2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「どうか何かお買い上げを」との張り紙がコンビニトイレに 店長の本音の訴えに「喜んで」と反響 群馬・高崎市 [oops★]

1 :oops ★:2023/05/17(水) 00:08:42.62 ID:BjqDazwe9.net
https://jomo.ismcdn.jp/mwimgs/9/8/200h/img_988fc3afb6b5adb0084ba1033521b57372283.jpg
「どうか何か1つお買い上げを」と呼びかける張り紙。「分かりました」「喜んで」といった声が書き込まれている=ミニストップ高崎岩押町店

多くの人がお世話になっているコンビニのトイレ。その個室の壁に、「どうか何か1つお買い上げを」と群馬県高崎市内の店が張り紙をしたところ、利用者から「喜んで」などのコメントが相次いで書き込まれている。否定的な声も合わせて、その数20以上。気軽に借りがちなコンビニトイレを巡り、正直ベースで訴えた店に客からも率直な反響が寄せられている。

張り紙があるのは、高崎駅やGメッセ群馬に近いミニストップ高崎岩押町店。周辺にはオフィスが集まり、交通量も多い。店長の吉井糸麻さん(48)によると、もともとトイレだけ利用する人が多く、4年ほど前に経営を引き継いだ際、水道料金が他の店舗の2倍ほどかかっていることに驚いたという。

こうした状況をなんとかしようと、吉井さんが2年ほど前に「お客様へおねがいです」と手書きの張り紙を作り、二つある個室に張り出した。「トイレの利用のみされる方ばかりになると、経費がかさみ、貸し出し不可になってしまいます」。控えめな言葉遣いながら、切実に訴えている。


※以下省略。記事全文はソース元にて

2023/5/16 18:00
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/284216

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:10:11.49 ID:rTr9+BIX0.net


3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:13:22.82 ID:Wmz8VJr80.net
一回流すだけでも水道代意外とかかるしな

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:14:09.90 ID:FGDxV8br0.net
運を落して行ったのよ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:14:53.11 ID:Np4SDFwI0.net
何も買わないとか無いと思うんだがあるのか?
ATMのみ利用は多々あるけど手数料は入るんだろあれ?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:15:11.56 ID:6R6EtAOe0.net
トイレだけ利用して何も買わない人の顔写真を店内に貼ります
とでも書いとけ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:15:23.03 ID:X+ObOl8l0.net
バイトは余計な仕事はしたくねえよな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:15:27.46 ID:kBuhLsvr0.net
あれ?
この前はコンビニ店員か誰か「いちいち買うな!ガム1個とかレジの手間が掛かるだけだ!終わったら黙って帰れ!声も掛けるな!忙しいんだ!」みたいな事を言うてたよな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:15:51.81 ID:WIsFz11G0.net
トイレのないコンビニ
脂汗が凍った

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:17:16.30 ID:/XsIh6760.net
言われなくても買っていたがな
自分のような人間は少数派の時代なのか

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:17:38.00 ID:Hf0Ax9A70.net
めっちゃウンコしたくて、西成のコンビニ行ったらトイレ15分くらい出てこなくてキレかけてたらやっと出てきたのは浮浪者おっさんだった
出し終わって何か買おうと思ってたが外人店員が色々すごい鈍臭くてめっちゃ列伸ばしてて、こういう場所だから浮浪者もトイレに籠もってても注意しないんだと理解して何も買わなかった

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:20:05.12 ID:a2KcJAID0.net
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:20:22.08 ID:u9UCUzN/0.net
コーヒーとか買うの面倒だかは、一回100円とかにして欲しいわ
いざという時なら1,000円でもありがたい
汚す奴多数湧いて、トイレ使用禁止のコンビニに入った時の絶望感w

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:20:43.61 ID:90Lrd45j0.net
>>8
店員(従業員)と店長(個人事業主)の区別も付かないバカがいるってマ?

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:21:14.70 ID:YvzWSFcZ0.net
普通なにか買ってから店員にトイレ借りてもいいですか?って聞かね?
鍵なしのところでも。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:22:28.74 ID:fVX8zsyh0.net
>>8
あれ?
とか
めちゃくちゃあたまわるそうw
いや、間違いなくめちゃくちゃあたまわるい

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:25:30.01 ID:gBdBlRwc0.net
>>3
水なんて大した金額かからないよ。
汚れることでバイトが掃除する人件費のほうがずっとデカい。
トイレ大流すと,タンクによるがだいたい4~5リットル。
水道料金は自治体によるが、業務用で上下水合計で200~400円/m^3
なので大1回あたり1円前後。

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:25:55.21 ID:v/M2Mr0z0.net
コンビニの商品は高いんだから寄付でいいだろ
つ①円

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:26:09.95 ID:kVMPolW20.net
トイレだけの客が多いってことかな?

もしそうなら品揃え悪かったり陳列が汚かったり店員の態度が悪かったり…
なんかヤバいんじゃないかって不安になるな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:27:08.98 ID:3rfJZWrI0.net
>>15
俺は事後派

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:29:14.49 ID:hJCok24p0.net
正直、缶コーヒー1本とかでもええんのん?
逆にカネにならんのに仕事だけ増えるとかバイトの子に思われてそう

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:30:55.05 ID:bWW352cx0.net
>>12
何これ
京都大学霊長類研究所で飼育されてるチンパンジーが書いた文章なら立派だけど

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:33:03.37 ID:kkZ+iO250.net
買ってないのにトイレでおつりもらった

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:35:20.82 ID:DbFRTfG/0.net
前にガムなんか買われても迷惑みたいなスレ立ってたな

どうせいちうんやと

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:36:32.96 ID:A3SNU2YL0.net
QRコードデポジット1,000円で良いよ。
レジで買い物すると戻ってくる。

QR決済使えない奴は公衆トイレ行け

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:36:54.81 ID:TrO5bFe30.net
トイレ禁止にしているコンビニもあるよね。
別に買わないけど。

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:37:30.17 ID:iW20PciS0.net
バイトは詫びで缶コーヒーとか買われても迷惑だとかレスしてたぞ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:37:31.14 ID:mb7W6uYK0.net
利用者にはトイレットペーパー買わせれば良い

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:38:08.99 ID:zppoBHFJ0.net
10分500円とか取ればいいよ
トイレットペーパーも洗剤も値上がりでしょ

便器外にクソやゲロ漏らしたりしたら
防犯カメラで見つけてでも清掃費追加請求
それでも店員が女だと
わざと横に漏らす基地外もいそう

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:38:19.08 ID:lCuuDAvx0.net
ロッチのコントでトイレ借りて結婚相談所に入会するヤツあったよなw

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:39:18.18 ID:o5ug1Ut50.net
どうしようもない時以外は何か買うわ
当然のマナーというか気遣いでしょ

金持たずに散歩してる時に急に腹痛で、とかなら仕方ないけど

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:39:59.42 ID:og6QRq430.net
店長の主張は正論なんだろうけど
トイレひとつで経費がどうのこうのとグチグチ言うのは貧しい日本を表してるな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:42:36.66 ID:XvcSkIeE0.net
奥でからあげクンを作ってたらレジに呼ばれて
「トイレ貸してください」「どうぞ」
からあげクン作りに奥に戻る
また呼ばれて「トイレありがとうございました」「いえいえ」 
からあげクン作りにまた奥に戻る
また呼ばれてガム1個を

ウゼェだろ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:42:38.75 ID:YaNwXRCi0.net
>中には「カンケーねー」「セコイ」といった否定的な声もある。

いや、どう考えても使ってる以上関係あるしセコいのはトイレだけ使う奴だろw

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:42:39.04 ID:YvzWSFcZ0.net
実家が喫茶店してたけど浮浪者が入ってきて汚ねえなと思いつつもコーヒー注文した。そのあとトイレ入ってやけに長いしドア外まで見に行くとジャージャー何度も流してた。
シャワー替わりにしてた。すげえと思った。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:42:53.01 ID:G2f9I6U+0.net
なぜか偉そうにレジ打ち面倒だから何も買うなと不貞腐れるバイトテロ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:44:33.32 ID:3sAzQ3Xm0.net
店員がめんどくせえってぼやいてたけど?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:44:44.97 ID:XaaGT4Iq0.net
従業員は暇がいい
店長は売上あった方がいい

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:47:31.11 ID:2ImczXJb0.net
読まれるよう女のバイトに書かせたの?おっさんがかわいい文字で頑張ったの?
っていうダブルのキショさが引っかかるなぁ
トイレ借りたら何か買うけどさ言いたいことも理解るけどさ何かもやっとする

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:48:29.07 ID:8w59Xb5E0.net
タバコ。おちゃ、水買うけどなぁ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:48:56.61 ID:jlYkJLrG0.net
>>23
どっぽんトイレ?
全然コンビニエントじゃねえな

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:50:28.71 ID:jlYkJLrG0.net
東スポ買って
トイレ借りて
東スポで拭くのが江戸しぐさ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:51:49.85 ID:SYr88uSk0.net
問題は求める商品がなかったときよ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:52:07.61 ID:bntphWGw0.net
買うぜ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:53:29.04 ID:AYWwFlLF0.net
入口からトイレまでの動線を迷路にすればいい

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:53:33.51 ID:SYr88uSk0.net
>>37
時給で働くやつはそうだな
店主は少しでもなにか買ってほしい

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:55:45.39 ID:iwGmN6hM0.net
外出先で急に便意が来ると焦るわ
幸い何とか漏らしたことないが、日本中では日々千人単位な人が漏らしてると思う、子供、老人抜いて

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:57:13.35 ID:nFFC6Gaq0.net
繁華街の路地に
「ここで小便すると曲がるそうだ」
という張り紙を思い出した

49 : ニューノーマルの名無しさん:2023/05/17(水) 00:58:00.55 .net
今日もみたな
女が便所だけ借りて出てスタスタかえってった

多分おんなばっかだぞこんなんするの

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:58:02.10 ID:f0oINYFE0.net
維持費 かかってるもんね

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:58:31.78 ID:3x1iQwhi0.net
>>13
金入れたら鍵が開くようにすれば良い
コンビニは公衆トイレじゃないしな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:59:03.84 ID:aCqFtg1n0.net
むしろ、フランスとかにある有料のトイレを設置したら、ええやん。

無料のトイレだと、トイレットペーパーは付いてないらしい。
日本でも昭和から平成初期の私鉄のターミナル駅のトイレでも紙だけは販売機で買う方式だった。なんば駅とか。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:59:46.97 ID:f+z9G0120.net
20件コメントがあったぐらいで記事にしなくていいよ…

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:59:57.18 ID:PqLMnIwC0.net
>>32
こいつの貧乏くせえ汚らしい便所借りまくろうぜ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:01:55.26 ID:WXyKGOtB0.net
いやでーす(うんち流し忘れ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:02:19.44 ID:z1jm8TFz0.net
トイレ出た客が汚い手で商品掴んでレジに持っいき店員もレジも全て汚染
むしろ大腸菌は何も触らず出て言ってくれ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:03:08.13 ID:rO6vAAS30.net
常識として何か買うよな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:05:14.75 ID:SS2Axf2i0.net
>>54
頭悪そう

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:08:36.77 ID:TGKcqHlZ0.net
トイレ使った時は何か買うけど
トイレ使用せず目当ての新製品買いたくて行って無かったら何も買わず帰る

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:11:31.89 ID:9iPu7zyw0.net
買いたいものが無かったら募金箱に500円入れて立ち去るのが大人

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:11:45.45 ID:A6TSN8au0.net
>>1
うざ
トイレしか借りない奴とか相手にしたらいけない人種だよ
そいつらに構うと逆にリスクが跳ね上がり損をする羽目に

62 :名無し:2023/05/17(水) 01:11:55.50 ID:S8Cw5nnD0.net
店長は必死かもしれないが、バイトからすれば最悪
トイレは使われるわ、レジ打ちさせられるわ
踏んだり蹴ったり

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:13:34.28 ID:MwwynK+G0.net
別に気にしないけど
市から営業許可貰う時に市民へのトイレの貸し出す事も契約に入ってるし
そっちよりもトイレは無料で貸し出してますから小便はトイレでして下さい
特に韓国人の男性本当にトイレで小便してください

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:16:41.36 ID:ZgryQiKb0.net
>>49
トラックの奴は多い 駐車場で持って来た弁当食ってるからな
死ねばいいと思う

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:19:02.22 ID:GBdTJ2lB0.net
こういうこと書く奴嫌い。

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:19:33.73 ID:TJKqHPj40.net
素晴らしい
>>52
確かに、昔は紙の自販機あったな

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:19:58.47 ID:TGKcqHlZ0.net
>>60
金持ちならそうすれば良いが
100均ですら無駄遣い出来ないくらいに金が無いから募金する余裕ない

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:20:13.99 ID:YP8fFYRe0.net
買ってあげたいんだが
欲しいものがないんよ
こういう時のために荷物にならなくて
体にいい商品があればなあ
ゆでたまごを帰って食うか

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:20:24.12 ID:4WJlYdpK0.net
関東人はドケチで恩知らずだからしかたない

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:21:30.39 ID:TGKcqHlZ0.net
最近はコンビニで井村屋のアップルパイバーを探し回る日々
なかなか見つからない

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:21:38.37 ID:+k4iFnYD0.net
こっちじゃもうトイレなんか使わせてくれない店ばかりだよ

やっぱりそういうやつが多いんかな?

トイレ貸してた頃はうんこもらしてるやつまでおったし

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:21:48.28 ID:ukgpL9tq0.net
>>22
ま、その辺の猿だろうなwww

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:21:59.58 ID:bHlxSipu0.net
>>8
それ
どっちなんだよ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:23:02.84 ID:bHlxSipu0.net
>>11
西成でキレるって根性あるな
下手したら刺されるぞ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:24:48.64 ID:bHlxSipu0.net
>>26
後、ずーっと故障の貼り紙してる所な

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:25:47.92 ID:YP8fFYRe0.net
コンビニがトイレ貸すのは酷だよね
いかにも末端に負担を強いる大手の思想だわ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:27:00.42 ID:z+ii8d4t0.net
ちょっとした油断で水道よく凍る北国住まいだが
大のレバー1回13リットルくらい。
冬はポリタンクに水貯めて、トイレ流した後に補充するのでなんとなくわかる。

最近は節水トイレも多いらしいが、1回6リットルとしても
1日100人使ったら600リットル。30日で18トン。

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:28:58.83 ID:n3Fq0DIC0.net
政府は公共のトイレを作らないのに、海外の旅行者のためにだとかでコンビニにはトイレを「使わせろ!」って命令しているみたいだな。
政府自体がこういう考えなのでコンビニに金銭的、トイレ掃除の負担が一方的に増やされているだけなのだ。
お友達の間では中抜きで潤っているというのにな、自民党の政治は。

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:31:06.95 ID:RMvvkRbc0.net
水道料金か・・ 確かに

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:32:06.51 ID:A/8WBUkk0.net
今はトイレ貸し出さない店も多いしそんなのオーナーの自由だから貸さなきゃいい

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:34:15.99 ID:MwwynK+G0.net
>>76
了承しなきゃ営業許可降りない
店舗面積に比例して客が自由に使える手洗い場を提供しなければならないなんてのも有る
だからトイレとは別にコンビニのカウンターの端の下辺りに
明らかに誰も使わない出あろう手洗い場が存在してたりする
保健所来たらちゃんと使えるかどうかチェック入る

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:35:30.00 ID:yaRJp39D0.net
バカかコイツら。さっさと死ねよ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:37:29.11 ID:TQvfGZ3m0.net
商品を端から端まで、あとこの店、そして娘さんを下さい(´・ω・`)

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:37:29.82 ID:MwwynK+G0.net
>>78
まぁ仕方がない公衆トイレの管理大変らしいから
だったら営業許可下す優先度優遇してでも管理を民間に委託する方が税制的にも安全面でも効率的らしいのよ
トイレに爆弾仕掛けたりレイプしだす奴極端に少ないし安全

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:39:36.49 ID:OmqwSVBX0.net
トイレの中にうんちタッチパネルみたいなの作って
オンラインで商品選んでタッチ決済で何か買わないとトイレの鍵開かないようにすれば

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:44:46.04 ID:hrjr7tbR0.net
「喜んで」と壁に落書き

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:47:29.32 ID:TGKcqHlZ0.net
個人の公共の便所ってちゃんと警告文で
この便所は収益のために撮影配信してます
一応顔だけはモザイクかけますと
撮影配信に同意の方のみ使用してくださいとか
デカデカと書いておけば撮影配信しても良いのかな

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:48:42.35 ID:SwBOygNG0.net
田舎のコンビニってドカタや工事屋、そして暇人のタダ乗りスポットだもんな
コジキ除けのために駐車場にゲートつけたらいいと思うわ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:48:49.42 ID:tIY+WARv0.net
店に依るけどな
幹線沿いで広い駐車場とかあると切実かもな?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:48:52.32 ID:5nHh4HAd0.net
都内「断る」
都内以外「買ってよ」
地方「トイレのみいいよ」

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:49:41.86 ID:z1jm8TFz0.net
コンビニで ウンコするのは チビデブ君

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:50:11.91 ID:GZ+xSGr+0.net
普通はお茶かガムぐらいは買うわな
そこにあるトイレのおかげで漏らさずに済んだんだから礼儀だよな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:50:50.69 ID:VPenK+3i0.net
よくわからんがそんなの見たら気が滅入るのだけは間違いない
「(みんな金が無いんだ…)」

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:51:07.47 ID:tIY+WARv0.net
>>87
収益目当ての配信者は流石に草w

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:51:45.56 ID:1XJpEaC90.net
最近閉鎖増えてるしね
聞いたら年寄りが増えて使用済みオムツを変なところに隠したりトイレに流そうとして詰まらせたりするんだと

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:52:53.31 ID:5nHh4HAd0.net
元々都内がトイレ貸さないのは、万引き防止と、刃物とか出されるのが嫌、後はセックスとか一人エッチ防ぐため、後はトイレの為に業務止まって気をそっちに向けなきゃ行けないから

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:53:11.71 ID:A4wmKBq30.net
>>92
正直そのくらいのお金も払わない人って持ってる金全部をあの世に持っていこうとでもしてるのかなって思う

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:53:24.60 ID:MwwynK+G0.net
その辺も含めてコンビニって営業許可取る時優遇されてるもの
都市計画や道路拡張工事の為の調整区域でも
コンビニだけ先に簡単に許可が降りたりする
市にとって公衆トイレの必要性を理解してるから

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:54:24.43 ID:5nHh4HAd0.net
メトロとかで外になくて改札内にあると貸してって通る人いるよな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:54:53.05 ID:1vCwFYSu0.net
小しようと入った時前の奴のうんこ臭した時の不快感と言ったら、、、、、、
コンビニでうんこするなよと言いたい

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:55:43.27 ID:5nHh4HAd0.net
>>100
コンビニではないがデパートとかでウンコ流さない奴腹立つ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:56:40.99 ID:5nHh4HAd0.net
メトロは優しいJRは絶対貸さないよ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:57:15.63 ID:G9UU/CKw0.net
>>1
書かなきゃわからんバカばかりなんだろ
そこで買う方が多ければそんな事書かれねーから。

コレ都内とかトイレ貸してくれない店舗の反動もあると思うよ

打ちもしないのにパチ屋のトイレ借りたり駐車場使ってるカスと一緒
ま、駐車場は枯れ木も山の賑わいで煩く言うパチ屋は少ないだろうけど

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:57:36.19 ID:TGKcqHlZ0.net
>>101
流さない奴が多いからから最近の便所は全部自動で流れるようになったな

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:58:17.01 ID:Qvw9iICW0.net
それより家庭ゴミ捨ててくだけのやつが迷惑
図々しい
ゴミ片付け作業が増えるし

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:58:28.44 ID:/HDlvZDX0.net
>>1
俺は自発的に何か買うようにしてるぞ
ウンコしたお礼とおもって

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:58:51.42 ID:P3j+C/Me0.net
おれはコンビニの飲み物など買えないほど貧乏だが
正直者が好きだから
こうやって相談してくれればおかしを買う

飲み物は高くて買えないが

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:59:06.40 ID:5nHh4HAd0.net
>>1
キチガイ「袋一枚一番安い奴、五円?」

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:59:48.76 ID:5nHh4HAd0.net
>>104
蓋自動は要らない

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:00:12.63 ID:5nHh4HAd0.net
>>107
チロルチョコ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:00:27.09 ID:8dvHg+Bb0.net
>>102
JRは入場料150円払えばいける
昔は70円とかで妥当な感じだったけど

急いで駅の反対側に抜ける時に使うこともあるけど街を分断しといて通行料とるのは感じ悪いよな

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:01:24.42 ID:X1K2K0jQ0.net
パチンコ屋のトイレ行けよ
豪華絢爛だよ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:02:09.72 ID:5nHh4HAd0.net
>>111
メトロ入場料あったっけ?あっても開ける気がする、でも磁気定期だとI/o関係ないから自宅に忘れ物の時は楽

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:02:42.25 ID:cXLIVo8a0.net
バイトは「勝手にトイレだけ借りろ」と思ってるって見たな
オーナーは買ってほしいのが当たり前か

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:03:55.08 ID:5nHh4HAd0.net
>>114
貸してで作業止まる→ありがとーで作業止まる。下手したらトイレ見に行かないと行けない

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:04:03.72 ID:/HDlvZDX0.net
うちのトイレ詰まりやすいので掃除イヤだから
車で1分くらいでコンビニあってウンコだけはそこでしてるw
少や腹痛で緊急のときは家ですますが

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:05:17.61 ID:5nHh4HAd0.net
>>116
賃貸が駅から徒歩30秒だけど駅構内の臭いから使いたくない

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:05:40.96 ID:MwwynK+G0.net
>>110
ブラックサンダー 38円
チロルチョコ 24円
うまい棒 12円
蒲焼さん太郎 15円
フィリックスガム 10円

袋3円が1番安いっちゃ安いけど

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:06:42.62 ID:Db5P41/t0.net
チロルチョコぐらい買えよ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:09:51.24 ID:5nHh4HAd0.net
>>118
この前バック内のペットボトル漏れてマック行ってハンバーガーとブラックホット頼んで袋有料で良いから三枚くれって言ったら取る店ではないため無料でくれた神。
牛丼屋、ハンバーガー屋は神

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:10:16.50 ID:NO3OH6r10.net
外国人旅行者が日本のコンビニのトイレを借りて無料なのに驚いたのと清潔なのに感動した動画があったな。この前見たばかり。
外国人旅行者も借りたらジュース1本ぐらいは買うだろ。

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:10:48.25 ID:5nHh4HAd0.net
>>118
昔ならガムだけど今ガム高いんだっけ。

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:11:13.28 ID:zO9B9sTR0.net
コロナのせいかトイレ後に買い物すると店員にめっちゃ嫌な顔されるわオレ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:11:37.57 ID:fkGqnxJc0.net
>>12
いきなりローソンに着くとか君の住居はローソンの隣なんだよね?
入口に立ったら店員が自動ドアは故障中です!って言ってるのに
君の耳が悪くて何だよ!って怒鳴るからからあげクンいりませんか?
1コおまけ中です!って言いながらいきなり開けてくれたんだよね?
文が支離滅裂で時系列が分からないので推測で書いてるけど
その後でパンの袋が入口に挟まるとか君はパン持って万引きするつもりだったのかな?
店員に会計して下さい!と言われ仕方なくカウンターへ行き肉まんも買ってやるよ!って
お金を払おうとしたら店員が君みたいな犯罪者予備軍が怖くなってガタガタ震えたんだよね?
そんなに威嚇してたらそのうち誰かにさされるよ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:11:50.79 ID:5nHh4HAd0.net
コイントイレでも金入れない奴はいるからな


そういう奴に限ってウンコ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:14:51.25 ID:5nHh4HAd0.net
ユニクロとかGUに前買った袋持って行くけど店出てから入れるわ何か嫌だ。あいつ袋代払ってないのに袋使ってるって思われるのが嫌

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:18:48.30 ID:MwwynK+G0.net
>>122
この値段は仕事の漏れが売り場で確認してきたプライスの値段だから有ってると思う
一昨日の売価へ変更はチルドカップ飲料だったし
この辺の駄菓子製造メーカーは割と努力して値段を上げたくない
子供が悲しむとか信念で現実とコストに戦い挑む人たちだから

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:20:19.68 ID:MwwynK+G0.net
>>122
ガムボールは衛生面でコロナとか色々あって
なかなか置けなくなった店舗多い
10円入れて回す奴 子供は楽しいんだろうけど

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:20:50.26 ID:G9UU/CKw0.net
>>121
多くの白ンボはトイレ共有を人種で差別してるな。
たかが工場のグエンでさえ同じ
出先でそういうヤツにトイレ訊いてもマズ辿り着けない

日本人だと大抵解決するけども。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:23:08.09 ID:CVHb60bz0.net
有料にすりゃいいじゃん

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:24:52.13 ID:gL3u/9/C0.net
>>123
バイトにとったらそうだろうね。この貼り紙は経営者やからなw

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:25:32.60 ID:5nHh4HAd0.net
>>130
それな

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:26:13.21 ID:DLRRjkcJ0.net
トイレットペーパーをパクっていくクソ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:26:17.49 ID:IaSvLjhF0.net
おかのした!

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:26:58.34 ID:ejKMmtHa0.net
トイレ借りてる側が喜んで!っておかしいだろ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:27:32.64 ID:5nHh4HAd0.net
高速のサービスエリアで女子トイレ混んでるからって男子トイレ使うおばちゃん逮捕しろよ
男子が女子トイレ入ったら逮捕だし

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:28:47.09 ID:hhkgUWA/0.net
まぁ群馬っぺじゃそんな常識はないだろw

ただ糞ただションベンで店前に吸い殻ポイ捨てしてマーガリンパンのビニール袋捨てて型落ちクラウンで暴走だろ。眉毛剃って。

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:29:42.34 ID:H/6JZIl+0.net
>>136
差別だよな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:31:44.79 ID:DYaM/N0C0.net
>>52
リニアを作ろうとしている鉄道会社は最近まで紙の自販機置いてたな
まだ探すとある駅もある
トイレ全体が安っぽくて平成に改築した駅でもボロボロで放置
電車の中のトイレはエアコン効いてアルコール除菌も完備なのに

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:32:45.19 ID:STZydpmt0.net
車で来た女性がトイレだけ済ませてそのまま帰って行くのを見たとこだった

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:33:23.00 ID:ELbLAjS30.net
トイレには紙様がいるんやで?

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:38:08.81 ID:luaEGTQz0.net
コンビニのトイレは利用しないけど、いつも電子マネーの入金しかしない

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:40:13.51 ID:whotyjv20.net
全然出てこないからドンドンしたらまんさんがスマホ持って篭もってた
ほんとやめて漏れそうなのに

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:40:51.03 ID:MwwynK+G0.net
夜中にチロルチョコやブラックサンダーを単品で買ってく客にゃ
なるだけあげて
商品引換券やサンプルのタバコあげてる
困窮して追い詰められて強盗する時はここ以外でやってね
俺死にたく無いから

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:41:00.79 ID:hrgLQUqL0.net
>>12
キチガイこえええ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:43:49.34 ID:Gs7GvM6O0.net
思い返してみるとコンビニでトイレ借りたこと一度もないな
パチ屋は数えきれないくらいあるが
借りついでに打つからコンビニで借りて買い物したほうが安上がりではあるが

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:45:32.45 ID:LjI+2K3q0.net
コンビニのフランチャイズでカルト的な指導してるところがあってな
便所掃除すると売上が上がるってw
ま、奴隷を洗脳するのに便所掃除は定番なんだろうな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:49:27.12 ID:aeMBwYOV0.net
たまに地方に行くとコンビニのアルバイト店員の態度の悪さにビックリする。
都内ではあたりまえの挨拶もなし。何か言っても無言で対応。

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:52:19.81 ID:w0x5/j+00.net
わざわざ買われるのウザイとかバイトの意見が昔バズったからな

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:53:37.75 ID:MwwynK+G0.net
>>148
最低賃金で働いてるバイトだからねぇ
他国に比べりゃ日本は十分賃金以上の仕事しとるで

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:53:58.91 ID:Msg8zGz+0.net
コンビニはATMしか利用せんな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:55:32.21 ID:lGTJf9jO0.net
>>8
出来損ないのバイトの話を真に受けるなよ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:58:01.14 ID:5LyT42WA0.net
甘ったれんじゃねーよ
トイレくらい使わせたれや
テメーだって外出中に行きたくなったらどこかのトイレ借りてんだろが

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:59:03.13 ID:zKwHKanu0.net
ワイも毎日のようにコンビニやパチ屋でぶりぶりするだけで帰るけどこう言われるとちょっと心が痛い

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:02:23.29 ID:aeMBwYOV0.net
スーパーに行くと買いだめで買いすぎるので、コンビニでPB商品中心にその時食いたいものだけ買ってるわ。
家に買いだめがあるとどうしても必要以上に食っちゃう。

156 :339:2023/05/17(水) 03:06:49.98 ID:fP04PCiy0.net
有料にしろよと思うけど
それ以前に税金で補助しろよ
コンビニのおかげで公衆便所作らずに済んでる現状があるだろうよ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:08:21.68 ID:MwwynK+G0.net
 店長の出勤時間を聞いてくる問い合わせの不審な電話が有りました
 私が正確な時間を把握してないので解らない 水曜なら6時からいると答えると
 自分はSVで有ると言い
 ◯◯さんですねと私の名前を名指し言って 店舗入った時にあいさつが無かったたるんでるんじゃ無いか難癖付けて来ました
 すみませんととりあえず謝罪し
 クビにでもしますか?と答えたらそれも含めて店長と話をするとの事
 
 この時点で本部社員ではまずあり得ない越権行為 労基法無視
 SVなのに店長の名前を知らない 
 こんな時間に責任者が滞在していないと言う事をSVが知らない訳が無い等々怪しかったので
 
 お前は誰だ 名を名乗れと言ったら電話を切られました
 本当に本部のSVがこんな詐欺や強盗の下見紛いの電話をしていたのなら謝罪します
 SVでなかったのなら詐欺強盗の下見の可能性もありますので注意喚起をした方が良いかもしれません


これマジで本当のSVだった事があるでw
俺は怒られなかったけど
何の為に営業所の職員の名前と顔を確認出来るように事務所に貼ってると思ってんだ
何処の新人社員だアホたれ
防犯上この対応は仕方が無い事とSVが怒られたそうな

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:09:04.26 ID:vFJxNpZu0.net
水道代、電気代、トイレットペーパー代ぐらい自治体が負担して
無料にしてやればいいじゃん
公園の公衆トイレよりよっぽど便利なんだからさ
ケチケチすんなよ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:15:02.75 ID:rwFcy8mR0.net
何か買ってくれと言うオーナー
めんどくさいから買わなくていいよ言うアルバイト

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:17:09.04 ID:b9yC5oQ20.net
(ファミチキください)

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:19:58.87 ID:MwwynK+G0.net
>>160
清掃中だから5分待てるなら揚げたて用意するよ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:22:55.78 ID:VUkJfHhF0.net
字がキモい

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:27:34.28 ID:skjTQTvQ0.net
低賃金バイトの仕事を増やすなよ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:35:11.67 ID:2ZhB7LBo0.net
いや、これは常識だろ
むしろチップ箱置いといてくれたら100円払う

165 :づら:2023/05/17(水) 03:35:23.89 ID:XKP2hpY40.net
笑った!!!!!

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:37:40.99 ID:Vobc1o9A0.net
コンビニ内のトイレの横に自販機置けばいいのにな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:38:15.51 ID:j3TWjBSs0.net
コンビニでトイレだけかりて何も買わないとかはあり得ないわな
どんだけカッコ悪いんよw

168 :づら:2023/05/17(水) 03:38:53.91 ID:XKP2hpY40.net
オーナーはアマチュア!

北京五輪アジア最終予選でソフトバンクの川崎宗則内野手が一塁にヘッドスライディングをしたのを、シアトル・マリナーズのイチロー外野手が「かっこ悪い。アマチュアみたいなことをするな」と怒ったという記事を読んだことだった。

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:43:08.79 ID:VVfcIDGt0.net
ワイ人よりトイレットペーパー大量に使うふきふきマンやから紙も消費するわ水も2回流すわでほんと申し訳ない‥😞次からたまに買うわ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:47:19.34 ID:SoFXB2Xr0.net
なるだけゲーセンかパチ屋だな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:49:09.83 ID:/B8T2wiv0.net
トイレはパチンコ屋で借りるわ
ウンコ個室多いし
パチンカスから巻き上げた金で作ったトイレは
何処も綺麗
駐車場広いし

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:53:26.29 ID:aeMBwYOV0.net
>>171
パチンコ屋のトイレは使い勝手いいね。
でも今はカメラの顔認証で人の出入りが完璧に管理できるから、トイレしか使わん人間が呼び止められたりしないかとちょっと不安になる。

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:02:25.84 ID:6dkIeHtp0.net
>>162
若い人は知らんかもだが丸文字って言うんだよ
昔女子の間で流行ったもんだ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:02:35.73 ID:H5Mj6iqm0.net
以外に借りたら何か買うって人が多くて安心した。
まあまともな日本人ならそうするわな

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:02:41.96 ID:n2iCbUaU0.net
>>1
コンビニなんか便所と料金支払いしか使わねーわ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:07:47.66 ID:qO8gy+yN0.net
>>12
今年の上半期で一番狂気を感じさせるレスだわ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:11:04.10 ID:FkM/JFd20.net
>>37
まあコンビニ店員のレベルなんかそんなもんだよな
底辺の仕事

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:13:52.39 ID:6Iudd9qw0.net
いちいち面倒くせえから買うな
とか言ってたくせにw

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:18:31.91 ID:SybQQa8Y0.net
>>12
これ結局どこのコピペだったんだ?
一昨年くらいに見たけど

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:21:54.12 ID:qXmbr0/v0.net
>>12
懐かしいwww
最終的な解釈はコチラ
↓↓↓


今朝ローソンに商品届けに行ったら
いきなり店員が出てきて
トラックの窓ごしに何か言ってきた。

でも窓越しじゃ何言ってるかわかんないから
「なんだよ?」と言ったら
急に店員がトラックのドアを開けて
「すみません、からあげ君はきてますか?」
と言ってきた。

俺は運んできた商品の内容まで知ってるわけじゃないから
「しらねーよ。てかいきなりドアあけんなよ。」
と店員に言ってやった。
すると店員がいきなりドアを閉めたので
朝食にと思って買っておいたパンの袋が
ドアの間に挟まって滅茶苦茶になってしまった。
そこで俺は腹を立てて
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」
と店員に怒鳴りつけてやった。

その後そのコンビニで肉まん買ったんだけど、その時その店員がびびってて手がガタガタ震えてて笑ったw

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:24:02.31 ID:FaFzJc/w0.net
>>163
これな
嬉しいのは上の人間だけよ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:29:05.89 ID:wHH7reuT0.net
>>1
トイレ利用券を作って販売してもいいのでは? ポケット型のウェットティッシュを組み合わせるとかして。

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:36:31.36 ID:ukgpL9tq0.net
>>1
それは経営者のワメきであって、労働者の声ではない

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:38:42.25 ID:k1MRXMPc0.net
>>73
迷う要素ある?

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:39:18.96 ID:ORX6QoEV0.net
ですよね
あと両替代わりに一品買うやつ〜
(コンビニ内に設置してあるATMはコンビニとは関係ないので両替してません)

186 :づら:2023/05/17(水) 04:40:44.31 ID:XKP2hpY40.net
アルバイトがやりたがらないと聞いているので、トイレ清掃がアルバイトの長続きしない要因にはなっているのかなと思う。

アルバイトがやりたがらないと聞いているので、トイレ清掃がアルバイトの長続きしない要因にはなっているのかなと思う。

187 :づら:2023/05/17(水) 04:41:52.94 ID:XKP2hpY40.net
「私もコンビニでバイトをしていたが、トイレ清掃は嫌だった。私の時代はまだコンビニトイレが当たり前ではなかったので、トイレがお店の倉庫の奥にあり、物を盗まれることもあった」ということで、トイレについて嫌な思い出しかない様子。

「私もコンビニでバイトをしていたが、トイレ清掃は嫌だった。私の時代はまだコンビニトイレが当たり前ではなかったので、トイレがお店の倉庫の奥にあり、物を盗まれることもあった」ということで、トイレについて嫌な思い出しかない様子。

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:57:13.95 ID:6XdEE/tM0.net
コンビニでトイレ借りた時は何かしら買うだろ使用料として

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:58:56.36 ID:Uql93efD0.net
トイレだけ借りて店を出ていくなんて出来るかよ
今すぐいる品なくてもお茶かグミ程度は買って帰るわ。当たり前

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:00:09.44 ID:kVMPolW20.net
単純に、利用料とか意識せず、出したついでに飲み物なりお菓子なりにお金も出しちゃうもんだとは思う

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:06:48.25 ID:n2xMp6On0.net
つなぎ着た職人風なひとたちは
なにも買わないで出てくね。

そもそも俺はコンビニトイレって年に一度行くかどうかだな。

みんな使うもんなんだな。

192 :339:2023/05/17(水) 05:10:29.05 ID:xUZu/rBH0.net
コンビニってもはや半公共の施設だろう
僻地だと税金で出店してもらうとこもあったり
なんか買わせるとか抽象的なマナーじゃなくて
コンビニにお金落ちるシステムを行政が作れよ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:13:31.36 ID:av12tUuU0.net
便所のノブにもピ♪かざして集金したって良いし?お金払ったら横柄な使い方に変わるかな?

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:13:59.95 ID:i/+dRCFy0.net
>>61
これはマジ。カネがあるならな。

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:14:41.42 ID:i/+dRCFy0.net
>>188
普通は買うよな。田舎って、ヤバいな。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:15:22.25 ID:i/+dRCFy0.net
>>153
は?死ねよ。

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:15:56.73 ID:i/+dRCFy0.net
>>158も死ね。

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:16:08.87 ID:i/+dRCFy0.net
ジャップランド、滅んで欲しいよな。

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:16:36.80 ID:mzmAWQUC0.net
書き込みは自演じゃないの?
ボールペン持ち歩かないし便所のドアの前で落書きなんかするか?

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:16:45.85 ID:i/+dRCFy0.net
これなら普通、自殺した方がマシだよな。

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:17:02.86 ID:jYROYhNd0.net
ミニストップ最近見かけなくなったな
ジェラートかなんかあるんだっけ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:17:39.63 ID:v/wKT3Mb0.net
だいたいの日本人がこういう反応するのに労働文化だけズレてるのは何なんだろうな
互いに疑い憎しみ合ってるブラック環境が表れてしまってる
第三者視点をもって切り離せよと
それすることすらも怒られんだろうけど

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:17:50.57 ID:i/+dRCFy0.net
関西はゴミだから、またアメリカに原爆落として貰わないとな。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:18:15.78 ID:i/+dRCFy0.net
なんで大阪城に落書きしないの?????????????????

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:18:23.14 ID:5DZWj5IX0.net
面倒だから募金箱を置いてくれ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:19:34.51 ID:v/wKT3Mb0.net
>>188
そういう鬱陶しいのもなくなっていいわぁ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:19:58.39 ID:i/+dRCFy0.net
メーカーは苦労するな。
これでは。
これなら廃業した方がマシ。

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:20:23.97 ID:i/+dRCFy0.net
>>202
怒られない、だぞ。日本語書けないのかい?・・・

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:20:49.15 ID:i/+dRCFy0.net
このスレ、ゴミしかいないな。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:23:11.59 ID:EWOl1DHU0.net
そんな張り紙しても無駄
トイレ有料にしたらいいじゃん
100円3分

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:23:13.70 ID:k8j0+SlA0.net
じゃあアマゾンギフト券でも買うか

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:24:44.66 ID:5WlkKNYj0.net
ゴミを捨てたらトイレ使ったら本読んだら何か買う、普通だよね
立ち読みはいろいろ言われるが想定している客寄せだし

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:27:01.52 ID:ZXMn7dUv0.net
ミニストップは厳しいからな
セブンが1店舗オープンしたら、
ミニストップ2店が閉店したわwww

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:27:13.04 ID:FPxrmbVf0.net
>>158
それならさ、役所や警察消防のトイレと駐車場を無料開放しなよ。
それも自分達で掃除をしてね。
モラル崩壊でわざと嫌な事をする人間が増えている事は分かっているだろ?

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:28:09.56 ID:k8j0+SlA0.net
1円切手ってありますか?

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:30:20.27 ID:SWgWpzU60.net
>>14
意見割れるなら従業員の意見を大事にして買わずに出てくわ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:32:43.10 ID:MHGQoWkf0.net
恩着せがましいな、トイレ撤去しろよ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:33:59.89 ID:3stGAowG0.net
有料にしてくれていいのに

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:34:17.54 ID:FPxrmbVf0.net
>>216
そもそもさ、そんな奴店の敷地にも入ってくるな。
それが経営者と雇われの総意だろ。

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:38:50.86 ID:fVX8zsyh0.net
>>171
朝鮮人経営者とパチンカス
見下してる双方から施しを受けて
何故か得意気だよね便所乞食ってw

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:42:06.34 ID:XwWIV4np0.net
>>8
あれを見てからはバカなバイトの言い分だと思っても買い物しにくくなった

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:42:45.27 ID:P5pRYpNk0.net
なんも買わずにトイレ借りる奴とかいるのか
普通は飲み物とかタバコとかガムとか買うだろ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:45:53.08 ID:mVCQKCVe0.net
>>1
こういうのって客が自主的にやってるのはいいけど 店側が要求しちゃうと
「自分はカネ払って商品買ったんだから店のトイレを使う権利がある」と
長居してスマホいじったりありえないくらいトイレ汚したりする輩が出てきがち

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:46:25.22 ID:RlAmpgH90.net
>>1
トイレのかりるときにガムだけ買うやつがいて
Twitterでコンビニのバイトが文句言ってバズったやん

だからそうしてたのに

あらたなバイトテロかいな

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:47:20.18 ID:RlAmpgH90.net
>>14
客がんなこと気にするならすでにおまえは糖質だろ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:48:18.81 ID:zZcWuUhN0.net
有料トイレにすればいいんじゃね?

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:48:22.73 ID:t+SHcxb00.net
元々利用しても購入しない人間はこの張り紙を見ても我関せずでほとんど変わらないのではと思うがさてどうなるか
元々購入していた人たちが以前よりも少しでも多く購入する効果はあるかもしれない

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:50:29.74 ID:UC7A9tkE0.net
>>152
ほとんどがパワハラ受けても我慢してる雇われのほうの立場で、店長や社長に寄り添うって悪魔とでも契約してるんか?

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:54:26.46 ID:q81trz4i0.net
話は分かるが、張り紙効果あんのかね?
買わないやつは張り紙見たって買わないだろ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:58:00.37 ID:wUQhU4Mp0.net
トイレ一回分ってどのくらい買えば黒になるんだろ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:58:11.40 ID:rNaX9juq0.net
有料トイレで空いてる時が多くしてくれ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:59:31.79 ID:fVX8zsyh0.net
バイトや雇われ店員の気持ちに寄り添っている
という便所乞食の大義名分
(笑)

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:05:05.83 ID:KF8OLAg80.net
>>22
学習中のAIかも

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:11:07.83 ID:bA16Nm7C0.net
トイレに募金箱でも置いとこう

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:11:16.56 ID:CFuRJLon0.net
>>8
そりゃ単なるバイトの立場からすれば
時給は変わらないんだから仕事量は少ないほうが良いわな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:11:43.07 ID:KF8OLAg80.net
両替の手間と手数料かかるので、次は現金でのお支払いはご遠慮くださいとかなりそう

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:12:51.38 ID:DfFGwLje0.net
>>26
コンビニ以外の店でも気軽にトイレ借りようとする人が多くて個人店は結構困ってるよ、勿論緊急時なら貸すけど
飲食スペースがある所ならまだしもバックヤードは従業員の鞄があったり生活スペースだったりするからテイクアウト専門店では止めて欲しい

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:13:28.45 ID:+xoP90py0.net
トイレあるのに汚い格好したドカタとかにはトイレ今故障してまして、、って言うよね

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:13:59.98 ID:KC1kn6nQ0.net
そんなの礼儀以前のレベル
赤の他人様が占有管理しているトイレを使わせていただくのだからあたりまえ
そうしないやつはよく何も買わないで出て行けるもんだとおもう

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:15:30.16 ID:T+cVAH/L0.net
>>226
これ。100円では高いけど30円ぐらいなら払うよ。

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:15:40.55 ID:1JQbFgg40.net
泣き落としでの営業は長く続かないよ。お客さんには「なきおとしはするな」っていつもいってる、でもする人は多いんだろうな、何せ何も工夫しなくても泣けばいい意味でラクだから。

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:16:36.63 ID:zCBgGjyN0.net
>>8
あったね。それまでは何か買ってたけど買わなくなった。

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:18:14.82 ID:IeUXUPyZ0.net
トイレで気になったけど、東京の駅のトイレって汚い臭いはデフォだけど、便座にうんこ付いてる事多いのは何故?

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:18:46.06 ID:KC1kn6nQ0.net
>>8
「君じゃなくてオーナーに対する礼なんだよ。いやなら店やめれば?」ぐらいの話でしかない

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:18:52.28 ID:1JQbFgg40.net
でも海外のコンビニだと基本トイレないよね。公共のトイレも滅多にないし、海外にいるときはうんこしっこは我慢せざるを得ない。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:19:48.42 ID:1JQbFgg40.net
>>243
便座にまたがる文化のある人が使ってるからだと思うよ。
どこだったかな忘れてしまったけど。

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:20:36.43 ID:Fp77EjH50.net
何か買わなきゃトイレ貸し出し不可
ってのが今の状態やん

何も買いたくないやつにとっては
全面的にトイレ貸し出し不可になっても同じだから
今まで通り何も買わないよ阿呆

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:21:33.01 ID:jSqNihMo0.net
>>180
配送の運転手にビビるとか意味分からん
俺ならその場で即オーナーか本部に通報だわ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:23:47.59 ID:kJtNJt0x0.net
やっぱり経営者的には買ってもらった方がいいんだね
バイトがよく「手間になるから買うな」ってネットで書き込みしていたもんな

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:30:28.67 ID:qXmbr0/v0.net
やっぱ俺達ネット民は経営者よりバイトの感性に寄り添うべきだよな
「守銭奴!」って書きに行こうず

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:31:05.56 ID:+1Q8hMFB0.net
経済有線の北関東らしいエピソードでしたら

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:31:25.45 ID:Qj9TeGgN0.net
可愛いな
これなら何か買うよ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:33:38.02 ID:mdaHW4pb0.net
逆にトイレ借りて何も買わないヤツおんの?
ネタだよな?

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:34:37.79 ID:KC1kn6nQ0.net
そもそもコンビニのトイレ使った経験なんて人生で数えるほどしかない
それもよっぽど困ったときぐらい
だからそのたびに礼として利幅出そうな購入をしてきた

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:35:03.78 ID:584m/Em20.net
ごみ捨てと立ち読みもしていけよ

256 :朝鮮漬 :2023/05/17(水) 06:39:04.50 ID:fqk8aS3e0.net
わいはチャージして行くで(^。^)y-.。o○

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:39:42.00 ID:v4NcXyj10.net
>>253
本当に緊急時で次の波が来る前に次のトイレに移動したいときか
イベントの時でレジに20人ぐらい並んでて買えなかったときか、ぐらい
イベントの時は買物あってコンビニに入ったのにほぼ売切れ+混雑で買えなかった

つかそもそもコンビニのトイレ利用しようと思うのが買物のついでだから
よっぽどの時以外買うよな

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:59:08.35 ID:1NrAjP7o0.net
まぁ、この張り紙みたら多分二度と行かないと思う こんな俺みたいな嫌な奴が来なくなるから張り紙したほうがいいと思う

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:02:08.27 ID:20bfTK1Z0.net
トイレは有料にしてもいいと思う

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:03:20.03 ID:Vc24nxUw0.net
チロルチョコ買ってやればいいよ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:03:20.75 ID:mVCQKCVe0.net
>>257
>つかそもそもコンビニのトイレ利用しようと思うのが買物のついでだから

いやいや
漏れそうになってやばいときにたまたまコンビニを見つけて天の助けだと思って店に入り
用を済ませた後感謝の気持でいっぱいになり飲みたくもないミネラルウォーターなんぞを
買って帰るのがありがちパターンだぞ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:07:39.59 ID:dis2gQZX0.net
>>259
分かる、一回80円くらいで

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:07:48.19 ID:BDJbBsAb0.net
トイレ1回100円にして使用後に100円引きの割引券だすとかさ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:08:55.55 ID:J95LbsVM0.net
ファミマは「どなたでもご自由にご利用ください」じゃなかったかな
特に店員に声かけてくださいはなかった気がする

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:10:24.48 ID:pZqqkjFK0.net
>>249
所詮バイトの戯言だしなw

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:11:04.28 ID:GV1Gsms00.net
いきなりガソリンスタンド着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、灰皿いっぱいですか?」って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら慌てて閉めやがって、
窓ふきのぞうきんが挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
ガソリン入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:13:21.52 ID:zev8MTBV0.net
なおロソンはトイレ使わせないせこいチェーン

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:13:30.76 ID:J95LbsVM0.net
>周辺にはオフィスが集まり、交通量も多い

サラリーマンの買い物利用も多いんやね
けどまさか自分とこのオフィスビルで用を足さずコンビニトイレを利用
なんておもしろエピソードはありえんよな笑

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:16:48.66 ID:E/eKlsXJ0.net
トイレ有料にしてほしい

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:17:27.26 ID:dis2gQZX0.net
コンビニのおかげで立ちションや野糞が少ないと思う

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:17:33.23 ID:FlpXaigR0.net
>>1
そんなに売りたいの?
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
中国の子供

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:18:24.89 ID:wkc+7jAj0.net
人生で一度言ってみたいセリフ
「店ごと買おう」

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:18:38.76 ID:v4NcXyj10.net
>>261
あー、、自分はトイレ行きたくなくても一定の時間で必ず行くようにしてるから
尿意でってことはないわ 尿意感じてから行く人はそういうもんかな

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:18:38.97 ID:WmDuKCdo0.net
>>248
で?なんて通報すんの?
勝手にドアの開け閉めしたら運転手のパンぶっ壊したんだけど
どうにかしてとか?
コピペ並みのサルじゃね?w

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:18:45.87 ID:J95LbsVM0.net
有料にしていいけど個人の使用時間には響かないと思うんだ
実際に10分待たされたことあるが
カネ払ってんだから長時間利用だって構わんだろ!みたいな厚かましいヤツも出てくる

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:20:05.47 ID:E/eKlsXJ0.net
>>275
そうだよ
だから気を使わずにトイレできる

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:20:50.75 ID:v4NcXyj10.net
>>272
言ったことあるわw
「店ごと買おう(会社の金で)」

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:21:51.82 ID:pJDkoSfJ0.net
>>7
それは不正解
従業員は「ガム1個とかだけ買う」のを嫌がってるのであって「買うな」と言ってるわけではない。
一方、経営者は何か買ってほしいわけだ。
なら、最適解は、
「ガムを箱ごと大人買いする」
これだな

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:24:27.74 ID:iRiZDpvn0.net
トイレにあえてペーパーをおかず
ペーパーの自販機を入れる
すくなくともウンコする奴はペーパーを買わざるをえまい
策とはそういうものだ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:24:33.59 ID:3uR57DXL0.net
水道代二倍は確かに厳しいな。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:25:02.98 ID:v4NcXyj10.net
>>279
手持ちのティッシュペーパーとか使われて詰まる原因になる

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:29:02.02 ID:mVCQKCVe0.net
>>279
便座に座って用はたさず 
コンセントから電気盗んで店のwifi接続でひたすらスマホいじる迷惑客対策にならない

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:32:54.32 ID:u2F0aySu0.net
>>5
オーナーは1つでも買って欲しい
バイトは仕事増えるのでトイレだけ使ってさっさと出ていって欲しい
5chで学んだ事

買って欲しい店はもっとアピールしてほしい
遠慮なく買わせてもらう

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:35:01.50 ID:8HjSi7sS0.net
>>5
入るわけない

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:37:47.96 ID:g0UzV2SZ0.net
バイトがとかオーナーがとかよりコンビニのトイレ使って何も買わない貧乏人のアホが多いからこう言う事書かれるんだよ。
買うのが嫌ならコンビニのトイレ使わなきゃ良いんだしな、何も買わん奴は客じゃないし勘違い馬鹿日本人が多すぎや。

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:38:11.70 ID:oA8qge5V0.net
>>1
. . . . . . __
. . .  . / . .  . \ いやどす
. . . / ─ .  . ─ \
. . / . (●)  .(●) .\
. | . .  . (__人__) . .  |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:49:42.33 ID:u2F0aySu0.net
>>285
1つだけだと舌打ちするバイトがいるんだよなぁ…

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:53:07.69 ID:Mybbfudz0.net
>>287
ひとつでだめならたくさんでいいじゃない
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるってね

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:54:03.57 ID:9lsMaxuC0.net
FCオーナーはそうだろ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:54:30.76 ID:hANBpx+l0.net
そのコンビニのカード持ってないと入れない様にすりゃいい。
タダ乗り多い奴は全グループ店舗出禁にしろ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:56:39.41 ID:HtjbR90d0.net
寧ろしょーもない買い物するくらいならトイレだけして帰ってくれって店長も居るだろう

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:01:31.93 ID:fVX8zsyh0.net
>>287
オーナーに報告してやるわ
何処のなんてコンビニでいつ頃の話?店員は日本人?

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:09:42.72 ID:EWfo+8Rl0.net
駅に近いところだからトイレの利用が多いんかね?

向かいのセブンはどうなんだろ。

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:13:57.98 ID:1mpQY7Np0.net
トイレ有料にすればいいのに

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:15:25.33 ID:yhmWlNbo0.net
>>216
そもそも雇われてる人が手間だから買うなって意見を真に受ける方がどうかしてる

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:18:05.94 ID:+6r8Y6RR0.net
>>116
どんな顔してそれ書いてるわけ?

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:20:19.85 ID:CfjZQDqE0.net
てかこんな事言われるまで買ってなかったわけ?
さすが美しい日本

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:21:01.55 ID:EYVXoaS50.net
>>294
まぁ一つの解ではあると思うよ。
それで気兼ねなくつかえるならありだと思う。
まぁ、コスト意識がない中で有料化したときに妙な権利意識を持って長時間利用とかされても困るから、やるならルール作りと国民の意識改革やった方がいいと思うわ。

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:21:13.14 ID:9XvMxF6D0.net
コンビニ俺「ちっ せーな」

レジJK店員「ビクッ 手震えながらバーコード急ぐ」

俺「しろよぉ!!」

JK店員「涙目で急ぐ」 ちなこの子はこのスーパー入って一週間の研修生

ここで店長くる 店長「お客様すいません お急ぎします」

俺「ふん ろよ」

そんで金払って次の日に俺JK店員に話かける

俺「俺ああいう派だからw」

JK店員「えっ」みたいな表情

俺「ふん」

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:21:56.04 ID:CfjZQDqE0.net
>>116
君、快便そうにはとても思えないので時間かかりそうだね
しかもすげえ臭いのやっとこさ出してそう

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:22:28.47 ID:67hLNgva0.net
店長は買って欲しいけど、バイトからしたら面倒だから買って欲しくないぞ。

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:24:58.63 ID:AkSpuyOv0.net
>>294
間に合わずトイレの前でウンコする奴が出る

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:25:08.67 ID:QI+cC6ou0.net
セルフレジ用意しろとしか
使えねーバイトとか首にしろ

304 :づら:2023/05/17(水) 08:25:34.07 ID:XKP2hpY40.net
コンビニを利用する機会がない!

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:25:57.20 ID:QI+cC6ou0.net
コンビニレジくらいで面倒とかアホだろ
バイトすらすんな
家にこもってろ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:27:41.30 ID:Y0nEXBYC0.net
おまんらのとこのバイトかなんか知らんが店員がネットでめんど臭いからイチイチ買うのやめてくれ言うとるやんwww

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:27:43.56 ID:pBKlgHK50.net
>>305
レジにずっと突っ立ってるだけじゃねぇんだぞ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:28:00.49 ID:X3F08UQ80.net
店長はそうしてほしいんだろうけど店員さんは忙しいからなぁ
トイレを借りたちょっとした買い物で店員さんのちょっとした休息を潰すのが可哀想

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:28:45.02 ID:b8lqrjnl0.net
ミニストップならいいや
セブンは公衆トイレだからな

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:29:14.08 ID:67hLNgva0.net
トイレ自体を有料にするのが全員にとってハッピーだと思うけど

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:31:12.51 ID:bsnyD0aL0.net
棚入れでバタバタしてる時にガム1個買われて走ってレジまで飛んで行くとかw
可哀想すぎる

312 :づら:2023/05/17(水) 08:32:04.92 ID:XKP2hpY40.net
トイレなんて、、はよ閉店しろやっ!

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:32:33.42 ID:u6QGi7MS0.net
バイトが仕事めんどいからトイレの後でガム一個とかジュース一本とか買うなって書き込み見てから、買うのやめた。それまではガム買ってたけど。

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:33:09.55 ID:S7s0mUxy0.net
素直にトイレ有料にしたらアカンのか?
100円入れる事でトイレのドアが開く装置設置で。

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:33:27.18 ID:67hLNgva0.net
>>313
一番良いのはトイレすら使わずに来店しないこと。
トイレを使ったならせめて何も買わずに立ち去ってあげること。
それが店員にとっては一番優しい。

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:37:22.48 ID:4MISiVtV0.net
>>315
バイトなんか経営のこと考えてないんだからそんなの知ったこっちゃない

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:37:34.87 ID:u6QGi7MS0.net
ローソンのモリモリロールケーキ詐欺で何度もローソン入って売ってなくて、他の物買ってたけど、そうやってローソンが売り切れ詐欺商法で儲けたんだから、ローソンは遠慮なくトイレだけ使う事にしてる。

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:39:33.59 ID:67hLNgva0.net
>>316
俺は店長よりバイトに優しくしてあげたいと思ってる。君はどっち?

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:40:09.84 ID:/HfVYOos0.net
>>247
これ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:40:12.97 ID:8BLvCQpc0.net
>>315
バイト店員と経営者の違いがわからない程度の頭だから、バイト風情って言われるんだよ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:41:53.68 ID:/HfVYOos0.net
みんな雇われ側のくせに
こういうときはなぜか経営者目線になるバカさ加減が
日本の衰退の原因だわ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:44:09.12 ID:QI+cC6ou0.net
トイレ貸すながバイトに1番優しいのに
何故そこ突かんのか?

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:45:52.79 ID:7jqIo+ID0.net
普通にコンビニトイレ使う時は先に何か買ってから使わせて貰ってるけどな

324 :づら:2023/05/17(水) 08:46:16.73 ID:XKP2hpY40.net
無料で使うか否かは事情も含めて貴方次第だから文句を言える訳あぁりませんがな!

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:47:12.51 ID:N6AZWVRZ0.net
つまり、昼間の店長がいるときは何か買って
真夜中の愚図バイトしかいないときは黙って退出すれば良いってことね!

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:50:30.43 ID:wpGr3MEY0.net
ミニストップで深夜バイトやってたことあるけど
品出ししてる時なら買い物はされない方が助かった
ただトイレだけならいいがイートインに何も買わないで居座ってるアホとかいたから深夜イートイン利用不可になってたわな
結局買い物しないやつのせいでサービス悪くなるってのは理解してた方が良いぞ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:50:53.69 ID:kvH9DlCi0.net
元々コンビニがトイレだけでもokとか言い出したよな
それまでは厚かましい奴以外なんか買ってたよ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:54:04.46 ID:8BLvCQpc0.net
>>321
雇われでマネージャークラスでも十分理解出来る話だよ
その程度も理解出来てないからバイトリーダーさえもなれないんだよ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:59:58.84 ID:5hJuRaLt0.net
行きつけのローソンのイートインにいつもホームレスの婆さんがいて
すごく迷惑、店員も注意しないし、トイレどころの騒ぎではない

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:02:30.32 ID:v4EE3Zuj0.net
でも買いたいもの無いとき困るんだよな
有料化してくれた方が助かる

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:02:56.96 ID:VJdi4ZYf0.net
作業中断してレジ打ちしないといけないから
何も買わなくていいって聞いたぞ
どっちが正解なんだよ!
いっそ一律有料にしろ!

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:09:34.79 ID:wpGr3MEY0.net
都内ローソンはトイレ鍵かけてあるとこ多いなw
レジ行かないと鍵借りれないから何も買わないで借りるとか相当神経図太くないと無理だわな
ここもそれでいいのにw

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:12:42.29 ID:kvH9DlCi0.net
>>331
時給バイトじゃそんな考えするでしょ
店長は少しでも売上伸ばしたいから買って欲しい訳よ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:16:55.32 ID:RAT6vmaK0.net
>>298
3分迄は100円だがその後は10秒毎に100円ずつ上がって行く仕様にすれば良い。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:17:20.23 ID:1UvmADgm0.net
間とって2回に1回なんか買う
でええんちゃう

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:17:29.68 ID:qLZ9n+t00.net
毎回ランダムに変わる暗証番号入力式の鍵付けてパスコードをセルフレジで買うようにすれば良い

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:18:19.91 ID:UC4fmNJh0.net
海外みたいに行楽地は有料にしちゃえばいい。

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:20:29.28 ID:OIJK3eS10.net
数百万かけて世界一周したけど
公共の場にただで使えるトイレがあちこちある事の有難さを痛感したわ
日本は本当に何でもかんでも便利すぎて誰もが感覚麻痺してると思う
24時間やってる店も普通にあるしこんなのも異常だよ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:22:26.09 ID:JKsjx7ZM0.net
>>294
使った後何か買おうと思っても何も買いたくない時あるから、有料の方が嬉しい

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:23:16.09 ID:67hLNgva0.net
有料かつ店舗でなく清掃してくれる人に金が入るのが一番ベスト

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:23:40.18 ID:d5N/XCVN0.net
バイトやパートはトイレ利用の人に買物して欲しく無いんだっけか。

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:24:48.14 ID:NDzPByfy0.net
>>8
使用人の理論やんそれ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:25:50.31 ID:67hLNgva0.net
そう考えるとヨーロッパとかアメリカでありがちな、
トイレの中に人がいて、その人にチップ渡す形態は合理的なんだよな

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:26:09.46 ID:mhE+J7zc0.net
コンビニでトイレを借りた後、「トイレを借りた以上何かを買わねば」と店内をウロウロするも
コンビニで売ってるものに縁がなくなっており、無駄に店内をウロウロウロウロして不審者に
なってしまいます。

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:27:31.00 ID:OIJK3eS10.net
日本だと外出するときに出先でトイレどうしようって心配する事なんか皆無だけど
海外だとどこでもまずそれを考えないと駄目だし
あっても有料だし、有料でも汚いからな
日本並みにトイレが綺麗で数が多いと感じたのは唯一イスラエルだけだわ
駅にすらトイレが無いのが当たり前だったりする
最新の駅や商業施設じゃない限り利用できるトイレ自体がほとんどないとか普通だもん

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:30:50.61 ID:67hLNgva0.net
>>345
海外でもカフェやレストラン行けばほぼ確実にトイレあるし、店内のは綺麗だよ。
いざとなったらそこ使えば良いしあまり心配はしないなあ。
店がないようなところでトイレ難民になりえるのは日本も同じだし。

スタバとかの実質公衆トイレは日本じゃありえないぐらい汚かったりするけど。

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:31:38.45 ID:OIJK3eS10.net
変なのが頓珍漢なレスしてるなと思ってたけど
その変なのが絡んできたよw

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:33:12.10 ID:uNdg7V7H0.net
>>344
おにぎりとか買えば?
その日に売れなければ廃棄になるから

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:33:36.04 ID:0Nn+Na0q0.net
100円入れたら水流せるようにしよう

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:34:35.95 ID:uNdg7V7H0.net
>>349
金払わないやつ続出して悲惨なことになる

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:35:23.41 ID:wpGr3MEY0.net
100円3分でいいね!!
追加1分40円くらいで
そうすれば化粧とか着替えとかするアホも排除できそう

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:36:08.78 ID:OIJK3eS10.net
日本だとちょっとした公園なら公衆便所あるからな
こういうのって散策とかジョギングとかしない奴らは知らないし気付かないけど
店や商業施設じゃなくてもトイレがあるって本当にありがたいことだとわかる
ハイキングで山に行っても海岸沿いの〇〇浜みたいなエリアでも公衆便所があったりするのが日本

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:36:49.79 ID:67hLNgva0.net
原則論で考えれば良い。トイレを使わせてもらってあなたは誰に感謝したいか?

俺なら、トイレを清掃してくれる人 > その時にいた店員 > オーナー の順。
もし1回の利用ごとに100円を配分できるなら、清掃60円、店員30円、オーナー10円ぐらいで分配したい。

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:38:57.85 ID:QhYNsck90.net
>>328
ちな俺は小さいながらも会社経営者

うち来ない?
お前みたいなバカが一番使いやすい
もとい、貴殿のような聡明な方をぜひともお迎えしたい

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:39:00.95 ID:u6QGi7MS0.net
>>329
すごいね。家にしてるのかなwナマポになれば住むとこあるだろうに。

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:40:12.46 ID:saNIqPqU0.net
>>1
こんなの日本人なら当たり前だろ?
トイレだけ使う奴は本来は不法侵入(犯罪)と一緒だよ

しかしトイレだけ使って何も買わない奴が多すぎるせいか
都内では客のトイレ使用不可のコンビニがかなり多いよ

コンビニのトイレが客に開放されている割合が
その地域の民度の高低を知る尺度にもなっているね

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:44:07.66 ID:JBmxgeer0.net
ガム一個とかむしろ邪魔ってコンビニ店員が言ってバズってたのにな

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:47:02.90 ID:KRJuoOK+0.net
なんだ
やっぱり買った方が普通にいいんじゃん

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:48:18.84 ID:67hLNgva0.net
>>357
そんなのでバズるって日本人ってお花畑すぎだろ。
労働者にとって、もらえるお金が同じなら少しでも仕事が少ない方がいいって当たり前すぎて海外じゃ話題にすらならない。

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:50:02.11 ID:sU3vCxZi0.net
都内は半数以上、トイレ使えなくなってるだろ
汚く使うわ、金落とさないわじゃ、俺がオーナーでも使用禁止にするわ
光熱費は微々たるもんだが、マナー悪い客の後の掃除に時間割くのバカらしい
ボランティアじゃないんだからさ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:51:36.78 ID:fVX8zsyh0.net
>>356
有力者に逆らったら生きていけないクソ田舎の民度www
とか言ってるけど各戸無施錠あたりまえで
不在なら玄関の中に置き配されるんだから
実は民度高かったんだな

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:52:26.08 ID:uNdg7V7H0.net
都内なら、コンビニの汚いトイレより高島屋とか他の商業ビルいくわ

363 :sage:2023/05/17(水) 09:55:04.23 ID:3AIStZm/0.net
俺は必ず買ってるぜ!

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:04:48.59 ID:4IaWCFfr0.net
有料はやめた方がいいでしょうね
たとえ100円でも、金払ってんだから
いくらでも水使っていいよね?
汚していいよね?トイレットペーパー持ち帰るね
なんてカオスになる
紙の使用量や廃棄する紙の量、化粧とか
やる事があって滞在時間が長い
女性側が意外とヤバいことになるかもしれん

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:11:40.85 ID:uNdg7V7H0.net
そんなん時間制限設ければいい
小便1分30円
大便10分300円

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:15:02.26 ID:VxM2Fi7M0.net
>>8
おまえの頭の中ではコンビニは日本に1つしかないのか?
何万店もあるのにそれぞれ事情が異なるのは当たり前だろうに…

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:15:18.49 ID:uNdg7V7H0.net
当然有料トイレは電子決済限定

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:15:54.63 ID:JBmxgeer0.net
>>359
店にとっては売り上げになるけど、ただのバイトやパートにとっては正直うっとうしいんよね
どっちの立場も分かるからいつも悩む

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:16:59.65 ID:K/UMjJBD0.net
すいませんセブンイレブンください

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:29:46.89 ID:wIVlf4v90.net
>>216
それでトイレ使用不可になったりコンビニが潰れたりしてもいいの?
バイトの「めんどくさい」とかいう愚痴より今後の自分の利便性考えた方がいいと思う

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:30:34.02 ID:C/uMFzHe0.net
>>1
トイレ使ったくらいでいちいち物を買うなよ
おれたちが面倒なんだよ
とコンビニの店員が言ってるってことだったが?

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:31:39.95 ID:pZqqkjFK0.net
>>341
バイトがバイトである所以がその一行に凝縮してるべ?w

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:32:50.10 ID:C/uMFzHe0.net
>>216
それだなw

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:34:43.51 ID:C/uMFzHe0.net
>>295
雇われだろうが
悪意の視線を向けられるくらいなら
わざわざ不要なものを買う必要も無いわな
で、winwinでいいわな
オーナーの対策としては
そんな店員とか首にしろってことwww

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:35:21.88 ID:EI1d43kT0.net
そういえば、昔、新宿の駅に有料トイレが出来たがまだあるの?
一回100円でウォッシュレット付きのキレイなトイレが増えて欲しいわ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:36:45.34 ID:wIVlf4v90.net
>>371
バイトはそりゃ楽なほうが良いだろうけど今後の自分のためになるべく買い物した方がいいと思
金がなくて買えないなら仕方ないけどわざわざバイトのためとか言い訳するのダサいよ…

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:38:02.94 ID:/bDLDlyb0.net
男女共同だと女が大して出てきたとき気まずくね

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:38:32.64 ID:wIVlf4v90.net
富士山とかトイレ有料だけど使ったものに対価払うの普通だと思う
お店や公共のトイレが有料になっても全然いい

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:40:35.35 ID:ttQgXnCR0.net
水道代節約とかふざけんなよ
だったら公共料金の支払い受付や子供の避難所みたいな事やめろや
公共施設的な意味合いがあるから手数料だのなんだので稼げてるだろ
個人商店ならなんか買って借りるがコンビニは違うだろ
トイレすら無いコンビニなんか要らないんだよ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:44:57.23 ID:wIVlf4v90.net
>>379
コンビニには税金から補助金だしてもいいと思う

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:47:46.19 ID:/B8T2wiv0.net
ウンコ付いた手でタッチパネル触るの?

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:48:14.81 ID:2BnnIRlO0.net
普通は利用させて貰ったら
オーナーへの感謝として何か買うだろ
バイトは面倒だろうけれど金額を負担しているのはオーナーだからな

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:51:03.33 ID:QzTobcKd0.net
コーヒー買ってるよ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:53:41.80 ID:axt7t++s0.net
もうパチは引退してだいぶ経つがトイレだけ借りとるトータルおそらく100万ぐらい負けた店やから怒りのぶりぶりや💢

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:54:48.48 ID:wIVlf4v90.net
同居人が大1回で1/2個くらい使う。
トイレットペーパーだけで20円くらい。清掃20分を1日2回として時給1200円なら1日800円。清掃用品もお金かかる。水道代だけじゃないよ。

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:57:03.54 ID:YXFhHEvI0.net
もうトイレは有料でいいよ、それで幾ら以上購入したら無料になるとかの駐車場方式にすればいい

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:57:38.14 ID:wIVlf4v90.net
トイレ作る設備費用もペイしなきゃいけないし。
コンビニトイレ無くなったら皆困ると思うのにな。

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:02:01.47 ID:X2KzKQ3m0.net
>>330
あめちゃんでも買って目の前のバイトに配っとけw

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:03:51.03 ID:Ue/+sGPb0.net
バイトにとっちゃ時給変わらないんだから買わないで出てもらったほうがいいだろ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:05:11.84 ID:FZCr1HgC0.net
絶対にいらんガムに100円出すくらいなら、財布のなかの5円を寄付したほうがまし

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:11:22.87 ID:YqfEs25i0.net
最近はトイレ使えないコンビニが多い

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:12:23.98 ID:9tlRU2MG0.net
端的に言うと水はただじゃねえ (´・ω・`)

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:17:52.01 ID:uSUCN9FE0.net
普通に借りたらなんか買うけどあの張り紙みたらやめとくかなってなりそう

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:22:14.10 ID:t1M5gy8/0.net
買わねえよ。

・・・

買わねえよ!!!

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:29:27.12 ID:9Lvf6iBj0.net
前迷惑だっていってなかったか?

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:58:35.88 ID:Q7wPW5uL0.net
>>376
どこが言い訳だ馬鹿w
それでダサいとか
キチガイかお前w

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:00:41.27 ID:Q7wPW5uL0.net
>>382
なんでもかんでもバイトに押し付けてるくせに
都合のいいことだけオーナーがでしゃばってくるのかよ
まあ別にいいが
その場合はレジに入っとけ
馬鹿w

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:02:58.86 ID:Q7wPW5uL0.net
どうしても嫌なら
物を買わないなら使うなと書いとけ
それかトイレを撤去しろ
そもそも集客のために作ってるのに
恩着せがましいことを言うな
馬鹿がw

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:07:15.66 ID:kC/GZa/+0.net
まいばすけっとはトイレ無し

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:10:50.78 ID:dfdt0hLa0.net
>>180
どうやってここまで読み解いたのか
すげぇな

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:11:52.55 ID:wIVlf4v90.net
>>397
物を準備して売ってくれることに対する感謝の気持ちないの?
24時間日本全国で安心してほぼ同じもの買えるコンビニなくなったら困らない?
夜や朝遠出してるときに急にトイレ行きたくなっても貸してもらえるっていう安心感も本当にありがたい。
知らない土地でコンビニがなかったりトイレ使用不可だったら絶望しかない。
>>398
現時点ではコンビニも強制してないし嫌なら買わなくていいんだろうから勝手に変に敵視するのやめた方がいいと思う。

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:14:18.99 ID:dfdt0hLa0.net
>>81
あの手洗い場そうだったのか
公共サービスもそうだけど、官が許認可権を盾に民間に無理難題を押し付ける構図なんとかならんのか

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:14:49.40 ID:c07+cXs00.net
缶コーヒー買って帰るわ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:15:08.27 ID:2C8Ns8dq0.net
店員はめんどくさそう

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:16:29.14 ID:+aOFjAQM0.net
困るのは店長のみ
店員はクソしてとっととカエレて思ってるよ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:17:24.75 ID:dfdt0hLa0.net
>>78
まあそれでコンビニ以外の店舗が出店しにくくなり、コンビニ優位が確立している側面もあるからな
オーナーが>>1のような抵抗をしても基本的に意味はない

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:17:40.70 ID:TXEf05T/0.net
トイレの礼でいちいち買うな。
なんていうコンビニバイトの意見なんて聞くな。
「ぼくアルバイトぉお!」レベルの人間だぞ。

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:20:03.21 ID:1kRP9NXD0.net
>>407
トイレ使ったら何か買えというフランチャイジーの意見も聞く必要はないけどな
フランチャイザーの方針が全て

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:20:07.67 ID:UE4/8P6L0.net
駐車場利用する
駐車場でタバコ吸って吸殻はポイ捨て
家庭ゴミを店内ゴミ箱に捨てる
トイレを利用する
何も買わずに何食わぬ顔で帰宅

こんなゴミみたいな奴が一番俺はお客様やぞ!って反応するからな笑
こないだ普通に家庭ゴミの持ち込みは不法投棄ですよーでゴミ箱からゴミ持ち帰らせたわ笑

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:20:59.36 ID:JBUmkYZc0.net
トイレもいちいちトイレいいすか?
って聞くの?
ワイは聞くけど

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:21:16.36 ID:67hLNgva0.net
>>382
オーナーに一定の感謝はしたいけど、そのために現場の店員の負担を増やしたくないな。

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:21:35.21 ID:vo9Zhg/O0.net
バイトが買うなって言ってたよ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:22:52.47 ID:2m1Vxyn50.net
トイレにカメラを設置するニダ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:22:53.82 ID:YqfEs25i0.net
アルバイト店員に何かしても感謝の気持ちは伝わらない

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:24:49.90 ID:67hLNgva0.net
だからチップって合理的な面もあるんだよな。
飲食店でも日本だと忙しいほど店員は損だけど、海外だと忙しいほどチップで儲かるからやる気が出る。

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:27:49.42 ID:yhmWlNbo0.net
>>374
その被害妄想が既に悪意だな
直接言われたわけでもないのに

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:29:51.05 ID:0RvB/buJ0.net
「流してないので買わなくて良いですよね」とか言うYouTuberが出る。

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:31:29.18 ID:vncMDxVM0.net
>>8
店員はそうだろう
時給で雇われてて売り上げ関係ないからね
オーナーからすれば1個でも買ってもらって欲しいに決まってる
アルバイトの戯れ言なんてどうでもいいので、店に感謝するなら買うべき

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:33:15.47 ID:BNyEPsiN0.net
>>287
バイト料変わらんのにそんなの居るのかよw
店に入れ込みすぎだわ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:33:47.98 ID:Zmy9wFcG0.net
嫌がるバイト店員には細かい買い物して嫌がらせだな

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:34:27.77 ID:67hLNgva0.net
>>418
俺は店でなく清掃してくれるアルバイトの方に感謝したいんだが

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:37:01.74 ID:PED1Z4FT0.net
>>12
>>180
解読すごすぎて

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:39:52.59 ID:dve075390.net
有料にしなさい。

トイレ使用料 330円
トイレットペーパー 110円

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:48:52.13 ID:rECXIBBQ0.net
ワンコインでトイレに入れる仕組みでも良くね
それでも入ると思うよ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:49:40.09 ID:RAAeNT7p0.net
>>421
アルバイトの生活を守るためにもコンビニ自体がうまくいってもらうことが大切ってなんでわからないんだ…
レジ打ちは仕事だよ。。?

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:51:18.08 ID:RAAeNT7p0.net
バイトの負担減らすために何も買わないとか意味わからない。
コンビニはトイレ禁止になったり潰れてほしくない。自分が困る。

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:54:20.24 ID:Q7wPW5uL0.net
>>401
感謝なんてねえよ
有ったとしてもコンビニの客に対しての数々の横柄な対応とチャラだw
タバコ買うのに銘柄で言うな番号で言えと言いなおさせたり
60であろうが70であろうがボタンを押せと言ったり
そんな客を舐めたことをしておいて感謝しろ?
寝言は寝て言え
この馬鹿w

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:57:53.36 ID:RAAeNT7p0.net
>>427
ちょっと老害すぎない?

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:58:45.72 ID:IBTnlK1j0.net
本来なら買わなくていいんだよ。
コンビニトイレは自治体の補助金で設置、運営されてんだから。

こんな訴えをしているコンビニは、本部が補助金を自分たちのものにして店舗に一銭も渡してないんだよ。

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:59:36.58 ID:Q7wPW5uL0.net
>>416
悪意の視線は直接の言動だぞ馬鹿
ストーカーに対する禁止項目にも入っている
被害妄想?
そもそもおまえこそおれのレスに対して被害妄想だらけになってるだろうがw
ブーメランが額に刺さってるぞ
この馬鹿www

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:00:42.82 ID:Q7wPW5uL0.net
>>428
お前がな
この馬鹿w

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:02:36.39 ID:cfN95kwh0.net
昔新宿駅に1回100円の有料トイレがあったな
ウンコしたいときに並ばなくて良いいし綺麗だからよく利用してたのになくなってしまって残念

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:15:04.40 ID:Z/5xxynd0.net
>>12
肉まん目線かと思った

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:36:32.51 ID:TEtF58P10.net
飲み物ぐらい買ってやれよと思うな。
30年ほど前は、たとえ何を買おうがトイレ貸し不可のコンビニが殆どだったな。

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:40:23.13 ID:fGJM7wyh0.net
>>432
品川駅にない?勿論強制じゃないから金入れない人もいるけど

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:51:25.93 ID:cqBJ1D9A0.net
>>17
バカがいる

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:54:39.81 ID:Hzuru/iQ0.net
普通トイレ借りたらなんか買うだろう?
買わずにトイレだけ借りる基地外の顔を見てみたい

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:54:54.50 ID:mpthSub10.net
何も買わないやついんの?すげーな

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:57:06.51 ID:fIxTLQ+N0.net
>>435
夜の街系の繁華街のビルとか普通にあるよ
すすきのや歌舞伎町

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:02:11.31 ID:8Y0r3cOG0.net
>>390
ガムは絶対にいらないが
コンビニに売ってるものはガムだけじゃないだろ
パンでも飲み物でもアイスでもネコの餌でもいいから何か買えよ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:02:26.83 ID:4nuPPsRL0.net
急にトイレ行きたくなったらパチンコ屋がいちばん
キレイだし複数あるから長トイレしても罪悪感がない
店員もまったく気にしていない

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:04:59.43 ID:ZL8k7rBY0.net
>>1
これって確かテレビでも議論になってたが、店員からしたら余計な仕事増えるから買わないでほしいって言ってなのにな

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:08:42.31 ID:8Y0r3cOG0.net
そりゃ楽したい店員は客なんか増えなくていいって思うだろうけど
経営者はたまったもんじゃないって
店の経営に支障が出たらバイトにも影響あるのにね

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:10:11.43 ID:RAAeNT7p0.net
>>427
意味不明なことで怒りだすクレーマーの対応しんどくて皆やめていっちゃうんじゃないかな?
ある程度の対応してくれるならそれで良しとして今バイトしてくれてる人に感謝しようよ。
変な自己満の自己主張に付き合わせるのはバイト不足→賃上げ→商品値上げやコンビニ閉店に繋がって自分が不便になるだけだよ。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:18:41.97 ID:2zV5ARYL0.net
>>443
なぜバイトが経営者の責任を背負い込むのだ?
それは日本人の労働者が騙されてるところだと気づこうぜ
決まったバイト料を貰う契約をしてるだけだ
欧米の低賃金バイトがどう働いてるか見たら
目が飛び出るほど驚くだろうな
経営を心配する思考で働いてほしくて雇うなら
相応の報酬を出せってことだ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:29:41.54 ID:RAAeNT7p0.net
>>445
店の方針に従ってバイトをするって同意の上で働いてるんだよね?
ちなみにアルバイトに何の責任を背負わせてると思うの?

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:31:31.51 ID:RAAeNT7p0.net
変なクレーマー怖くて接客業したくないよ。
そういうの受け入れてがんばって今働いてくれてる人に感謝しようよ…

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:43:25.06 ID:fVX8zsyh0.net
バイト、俺はもう買わないぜ
おまえみたいな子を増やさせないためにタダでトイレを使う
徹底的にな

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:46:13.42 ID:7IdCbTj70.net
>>12
よくわからん

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 14:53:14.34 ID:5xoru7Pr0.net
クレーマー死ねよまじでw

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:10:27.36 ID:S7s0mUxy0.net
>>448
ミハル「お前、名前が『買い』の癖にセコい」

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 16:25:05.22 ID:hhkgUWA/0.net
まぁ群馬っぺじゃそんな常識はないだろw

ただ糞ただションベンで店前に吸い殻ポイ捨てしてマーガリンパンのビニール袋捨てて型落ちクラウンで暴走だろ。眉毛剃って。

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 16:29:59.97 ID:op1ECQmP0.net
貸す方は完全に慈善だからな
トイレットペーパーや水道代はかかるしこれに汚す出る時挨拶無しが加わると二度と貸さないと思う
俺はバイトだったから物買わないは別に良かったが腹たってからは貸した記憶は無い

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 16:31:42.91 ID:BnHCVLMz0.net
トイレ借りて何も買わずに出ていくやつらって、他人の事なんて何も考えないような奴なんだろうな

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 16:34:17.65 ID:XcYva2/v0.net
こういうのが鬱陶しいから外にトイレがあるスーパー行く

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 16:44:15.67 ID:Ti/6UO2u0.net
トイレだけ借りる奴ってどんだけ図々しいんだろうな

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:02:15.19 ID:9VTm9ovE0.net
>>278
ガム一個だろうがジュース一本だろうが作業にゃかわりねーだろ
バイトごときが仕事内容にケチつけるんじゃねーよ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:20:55.60 ID:JpILI+vv0.net
絶対買ってるから心配しないでくれ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:28:51.03 ID:15dtp+gd0.net
40年前から
やってる俺

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:48:18.57 ID:Sxw3NOpS0.net
ATM利用すればコンビニ銀行の収益になるのでは?
セブン銀行なんて上場してるわけだし。

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:48:22.92 ID:7dX9ipMN0.net
トイレ貸す代わりになんか買わせるより万引き対策と入り口でたむろしてるお子ちゃま対策した方が金になるぞ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:57:04.82 ID:xyK7xIdS0.net
>>461
たむろの何が嫌なの?
仲良く楽しそうでほほえましいだけだわ
クレーマー怖い

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:13:20.58 ID:7dX9ipMN0.net
>>462
単純に邪魔だから別な店行くだけだぞwwクレーマーって誰に対して?店の入り口塞いでるお子ちゃまに対してか?www

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:19:35.16 ID:xyK7xIdS0.net
>>463
え?通れないくらいふさいでるの?

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:27:38.40 ID:yDabWpuq0.net
朝トイレ借りて帰りにビール買うんだが、朝は何も買わないし、帰りはトイレ借りない

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:31:59.52 ID:0dUvVykA0.net
繁華街だと飲食店かコンビニでトイレ借りるしかないからなぁ
今度から何か買うか

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:53:42.29 ID:tKjOJ6Nz0.net
>>430
痛い奴に触れた自分が悪かったわ
変人に絡まないようにします

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:55:14.03 ID:FfJThBxE0.net
田舎のコンビニはライフラインだからな
市町村が電気代水道代くらい補助してやってもいいくらい

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:55:14.45 ID:WUV1FgqV0.net
>>465
そうそう

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:03:51.74 ID:sZW8Rzpu0.net
>>278
売り切れで苦情が殺到して大変なことに

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:07:14.51 ID:rebC2snm0.net
バイトとしてはトイレ使用者はバイトにお金(50円くらい)払ってくれればありがたい。
掃除するのはバイトであって、オーナーではない

472 :!id:ignore:2023/05/17(水) 19:11:59.04 ID:T5Ujzht70.net
>>471
じゃあ水道代と施設使用料は別にオーナーに100円くらい払って

1人毎に掃除するんじゃないのに50円はボリすぎだろ乞食

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:12:05.02 ID:xyK7xIdS0.net
>>471
それが仕事だよ?
なんでバイトは味方、オーナーは敵みたいな言い方なの?
リスクはオーナーが背負ってる。
オーナーがやめたらバイトの人も転職しなきゃいけなくなるよ?

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:19:21.55 ID:1yq7rUk50.net
トイレ利用時はなにかしらついで買いしてたけどスレでは仕事増えて迷惑だからやめろと言われたわ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:22:15.44 ID:ULCPzFhN0.net
仕事増えるっても今はセルフ精算だしな

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:24:38.23 ID:Rw8iojA60.net
赤い太字で書くのって脅迫に近いよな

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:24:56.02 ID:1yq7rUk50.net
>>471
バイトにチップとかアホくさいからレジかレジ近くに利用料50円払えるの設置すればいいんじゃね
ついで買いより安く済むし罪悪感も無い

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:26:41.77 ID:FUOPpEqg0.net
何にも買わない奴はドケチ基地外

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:27:48.21 ID:xyK7xIdS0.net
>>474
そりゃ忙しいオーナーは掲示板でレスする暇なさそうだし

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:29:06.07 ID:9zZOVsdL0.net
有料にして外からトイレだけ利用できるようになった方がよっぽどいいわ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:29:13.24 ID:FUOPpEqg0.net
タダで使われて他人がウンチで汚した便器を安い時給で掃除させられる店員かわいそう

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:29:39.77 ID:9rx++CmZ0.net
>>412
地方の使い捨てのバイトの言う事なんてな。

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:30:17.10 ID:uSN2AyxB0.net
>>471
トイレ掃除は仕事ではなくボランティアでやってるのかな?
店に利益落としてけはわかるがなんでバイトに渡す必要がある?
その分バイト代貰ってるだろ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:30:44.50 ID:FUOPpEqg0.net
>>475
お前は他人が無料で使ったウンチがべっとりついた便器を清掃したいか?

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:32:24.83 ID:uSN2AyxB0.net
>>484
どうしてもしたくないなら他のバイトすれば良いんじゃね
なんでそれも含まれたバイトに応募してんの?
仕事内容に文句あるならオーナーに言えよ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:35:44.27 ID:WSp70c9g0.net
バイト(二度手間だし何も買わず帰ってどうぞ)

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:36:05.25 ID:zR4LU+Bo0.net
買わない客も多いけど買う客も多いんだろうと思うよ
それにトイレ時は買わなくてもイベントの後なんかに買ってくれてるかもしれんよ
コストをコストとして割り切れないなら店長やめなよ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:44:14.11 ID:FbEpTc820.net
有料トイレにしたらいい。
トイレットペーパーも有料で。

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:46:34.75 ID:3ZOZHLPG0.net
オーナーからすれば売上になるから何か買ってって欲しい
バイトからすれば細かい仕事増えるからやめて欲しい

それだけだな

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:48:53.73 ID:FUOPpEqg0.net
>>485
お前は他人のとこ行ってタダでウンコをしているクソ野郎だ!
コンビニはボランティアじゃないんだぞ!
営利目的で仕事してんだ!

お前みたいなウンコ野郎は来て欲しくないんだよ!ドケチクソ野郎

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:50:26.90 ID:sAm+HpgL0.net
コンビニ行くと何か買っちゃうよね
トイレだけとかゴミ捨てだけとかする奴はケチ草くてあり得ない

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:51:15.63 ID:4RbcoqLY0.net
何も買わないでコンビニのトイレを借りるとか豆腐メンタルの日本人には無理だけどな

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:52:47.22 ID:UkxBfrpC0.net
トイレだけの人って結構いるね
作業着風の人と休日の親子

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:04:14.15 ID:FUOPpEqg0.net
>>493
タクシードライバーとかもいる。
土方なんてまずゴミを店内のゴミ捨て場に捨てて、トイレ使って何にも買わずに出ていく。
ゴミ処理だってかなり金がかかるのに、ホント基地外すぎるわ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:07:40.49 ID:ruIexngx0.net
有料にしたらいいよ

別に慈善事業じゃないし
コンビニは商売なんだから、
買い物しない人には、有料で使わせればいい

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:08:34.58 ID:ruIexngx0.net
>>492
厚かましい日本人も多いだろ

おたくの周りは紳士淑女ばっかりなの?

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:09:58.03 ID:DCopN4KJ0.net
>>228
いや、雇われは所詮雇われだよ。経営者とは考え方が根本から違う。気概が違う。覚悟が違う。全く別の思想、行動をとっているね。

一人の客を掴むことがどれほど大変なことなのか、雇われは本当の意味で理解できていないよ…

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:10:20.33 ID:T5Ujzht70.net
>>481
業務時間外に掃除しろなんていう店舗はないでしょ
ちゃんと時給の中に入ってるはず

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:15:47.29 ID:FUOPpEqg0.net
>>498
タダ乗りしてるクソ野郎、お前は感謝して何か買えよ!貧乏人

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:18:37.55 ID:Xb8BAnhY0.net
トイレくらい貸せばいいだけだ
それが売上に繋がるんだから
今までだってそうやってきただろ
レジ袋有料にしたクセに図々しいんだよ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:19:47.99 ID:nBSwuAMs0.net
店員は仕事減らして同じ時給なら楽したいわな
が、店長は売上高が上がらないと困るから、買えって言うわな
立場違う奴らの意見が対立関係にあるだけでな
難しいわけじゃない
月の支出が10万円あって売上高がそれを上回らないと店自体が無くなると思わ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:19:53.38 ID:cK5CqmwV0.net
>>51
そのお店のレシートバーコードで開くようにしたら良いね

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:20:11.56 ID:X5yZtTNH0.net
オーナーとか経営側からすればそうかもしれんが
バイト、特にワンオペ深夜バイト側からすればいいからさっさと(略)
そこはしゃーないよね

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:21:19.83 ID:aIbhVpWq0.net
バイトからしたらバイト中に1人も客が来ないのが一番だろ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:23:41.28 ID:FUOPpEqg0.net
>>500
お前みたいな何にも買わない乞食の主張なんて無視だ!ドケチ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:25:28.58 ID:zR4LU+Bo0.net
イベントのある時なんかは売上すごいだろうな
トイレだけしていく人も含めてのイベント時の売上だよね

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:26:35.37 ID:zR4LU+Bo0.net
>>505
そいつをずっと監視してるわけではないだろ
イベントの帰りにトイレ代以上の買い物してってるかもしれんよ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:32:18.39 ID:FUOPpEqg0.net
乞食ドケチ野郎の主張
コンビニトイレはタダで使うのが当たり前
トイレ、ゴミ処理はバイト代に含まれているだろう?

そのバイト料は買った人から貰った金で払われているんだよ!トイレを使って何にも買わずに出ていく奴からは全く払われていない。
他人の金でタダ乗りするドケチクソ野郎

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:34:06.33 ID:FUOPpEqg0.net
外国人みたいに税金払わずに生活保護貰って当然みたいな主張をする基地外だな。

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:42:27.26 ID:fVX8zsyh0.net
>>493
朝のドカタの後ろに並んでしまった時のストレスを知らないのか
朝から弁当温める、他にも食い物、コーヒー買う
トドメにタバコの番号指示して会計時間でいえば
コンビニで公共料金払うダメ人間の次くらい長い

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:45:29.48 ID:/UsAxqME0.net
万引き防止にトイレに品物を持ちこまないでというはりがみをしてるし
この店も万引き客に金払えという意味でやってるのかも

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:47:04.26 ID:fUbPF3Jc0.net
本屋とか食料品売ってないのに、トイレ貸してる店もあるけど、本来飲食した店のトイレ利用すべきだよな。家以外なら

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:51:37.41 ID:uSN2AyxB0.net
>>490
は?なにいってんの?
俺はちゃんと店に利益落とすべきだと言ってるが?
そもそも利益云々の前にバイト代は貰うけど仕事サボりたいって言ってるのがクソ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:53:13.21 ID:yE6ZZY5d0.net
トイレ借りてあげるから治安が保たれるとは考えないんだね

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:53:40.57 ID:BHT0vghy0.net
>>437
いるよ飯屋でバイトしてたときトイレだけ貸してってくる。勿論断るけど

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:56:13.82 ID:azOBugNN0.net
>>514
泥棒してやってるから警備会社がもうかる理論の馬鹿www

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:57:16.61 ID:hjGd44MD0.net
逆に何も買わない人がいることに驚き。
普通はお茶1本、コーヒー1杯でも買うよな

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:59:20.16 ID:T5Ujzht70.net
何も買わないヤツどういうメンタルしてるのか知りたい
使いたい時は声かけてって書いてあるところもあるけど、それでも買わずに出ていけるのかな
日本は特に紙も必ず設置してあるから当たり前に金使ったお客さんに対してのサービスだよな

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:05:17.95 ID:FUOPpEqg0.net
何にも買わない奴は乞食、ドケチ野郎。

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:17:51.24 ID:K/kgfkea0.net
>>500
袋有料化と根底は同じやろ
ただ乗り減らしてコスト負担分かりやすくした方が市場的には公正になりやすい
そのうちトイレも有料になるかもな

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:34:47.21 ID:+H0YYO8k0.net
バイトからしたらガム1個とか買われる方が迷惑っていうレス見たから、それから買わなくなった。

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:51:40.43 ID:W1zza8Zu0.net
>>283
あのね、馬鹿バイトの意見なんか無視でいいの
経営者は皆んな買って欲しいに決まってんだろ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:53:12.57 ID:W1zza8Zu0.net
>>521
トイレ使おうと使わなかろうと水道代が嵩もうとバイトには無関係だからね
買ってやれよ
コンビニ馬鹿バイトなんかの意見なんか聞くな

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:53:51.94 ID:eUzaVahl0.net
昔コンビニバイトしてたけどマジで入店から何も言わずトイレ直行してそのまま帰っていく奴腐るほどいたからな
男子トイレが使用中だと勝手に女子トイレ使い始める奴も多かったな
無断でトイレ借りる奴はカスしかおらん

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:04:33.24 ID:XHbRftYs0.net
いっそ10円とか有料にしたら?
どうどうと入れる

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:05:25.15 ID:OLxnAauv0.net
くそをしたあとはかりん糖を買え

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:05:57.66 ID:0FSj4HxN0.net
うんこした後、濡れた手で小銭を手渡すことの罪悪感

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:12:14.86 ID:72sZMnyM0.net
>>7
バイトがTwitterかなんかに書き込みしてて炎上してたよな。
(トイレ借りた客がガム一個買ってんじゃねーよ、レジ打つの超めんどいんだけど、みたいなの)
買った方がいいんだったら買うように努力しますが。

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:16:57.51 ID:DRQAayqK0.net
なんでトイレを使わせるのか、理解できない
使うやつの気もしれない

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:17:01.63 ID:FJ9xt3ik0.net
人感センサーとカウンター使って
利用5人で1回水が流れるようにしようよ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:17:13.88 ID:QZox222W0.net
「クーポン使う貧乏人、市ね市ね!!めんどくせーんだよ!二度と来るな!」って
激怒しながらツイートしてた某ファミレスのバイト女子大生がいたな。

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:17:23.99 ID:TWyPNqYC0.net
俺は外回りの営業が仕事だから
行動範囲のコンビニでどこがトイレ可か不可か熟知してる。
貸してくれるコンビニで買い物するようにしてる。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:17:53.23 ID:009keM640.net
>>524
そうなんだ。自分、結構買ってしまうタイプ。
コーヒーにお菓子買ってとか。
下痢で複数回借りた時は大変だった。

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:19:46.44 ID:RLdR6Iet0.net
>>8
あれっ?って何だよ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:20:26.48 ID:EAYQvWaJ0.net
公衆トイレを廃止して
維持費の半分をコンビニにあげよう

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:20:30.99 ID:TWyPNqYC0.net
のっぴきならぬ状況でやっと見つけた
トイレ貸してくれるコンビニは
神なのよ。

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:23:14.57 ID:uHp2d6Vi0.net
ギャルみたいな書き方に吐き気がする
ウンチ流さずに去るわ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:26:56.94 ID:ejJR6qrg0.net
入り口からトイレまで固形物がボロボロ落ちてる光景に出くわしたことあるわ
間に合わなかったんだろう

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:31:10.55 ID:hrQp/WOw0.net
∠(`・ω・´) ラジャー

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:59:21.17 ID:9ayMvYkA0.net
>>521
バイトが何故バイトのままなのかお分かり頂けたでしょうか。

541 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2023/05/17(水) 23:20:36.53 ID:u85HAN010.net
( ´ⅴ`)ノ<IBSの被告はコンビニトイレが無くなると死活問題だから借りたらパン買ってるお。

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:23:15.64 ID:TtZchnNl0.net
セルフレジがあれば何か買って出るようにしてる

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:24:27.25 ID:Q7wPW5uL0.net
>>538
あれは本人は悲惨だろうな
おれもギリでやらかしそうになったから人事じゃねえわ
コンビニでではなく胃検査のために浣腸された病院でだけどな

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:25:13.15 ID:3LbEPDGB0.net
いや一応なんか買うよ
買うけどさ、それ言うか?

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:35:59.98 ID:PtgDAQ790.net
コンビニのノリで個人店に「トイレいいっすか?」で使って平然と素通りして帰ってく奴ら
設置費500万、月維持費10000円
他人の糞尿掃除する立場になってみろ!

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:38:28.76 ID:PtgDAQ790.net
お客さんの為に要員してる設備を客でもナイス八に使われて笑顔でお礼言われても厭味にしか聞こえない
マジでトイレ接客ウザい仕事の邪魔

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:45:49.37 ID:PtgDAQ790.net
>>540
ガム一個なら接客時間で売るほどに赤字増える
人件費だけで1人10分200円かかる

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:51:57.74 ID:3LbEPDGB0.net
ファミマを見ろ、積極的にご利用下さい
むしろ使っていいよってな感じだ
自然と売上にも繋がると分かってるから

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:03:51.59 ID:GpwwgVIE0.net
都心のコンビニは貸すトイレがそもそも無い

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:08:46.35 ID:BwVzxiI/0.net
>>545
マーライオンばりの大理石のトイレですか

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:09:49.91 ID:zGIrwsqF0.net
>>8
たまにこういうの見るけど
たぶん小学生くらいだからあんまり虐めるなって

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:14:40.31 ID:ZntulZ9r0.net
コンビニはともかく個人飲食店のうちに入ってくるやトイレに直行して
用足しが済んだらそのまま出ていく奴は何考えてんだ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:15:15.40 ID:RpomUU1Y0.net
>>548
そらコンビニ本部はトイレ使用の経費は一切負担しないからな
自分の懐が痛まないならいくらでも良い顔するやろ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:51:37.45 ID:2VLysy4L0.net
毎日通勤途中によるコンビニでたまにオシッコするんだけど
毎日その時間に必ず10分くらい籠もってクソしてる馬鹿ジジイがいるw
しねば良いのにって出てくる姿見るたびに思う。
コンビニが一番混雑する時間帯に毎日トイレに籠もってクソとか迷惑な老害だわ。

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:55:10.26 ID:dbdHeZIu0.net
とりあえず、ビジネスモデルとして成り立たなくなるから100円台の飲料とかホットスナックとか買っていこうぜ。乞食じゃないんだから

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:58:09.10 ID:dbdHeZIu0.net
>>19
そもそもトイレだけ使っていくやつは、客とは言えるんだろうかな
店が拒否を表明している以上、不法侵入の類になったりしないのだろうか…

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:07:18.54 ID:rP+jAB6J0.net
綺麗なトイレなら50円までは出す

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:17:54.42 ID:hlHZXkkl0.net
>>549
都心ならコンビニで借りなくてもトイレあるからな

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:20:28.79 ID:dbdHeZIu0.net
元々コンビニトイレは安衛法由来で従業員用だからな

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:23:52.93 ID:pu6dVUzH0.net
まあ常識がある人なら何百円かは落とすよな

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:25:31.63 ID:BCc4TzHH0.net
コンビニのトイレなんて気持ち悪いから
人生で一度も入った事ない

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:30:27.28 ID:mT9CSAyY0.net
外に出なきゃ外で尿意を催すことなんてないからな

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:36:25.59 ID:G+X5N7uM0.net
コンビニのフランチャイズオーナーなんて選択する時点でなあ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:37:20.70 ID:a2GFY92r0.net
>>1
もう日本人は、価格が割高なコンビニで買う余裕は無くなってきている。

これからはコンビニも消えていくだろう。

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:39:59.61 ID:cMk0r7FC0.net
>>180
どうやって解読したんだ?
すげえ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:41:32.45 ID:cMk0r7FC0.net
>>547
うろうがうるまいがその時間に店員はいるんだから買ってくれたほうが経営者としてはありがたいのでは?

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:45:47.60 ID:p8Bc/HMQ0.net
>>565
それが集合知の凄さって事やろな。

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:06:12.35 ID:EHT9Px+R0.net
こういうことだからなんの意味もない
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111173999

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:30:13.65 ID:vKXeBeoc0.net
買いたい気持ちはあるが、どうやって買えばいいんだよ
トイレ行った後の汚い手で買い物してもええんか?

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:43:42.45 ID:YMy0AkC10.net
>>569
お前はトイレ出た後手を洗う習慣ないのか?
コンビニなら消毒液も置いてある。

言い訳すんな!ドケチクソ野郎

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:51:06.35 ID:CEJaAJs90.net
中国の公衆トイレみたいにトイレ有料にしていいと思うよ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:36:54.06 ID:UvRM15Pz0.net
「トイレ貸してください」
「喜んで」

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:03:43.14 ID:Vo/xF1fG0.net
他店よりトイレ利用者が多いって事はそれだけ客を店内に呼び込めてるのに売上に繋げられてないってことじゃねーか
陳列の仕方や品揃えや店員の態度に問題があったんじゃねーの

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:09:49.10 ID:Tyf+CHXO0.net
コンビニでトイレ使うならなにか買うけど
トイレ使うなら極力誰にも気兼ねなく使えるパチ屋に行くかな

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:31:01.52 ID:yWRNXFgY0.net
むかし、我慢できなくて入ったサークルKで、トイレ貸してくれ、
と言ったら、客にしかトイレ貸さないと言われたので、
後で絶対買うからお願い、と話してようやく入れてくれた。
ただ、そのトイレが簡易水洗の汚いトイレだったから
終わった後に、チロルチョコ一個買ってスマした顔で
出て来た。

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:02:37.86 ID:p5GWhxIx0.net
>>518
無言でトイレ借りて無言で出て行く奴もいるよ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:05:38.60 ID:p5GWhxIx0.net
バイクで車に突っ込む当てといて無言で去る
自転車で歩行者に突っ込む当てといて無言で去る
トイレ無言で借りて無言で去る
電車でスマホ弄って揺れて足を踏む無言で睨む

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:32:38.61 ID:gLHBvoGy0.net
>>116
昔付き合ってた女がまさにソレ
小柄で細身なのにドカ食いする女で、アホみたいに大量でぶっとい糞を垂れる
何度も糞で配管詰まらせて、その度に便器から糞を掬い出してビニールに移し替えをやってた

何度か現物を見たが、子供の腕くらいのぶっとい糞にドン引きした
業務用配管のトイレじゃないと詰まるわなと思った

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:35:04.93 ID:/X6fhgft0.net
>>578
スカトロマニアなら金出しても付き合いたいレベル

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:40:53.85 ID:MHYc86vt0.net
いるよな、何も買わないやつ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:33:56.84 ID:n20fjkhD0.net
むしろ一回1000円くらい取れよ
緊急時の大便排泄にはそれ以上の価値がある

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:42:46.17 ID:bBsKbXq10.net
うまい棒1つだけとかになりそうだ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:44:49.95 ID:9rPwlR5F0.net
命の恩人なんだぜ…

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:48:58.66 ID:zTVr+Nku0.net
l有料にしたらいいのに

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:59:15.44 ID:C0CWth+U0.net
そのくらいで潰れるわけないだろ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:11:12.05 ID:wx+WxLro0.net
>>547
ガム1個のレジ処理なら15秒で済むだろうが

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:13:46.81 ID:vOIRhDpJ0.net
ひとりの客が1回のトイレの責任をそのまま取る必要ないよ
他の客だって10回に1回とか20回に1回とかトイレ使用するなら、その積立分があるかなね

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:26:57.58 ID:bwxGMm9l0.net
>>180
なるほど、配送員の書いた文章なのか
いろいろしっくりきた。

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:37:45.26 ID:0b+4+Yqa0.net
トイレで寄ったら缶コーヒーかガリガリ君ぐらい買うだろ
そんなもんも買えない人生ってミジメすぎ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:38:19.24 ID:vOIRhDpJ0.net
>>588
違うって言ってんだろ
もとはガソリンスタンド
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111173999

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:39:55.25 ID:vOIRhDpJ0.net
いきなりガソリンスタンド着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、灰皿いっぱいですか?」って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら慌てて閉めやがって、
窓ふきのぞうきんが挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
ガソリン入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw

↑これが元ネタ
ローソンのはこれを改変しただけ
何の意味もないよ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:46:29.23 ID:Xphzz2LA0.net
出る時に課金しないと出られないようにすればいい。それでも払わない時は徐々に空気を抜いていく。

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:50:17.33 ID:I18oOdKp0.net
店が困るレベルのサービスなんてする必要ないよ。

海外みたいにチップ制にすりゃいいのに。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:03:23.30 ID:xGojx8Y80.net
コンビニトイレはありがたいし、ないと困る。
何か買うのがマナーですな。

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:04:09.27 ID:N6QLg2lK0.net
有料でもいいけどね
今ならパスモで払って入れるトイレに出来るだろうし

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:04:31.36 ID:zjpQewow0.net
バイト「余計な張り紙するな、仕事増えるだろ!」

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:24:41.62 ID:Jn2rrwKV0.net
>>7
> バイトは余計な仕事はしたくねえよな

以前のその書き込みが話題(炎上はしていない)になった時に
コンビニ各社がこの手の書き込みに対して注意喚起を行うべき
だったね、どう考えても。
労働力を金で提供するという深い考えでの立場で対抗しても良いけど
本来はそんな事を表で発言させちゃいかんよ。

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:32:41.84 ID:flv68Cnu0.net
俺は必ず何か買う 大体ブラックサンダーか飲み物

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:05:00.99 ID:EZob/3cZ0.net
>>595
コンビニみたいに店舗なのに通りすがりが使うこと多いトイレはこれでいいと思うわ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:25:45.01 ID:Dr6NExFj0.net
コンビニは便利さを売りにしてんだからトイレは普通に利用出来るようにしとけばいいだけだろ
いちいち物を買えとかよく言えるもんだな
買う買わないは自分で決めるんだから黙ってろよ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:49:46.26 ID:AtSuxObw0.net
水道代てコンビニ本部が払ってるのかと思ったら店舗が払ってるのかよ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:54:42.22 ID:xmm7TELe0.net
>>601
そうだよ

だから、どんなにゴミバイトが何も買わなくていいよって言っても無視してかならず何か買うべきなんだよ
奉仕の心でトイレかしてるわけじゃないんだから

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:57:20.39 ID:xmm7TELe0.net
>>595
むしろ有料にするべき
一部の図々しい頭空っぽの馬鹿共は無料のものが当たり前と思いすぎなんだよね
だから何も買わずに出ていく
バイトが面倒だって言ったからーとか言い訳しながら 

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:18:48.36 ID:PBd/m54N0.net
有料でもいいな何か買ったら無料で

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:32:32.05 ID:Rc0H4CtW0.net
買いたい物が置いてない時はオーナーが出てきて土下座謝罪するとか?

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:36:56.17 ID:KwG4epLp0.net
貸し出し不可で良いのに
トイレ使う奴の7割くらいは手を洗わないから、そのまま出て行ってくれた方が良い

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:05:56.47 ID:jZ9KGNv70.net
>>606
は?マジで?汚ねえ
指を少し濡らしただけで洗った気になってる奴ですら汚ねえ思うのに

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:17:05.98 ID:6gXyCv9V0.net
>>467
被害妄想まみれになって退散かw
お前みたいなのは韓国にでも行っていつまでも被害者面してろ
馬鹿w

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:21:58.62 ID:6gXyCv9V0.net
>>444
客なら誰でもかれでもクレーマー扱いして
自分らの不都合をいっさい認めないことで楽な運営をしてるんだよ
何が自己主張だ
コンビニこそ自分らの都合の主張のテンコ盛の運営をしてるくせにな
そんなとこはつぶれてけっこう
よりまともな業態のサービス業が出来るだけだ
何も困らん

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:22:05.41 ID:sqlR3+pr0.net
こ、こ、こっっ、こっっっ!コジ、コジッ!コジキィーーーーー!!!

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:24:17.02 ID:6gXyCv9V0.net
>>607
いいじゃないか別に
自分の車に乗って帰るんだから放っとけばいいぞw

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:26:54.26 ID:S4N5Ga2A0.net
店主じゃなくて裏で威張ってる連中がこうなるといいのにね

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:31:48.24 ID:jZ9KGNv70.net
>>611
なにも触らずそのまま行ってくれるならいいが

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:31:51.82 ID:Fl4748/m0.net
いつも買ってるからそのくらい良いですやん!勢もいるのを忘れないで欲しい

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:34:56.68 ID:ytp5ucVZ0.net
ATM使う時は買い物しなくて良いんだよね?

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:56:24.54 ID:Dr6NExFj0.net
定価で売ってレジ袋まで有料のクセにトイレすら貸したくないのかw
ならトイレだけにしとくわ
お気に入りのコンビニでなら何か買うけどたまにしか行かないコンビニでならトイレだけ使う

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:22:46.66 ID:Q7KNNylD0.net
トイレ利用1分100円でいいじゃん

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:24:27.66 ID:YG5iTuYk0.net
群馬の民度やばいな

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:30:23.61 ID:CqiSL5O00.net
コンビニのバイトからすると客がどのタイミングで来るか様子を見ながら他の事を進めないといけないから
トイレ借りたらさっさと帰ってほしいし店の利益とアルバイトの利益は一致しないし
突き詰めるとアルバイトが最も楽に時給を稼ぐためには客は一人も来ない方がいいわけ
なのでもとバイトの俺は平気でトイレだけ使ってる
店長?シラネw

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:31:44.63 ID:nJgpBMhR0.net
ウンがあるかもってことで宝くじ一口買ってるわ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:33:47.13 ID:vjBbNw7Q0.net
トイレに立寄ったついでにシュークリームとドリンク買ってるわ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:57:50.77 ID:LWgVM11R0.net
行動がパターン化してるとおかしなあだ名付けられるぞ
シュー便所とか

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:05:19.41 ID:DKf3SBEh0.net
何か買ってから「トイレ借ります」って言わなきゃいけないルールにすれば良いんだけど、コンビニでトイレ借りたい時ってそんな余裕ない罠

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:28:59.57 ID:GGT8TBjd0.net
前にアルバイトがいちいち買うんじゃねえとかツイートしてて炎上したな

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:44:51.86 ID:cWvwkxNX0.net
まぁ買うのが人情ってもんやろ!

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:45:50.95 ID:v6fsCnIw0.net
トイレも有料にすればよい

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:47:59.57 ID:v6fsCnIw0.net
汚してもなんとも思わないゴミども
相手にしても
損しかしねえから

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:48:48.88 ID:N/tbfDVI0.net
トイレ貸してくれたところでは500円くらいは買ってるよ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:49:37.25 ID:epPHhKNh0.net
高齢の親父連れて旅行行くとコンビニのトイレ使うことがたまにあるんだが
その時は俺が一緒に入って数点1000円くらいの買い物して一緒に出る

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:59:08.73 ID:Dr6NExFj0.net
やっぱり群馬なんだよなw

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 21:34:32.80 ID:TrHUzva60.net
コンビニって商品が少ないから買うものがないことも有るからな

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 21:37:06.05 ID:h1snf5ZC0.net
お茶ぐらい買いなさいよ
腐るもんじゃないんだし

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 22:02:49.41 ID:i8XoYnfD0.net
まだコンビニでトイレ借りてるの?ホームセンターやパチンコ屋の方がキレイで広いから使いやすいのに
コンビニ行く奴なんてがアホだわ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 22:03:43.44 ID:psh+nfDc0.net
貸出不可にすればいいんじゃね
俺なら二度と行かないだけだ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 22:42:10.24 ID:KjjBC91b0.net
>>553
トイレが使えるコンビニと使えないコンビニ、どちらに行くかは明白だろう?

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 22:51:53.32 ID:N6QLg2lK0.net
>>635
そりゃ都会とか駅前でコンビニいくつもあって選べたり
車ですぐ先にもある場合はいいだろうけど
でも車の場合は駐車場が満杯とかすごく入れづらいとか条件あったりするけど
うちの場合はバス使って帰ってくる時は徒歩5分のファミマしか選択肢ないわ
バス停二つ先のセブン行く気はないw

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 22:54:56.25 ID:geXEq5AA0.net
コンビニでトイレ借りて何も買わずに出る人間とは合わないわ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 23:55:12.10 ID:Ibo/yWMF0.net
>>631
ドケチ野郎はそんな言い訳するんだよな。クズ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 00:03:29.43 ID:uTEkIFJb0.net
タダでトイレ使えるんだから使えよ

そこで「良い人ごっこ」をする阿呆だから
お前の人生はうだつが上がらない

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 00:09:01.87 ID:ZqrOyCWK0.net
今日ドライブ途中で立ち寄った田舎の二桁国道沿いのコンビニの張り紙
「当店で買い物される方のトイレです。買い物しない方は道の駅等のトイレをご利用下さい」
コーヒー飲むつもりだったから別にいいんだけど露骨に張り紙してあるのは初めて見た

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 00:22:08.43 ID:wxgbSwVj0.net
>>619
個人の美徳は全体の悪徳

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 00:23:48.91 ID:ZUtOR+xu0.net
「あなたが買って欲しいのは金の商品?銀の商品?
「き、金です
「嘘つきめ、お前の店からは何も買わん
「せめて銅か何かお買い上げを

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 01:36:22.53 ID:dHPeBodW0.net
ダリー(´・ω・`)

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 01:37:34.15 ID:dHPeBodW0.net
千円取れよしれっと逃げる奴

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 01:58:37.96 ID:Dtm95jZs0.net
奴はとんでもないものをお買い上げになりました
あなたの心です

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 05:32:58.43 ID:9FfQq5R50.net
バイト側は便所使ったぐらいで買い物しないでくれって思ってるよ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 06:13:58.61 ID:gus6I3tS0.net
>>638
実際、そうなんだから仕方がない
有料トイレにした方がいいと思っている

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 06:19:13.41 ID:3ApxMHpE0.net
金をおとさず

糞だけをおとしていく

そういう人間は

まさに糞

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:17:24.21 ID:kw7yweLr0.net
>>640
チェーン本部はトイレ利用歓迎みたいなプレスリリースしてたりする。

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:53:12.95 ID:dgHkQ8Ln0.net
>>646
店員やってる人なんてそれこそ山ほどいるのだから
そう思うヤツもいれば何あの人図々しいって思う人もいるだろう
バイトは所詮従業員に過ぎず店の維持費なんぞは知ったこっちゃないし

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:59:09.18 ID:kjgh0VZr0.net
トイレ借りたらコーヒーかアイスのどっちかを買うわ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:03:33.53 ID:NkAWeWjl0.net
パチ屋は便所かりるだけだけど
コンビニじゃ飴くらい買う

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:19:38.33 ID:Gf/mhI2Y0.net
トイレだけの時もあるし、買い物してトイレの時もある
大半の客はそんな感じだろ
買わないのは失礼とか言ってる奴が何も買わずにトイレだけ使うコジキなんだよ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:50:41.33 ID:kw7yweLr0.net
>>653
買い物だけを禁止して、肥料のウンコを出さないやつとかあかんやつやしな。

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:04:52.08 ID:O1Ii5Xdy0.net
>>653
それダメ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:29:12.49 ID:idtuahqq0.net
有料トイレにしよう
金を入れないとドアが開かない。
一定時間経過で強制開放

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:31:36.15 ID:BWpX9ILe0.net
コンビニ商品って高いから買わないよね
コンビニは公衆トイレ&ゴミ箱としか思ってない

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:36:24.08 ID:DF8Bw0D80.net
気に入ったら買って下さいね

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:41:08.99 ID:PLYC6Qa/0.net
で、流しませんとか言われたら困るだろw

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 01:54:40.42 ID:iz2zLgvR0.net
>>657

それダメ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:16:19.18 ID:D+iJeqL10.net
めんどう臭いな
海外見たく金入れないと開かないようにしろ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:25:23.83 ID:jPhwXAVe0.net
フェミが目の敵にしてしまったバカw

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:32:07.87 ID:jPhwXAVe0.net
微塵も銃で撃たれるなんて考えてないんだろうけど韓国人はすげえな

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:43:18.91 ID:jPhwXAVe0.net
流出はいつまでも信じてるようなもんだし何も考えてなかったと思うと稼げない自分が惨めになるだけだろ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:35:31.71 ID:lkfauUk50.net
>>656
それだと、開けっ放しウエルカムの人が使い放題になるだろw

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:23:07.34 ID:xs69g2kK0.net
>>3
次からは流さないようにするわって奴が出てくるぞw

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:38:56.90 ID:pxSCswGg0.net
トイレ1回1000円にして、500円以上買ったらタダにすればいい

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:47:53.44 ID:AjBSX1hA0.net
トイレ使用を禁止してる店が多すぎてうんざりコンビニ本部はなんとか対策しろ!有料化でもいいから

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:53:19.55 ID:3OcmkUVg0.net
普通に有料トイレでいいよなあ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:57:21.92 ID:SX0SXB1y0.net
南米みたいに有料にしたら?

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:58:43.00 ID:+1cSGLin0.net
じゃあ、店長のスマイルを(´・ω・)

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:01:49.99 ID:o4H10dI00.net
>>668
トイレが使えて当たり前に思ってるやつにウンザリしてる

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:04:02.90 ID:RPrmaiox0.net
民間で公衆トイレを経営した方がやりようによっては儲かりそうだわ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:07:38.79 ID:cNb3u01j0.net
>>673
無料のトイレがあるのにわざわざ有料トイレを使わせるには何が必要か?

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:49:36.17 ID:JJ+qzoRg0.net
>>295
だな
期間的に働いてる奴からしたら楽したいから仕事自体無い方がいいからな
今店や会社にいた時間給さえ貰えたら存続とかどうでもいいやつらだし

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:07:24.54 ID:3OcmkUVg0.net
一時期有料トイレはやったけどすっかなり無くなったな そういえば

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:17:55.15 ID:gnSjf3cd0.net
やっぱ買った方がオーナーはいいよな

買ったら忙しいから止めろ!と口汚く言ってたのはバイトだった

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:21:35.84 ID:8yAMQPKr0.net
>>8
そりゃバイトには売上なんて関係ないし

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:23:49.76 ID:1mtdiVB20.net
使用料だな
海外旅行いったとき払った記憶があるぞ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:06:24.83 ID:4N6NLd9s0.net
サービス業やっててトイレ使うなら物を買えとかどこまで図々しいんだよ
コンビニの汚いトイレなんか使わずに公衆便所増やして掃除の人の雇用を確保した方が世の中の為だな
誰だって綺麗な公衆便所の方を使うからな
公共の概念もないクソコンビニは要らないから廃業しろよ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:09:08.18 ID:3OcmkUVg0.net
>>680
こういうのがモンスターやカスハラすんだよな

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:48:29.23 ID:JJ+qzoRg0.net
>>680
商いをしている店のトイレを無料で使わせろとか
どこまで図々しいのよw

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 18:44:12.72 ID:9oD8eblu0.net
>>667
それいいな

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 18:47:37.35 ID:9oD8eblu0.net
>>668
理由がある
万引き防止
セクロス防止(カップル)
レイプ防止
店員のどうぞ返事や終わりの返事、下手したら汚してないか確認
他所で殺人して刃物隠す奴とか

別に意地悪で貸さない訳ではない。もしも買ったとしても刃物何か隠されたら後の事情聴取がめんどくさい

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 18:50:16.25 ID:9oD8eblu0.net
日本人はクズだから有料にすると金払ってるから汚さないと損って言う。そして便器外してウンコする

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 18:51:13.95 ID:9oD8eblu0.net
クズ「お客様は神様だよ」

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:00:22.75 ID:NwWc5XAS0.net
1円切手くださーい

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:01:38.18 ID:t+UFPlYj0.net
>>687
せめてうまい棒にしろよ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:26:41.59 ID:U7luHa5Q0.net
トイレ借りた時は5000円くらい使うぞ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:46:12.77 ID:OuWxS7yS0.net
ファミリーマートください

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:45:19.32 ID:/haBFEGt0.net
>>609
ようクレーマー

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:37:02.80 ID:RXXjBP6d0.net
馬鹿な貧乏人から生まれた子供が
使ってるんだろうな

親からの環境に影響受けるからね

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:42:23.86 ID:XYk+3F/u0.net
>>5
ちゃんとモノ買え

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 23:00:15.50 ID:N8lMhXl30.net
>>665
トイレの蓋が開かないようにすれば良い

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 23:39:18.36 ID:zvNKYR4Q0.net
昔の地下鉄はティッシュ販売機で100円取ってたよな

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 01:18:57.82 ID:rxXT4ZyH0.net
コンビニのトイレはマジに有料にして欲しい。
正直、有料の方が気兼ねなく使えるからええわ。

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:32:18.88 ID:AphWnRNH0.net
お前、返却ボタン押すのやめれ!

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:52:55.23 ID:vpDmjNYT0.net
店長やオーナーからしたら何か買ってほしいのかもしれんが
明らかにバイト店員しかいない場合は難しいところだよ

バイト店員からしたら何も買わずにさっさと帰ってくれた方が楽でいいからな
トイレ使った奴が何か買おうが仕事が増えるだけで給料は変わらないだから

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:55:24.92 ID:fzua4CiS0.net
チンポ触った手で買うな、といったのはコンビニのバイトだよ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:55:27.70 ID:L98xmQJq0.net
何の買わずに通販のコンビニ決済だけするやつ ↓

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:55:30.39 ID:YzLyd2ZY0.net
トイレだけ使うクズって結構いるんか?
利用料ってわけでもないが普通なんか買うだろ
自分はそうしてきたしこれからもそうする

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:57:57.08 ID:fzua4CiS0.net
スーパーとか通りすがりに「毎日来るなちっ」とかいうし

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:59:05.51 ID:SEk+2OV20.net
買いたいもの無いコンビニが悪い

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:00:40.36 ID:RXlklTJk0.net
個室が2つあるから水道代も2倍かかるのでは?(名推理)

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:02:00.25 ID:RcUunAT10.net
人の弱みに漬付け込んで金儲けとは日本も貧しくなったの

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:03:06.13 ID:fzua4CiS0.net
>>705
日本だって金儲けしないといけないんだよ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:04:07.32 ID:BgoshMv80.net
コンビニ行きたくなくなるわ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:10:36.71 ID:Uc9acieE0.net
>>13
マジでそれにしてほしい
コンビニのトイレ使うのは緊急事態の時だけだからな
100円くらい余裕

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:22:11.54 ID:vpDmjNYT0.net
>>702
そもそも仮にスーパーでトイレしか利用せずに出ていくとしても
出入口直近にトイレがある構造なら店員と接触する機会が全くないだろうに

トイレが売り場の外にあって入店すらせずにトイレだけ利用できるスーパーやドラッグストアも多い
そういった事を踏まえると、コンビニのトイレ利用問題の異様さが浮き彫りになるんだよ

根本的な問題はトイレ云々ではなく、コンビニのオーナー経営が厳しいという事実で
うまいこと言って勧誘して蓋を開けてみればとても厳しい、もしくは長年経営してきても
近年の情勢の変化で経営が厳しくなってきているからこそ気にするようになったこと

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:25:16.58 ID:HnTfNaPq0.net
1日に1回ぐらいだろコンビニ使うのなんて
ガムとか唐揚げとかなんか買えよ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:31:49.11 ID:2OODdfyl0.net
道徳的には水道代や手洗いで洗剤とかコンビニに負担させるんだから何か買うのは当たり前
トイレの前に入れない扉とかつけて有料化とかしても良いけど
スマホ決済可能にしてセルフ化してくれたら良いわ
レジで支払ってからとかだとさすがに面倒で愚痴の一つも言いたくなるけどね

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:34:01.85 ID:vpDmjNYT0.net
>>708
有料化で問題になるのが支払い方法だよ
トイレ有料化のために専用の機械を導入するならオーナーに余計な負担が増える

レジで決済する方式ならキャッシュレス全対応で設備投資も皆無だが
混雑時はトイレ決済のためにレジ行列に並んで待たねばならない
緊急対応のために後払いでいいとしても、なんか嫌だろ

ATMやマルチコピー機やセルフレジをうまく活用できればいいのだが

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:38:45.90 ID:mYA9ZILB0.net
>>701
別にコンビニ側も加盟店オーナーの立場は置いといて本部がトイレをサービスとして提供する形にしてる訳だからトイレだけ使用する客にせよ何もクズではないだろ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:43:18.77 ID:mYA9ZILB0.net
>>711
トイレをサービスとして提供してるなら必要経費だろ
大体文句言う方向間違い過ぎてるわ
文句言うのは客にではなく加盟店オーナーをそんな些細な事まで細かく管理しなきゃ儲けに繋がらない状況下に追いやってる
奴隷ビジネスで私腹肥やしまくってる腐れ外道のコンビニ本部の方だろ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:43:45.19 ID:DFjP6qTO0.net
チップトイレにすればいいのにね
払わない人も居るかも知れないけどわざわざ買い物したくない人も居るだろうしね

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:46:20.00 ID:7xksJhmR0.net
いや違う
政府はコンビニをライフラインと位置づけている
だから税金で維持費を出せば良いんだよ

考えても見ろよ?今日トイレに入ったやつがたまたま何も買わなかったとして店員から白い目で見られる
この前は買ったのにとか必ず不公平感が出る
一度も買ったことのないやつがたまたま買って感謝されるとかな
世の中不条理だよ
だから一律で補填すればいいのよ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:47:37.45 ID:7SvioFFE0.net
DQN土方とオタクは断りもせずトイレに入っていくな
DQNとオタクは見た目は違うが本質は似ている
基本コミュ力が無い
粗暴(DQN)か陰湿(オタク←おまえら)

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:54:30.63 ID:b3VkdX2B0.net
>>696
募金箱的なものを設置するといいかもな。
金を出してスッキリしたい人は金を入れればいい。

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:56:43.65 ID:vpDmjNYT0.net
>>711
その道徳観は根本的におかしい
例えば電車に乗らない人が駅のトイレを利用するとしよう
用もないのに入場券や1駅分の切符を券売機で買わなきゃ!とはならない
でもやってる事は同じだろう

コンビニは生活インフラとしてそれくらいの公共性を持ってしまっている
本部からしたらそういう認識だしそういう存在で有りたいと思っているだろう
だが店舗単位の実態は昔ながらの個人商店の延長でしかない、そこに問題性がある

ただね、移動中の通りすがりの二度と来ないような客が多い店舗ならともかく
リピーター主体の店舗ならトイレくらい気にせず気兼ねなく使って下さい
という姿勢の方が最終的に店の側のプラスになると思うよ
不快になって来店自体をやめられたらオシマイだからな

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:02:52.12 ID:mYA9ZILB0.net
>>716
関係あるかそんなもん
本部が加盟店オーナーの利益率の分配をもうちょいビジネスパートナーとして捉えて正常値に近づけてやれば良いだけの話たわ

詐術みたいな手法用いて無知な人間を加盟店オーナーに仕立て上げてええわええわ奴隷契約結ばせてるその腐れ外道商法見直せば良いだけの話だわ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:07:45.74 ID:PPnrZE6X0.net
コンビニは街のインフラとして外国人技能研修だかで
安い賃金で国からすでに優遇されてるから
気にする事なく礼もなく使えばいい
その分人件費物凄い浮いてんだから
その原資は俺らの税金
すでに取られてんだから無料で使いまくればいい

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:10:44.74 ID:dP6Hiplw0.net
トイレだけしていく人もいるんだなあ…

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:11:50.76 ID:PPnrZE6X0.net
本来なら高い人件費を出して日本人雇わなきゃいかんところを
国が社会インフラとして安い人件費の外国人の使用を
認めてるんだからすでに俺らは使用料を税金から払ってる

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:12:38.02 ID:94j43ePZ0.net
ジュース一本買えよ

水分失ったんだから

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:14:34.51 ID:d47pyhFs0.net
面倒だからガム一個とか止めてくれって言ってたのに

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:15:18.11 ID:o7rMfzCo0.net
トイレ有料にすりゃ良い

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:16:03.11 ID:vpDmjNYT0.net
>>720
だから、現状値に納得してオーナー契約をしているんだろうに
不満があるならコンビニ経営なんてやめとけって話でしかないんだよ

店舗経営の才能もノウハウも一切ない脱サラ民でもコンビニのブランド力と
本部の商品開発力と広告力と管理システムのおかげでどうにかやっていける
そういう物だろう

逆に言うと店舗経営の経験がありノウハウも才能もあるようなオーナーは
コンビニ始めても1人で3店舗くらい回して雇われ店長に的確に指示して
実務を丸投げしたうえで、さほど労なく儲けまくってる

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:16:03.42 ID:dP6Hiplw0.net
>>725
電気代もえげつないことになってるんじゃないの

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:30:26.74 ID:RQUwYisb0.net
単純にトイレを有料化すればいいと考えてる人も少なからずいるだろうけど
なぜコンビニに無料トイレがあるのか根本的なことを見失ってるよな
ちなみに日本の有料公共トイレで採算取れてるところは皆無

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:35:53.12 ID:mYA9ZILB0.net
>>727
納得も糞も
コンビニなんて基本どこも契約内容しっかり説明してたら加盟店オーナーする奴なんて皆無に等しいだろ

大体本部側もオーナーに仕立て上げる奴は敢えてリーマン上がりの無知な奴とかに選別してんだろが
んなもんそもそもオーナーになる奴なんざ加盟店オーナー募集の広告に釣られて来るような奴なんだから
何の疑いもなくそのコンビニの知名度に絶大なる信頼置いてきてんだから例え本部側の口頭での説明にせよ一から十まで信用するだろし
本部側は騙そうと思えば契約内容と違う説明を口頭でするだけで幾らでも信じるんだから
基本本部側が無知な奴捕まえて詐術用いてオーナーに陥れてるのなんて容易に察しはつくしあんましょーもない戯言吐かしてんなよ

それと
>逆に言うと店舗経営の経験がありノウハウも才能もあるようなオーナーは
コンビニ始めても1人で3店舗くらい回して雇われ店長に的確に指示して
実務を丸投げしたうえで、さほど労なく儲けまくってる

ノウハウと才能?
何言ってんだお前
小売業が利益上げる為に必要な部分しっかり理解してるかお前?

そんなもんノウハウも才能も何も関係ないじゃねぇか
そもそもそれオーナーのやってる事ただの運営権の範疇の事柄だろ
オーナーから経営権に関わる美味しい部分について個人事業主としての裁量一切発揮出来ないよう契約で縛り付けてて何がノウハウ才能だよ

その程度の裁量しか許してやれないなら最初から店長として雇ってやれ
都合良くオーナーに個人事業主としてのマイナス面だけ押し付ける形で契約結ばせてんな

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:43:24.43 ID:vpDmjNYT0.net
>>728
オーナーや店長にも色々いるって事だろう
自分が動くのはタダだと思っているようなオーナーはトイレで使われた分を
自分が接客してでも少しでも回収したい、もしくは気持ちの問題で購入求めるが

自身の労働を金銭換算するようなオーナーはガム1個の売上よりも
自身の労働価値の方が高いと思っているから割に合わないと認識する
少額の物を1個買うくらいなら買わずにさっさと帰ってくれた方がいいと
コンビニのようなシステマチックな店舗の経営にはこちらの思考タイプの方が向いている

これは客にも言えて、自分の時間を時給換算するようなタイプの人は
コンビニが割高でも時間をカネで買えていると認識するから
スーパーよりもコンビニの方が得だと認識している

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:02:18.84 ID:liBU/xai0.net
これは良いね、トイレのみのご使用はお断りしますとか言われれるとそのコンビニではもう
買い物に行きたくなくなるけどこのコンビニならチャンと買い物して次も行きたくなる

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:02:27.64 ID:Uc9acieE0.net
>>712
トイレの入口にQRコード貼っときゃいいんじゃないの?
日本人は真面目だからみんな払うだろ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:06:58.79 ID:PPnrZE6X0.net
みんなよくあんな高い値段で買うよな

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:10:33.64 ID:QJWbZ3ec0.net
>>12
詩人やなぁ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:12:50.47 ID:SIZEq2em0.net
トイレから出てきた手を洗ってるかもわからない奴の接客するの嫌じゃない?店員も

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:15:35.11 ID:mYA9ZILB0.net
>>731
何だコイツ>>727みたいなレスしてくるからてっきりCF本部の腐れ外道の類かと思ったらまさかの生粋の世間知らずの類かよ

>自身の労働を金銭換算するようなオーナーはガム1個の売上よりも
自身の労働価値の方が高いと思っているから割に合わないと認識する
少額の物を1個買うくらいなら買わずにさっさと帰ってくれた方がいいと
コンビニのようなシステマチックな店舗の経営にはこちらの思考タイプの方が向いている

あんまバイト目線で加盟店オーナーを語ってんなよ
加盟店オーナーなんて商品一つ売っても自分の儲けに繋がる取り分なんてその商品の販売価格の内のほんの僅かな微々たる額なのに
そんな買わずにさっさと帰ってくれた方がいいなんて決して思う訳ないだろが

オーナーの置かれてる状況下が全く解ってなさそうだなコイツ
めでたい奴だわほんと

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:20:08.63 ID:mYA9ZILB0.net
>>732確かに
このオーナーは利口だな
まぁ中にはCFの仕組み理解してない奴もいるだろからこのオーナーをケチ臭い奴みたいに捉える客もいるかもしれんが
俺もこんなコンビニでトイレ借りたとしたら
例え当初買う気無くても何か商品買ってあげたくなる気持ちになりそうだわ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:30:02.65 ID:vpDmjNYT0.net
>>733
ホームレスがQRコードで物乞いするような中国の方式ならそれで行けたけど
日本の方式ではその仕組を作って運用するのにコストがかかるぞ

それに日本は中国のように誰もがQR電子マネーを使っている状態とは程遠く
あくまで寄付という名目で対応電子マネーを使っている奇特な人は気持ち程度
という姿勢なら行けると思うよ

ただし本部はトイレだけでも気軽に来店してくれる方が長い目で見て利益になる
と認識しているだろうから、よほど困ることが起きな限りは導入しないだろう

ぶっちゃけこの件の張り紙も本部は快く思ってないだろうね
ただネット世論が店舗オーナー側に向いてるから何も言えんだけで

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:31:56.22 ID:QJWbZ3ec0.net
チップ制を導入しろ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:32:41.47 ID:Ct8TJcj00.net
>>5
小は3つ300円以上
大は5つ500円以上
購入でいいよ

全員ホクホク
富士山なんて1回200円以上取られる

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:36:43.09 ID:oXdHABZy0.net
トイレ利用時には欲しいものがなければ買わないかな
欲しいものがある時についでになんか買ったり、わざわざコンビニ利用したりしてるわ
勝手に俺が感謝してるだけで感謝を伝えたいわけではないから変える気はないかな
なんとなく厚意に対して対価で応えるみたいであまり好きじゃないんだよな

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:37:56.07 ID:oC+Yt8v10.net
>>725
バイトと店長の視点の違い理解できない人?

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:39:17.71 ID:VsDb+W+I0.net
昔はコンビニみたいな個人小売店が多かったけど
今のコンビニも見た目や利便性が良くなっただけであまり変わらんな

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:39:49.59 ID:0Kw4JXhQ0.net
学生の頃に深夜のコンビニでバイトしたけど
深夜に客も来ないのでバックヤードで防犯カメラ見ながらサボッてるとトイレ使用で入店して律儀に100円の下ガムかなんかを買って帰る客はウザかった
いちいち100円のガムのレジ打ちにわざわざ動くのが

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:39:51.75 ID:mYA9ZILB0.net
>>741
そんな事したら客足遠のいて結果コンビニ側が利益損ねるだけだよ

コンビニのトイレなんてある意味基本無料ゲーと同じような意味合いだからな

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:44:57.28 ID:x6giNf570.net
昔話コンビニの店内にトイレが無い時代に駐車場でタチションするバカは沢山いて
その姿やたまった匂いとかで近隣から苦情が来て地主から立ち退き要求とかあって店内トイレ利用が始まった経緯もある

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:44:59.99 ID:DFjP6qTO0.net
>>12
フルフェイスのヘルメットしたままローソンに行って聞こえないみたいだから店員がシールド開けて、からあげクン揚げたていかがですか?て聞いたんじゃない?

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:58:05.08 ID:vpDmjNYT0.net
>>744
むしろな、個人商店の場合はガチにその家のトイレを借りる事になる
そこまで行くと店でそれなりの額の買い物をするくらい何とも思わないだろう

ところが店主は「それくらいいんですよ〜」という姿勢
それで何かがうまく回っていく、昔の日本はそうだった

実際問題としてコンビのトイレ開放のコストが本当に深刻な痛手なのか
それとも店で回る金額全体からしたら微々たるもので気持ちの問題なのか
という事だよ、気持ちの問題程度でしかないなら、こんな張り紙はしない方がいい

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:19:33.30 ID:vpDmjNYT0.net
>>747
そんな経緯はないだろ、検索したって出てこない
店員だってトイレに行くんだしコンビニの規模感や構造的に
昔から店員用のトイレがバックヤードの入口辺りにあったわけで
客だって「漏れちまう」などと言うだろう、立ち小便なんかされるくらいなら貸したはずだ

オウムなんかの不審物騒動でトイレの貸し出しを一時的にやめていた時代なら
一縷の望みでコンビニにたどり着いた客が立ち小便どころか店の外に大までしていったそうだが

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:29:03.51 ID:mYA9ZILB0.net
>>749
お前はまずコンビニ会計やロイヤリティやドミナント出店といったCFの仕組みに関する事柄についてしっかり調べた上で
加盟店オーナーの置かれてる立場というのをしっかり熟知してからレスしろな

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:00:05.37 ID:5swswwzc0.net
1回100円とか金取れよ
こんな物乞いみたいな商売するんじゃねえ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:24:47.40 ID:2LKhZKf60.net
一回トイレ借りるのに1000円近く使ってしまうチキンな俺。

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:30:47.83 ID:IdTXc6e+0.net
コンビニは結構頻繁に使ってるから
たまに便所だけを使うためだけにコンビニに寄ったとしても
文句なんか言われる筋合いのもんじゃないね

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:55:13.06 ID:rxXT4ZyH0.net
POSAカードみたいな感じでトイレ利用券を売ればいいんじゃね?
で、そのカードをタッチしてトイレのドアを開けるようにすれば良い。
実際有料化した方が使う方のマナーも良くなるだろうし。

総レス数 755
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200