2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キオクシアと米WDが合併協議を加速、出資比率など詳細検討=関係筋 [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2023/05/16(火) 06:36:35.53 ID:Ru7nBlRF9.net
[東京 15日 ロイター] - 東芝の持分法適用会社のキオクシアホールディングスと、ウエスタンデジタル(WD)の日米半導体大手2社の合併協議が加速し、統合比率など詳細を話し合う段階まで進んでいることが分かった。フラッシュメモリーの市況低迷で両社とも業績が悪化しており、合併による規模拡大で競争力を強化したい考え。事情に詳しい関係者2人が明らかにした。

キオクシアとWDはNAND型フラッシュメモリーの世界シェアでそれぞれ2位と4位。合併すれば最大手の韓国サムスン電子と並ぶことになる。

関係者の1人によると、検討中の現在の計画は、統合会社の出資比率がキオクシア43%、WDが37%。残る20%は両社の既存株主が保有する方向で調整している。東芝など既存株主の各社が合併会社にどう関与するのかは現時点で明らかになっていない。

同関係者によると、WDはすでに発表しているハードディスク駆動装置(HDD)事業の分離を実施。その上でフラッシュメモリー事業をキオクシアと統合する。合併後は営業・マーケティングをWDが主導し、製造をキオクシアが担う。統合会社は将来的に上場を目指す。

キオクシアには米投資ファンドのベインキャピタル率いる連合が56.24%、東芝が40.64%、HOYAが3.13%出資している。WDには昨年、米投資ファンドのエリオット・インベストメント・マネジメントが約10億ドル相当の株式を購入したと発表し、フラッシュメモリーとHDDの事業を分離するよう提案していた。

ロイターの取材に対し、キオクシア広報は「憶測にはコメントしない」と述べた。WDにも取材を試みたが、連絡がとれず、コメントを得られていない。

両社は三重県四日市市の工場を共同出資するなど関係が深く、ロイター含めた報道各社が合併協議を報じてきたが、両社を取り巻く事業環境が悪化する中、ここに来て話し合いが加速した。キオクシアはもともとIPO(新規株式公開)を目指していたが、米中対立の影響で中国への輸出が鈍化して延期になった上、市況の悪化で実現できずにいる。

メモリーは開発と製造に莫大な資金が必要で、規模が競争力を左右する。ただ、寡占化が進んでいるDRAM事業を持つサムスンに比べ、キオクシアのようなフラッシュメモリー専業メーカーは市況に左右されやすい傾向にある。

キオクシアが12日発表した2023年3月期業績は1381億円の最終赤字(前年は1059億円の黒字)に転落。WDが9日発表した23年1─3月期業績は5億ドルの最終赤字だった。

エリオットは非上場化を計画する東芝の大株主でもある。東芝は日本産業パートナーズ(JIP)が主導する買収提案に賛同しているものの、買い付け価格が低いことを理由に、株主に対し公開買い付け(TOB)への応募推奨を留保している。JIPがTOB価格を下げた理由の1つは、東芝の持分法適用会社で業績が悪化しているキオクシア株の評価額が低下したためだった。

ロイター
2023年5月15日2:18 午後
https://jp.reuters.com/article/kioxia-wd-idJPKBN2X6093

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:37:49.85 ID:ujxqPhMl0.net
HDD「コォーン」

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:39:12.96 ID:1wlp49n00.net
HGSTも吸収され、東芝も

日本はこの10年間何やってた

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:40:21.55 ID:jA2KQ9s10.net
>>3
安倍が売国w

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:41:33.11 ID:QmDe1Prk0.net
https://i.imgur.com/pnfcrLH.jpg
https://i.imgur.com/edNseuv.jpg

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:43:59.99 ID:hnH+niQz0.net
>>3
切り売り

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:45:00.72 ID:hA5kRmkE0.net
資本力が無ければ淘汰されるだけ
サムスンは新規に30兆円をかけて1.5nmのラインを含む工場と研究所を韓国に作る
キオクシアには、そんな資金も無いし、技術もサムスンの10年遅れの25nmがやっと作れている状態だ
合併して力をつけるのは大切

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:48:19.35 ID:iA8apIzL0.net
>>4
東芝の場合は、原発に社運をかけた自滅だろ
もともと過去の関係からウェスチングハウス買収は三菱が
本命と見られていたのに東芝が入れあげて高値で落札
それが東北震災で国内原発需要壊滅、日立など他社含めて
原発輸出先求めたけど成功せず全滅
ウェスチングハウスが金食い虫で自社の有料分野手放す羽目に

結局捨て値で手放したウェスチングハウスが米で再建してるん
だから東芝は詐欺にあったようなもんだが…

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:48:37.92 ID:SrHo63760.net
 




科学技術立国が、日本の国是である。




 

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:53:51.59 ID:YZcge6y90.net
ロームがあるからもうキオクシアのでるまくはない

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:54:25.65 ID:YZcge6y90.net
ルネサスとロームで輸出額も増えてるしな
他にあるかてめえら?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:55:00.52 ID:YZcge6y90.net
パワー半導体はいまいち伸びなかったな

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:59:11.62 ID:rMltgzxY0.net
ドルが紙屑になる前にスキーム固めておかんとな。

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:08:34.96 ID:DxEnFH6u0.net
GPUとかやらんの
NVIDIA一強じゃつまらんやろ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:10:51.61 ID:RN44uNpx0.net
動きが逆だろ
アメリカ切って中国進出加速だろ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:15:05.55 ID:QmDe1Prk0.net
https://i.imgur.com/Ncj9wz1.jpg
https://i.imgur.com/vbpEV4G.jpg

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:15:12.93 ID:RN44uNpx0.net
この話が本当なら
キオクシアがWDを飲み込む形になるが
今更アメ公と組んでも失敗するだけだからな
アメ公と縁切りして中国進出を加速させるべきだろ

そもそもアメ公は超法規的手段でちゃぶ台返しが多いし
パートナーとしての信用度は0

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:15:58.14 ID:nWO1dzcQ0.net
TOBはどうなるのさ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:18:16.26 ID:nWO1dzcQ0.net
>>17
営業をWDがやると書いてあるから販売先を米国に支配される
JAPは黙って工場で物を作ってろって事
酷い売国だよ全く

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:20:40.43 ID:RN44uNpx0.net
>>19
マジかよ
アメ公ってのは本当糞野郎だな

そもそもアメ公が営業って
世界中から拒絶されるだろ
今や反米包囲網が出来ているんだから

この話は乗ったら負けだわな
出資比率でキオクシアが有利なのも
それだけアメ公が窮地だからだろうし

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:23:17.28 ID:oWTnflTi0.net
どっちが主導権というかのこるん?
出資比率はキオクシアだけどアメリカだしな相手

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:23:19.74 ID:RN44uNpx0.net
中国の横やりでこの話が潰れることを祈るわ
キシダの野郎はマジで松岡洋右ばりに時流が見えていない

ニュース速報+民とかはアホだから
ニトリ会長の話を誤読していたが
アレはアメリカと心中しそうなキシダ政権への嫌味だろ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:23:31.91 ID:rMltgzxY0.net
米の連邦体制を崩せば、他の常任理事国も連邦体制なので連座して崩壊。
ソ連を前例にして常任理事国を200ヶ国ぐらいに増殖させる。

これが日本が狙う国連改革。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:23:40.92 ID:K7Luiq8F0.net
合併でもしなきゃ潰れるってことだろうな
サムスンはメモリーだけじゃないから体力あるし

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:23:49.74 ID:oWTnflTi0.net
ルネサスがあれば勝てそうだけどな今後
ロームいるし

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:24:33.09 ID:oWTnflTi0.net
キオクシアのsd買って応援するは

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:24:47.63 ID:RN44uNpx0.net
>>21
出資比率や規模だけ考えるとキオクシアになるが
アメ公はすぐにルールを変えてくるからな
まったく信用出来ない
アメ公信じたら身の破滅

この話は話は破談になった方がええわ
キシダ政権になってマジで売国奴が加速しているぞ
今更アメリカと心中とか冗談じゃないよ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:25:29.53 ID:RdmRDbwq0.net
まじかよ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:25:57.35 ID:RN44uNpx0.net
>>24

中国に負けそうなアメリカの最後の悪あがきレベルだろ
そもそもキオクシアの業績が悪化したのは
アメ公が中国への半導体輸出を規制したせいだし
こんな自作自演をやるのはアメ公くらい

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:27:08.95 ID:XWGKBq5F0.net
>>29
ロームはかてそう?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:28:35.95 ID:S/PLhMfZ0.net
>>15
お前馬鹿だろ
中国がNAND技術最先端なのに

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:29:20.96 ID:RN44uNpx0.net
何で落日の帝国と手を組む必要があるのやら

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:29:30.45 ID:Zj3BMdNU0.net
分業体制で技術の進歩が鈍化し競争力も失うパターンって何度目だよダメリカ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:30:20.59 ID:S/PLhMfZ0.net
中華思想のアホ来てて草
立ち位置的にも妥当すぎる選択
アメリカガーとか陰謀論者そのもの

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:31:19.27 ID:rMltgzxY0.net
世界はもう日本に勝てない。
豪州から無尽蔵に供給される水素を背景に文句を言わないロボットが付加価値を産み続ける。
後進国は永遠に後進国のままになる。
その一方、日本はハイパーデフレに陥り、カネで人を雇う意義を失う。
貨幣経済を卒業できるのは結構だが、生き方を大きく変える必要がある。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:34:36.64 ID:rMltgzxY0.net
LNG価格上昇→電気代の上昇→水素のコストが相対的に下落→日本だけ物価下落

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:36:21.21 ID:RN44uNpx0.net
アメ公と組むのはナチスと組むのと同じだぞ
孤立する悪の帝国がアメリカだからな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:37:45.87 ID:RN44uNpx0.net
ジャニーズ潰しとかも
露骨な親米勢力潰しだが
アベの死後は日本でも親米狩りが流行しているからな
この合併話も一転して破断の可能性あるぞ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:39:46.75 ID:rMltgzxY0.net
スマホのマイナンバーカード化が進むので、すぐ壊れる米国産のゴミに依存できない。
少なくとも日本においてリサイクルコストの売価上乗せが強制されるだろう。
G7に先駆けて布石が打たれている。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:42:27.49 ID:RN44uNpx0.net
キシダ政権の親米政策に財界はそっぽ向いて中国進出を加速させているし
キシダ政権は完全にレームダックだからね
この話も気が付けば流れているパターンかもね

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:43:17.33 ID:WK3SAO930.net
キヨスクが駅の売店で外付けHDDやフラッシュメモリを売るのか?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:44:54.70 ID:rMltgzxY0.net
日本の歴史上、初めて元号を和書から採用。敬意を払うべき支那文明は死んだというメッセージ。

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:47:12.55 ID:QrPw1FWm0.net
>>42
皇室の伝統を潰した国賊だろうが

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:48:39.65 ID:rFtyvMVD0.net
負け組同士が組んで勝てるとは
思えないのだが

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:49:00.09 ID:zGU+2yKe0.net
かいもん涙目

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:49:20.61 ID:rMltgzxY0.net
時代に合わせて変えるのが皇室の伝統。直近であれば、明治天皇の肉食。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:53:12.77 ID:rMltgzxY0.net
身の程を弁えなかった習近平のせい。

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:54:32.55 ID:PqEPxcgb0.net
>>44
利益ベースのシェアの差はせいぜいSamsung 3に対してKioxia 2だから負け組ではない
しかも>>1にあるようにNANDはWDの方が下だよ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:56:31.06 ID:RN44uNpx0.net
>>44
キオクシアは負け組じゃねえから
アメ公に泥沼地獄にへ巻き込まれそうになっているんだろ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:57:15.87 ID:c8LoIHOu0.net
キオクシア、最終赤字1309億円 1?3月期
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC123PD0S3A510C2000000/

>キオクシアホールディングスが12日に発表した2023年1~3月期の連結最終損益(国際会計基準)は
>1309億円の赤字(前年同期は107億円の黒字)だった。
>四半期ベースの赤字幅としては17年4月にキオクシアの前身となる東芝メモリが発足して以来最大で、
>1000億円を超えるのは初めて。(以下略)

業績悪化中

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:57:54.10 ID:S/PLhMfZ0.net
>>49
何言ってんだこの馬鹿…
WDはKioxia NAND使ってる主要な企業だぞ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:58:33.40 ID:S/PLhMfZ0.net
>>50
それDRAM/NAND全部そうだからキオクシアに限らないです

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:00:58.81 ID:c8LoIHOu0.net
>>52
直近の業績知らない子がいたから書いた

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:02:10.39 ID:rMltgzxY0.net
半導体は寡占が進んだが生産量の調整が効かなくなりビジネスリスクが高くなりすぎている。
iPhone人気を世界的に演出しないと生産計画が不安定になり過ぎるんだろう。
日本がその構図を壊す事になる。

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:03:33.76 ID:KqgAz8pK0.net
>>3
sanも今やWDの傘下だしそもそもWD強過ぎん?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:06:15.23 ID:RN44uNpx0.net
>>55

記事に出ている出資比率が本当なら
キオクシアがWDを飲み込む形だろ

ただアメ公は超法規的手段でちゃぶ台返しをする常連
一切信用出来ない

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:06:59.06 ID:RN44uNpx0.net
>>53
アメ公が対中輸出規制を押し付けたから
業績悪化しているだけで
まさに自作自演そのものだろ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:07:52.78 ID:rMltgzxY0.net
販売されるiPhoneに搭載される処理系のプロセスルールは2~3年前に仕込む。
その間にAppleのブランドが終わられては困る連中が山ほどいる。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:10:54.98 ID:5YBKclPL0.net
よし、ちょっとキオスク行って飴買ってくる(´・ω・)

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:12:14.79 ID:KqgAz8pK0.net
>>56
統合会社の出資比率だから飲み込むとはちょっと違う気がする

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:14:58.06 ID:RN44uNpx0.net
>>60
基本的に出資比率が高い方が飲み込む側だ
だからこの手の話で出資比率で超揉めるわけだが

ただアメリカは泥船なので破断になった方がええね

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:15:23.01 ID:B3MAIhzs0.net
ハロー サムスン

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:19:52.25 ID:ylb5mmtE0.net
もうHDDは売り飛ばすつもりなのかな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:21:39.27 ID:BuLEm6NK0.net
東芝は学習しない
WDで社運が傾いたのに

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:28:50.53 ID:vuv22L2p0.net
>>61
いやだから本体が合併じゃなく統合会社作るって記事だろ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:46:20.02 ID:RN44uNpx0.net
>>65
だから〇〇HDとかでも同じだよ
出資比率が高い会社が飲み込む立場
だから出資比率をめぐって
統合話が破談になることも珍しくない

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:46:56.19 ID:RN44uNpx0.net
まぁ、アメリカは中国の確実に負けるからな
今アメ公と組むのはナチスと組むのと同じだぞ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:51:57.67 ID:vuzCydTI0.net
キオクシアのSSDは値段高い割に性能微妙

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:52:17.42 ID:rH5J9yaB0.net
合併したらシェアは2社を足した時のシェアよりも落ちるだろうけど
利益は大きくなるはず

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:00:15.63 ID:g0o1fBWM0.net
>>66
HDって持ち株会社って意味だよ
だから今回のとは違うって

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:07:39.12 ID:6STLfKtg0.net
おちつけ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:12:33.01 ID:tUaX2bt30.net
>>4
各企業が弱すぎて頭悪すぎて負け続けてることを国や政治家のせいにするバカが多いから
一生勝負に勝てないんだよ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:17:44.20 ID:KMW05Ja70.net
SSDはマイクロン(クルーシャル)が鉄板
HDDはWDが鉄板
キオクシア

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:18:53.40 ID:p9W+d0ke0.net
wd日本企業吸収しまくりだなw

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:22:25.26 ID:ylb5mmtE0.net
SSDはサンイースト
HDDはシーゲート

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:34:09.71 ID:rH5J9yaB0.net
>>66
それは5割+1株を持ってないと違う
この場合はどう見ても残り2割の株主は
WDの営業力とマネジを評価しているから
経営権の争いになったらキオクシアが完敗する

キオクシアに4割の株式を持たせているのは
統合を実現するための譲歩

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:52:42.05 ID:RN44uNpx0.net
>>76
君ネトウヨ?
今回は完全にキオクシアがWDを飲み込む形の統合だよ
シェアも競争力もキオクシアが上だから当然だが
ただアメ公が超法規的措置でちゃぶ台返しをするのはいつものことだから
経営統合なんてしない方が良いのは確かだが

今更アメリカなんぞと組んでもねえわ
組むなら中国な

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:57:41.34 ID:rH5J9yaB0.net
>>77
43%では経営権を握ることは出来ない
今回の統合で残り20%の株主はWDの経営力・営業力へ
期待している方が大きいので東芝が飲み込むなんて話ではない
その他株主がジャッジ権を持つ理想的な対等の統合

おまえこそ偏った日本スゴイ宗教の信者かな?

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:58:55.86 ID:rH5J9yaB0.net
>>77
> ただアメ公が超法規的措置でちゃぶ台返しをするのはいつものことだから

ネトウヨの被害妄想そのものじゃん

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:02:08.65 ID:bYwsv52Y0.net
これチップがだぶついて大暴落してるカテゴリーだよね
おかげでSSD激安だけど

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:02:20.46 ID:RN44uNpx0.net
>>79
いつものことじゃん
今も中国に経済で抜かれそうだから
ウイグルが〜とかやっているし
清の時代から中国の領土のウイグル自治区が
中国じゃなかったら世界に近代国家とか存在しねえだろ

アメ公は本当自分の利益のためには
ルール自体を変える卑怯者だからな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:03:36.59 ID:RN44uNpx0.net
>>78
君、ネトウヨマインドはやめた方がええわ

83 :ただのとおりすがり(老衰):2023/05/16(火) 10:03:52.37 ID:iha3PCX10.net
東芝は結局全滅と

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:04:15.39 ID:h/mZkihj0.net
日本の主要企業もそのほとんどが米ファンド傘下だもんな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:05:41.38 ID:RN44uNpx0.net
世界から総スカン食らっている米帝と心中する馬鹿はおらん

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:07:43.47 ID:rH5J9yaB0.net
>>81
韓国の半導体産業は米国の圧力なんて無視してる
日本の政財界が農家や自動車を保護したいから
半導体を差し出しただけじゃん。

お前が政治、産業史の知識情報が低いだけ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:08:52.09 ID:rH5J9yaB0.net
>>82
はい、反論できませんと

自分がネトウヨだとバレるのが怖くて
相手にラベリングする新手法?

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:09:40.80 ID:rH5J9yaB0.net
>>84
自民党は農家を守るのが最優先だったからね

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:11:25.08 ID:1UG9xQYn0.net
中国、韓国に負け続ける日本
みじめすぎる><

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:12:45.67 ID:rH5J9yaB0.net
>>89
その代わりに「お米」「こんにゃく芋」などが守られただろ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:13:15.48 ID:RN44uNpx0.net
>>86
君、まじかいな
サムスンとかもアメリカの巨大半導体工場作るじゃん
米帝に脅されて
おまけに中国市場への投資禁止とかいう謎ルールまで押し付けられて

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:14:02.67 ID:RN44uNpx0.net
アメリカ真理教団みたいな
アホアホアネトウヨマンみたいな奴が出現しているよな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:14:23.47 ID:rH5J9yaB0.net
>>91
それは日米半導体協定のような特定国を対象にした政策じゃないじゃん

やり直しw

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:17:25.43 ID:VXeT2U120.net
統合後の社名はウエルシアだな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:18:56.13 ID:RN44uNpx0.net
>>93
君さ…

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:19:35.50 ID:RN44uNpx0.net
今は親中派が急激に巻き返しているから
この話は破断になる可能性も結構あるからな

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:25:17.87 ID:RN44uNpx0.net
ID:rH5J9yaB0
こういう馬鹿なネトウヨになったら人生終わりだぞ
気を付けろ

ただ資本主義の原理すら歪めるのが米帝だからな
基本的にアメリカとの心中はすべきではない

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:25:35.51 ID:fc1pTEhC0.net
>>73
何の冗談だ?

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:32:51.27 ID:rH5J9yaB0.net
>>95>>97
反論できないならば黙ってればいいじゃん

今回の2社の統合は理想的な対等な形で
キオクシアによる飲み込みなんて構図ではない

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:11:18.71 ID:RN44uNpx0.net
>>99
資本主義を理解してないね、君
そして日本語も理解していない
やっぱりネトウヨだ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:14:24.01 ID:HWaX7Emx0.net
キオクシア吸収されるのか

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:15:12.06 ID:cGQEF5py0.net
米ファンドやらWDが関わるなら新しいもん作っても中韓に流出し難くなるといいな。

あと自分の気に入らない奴を片っ端からネトウヨネトウヨ言う奴ってキモいよな。

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:26:35.56 ID:s03dagj90.net
Sn570/770の後継を早く出してほしい

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:27:56.67 ID:ESMd6kHt0.net
キオクシアって元東芝ってだけで今は外資が主体な訳で。
キオクシアとWDの主導権争いって外資同士の争いに過ぎず、日本は蚊帳の外だぞ?

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:34:54.44 ID:ESMd6kHt0.net
>>102
アメリカが横やり入れなければサムスンは支那に負けて撤退してただろ。

フラッシュメモリ産業は現状で支那vs韓米(日)の構図だぞ?
シェア1位はサムスンなんだから、それだけ支那勢の攻勢がすさまじいのよ。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:50:41.69 ID:2K5ADmJq0.net
これガセネタやったらロイターに株価操縦でガサ入れやった方がいいで

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:59:24.59 ID:H+QK1FBj0.net
HDDはSGとWDだけになるのか

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:02:18.32 ID:u0mrpBpY0.net
これ東芝のTOBどうなるんだ?

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:09:55.44 ID:nh8EBZ+D0.net
>>104
これなw
衰退日本には関係ない話

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:14:20.65 ID:tUaX2bt30.net
>>104
東芝が40.64%、HOYAが3.13%出資している
これで蚊帳の外はない

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:32:52.51 ID:7ZoO2VJt0.net
東芝メモリー改めキオクシア愛用してるわ
日本製探すとここしか選択肢ない

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:33:37.59 ID:/bzeL8E00.net
SSDがとっても値下がりしてて嬉しい限り

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:35:01.85 ID:56dNwSjU0.net
吸収合併は最初は良いのだけど、暫くすると日本企業らしい堅実さが製品から消えるからな
キオクシア自体が同タイプの中ではまだましか程度の物で信頼性で価格気にしなければ某米メーカーの方に軍配上がる
WDへの合流は唯一のアドバンテージ消すに等しいから失敗しないか心配

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:48:53.10 ID:VopaH1rd0.net
東芝なんて元々プアマンズメイドインジャパンの代名詞やん
白芝とか日立亡き後のHDDとか

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:01:06.48 ID:5Qs9sbrw0.net
日本が生産して米国が棍棒を振り回して売った方が良い

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:06:11.19 ID:56dNwSjU0.net
HDDは元々、日立の工場間借りしたり、元富士通工場延命して作っていたので
事実上自社製品は最近のSMRからで、評判はやっぱり悪い

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:08:05.77 ID:5Qs9sbrw0.net
誰がいやどこの半島の人が必死で書き込みをするんだろうか

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:26:34.53 ID:5Qs9sbrw0.net
サムスンのDS(半導体)部門の在庫が31兆9481億ウォン
SKハイニックスの在庫資産は17兆1822億ウォン
サムスンのDS部門の在庫は前年同期の18兆7953億ウォンから69.9%増
SKは前年同期の10兆3927億ウォンから65.3%%増
らしいね

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:26:42.32 ID:GvdCBZMK0.net
>>105
「新しいもの」な

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 15:18:50.37 ID:vEfcPvDs0.net
WDと合併かよ

>>111
ウチもだよ~

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 15:54:57.66 ID:SCKxk7ve0.net
キオクシアからの人材流出が著しいかも。今年の春闘とかもヤバかったようだし。

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:15:19.99 ID:lIMOstKj0.net
キオクシアにWDが出資するのかと思ったら全然違うがな
何が起きるんだ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:57:29.29 ID:PlYIo8HO0.net
>>122
キオクシアのNANDメモリとWDのコントローラ、DRAMキャッシュなしのNVMe SSDが出るんやろ。

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 23:38:28.57 ID:3VuEC2920.net
2TのSSDがもう一声安くなってくれないかな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:48:41.06 ID:Dgocl9ix0.net
>>3
派遣業と中抜き代理店の拡大。生産は害人任せで、簡単な営業だけで食おうとしてた。
経営者が私文で開発や将来性に理解がなく、虚業ばかりを推進した結果ですな。
政府もそれをヨシとしてたら、国力駄々下がりで真っ青になって、急に理系だ、生産だと
言い出してるが、既に手遅れ。w

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:49:33.11 ID:9jv1fcfz0.net
>>28
学者って古市とか三浦とか新進気鋭のこの前記事になって手放したんかなぁ?

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:58:20.20 ID:9jv1fcfz0.net
何の提案してたからあるかもとは思って無かったろ犯人は

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:02:09.48 ID:e2Xn++/70.net
名前がダサイからこれを機にかえろ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:26:12.10 ID:9jv1fcfz0.net
離島や船の中で1番層の薄い中道左派みたいなの出てきて

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:39:11.49 ID:IdJC7D6d0.net
>>117
5chは没落階級のシニア男性しかいないオワコン掲示板なので、それは単なる妄想。いつまでも5chなどに固執せずに、SNSに移行したほうがいい。

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:54:35.60 ID:9jv1fcfz0.net
ゴキブリも必死に生きてる実感』が湧くからな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:19:24.38 ID:9jv1fcfz0.net
普通に海外で品種登録するのに熱くなるよね。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:20:07.26 ID:87PoCeay0.net
キオクシアが青に入ってくれれば当たりなんだけど
黒になるんだろうな

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:23:45.23 ID:qlqdBII40.net
とにかく税金蒸発させたヤツが出世するのよ
もうみんなで死のうね

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:43:34.15 ID:9jv1fcfz0.net
この子らの目的は達成されてる赤ちゃんに指を近づけると、

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:52:24.20 ID:9jv1fcfz0.net
商品がかなり人気の場合は党員票依存の強い政党ではないことを瞬時に理解してる

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:03:25.91 ID:9jv1fcfz0.net
低偏差値校は野球も弱い傾向にある…ってのは男も支持するんだよ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:23:42.74 ID:p4oNw6mz0.net
さっさと30TBのHDD一万円台で出せよ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:20:57.95 ID:uErYe6LR0.net
工事されてきた厨二ネトウヨになってさらに負けるだけだぞ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:21:45.99 ID:uErYe6LR0.net
実は時を止めたのはCIAとか勝共な

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:24:13.91 ID:6lN8wyWV0.net
ハードディスクどうなるんだよ?
まさかマーシャルに売ったりしないだろうな?

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:32:20.80 ID:NuxVD80w0.net
WDのSSD亡くなってしまうん?(´・ω・`)

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:47:33.97 ID:ooeGs5rj0.net
結局SSDも激安競争が始まっていて誰も利益を出せない状況に陥ってる

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:00:36.54 ID:jPhwXAVe0.net
そこで更に勉強させてやる気無くすだけ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:12:40.06 ID:jPhwXAVe0.net
うんこ臭そうと思ったほうがいいな

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:15:51.27 ID:ETo00Q9i0.net
それにしてもサムスン見かけないな、全体的に小さくなってんだろな

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:21:39.40 ID:jPhwXAVe0.net
ここで買えるかどうかは自分次第だ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:24:32.45 ID:jPhwXAVe0.net
それに打ち切りってことはよくある

総レス数 148
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200