2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WHO、人工甘味料はダイエットに適さなく糖尿病を引き起こす可能性があると警告 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/05/16(火) 11:25:47.12 ID:oTFp7aRP9.net
世界保健機関(WHO)は、人工甘味料に関する新しいガイドラインを発表しました。
人工甘味料(非糖甘味料/NSS)の使用は、体重管理や体重関連疾患のリスク軽減のためには使用されてはならないと強調しました。
一般的な人工甘味料には、アセスルファム K、アスパルテーム、アドバンテーム、シクラメート、ネオテーム、サッカリン、スクラロース
ステビア、およびその他のステビア誘導体が含まれます。

「遊離糖をNSSに置き換えることは、長期的には体重管理に役立ちません。人々は、果物などの自然に存在する糖を含む食品や
甘くない食べ物や飲み物を食べるなど、遊離糖の摂取量を減らすための他の方法を検討する必要があります。 」と
WHOの栄養・食品安全局長フランチェスコ・ブランカ氏は声明で述べた。

「NSSは必須の食事因子ではなく、栄養価もありません。健康を改善するために、人生の早い段階から食品の全体的な甘味を
減らす必要があります。」と彼は付け加えた。

●長期的な影響
WHOはまた、人工甘味料の摂取によって2型糖尿病や心血管疾患などの長期的な影響が生じることにも言及しています。
この検討結果はまた、成人の早期死亡リスクの増加など、他の有害な結果がある可能性があることも示唆しています。

人工甘味料の使用に対する推奨事項は、既存の糖尿病患者を除くすべての人に適用され、単独で製造または販売される食品や
飲料に含まれる砂糖として分類されていないすべての合成甘味料、天然甘味料、または改変された非栄養甘味料が対象となります。

●その他の糖誘導体
WHO の推奨事項は、歯磨き粉、スキン クリーム、医薬品などの人工甘味料を使用したパーソナルケアおよび衛生製品
またはカロリーを含む糖または糖誘導体である低カロリー糖および糖アルコール (ポリオール) には適用されず、NSS とはみなされません。

つづきはそーすで
デティックヘルス(インドネシア語)
2023年5月16日火曜日 09:00 WIB
https://health.detik.com/berita-detikhealth/d-6722558/who-wanti-wanti-warga-dunia-pemanis-buatan-bukan-buat-diet-bisa-picu-diabetes

別ソース
ブルームバーグ 2023年5月15日 23:16 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-15/RUPDOYT1UM0W01
人工甘味料は減量に役立たない可能性があると、世界保健機関(WHO)は新しいガイドラインで述べ、ダイエットソーダなどの製品に警告を発した。
WHOのアドバイスは、アスパルテームやステビアを含む製品(ダイエット食品として販売されることが多い)が、長期的に体脂肪を減らすのに
役立たない可能性が高いという科学的検証に基づいている。
WHOの栄養・食品安全担当ディレクターであるフランチェスコ・ブランカ氏は15日、「食品の甘み全体を落とすべきだ」と述べた。
人工甘味料は2型糖尿病や心血管疾患の発症リスク、死亡リスクの上昇にも関連しているとWHOは指摘した。

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:33:38.09 ID:t7QAJdWc0.net
>>666
アメリカ人の不健康さを見るとアメリカを基準に語ることは無意味に思える

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:34:00.84 ID:QLLdpXpb0.net
>>716
ウケ狙いじゃねーよ
まず口に入れてまずいものは腐っている可能性がある
人間の体はそういうふうにできているのだ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:34:05.38 ID:tGgRkkd80.net
身体に良いとか健康機能商品的なのって、そうする為に添加物てんこ盛りだから逆に身体に良くないて聞いたわ。高い値段なのにな。普通のやつ使ってるわ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:34:11.29 ID:Ng0G2rWo0.net
無糖って書いてあるカフェラテはどうなの?
毎日飲んでるけど、明らかに甘い

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:34:16.89 ID:hGy9QKTV0.net
>>724
ヨーグルトとかジョアとか病院の食事に出るよ?

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:34:23.67 ID:/Edu7oDf0.net
ゲロマズの人工甘味料ドリンクを美味えとガブ飲みしている奴は味覚障害としか思えんわ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:34:33.83 ID:Z3MrY4In0.net
砂糖やめて人工甘味料でカバーしたメーカーは何したいんだろう。安く作るためだろな。

糖質ゼロは原材料見れば人工甘味料入っとる。2~3種類組み合わせて入れてるのもある。

ヤバイ太り方してるのは食べ物依存症みたいなもんだろうな。アルコール依存症、ギャンブル依存症があるから、食べ物の依存だってあるっぺな。

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:34:35.54 ID:P8iRRuM80.net
>>711
自然由来って人間には毒であるもののほうが多いだろうよw
今は安全とされてるものの中にもな

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:34:45.92 ID:gssp0QvO0.net
>>727
うちの家系も糖尿病何人かいるけど食う量が半端ない
あと肥満BMI32は超えてる
普通の生活してたらならんわ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:34:49.84 ID:EeMubLY50.net
甘いもんを食べたいときはガッツリ食べないとな

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:34:51.86 ID:dEDn0lci0.net
何で糖尿病を引き起こすかが分からんのだがどういうこと?

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:34:52.26 ID:3nvCTJR70.net
牛乳も体に悪いしな

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:34:52.51 ID:4BwcbaGZ0.net
日本は添加物全く規制しないよな。ここもザルという

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:34:53.96 ID:R+wxEr6l0.net
アセスファルムKとアステルパームとスクラロースはよく見るな

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:34:54.71 ID:eOmLvZS10.net
>>710
そもそも砂糖じゃなくコーンシロップでしょ
コストダウンのために

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:35:03.83 ID:gAH68WyT0.net
>>724
だよなw
政府が壺って時点でトクホとかは警戒せにゃ行かん
つっても清涼飲料水なんて人工甘味料入ってないのはノンシュガーのみだしなぁw
他のはほぼ全てにおいて入ってるわなw
だから困るんだよねー

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:35:08.40 ID:KrF1Whka0.net
>>737
成分表見ればいいんじゃね

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:35:16.35 ID:KubB+WDE0.net
やっぱり身体に良いのは白湯か、麦茶の2択だな。

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:35:16.87 ID:m9zGnrtN0.net
>>702
けっこう勘違いする人がいるんだけど、1型は遺伝じゃないよ。Googleで調べてみて。今でもよく分かってない部分が多いのだが、自己免疫によるインスリンの分泌障害で2型は遺伝すると明確に知られている。太れるのは逆にインスリンが強い人。糖尿病が進行すると痩せてくるのはインスリンが分泌できなくなるから

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:35:21.00 ID:F9m0JHLf0.net
不自然な甘さで舌にへばり着く感覚が無理だから極力避けている

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:35:29.36 ID:wWlyGJ6y0.net
>>1
ほぼ知ってた
人工甘味料は摂り過ぎると糖尿病になる

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:35:35.11 ID:LkkQKtYw0.net
そこで皆さんお待ちかね、コオロギです🦗

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:35:39.31 ID:KhEyJjcZ0.net
>>737
そもそも牛乳には糖質あるんやで

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:35:43.59 ID:lMKGE0rR0.net
今までとってた甘味料を砂糖に置き換えると
とうに循環器系死んでるわ

よって甘味料の方が安全

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:35:45.37 ID:Z08+8k0c0.net
>>32
私もそれ入ってるやつは絶対買わないわ
以前チェック忘れてカルピスのパイン味か何か
買って、家で成分みたらアセスルファムKが入ってたから飲まずに捨てた

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:35:47.05 ID:C0mqgtUn0.net
>>710
純砂糖の種類による
一番高いのが白双糖って考えると数倍値段変わる

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:35:50.96 ID:9pfsQH8T0.net
悪いの?
特保のコーラとかにもはいってるじゃん

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:36:03.27 ID:fRRTybLh0.net
人工甘味料は腹が緩くなるし、不味いし最悪だわ
入ってるものは絶対買わない

762 :!omikuji:2023/05/16(火) 12:36:08.62 ID:62mWr9Th0.net
ヤバいペプシZEROを飲んでるわ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:36:13.08 ID:C0mqgtUn0.net
>>726
だった

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:36:15.43 ID:jhdm1YV90.net
>>525
ダイエット後は太りやすいの法則が人工甘味料を摂る毎に発動してたら痩せないだろうな

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:36:15.56 ID:jypWl5dH0.net
無知の知

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:36:28.73 ID:f5hCZmq60.net
結論:水で生きてゆけ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:36:30.97 ID:+G/mvOzS0.net
かわいそう
広島480て3804

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:36:47.55 ID:ayjXkPdg0.net
>>734
日本も年々癌が増えていってる
普通は科学が発展すればするほど減っていかないとおかしい

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:36:51.88 ID:K1dfxsrZ0.net
マジかよ
コカコーラゼロ最低だな
毎日飲んでるけど

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:36:52.31 ID:2bzGLD5Y0.net
アセスルファムKの後味の気持ち悪さは以上
飲み物買う時は必ずチェックする

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:36:52.34 ID:05QI3vCp0.net
じゃあ何を飲んだらいいのさ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:36:53.27 ID:R+wxEr6l0.net
>>692
腸内が健康な人のうんこを食べることで良質な腸内細菌を取り入れるという方法があってね

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:36:54.41 ID:v2OHRLDW0.net
人工何々で体に良いものなんてあるのかね

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:37:04.91 ID:xuIH4gyu0.net
サッカリンは日本では禁止されてるけど北米とかの海外では普通に使われているんだっけ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:37:07.44 ID:KrF1Whka0.net
>>749
少しでも健康や美容に気を使う奴は清涼飲料水なんか飲まなくね

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:37:14.25 ID:gAH68WyT0.net
>>760
めちゃくちゃ悪いよ
プリン体ゼロや糖質ゼロ表記のもヤバい

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:37:17.99 ID:Onm/86Ir0.net
人工甘味料は血糖値上がらないのに、すい臓がカロリー取りすぎと勘違いしてインスリンをドカドカ分泌して疲弊して結果糖尿病になる
って理解でいいのかな

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:37:21.05 ID:gssp0QvO0.net
>>747
ハムとか加工食品なんかには必ず入ってそうな面々

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:37:21.72 ID:EeMubLY50.net
食べるときにしっかりとカロリー取らないから過食になるんとちゃうの?

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:37:24.57 ID:m9zGnrtN0.net
安全なのは三ツ矢サイダーのような昔ながらの製法で作られてるやつ。
あとオリジナルのコーラも砂糖は使ってないが、人工甘味料は使ってないはず

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:37:24.69 ID:hGy9QKTV0.net
俺は食後のデザート代わりに黒砂糖の塊を舐めてるけどな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:37:26.34 ID:4BwcbaGZ0.net
>>759
いや。というか一商品に対して

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:37:27.94 ID:5F2rA1vu0.net
数年後に集団訴訟に加わってやる(怒)

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:37:41.06 ID:J91IZMP+0.net
テスト

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:37:42.34 ID:QLLdpXpb0.net
>>749
単純な話で冷たい飲み物は甘さを感じにくいから
どうしても取りすぎになる
清涼飲料水をお茶とか麦茶などに切り替えればよい

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:37:46.57 ID:j20GBfKX0.net
>>745
日本人の腸に合わないらしいね
牛乳のカルシウムが癌細胞の再発リスク抑えるのに効果的

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:37:48.11 ID:lLg5ICSS0.net
知ってたから大丈夫じゃねえだろアホ
企業が大ウソ付いて宣伝してんだぞ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:37:54.66 ID:UUvU4I2m0.net
コオロギ推しの前フリか?

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:37:56.52 ID:QGvDtWau0.net
WHOはワクチン推進したから信用できない

こういうバカは二者択一でしか物事を理解できない
他人任せな脳みそ

自分でいろいろ調べようとしないぐーたら

こんなのはWHOが言うよりはるか前からわかったこと

正しいものとそうじゃないものを自分で調べない脳停止人間

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:37:58.65 ID:N/AfY8WO0.net
微糖カンコーヒ飲むと吐き気するようになった、もう永くはないかも

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:37:59.84 ID:DzbrUGzO0.net
ダイエットコーラ時代から毎日ゼロコーラ1Lを20年以上飲んでて健康診断はずっとオールA何だけど、砂糖ジュースの普通のコカコーラを飲めって事?
馬鹿言っちゃいけねえよ、そんな事やってたら確実に糖尿デブになってたわw

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:38:01.68 ID:449jVcFq0.net
>>727
いい表現だと思う。

胴回りがデカくなるとインスリンの働きが下がることが知られている。

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:38:07.59 ID:C0mqgtUn0.net
>>770
片頭痛起きやすい種類だから気をつけて

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:38:07.69 ID:xuIH4gyu0.net
九州や東北なんかで好まれる甘い醤油もステビアが入ってるのが多いな

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:38:14.09 ID:Qrybn2nZ0.net
甘いのに糖分取れないから、甘いものをもっと欲しくなるような脳内物質を
出すようになると聞いたことがある

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:38:25.12 ID:t7QAJdWc0.net
>>741
自然とか天然をありがたがるのって日本だけなんかな
トリカブトもチョウセンアサガオもフグも天然
由来ってならLSDも麦だし

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:38:35.45 ID:vo3eyk9i0.net
三温糖と黒砂糖が安心安全
次に砂糖と佐藤が安心安全

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:38:37.12 ID:dRmck/s90.net
カロリーゼロで痩せようとする奴って腹に巻いてブルブルする器具で本気で痩せれるとか思ってそう

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:38:41.11 ID:sJ4Dcy2G0.net
糖尿病利権に逆らえるはずがない
実際は逆だな?

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:38:42.03 ID:60rM/8j80.net
WHO「まったくこの人工甘味料の使い方のすさまじさときたら舌が麻痺するぜ!」

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:38:43.73 ID:aPZ6HlPA0.net
>>737
無糖って、砂糖を使ってません って意味だよ

甘いんなら 砂糖じゃなくて人工甘味料が入ってるんだろね

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:38:48.46 ID:o2RL7k4g0.net
>>757
なるほど
そういう考え方もあるな

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:38:50.26 ID:tG0RQC5i0.net
MSGは?
アメリカ人がもの凄く嫌う

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:38:57.26 ID:GE3q1UYj0.net
>>744
人工甘味料は砂糖の何百倍とかの甘さだけどインスリンがいらないからその働きが鈍ってその結果砂糖に対してもインスリンが出にくくなるとかだったかな

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:39:13.64 ID:vo3eyk9i0.net
>>794
ハゲるよね

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:39:17.07 ID:gssp0QvO0.net
>>790
缶コーヒーは飲めない人多い
ペットボトルの微糖も同じく

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:39:22.73 ID:f5hCZmq60.net
天然だって摂り過ぎたらダメだし結局は量の問題だよね

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:39:24.86 ID:EOx2zY3Q0.net
>>738
病院の食事はカロリー制限があるし、病気で食欲が落ちている患者も多いのであまり食べられないが、飲料で最低限の糖質を摂らせるという感じじゃね。

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:39:25.34 ID:K1dfxsrZ0.net
>>745
俺乳糖不耐症だから好きなのに飲めないわ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:39:28.16 ID:UUvU4I2m0.net
>>786
日本人なら何が会うんだろ
山羊の乳とか?

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:39:29.77 ID:3J4/Y8Z+0.net
豚共は酒麺類パン白米禁止な
絞ってから食えよな

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:39:34.70 ID:hGy9QKTV0.net
>>786
最近の牛乳はお腹ゴロゴロしなくなってるね
昔はアカディ飲むしかなかったが今はおいしい牛乳飲んでも平気

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:39:40.04 ID:W4AHo4su0.net
運動すると不思議と甘い飲料が飲みたくなくなる

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:39:44.70 ID:oVUs/wzt0.net
>>777
人工甘味料は血糖値やインスリン分泌に直接影響を与えないものの、味覚刺激や最近では腸内細菌叢そうの変化を介して糖代謝に影響することが考えられている。



815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:39:50.68 ID:D27Br+EX0.net
腸内環境乱す人工甘味料を避けると痩せるぞ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:40:14.12 ID:UUvU4I2m0.net
>>789
いちいち調べないといけないなんて
時間の無駄
勘で決めろ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:40:18.91 ID:CP3l5siz0.net
知ってた 糖尿病だけでない
微糖は結構入ってる

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:40:22.09 ID:IcfQmb000.net
>>798
真面目になんでカロリーゼロなのに甘かったりするんだろ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:40:26.94 ID:ElCA/XTL0.net
>>1
ヤマザキパン臭素酸カリウム
(ランチパック,薄皮あんぱん,薄皮クリームパン,サンロイヤル,芳醇,超芳醇,ダブルソフト,ふんわり食パン,ナイススティック,まるごとバナナ、等)

1992年、国際連合食糧農業機関FAOと
世界保健機関WHOの合同委員会であるコーデックス委員会(CODEX ALIMENTARIUS COMMISSION)が
臭素酸カリウムの発癌性(イニシエーターおよびプロモーター)を発表したことを受け、
厚生省は山崎製パンの商品に臭素酸カリウム溶液を用いることを控えるよう要請し、
同社はこれに従って使用を自粛した。

その後、2003年に厚生労働省による臭素酸カリウムの分析精度が向上したことに伴い、正常の製パン工程を遵守した場合に、
加熱後のパンから測定限界で臭素酸カリウムの「残存が検出されない」(「残存ゼロ」とは表記しない)ことを理由に、
翌2004年より一部商品の製造に臭素酸カリウム溶液を用いたものを販売再開した。詳細は山崎製パン公式サイトの記述を参照。

一方で、FAO/WHO合同食品添加物専門家会議「FAO/WHO Joint Expert Committee on Food Additives (JECFA)」は、
山崎製パンが臭素酸カリウムの使用を発表した後も「(臭素酸カリウムの)使用は適切でない」という評価を変えていない。
これは、JECFA指定添加物評価表を参照。
これは、臭素酸カリウムの100%除去が保証できない以上、製造工程での使用も認められないという意味である。
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ ←ヤマザキパン飲食者
   ∪  )
   ∩∪∩
   (・∀・| | ←臭素酸カリウム
   ∩∪∩
   (・∀・| | ←マーガリン
   ∩∪∩
   (・∀・| | ←ショートニング
    |     |
  ⊂⊂____ノ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:40:30.10 ID:N/AfY8WO0.net
甘いの止めよう今日はお茶にしようと思って買いに行っても最終的にカンコーヒ勝ってしまってる
病気なんだよなぁもう

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:40:45.80 ID:dEDn0lci0.net
>>804
てことはインスリンの分泌は味覚と連動しているてことなんかな

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:40:47.39 ID:vo3eyk9i0.net
>>745
そもそも日本人には乳糖が合わない
牛乳を飲めるやつは体質

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:40:50.88 ID:xfOKpYNX0.net
しかし日本では使用について何も変わりませんでしたと
めでたしめでたし

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:40:53.94 ID:gssp0QvO0.net
>>813
そのタイミングでおにぎり食うのがベスト

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:40:56.07 ID:RVImYHj20.net
お茶と炭酸水しか飲まないのがええよ
清涼飲料水は毒や

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:40:58.32 ID:1tE+75Zf0.net
知ってた
今すぐ人工甘味料の使用を禁止すべき

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:41:03.98 ID:bKj8tX010.net
じゃあ原材料分の価格上がるけどいいのかい?

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:41:07.75 ID:/03zRSgm0.net
>>25
メキシカン・コーラ、確かに自然な甘さなんだよね
普通のコーラは甘さに角があると言うか

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:41:08.09 ID:cszXxGKz0.net
これで、砂糖たっぷり飲料飲み始めるアホが出てきそう

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:41:13.58 ID:2S3S3atR0.net
だいたいカロリーとして消費されない=脳の栄養にならない
だからな
糖が必要なのは脳だけじゃないんだけども
糖鎖とか色々なもんの素材だからな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:41:23.93 ID:f5hCZmq60.net
>>818
ゼロは5kcal未満をゼロとしてるから普通に甘いよ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:41:26.87 ID:gssp0QvO0.net
>>827
買わなければいい

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:41:29.23 ID:hJoZ4hpP0.net
>>737
マウントレーニアも、
ノンシュガーとノンスイートは違うから買う時 気を付けてる

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:41:34.54 ID:UUvU4I2m0.net
>>796
毒になりえるってのを理解した上でならいいのかもだが
なんでもかんでも有難がるのはな

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200