2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そごう・西武売却延期「史上最低ディール」の裏側 [はな★]

1 :はな ★:2023/05/16(火) 14:19:33.26 ID:orB3clpB9.net
そごう・西武売却延期「史上最低ディール」の裏側
契約実行の無期限延期に「仕切り直すべき」の声
2023/05/16 6:00 東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/-/671957


「抵抗するなら(そごう・西武の)社長をさっさと交代させるしかないんじゃないか!」
週刊東洋経済 2023年5/20号[雑誌](漂流するセブン&アイ)
『週刊東洋経済 2023年5/20号[雑誌](漂流するセブン&アイ)』(東洋経済新報社)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

今年2月、セブン&アイ・ホールディングスの本社では、こんな怒鳴り声が響いた。

事情に詳しい関係者によれば、声の主はフォートレス・インベストメント・グループ日本法人の山下明男氏。セブン&アイから傘下の百貨店、そごう・西武の全株式を購入する契約を結んでいる米投資ファンドの日本代表だ。

山下氏は、「机をたたきながら、かなり怒っていた」(セブン&アイ関係者)というが、それも無理はない。セブン&アイが契約を一向に実行せず、期日の延期を繰り返しているからだ。

2022年2月、セブン&アイはコンビニエンスストア以外の事業からの撤退を求める米バリューアクト・キャピタル・マネジメントに応える形でそごう・西武の売却を決断。2度の入札を経て、11月11日にフォートレスに全株式を2000億円超で売却する契約を締結した。

契約が実行されないばかりかメドさえ立たず

ところがだ。期日の2月1日になっても契約が実行されないばかりか、メドさえ立たず、セブン&アイは「3月中」に実施すると期日を延期したのだ。

「延期になっている障害が何も解消していないのに、解決しますから大丈夫です』と繰り返していた。それで結局、契約を実行できないのだから山下さんも怒るよ」とセブン&アイ関係者はあきれる。

しかし、いよいよ3月に入って延ばした期日さえ守れそうにないことがわかると、さすがに井阪隆一社長ら幹部は慌てて、対処方法の検討を始める。そこで出たのが、①2月、3月と延期したから、さらに4月まで延期、②株主総会前の5月に延期、③期限を定めない無期限延期、の3案だった。

最終的に井阪社長らは、繰り返し延期するのは印象が悪いとの理由から無期限を選択。3月30日になって、「譲渡が完了した際に速やかにお知らせいたします」という前代未聞のリリースを発表した。


※全文はリンク先で

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:21:07.48 ID:OS970tQn0.net
一気に回復すると思わなかったってオチだろ・・・
ヨドバシに違約金はらっても高値転売できると思っての対応としか思えん

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:21:37.10 ID:sDQ2DAEU0.net
>>1
セブン&アイからは切り離して勝手に営業してろよ
所詮はヨーカ堂とかコンビニ経営者に百貨店の経営なんて無理なんだよアホ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:23:53.33 ID:DBb7Bm3P0.net
地元の区役所から横槍が入ったり
さんざんだな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:31:20.13 ID:h/mZkihj0.net
捨てたくても捨てられないのはそれなりに儲かってる店だからだな

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:32:19.98 ID:u8Z/IkG70.net
ファンドが伊藤専務執行役(創業家)を担ぎ上げてきた
決選は25日の株主総会


今日の朝刊で有料記事だが
セブン&アイと対立のファンド責任者「社長候補は伊藤順朗氏が自然」…井阪隆一社長の退任求める
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230515-OYT1T50307/

こっちも有料だが途中まで読める
[スクープ]バリューアクト「創業家の伊藤順朗氏をセブン&アイ暫定社長に」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00096/051200126/

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:35:57.63 ID:zbiVAo1O0.net
池袋西武はゴールデンウィークに催事場でカレーフェアやってた
が、催事場フロア以外にもカレーの匂い充満しててもう何でもありなんだなと思ったw

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:38:01.56 ID:98DOEJK20.net
松屋は銀座と浅草にしか店舗がないが銀座の方が圧倒的に大きく実質的には銀座一店舗だけという感じだが、独立した企業としてやっている。
池袋西武もここだけで独立した一企業にしてもいいくらいの規模だな。

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:45:47.58 ID:eBa8HCp00.net
>>7
紙皿がペラペラで出展スタッフも苦労してたな。カレーなんだからもっとしっかりしたの用意しろと
楽天と電通のイベントだったみたいねカレーフェア

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:49:25.60 ID:fYPqNcG60.net
だっせー

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:50:16.50 ID:Jl36fM0O0.net
まあセブンが悪いんだけど、セブンもバリューアクトに振り回されてる立場だろ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:53:11.48 ID:nnBo/f0F0.net
面倒なものは早く手放すに限る

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 15:34:21.50 ID:F+hklzUM0.net
地に堕ちた堤商店

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:07:33.65 ID:Ii8dRDS10.net
ワシの理想!それは自分の財産は一切傷つかずに一方的に税金をしゃぶれる・・・そんな能力っ・・・!

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:09:32.45 ID:Ii8dRDS10.net
>こじれているのはそれだけではない。フォートレスへの売却には、そごう・西武の労働組合、西武池袋本店の土地の一部を
>所有する地権者の西武ホールディングス(HD)、そして地元自治体である豊島区の3者の承諾を得ることが条件。
>だがセブン&アイは、いまだ得ていないのだ。

なんで承諾が必要なんだろう?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:10:59.92 ID:YbaKo6TQ0.net
関係者の利益を損ねるので売却差止請求が出されている

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:14:51.26 ID:4CGibKZm0.net
アメリカ企業からアメリカ企業に売却せよってつつかれてんのかw

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:16:39.73 ID:L0/7Bh/h0.net
>>15
セブン&アイがその3者とそういう契約を結んでいるからでしょ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:16:58.67 ID:VsxZ8zzp0.net
>>15
地権者には必要じゃね 店子同士で勝手なことしたらダメだろ大谷から見たら又貸しだし
駅前開発は行政の問題だし大店法的な問題もあるんじゃね

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:22:27.42 ID:1i0z+Z3R0.net
堤一族は早稲田とか麻布学園とかの半日組織がよく出てくるんだよね
だから西武新宿線は悲願の早稲田延伸できなかったし新宿駅にも乗り入れできなかった
西武池袋線は沿線開発が阻止され前駅全沿線スラム状態

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:29:03.64 ID:kRFyh4Fx0.net
ファンドからカネを引っ張った時点で西武は終わってたんだよ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:29:16.35 ID:ZtUMszdf0.net
そごうの不良債権ぶりが激しいな
柏とか抜け殻のまま放置だし

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:41:00.09 ID:Ey9KG0/l0.net
このままマトモにテナント埋まらず最終的にヨドバシからも見放されるヤツだなw

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:44:46.80 ID:IyRwH6iS0.net
小売りゃダメだな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:47:32.55 ID:FP1DnHkS0.net
セブン&アイが無能すぎるという話じゃねえか

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:50:09.24 ID:Q67/qPc50.net
とりあえず、儲からない重荷を切り離せ。

ここはコンビニ単体になったら株価ぶち上がる。

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:57:07.41 ID:eq6ubyqU0.net
鉄道系は阪急が頭3つほど抜けててあとはウンコだからねぇ…

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:10:21.10 ID:1i0z+Z3R0.net
物販は全然だめなのに高感度トップの京急w

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:11:20.76 ID:KQu2fi0H0.net
>>28
鉄オタのだろ?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:12:13.82 ID:KQu2fi0H0.net
>>27
阪神と合併してる雑魚

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:22:18.35 ID:3e1zKK3a0.net
東武は大丈夫なんだろうな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:57:25.25 ID:7JUxDDvG0.net
もうセブンから独立してしまえ
セブンのヨーカドーも売られてドンキ2になりかねない

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:05:17.82 ID:59SkP4UH0.net
恫喝?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:07:49.79 ID:FwuwgDZg0.net
ま、ヨーカドーがライバルだったファミマ・無印の親会社だった
西武デパートを持ってるってのが違和感あって、ワケワカランになるよね
誰が原因で、日本の流通業界 こんなんになっちゃったんだろうな?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:40:30.62 ID:Whcwgrm20.net
西武=しくじり企業
そごう=しくじり企業

同じしくじり企業のダイエーみたいにいかないな

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:49:04.29 ID:eqMJ7uCu0.net
>>34
小売は業界トップになった所が潰れるとかそんなのが続きまくったからなw
ダイエーも、そごうも、コジマも

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 23:57:40.50 ID:diVGtTG10.net
ヨドバシは合意を得なければならない3者に嫌われてしまった。
池袋だけ切り離して別のとこに、適当に三越伊勢丹とか、に売ればいい。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:04:51.87 ID:7mPSISS40.net
池袋の切り売りをするなら西武鉄道が引き取るんじゃね

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:08:35.38 ID:+k4iFnYD0.net
株主が反対して訴訟起こしとるんね?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:34:08.38 ID:Qj1iRbB00.net
この件のポイントはヨドバシが実はかなり嫌われていたって所だな
そもそも、今の池袋西武の売上を圧倒するとかブーストできるだけの力は無いだろというのもあるし
このままなら、売れないまま宙に浮くかね

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:37:18.58 ID:TD0VuX7Z0.net
>>37
>>40
ヨドバシ関係ない、セブン&アイがバカなだけ。
売れないまま宙に浮いたら巨額の賠償金来るよ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:40:10.67 ID:Qj1iRbB00.net
>>41
だからその売るのに必要な承諾が事実上ヨドバシのせいで取れないんだつつーの
記事とか今までのニュース見てないだろおまえ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:49:17.44 ID:WoW0q+js0.net
>>42
そこで揉めることを見通せず、また安易に考えて根回しの労すら
端折ったあげく勝手に行き詰まってるセブン&アイが馬鹿

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:25:46.25 ID:QhYNsck90.net
>>42
恐るべきバカ登場

そもそも契約完了する前にやっておくことを怠ってたんだよ。ヨドバシ関係ないから

お前は西武デパート(笑)に誇りを持ってるみたいだけど、あんなん埼玉県民のデパートとしか認知されてないから。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:33:53.22 ID:xfVSg0Br0.net
>>42
「売るのに必要な承諾が事実上ヨドバシのせいで取れない」のなら、
無責任に売る約束をする方が馬鹿だろ?

売れないのはヨドバシのせいではないけどな。

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:48:01.93 ID:z+ii8d4t0.net
西武・そごうって自社の土地の軒数多いの?
大型店閉店しますにまつわる話きくと
実はテナントだった、ってことが多いもんで。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:00:45.77 ID:U0QxyMCK0.net
>>45
ふつう承諾を得てから正式契約に臨むもの。よくこのファンドは我慢してるわ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:19:21.36 ID:gluxrUTF0.net
>>47
そういうのもコミで安く仕入れてるんだよ
投資の本来あるべき姿

ヨーカドーはセブンが入らないと店が前近代過ぎる
年寄りターゲットならこのままでも良いが
楽天西友は価格がコンビニと変わらなくなって
集客目に見えて落ちてる
渋谷池袋は街の集客力低下してるから駅ビルをなんとかしないと

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:17:33.75 ID:WVglSpXY0.net
>>27
西武が鉄道系?
君は小学生かwww

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:21:42.34 ID:Msg8zGz+0.net
あんなダサい昭和の建物に固執する必要なんてない
再開発したほうがよほど街の魅力は増すだろ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:23:20.34 ID:lhrWfX1P0.net
>>46
正直言って「ない」

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:06:01.08 ID:IzYqGrF+0.net
ユニクロ、楽天、セブン&アイ

市場シェアでは他を圧倒しても、まったく業界イニシアティブを掌握できないポンコツ経営陣

その点、昭和の旧財閥系ってのは市場シェアはさっぱりなのも気にせず声だけはでかかったw ←褒めてない

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:25:32.98 ID:CydI6GHU0.net
フォートレスに違約金を払って仕切り直しだろ
井阪は責任を取って退任で

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:33:01.46 ID:78UUTHDi0.net
>>53
仕切り直したら買うとこ何て無いよ。

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:04:49.61 ID:CydI6GHU0.net
上場すれば
株主優待利回りを5%位にすれば高く売り抜けられるだろ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:33:50.64 ID:NgLLc7Ug0.net
>>54
少し買収金額が下がるだけかと
ブラックストーンは二次入札で降りたそうだがGICやローンスターとフォートレスが応札したようだ
もっともフォートレスは2500億近く提示していたらしいので500億くらい下がるかもしれないけど
https://biz-journal.jp/2022/06/post_304067.html

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:49:04.18 ID:dBF90Swx0.net
>>56
味噌がついたものを買わんって。
しかも池袋はそのまま残せみたいな条件ならただでも要らんってなるわ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:11:38.72 ID:NgLLc7Ug0.net
「そごう・西武」売却めぐり元従業員が親会社セブン&アイ役員に1500億円超の賠償求める株主代表訴訟 雇用喪失の懸念
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/490605?display=1

3月に監査役に提訴請求したことが話題になっていたけど
60日以内に監査役が提訴しなかったから株主代表訴訟に発展したか

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:14:05.19 ID:NgLLc7Ug0.net
>>57
たしかに。二次入札では他のファンドも2000億近い提示していたようだけど
転用も駄目、解雇も駄目なら赤字の垂れ流しを強いられてしまうし
3000億の負債を背負った赤字企業なんて引き取り手が見つからないかもね

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:53:24.97 ID:IpH7EsPE0.net
ヤフコメ見たら西武の愛用者がヨドバシに大ブーイング
彼らが身銭を切って西部を守ってくれるはず!

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:28:57.71 ID:3ybufFfk0.net
>>51
業績のいい池袋は「ヨドバシにします」で
他は「閉店します」じゃあ収益あげられそうにないが

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:44:03.65 ID:6R6EtAOe0.net
無印良品が西武を買い取れよ
自分を生んでくれた親への恩返しになるだろ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:50:48.74 ID:jVPGnjPd0.net
>>62
無印(良品計画)、ファミリーマートは西友の子会社だったが
無印は西友から独立
ファミリーマートは伊藤忠商事に売却
西友もセゾングループ→ウォルマート傘下になった

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:53:25.09 ID:QJViJhJ50.net
バカ「これが投資の本来あるべき姿」

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:24:42.66 ID:uErYe6LR0.net
知らんけどマイニングでもされて支持されなかった時代

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:15:56.42 ID:00Pr4G5E0.net
文化祭でファラリスの雄牛って楽器の担当になった

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:51:12.80 ID:jPhwXAVe0.net
フリーズしてたか?前が教会

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:30:02.17 ID:jPhwXAVe0.net
あの音なら後ろで交通事故でもあった?みたいな感覚だろ

総レス数 68
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200