:01:48.18 ID:83WitL5M0.net
井戸がヤバいってのはよく聞くが心霊云々とはちょっと違うよな

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:02:14.64 ID:wr5jrZgS0.net
しょーもな。
統計取って事実確認してから話持ってこい。
時間のムダだわ。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:02:32.60 ID:K8ylxE0l0.net
>>147
将門塚で怖いのは将門公やなく土蜘蛛やったか?

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:05:10.91 ID:huD0kO5o0.net
>>150
育ち悪っ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:07:08.65 ID:WYZVCJou0.net
ベトナム人作業員とかが全く知らずに井戸を埋めたらなんもなさそう

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:10:24.02 ID:TpL0VcFx0.net
霊とかじゃなくて密封することで
悪い空気が貯溜るからだよね

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:14:11.18 ID:huD0kO5o0.net
まぁ、気にしないヤツは気にしなきゃいい
オレは忌み地や旧地名に忌み字使われてる場所、変な家相とか御免被るけど
避けられるのに避けないヤツはまぁ、そういうヤツなんだし

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:16:25.09 ID:huD0kO5o0.net
だけど、ニュース見てると高確率で災害起きてる場所の名前とか見ると
あー、ってなっちゃうんだよねぇ
避難するなら小学校より神社だし

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:18:09.53 ID:wr5jrZgS0.net
>>152
人様にいきなり「育ちが~」とか言うゴミこそ育ちが知れるよなw
はー、穢らわしいゴミにレスされて最悪だわ。
NGっと。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:19:21.62 ID:huD0kO5o0.net
>>157
育ち悪っ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:19:56.59 ID:vr4vEtkS0.net
タタリなんていってると統一なんちゃらに勧誘されっぞ。あんなもんクソみてえな迷信だよ気にすんな。ただのガスだわ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:20:58.59 ID:huD0kO5o0.net
>>159
ガスを気にすんなよ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:22:42.85 ID:7dVz8AYE0.net
井戸普通に活かしといたらいいのにな
うちはモーターで汲み上げる打ち込み式だけど
震災で近隣の水道が止まったときも普通に水が使えて本当に助かった

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:25:17.03 ID:NgLLc7Ug0.net
で?その神様はマッカーサーに勝てたのか?

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:26:05.10 ID:huD0kO5o0.net
宗教知らん奴ほど新興カルトに入る
普段から法事に参加している人間は入らない
サビエルで証明済

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:27:57.47 ID:huD0kO5o0.net
>>162
マッカーサーが日本の神を蔑ろにしたってオカルト?聞いたことがない

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:30:18.36 ID:Qvw9iICW0.net
人間は水がないと生きられない
粗末に扱ってはいけない
井戸の神様や神木などに宿ってたりする神様は気難しいよ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:32:24.38 ID:Qvw9iICW0.net
>>159
カルトはリアルに存在する話をコピペして教義に盛り込むからたちが悪い

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:36:48.87 ID:zZRBQ+pk0.net
蛇の道っていう本来なら参道になるところにも建物を建てるなと

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:37:19.32 ID:59n6+Qfj0.net
前スレ>>746
障りがあったのは恐らく「裏鬼門」です。改めて良い方位に
井戸を掘った時には何の影響も出ませんでした。
今も綺麗な水を頂いていて、お正月にはお供え物をしてます。

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:42:04.15 ID:zZRBQ+pk0.net
>>142
いいとこに住んでるなw

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:43:52.32 ID:0HYn+mUo0.net
>>142
番長かよ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:44:03.02 ID:Qvw9iICW0.net
皆には縁がない話かもしれんけど
人の悪口言うと煙草の煙をもっと灰色や黒色にしたみたいな塊がモワーッと流れる

そこに悪霊が近付いてきて干渉して人生落ち目になるからトゲトゲ言葉は使うなよ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:47:25.26 ID:DfFGwLje0.net
>>30
仕組みが解明されてない時代の人も何となく弊害に気付いてたって事か
風水で便器の蓋を閉めろというのも衛生面で意味あるし

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:48:28.88 ID:Qvw9iICW0.net
あと、断捨離で古いもの捨てろってのは宿ってる念と縁に関係する
人にも縁があるように物にも縁がある

ずーっと調子悪いなって人が学生時代の物捨てると
途端に体調良くなったり、人生が変わることがある
自分は同様にやってから26年前の縁全般が切れていき
謎の邪魔が入らなくなって快調になった

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:48:46.76 ID:xhVeHec40.net
>>2
続編のループを読むべき
貞子の世界はすべて仮想世界の出来事でバグ(リングウイルス)でしたという内容でこの話は映画化されなかったが有り得そうな近未来サスペンスで面白かった
しかし日本人にとって井戸に対する恐怖は共通認識だし和ホラーにはインパクトあるものだね

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:49:37.22 ID:zBs5OoLK0.net
>>161
井戸に蓋をしていないと
たまにドブネズミや子猫が死んでて
その水を飲んでて・・・

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:50:23.27 ID:+7lNgzmj0.net
>>164
米国人「神社潰しまくりマース」
米国人「は?なんで靖國潰してドッグ場作るの抵抗すんねん」

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:51:14.39 ID:o4FskSAJ0.net
感覚に基づいた迷信の流通が8割として
残りの2割は確かに何かあると思わざるを得ない何かなんだろうね
怪我とか災難は事実としてあった事なんだろうし

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:51:34.18 ID:5ADl/JjD0.net
曲げた針金二本を両方の手に持って水脈を探すとかw

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:52:44.24 ID:zBs5OoLK0.net
>>169
昔川口浩も来てたよ
本当にお菊さんは住んでいるのかって井戸に降りて調査してた

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:55:56.91 ID:4IOGHIlj0.net
>>161
地域によっては下水道代が高くなるのよ…

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:56:55.92 ID:o4FskSAJ0.net
イメージとしてはこの世とは異なる異界への入り口
現にそういう空気感だろうし
何か周波数か何かが異なるってのはあるだろうね

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:59:57.98 ID:q3Dk60Nc0.net
こんなん言ってんの日本人だけだろ
あとメタンガスがどうとかってあるから冷気がどうこう言ってる奴はメタンガスだろ
馬鹿じゃね?

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:01:11.97 ID:niI8FSCX0.net
アホくさ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:03:40.65 ID:YKPgPbQm0.net
これがイドの怪物か

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:05:12.78 ID:ZufL+F1Y0.net
うち実家を建て替えるときに井戸に砂利ぶち込んで埋めたけどなんもないぞ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:11:15.92 ID:R4N0AByZ0.net
>>114
オカルト番組で霊能者が将門を霊視したら怒ってるそうだ
その理由が「あのことはもう水に流してるのに未だに自分が祟りを起こしてるとか言われてることにムカついてる、どんだけしつこい奴だと思われてるんだよ」だって

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:13:23.25 ID:O8auJ8W60.net
>>185
工事をした人のその後は?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:14:06.47 ID:3stGAowG0.net
うちの所の昔からの地主さんも井戸は埋められないから塩ビで残しといてねって言ってたな
どうしても埋めるなら神社に頼まないといけないから費用かかるよと

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:18:05.80 ID:R4N0AByZ0.net
>>173
5歳の頃から毎晩抱いて寝てるぬいぐるみがあるんだが捨てられない
断捨離されたら40のオッサン発狂するよ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:18:58.00 ID:vr4vEtkS0.net
なあああにがカミサマだヨくそったれがwwwおれのガチャ石返せっての

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:19:47.98 ID:IjwJOZEe0.net
こういうの小バカにする奴はこの世界の支配層が占星術や様々な儀式を駆使して
経済や人類管理の方向性を決めている事実を知らんのかね。
国連やダボス会議などはそういった支配者層から降りてきたオーダーの通過点であって
各政府や企業家が寄り集まり主体的に何かを決めているなど幻想に過ぎない。

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:20:56.69 ID:vr4vEtkS0.net
(´・ω・`)信じる者はすくわれる!
(´・ω・`)足をな

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:22:21.69 ID:56GyUTE90.net
>>191
全部小バカにしたい話だなw

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:24:56.42 ID:TpL0VcFx0.net
古井戸は昔から怪談の定番スポットだからね

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:25:26.31 ID:Qvw9iICW0.net
>>189
思い入れと執着は違うからな
後者はマジでいかん
断捨離でショールーム並に家綺麗にすると陰キャが陽キャになるレベル
嘘だと思ったら試してみ?

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:25:40.56 ID:EWOl1DHU0.net
>>1
精神科へどうぞ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:29:13.81 ID:Gj3skjMF0.net
知り合いのお爺さんが畑売る時に井戸が有るところ残して半分売ってた。
祟りを恐れるとかより先祖代々お世話になってきた井戸やから埋めるのはイカン。
人が転落せんように息抜き残して丈夫な蓋をしてた。
元々は畑に撒くのと古くは飲み水にも使ってたらしく、そこだけは売るのを躊躇った。
他の田んぼは殆ど収益物件にしてるけどその井戸有るところだけは空き地のまま。

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:29:29.16 ID:CYvuYrfR0.net
>>187
井戸は家人に祟ると言われているので、そういう場合は家だね
あと風水的にも凶相

建築的な見方をすると、井戸は記事にあるようなメタンガスの発生の可能性もあるけど、湿気を上げて来るのが一番の問題
コンクリート建築でも問題あるけど、一般木造住宅だと床下に湿気が溜まりカビや白アリなどの要因になりやすい

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:29:46.00 ID:gRTz4NpU0.net
ここまで伊藤一葉なし

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:38:14.41 ID:hZK8pXJh0.net
うちの井戸は枯れたんだが。

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:38:46.58 ID:CYvuYrfR0.net
>>196
建築とかの肉体労働者、特にミスが生死に関わる人達は迷信深いんだよ
海外でも井戸じゃないけど迷信的なものはやっぱりあったりして、教会の跡地とか嫌がるとかあったりする
あと、災難避けの刺青って風習は日本や海外でもあって、日本の鳶職や海外の高所作業労働者などでは昔から災難避けの刺青って風習があったりする

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:39:58.71 ID:BJiuUqdq0.net
>>23
そのインコ飼ってたおうちの人はみんな異常ないことに気づけよ

ちなみに井戸埋めると最悪一人亡くなる
私の知ってる井戸埋め地にたったアパートで一室、ガス爆発やらかして一人亡くなった

でも最凶なのは神社、神社だったとこだけどね
人が住んでは行けない
現役神社に人が住んですごい事件やらかしたのが、深川殺人事件

神様の土地を汚したり無礼なことはしたらだめ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:41:27.68 ID:3stGAowG0.net
>>195
それ良い方に行ったらいいけど
悪い方に行ったら余計に悪化しない?
絶対好転するならいいけど

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:41:46.03 ID:HJ+/ytf00.net
体験したこと無い人はバカにするの当然だと思うしおれは霊とかオカルトあまり信じないほうだけど井戸だけはやばい

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:42:43.54 ID:PDe5xcO+0.net
>>1
家建てるときに井戸埋めたわ
子供は登校拒否になって嫁と離婚寸前なのも井戸のせいだったのか…

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:44:23.02 ID:GvmbgpR20.net
>>181
そういえば昔の日本では危篤の人の名前を井戸に向かって叫ぶと助かるみたいな話があるな
なんかの映画でも実際にやっていたな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:45:06.79 ID:OeM2K4AF0.net
馬鹿馬鹿しい

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:45:38.99 ID:qeUVsP+J0.net
>>1
井戸も墓も含めてダムに水没させてるのはどうなるん?ん?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:47:54.94 ID:5/DdhQBm0.net
井戸はなあ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:49:54.98 ID:MPIBeuop0.net
井戸ってのは昔からあの世とこの世の境界で水場だけに悪いモノが凝るんだそうな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:50:36.15 ID:ZufL+F1Y0.net
>>187
近所の大工さんだけど今もみんな元気だし毎年庭木の剪定してもらっとる

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:50:38.31 ID:3/3cmwRC0.net
昔工場敷地内の浅井戸埋める見積もり項目に
祈祷及び息抜き菅設置というのがあって
びびった

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:50:43.24 ID:H0hVsAAz0.net
足速い人か

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:51:18.80 ID:NtTrybkU0.net
くだらない。
この手の話を信じるやつほど創価や統一に金抜かれる。
最近は心霊番組も問題視されてるから奴らも必死w

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:51:42.98 ID:5/DdhQBm0.net
井戸は掘る日も大事だからなぁ
そりゃ気を使う場所になるわな

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:52:34.28 ID:HJ+/ytf00.net
>>214
あなたの言うとおりなんだよただ井戸だけはやべーよ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:55:17.28 ID:UML8cxYF0.net
イドの怪物

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:55:26.55 ID:GiekA3kA0.net
家の軒下に井戸があると狂人刃傷沙汰火事が起きて一家離散

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:59:33.78 ID:NtTrybkU0.net
>>216
何もやばくないよ。
何かあるとか言ってる奴の方がヤバイ、壺買わされるぞw

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:01:41.44 ID:HJ+/ytf00.net
>>219
うんあなたの言うとおりだと思うただ井戸だけはヤバんだよ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:02:30.00 ID:Zmy9wFcG0.net
おいどの怪物

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:06:32.31 ID:NtTrybkU0.net
>>220

完全に壺売りの手口w

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:07:46.72 ID:3stGAowG0.net
つーか、こんなに全国規模で有名な話しだったんだな
井戸ヤバイ伝統はうちの地元だけの話だと思ってた

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:08:26.84 0.net
>>220
昔の田舎では、各戸に井戸があった
当然、現在はほぼ埋められてる
オカルトでいう切ってはいけない木と同じ意味で埋めてはいけない井戸があったとしても、全ての井戸がヤバいなんてことは絶対にない

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:08:27.70 ID:HJ+/ytf00.net
>>222
そのとおりだなただ井戸だけは気をつけてな

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:10:44.51 ID:Qvw9iICW0.net
>>203
ほぼ良い方行くよ
過去と現在は相容れないからね
今を100%で生きたいなら断捨離オススメ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:11:16.45 ID:v4NcXyj10.net
>>224
その区別をつけれないから多数派のやばい井戸に合わせて行動するのは正しい

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:14:07.89 ID:NtTrybkU0.net
>>225
井戸に創価学会で配ってるご本尊とやらをぶち込むとどうなりますか?犬作に会えますか?

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:14:37.85 ID:5/DdhQBm0.net
井戸を埋める時に気をつけないといけないのが
ガス抜きと水脈。地下の水の流れを止めたりすると川の流れとか地表に影響出るから。

埋める時にそう言うのに注意して埋めるけど、
地下は何かと地獄の声とか音がしたりとか、地盤も変わっちゃうから
気を使うことに越したことはないのよ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:14:56.88 ID:yN9tNt9f0.net
香川県なんて井戸だらけだけど
問題なんてねーよ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:15:13.89 ID:HcZ4gg8C0.net
井戸魔神だろ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:15:29.07 ID:NyM+IL190.net
ロードサイドのハイエナとかいかにもだよな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:16:53.72 ID:ZXij6PQc0.net
関係ないって東京は古い井戸をどんだけ埋めてると思ってんの?
迷信よ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:17:13.17 ID:UKQdz30d0.net
>>156
断然小学校

地震で倒壊した神社なんて山ほどある。
神社は基本、木造だから燃えやすい。トイレは少ない。
小学校は今時木造なんてそうないだろうし、耐震基準も定められてる。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:17:27.34 ID:pdel39v90.net
>>230
埋めてなくて今でも大切に残してるから井戸だらけなのでは

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:19:42.66 ID:NtTrybkU0.net
井戸はヤバイ!井戸はヤバイ!


    ___
   _/ ⌒ ⌒ \ うん、うん、
  /)) (●) (●)  ヽ それで?
  |∩ (_人_)  |
  / ノ、_ヽノ_ノ ̄)
 / /      /フ_/
 L_/\    \(

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:19:48.24 ID:XwKTihWS0.net
俺の実家の地域で子供の頃集落の行事の集まりでこの手の話題が出て
それぞれの家系で実際起こった体験談みたいのを語り合ってた事があったな
普段オカルト系の話には否定的な大人たちがこれだけは実際にあるものとして真面目に話していたのが
強烈に印象に残ってる

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:21:38.82 ID:yN9tNt9f0.net
>>235
水道無い時代にはもっとあったと思うよ
水の無い土地だからねえ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:23:45.65 ID:HI4u+XpF0.net
>>4
脳内再生余裕

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:24:15.93 ID:nYG0gxwZ0.net
橋本京明氏に調査してもらおう

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:24:29.24 ID:UHYIu/sc0.net
>>233
東京でもちゃんと古井戸は息抜き管付けたり井戸仕舞いはしますよ
ただ、都心は井戸という形の水道が元々多くて深さが10m以内ってものが多いので、ビル建築をすると基礎より浅くて井戸の痕跡ごと無くなるパターンは多いけど
そういう場合でも地鎮祭と一緒に井戸仕舞いの祈祷をして貰ったりしてます

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:28:43.88 ID:gBSJF9D30.net
実際身近にそういう話はあった
体調不良や怪我で終われば良いがそうではなかった
クラスメイトでお葬式に行った記憶がある
病気でも無かったのにどうしてという疑問から井戸の話は聞いた
そんなことあるのかよと当時は思っていたが

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:29:57.03 ID:WJyf28jA0.net
井戸はやばくて墓を壊してマンション建てるのは良いのか
オカルト好きの論理は理解できないかな

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:30:08.15 ID:5/DdhQBm0.net
井戸と似てるのは
お寺の跡地はいいけど、神社の跡地はダメとかもあるよな

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:30:11.60 ID:z1jm8TFz0.net
井戸を埋めなイド
井戸をイドうするど

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:31:54.68 ID:UHYIu/sc0.net
>>243
墓の場合は坊さん頼んで墓を移転することが一般的だからな
まあそれでも職人とか嫌がって人が来ないパターン多いよ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:33:48.21 ID:UHYIu/sc0.net
>>244
神道の神様は土地に宿り、仏教の仏様は仏像とかに宿るとされてるからな
だから神社の跡地は嫌がられる

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:36:03.31 ID:5/DdhQBm0.net
>>247
あと強盗系が入った家とかもでしょ
狙われやすい家相してるから

お寺は大丈夫でも、神社だけは封じ込めてたりするからダメなんだよな。
大手町のあの首塚が一番有名過ぎる。

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:37:08.68 ID:TuXk7ehN0.net
中に貞子が

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:38:34.74 ID:RG06i1n10.net
水質悪化で近隣の昔からある家が一斉に井戸埋めたっていってたけどなんも無かったぞ。
そういえば最近って地鎮祭やらないで家建てるようになったよな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:38:47.75 ID:GDJj/UU30.net
地下水脈を完全に埋めるとかすると行き場を失った水が土砂崩れとか起きる可能性はありえただろうし先人の知恵の類じゃないかな?息抜きが通用するのかは謎だが

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:39:25.51 ID:+ATX+GnC0.net
>>241
それで済むのなら、井戸を埋めることに問題はないのでわ?

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:44:46.82 ID:5w0kYvB40.net
そう言えば埋めた現場の作業員が土塊で頭打って病院に運び込まれてたな…
後期の厳しい現場だったからな
アルアルだな

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:46:12.40 ID:UHYIu/sc0.net
>>252
さっきも書いたけど、建築職人ってのは生死に関わる仕事してるだけあって迷信深い人が多い
建築だけと、最近も立て続けに事故が起きた現場で、特に井戸とか曰くとかも無いのに呪われてるんじゃ?みたいな噂が立った現場とかある
事故報告見る限りだとそれぞれ経験浅い職人の凡ミスみたいな話だけどね
で、現場ではお祓いやったなんて話がある

こういう「曰く」ってのがあると、腕の良い職人が敬遠するってのもあるし何より職人からの風評被害ってのが建物自体に出る可能性もある
その為、お祓いだけはちゃんとやるって所は結構多い

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:47:01.51 ID:HJ+/ytf00.net
お祓いだけはした方がいい

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:47:22.33 ID:E2sfcduq0.net
「井戸の息抜き」
新海誠が作りそう

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:48:18.90 ID:aH+qz9fe0.net
井戸だけじゃなくて庭の池や地域にある水神の祠に何かして悪い事が起こるって話も聞いた事ある
あと何世代か後に不幸が訪れるって話も聞いた事もある

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:48:27.64 ID:QfSbLdXr0.net
霊的なものが存在して井戸を埋めたら報復として
ゴーストアタックをしてくるってわけ?

仮に俺が例なら穴を掘ってる段階で
なに勝手に掘っとんじゃいつってゴーストブローをかますね

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:50:00.19 ID:Yqwel3KO0.net
イドの怪物

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:50:10.62 ID:5/DdhQBm0.net
>>257
水回りは昔から何かと多い。
極め付けなんて、お盆のときの水難事故。

水回りは特に曰く多いのよ。

261 :通りすがりの一言主:2023/05/17(水) 06:50:27.79 ID:Bi4MByrM0.net
うちの井戸は絶賛大活躍中だw

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:51:03.95 ID:ECoq/2Bz0.net
水脈とかガスのせいで埋めたらヤバい井戸もあるし、何の影響もない井戸があるけど
そんなのどっちか分からねーよ
と言う事かな

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:52:06.00 ID:HJ+/ytf00.net
>>262
そう

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:52:10.40 ID:QfSbLdXr0.net
井戸を掘った事によって
井戸成分が井戸ゴーストをクリエイトして
ワイの家を埋めんなやつってゴーストアタックをしてくるってわけ?
水を汲むのは許可してくれてるわけ?

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:52:43.82 ID:HJ+/ytf00.net
賢いひとは理解力があるね

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:52:55.45 ID:5/DdhQBm0.net
>>262
そうだと思うよ
ただ事故起きてからだと嫌な思いが残るから
お祓いだけはきちんと踏ませておこう的な感じだね

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:53:12.81 ID:3LPMe63F0.net
>>243
駄目だろ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:54:18.35 ID:PEa60cAz0.net
おまえら宗教信じないくせに
こういうのは信じるんだな

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:55:52.42 ID:HJ+/ytf00.net
>>266
賢い方ですね

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:56:02.76 ID:5/DdhQBm0.net
いやだって
後付けみたいに、実際はお盆になると離岸流がとか
原因わかってももしもがあるから怖いもん

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:57:04.25 ID:+ATX+GnC0.net
>>254
現場で事故を起こすのは監督の問題も大きい
KYとかTBMとかきちんと出来てないんだろ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:57:04.58 ID:0kmsj1z30.net
家の鬼門の方角に井戸があらのは大凶だからな
昔宜保愛子が家族に不幸が絶えない家を霊視して敷地内に適当に埋められた井戸を見つけてこの井戸をきちんと処理してあげなさいと言ってこんな風に竹を差し込んだ状態にしてあげお祓いしてた
田舎の広い敷地だったのでそこに井戸があったことを家族は知らずに代々住んでいたらしい

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:57:12.91 ID:UHYIu/sc0.net
あとコンクリート建築でも息抜きをする建築的要因なんだけど、最大の問題が木造住宅と同じ「湿気」なんだよ
湿度は鉄筋コンクリートに一番悪い影響を与える
なので地下構造物には防水処理を何重もかけたりするんだけど、唯一と言って良い弱点があるんだよ
それがコンクリートと地面の接点、つまり耐圧床(ピットの床)の下なんだよ
そこだけは防水処理が出来ない、ってのかするとなると建物1つ分ぐらい余計に予算が掛かる
その為、耐圧床は普通の床の倍以上の厚さにしたりして対策するんだけど、古井戸を埋めた所から出る湿気などはそれすら凌駕するぐらいヤバい、そもそも水気が強くてコンクリートが硬化しきれないこともある
その為、水抜き穴を作って防水対策しっかりしてるピット内に湿気を誘導するって対策をするようになる
ちなみに息抜き管のあるピットは雨水貯留層や防火用水層として水周りにするパターンが多かったりする

あと、最近は井戸そのものを防火用水や非常用井戸として残しておくパターンも増えていたりするね

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:57:16.26 ID:62FVkXpt0.net
墓地とか田舎に行くとよく見掛ける

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:57:17.51 ID:pZqqkjFK0.net
>>1
井戸以外にも汲み取り式の便槽を埋めたり撤去する際も地域によってはお浄めするものな。

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:57:21.14 ID:FlpXaigR0.net
>>1
おちんちんは付いているのか?

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:57:31.13 ID:5/DdhQBm0.net
>>269
あざーす
たいして知識ないですけど

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:58:11.99 ID:ZXij6PQc0.net
>>241
やってると思い込んでる知ったかさん?
世間知らずね

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:59:03.87 ID:zev8MTBV0.net
井戸の神ってなんだ。イヒカなのかそれとも本当に貞子なのか

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:59:04.07 ID:ORVsy3Ms0.net
こういう概念て日本だけかな?
井戸自体は世界中にあるけど。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:01:19.85 ID:ThJzcMOV0.net
忍者さんいるのばればれですよ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:01:46.28 ID:zev8MTBV0.net
>>275
お浄めというか消毒がいるだろう感染性物体だし
>>260
もしもお盆が真冬なら、水難事故はぐっと少ないと思うよ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:03:37.66 ID:UHYIu/sc0.net
>>271
原因はまあ様々だし、俺が見た限りじゃ少なくとも呪いとかじゃないw
被災者は1年未満の未熟な職人だし、事故も足を踏み外して転ぶとかの軽微な事故だ
それで足折れたのは確かに不運だが

聞いた話では現場所長自体はお祓いには乗り気じゃ無かったようだ
でも、現場でザワザワと噂が出たことと、職長クラスの事故と無関係な職人が現場降りると騒ぎ出したことがキッカケでお祓いに踏み切ったそうだ
まあ、現場も自治体の都市開発事業の目玉事業だったのもあるんだろう、変な噂とか命取りだしな

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:03:45.91 ID:5/DdhQBm0.net
>>282
それはあるね
気温のピークとクラゲとか潮流

川なら山頂の雨水とかの影響とかかね

迷信と時期が被ったりすることが多いから
曰くつきは気をつけるに越したことないかなと

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:04:33.97 ID:QfSbLdXr0.net
リングがあまりにも怖すぎただけじゃねぇの?

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:04:36.92 ID:HJ+/ytf00.net
カルト宗教から壺買うのはただのバカだけど井戸だけは注意しましょう

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:05:05.09 ID:UHYIu/sc0.net
>>278
散々やってる建築だけど何か?
零細などだと神主呼んだりすること無いパターンあるけど、それでも現場の所長と職人だけでやってたりするよ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:05:06.03 ID:gBSJF9D30.net
日本は神の国であると言った森元は正しいってことだな

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:06:13.80 ID:EsULr5HR0.net
こういうのって、解明されてないだけで何か理由があるんじゃないか?
昔は祟りや鬼の仕業だった病気がウイルスだったように

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:06:23.36 ID:HJ+/ytf00.net
>>287
そのとおりですね

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:07:11.45 ID:pZqqkjFK0.net
>>121
神が人によって力を得ると言うのは同意。

水はとにかく謎だらけだと思うわ。

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:09:15.65 ID:PEa60cAz0.net
新築でよく地鎮祭やるじゃん
あれってやんないきゃいけないの?
なんか建築会社と神社の言いなりのような気がする
金払って神主さん呼んであんな儀式しなくてもいいんじゃないの?

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:09:53.24 ID:+ATX+GnC0.net
>>283
事故を呪いのせいにする事がおかしいんだよ
自分達のミスや不注意を隠してるだけじゃない
きちんと原因を検証して原因に対応した対策を
とらないから事故が減らないんだよ
未熟かどうかじゃなくて踏み外さない様な
手すりや柵、滑りにくい床面など
個人の資質によらない事故対策がいるんだよ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:11:32.16 ID:GAR0VD+50.net
>>42
物理学的思考のセンスが全くないのに、科学めかしたことを言う人は見ててイライラしてしまう

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:12:23.04 ID:UHYIu/sc0.net
>>292
迷信深いけど腕の良い職人を呼ぶ為の保険とでも思ってくれw
今の家はプレカットでプラモデルみたいなものと言ってもプラモデルにもプロが居るように組み立てにも腕の善し悪しがある
そして腕の良いベテランほど迷信深い人が多いのも事実なんだよ
家を腕の良いプロに作って貰いたいならそういう迷信的な儀式は必要経費だと思ってくれ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:12:31.57 ID:HJ+/ytf00.net
>>292
自由だよ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:12:38.50 ID:MuL3Robn0.net
井戸の中からじゃなくてー

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:12:48.73 ID:QfSbLdXr0.net
>>292
やらなくてもよい
だけれどもやらないのですか?とか言われると不安になる
やらないと何かが起きたときにあのせいか?とかより不安が大きくなってストレスになる
長い間不安を抱えて生活するよりだったら
金払っておいた方がマシ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:13:16.78 ID:WNNj8PCs0.net
今の時代、幽霊も金になるからな。

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:13:49.67 ID:pwXVlOd/0.net
>>268
まあこういうのも民間信仰という名の一種の宗教だから

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:14:22.13 ID:5/DdhQBm0.net
>>299
アメリカじゃわざわざ高い金出して欲しがるんだろ?
イギリスとかもか

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:14:59.17 ID:q3T6lcc80.net
貞子の呪い

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:15:51.05 ID:2YPbEAau0.net
幽霊が毎日出るなら部屋をライブ中継して一発稼ぐわ
何の物理現象も起こっていなければ精神病だ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:16:28.01 ID:7uyjSJaB0.net
可能性に殺されるぞ!そんなもん、捨てちまえ!!

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:18:28.70 ID:AG18Zf1p0.net
御神木とか道路拡張に引っかかっても移動しないじゃない。
それと同じじゃないの?

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:18:39.39 ID:D0qdG+Xh0.net
>>2
オリジナルラブが主題歌歌ってな

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:18:40.76 ID:AUJiulbd0.net
オカルトで誤魔化すな。どうせ有毒物質や骨が当たり前のように出てくるんだろ?

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:19:07.42 ID:jlklpiU00.net
下手に土で埋めると水脈変わっちゃうんだよ
周辺の井戸濁っちゃうし

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:19:13.85 ID:ECoq/2Bz0.net
>>273
なるほどなるほど!良い話聞けた
ありがとさん

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:19:25.90 ID:ivRp8yi/0.net
実家は家から離れた所に涸れて使わなくなった井戸あるけど
ちゃんとお祓いして埋めたほうがいいのかとたまに思う

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:20:16.71 ID:EsULr5HR0.net
前に会社で次々と病人や怪我人が出たことがあって祟りだ、お祓いしようって所長が自腹で神主さん呼んだんだわ
お祓いが終わった後にその神主さん敷地を見て歩いて
「誰かびわの種をここにぷってしませんでしたか?」って言うんだ
うちの課を代表してお祓いに参加してた先輩が、「あ、自分がここにぷってしました」
って言ったら、「お代は結構ですのでこちらでお祭り(儀式)させていただきますね」ってそこで再度お祓いをして、もうすぐ顔を出そうとしてたびわの種を掘り起こして持って帰った
そしたらそこからピタリと病人怪我人が出なくなったってことがあって、お祓いとか昔からの言い伝えとか信じるようになったなぁ
あ、うちの地域、敷地内にびわを植えてはいけないって言い伝えがあるんだよ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:22:41.15 ID:ECoq/2Bz0.net
>>292
作業中に怪我しません様に、建築に関わってくれる人を大事に思っていますよ
てポーズをみせるのに必要経費だと思う

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:23:23.80 ID:+A0kvSVZ0.net
これだけは別 とかほざく馬鹿が一定数いるから、カルト宗教に騙される奴が未だにいるわけだなw

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:23:33.85 ID:RSK8fXdR0.net
>>292
3万+お供え物や食費など諸経費合わせて5万
ってところが相場らしい
家建てたらリフォームやら何かと数十万単位で金が飛んでいくので
そんなに高いもんでもない

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:23:42.42 ID:rKwDFvOr0.net
なにかある度に自分のせいにされる井戸が可哀想だろー
事故も病気もそれぞれのせいだろーと井戸は言っている

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:25:57.24 ID:nok/VMtN0.net
祟りはあるよ
宗教関係なく
普通の人は壊したりしないから

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:26:15.00 ID:5/DdhQBm0.net
>>311
びわは昔からよく言うよ
庭に植えてはいけない木の代表

紫陽花とかも
死人のための花だったことあるから

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:26:43.59 ID:j80YcnM/0.net
蛇神様や龍神様は怖いって聞くからね

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:27:24.81 ID:gjQcbT6Y0.net
日本にはどこに神様が宿ってるかわからないから油断ができないな

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:28:12.71 ID:9fjCjz9/0.net
貞子

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:30:01.36 ID:D7xbMYfc0.net
>>162
日本の神様ってのは願いを叶えるものでなく祟るもの
祟らないでくださいと祀って詣るもの
願いを叶える神様もいるけどそういう神様はリスクや代償があるものだよ
>>167
霊の通り道に家を建てるな
怖い昔話もある

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:30:39.46 ID:j80YcnM/0.net
ネトウヨって普段は「日本は八百万の神の国だキリッ」て言ってる癖に、
こういう>>1 話題になると顔真っ赤にして否定するよねw

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:31:37.71 ID:b348w49g0.net
>>128
そいつは確かにそうだが、
その認識方法には致命的な抜けがある。


ないよwww
後片付けの費用ないよwwwww

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:31:48.30 ID:8BI8iYBG0.net
たしかに井戸はツブさんよな。
埋め立てなんて簡単に出来るのにやらないのは 
迷信云々より実際に何かあるんだろ。

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:31:50.82 ID:P3VyhCM80.net
>>317
へえ、うちの地域だけじゃなかったんだ
なんでびわ植えたらダメなんだ?

プログラマーのモニターにお札が貼ってあるって話すげえ好き
出るはずのないバグが出てどんなに調べても直しても治らなかったのがお札貼ったら出なくなった
最後は神頼みだって話w

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:32:06.75 ID:NsJV9XfP0.net
上棟式の餠まきって今でもやってるのかな?

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:32:22.37 ID:HJ+/ytf00.net
>>317
そうそう先日お客さんビワ3本抜根したね

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:32:53.21 ID:D7xbMYfc0.net
国家神道てのがカルトで日本の神様はそういうものではない
太平洋戦争のは日本の神々が日本人に怒った祟ったんではないかと
私は個人的にはそう思いますね

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:33:14.39 ID:E6fHxalI0.net
井戸はちゃんとお祀りしてから埋めないと怖いぞ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:33:56.15 ID:5/DdhQBm0.net
>>325
びわは植木屋に聞いてみたら早い
絶対庭に植えるなって言われるから

実のなり方も縁起悪いけど
何より病人出すことで有名なんだわ
理由は知らんけど

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:35:04.04 ID:5/DdhQBm0.net
>>327
3本?
よっぽどびわ食べたかったんですね

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:36:13.91 ID:R2lRaPRa0.net
井戸神様っていうもんなあ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:37:08.72 ID:YqlHI45g0.net
>>1
家の井戸の跡地にパイプが刺さってたのはそれでか。
いつも不思議に思ってたが、母が言ってたことは正しかった。

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:40:05.60 ID:ZeL723zv0.net
>>48
現世ではないかも知れないが
孫曾孫の時代に恐怖があるかも?

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:41:06.88 ID:7dVz8AYE0.net
ビワは葉が大きく茂るから日陰になりやすいのと
葉などに薬効があるから家に病人のいる人がこぞって貰いに来たから、という話は聞いたことがある
梅干しを作るのやめると病人が出る説と同様、事象の起こる順番が違うのでは

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:41:43.43 ID:HJ+/ytf00.net
>>331
そこは地下水脈あって建物傾いてしまって500ほど掛かっちゃったね

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:41:56.06 ID:szKPaVTu0.net
家建てる前
地鎮祭とかやってるくらいだから
別にオカルトとか思わないけど

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:43:23.11 ID:R2lRaPRa0.net
>>71
そっか
商売人の家系はそういうもんなのかもなあ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:43:27.94 ID:gjQcbT6Y0.net
>>322
なぜお前はそれがネトウヨだとわかるんだ?
お前まさか神通力を持ってるのか

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:44:35.98 ID:RG06i1n10.net
鬼門ってドヤ顔で言う奴いるけど範囲を拡げて観れば限りなく厄物が鬼門にあるの知らんのだろうか

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:44:45.88 ID:aJ68/c8E0.net
リングって最後、仮想世界の住人どうなったんだっけ?読んだけど忘れた…

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:46:13.87 ID:+ayUArB90.net
毛穴にコンクリートを埋めてみたのと同じだろ。

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:49:15.78 ID:JaXFiprN0.net
友達の家に井戸があった。手でキコキコ取っ手を上下させると
吐水口から水が出てくる。町中だったんで飲料には適さないけど、
庭に水をまくには十分だった。
上水道がない時代の名残らしい。

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:53:45.02 ID:/0JiPW6C0.net
井戸はお菊さんの縄張りだから危険だよね

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:58:15.71 ID:BKI4R6W40.net
工事するとき鎮魂祭みてえなのやるしな
昔から神様と建築は近いのかもな

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:02:55.50 ID:Ac9+6H/Q0.net
井戸埋めは作法どおりにやらないと陥没するし
酸欠気体を吹いて
>「古井戸の蓋開けて中覗いたら、ブゥアアアッと冷気?みたいのが吹いてきて、
> その瞬間風邪ひいたみたいな倦怠感がその日一日残ると言う。あれは怖かった」
みたいなことにもなる

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:04:50.10 ID:R2lRaPRa0.net
>>234
津波に関して言えば神社なんじゃないの?

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:06:32.11 ID:CvcOSx0W0.net
数万の遺体が眠ってて人間ほど活動してた動物なら他の有象無象の動物とは違ってエネルギーは完全には消滅できない
実際は動物は人間まで進化しない方が良かった

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:07:12.51 ID:bDZvT9Ng0.net
悪霊っているんじゃねーの?知性と意志を持ったエネルギー体みたいなものが

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:07:16.96 ID:LuobxrMR0.net
>>317
なんか聞いた事あるかも
びわ以外にも一般的に売られている野菜や果物でも
その土地では育ててはダメみたいなやつ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:11:08.28 ID:Lp8tgPbH0.net
迷信で草

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:17:28.14 ID:+6J/ODGb0.net
>>248
寺の仏様は祟らないが、神様は祟るからな

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:17:54.86 ID:2gMyqDBq0.net
げんさん懐かしい 女医先生の漫画まだ続いてるのかな?

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:23:42.12 ID:mhE+J7zc0.net
>>45
地球にも嫌われてる呪われた劣等民族、チョッパリジャップwwwwww

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:24:03.31 ID:+6J/ODGb0.net
>>349
むしろ悪霊のほうが圧倒的に多い、だから触らぬ神に祟りなし

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:26:08.09 ID:ZPbTsVd70.net
壷よりは怖いw

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:32:56.02 ID:ZHA4GLVC0.net
ジャップ・壺・ネトウヨ連呼リアンさんw帰国しろよw

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:33:54.45 ID:ixYf0FXe0.net
メタンガスとカビのせい。
オカルトとは関係ない。

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:34:29.94 ID:ixYf0FXe0.net
>>128
業者に頼めよw

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:36:20.43 ID:Dcjw9uJH0.net
>>358
良いではないか
迷信ってのもロマンがあって

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:37:50.55 ID:YFiD/3d+0.net
>>34
納得した
信仰云々は置いておいても万物に感謝する心がなけりゃ地獄から抜け出せないんだな

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:38:50.44 ID:Bd7wbPjL0.net
メタンガスが溜まってというのは分かるけど怨霊や清めというのはどうかと思う

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:46:49.65 ID:zVthjM6Y0.net
そういえばこういう話って井戸や小さな池などの小さな水にまつわる場所では聞くけど
用水路の小さな川の埋め立てなんかでは聞いた事ないな

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:48:49.36 ID:1aG0c7G90.net
>>325
葉が大きく、植えた庭が日当たり悪くなってしまい病人が出やすくなるとか聞いたよ
他にも理由はあった気がする

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:49:26.43 ID:AK3+VIas0.net
ハッキリ言ってゴミ処理場や幹線道路の側の方が呼吸器には悪い

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:54:49.39 ID:UKQdz30d0.net
>>335
病人が大勢治れば、逆に祀られそうだけどな
いくら栄養価が高く薬効があるって言っても、禅寺が広めた熱した葉っぱを患部に乗せたりする程度じゃ
滅多に治らなくて、逆恨みされるからかも

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:55:12.05 ID:GDJj/UU30.net
昔は学や概念が無い奴を危険から遠ざけて従わせて説明する方法が宗教や呪いになぞらえるしかなかったんだよ、理解できないものを理解させるには特にね。

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:55:12.40 ID:Y5X7tyAJ0.net
中で生きてる人の為だよね

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:57:59.85 ID:UKQdz30d0.net
>>347
あー津波は、そうだね
だいたいたい高い所にあるし

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:58:57.53 ID:0pL/72zq0.net
>>1
確かに、幽霊や神とかオカルトの類は一切信じない職人も、井戸だけは雑に扱うのは絶対駄目だと言う
汚水やガスの問題かと聞いても、有耶無耶な返事をするだけで、とにかく絶対丁寧に扱えと
何かあったらしいが、それも言わない

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:59:47.93 ID:MG5jrekt0.net
また中抜きか終わってるだろ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:59:52.92 ID:PSBn3mLf0.net
単なる迷信

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:03:10.28 ID:cI57NeSa0.net
>>317
昔、住んでた集合住宅の出入口前のスペースに紫陽花が並んで植わってて、梅雨時に綺麗だったからって
引っ越してからも新居の玄関横に親が紫陽花植えてるんだよね
どうしたもんだろうか

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:03:10.51 ID:Z/9LtVKv0.net
>>317
うちのマンションどう考えてもエントランスの近くに紫陽花を植えているんだがwww
まあ近所にちょっとした墓地があるからいいか…

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:03:43.36 ID:AK3+VIas0.net
>>364
罪人を撲殺するのに枇杷の木刀を使ったとか、棺の担ぎ棒に枇杷の棹を使ったとか縁起が良くないわね

376 :ニューノーマルの名無しさん:2023/05/17(水) 09:05:01.09 ID:bC/YGaHV0.net
>>2
高橋克典のヤツですかね。
エロ要素もあって怖面白かった記憶。

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:05:17.73 ID:2D+OQNc10.net
>>31
アフリカ人が呪われてる理由じゃんそれ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:08:38.28 ID:BNOBR9rI0.net
甘粕事件の甘粕正彦は遺体三体を井戸に放り込んでおいて当時としては健康に出世して景気良く長生きしたけどな
最後は敗戦で自決したけど

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:11:53.35 ID:5VyxlcbT0.net
井戸に限らず鳥居とか岩とか怖いね

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:15:16.91 ID:C05zHQOx0.net
12 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/07/20(金) 23:09:55.61 ID:6FPuhIw40 [1/2]
最近このコピペ貼られてたけどコレやね
連続殺人にならずによかったな


5年前
ある日、泣き声がしゃくに障ったので妹を殺した、死体は井戸に捨てた。
次の日見に行くと死体は消えていた。

5年後、些細なけんかで友達を殺した、死体は井戸に捨てた。
次の日見に行くと死体は消えていた。

10年後、酔った勢いで孕ませてしまった女を殺した、死体は井戸に捨てた。
次の日見に行くと死体は消えていた。

15年後、嫌な上司を殺した、死体は井戸に捨てた。
次の日見に行くと死体は消えていた。

20年後、介護が必要になった母が邪魔なので殺した、死体は井戸に捨てた。
次の日見に行くと死体は消えていなかった。
次の日も、次の日も死体はそのままだった。

247 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/07/21(土) 09:48:49.60 ID:4Cx1k7R10
>>12
どういう意味?
45年も経ったから井戸の処理能力が無くなったってこと?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:15:19.90 ID:vfyoh5+L0.net
大事だね地鎮祭は

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:20:11.03 ID:cgu4u0SD0.net
井戸を移動

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:23:26.08 ID:Mfd5GeOb0.net
オカルト的な解説をしてあげよう
信じない人は読むなよ

井戸を埋めての災いは要するに水龍の祟り
自然の水の流れのエネルギーが何百年も経過していくと
やがて水蛇→水龍が住むようになっている

そこでキーになるのが「人々の大切にする思い」
伝統的に水場はとても大切にされて信仰対象にもなったりする
「水の神様」の正体は水龍で井戸にも大なり小なりいる
そこをいきなり潰してしまうと龍神が怒るわけ

参考文献:深見青山「神界からの神通力」他

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:35:28.55 ID:Rxtnx3jo0.net
信じる信じないはどうでもいいが、何百年何千年やってきた風習を、50年も生きてない人間が否定するのは恥ずかしくないのかね?

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:44:53.36 ID:C/hx8AI80.net
小野篁なんかは地獄に行ってるしな

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:45:30.00 ID:eGBozgNV0.net
>>1
こういうオカルトに悪徳新興宗教がつけ込んで信者を脅して金をかすめ取っていく

「あなたが不幸なのは井戸を粗末にしたからです」
「あなたに身に覚えがなくても5代前の先祖が井戸の神様を粗末にしたバチが当たっているのです」
「すぐに先祖供養と井戸の神様に心からのお詫びをしなさい!でないと今後どんな不幸が襲うかわかりませんよ!」
「供養料祈祷料〇〇万円」


脅す名目は井戸でも水子でも先祖の祟りでもなんだっていいんだよ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:48:13.57 ID:eGBozgNV0.net
>>383
みたいなのを信じてしまうのが悪徳新興宗教へ入信する第一歩
絶対に入っちゃダメ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:50:59.02 ID:eGBozgNV0.net
>>328
またオカルト解釈してる

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:51:45.67 ID:ktIt/ukZ0.net
オカルト云々じゃなくて
地中から吹き出たガスや酸素濃度が低くて酸欠になっただけじゃないのか?

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:53:07.59 ID:eGBozgNV0.net
>>268
宗教団体を全て胡散臭く思うくせに
俗っぽいオカルトやスピリチュアルや都市伝説の類いは相変わらず大人気

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:59:36.80 ID:BNOBR9rI0.net
井戸って周囲に住んでる人の生命を繋ぐものだったから禁忌の話は山ほどある
東北の炭酸井戸でポリタンで汲もうとして急性中毒で死んだはた迷惑な実例も一昨年だかにあった
長く使っていない古井戸はガスが溜まったり虫が湧いてたりするから素人は下手に開けたり中を覗き込んだりしてはいけない
そんなこんなの戒めが寓話になっているだけのこと

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:00:19.50 ID:4vx397KD0.net
>>3
最近手抜き過ぎだぞ!!

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:03:07.18 ID:ilruqIvV0.net
井戸を埋めたらガスが溜まるから災害につながる
ガスを吸えば体調不良にもなる

科学的に答え出てるのにオカルトとか言ってる奴は頭悪いなw

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:12:17.31 ID:ECoq/2Bz0.net
>>382
再度、井戸を移動

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:14:10.86 ID:TMz1CLM30.net
>>10
お前らの方が少数派なんだから黙って歯軋りでもしてなw
あ、選挙に行かない人間を含めれば野党票の方が~ とか勝手に選挙に行かない人間を反自民票に数えるなんて馬鹿な仮定は却下なw

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:18:14.23 ID:AK3+VIas0.net
>>393
そんな理由じゃガスが出ない地域でもそのしきたりを守るのはバカってことになるが

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:30:56.46 ID:4XfXKqZZ0.net
オカルトだけど気にする人は一定数いるから
不動産取引の重要事項として記載するな

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:31:06.28 ID:IuvI2kuW0.net
>>153
彼らは彼らで自分たちが信じてる神とか悪霊を意識してるから
日本の神主という神官にお祓い頼むよ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:32:32.38 ID:KAPhiNim0.net
>>174
ホラーとして台無しになるから映画化は無理でしょ

0で終わりでいい

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:33:39.04 ID:Pg8ob09p0.net
井戸の緯度が移動

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:49:01.95 ID:l0o2Dfd30.net
土地が無いからって堀を埋めまくった東京や大阪は
東洋のソドムとゴモラと言える腐敗都市になった

東京や大阪の堀は、かつての海であった名残であり
それすらも埋めてしまえば水龍の祟りも苛烈となろう

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:04:27.24 ID:cYPe39D90.net
井戸神様を浄化しないと呪われるよっていう
新しい霊感商法できそうW

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:05:07.48 ID:KLklvj2a0.net
>>393
中国その他で下水道から爆発とか日本でも換気不十分で地下作業してて
一酸化炭素中毒やら危ないしなあ。
迷信と嗤う前に伝承とか大事にした方が良いな。
山手とかドライブしてて龍神様を祀ってるところなんて走る時に天気予報注意したり。

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:08:48.25 ID:1B+ccq0W0.net
祟りをないと思ってたら損ばかりする
あると思ってた方が賢明な生き方
色々証言や証拠もあるし

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:14:55.23 ID:QqvOpBE/0.net
何らかのガスかもな
都市部なんてどんだけの井戸が過去に埋められたかわからんぞ
いちいち祟るのか?

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:17:08.30 ID:QqvOpBE/0.net
>>404
何らかの合理的リスクがあるのを原因不明な時に祟りと言って避けてるのはありそう
でもオカルトを安易に信じるのは思う"壺"

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:21:25.59 ID:kw6hrAoM0.net
>>321
庭のはずれに古井戸があって細い道一本挟んだ向かいが神社の家はどうしたらいいの
後ろから前から状態なんですが

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:22:43.45 ID:LuobxrMR0.net
>>386
そういうのに騙される奴って別に霊感商法だけじゃねーけどな
例えば新型コロナの県を跨いで移動すると感染が拡大するとかアホな話も
本気で信じていたのが世界中にいたわけだし

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:28:57.29 ID:I1FN8zXU0.net
>>2
リング見るとビーフカレー食べたくなる

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:34:23.33 ID:z1jm8TFz0.net
>>405
南関東ガス田とかだとメタンガスが出て酸欠起こすから危ないよね

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:35:09.19 ID:KH7rucFw0.net
>>407
地鎮祭(許可を貰う)してて、住まわせて頂いている、という意識でいれば別に大丈夫なこともあるみたいな話聞いたことあるけど
今まで大丈夫なら大丈夫なんじゃないの?

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:36:34.65 ID:L9qbuTlV0.net
これがオカルトだ霊感商法だって騒いでる奴も
どうせ新年に初詣行ったり夏祭り行ったり
絵馬ぶら下げたり家建てる時地鎮祭したりするんだろ?

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:38:40.88 ID:AXgPuu5D0.net
井戸って今も使ってる人がいて驚いたのと
井戸の水で草花にお水あげたり外の物洗ったりしてるのを見て便利だなと思ったわ
ああいった井戸って自宅の敷地内にはないけどその人が自分のもののように使ってるよね
あれは誰のものなんだろう

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:39:33.89 ID:Gj3skjMF0.net
>>405
自然界への畏敬とかは持っておいた方が良いと思う。
この話とは直接関係ないけど、昭和の頃は東京で原因不明の地盤沈下が頻繁に起きてて
よく調べたら井戸水の汲み上げが一気に増えて地盤が耐えきれなかった。
分からない昔だったら水神様の祟り、にされてたんだろう。水神様も良い迷惑。

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:39:59.32 ID:rNGy7XKe0.net
あの適当な建設業界や解体屋が井戸だけはきちんとお祓いするって言うから何かあるんだろな

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:42:44.46 ID:B/CPo5mb0.net
古くは蓋をしてその上には梅と葦(ヨシ)を供えたそうだ
埋めてよしという意味で

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:44:23.60 ID:xB/92vQz0.net
>>20
カイトが襲われた回のことなら井戸ではなく即身仏だよ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:47:07.93 ID:IdMKjjyh0.net
地下水脈→噴き出す
メタンガス発生→酸欠と爆発
埋める必要なし

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:50:24.04 ID:OCACj2QC0.net
昔渋谷のクリニックか何かで爆破が起きて
女性従業員が亡くなった事故あったけど
確か施設の地下に溜まったメタンだったな。

千葉の方でも地中からメタンが発生している場所があって、井戸関係なくガス抜きしないと危険な地域があるんだってね。

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:51:34.14 ID:+6J/ODGb0.net
>>401
だから日中戦争→太平洋戦争で日本は悲惨な目に遭った
それでも日本は懲りずに、また中国と台湾の領有を巡って戦争準備に入ってるし、もはや呪いレベル

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:53:47.38 ID:+6J/ODGb0.net
>>386
祟りはガチ
アホの薩長による明治維新以降の神仏分離や神社の統廃合で、かなり無茶をやってるさら日本は国ごと、民族ごと祟られてる

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:54:19.94 ID:/3TdlT390.net
井戸って結局は昔掘った地下水

今でも農業やってる家はその地下水をポンプで引き上げて野菜に水をやったり洗ったりしてるわけ

神様的な祟りとかではなく、蓋をし密閉することによる酸素が入ってこないため、水源の悪化とか虫が湧いたりする可能性を恐れてるだけ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:54:46.85 ID:AK3+VIas0.net
去年?の長万部の水柱は何だったんだろうな
たしかすぐそばに神社もあったはず
祟り系?

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:55:49.30 ID:nsN68yek0.net
済州島に帰れ白痴

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:58:28.45 ID:o3+9tp6h0.net
貴重な水源神聖視して保護するのは古今東西同じだな。

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:59:31.24 ID:AK3+VIas0.net
>>352
仏罰(ぶつばち)は無視かよ!?

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:01:46.75 ID:ozOimxBz0.net
溜まってるガスで幻覚みる感じか?
俺がリモート操作出来る重機で埋めてやるよ
金くれ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:16:33.47 ID:UHYIu/sc0.net
>>422
古代中世だとまず深井戸を埋める技術が無かったってのがある
正確には「安全な」埋める技術ね
水が湧いているのでまず土で埋めたとしても流出してしまう、加えて砕石だと地盤が安定しない
結果として幾ら埋めても陥没するようになるので深井戸は埋められないってのが定説になってた
(今は技術的には可能な工法が幾つもある)

加えて水というのは古代から神聖視されてる為、埋める行為が冒涜であるとされていたってのもある

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:30:32.06 ID:EySyWmaN0.net
いまどきこんなん通用しないからw

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:41:06.87 ID:UDrZlrnx0.net
地鎮祭もやらない施工なんて手抜き工事されてるよ
まぁ、貧乏なら仕方ない
何も恐れるな
疫病も災害も毒物も
貧乏根性で全てを解決しろ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:56:08.59 ID:r/LHSP0G0.net
>>2
松嶋菜々子死んでたんや

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:02:59.00 ID:1B+ccq0W0.net
>>406
オカルトと呼ばれるものはあるよ
目に見えないものもちゃんと存在してる
信じる信じないはそっちの勝手

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:11:46.41 ID:1B+ccq0W0.net
信仰や信心に理解ないと予期せぬ不幸に遭遇したりする
それを狙ってないと思わせようと悪意持って活動してるカルト宗教や共産主義もある

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:14:30.78 ID:I1FN8zXU0.net
>>431
リング2で

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:14:57.29 ID:1B+ccq0W0.net
カルトや共産主義は結託して人から信仰や超自然への理解を奪って
霊的に支配しようと狙っている

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:15:11.71 ID:Zv2mqOKC0.net
で、オカルト的な理由なのか地学的・科学的根拠のある話なのかどっちなんだ?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:16:50.32 ID:DdmzVk0D0.net
>>416
梅と鎌と椀
うめてかまわん

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:17:14.17 ID:1B+ccq0W0.net
>>436
両方が妥当
なぜならどちらも存在するからね
目に見えるものと目に見えないものでこの世は出来ている

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:18:03.07 ID:AK3+VIas0.net
>>431
リング1で娘に掛かった呪いを他人にビデオ見せて呪いを移したりしたからバチが当たったんだな

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:18:54.57 ID:dNXcrXpX0.net
>>436
湿気とかメタンガスとかで特別な対応が必要だが、>>1に書いてあるのはただのオカルト

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:21:12.42 ID:1B+ccq0W0.net
>>440
オカルトもあるから
当然その対策だって必要

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:23:00.88 ID:AK3+VIas0.net
>>440
都市部はアレルギーや喘息が多くて、高圧電線の通過してる地域は白血病の患者数が多いとかもオカルトになるのか?

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:26:15.60 ID:dNXcrXpX0.net
コスト削減で地鎮祭やる頻度も減ったから事故も増えてるんやろうなあ
地鎮祭の有無と事故率の統計を見てみたいなあ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:38:06.50 ID:E9FxiuME0.net
今世紀最大のダジャレと言えば「井戸が移動した」

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:48:31.97 ID:AK3+VIas0.net
「子子子子子子子子子子子子」の時代の人は賢かったのだな

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:49:25.04 ID:Ap2H+qGQ0.net
>>23
インコから人に感染なんかしない

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:56:44.27 ID:anXKXpVX0.net
こういうの信じる人は壺買う人

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:02:25.28 ID:UDrZlrnx0.net
物事を大事に考えられないヤツは生活も対人も荒むから当たり前のこと
何もしなくて良い、食にも環境にも無頓着、空気の入れ替えや口にする水や排水にも気を使わない
無敵の人だよな

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:10:10.52 ID:UDrZlrnx0.net
日本で湿気や水場などのことを考えないなんてカビや体内細菌のことだけでもヤバい
日本やイギリスに幽霊話多いのもそういう風土なんだろう
普通に教訓だと思うわ
まぁ、貧乏パワーで何でもなにもしなくても野垂れ死に上等な人は関係ない話だけど
そういう人は生まれてこなくて良かったんじゃない?

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:26:49.23 ID:GV0srJuB0.net
神様……というか、かつて生きてた存在(や他も?)の魂エネルギーみたいなもんが渦巻いてるのかな?と
生物に様々な心向きが宿る不思議
未だに日々、新発見だとか定説が覆されることも続いているわけで、所詮人間が真理など把握してるわけもなく

人間が理解しやすいように噛み砕いた説明、いやそれ以前の理解力からかもしれんけど
なんか絶対やばい。って、まぁ生命賭けるほどの手間でないなら意識して努めたほうがいいんちゃう
オカルトを悪用するクズもいるから面倒なんだけどな
信心の違いにしても……たとえば人間不信(からの不信心)だって日常生活のせいだったりするだろうから
まぁなんというか、因果はあらゆるものにリンクしてるのだろうと。傲慢はいけないね
何事も、人の為ならず……利己という意味ではなく。相互に、思いやれることは、自身の幸福になるでしょう
押し売り傲慢は駄目だけどね。懸命さも必要やね

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:36:35.85 ID:7dVz8AYE0.net
>>446
オウム病

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:52:08.55 ID:5xoru7Pr0.net
>>380
人肉が大好きだった母ちゃんの想い出

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:27:03.34 ID:MtS7rOjg0.net
井戸も怖いけど“木”も大概怖いよ
塩と酒撒いて「お断り」してから伐採してもらう

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:37:40.99 ID:rnbJ67gU0.net
どうすりゃいいのよ?
何とかしたいが

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:39:22.46 ID:fStb0AoM0.net
井戸の中からとかじゃなく井戸自体が俺さ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:40:44.57 ID:lOM3HM+i0.net
>>1
こいつ壺信者かよww

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:40:44.81 ID:4rKlhiUQ0.net
外国ではどーなの
あっちでは土方が鼻歌交じりにカジュアルに埋めてるとしたら、そんなもん、ただの迷信だし

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:43:53.01 ID:MLSBlplK0.net
テスト

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:44:04.94 ID:DWL0Wr2V0.net
井戸って確か封じ方というか、手続きで閉じる方法あったような。。。

うちも庭の井戸は封じるかどうか議論があって結局生かしてある。触らないで建て替えしたし、最近新築の物件建てたりしたけど、井戸だけは残してる。

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:46:36.64 ID:9c+/lpuQ0.net
掘った井戸いじったな

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:51:02.04 ID:IWp3vYpc0.net
>>454
イスラム教の作業員に埋めてもらう

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:53:56.09 ID:c0cr41Z50.net
井戸実どうすんの?

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 16:07:22.96 ID:nHdq8gGg0.net
うちにも井戸あったけどその土地売っ払っちゃって今はその上に家が建ってる
爆発するのか

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 16:42:01.80 ID:Gj3skjMF0.net
ドッチにしても気にする人多数で重説の特記事項に書いたり写真や図面なども残す。
不動産屋では常識だし取引後に瑕疵を問われたら面倒。
非科学的とか言っても施主さんが上場企業でも
自社物件を建てる時には地鎮祭もやるし井戸が有るならお神酒や米など用意してお祓いもする。

非科学的とか無駄とか言い出したらソレを主張するヤツらの存在も森羅万象全ても無駄。
自分も自分の周辺も水素や炭素やらで出来てる。感情も無いしお金も人類の幻想。
生きてて楽しいかな?

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 16:47:44.20 ID:k7Vbxtng0.net
>>457
うん、だから、シェールでとんでもないことになっている

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 16:58:59.08 ID:0NgswFNV0.net
親戚の家に井戸が2つあるわ。

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:18:06.72 ID:XwWIV4np0.net
ただの迷信
ジャップは人柱とか好きだからな
外国じゃ聞いたことが無い

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:22:37.12 ID:dNXcrXpX0.net
>>464
最近は地鎮祭やらないケースも増えてるぞ。知識はアップデートしていかないと。
外国人が大半を占める現場も多いし

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:31:45.20 ID:1zra0i6q0.net
>>423
30m以上の水柱が轟音と共に50日間も噴き上がり、観光名所になったやつか
世も世なら、祟りではなく、神降臨と騒がれてただろうな
飯生神社の神主は「(止まることを)神様にお願いしてるところです」とか言ってたが、
参拝者は例年の5倍以上、御朱印帳にも水柱がプリントされたり商売っ気満々だった

この穴は昔1000m掘った井戸で、まだ内部にガスはぷくぷくと泡立ってる状態で、
60年以上前にも一度噴きあがったことがある
井戸封じの工事は完了したが、バルブを調整し、適宜、ガスを抜くことで、再び水が出てきた場合も噴出する量を調整できる
神社敷地内だから、当然お祓い済み

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:35:33.55 ID:Gj3skjMF0.net
>>468
そんなの分かってる。アップデート?施主さんの希望でやらんところも沢山有るわ。
雛祭りのハマグリも無駄。端午の節句で柏餅もチマキも無駄。初詣も無駄。
勉強も部活も恋愛も結婚も無駄。その通りですよね。人類が生きてることが無駄ですね。

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:40:12.95 ID:VH5BGj//0.net
金儲けするための迷信だと思ってる
実際みんなしてるといわれると10万くらい払うよってなる
でも近くのロータリー交差点の中心は井戸でそういった迷信によって工事できず今の形になったと爺さんがいってた
こういう話がわりと最近まであったんだよな

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:23:29.38 ID:UABiK/LK0.net
>>64
いい歳こいて迷信に振り回される自分も振り返れ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:47:28.70 ID:ln25QmiN0.net
ださすぎ
俺がモルタルで埋めてやるよ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:06:39.76 ID:ioZUUJU90.net
迷信だの、オカルトだの全否定しちゃう人って
近所や職場にムスリム来たら絶対揉めるんだろうな

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:46:26.82 ID:cf+tVMQA0.net
>>426
仏様が祟るなんて聞いた事ないだろ?
祟りといえば神様、仏様は慈悲深いから祟りまでは起こさない

だから神社の跡地はヤバいが、寺の跡地は問題無いとされてる

明治維新の神社のえげつない統廃合で、大量の神社の跡地が住宅地になってるし、都会にある大きめの神社も江戸時代よりは大幅に境内を縮小させられて、そこに住宅地や繁華街が出来てるからヤバい

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:48:13.65 ID:kXo6wGW20.net
ちゃんと神社に言って塞いでもらわんと良くない事が起こるぞ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:57:56.40 ID:WtJAW+JF0.net
埋ってる井戸の調査に南極の氷調査みたいに長いパイプ突っ込んで層ごと取り込んでからパイプ割って中を見てみたら、上ってる途中で埋もれた貞子の切れ端見つけた時の驚き

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:58:54.08 ID:1B+ccq0W0.net
井戸の神様五柱を総称して坐摩(ざま、又はいかすり)の神という
井戸を見かけるたびに思い出してみてはどうかな
ご利益あるかも

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:01:05.62 ID:2rMFKvgY0.net
知人の勤務先の事業所で不可解な現象が起きるからって
○○国の一ノ宮の神社に定期的にお祓いしてもらってるけど
その現象はいまだにあるみたいだよ
知人はもう退職したから、その後どうなってるか知らないけど

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:23:31.87 ID:kfsX7yAQ0.net
井戸は怖いど

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:26:42.26 ID:AUXCyTZ40.net
「このコードは絶対触っちゃダメ、呪われるから」と代々引き継がれてるプログラムがある

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:27:12.78 ID:mlsmo6Q60.net
こんなのを信じる人が細木数子に鑑定料数十万払ったりするんだぞ
笑えない

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:29:51.81 ID:ylDF6yFx0.net
>>470
最後の二文は全く関連性がないな

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:45:04.17 ID:OCs3zcWs0.net
>>2
高橋克典と出てた単発ドラマかな
不気味さが凄かったよね

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:52:02.98 ID:REQOksPc0.net
>>475
仏教でも祟りの話はたくさんある
恐ろしいと有名な聖天はじめ天部の荒っぽい神がたくさんいるからな

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:02:44.34 ID:GXwaOaTK0.net
坊主とか霊能者とかマナー講師とかくそくらえ
人を不安にさせて詐欺して食うご飯は美味いか〜!?

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:14:44.40 ID:5/DdhQBm0.net
寺と神社の違いは本殿以外の管理の仕方なのよ。
ヤバい跡地っていうのは「祠」とか小さな神社の「お社」。

お寺の場合は、お地蔵さん置いておくことが多いから
そんなに退かすこと無いけど

神社の場合、建築物が財政難とか管理しきれなくなって
取り壊ししちゃって別の建物の跡地とかにしちゃうことがある。
祀ってるものによるけど、祠とか社って言うのはその場所に対して何か問題があったときに立ててることも多いから、場所に対する目印になってることがある。

そういう跡地は必然的にヤバいこととか遭遇率高くなるのよ。


お地蔵さん系は事故とかの場所に多いから。
信号新しく設置したりしたら、意味合い似てくることも多いけどね。



祟りとかいうのは、それに色々こじつけた話でしょ。

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:16:27.33 ID:DFG0Dli00.net
井戸の上は地磁気が乱れているからよくないらしい。
特に井戸の真上が寝室というのは、磁場の乱れた所で長時間過ごすことになるから、身体に変調をきたすみたい。とにかく安物の方位磁石でいいから井戸の上に置いてみ。30度位はふれるよ。ちなみに元汲み取りトイレがあった所も少しふれた。

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:40:13.35 ID:1B+ccq0W0.net
科学でも目に見えないものも存在するとわかってるから
霊や祟りはないとは科学的にも言えない

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:44:55.72 ID:o4FskSAJ0.net
井戸はコウモリの棲家にもなるそういうこと

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:24:46.77 ID:YvzWSFcZ0.net
毎年靖国神社に初詣に行って遊就館見るのがここ数年の恒例なんだけど、あそこの神様も祟るん?
まあ神様が激高しやすくそうなるのと怖いってのとチョー気まぐれで呼吸もするということは分かった。
神社行くと怒らないでねって言うわ。
頼み事はNGなんかな。

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:27:17.29 ID:282sp5C00.net
>>272
宜保愛子って本当に凄かったよな
今現在どんな霊能者も信じてないがあの人だけは本物だと思ってる

でも井戸は元から水が涌く水源だから水の逃げ場をパイプで作っておくというのはわかる
そうしないと地盤沈下とか起こりそうだし

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:29:52.52 ID:o4FskSAJ0.net
>>491
あそこは朝鮮神社だよ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:37:37.67 ID:yWBzR4Zz0.net
うちの周り井戸だらけ
隣の家の間取りの真ん中に井戸があるらしいんだけど風水的にどうなんだそれ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:38:22.60 ID:wAAOJjve0.net
アフリカのシャーマニズム馬鹿にできんなw

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:48:59.02 ID:4JMtXkdT0.net
こういう話とカルト宗教や霊感商法を同列に語ってる輩って生粋の情弱なんだろな
情弱だから一括りにする思考しか働かず無知蒙昧なオツムを恥ずかしげもなく披露する

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:01:52.89 ID:b18BQw8l0.net
猫のお気に入りのマットを片付けると必ず祟りに遭うわ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:18:49.85 ID:+VXJLnWK0.net
迷宮組曲

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:52:57.56 ID:qdo05Usd0.net
枯れ井戸に溜まったガスが燃え出して
手動のポンプから火山みたいに
火が噴き出したことがある
消防士が井戸のポンプをパイプごと引きぬいて
パイプを少しづつ切断して鎮火さてた。

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:56:24.02 ID:5d6AR1CS0.net
水の神様

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:19:13.33 ID:QdaaizdG0.net
ゐどの怪

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:59:31.85 ID:86ZD8FOr0.net
>>492
宜保愛子はすごかったのに織田無道ときたら

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:20:43.02 ID:+sI8PCI40.net
>>485
天部は仏教界の中に居る神様で、仏様とは別物でしょ

504 :通りすがりの一言主:2023/05/18(木) 01:50:11.85 ID:7ld62gf40.net
井戸に入って未来に行ってた人いたよね?

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:51:49.03 ID:0MAeGULI0.net
>>328
すごく納得いく解釈
そう考えると再びカルトに呑まれてるこの国またヤバいのでは…

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:55:37.74 ID:N9L2elOw0.net
>>497
猫様を置いて街中に出掛けてもあるな…

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:58:13.58 ID:+sI8PCI40.net
>>505
明治時代に政府が作った新興宗教の国家神道は、GHQに解体されずに神社本庁と名を変えて継続したからね

その神社本庁は自民党の支持団体の日本会議の構成母体となり自民党を戦争させる方向で裏から操ってるから、間違いなく自民党は台湾戦争が起きたら喜んで参戦して日中戦争を起こす

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:58:40.78 ID:N9L2elOw0.net
>>494
風水は知らんけど日本の家相的には基本アウト
そもそも井戸が無くても家の真ん中が庭とかもアウト
まぁ、湿気が籠るから、ということで凶相ってことなんだとは思うけど

平気でずっと住んでる人もいるんだから、そこのお宅が平和なら別にいいんじゃね?

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:15:23.00 ID:mkkYnrQX0.net
日本人が無宗教なんて大嘘で奥深くに宗教が根付いてるねえ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:18:35.27 ID:hkb9bozy0.net
それぞれ信じたいものを信じればええ、それが日本

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:21:08.58 ID:hkb9bozy0.net
まあ俺は坊さんや神主の横柄な輩を知ってるからそういう奴等を尊敬もしないし嫌いだけどな

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:10:53.58 ID:TY16fxJN0.net
>>81
貞子が原因か。。。

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:59:17.66 ID:0uEk+O3U0.net
>>509
宗教や信仰を心理学的に見ると、認知バイアスの一種、世の中の不合理に何らかの理由付けをする心理によるものって言われてるんだけど、それを考えると信仰ってのは人間にとって有益なのかもなと思ってしまう

認知バイアスの1つ、確証バイアスで起きるものとして陰謀論ってのがあるんだけど、結局何かの要因を他の誰かに押し付けて自分は何も悪くないと言い訳してるだけなんだよね
信仰ってのは、確かに金をむしり取るカルト的なものもあるけど、古くからある宗教信仰だと原因を遠回しに自己に求めて来るんだよね、怪談話が大抵イタズラから始まるように自身が清く正しい人間に見られるようになることが大切であると信仰は原因を己に求めてくる
そうすることで、社会という集団の調和ってものを信仰は不条理なものから守って来た部分はあると思う

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:33:30.00 ID:FBgcxZzW0.net
自分の東北の片田舎の実家も井戸があったなあ
まさか埋めたのか?
不幸続きだよ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:04:18.85 ID:N2B+Hf7o0.net
そういう迷信を作って金儲け企んでんだろ
見積もって貰ったら鼻血でたわ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:34:12.07 ID:Ua4o2L+B0.net
貧乏なヤツは何もしなくてヨシ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:36:48.62 ID:Ua4o2L+B0.net
だんだん貧乏自慢みたいになっているな
当然、神事や地鎮祭なんて金持ちのモノ
法事でいくら払ってると思ってんだよ
貧乏人は野焼きで遺灰も下水に流しておけ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:20:15.87 ID:QdaaizdG0.net
人は何かのせいにしがちその格好の対象が井戸なんだろう

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:35:36.55 ID:zjpQewow0.net
貞子が出てこられなくなるから?

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:43:53.86 ID:nQs3LcCa0.net
昔は井戸に死体捨てる奴らがいたらしい

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:58:16.88 ID:jA06w2w50.net
火山じゃねえんだからガスが溜まるってなんだよ
そんなこと言ってたら井戸の元になってる地下水脈の上に立ってる家全部やばいやん

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:59:30.82 ID:rP+jAB6J0.net
>>508
京都の町屋は真ん中が庭だぞ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:11:47.96 ID:S10ePZcp0.net
>>522
そうしなきゃ、両続きの細い長屋じゃ日が入らないからだろ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:15:43.41 ID:Ua4o2L+B0.net
>>521
むしろ、昔より今の方が水質汚染が多いからちゃんとしないと危ないんやで
井戸側から来るものも地表からの水質汚染も

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:17:20.71 ID:Ua4o2L+B0.net
物知らずのバカで議論するとPFASとかもガン無視なんやろなぁ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:23:44.52 ID:ZOxi4Rq10.net
>>112
そうやって金儲けするんだよな

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:24:12.52 ID:ZOxi4Rq10.net
>>114
羽田の大鳥居も忘れないで

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:26:01.95 ID:ZOxi4Rq10.net
>>123
吐瀉物の瀉は便だぞ
止瀉薬って言うでしょ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:26:19.39 ID:wWqGjMwS0.net
井戸埋めで
何かあった数人 → やはり祟りが
何もなかった大多数 → たまたま運が良かったな

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:38:34.06 ID:dV84FnVn0.net
工事関連で仕事してるが時々古い井戸やお稲荷さんの処理に困る
絶対触りたくないという職人も多い

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:50:48.21 ID:0Sxsaz9i.net
井戸ではないが、家の御神木?みたいな樹齢数百年クラスの木を伐採した家
その家の子供の話では、大きい白い蛇が住み着いてたと自慢してたが
ある時、大規模に伐採した
それまでは羽振りがよく、明るい雰囲気だった家が
・父親の会社が業績悪化(その後倒産)で解雇
・祖父母が相次いで死亡
・母親がガンで死亡
・子供の一人が引きこもり
・子供の一人が結婚したが、嫁が大事故で数年寝たきり
・火事で大半が焼失
現在は
子供はバラバラで家を出て、父親は毎日パチンコ
車検切れの車を乗り回し、延焼免れた家で一人暮らし


みるみる転落していったわ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:12:20.99 ID:U8kL2SKl0.net
穴っぽこに左右される人生なんてたいした人生じゃないんだよ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:19:11.27 ID:3jeqL0N+0.net
ここまでは出れるけ〜ど〜これ以上は出ないシステム〜

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:22:22.75 ID:DK6q4Xpo0.net
オカルトじみてるやろ。
世界中に井戸あるのに埋める度に何か起こってたら問題になっとるわw

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:25:16.80 ID:AFfrO2M/0.net
呪われた所です
祠がありますお地蔵さんがあります
気を付けようってなるよな

ところが諸事情で何もないとこがある
霊感が強い人にはわかるが
普通の人は呪いを浴び不幸になる



関東のとある駅は戦時中に大事故で
百人単位の犠牲者が出たが
防諜上の理由でほとんど報じらずまともな慰霊もできなかった

ここを毎日通勤で使う数万の人は
ひたすら運気を下げ社畜としてもうまく行かず疲弊して腐りゆくのだ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:25:41.94 ID:XZeKATLS0.net
埋めたりしたら、家のありえん場所から水がドバドバ出たりするよ 天井とかわけわからんとこから出る

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:29:47.46 ID:Q8jpLHcA0.net
>>531
現実的な話も加味すると、もともと神の威光があって成り立ってたような無茶苦茶な家族で
神の加護がなくなって転落するのは自然なことだったのかもしれない
しかしながら事故物件に住んだら仲が良かった家族がおかしくなっていった
引っ越したらなかよし家族に戻ったみたいな話もある
我々は自由意志を行使していると思っているだけで、実際には何かの影響を強く受けて意思決定を行ってるのかもしれない

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:31:31.35 ID:LhyWHS6m0.net
>>531
車検切れの車乗り回すのと祟りはかんけーねーだろ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:36:39.94 ID:nO/ONFK/0.net
昔はみんな井戸水を飲料水、今でも水質検査受けて使うところも残ってるし
一軒がやって集落全部の井戸水の水質が変わったり、そういうのを防ぐ為の戒律だったのかも。
ただ今でもマジで工務店や解体屋は嫌がるし自分も施主様には地鎮祭は勧めてる。
近隣に年寄り居たら陰で何言われるか判らん。年寄りに非科学的だの迷信だの通用しない。

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:55:37.56 ID:07YBaHSe0.net
>>535
どこ駅?神奈川?

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:01:32.69 ID:4GylVvZi0.net
貧乏人に限っては井戸を見かけたら埋めろ、とにかく埋めろ、まず埋めろ、いいから埋めろ

に変えるべきだな

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:13:42.85 ID:AFfrO2M/0.net
いわくある土地で祠や地蔵でアピール

これが過密都市になるとアピールが小さくなり
公有地の公園だと慰霊碑もあるが
往来の多いとこだとプレートだけ貼って済ますようになる

つまり田舎で犠牲者が少ないと犠牲者のわりにおどおおどろしく
逆パワースポットとして繁盛する

有楽町駅だと人数と密度のわりに平板でなにもない風になる
ようは気の持ちようなのだという奴もいるが
必ずや通勤者は呪われ社畜人生もくさりますぞ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:18:30.19 ID:4GylVvZi0.net
>>542
逆に夥しいほど大量の遺骨が出るようなところは繁盛するんやで

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:18:44.23 ID:2j5SOq2R0.net
イドの発現は怖いからな

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:18:47.19 ID:k8jcyuxc0.net
みんながみんなそう言うんなら何かあるんだろう
信じない派で井戸埋めて検証してくれ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:19:06.38 ID:Q8jpLHcA0.net
>>542
後ろに誰もいないのに押されたみたいに電車に飛び込む人がいるって怪談はあるから
気にしてようが気にしまいが、原因自体が存在するなら結果もまた存在する

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:28:08.67 ID:OCDhvKCl0.net
井戸が駄目ならボーリング調査の人死にまくってる理屈になる

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:30:40.81 ID:y66Fe6hK0.net
そういえばかまど壊す時も神職さん呼んでお祓いしてもらったな

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:31:05.27 ID:WmlefedN0.net
知り合いの会社が井戸を掘る仕事だったけど
井戸掘りの依頼が少なすぎてむしろ埋める方をやってると言っていた
最近になってご家族がつぎつぎと病気や事故で倒れてるみたい

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:37:18.60 ID:nO/ONFK/0.net
>>543
大阪の梅田はまさにそうなのかな?

不動産屋なら常識だけど中国人って墓が近くなの極端に嫌がる。日本人、特に商売人は喜ぶのに。

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:37:31.13 ID:9L3V1NbK0.net
田んぼだったところを適当に固めて家をそのまま建ててるような出鱈目な区間がある。
その建設業者は平成の初めに潰れて社長もバックれてるから訴えることも出来ないとか

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:48:45.47 ID:2Kg8dg4L0.net
>>16
んなもん料金とるためのエンタメだよ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:51:52.70 ID:JQKQHJib0.net
科学的な理由以外はオカルトだろ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:52:27.39 ID:ia8W8F3I0.net
今の職場に転職して5年。現場で予定外の井戸出てきてそのまま埋めたのが3ヶ所。埋めずに蓋してそのままにしたのが1ヶ所

特に何も起きてない。

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:56:21.17 ID:WmlefedN0.net
うちの地域は枯れた井戸も多いけど戦時中に横穴を掘って防空壕にしたところもある
怖いのでちゃんと調べたところはごく少数という話だ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:53:28.02 ID:dE1uQIy80.net
>>530
職人はそういう所を気にする人が多いんだよな
特に腕の良い職人ほど気にする傾向がある
肉体労働って事故とか死とかが身近な仕事だし、加えて腕の良い職人はマイルール的なもの、ジンクスとか信じることで集中力とかを高めたりするスポーツマン的な側面もあったりするのが理由なんだろうけど
だからこういう儀式ってのは、そういう腕の良い職人を頼む時には必要条件みたいなものなんだよね
今のプレカット木造住宅でもちゃんとした技術ある職人と、未熟な職人だと耐用年数が10年ぐらい違って来るからな

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 18:12:37.17 ID:bhtXZaH+0.net
ダメだな日本は
こんなんだから経済成長率が1%前後のゾンビ国家なんだろな

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 18:18:58.83 ID:dE1uQIy80.net
>>557
欧米などでもあるよ
以前にイギリスの職人さんと話したことあるけど、日本の地鎮祭みたいなものはこっちでもあるよと、意味合いは違うけどと
日本では土地の神様に建物を建てることを赦してもらうって意味合いが強いけど、欧米では仕事が無事に済むように教会にメンバーで行って祈るみたいなイベントがあるそうだ
そうすることでチームワークが生まれて良い仕事が出来ると
割と向こうでもベテランほど信心深い傾向があるそうだ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 18:34:08.37 ID:K3/UdDtW0.net
>>1
何という馬鹿げた迷信
自分で堀って使ってる井戸が3箇所、掘っても水が出なくて放置してるのが1箇所
掘ってる途中水は出たけど掘った場所が気に入らなくて埋めた井戸が1箇所
何がやばいんだ?どこに神がいるんだ死ねや気狂い

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 18:42:28.65 ID:9vq/5FAZ0.net
日本を空爆したアメリカ人も不審死してるしな

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 18:45:12.69 ID:2iEq5f9j0.net
うちの田舎あちこち埋めまくりだけど別に何も起こらない。まあ当たり前だけど

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 18:51:29.69 ID:ETk9gjXH0.net
>>557
結婚で役所に張り紙晒しものされる宗教ドジンこと

事実婚不倫大国のフランスでも行けば?

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 18:51:52.97 ID:pm2+srSh0.net
まぁ、昔は水争いで普通に人死出まくったからな、日本は
田んぼに引く水で
しかも、仲裁に神社がよく出張った

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 18:54:38.61 ID:l9tiq20F0.net
そうやって有りもしない需要を保ち続けるのに有りもしない話を盛るのは経済活動と言えるのかね
もっと真面目に働きなさいよ

565 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2023/05/18(木) 18:55:21.49 ID:n1ApP4jJ0.net
( ´ⅴ`)ノ<以前物件巡りをした時に精神的瑕疵ありって言われたところを内見した。すわ自殺か殺人かと思ったが井戸跡だった。被告は墓地の横でも気にならないぞ。

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 19:06:35.70 ID:E9UupLXa0.net
庭の木かなんかでこういうジンクスなかったっけ
特にビワの木
でもビワの葉は健康にいいと言うし

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 19:07:54.20 ID:5iLK7q+G0.net
イキってる土方が心霊写真に弱かったりするんだよなw
親がバカだと未知の物を恐れる様になってしまうw
以上

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 19:11:54.22 ID:pm2+srSh0.net
イキった貧乏人パワーで日本中の神社、仏閣、墓地もことごとく破壊して再開発してや

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 19:17:53.77 ID:E9UupLXa0.net
>>335
うちそれだ
母が末期がんになって葉に薬効があるということで木を植えた
そして母は亡くなったけど
末期がんだったからビワの木関係なくなくなった
その後多分虫がついたかなんかでビワの木は撤去したんだけど

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 19:17:59.72 ID:nCnMwrkW0.net
水には小さい池でも龍神が住んでると言われてる
家の庭にある池を埋めるときは最新の注意が必要

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 19:20:42.63 ID:E9UupLXa0.net
>>373
東大本郷キャンパスの懐徳門から入った所なんで紫陽花だらけ
大江戸線利用者が使うおとが多い門なんだけど

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 19:25:54.22 ID:nCnMwrkW0.net
>>325
コメントに般若心経が書かれてて、それを削除するとなぜかサーバーが落ちるようになるっていうのがあったな

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 20:26:01.06 ID:xnALJtIZ0.net
教団・お祓い案件

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 21:33:07.40 ID:OuXTaJUX0.net
くだらねぇ…

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 21:58:04.91 ID:0Ys41BOc0.net
こういう話大好きだわ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 22:12:29.32 ID:PJmHGra50.net
>>325
枇杷の葉っぱは薬草だからそれを取りに病人が寄ってくるとか、大木になるから日が陰って病人がでやすいとか
オカルト的なんだと枇杷の木は病人が吐く息が好きとか

現実的なのだと大木になるし根っこがめちゃくちゃ広く張るから手入れが大変とかだと思う

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 22:28:26.28 ID:xnALJtIZ0.net
井戸の除霊なら○○除霊大師へ
実績1500件

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 22:36:09.16 ID:oUtFxEYu0.net
>>509

自分も無神論者と言いながら神社仏閣に行くのは好きだからなww
歴史を肉眼で見たいってのも有るけど

あとは無知なのにお稲荷さんが怖い

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 22:38:36.52 ID:oUtFxEYu0.net
>>514

実家に井戸があって解体時に埋めたみたいだけど
どう処理したのか知らないわ
すぐに行ける距離だけど近づきたくないわ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 22:41:04.02 ID:z2Ph31Eo0.net
何もないのだろうが工事関係者がそう思い込んでいるなら影響は出る

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 22:42:26.21 ID:dsz9FDDU0.net
ドラクエでもいきなり全滅させられたからな
街の中だと完全に油断してた

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 22:45:00.87 ID:hu9/d2Wg0.net
ガスが溜まるからだろうて
たくさん死体とか投げ込んだろうから

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 23:04:08.07 ID:q3jjcx6A0.net
何かあるからこう色々話が出てるんだよ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 23:05:09.15 ID:q3jjcx6A0.net
ガスじゃ不幸の説明はつかない
その場で具合が悪くなるならともかく

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 23:10:52.74 ID:2lTSgHoy0.net
解体屋では今でも普通にやってる
井戸を埋める時は必ず塩と酒で清めてるよ
ダンプで綺麗な山砂を買ってきて埋める

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 23:12:36.92 ID:Ob4KyTX00.net
建売だけは辞めな
うちの裏も戸建てを井戸埋めて
4軒建てたけど地鎮祭もしてないし

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 23:23:46.69 ID:EPRg6q0J0.net
埋められるのは苦しそうだな
ちなみに前職の貝原さんは交通事故

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 02:23:44.71 ID:75U7Q76O0.net
関係者が嫌がるんだから工事に影響でないと言う方が非科学的じゃねぇか?

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 03:00:56.82 ID:z+1h5Kjs0.net
>>578
田町の某小さなお稲荷さん、前を通るたびに小銭入れてたんだけど
株(ワラント)で1ヶ月で70万が7000万になったわ
びびってお礼に万冊入れたら古びた社がきれいになってた

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 03:57:22.97 ID:8aLWNYUY0.net
井戸はもちろんヤバいが
木を切るのもヤバい

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 06:17:40.13 ID:/+dvw66m0.net
酸欠?

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:57:45.02 ID:pwg20ror0.net
>>590
うちの親が子供の頃、畑の木切ろうかと話出たら、見たことない人たちが夢に出て反対されたというの聞いたことあるわ。不思議なのがうちの親だけでなく婆さんと違う土地に住んでる親戚のとこにも夢で出てきたという。

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:14:28.78 ID:6uLF87DV0.net
旧家の実家を建て替えるときに樹齢何百年という槇の木とかをことごとく切り倒し、蔵を壊し、祠とか塚も移動し、井戸を埋めたけど、とくに夢とかも見なかった
物凄く期待したのに
まぁ、地鎮祭はしたし、法事にも参加しているが
爺さん婆さんしんだときにも絶対化けて出て来てほしかったんだがなぁ
本当に何もない
まぁ、親類縁者には怪談めいた話もチラホラあるんだが
地震もないのに仏壇が踊るようにユサユサ動いたとか

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:49:51.59 ID:8gbXMgvd0.net
オカルトどころなんて信じない体なのに
建築、特に工事監理に携わった経験がある人なら
やばいものを見た事がある人は多いというのが怖いね

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:53:14.25 ID:fuL6tbkU0.net
今の科学では説明できない
水脈潰しでなにか気分が悪くなるような
何かが起こるのかしら(´・ω・`)

霊とか意志的な超存在では無いと思う

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:04:19.46 ID:wJawClZA0.net
>>595
実際は物理的なダメージなのかもな
三半規管が狂うとか
湿度が変わることの人体影響とか
その結果、事故るとか
水とか暗所とか人間が狂う要素満載だし

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:09:10.63 ID:wJawClZA0.net
でも、パリピなら大丈夫だと思う
日本人は辛気臭いからだろう
移民だらけになれば、そんなもの全部無くなるだろう
日本人の墓石を建材にする国もあるんだから
そんなこと何の心配もない

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:11:17.09 ID:37MXAKWz0.net
いつか科学で解明される日が来るんだろうか
オレもオカルト的なものは信じてなかったが
年を取るにつれ色々経験するたびに「これは・・・」と思わせる事が色々出てくるんだよ

量子コンピューターが本格的に稼働すれば解明できるかもという話を聞いたことあるが・・・

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:14:45.11 ID:wJawClZA0.net
その内に日本国内で在日外国人同士の血で血を洗う抗争からの内乱状態になるからそんなこと気にすることないよ
その頃には日本人の痕跡を消したら幸せになれるという社会変化まであるんじゃないかな?
かつての海外邦人の扱いを考えるとね

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:36:53.80 ID:wJawClZA0.net
関係ない、迷信だよ
DQNは井戸を適当に埋めても大丈夫だし、川の中州で警報出ていてもバーベキューしてても何の問題もない
冠婚葬祭もやる必要ないし、墓も要らないし、尊属殺人増加、死体遺棄も多発でもそんなの関係ねー

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:38:39.99 ID:kRmDQ+bf0.net
>「古井戸の蓋開けて中覗いたら、ブゥアアアッと冷気?みたいのが吹いてきて、その瞬間風邪ひいたみたいな倦怠感がその日一日残ると言う。あれは怖かった」

これはウィルスや細菌に曝露してしまったのでは?

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:14:40.96 ID:7YOSCwsd0.net
>>593
うちの親は士族のそれなりの家柄だったけど戦後両親がなくなって兄弟もろとも幼かったから
それで農地改革のどさくさに紛れ土地ばかりか蔵やその中身まで強奪されちゃって
でもそその土地を手放してからそれまで親類を含め不幸続きだったその家がぴたっとそういうのがなくなったというのはある
とはいえ幼いうちに親をなくしたから特にうちの親のお兄さんはすごく苦労しただろうけど頭はすごく良かったから青年期意向は安泰

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:30:55.69 ID:+juDCtPA0.net
むしろ、日本で何かを自由に出来ることがあるとは思えない
DQNがモグリでやっているだけで何でも裁判や民事訴訟に出来るんじゃね?
水利や農水なんかとくに
心霊スポットだって100%私有地だから祟られるより捕まる可能性の方がはるかに高いだろうよ
だから、バカは必ず井戸を埋めろ、を新語に

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:20:10.96 ID:9uxSmwAc0.net
>>596
気象病なんてのもあるし、そういう感じのものはあっても不思議はないのかもね

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:25:05.15 ID:uErYe6LR0.net
ヒーローに触発されてたら辻元のほうが、現場経験つめてるだろう

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:14:43.01 ID:hA3m+ToU0.net
アスペ氏ねアホ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:24:05.46 ID:GfKhFRYl0.net
現場の職人は底辺職だからこういう迷信を信じている社会層の人間が多い

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:10:43.32 ID:KJMnUK/O0.net
>>31
アフリカは神様から見捨てられた土地。だから、独立して半世紀以上経つのにいまだにアノ状態。

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:17:03.76 ID:jyniVuvR0.net
こういうのこそ、心霊系ユーチューバーに
試してもらいたいね
井戸を埋めても何も起こらないかどうか、
再生数かせげるぞ、古井戸買い取ってやれ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:17:59.74 ID:99xt5WAL0.net
>>150
人間が掘って、人間が使って、人間が埋める
神が介在する要素がどこに?

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:37:17.37 ID:/sjblVdu0.net
>>611
逆に上級も迷信深い奴多いぞ。もちろん現在進行形
階層ではなく、日本人の民族性
歴史的にも、敗残者の怨霊・祟りを恐れて、勝者が敗者を手厚く祀ってきたのが日本人

逆に中国なんか、仏教国チベットをはじめ現在進行形で大虐殺・民族浄化しまくり、
自国の文化宗教まで大破壊したが、
祟られたとかそんな話は【皆無】だし、全く敗者を恐れない
逆にアメリカに匹敵する軍事・経済の超大国に成り上がり絶好調、農村部まで豊かになりまくってる

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:38:18.16 ID:/sjblVdu0.net
>>613
なにか起こっても、スレで様々に考察されてるように、
全て科学的に説明がつく

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:57:37.72 ID:2YZIPdRD0.net
整地で何十個も井戸を埋めてきたけど何ともないよ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:05:55.90 ID:fZJ1npC60.net
まぁ、水気があるから、醸されてシュールストレミングみたいになるんだろ
それを浴びれば体調不良にもなる

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:00:33.30 ID:ATbi/bKr0.net
東北の津波が来た地域の井戸ってどうなってるんだろうか
波が持って来た土砂で埋まっちゃったの?
津波かぶっても使えるの?

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:23:40.76 ID:ZK5QIkJ20.net
>>615
地下水が逆流してるから塩水になってる可能性ある。
海の近くは井戸掘れない場所がたまにあるのが塩害。

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:08:43.64 ID:NcblacCL0.net
家族が仏像にハマって中古の仏像買い漁ってから悪い事立て続けに起きて家族みんな病気になってるわ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 00:52:46.70 ID:7gBc8z640.net
>>617
意外とカビとかが原因なのかもな
中古品買ってきて体調悪くなるとか
木製品とか紙とか多いわけだし
全然、解明されてないだけで
体内細菌の働きとかも全然わかってないし
それに湿度が加わることで何か発生するとか
蔵の掃除するだけで体調悪くなって寝込むことあるし

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 01:34:54.70 ID:7gBc8z640.net
そういうことで醤油や味噌、麹などの日本由来の体内細菌やカビのマトモな日本人と小麦や乳製品、肉食の日本人では全然状況が違うのかもしれない
だから、DQNには全く通用しないのかもな
頼もしいことだ
是非、破壊と無法の限りを尽くしてくれ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:22:09.68 ID:jPhwXAVe0.net
あの時、安倍の耳元で死神がささやいていたという驚愕の事実よ・・

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:28:53.79 ID:jPhwXAVe0.net
楽天祭りでiPhoneにした日本酒が悪い

622 :世界 ◆jx4dwz8Np2 :2023/05/20(土) 05:30:25.49 ID:D2OevIo30.net
井戸端会議で決めて

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:31:49.54 ID:/XeKsRDB0.net
井戸は大切な水源だからイタズラ防止や落下したら危険だから
祟りだの言って子供たちに無闇に近づいたり悪さしないよう戒めてた名残り
それを逆手に除霊だの言って商売してるのは詐欺師

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:40:04.69 ID:jPhwXAVe0.net
50の無職男だが、ギリシャ語とラテン語やりたい

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:01:42.12 ID:21tw6JQL0.net
>>2
松嶋菜々子50歳
死んだのか?

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:30:46.01 ID:QVXRPhsa0.net
>>617
仏像にはお経を上げたり相応の供養が必要
生き方も節制禁欲を心がけて清めていけばより良いらしい

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:33:16.18 ID:QVXRPhsa0.net
科学ではわからない事も
この世にはちゃんと存在する

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:46:47.46 ID:OVOIor6m0.net
「今の」科学ではわからない事が
この世にはたくさんある
ただしオカルト・心霊・祟りはない
島国根性な陰気臭い閉鎖的な日本人には遺伝子レベルで迷信を恐怖する体質が刻まれてるから、
どうしょうもないが

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:51:58.41 ID:QVXRPhsa0.net
いや不確定性といって
法則性が通じないものが自然界には存在する

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:36:44.09 ID:DTp7Zz690.net
>>628
それ等全てが恥ずべきこと、とは思わん。
自然豊かな一方で災害大国。自然崇拝から八百万の神々を大切に。
それは迷信だけで嗤う訳でなく誇らしいと自分は思う。
井戸のお陰で個人や集落の飲料水、生活用水を確保なんて水質検査受けて今も残ってる。
島国根性云々言うなら大陸でも半島でも行けば良い。

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:41:12.21 ID:4A8Z5CiE0.net
文化としては好きだけど心の底から信じるのはどうかと思う

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:53:55.14 ID:QVXRPhsa0.net
心霊や超自然的な出来事は本当にあるよ
自然科学でもそれが示されてるからね

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:05:15.44 ID:QpsD7aFu0.net
今地球の7割を占める海って奴な
あれは大昔井戸が沢山あって人が住んでる場所だったんだ
でも井戸を埋めるのを疎かにしてたから
地盤は沈下するわ水が湧き出すわで
あれよあれよという間に海になっちまった
井戸を埋めるとそういうことになるんだよ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:18:59.23 ID:bHc4B3cf0.net
>>633
寧ろ逆だろw
遥か古代の海の底に沈んだ古代生物の死体が海底の隆起で陸となったことで化石として出土
石灰岩やチャートは古代生物の死体でできているw

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:42:38.14 ID:QVXRPhsa0.net
我々が心を込めて参拝したり祀れば神様に栄えてもらうことができる
我々の手で神様に栄えてもらうんだ

日本に敵意持つカルトはそれを妨害して
神様を衰えさせ国を支配しようと企んでる

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:59:22.58 ID:nvhopRYA0.net
>>1
あるわけねーだろ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 17:55:33.44 ID:KCTnteM70.net
井戸でしなれたら水源汚れるじゃん
人体が一番汚いんだから
だから、寄るなってことだろ?
昔からのバカ除け

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 18:30:40.03 ID:7UzOIyre0.net
竹の通気口で自然消滅させ埋めちゃうやり方も無かったっけ?自然科学的な意味をあまり感じないし
オカルト8割り生存に必須な水のシンボル的に、文化的背景2割かな?なんて思っている

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:50:52.66 ID:52zjigz10.net
>>638
たぶん、竹が朽ちるくらいの期間をあければ、別に埋めてもいいんだろうな
むしろ、科学的に感じる

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:53:25.56 ID:52zjigz10.net
たぶん、腐れ水が悪いんだと思うな
流水は何の問題もないけど

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:13:58.95 ID:Sdvg9r/60.net
>>617
中古の仏像は、前の持ち主の悪い念が入ってる場合が多いから、寺に持って行って魂を抜いて貰って一度まっさらにして貰ってから、開眼して貰った方が良いよ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 00:18:23.83 ID:v8D1jIgy0.net
こんだけ課税しといて最後に遺したら、相続税で持ってかれるくらい稼いでるなら税金対策してない

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:09:03.67 ID:v0/W6X/20.net
>>641
仏像って大事にして拝むものだろうから、前の持ち主の悪い念が入るってのがイマイチわからない

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:24:39.58 ID:yWsDtShu0.net
乱脈な政治や不況など日本を覆ってる不幸の多くは
信仰の理解の不足が原因かも知れない
神様仏様に信心を持っておけば逃れられるかも

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:34:10.91 ID:u0TUq+6o0.net
たいていは私利私欲で拝んでるんだろ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:39:59.78 ID:88QErGAm0.net
大抵は伏流水が湧き出てるから埋めると何処かが浸水するんだろうね。

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:09:54.54 ID:yWsDtShu0.net
霊とか超常的な出来事を一生懸命否定してるのは
人を不幸に落とし込もうという悪意を持ってるのかも知れない

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:12:04.40 ID:I8BRE+lP0.net
>>151
将門塚の祟り話は出元が結構怪しいからなあ…
(大蔵省の仮庁舎建設の時の大蔵大臣の没年は工事の3年後だったり、
火事になったっていうのも15年くらい後の話だったり、
GHQの工事の話しも当時の新聞探しても載ってなくてはっきりした
戦後30年くらい経ってから出てきた話しだったり)

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:19:38.89 ID:m6DbrkeH0.net
>>31
だから貧しいんやろアホリカは

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:22:35.30 0.net
>>647
逆だろ
必要以上に怖がらせようとするほうに悪意がある
霊感商法と同じ
先人を敬うとか、自然を畏れ謙虚になるという教訓なら心霊も認めるが

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:23:23.06 ID:Tu+9uhZZ0.net
埋めるなってのは科学的根拠であってオカルトではない

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:25:08.70 ID:T32ZJG650.net
>>617
年代物であれば古来の微生物残ってる場合もあるから耐性無いと基本的に悪くなると思う
そもそも物自体が有毒の可能性だってある、規制されてない時代のものなら尚更

清水で洗ったり月明かりで干したり清めた方がいいかもね
オカルト的に言うなら「そんなもの買うものじゃない」なんだけどね、全部同一なのかすらわからないし、同じ物であってもある意味がない…

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:26:09.86 ID:Tu+9uhZZ0.net
>>103
水場には空気の流れが絶対に必要って事なんだろな

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:30:27.49 ID:Tu+9uhZZ0.net
>>120
大台ヶ原の妖怪ひだるも腐敗ガスが原因
窪地に行くとガス吸って倒れる
誰にも気付いて貰えなかったら死ぬ
大台ヶ原で登山ルートを絶対に離れてはならないのはその為

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:00:03.34 ID:1/zDBuL20.net
関東ガス田の上にある井戸は 「井戸の息抜き」しないと そりゃヤバいことになるさ
関西ではやらないよ、そんな迷信染みた話も聴かない

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:30:35.96 ID:oiFrCv870.net
>>21
日本から出ていけばええやん

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:07:39.70 ID:8yaAHbYm0.net
>>1
その辺の若手YouTuber集めて各々検証動画upしてもらいものだ。
実に気になる

658 :通りすがりの一言主:2023/05/21(日) 14:11:57.71 ID:GnOhw1o80.net
>>648
爆笑問題の件は?

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:15:22.43 ID:fc1ncJ660.net
>>1
気のせい

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:20:23.87 ID:ZO/wvHDu0.net
そういや水の湧く場所には祠があることが多いね
井の頭公園とか、上野不忍池とか

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:22:02.49 ID:QUWAfgnf0.net
水脈自体にガスの要素はないけどその周りの土壌からメタンガスが溜まって掘った井戸の穴から出る事があるらしいな

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:28:58.24 ID:yWsDtShu0.net
この世は科学と科学でわからないオカルトの
2つが並立してるんだよ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:35:39.10 ID:yWsDtShu0.net
政治がカルト宗教と結びついてるのも
呪いなんかも行使して国民を支配しようとしている可能性が高いね
防衛には神仏への祈りやお守りの使用
カルトと癒着する政府ににとってそんなのはないと国民が思っていれば好都合

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:38:22.45 ID:xwA45JwI0.net
これアメリカでも田舎だと気にするみたい
井戸を埋めた真上に家を建てると体調悪くなるんでまずダウジングで調べて無いのを確認してから家建てるんだって
元々ダウジングって井戸だか水脈だかを発見する為の道具らしい

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:48:49.67 ID:YpdIawOL0.net
水脈にはなっているから
地盤としてはよろしくないのではないか?

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:34:08.16 ID:gRRyWScu0.net
>>358
昔の人は科学的なこといっさいわからないのに「やばい」ってことを本能的に感じとってるのは普通にすごいよ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:32:53.74 ID:BO3d0gPB0.net
>>660
そういうのって単純なありがたや~的な感覚もあるだろうけど、個人のものにしようとすると争いが酷くなりすぎるとかもあるのかもね
教育も行き届いてない世界では、神様の場所、としとく方がみんなちゃんと一歩も二歩も引いて大事にするのかも

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:59:38.18 ID:ZO/wvHDu0.net
>>667
そうかありそうな話だな

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:15:33.64 ID:j2ell/I80.net
自然から恩恵を享受するってのもなんか色々と大変だな
蛇口捻れば安全安心な水が飲める今に感謝だわ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:22:14.48 ID:94j43ePZ0.net
生贄を捧げるしかない

埋めるときは式を忘れずに

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:14:30.10 ID:OeVGgFNo0.net
>>1
やばい 怖い オバケ なんて言っているのは統合失調症

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:21:33.01 ID:yWsDtShu0.net
まあ式とか色々あるだろうけど
一番大切なのは心

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:48:16.24 ID:ki2cJLwM0.net
関係者がメチャクチャ嫌がるのに影響ないと言うヤツは頭がおかしい
超精密加工を機械ですら対応出来ずに熟練工の勘でやっていることがザラにあるのに

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:56:41.58 ID:yWsDtShu0.net
影響あるの知っててわざとないと言ってるのかもよ
正体は悪意あるカルトかも知れない

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:04:57.76 ID:ki2cJLwM0.net
日本の水の経験則なんて世界でもトップクラスだと思うが
それを否定するってどんなアホだよ
そういう浅はかな今わかっている程度の科学絶対原理主義に毒されたアホが増えたから漁礁や間伐の重要性とかも無視するんだろうな
世界なんてクジラ増やしてサメ大被害で苦しむ程度のアホやで

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:32:40.11 ID:Plv//Y+q0.net
赤ひげで井戸に向かって話くらいだからな。
あの世と通じてるのだろう。

迷信としては怖いレベルで井戸は感じる

問題は建物には無いとか思い込んでる辺りだろうに。
人間が住み着いた怨念とか建物に染み込んでると思うぞ?ww

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:00:13.17 ID:v8D1jIgy0.net
1週間くらい雨で珍しいなと思っているわけではないだろ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:15:05.82 ID:JqiXwbrS0.net
井戸を掘るってことは大地の恵みが得られる場所だってことだぞ
そこからは水だけじゃなくて安定した大地の気も流れ出て周囲に影響を及ぼしている
そこを塞いじゃったら一気に穢れが溜まっていくだろ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:37:07.49 ID:jDk+jlxl0.net
人を近付けさせないための隠語なんじゃ?
今でもよくアパートの基礎とかから人骨出てくるじゃん
給水タンクからも

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:39:24.34 ID:hntz+5pj0.net
>>610
人間が土や水を生み出してるなら神は介在していないけどな

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:43:32.40 ID:jDk+jlxl0.net
もの知らない命知らずのアホも人足には必要
井戸も神木も鳥居もジャンジャンやってほしい
大助かりだわ

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:52:12.84 ID:CEp1c/jX0.net
お前らまだ井戸端会議してんのか

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:28:03.62 ID:mGmdFFW00.net
犬の散歩ルートの住宅街に小さいお社が併設されてる古井戸があるわ
1.5×10メートルくらいの細長い区画の最奥にあって井戸にいたずらするなという看板が建てられてる

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 00:04:13.54 ID:jvvSqfwP0.net
あくまでも八百万の神がいると言い張るなら
便所神にも敬意を示せよwなんで井戸だけ怖がるんだよっていう

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 00:14:57.14 ID:vuzYaSV60.net
「井戸」は絶対に埋めるな!工事関係者から「ヤバい」「怖い」体験談が殺到…なぜ「井戸の息抜き」をしないといけないのか?

井戸埋めはヤバいです

札幌 大便 五輪する
ヤバいです

総レス数 685
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200