2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WHO、人工甘味料はダイエットに適さなく糖尿病を引き起こす可能性があると警告 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/05/16(火) 11:25:47.12 ID:oTFp7aRP9.net
世界保健機関(WHO)は、人工甘味料に関する新しいガイドラインを発表しました。
人工甘味料(非糖甘味料/NSS)の使用は、体重管理や体重関連疾患のリスク軽減のためには使用されてはならないと強調しました。
一般的な人工甘味料には、アセスルファム K、アスパルテーム、アドバンテーム、シクラメート、ネオテーム、サッカリン、スクラロース
ステビア、およびその他のステビア誘導体が含まれます。

「遊離糖をNSSに置き換えることは、長期的には体重管理に役立ちません。人々は、果物などの自然に存在する糖を含む食品や
甘くない食べ物や飲み物を食べるなど、遊離糖の摂取量を減らすための他の方法を検討する必要があります。 」と
WHOの栄養・食品安全局長フランチェスコ・ブランカ氏は声明で述べた。

「NSSは必須の食事因子ではなく、栄養価もありません。健康を改善するために、人生の早い段階から食品の全体的な甘味を
減らす必要があります。」と彼は付け加えた。

●長期的な影響
WHOはまた、人工甘味料の摂取によって2型糖尿病や心血管疾患などの長期的な影響が生じることにも言及しています。
この検討結果はまた、成人の早期死亡リスクの増加など、他の有害な結果がある可能性があることも示唆しています。

人工甘味料の使用に対する推奨事項は、既存の糖尿病患者を除くすべての人に適用され、単独で製造または販売される食品や
飲料に含まれる砂糖として分類されていないすべての合成甘味料、天然甘味料、または改変された非栄養甘味料が対象となります。

●その他の糖誘導体
WHO の推奨事項は、歯磨き粉、スキン クリーム、医薬品などの人工甘味料を使用したパーソナルケアおよび衛生製品
またはカロリーを含む糖または糖誘導体である低カロリー糖および糖アルコール (ポリオール) には適用されず、NSS とはみなされません。

つづきはそーすで
デティックヘルス(インドネシア語)
2023年5月16日火曜日 09:00 WIB
https://health.detik.com/berita-detikhealth/d-6722558/who-wanti-wanti-warga-dunia-pemanis-buatan-bukan-buat-diet-bisa-picu-diabetes

別ソース
ブルームバーグ 2023年5月15日 23:16 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-15/RUPDOYT1UM0W01
人工甘味料は減量に役立たない可能性があると、世界保健機関(WHO)は新しいガイドラインで述べ、ダイエットソーダなどの製品に警告を発した。
WHOのアドバイスは、アスパルテームやステビアを含む製品(ダイエット食品として販売されることが多い)が、長期的に体脂肪を減らすのに
役立たない可能性が高いという科学的検証に基づいている。
WHOの栄養・食品安全担当ディレクターであるフランチェスコ・ブランカ氏は15日、「食品の甘み全体を落とすべきだ」と述べた。
人工甘味料は2型糖尿病や心血管疾患の発症リスク、死亡リスクの上昇にも関連しているとWHOは指摘した。

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:13:11.70 ID:gIKoN9A80.net
>>255
基本的に糖尿はほぼ遺伝だと思っている
節制や運動で発症を遅らせることは可能だろうけどな
幼馴染が親父が糖尿だったからと若いときから節制して運動に励んでいたがダメだったな
高血圧や痛風や結石なんかも遺伝だよ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:13:12.43 ID:JxEhO5oX0.net
>>480
えっ?
生クリームって動物性だよ。

植物性があまり身体に良くないって書いただけ。

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:13:14.11 ID:0bRjr3Fg0.net
>>489
砂糖利権でしょw

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:13:22.17 ID:yGSVfBtI0.net
>>458
人工甘味料の事を書いてるんですけどいつ砂糖や塩までダメと書いてる?
まあ、誤解させるような下手な文章で申し訳ございませんでしたね。
他人にバカとか余計な悪口書く自分の読解力と平然と他人を悪口で攻撃する自分自身の事を少し反省してみてはどうでしようか?

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:13:22.77 ID:ayjXkPdg0.net
>>432
”人工甘味料が危険だと
完全に否定されて何の根拠もないのに未だに食品カルト系の人が米国陰謀論と一緒に広めてるわ”

お前は騙されやすそうだな

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:13:31.28 ID:IbBHbnIy0.net
>>423
そんな彼だが孫には甘くて
ハチミツやきび砂糖やメープルシロップなどの
無精製天然甘味料のみを与えている

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:13:34.27 ID:YLA8ZnEh0.net
下級国民に甘味規制してコオロギ食わせる為の前フリだろ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:13:34.97 ID:NE4zggkI0.net
>>477
最悪はパンやうどん、糖質しかなく血糖値が猛烈に上がる
ご飯の方がまだマシ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:13:35.60 ID:j20GBfKX0.net
そもそも添加物だから身体に悪い

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:13:39.18 ID:3DaJHZ2j0.net
>>478
黒砂糖がいいんだっけ
白砂糖はミネラル0%だと聞いたし

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:13:49.56 ID:58WbuPMD0.net
>>433
WHOは不安煽りで飯食ってる組織ですから…

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:13:51.70 ID:aB3QzrjC0.net
>>455
腎臓を傷つけない食品って何があるの?

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:13:51.97 ID:MLDMknQM0.net
>>477
いや白米は太らんのよ
なぜなら白米は純粋なブドウ糖だからな
糖質制限なんてので白米を入れてるのはかなりやばいわw
日本人を病気にしようとしか思えん

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:14:04.82 ID:JxEhO5oX0.net
>>493
そうそうそれそれトランス脂肪酸ってやつでした

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:14:17.72 ID:PVFu5wL50.net
世界中から大金ふんだくってそんなことしかいえねーのかこのバカ集団

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:14:18.67 ID:TYL7Hzzo0.net
健康なんて遺伝体質8割だから気にしてもしゃーないんだけどな
まあそれでも気にしちゃうんですけど

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:14:18.69 ID:0Q/+ppm/0.net
>>48
甘味が入ってきたのにいつまで経っても糖が来ないから脳がさらに糖を要求して結局他の食品で糖を食べ過ぎるからと聞いたが

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:14:26.15 ID:i+zigw1l0.net
ストロング系チューハイと人工甘味料って最強の組み合わせよね人間を短期間でダメにできる

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:14:26.63 ID:2QaTt7I/0.net
>>489
まず「カロリー」って概念を疑いましょう
その上に「たいして」って主観が入ってるから根拠が穴だらけ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:14:26.88 ID:fj2wBPE90.net
陰謀論者はどうやって有名人と繋げるかな

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:14:27.38 ID:6t0ero3v0.net
>>471
そんなごく少量の話はしとらんだろ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:14:34.53 ID:Cuv9CpQk0.net
麦茶が一番うまいよな

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:14:43.68 ID:Nwxe3RDm0.net
砂糖も人工甘味料も全く食べない生活を送れば、
全然身体が欲さなくなるぞ
むしろ、食すと気持ち悪くなる

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:14:55.27 ID:1QXCPJ7h0.net
>>91
日本は利権政治のため
欧米では禁止されている添加物や農薬が野放しだからな

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:14:58.32 ID:JxEhO5oX0.net
>>501
日本古来の日本蜜蜂が良いらしいな。

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:15:01.65 ID:JTBu5T6x0.net
>>495
わしもアスパルテームとアセスルファムは飲み込む系だと駄目だ
飴や飲み物だと完全に下痢起こす
ガムなら辛うじてマシだけど半パック食べてしまうと下痢
あんなもの食用にしてはいかんよ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:15:05.66 ID:x6zXPKfm0.net
そんなん気にせず運動しやいいんだよ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:15:16.76 ID:2Ub8XNie0.net
>>435
すぐ作り話に騙されるんだから。
1歳の赤ちゃんもお婆ちゃんも存在しないしただの創作ですよ。

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:15:19.39 ID:/rIItaXc0.net
>>366
インスリンは味に反応していない
血糖値に反応する

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:15:25.13 ID:qFNBd0Z00.net
1つ言えるのは、痩せる為のダイエット目的で人工甘味料を摂取する意味は無いだろう
ただ、この甘味料そのものはノンカロリーでも、これを摂取したことによる人体の変化により
他の栄養素を接種した時に、余計に太りやすくなる可能性はあるんじゃね?
現に俺が体験済みだから、今は食品を買う時はなるべく原材料を見て
人工甘味料入りのは絶対に避けてる

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:15:41.92 ID:hmKy/gLr0.net
>>517
うちは鶴瓶のやつ、うまい

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:15:42.73 ID:+cPb1nf10.net
けど結局
それでも白砂糖よりはマシて結論出たんじゃなかったの?

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:15:53.64 ID:+Z6OPYWc0.net
>>500
科学的になんの根拠も無いのに200年前の南米人が使ってた!がソースのステビア避妊薬説とアスパルテームの発癌性は別の話や

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:15:57.35 ID:0bRjr3Fg0.net
砂糖利権w

人工甘味料が邪魔で憎くて仕方ない

WHOに金を握らせてーw

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:16:05.48 ID:zjKcSe2n0.net
>>478
天然のテトロドトキシンでも飲んどけ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:16:22.39 ID:poXz+K330.net
>>508
だよな純粋なブドウ糖である果糖ブドウ糖液糖で太る訳がないんだよ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:16:22.75 ID:EOx2zY3Q0.net
>>452
ポカリスエットは確かに優秀なんだが、同じ会社が出してる経口補水液OS-1には人工甘味料が入ってるんだよな。
この辺の方針の違いがよく分からん。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:16:23.73 ID:2LJWcTe40.net
>>411
入ってるのはカロリーゼロとかオフのやつでしょ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:16:30.15 ID:sLjlisU40.net
ダイエット〇〇とかの飲料が意味ないし糖尿になりやすいぞって言いたいってことだろうと予測

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:16:38.13 ID:ayjXkPdg0.net
>>528
科学的に(笑)

お前が信用するのは御用科学だろw

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:16:46.38 ID:bRRudbZy0.net
糖尿病は別に儲からない
透析レベルに成るには発症してメチャクチャ不摂生して最速20年後とかだから

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:16:49.48 ID:Z3MrY4In0.net
味覚鋭くも食にうるさいタイプじゃないがあの人工的な気持ち悪い甘味はすぐ気づける。

自然の砂糖の甘さや美味しさには勝てない。

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:16:50.13 ID:OD24kQ0J0.net
花王のエコナ油もそうだったけど
人工的で歴史が浅くて健康をアピールるするやつは疑わしいからなるべく買わない、
歴史が無いのはなんかある
だからコオロギ食なんか危険

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:16:51.26 ID:8w5/s5BR0.net
人工甘味料の入った飲料の後味の悪さはひどい
しかも甘い物が体内に入ったと勘違いして脳がインスリン分泌させて体が壊れるだろ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:17:01.15 ID:JxEhO5oX0.net
>>501
だけど子供にはハチミツは何歳以下には与えないで下さいってネットで昔見た事ある。
1歳を過ぎてからだったかな?一応ネットで調べた方が良いよ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:17:04.64 ID:82e324h60.net
https://youtu.be/XQegD95wcMY

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:17:06.00 ID:WIu3Ulyy0.net
人工甘味料に限らず甘いのは全て子供の頃から控えろということか
これも人生の喜びや思い出とのバランスだな

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:17:06.51 ID:TLeoPP760.net
緑茶や麦茶飲まんの?
甘い飲み物は飲まんなぁ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:17:13.64 ID:hd26HSGn0.net
>>14
竹宮恵子の私を月まで連れてって!でもそんな話あったな

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:17:21.08 ID:UoCussVH0.net
>>509
今のマーガリンはバターよりトランス脂肪酸少ないらしいぞ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:17:23.74 ID:UQD4Ead40.net
チューハイもか?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:17:28.21 ID:vZcU3+QR0.net
でえじょうぶだ
病気になれば痩せる

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:17:41.42 ID:c98nUaxl0.net
何が糖尿病を発症させて悪化させるのか厳密に研究するよりも、
糖尿病を治療する新薬を開発する方がてっとり早い気がしてきた。

AIがいろんな病気の新薬を作ってくれれば世界の医療にとって革命だと思う。
そういう時代まで何年後なんだろう?

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:17:53.19 ID:HT1GLdkX0.net
>>547
これはガチ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:17:57.88 ID:3DaJHZ2j0.net
コーヒーはブラックの無糖飲んどけ
少しでもモテる男に近づけるし

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:18:08.89 ID:LB3RxSAj0.net
いきなり否定されてポジトークするデブw

知らずにとってたならともかく、こんなのわざわざ入れる必要ないだろ
そんなに甘味が好きなのか?まぁだからデブなんだろうけど

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:18:18.33 ID:NWHHUxiL0.net
飲料メーカー必死の擁護

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:18:19.98 ID:z5rh7mSX0.net
人体で分解できないやつは下痢するし
分解できるやつは肝臓の負担になるだけ

どっちも体に悪いよ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:18:25.53 ID:0z96G8tX0.net
>>547
死ぬかもしれんけどな

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:18:25.86 ID:D2EOlZ+F0.net
人工甘味料種類というか
どれかどれで分からんわ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:18:29.40 ID:ayjXkPdg0.net
>>545
バターは自然トランス脂肪酸
マーガリンは人工トランス脂肪酸な

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:18:36.52 ID:eQPZ969I0.net
知ってた。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:18:38.78 ID:irW9Rlx20.net
不味いものは健康に良い
美味いものは健康に悪い

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:18:42.69 ID:0bRjr3Fg0.net
砂糖利権のお金がここで書き込みしてる
連中にも行ってるようだねえw

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:18:42.88 ID:blFG4Hv+0.net
>>17
後味も悪いな

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:18:46.10 ID:P8iRRuM80.net
自然物は安全で人工物は危険だといつから錯覚していた

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:18:50.17 ID:nWZx7OAa0.net
このスレはなぜか健康志向の奴しかいないのは読まなくてもわかるな

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:19:00.74 ID:IbBHbnIy0.net
>>520
国産は量が少なくて高い
中国産のハチミツは農薬と人工甘味料でかさ増しされてる

食料安全保障の観点からJICAもアフリカ産ハチミツに協力しているらしい

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:19:07.72 ID:JUiJrWkI0.net
もう10年以上アセスルファムK入りの食品と飲料は徹底的に買わん様にしている

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:19:08.24 ID:lfMTSOhX0.net
まあ
ゆうて、俺なんてくそ甘いペットボトルのボスのとろけるカフェオレか水しか飲んどらんわ
ブラックのペットボトルコーヒーは苦手でな

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:19:08.33 ID:JxEhO5oX0.net
>>545
それどこ情報?まじ?

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:19:11.89 ID:WM8mXV0I0.net
甘草はどうなの?

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:19:18.14 ID:LwRtUJNP0.net
アスペ氏ね

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:19:18.88 ID:Tv0h8cB90.net
旦那さん痩せているのに糖尿病
私は太り過ぎなのに糖尿病ではない
旦那さんオリゴ糖は、コーヒーの度入れてた。私は、ブラックお菓子大好き
旦那さん間食もしないのに糖尿病
うちの旦那さんは、産まれながらの体質だと思う違うのかな

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:19:22.44 ID:AqOl5fyE0.net
スタバの闇

https://twitter.com/hide_Q_/status/1657956922597986305?t=7uiTPTTptJc6en9pqhNG5A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:19:28.51 ID:MnqOpb2l0.net
コロナの件があったから特に信用してはいけない

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:19:40.11 ID:YbaKo6TQ0.net
>>531
果糖ブドウ糖液なんだから果糖とブドウ糖じゃねーかw
なんで純粋なブドウ糖になるんだよwww

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:19:40.71 ID:z5rh7mSX0.net
お腹の調子を整えるはずの乳酸菌飲料もカロリーオフをうたってるやつは人工甘味料が入ってるからね
かえって下痢する

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:19:45.38 ID:C7wovl6/0.net
ゼロコーラ自体はダイエットには有効。ただし間食の代わりに飲む以外に、有効な使い方はない。飲めばダイエットになると思ってるキチガイがアメリカには多すぎる。日本にもいるけど。

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:19:47.78 ID:GIi45eyR0.net
>>530
「米国食品・医薬局(FDA)は1986年に「糖質系甘味料に含まれる糖類の健康面の評価」という報告書を発表しました。
(中略)虫歯の発生に砂糖が関与することは認めたものの、その他の「砂糖疑惑」は、現在の消費水準及び使用法で有害であることを示す証拠はないと結論した」
「確かに過剰摂取すれば悪影響が生ずる可能性はありますが、そういう問題は砂糖に限ったことではありません。」

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:19:49.91 ID:LB3RxSAj0.net
>>550
缶コーヒーとか泥水だろ。3年くらい前に10年ぶりくらいに飲んだら泥の味がしたわw
そりゃあの値段で何十年もやってるんだからそうなるわな。努力はしてるんだろうけど

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:19:53.73 ID:J1pcUOxq0.net
>>562
ここはジジババの会合だぞ
若もんはすっこんどけ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:19:54.57 ID:S8q3rx2T0.net
>>527
こういうのっていちいち気にしてたら何も口にできなくなると思うんだよね
結局なんでもとり過ぎばよくないって事だろ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:20:01.95 ID:7DPqu+lb0.net
>>442
ジュースどころじゃなく今はあらゆるものに使われてる
よっぽど気をつけてる人じゃなければ日常的に摂取してる

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:20:02.67 ID:yzoC6xv+0.net
このスレが勢いトップって
どんだけデブ多いんだよこの板

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:20:03.02 ID:UoCussVH0.net
>>566
メーカーのホームページとかで出てるよ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:20:05.68 ID:4osH8nNJ0.net
>>83
美味いもんは寿命と引き換えに楽しめ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:20:14.78 ID:h+bZM/b50.net
普通のコーラとダイエットコーラだったら
普通のコーラの方が太るし、同じように飲めば糖尿病にもなりやすいだろ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:20:22.02 ID:aDNKYmTv0.net
基本的に「甘い飲み物」は全部やめたほうがいいよ
甘い物はチョコとかクッキーとか饅頭とかで摂取すればいい

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:20:23.83 ID:N6/SMnsW0.net
糖を10接種してる人が人工甘味料使い始めて
糖を10と人工甘味料を10取ったら意味ないなんて当たり前やん
普通は糖を5と人工甘味料を5とかにするだろ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:20:24.34 ID:2LJWcTe40.net
ダイエットするために肉とか油もの控えるとか量を減らすとかならまだわかる
ダイエットしてるけど人工甘味料入ってるからOKって発想がアホ
それで努力してるつもりか?だからデブになるし痩せないんだよ
それぐらいわかれや
ダイエットするには運動しろ豚
一番確実だしなにより健康にいい

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:20:26.32 ID:vfLidyA90.net
意志が弱くて痩せることができない人のせいでカロリーオフ商品がはびこるようになってイア迷惑

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:20:26.68 ID:OD4yU0Jc0.net
プロテインにも人工甘味料入ってるから困る

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:20:31.19 ID:Co4vIg5r0.net
白米中心の和食が糖尿病の予防に適してるということだな

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:20:32.84 ID:9hYFWJlC0.net
今更歯止めが効くわけないやん
今日日人工甘味料がない食品なんてないぞ
気にするだけ無駄

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:20:34.26 ID:X/pdf2T50.net
今更www

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:20:36.31 ID:DpZlvaBm0.net
砂糖代をケチりたいから安い甘味料飲料を売ってるだけ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:20:36.86 ID:3rt29rca0.net
>>508
白米多くするなって内科の先生普通に言ってるけど

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:20:44.53 ID:VXYz4ybZ0.net
人工甘味料ってクソまずいのになんで入れるかな

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:20:45.21 ID:8ExxkyEb0.net
このスレをまとめると
・ラーメン
・ジュース
・コンビニおにぎり
・お菓子
以上を避けると健康になりそうだn

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200