2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋田】なぜそこに!? 交付前のマイナンバーカード紛失…「拾得物」として警察に届けられる 湯沢市 [すりみ★]

1 :すりみ ★:2023/05/16(火) 12:20:42.82 ID:M0APFv6A9.net
秋田県湯沢市に申請があった交付前のマイナンバーカードが、「拾得物」として4月に横手市の横手警察署に届けられた。
このカードは2022年6月に紛失していて、湯沢市は警察に相談するなどして、カードの紛失や発見の経緯を調べる方針。

湯沢市によると、4月中旬、横手警察署にマイナンバーカード1枚が「拾得物」として届けられた。
このカードは、湯沢市民から申請があったもので、2022年6月に紛失していた。

カードが申請されたのは2021年6月で、申請の翌月に市の職員が所在を確認しているが、申請者が1年以上受け取りに来なかったことから職員が手続きをしようとしたところ、カードがないことが判明した。
その後、市は再発行の手続きをして申請者に交付している。

市は、横手警察署に相談するなどして、カードの紛失・発見の経緯を調べることにしている。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
なぜそこに!? 交付前のマイナンバーカード紛失…「拾得物」として警察に届けられる 秋田・湯沢市
AKT秋田テレビ| 05月15日(月)19:00
https://www.akt.co.jp/news?sel=20230515-00000007-AKT-1
https://youtu.be/SMtfd4PejWc

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:21:07.36 ID:i0ps69cJ0.net
犯人はキム

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:21:27.81 ID:rKDujyN90.net
認知症やガンのリスクがあってもとにかく血圧下げることに専念しなさい。そうすれば厚労省の職員は年功序列で一生安泰だから。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1609159076/

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:21:48.57 ID:htBTJ9Rk0.net
ゴルゴムの仕業だ!

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:22:18.68 ID:Cyzzu8k60.net
お前らがあんまり叩くから家出したんだよ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:22:20.51 ID:e2ug8hd70.net
やばいよね

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:22:43.38 ID:tAyVLWUd0.net
この地域は立憲民主王国だから何があっても不思議じゃない

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:22:50.08 ID:GIi45eyR0.net
簡単にコピーできるのか

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:23:16.41 ID:6bLBNDuv0.net
相変わらずテキトーだな

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:23:17.93 ID:4YjdD+a+0.net
この1枚だけじゃないんじゃないの?
発覚してないだけで

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:24:20.58 ID:fYPqNcG60.net
信用が失墜

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:24:38.22 ID:pzdXm6eo0.net
ズボンに紐付けしとかねぇとな

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:25:08.18 ID:PJ5hyhNa0.net
マジでマイナンバーカードを強制しようとした奴らはガソリンぶっかけて皆殺しにしろよ

完全にガチゴミじゃねーかこれ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:25:40.85 ID:Wbluawy70.net
取りに来ないことをいいことに悪用しようと持ち出したやつが落としたのか?

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:26:06.12 ID:PJ5hyhNa0.net
>>6
ヤバいなんてもんじゃないよ
マジで日本オワリ過ぎ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:26:46.92 ID:TPFTNuhT0.net
偽造が捗るなあ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:27:24.55 ID:7QhwIHOQ0.net
番号見られたのではい逮捕

18 : :2023/05/16(火) 12:27:48.50 ID:pCBRfMxX0.net
あなたの落としたマイナンバーカードは、この金のマイナンバーカードですか?銀のマイナンバーカードですか?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:29:03.19 ID:1J2rshK00.net
職員が持ち出してなんかしたんだよな
徹底的に調査して調査結果を発表しないと駄目だろ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:29:07.72 ID:Og/HQ0Zw0.net
誰かが盗んだんだろw

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:29:29.83 ID:w4W5pA5m0.net
な?トウホグやろ?
バナナの皮にでも名前彫って持ち歩けやカスッ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:30:13.63 ID:63oeARaq0.net
顔写真だけ偽造したらSIM再発行いけるかもな
この人のスマホ近いうちに乗っ取られるかも

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:30:23.80 ID:PJ5hyhNa0.net
IT後進国の日本でマイナンバーカードなんてできるわけねーんだわ

日本人は猿並みの知能しかないから無理!

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:31:24.70 ID:tAyVLWUd0.net
>>19
職員◯組が全力で守るから真相なんて出てくるはずもなく

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:31:44.55 ID:TPFTNuhT0.net
カード作ってしまった人は返納した方がいいんでないか?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:33:15.71 ID:6xtuxQ4B0.net
なぜそうなったのか原因がわからないというのは致命的だな 原因がわからないって事はまた起こる可能性があるってこった
取り返しがつかん事になる前にやめちまえこんのもん

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:33:45.57 ID:W7n5U5By0.net
そもそも役所のマイナンバー交付してんの職員じゃ無いよ
パソナから派遣された非正規日雇
そいつらにパスワード入力させてセキュリティも漏洩もナイナイ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:35:46.78 ID:VsxZ8zzp0.net
>>26
普通に考えりゃ誰かが持ち出しておそらくは邪な目的に使った後だろ
調べるにしても外に持ち出す必要もないし風で飛んで行く訳もなし

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:36:13.82 ID:yqU9uLkR0.net
はした金に釣られてマイナンバーカード作った阿呆
いるわけないですよね?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:36:14.88 ID:66zJ1oN00.net
まだ取りに行ってないけどあるかどうか分からんな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:36:40.72 ID:8uKwhD9G0.net
誰かが持ち出した以外ないわな 猿でも侵入したってのか

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:37:29.97 ID:PJ5hyhNa0.net
>>31
猿?
それ公務員のことか?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:39:08.64 ID:+Eh9Ml5b0.net
情報お漏らしの次はカードを物理的にお漏らしか
管理体制どうなってんのよ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:40:54.73 ID:iuBcCmV70.net
これ地味に相当ヤバいニュースちゃうか

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:41:02.92 ID:Iwoxnd6i0.net
>>17
そうね、取り扱いに厳しい法があったはず。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:41:19.59 ID:5asY60Qr0.net
こういった事件あるのに、デジタル大臣はマイナンバーで安心安全の宣伝しかしない

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:42:29.42 ID:pSApBCmB0.net
マイナンバーは住民票についてるからな。外人はマイナンバーカードを何枚でもつくれる。マイナンバーカードを推進してるのは韓国中国人。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:42:41.26 ID:6pTjSggb0.net
こりゃまたヤバいな
おもちえかりかよ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:43:59.60 ID:iuBcCmV70.net
落とし物として警察が噛んだから分かっただけの話で
受取人が来なければ誰かが勝手に持ち出すっていうの事例
実は全国に一杯あったりしてな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:44:26.76 ID:Dl5+T1Yo0.net
公務員しかあり得ないんじゃないの

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:44:47.74 ID:lUpH+USE0.net
これ持ち出してなんかやるとしたら一枚だけって事はないじゃなかろうか

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:45:19.91 ID:NtqT4qLS0.net
拾得物として届け出た人物にぬれぎぬ着せて一件落着させそう

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:46:12.13 ID:TPFTNuhT0.net
印鑑証明も誤交付
廃止だわこんなの

https://news.yahoo.co.jp/articles/c49308169ff4aecfb282624c850de7114abc343c

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:46:36.28 ID:E1Bm8p8x0.net
ほら グダグダだろ?信用ゼロ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:47:13.53 ID:hjkibEOB0.net
マイナカードを落としてしまったのですが!?

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:50:15.30 ID:jo/YoEGc0.net
な、言うた通りやろ、カード作った奴らご愁傷様w

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:52:04.45 ID:k2YnYRd10.net
こうやって勝手に使われるんだな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:52:12.41 ID:z887EirP0.net
見つからなかったならまだ良かったのに見つかったせいで問題悪化

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:52:48.06 ID:Gv3D3dOA0.net
>>1 関係者ぜいいん逮捕して刑務所に入れるべき。
紛失→拾得物として届出は、
マイナンバー制度に反対するパヨクの自作自演。

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:55:05.31 ID:lLg5ICSS0.net
まともにできるとは思ってないってこの国終わりすぎじゃね

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:55:26.81 ID:KrF1Whka0.net
デジタル化デジタル化言いつつ肝心なところが全部アナログだからこうなる

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:56:09.97 ID:5asY60Qr0.net
マイナカードのほうがなりすましされる危険性あがるとか、笑えない

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:56:31.85 ID:6GYi1hRc0.net
他人のマイナカードを使って何が出来るのか?これに尽きる

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:57:22.23 ID:15B1kBBI0.net
何故そこに?という疑問をもった時点で

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:57:28.66 ID:Oeecb6lT0.net
カード史上一番怪しいカードに認定

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:57:38.31 ID:dYH4Sr0e0.net
アホかね
こんなの騒ぎ立てることでも無い
たった1件の事例に過ぎないだろうがよ
氷山の一角

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:58:24.86 ID:Nv6x4JWg0.net
>>24
作業服姿で勇ましく戦われていた
大石先生が浮かびました!

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:00:55.33 ID:15B1kBBI0.net
>>29
マジではした金だな。今欲しいと思ってるTシャツすら買えんわ。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:01:15.50 ID:9nr9GQwb0.net
笑ってるけど闇バイトの情報の名簿に流してるのってこういうのだろう

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:01:30.20 ID:KrF1Whka0.net
>>56
表沙汰になったのがこの一件ってだけで似たようなやらかしを他にもやってる可能性はあるでしょ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:02:04.23 ID:OWdFuxov0.net
酷すぎるだろ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:02:55.51 ID:bSE4fvvz0.net
「なぜ」なあ?
我が国の場合は、国家資格「マインナンバーカード士」を成立させて、、、

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:03:00.09 ID:L0/7Bh/h0.net
関連スレ

上尾市、マイナンバーカードが交付前に消える 紛失の原因不明 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683859090/

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:03:47.34 ID:YD+9gnCV0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9225d69782325b0375d181512a14127ddc14422f
富士通Japan、コンビニ交付でまた不具合 抹消したはずの印鑑登録証明書を誤発行

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:04:34.49 ID:2OZCLPMK0.net
手を挙げろ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:05:33.94 ID:nkLjXE+U0.net
湯沢と横手に時空の歪みが生じている可能性

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:05:54.77 ID:jo/YoEGc0.net
>>64
印鑑証明はさすがにやべえ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:06:09.32 ID:M0APFv6A0.net
>>63
ありがとうございます
貼るか悩んだのですが、続報と勘違いする人がいると困るなと思って貼りませんでしたw
助かります

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:07:23.17 ID:TIpeCYQ+0.net
こんだけガバガバじゃもう反社は嬉々としてアレコレやってるだろうな
反社相手にお漏らしする公務員もいるんだろうし
だからとりあえず公的機関の情報漏洩は重罪にしとけって言ったのに

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:07:58.59 ID:NY3q+Vk/0.net
何かに使われたんじゃないの?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:09:08.48 ID:z887EirP0.net
>>64
印鑑証明書www

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:09:20.87 ID:tAyVLWUd0.net
カスゴミがこうやって騒げば騒ぐほど官僚は大喜び
 
いずれ人手が足りない管理体制を強化などの理由で
マイナカードを管理するシステムを管理する団体が必要と抜かして
税金をジャブジャブ入れて運営する天下り組織案を出してくるわ
 

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:09:40.30 ID:NY3q+Vk/0.net
>>53
お金は借りられそうだよね?
自分の名前の借り入れ状況を調べることとか出来るんだろか

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:11:18.03 ID:JHGufAOn0.net
コイツのせいで休日に出菌だ!捨ててやる!こうですか?

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:11:29.23 ID:bSE4fvvz0.net
ICチップ読み取り国策部品入り国策スマホを持ってないことには、
また持っていても、使えるようにするまでが煩雑国策デジタルムーブであっても、
国策だから詳しい人がいるはずではある
国策人に

ま、デジタル庁に誤魔化されたら終わり

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:11:49.13 ID:1+/Uxn2C0.net
中国で売ってるんやろな笑

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:12:08.85 ID:YlSkERv80.net
>>64
富士通ヤバすぎる

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:12:18.69 ID:ARLvHU8g0.net
>>1
単に面倒くさかったから申請してない勢だけど、
やっぱ真面目に様子見る勢になるわ
なんか怖いね

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:12:49.60 ID:q8gxE46U0.net
予想通り無茶苦茶

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:13:30.63 ID:JHGufAOn0.net
スマホにチャージマン

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:14:08.16 ID:e2ug8hd70.net
簡単に背乗り出来ちゃうシステム

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:14:59.37 ID:z4je8L0R0.net
悪用しただけなら見つからないように処分するわ
出てくるのはこれを利用させて悪用するためだろうな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:15:18.21 ID:tAyVLWUd0.net
関越の藤岡でバスが大事故を起こした時にカスゴミが国交省批判をした際に
ああこれで役人は天下り組織が作れると喜んでるだろうな
新組織は専務理事・事務局長・総務部長の3人ぐらいは天下りポスト作るだろうな
ともったら
都道府県ごとに作って60人の天下り枠を作り挙げた

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:15:29.07 ID:7NcoZtk+0.net
何これ
実は一度無くしといて再発行のカード渡されてるだけ
とかゴロゴロあるんじゃねーの?
コワ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:17:27.62 ID:7NcoZtk+0.net
で本当の持ち主にはちゃんとカード渡したし
失くしたカードの行方は知りませーん
とか

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:18:34.34 ID:gAHbDTDz0.net
市職員が取りに来ないマイナンバーカードを悪用した以外に
何かあんのか

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:20:33.36 ID:++F6nXP50.net
どういう事?
役所に本人が受け取りに行ってカードを作るんじゃないの?

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:21:50.43 ID:JwAH7pKR0.net
>>86
絶対持ち出してる

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:22:25.25 ID:zfB9iV4X0.net
持ち出したやつがいるって事だわな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:22:43.38 ID:SkDgRTCk0.net
高齢毒男なんかは特に、外国人との婚姻届を勝手に出されていないか戸籍を時々見回ったほうが良いって言うけど、
勝手に借金負わされてないかも調べたほうが良い時代なんだな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:25:39.52 ID:SBumJm1P0.net
ナマハゲだってマイナポイント欲しいんだもん

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:28:33.14 ID:2AOyeH7F0.net
職員だろう
職員しかいない

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:31:46.97 ID:YKMf8m080.net
こんな所から始まりますからね?ナチス集団ストーカー御存知ですね?

「targeted community(標的にされた地域社会)」と「危機管理としての人文学」

 2020年、国連の人権機関(OHCHR)では「拷問等禁止条約」を背景として、拷問・虐待に関する意見募集が行われました。その結果、世界各地に蔓延する「ギャングストーキング」についての情報が多数寄せられ、精神上・身体上の深刻な被害の実態が浮かび上がってきました。「ギャングストーキング」とは、集団で一人の人間を対象に様々な嫌がらせを行う拷問・虐待的犯罪の一種で、「コミュニティーストーキング」「オーガナイズドストーキング」とも呼ばれます。その嫌がらせ行為は狭義のストーキングに収まらず多岐に渡るため、総称的に「targeted individual(標的にされた個人)」とも呼ばれます。最終的に被害者は死に至ることもあります。
https://www.shudo-u.ac.jp/research/doors/furukawa.html

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:42:27.23 ID:CVlvNyIS0.net
一年以上取りに来ないとか。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:45:21.68 ID:lTWZ4t++0.net
民間にしたほうがまともなサービスになるね
公務員廃止でお願いします

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:47:51.39 ID:vFgB46ov0.net
犯人は市職員しか考えられないだろ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:51:45.20 ID:YmTM20zQ0.net
>>94
バブルの頃、自分の船が欲しくて船舶の免許取ったけど、その後の不況で船のオーナーとか無理になったら、数回、免許の更新したけど、更新忘れたら10年以上経った。
車の免許は更新してるから、必要なかったら忘れるもんだよ。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:13:17.17 ID:OMdvjZWo0.net
これ誰も責任問われないのか?
楽だな公務員。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:18:00.30 ID:ScHGDU3B0.net
誰も責任を取らなくていい夢のようなシステムだよな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:19:52.10 ID:gCyfme/J0.net
カード取得しなかったら別の人が使うってことだろ
言わせんな恥ずかしい

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:30:52.86 ID:W7SA3vYN0.net
交付前だから安心安全

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:31:28.29 ID:5N5vrjY+0.net
非正規職員も多いからな

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 15:43:06.03 ID:eKYNXgPi0.net
>>29
まじそれな
こんなのは様子見に限るのに「紐付けられたらまずいことでもあるの?」とか煽る奴やたら多かったのが違和感あったわ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 15:46:12.24 ID:/CRe65nA0.net
ここは有名な社会主義地域。公務員天国地域です!

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:09:44.02 ID:/gZA1Hwu0.net
何故そこにって書いてるけどどこで拾得物として拾われたものかは書いてないのな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:43:27.34 ID:KvJe++Y60.net
>>103
作らないヤツはチョンとか煽ってるヤツも居たしなww
こんなカード作るヤツは馬鹿としか言えんよwww
mRNA遺伝子操作剤を接種してそうwwww

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:29:41.94 ID:cBRvliot0.net
なくしたと気づいたら24時間対応してあるマイナンバーカード停止申請の専門電話番号に連絡する
マイナンバー 紐付け運転免許証 保険者と一緒にしている場合が厄介
マイナンバーカード再発行は1月ぐらいかかる
その間運転免許証はないという形になるから
その間融通は効くのかはわからん

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:52:43.63 ID:5TPqdwox0.net
口車に乗って、わずかな金に釣られてこの状態

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:26:41.85 ID:IaC03VTE0.net
>>107
マイナンバーカードは便利になるだけで持っていなくても不便にはならないよ。
運転免許や保険証はマイナンバーカード持っていなくてもどうにかなるはずなんで、マイナンバーカードを持っていない人用のものが即時発行されるはず。

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 23:34:49.15 ID:Wg4PR8cc0.net
>>109
資格確認書は即日じゃないみたいすよ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 23:36:11.76 ID:s5ChU1Bj0.net
あっさり流出するのがマイナンバーカードって感じになりつつあるな

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 23:42:38.34 ID:a91YuXkP0.net
マイナンバーカードの中抜きリストが出てたな
180円のおにぎり万引きは糾弾するのに、こう言うのにはダンマリ決め込むのはなんで?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:08:43.63 ID:pJDkoSfJ0.net
ヘマ太郎「ああまたかw って思ってもらえるようになれば勝ち!」

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:12:19.68 ID:YFmMRZn80.net
毎年ものすごい数のカードを再発行するんだろうな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:43:35.57 ID:tYTB3WbW0.net
ニセマイナにセシウムつけて悪の組織追跡しようぜ
バカは気づかない

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:51:44.29 ID:0kYsTj8A0.net
偽造保険証の準備万端?

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:58:11.58 ID:gL3u/9/C0.net
どっかの役所で紛失してなかった?あったやんww

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:38:09.14 ID:lflEU26X0.net
役人が不正に使用するつもりが事の他大事になったからコソーリ捨てたに5000元

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:30:51.77 ID:xKwMiYLr0.net
>>7
自民王国ですけど

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:09:56.57 ID:5Fa1lcFq0.net
市民のカードを勝手に持ち出すろくでもない職員がいるんだな

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:55:01.21 ID:9jv1fcfz0.net
サイコパスのドミネーターみたいになるの?

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:20:48.23 ID:9jv1fcfz0.net
新党をたち上げただけの草ぼうぼうの幅2mほどの用水路があったんだからお前らが死んだからこれくらいの音鳴るわ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:30:44.74 ID:9jv1fcfz0.net
人件費削減という愚民策ばかりだから有料化が増えたって言われてたわけで

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:07:19.28 ID:g5EusNiI0.net
>>1
秋田でイジメで同級生を自殺で殺した犯人の両親のPTA会長が

「あれはただのプロレスごっこ」
「それを主犯扱いにされて被害者は私の息子の方」
「これ以上無責任な発言は止めろ」

と殺された被害者の自宅前でビラ配りしてたけど、あの犯人家族はいまどうしてるのかな?
もちろん地元では両親も犯人も特定されてるんだよね?

イジメを無くす為にも反省なきイジメの加害者への社会的制裁は絶対に緩めてはならないと思う。

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:11:49.82 ID:ydhZftwX0.net
いじめという言葉をなくさないといけないわ
犯罪なのに遊びとされているからね

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:32:31.53 ID:UrFsbciQ0.net
また富士通かっ!!

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:53:53.80 ID:9jv1fcfz0.net
慶應だったけど落ちたことないのに・・・振り向くなっ・・・

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:56:47.75 ID:Lsp/hJXB0.net
内部の犯行だね

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 14:06:59.51 ID:9jv1fcfz0.net
車の運転すらしたことないけど本当なんかな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 14:14:00.25 ID:9jv1fcfz0.net
そしてこいつらのシステムの中で育った子供のIQが低いと既に研究でわかってるからな

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 14:34:48.00 ID:9jv1fcfz0.net
今までは叩かれ役になってる

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:32:02.11 ID:jRR+2u9e0.net
>>78
情報が漏れる云々より成りすましとか容易にできそう

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 07:41:08.29 ID:wFv0gvZ60.net
>>132
マイナンバーカードでネットでなんでも出来るようになるということは、カードとパスワードを奪われたら、何でもされ放題になるということだからな。

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:17:17.25 ID:uErYe6LR0.net
カルトに奪われるんだぞ?

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:24:23.17 ID:uErYe6LR0.net
AIが発達したら単純労働変わってくれて1本のサスペンスドラマ観てる感じでいい

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:27:19.59 ID:ESHouKOZ0.net
管理が適当なんだろうな。だから無くなってもわからないんだよ
拾得物として出てくるとかどうなってるんだろう

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:40:14.24 ID:59RGLMdU0.net
重力があるからいつかは底にたどりつくやろ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:54:12.47 ID:b+2jhWg90.net
ヤバくないの?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:54:58.24 ID:S9ZpFbqh0.net
理由はまだか?

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:56:07.64 ID:sJrjKskE0.net
流出したマイナカードで借金する奴が出てくるのも時間の問題

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:00:20.92 ID:jPhwXAVe0.net
地下鉄とかどうなってたのか気になる

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:12:24.30 ID:jPhwXAVe0.net
その日死ななくても買っちゃう

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:14:55.18 ID:RIiqVGSE0.net
マイナンバーカードってデメリットだらけだな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:21:58.37 ID:eXJoX6HQ0.net
他人のカードで何か出来ないか考えた職員の持ち出しだろうな。
誰も信じちゃいけない世の中だよ。

総レス数 144
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200