2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンデミックも物価高も最小限に抑えた…「実は日本が一番効率的だった」と世界中が認め始めたワケ [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2023/05/15(月) 21:24:24.68 ID:dflv9W5V9.net
「投資の神様」ウォーレン・バフェット氏が日本株の追加購入に言及するなど、いま日本経済に注目が集まっている。エコノミストのエミン・ユルマズさんは「IMFやOECDの予測でも日本経済は2023年に先進国中もっとも強い経済成長率を打ち出すとされる。世界がインフレに苦しむ中、すぐ価格転嫁しない日本企業のやり方のほうが効率的だと世界が認め始めている」という――。(第4回)

※本稿は、エミン・ユルマズ『大インフレ時代!日本株が強い』(ビジネス社)の一部を再編集したものです。

毎年の新春号の特徴は、来期予想を見ながら2023年の相場を展望する号となることから、年4回のうちでもサプライズ企業を発掘しやすい。

今回取り扱うのは合計3888社。今期営業増益率は前号比「下振れ」でブレーキがかかる一方で、来期増益率は「上振れ」する形となり、23年は全体として強い相場になりそうである。

つまり、前号(3カ月前)と比べると、来期の見通しがよくなっている。

先進国の中でもっとも強い経済成長率を打ち出す
これは全体的なトレンドであり、実は2023年の日本経済の見通しは、どの先進国よりも強い。

IMF(国際通貨基金)が22年10月に出したGDP予想でもそうだし、その他の独立金融機関とかOECD(経済協力開発機構)が出しているものにおいても、基本的に日本は23年、先進国の中でもっとも強い経済成長率を打ち出すとされている。

業績予想全体をまとめてみると、3538社全体で今期は13.4%の増収になっている。今期とは2023年3月末までのこと。前号比(3カ月前)に比べると3.2%の上昇だ。

営業増益は15.9%上がっているのに、前号比では6.7%下げた。

前号比でトップラインが増えているのに、営業利益が下がったのは、コスト増が売上増より大きくなったことを意味する。

つまり価格転嫁を進めてはいるものの、まだコスト増のほうが大きいことを示している。

インフレが収まり、営業利益が回復していく
来期に関しては、3%増収、11.3%営業増益。3カ月前と見通しは変わっておらず、営業増益になっているということは、コストが減っているわけである。

つまり、2023年の4月以降の新年度は、いろいろな意味でインフレが収まり、コスト高、いわゆる原材料高が収まって、営業利益が回復していく予想なのだ。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2023/05/15 15:00
プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/69421?page=1

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:24:54.71 ID:ANePlVDc0.net
日本すごい!

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:25:38.74 ID:MraNtVZn0.net
よーわからん市場の原理が働いてるんだよなwww

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:25:43.67 ID:Fz9UYszn0.net
人から人に感染をしない
4日間の待機期間
中抜きマスク

最高にくず

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:26:16.77 ID:jQuAaLoL0.net
成長も最小限だから、まあ釣り合いはとれてます

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:26:37.26 ID:2qGo5oOc0.net
※このコメントのあと華麗に売り抜けます

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:26:55.80 ID:p/HhvnWJ0.net
賃金上昇も最小限だろーー

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:27:31.20 ID:HFDPsjjv0.net
円安も最小限だったもんな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:27:38.49 ID:0EWFN/7O0.net
何故かイライラする人が大量発生↓

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:28:02.52 ID:xDitJcaW0.net
こんな記事が出るという事は日本株の暴落が近いという事だな

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:28:07.62 ID:ibzx0BCf0.net
とにかく変化を嫌うからな
毎年毎年同じ事をして同じように米がとれればいい人たち

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:28:18.40 ID:EixY9ooA0.net
エミン・ユルマズはネトウヨ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:28:48.78 ID:W0EmXTxZ0.net
給料も最小限に抑えた。

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:29:45.10 ID:yKrJTEVs0.net
プレジデントオンライン…

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:30:01.96 ID:plmx906o0.net
経済成長はしないよ
そこは確実
円安だから大企業の売り上げと株価だけは上がるかもね
実質賃金は大幅マイナスになるよ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:31:51.29 ID:CGswQTFR0.net
インボイスでコケます

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:31:58.50 ID:hVEw2NTM0.net
バフェットが日本株の追加購入をするのか

よし!

バフェットに初めての大敗北を味合わせてやれ!

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:32:32.80 ID:DEUIdxUQ0.net
てのひらくるっくるドリルやんw

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:32:56.64 ID:mCZGGMIF0.net
見事だったのは怪しい差し入れシウマイ弁当を見事に消したこと

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:33:08.12 ID:hMVLMfF60.net
マスク野郎は反日パヨク

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:33:56.04 ID:XqH6ji4N0.net
まーたー日本人が負け惜しみと言い訳しながらホルホルしてんのか

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:34:16.64 ID:I30qLl020.net
メガネ「年金70歳からにします」
国民「ええでー☺」

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:34:37.47 ID:D+6/HYrh0.net
元々成長してないからインフレが
亢進せずに済んだだけで全然喜ばしいことじゃない
日本経済が低体温症だという証明じゃないか

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:35:40.68 ID:FQiZ4RPc0.net
日本スゴイ上げ底スゴイ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:35:51.02 ID:kDYSvgQl0.net
 




>>1

アメリカの物価高に、すべての米国在住者が耐えられるわけではない。

現在の米国では、スーパーでの万引きがふつうに行われている。
米国のスーパー店は採算が合わなくなって次々と閉鎖閉店を
していっているので、遠くまで行かないとスーパーでものが
買えなくなっている。

また米国では路上での泥棒市も盛んになって来た。




 

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:36:01.06 ID:I30qLl020.net
アメリカなんかもうメチャクチャやしな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:36:10.75 ID:uSe3eR/80.net
バカウヨ「EUの電気料金は4倍up、日本は20%up、日本凄い!」
ワシ「それだけ日本は普段からジャパンプレミアムっていう屈辱的なボッタクリ価格で原油や天然ガス購入させられてるのだが」

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:36:48.69 ID:EfwmqQaa0.net
結果的にはコロナ対策はうまく行った方だな
強毒のデルタまでの時期で感染者抑えられてたのが良かった

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:37:30.70 ID:5CZaPPPi0.net
バランスは良かったんじゃね

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:37:31.35 ID:yn48dU4w0.net
下げたり上げたりして儲けてるジジイ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:37:33.10 ID:6IxNYVwP0.net
ATMにされる前の布石?

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:37:42.14 ID:pP1Y78rS0.net
sageられたりageられたりもうメディアに振り回されっぱなしだよ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:38:08.60 ID:/8wOrXkD0.net
こういう記事出しといて
日経ドン

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:38:32.74 ID:73nEd6zk0.net
利上げせずに物価高抑え込んでるからな
岸田マジ有能

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:38:38.64 ID:HRPtedOi0.net
収入は横ばいだが…
ただ単に日本人が節約上手なだけじゃないのか

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:38:52.80 ID:ZU59govW0.net
踏み上げで日経32000いくぞ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:39:37.52 ID:pbBqXPWk0.net
 
世界一追加接種して 2カ月以上連続感染者世界一位!

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:40:02.65 ID:mq+5FF4w0.net
アメリカのインフレ見てると納得できる
経済的にはインフレした方がいいのだろうけど治安悪化や貧富の差の拡大が酷すぎる

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:40:58.10 ID:/i3aL/aw0.net
ヤンキーが更生したら偉い理論

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:41:14.75 ID:djBlMwVk0.net
日本はいつも世界から遅れてるからな
本格的にヤバくなるのは多分少し先 
世界が回復し始めてからが本番

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:41:37.71 ID:I30qLl020.net
日本→物価は上がったけど給与も上がってギリギリ耐えれる
外人→何もかも高くてもう生活できないよ😡おー!日本安い!神かよ!

旅行者、移住者増えて日本復活

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:41:48.01 ID:yQG0dvFI0.net
>>6
これ、騙される奴がバカ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:41:52.51 ID:rNM2kQTj0.net
財務省記事か

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:41:57.06 ID:oWX5LP+F0.net
>>37
もう世界はマトモなデータとってねーよw

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:42:57.75 ID:s6/SRhTm0.net
欧米は給付金あげすぎたんだよ。あれでインフレになった

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:43:16.07 ID:OHAZSLl70.net
物価高はまだまだこれからやぞ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:43:24.78 ID:JQlMGdz/0.net
>>1



き、岸田さん!!!

そうだったんですか!!
国会で、言ってしまったのですね!!!

https://www.instagram.com/reel/CqctUjojxtN/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:44:00.93 ID:a122+N0q0.net
ネトウヨ向けホルホル餌

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:44:17.26 ID:mq+5FF4w0.net
経済だけを見るならインフレ起こした方がいいとは思うが社会が安定させるならインフレしない方がいい

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:44:21.89 ID:kt2K7mg/0.net
NIHON SUGOI!!!


もうええよこういうのは

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:45:09.81 ID:sNZurcg40.net
>>38
アメリカ4000万人くらいコロナ後遺症で仕事できないって言ってたぞ。インフレとか治安悪化とか全部後遺症に関係してるって

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:45:15.14 ID:5Den0Rtp0.net
世界がこんな衰退国に関心あるわけがねーだろ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:45:24.27 ID:97t6xLrZ0.net
割を食ってるのは賃金上がらない不正規だからね 仕方ないね

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:46:08.33 ID:0X9TdDJ70.net
さすが手を握ってお釣りを渡す国👏


今そんな女店員、居なくねえ?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:46:44.31 ID:kfW6ZIVV0.net
コレで何度目の日本凄いですか?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:46:51.46 ID:I30qLl020.net
>>53
バイトでも月20万くらいは簡単に行くだろ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:47:01.12 ID:lJBX2mOb0.net
こいつツイートするたびに色々突っ込まれてるよな
リツイートが回ってくる

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:47:37.35 ID:x9aWcCea0.net
二極化は激しいよな

59 :(。・_・。)ノ :2023/05/15(月) 21:47:43.43 ID:0wkVId7x0.net
紫BBAがまた発狂しちゃうんじゃないか?w

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:48:16.85 ID:qYlRYpdw0.net
>>6
ポジショントークの厳罰化が必要よな
経済犯そのものや

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:49:02.19 ID:FgGml97C0.net
日本人の感染率を考えるとパンデミックは終わっていないので要警戒状態
記事はまだ早い

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:49:30.98 ID:iapTk7Ph0.net
東京五輪も大成功だったね。(^ω^)

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:50:19.37 ID:iovf0rT+0.net
ネトウヨのホルホル
ジャップは崩壊寸前だよ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:50:26.13 ID:n3SG0Jgd0.net
日本が失敗したなんてサヨクのウソだぞ
何で嘘つくの?何で嘘信じるの?
データ見りゃ一目瞭然じゃん
日本のコロナ感染者は人口が半分の韓国以下だし
やたらコロナ対策成功国として持ち上げられてた台湾
人口が日本の1/5だが感染者は1/3で死者数も1/3ほど
日本の方が優秀なんだよ
米国は人口が3倍だが死者数が日本の20倍
日本は圧倒的にコロナ対策成功国といえる

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:51:19.48 ID:/Qd0ZkA40.net
いやまだまだ値上げラッシュしてるじゃん

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:51:30.22 ID:78ZtKw5V0.net
そんなに日本がすごいなら安倍は殺されてないから

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:51:40.68 ID:PsuS6fiX0.net
日本が短期経済と金融がうまいのはいつものこと

日本がだめなのは長期的な都市政策と人口政策、それにともなう都市部の経済固定化と起業不在

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:52:19.78 ID:FGWv8dku0.net
>>65
 o
  \  彡彡ミミ     嘘じゃありません  現実です  これが現実‥‥!
    \_( ´A` )

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:52:24.85 ID:uD3O7pVt0.net
>>6
😆

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:52:33.41 ID:sNZurcg40.net
>>62
東京五輪は反対してた連中がヤバかったな。
共産党なんて開催1ヶ月前の都議選で勝利宣言してたもんなw

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:53:06.09 ID:ZU59govW0.net
年寄りがビビって病院行かなくなって
世界で唯一コロナ禍で医療費と死亡者が減った国
普段いかに無駄に医者にかかっているかが分かる
社会保障費で潰れる国

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:53:39.27 ID:pAerkg8c0.net
どんだけ金使ったとおもってんねん

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:53:52.52 ID:Nbi1I1uG0.net
>>6
だよねえ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:54:38.80 ID:qM4AXm2I0.net
55歳年収300万だけど他の人と比べてまだ300万ぐらい成長する余裕あるでって言ってる様なもん

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:55:21.39 ID:/7HuHQx50.net
そのかわり30年成長してないからな
これからも増税する気だし

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:56:36.52 ID:kt2K7mg/0.net
何かと思ったらバフェットがまたポジトークかましたのか
上げたり下げたりこの人ほんま日本好きやね

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:56:42.12 ID:JfLZVBpZ0.net
こんなジジイの妄言でホルホルしてる奴やばいよなw

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:56:54.46 ID:mCh46eCX0.net
安倍でさえ仮定の話は無視

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:57:30.77 ID:kjwBzjn80.net
逆だろ
(輸入)インフレが日本でも続く或いは世界的にインフレが再燃すると
バフェットが考えているってことなんだろ?
日本の商社株をバフェット測っているが
商社は資源価格が高騰したら儲かる企業だしな
商社だけでなく資源エネルギー株もバフェットは買っているしな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:57:50.53 ID:9abB5qAs0.net
>>62
なだぎとワカメ人間は素晴らしかった

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:58:08.00 ID:cNq79ckl0.net
今でも世界で6位に着いてるパンデミック国だが?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:58:14.38 ID:6obHlqMc0.net
どこの世界線だよ
金か?金欲しさか?

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:58:22.17 ID:Nbi1I1uG0.net
>>70
電通逮捕ラッシュ…

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:58:43.47 ID:vb6ukjPd0.net
プレジデントのスレなんか作るな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:59:06.75 ID:l9XV/9uY0.net
>>27
こういう非常時の為に高値で買ってたんだが?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:00:23.94 ID:BOCURXfr0.net
うわー、日本スゴイだ
日本スゴイが出たぞー

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:00:58.98 ID:Nbi1I1uG0.net
>>79
バフォメットに見えた
もうこいつ悪魔だろ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:01:31.30 ID:JfLZVBpZ0.net
9年間セクハラ 海自佐世保教育隊の防衛技官を懲戒免職
2023/05/11

 海上自衛隊佐世保地方総監部は10日、約9年間にわたり部下の女性隊員の腰や尻を触るなどのセクハラをしたとして、佐世保教育隊の男性防衛技官を懲戒免職処分とした。防衛技官は「冗談交じりの言動や、(部下の)疲れを癒やそうと思って行ったマッサージだった」と話している。
 総監部によると、被害に遭ったのは3人。2013年11月ごろから22年11月下旬の勤務中、「マッサージをしてやる」などと言って、それぞれ複数回、腰のほか脇腹などを触った。うち1人には「ハグしてくれ」「チューするぞ」などと発言した。3人が昨年11月下旬、教育隊のハラスメント相談員に打ち明け、発覚した。
 防衛技官は「周囲の方々に大変な迷惑をおかけしたことを申し訳なく思う」と話しているという。教育隊司令の吉田太郎1等海佐は「服務指導をより一層徹底し、再発防止に万全を期す」とコメントした。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:01:56.91 ID:q7ROu6rV0.net
>>1
なんの寝言だ?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:02:14.25 ID:xZuOr3qr0.net
ただのポジショントークやんけ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:05:58.38 ID:KjdsMFEq0.net
世界で買い負けてんだけど

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:06:02.11 ID:dt2yRZ0x0.net
何言ってんだコイツ?
日本庶民は値上げ値上げで消費機運どん底だよ。
何給料は上がらず、何をやるにも節約節約。お先真っ暗。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:06:30.12 ID:kCYKG8r20.net
その通りやんな
エネルギー価格もあの程度で済ませられた
また上がるけど他の国はもっと酷い

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:07:29.11 ID:go7HoJxE0.net
パンデミックもインフレも最小限?
どこの国の話だ?
政界で一番感染拡大したのが日本だし、インフレは現在進行中だぞ?

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:08:03.59 ID:D2WreE1F0.net
有史以来ずっと日本が正しい

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:08:37.49 ID:E4chh8160.net
>>26
明らかに欧米の方がとち狂った光熱費になってんだろ。どんだけ効率的なんだよ日本凄いじゃん

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:08:40.34 ID:kCYKG8r20.net
>>92
給料は上がっとるやろ
他の国の物価やら家賃やら見てみ?
こんなもんじゃないぞ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:08:49.51 ID:go7HoJxE0.net
>>95
なんだ、そうだったのか。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:09:15.57 ID:dt2yRZ0x0.net
>>93
マシだと言われても、目の前の値上げ地獄の現実に成長もクソも無いわ。
せいぜいコロナ前に一時的に戻るだけ。
リベンジと騒いでもコロナ前以上にはならず、また凋落だわ。

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:09:15.87 ID:go7HoJxE0.net
>>97
物価以上に給料が上がってるみたいだけど?

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:09:23.85 ID:4ZMHn0RR0.net
すぐ価格転嫁しない代わりに給与は上げないって感じ
安くても辞めない日本人社会ならではなんでは

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:09:26.88 ID:wqIgA2oi0.net
高齢無職の万引き犯の報道も多いのに何を言ってんだ?
異世界の日本の話?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:09:29.71 ID:VsDoba2B0.net
いつの間にかヨーロッパが軒並み低成長になったからな
北米の成長率次第では日本がG7の中で一番成長率が高くなる

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:09:55.77 ID:0qeJMi1A0.net
コロナみたいのは前に流行ってたんで
交代を持ってただけやろ
インフレはこれからやん
電気やガスの補助金もいつまでも出るわけじゃねーし

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:09:57.81 ID:7CwJXnep0.net
周りをキョロキョロ見回しながらグズグズやってただけだろ物価はもともとインフレ0%が30年も続いてたから上げづらかっただけや
つまり偶然だ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:10:28.61 ID:dt2yRZ0x0.net
>>97
他の国なんて知らんわ。他の国よりマシだ!
値上げ地獄の前に使いまくるぞ!は決してならんwww

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:10:35.05 ID:SgAoHn7s0.net
こういうスレは伸びないんだろ~な 笑

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:10:36.76 ID:EUsT6GA+0.net
日本凄い
ほるほるほるほる!

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:10:37.81 ID:go7HoJxE0.net
>>101
この数か月、実質賃金が数パーセント下がってるんだってね。

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:10:46.95 ID:X5r1KSqs0.net
だからジムはバフェットに勝てないんや

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:10:56.31 ID:kCYKG8r20.net
>>94
あんだけ勝ち誇つてた中国に感染者数も死者もあっという間にブチ抜かれたやんw

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:10:58.78 ID:40G2hfrO0.net
日本の企業は内部留保がたんまりあったからだろ
下請けの金庫はそろそろからっぽになってきてるから、客からポイント還元という無利子融資に頼ってるし

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:11:10.54 ID:OC1dnWKR0.net
J.A.P!J.A.P!J.A.P!

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:11:37.95 ID:E4chh8160.net
>>99
こういう連中が成長率がーとかデフレがーって言ってたんだろ。インフレさせろが日本の命題だったのに

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:11:42.84 ID:TfrTFqJI0.net
>>1
海外投資家 「ニッポンのデフレすごい!」

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:11:52.44 ID:dt2yRZ0x0.net
>>106
値上げ地獄に値上がりしたものを買いまくる事は無いと言いたかった。
値上がり前の買いだめは皆やるだろうね。
俺もやったw

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:12:05.95 ID:Zu915ZoE0.net
>>1


【 日本の借金は、政府の借金であり、国民の借金ではありません】

2023年1月 参議院本会議 岸田答弁!

https://www.youtube.com/live/V38RvvYTAwA?feature=share

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:12:15.50 ID:SgAoHn7s0.net
>>106
え~今さらw
さんざん外国と比べて日本は~ってやってたじゃん

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:12:38.87 ID:BUeTsDzc0.net
日本ってなんもしないうちになんとかなってる感じがあるんだけど、高齢化は短期ではどうにもなぁ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:12:42.75 ID:VsDoba2B0.net
今年のベアや人手不足企業の決算見ると全然賃上げ余力あるからな
これから調整していくんだろうが東はまた電気代上がって大変ね

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:12:55.09 ID:XZohdc/m0.net
皮肉なもんやね
これ以上落ちないとこまで落ちてる評価だしょ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:13:00.82 ID:dt2yRZ0x0.net
>>114
何言ってんだお前?インフレしたい!て言ってたのは借金抱えてる政府だけだw
給料全然上がらんし庶民はデフレ歓迎してたぞ。

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:13:46.90 ID:tGSneL250.net
>>100
アメリカの平均時給は前年比4%しか上がってない
この2年欧米はインフレ地獄で死んでる

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:13:48.49 ID:uISx62s+0.net
パンデミックって世界一じゃなかったか?

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:14:12.05 ID:9Zn+PAMh0.net
>>1
こんな感じで世界が「いよいよ日本経済復活か!?」と期待した時があったよ
 
アベノミクスが始まる時に
 
実際に安倍晋三が最初にやったことが「消費税増税」だったので完全な失敗に終わったが
 
岸田も増税すると言ってるし、同じことになるでしょう
 .

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:14:47.13 ID:dt2yRZ0x0.net
>>118
お前さ、他の国の商品価格と値段いちいち比べて買うのか?馬鹿かw

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:15:07.17 ID:ODvtjqhb0.net
567の超過死亡はゼロ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:15:08.31 ID:JrjJs3vV0.net
賃金上昇が物価上昇未満だから意味ない...

失われた♾年の日本

脱却するには公金チューチューの官僚を一掃するシカないが
選挙で官僚は変えられない

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:15:24.96 ID:kCYKG8r20.net
ドイツとか月の電気代前の軽く4倍とかだぞ
トルコは棚ぼたでロシアから安くガス買っても通貨ダダ下がりでこれまた悲惨

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:15:31.13 ID:2rOSGQI50.net
給料が上がらなかっただけ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:15:36.77 ID:tGSneL250.net
>>124
医療崩壊してる真っ只中で無観客五輪を世界中に晒したって意味では世界一だな無能の菅は

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:16:10.25 ID:E4chh8160.net
>>122
給料上がってんぞ。デフレで良いなら自民支持しとけよwれいわ新撰組なんて対極でインフレ目指してんぞw

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:16:28.75 ID:LOI8Mgiy0.net
コロナに乗じて年寄りゴニョゴニョできなかった事だけが悔やまれる。

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:16:34.45 ID:ZmXxKFVT0.net
>>1
国民の8割が盲目的に毒チンを打った日本のどこが凄いの?

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:16:43.89 ID:X2KKmY+p0.net
クソパヨ発狂w

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:17:06.61 ID:kCYKG8r20.net
>>125
お前今日の株価とか最近の企業の決算とか知ってる?

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:17:23.58 ID:dt2yRZ0x0.net
>>130
うちの会社は不景気で売上落ちてるから、幾ら羽振りのいい大企業が給料上げるよ!
とか抜かしても、値段上げる気さらさら無いね。
まずは景気良くしろって感じだよなぁ。値上げ値上げで全然消費よくならんわ。

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:18:03.31 ID:kCYKG8r20.net
>>131
あの中でやれたのは快挙でしょ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:18:04.48 ID:Mnd9qNcA0.net
>>10

これ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:18:16.55 ID:dt2yRZ0x0.net
>>132
ごく一部の大企業だけだろw
日本人の大部分を占める中小企業は上げてない。
これが現実

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:18:22.24 ID:vEzVQTma0.net
スーパーウンコ記事だろうこれ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:18:29.85 ID:hTlBoa+60.net
>物価高も最小限に抑えた…
これは褒めてないだろ皮肉だぞ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:19:48.41 ID:kCYKG8r20.net
>>137
そこまで個人的な事言われたら何も言えん
が、頑張れww

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:20:03.20 ID:E4chh8160.net
>>140
極一部ってwベースアップの規模見ろよw無職かな?

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:20:08.44 ID:dt2yRZ0x0.net
>>139
これで下がったらウォーレン・バフェットもジム・ロジャーズと同じ逆神の仲間入りだなw
株の神の敗北は資本主義の終わりを意味するね

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:20:31.59 ID:mCZGGMIF0.net
中共に賠償請求はよ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:21:17.76 ID:dt2yRZ0x0.net
>>144
メンドクサイなぁ。ソース出せよ。
俺の目の前の現実は不景気不景気や。モノ買えよお前等

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:21:35.86 ID:tGSneL250.net
>>138
1年あってコロナ対策まったくせずにGoToだー携帯だー学術会議だーとどうでもいいことばかりやってデルタ株で医療崩壊に追い込んだのが無能の菅
五輪開催という最強の交渉カードを持ちながらワクチン外交にも大敗して五輪にワクチンを間に合わせられなかった大ボケ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:21:49.11 ID:T9sYjKgN0.net
>>1
そんなにホルホルで低賃金を我慢させたいのか

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:22:08.88 ID:bvhQ/kjC0.net
日本人は物価が上がったので
なお一層、倹約に勤しんだ

それが物価に歯止めをかけているんだろうな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:23:11.25 ID:dX9jIWwN0.net
>>1
今更どうでもいいな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:23:19.01 ID:U+9CGoqs0.net
日本の場合は、単純にデフレが極まってただけかな
世界インフレのお陰で日本もようやく正常な経済社会に戻っただけw
結果オーライ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:23:47.98 ID:v2i26kT20.net
インフレが少ないのは
賃上げが出来ないからだよ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:23:57.48 ID:E4chh8160.net
>>147
無職に関係ないけど😞
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230315/k10014008541000.html
https://toyokeizai.net/articles/-/656267

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:24:58.83 ID:qs+mgBkp0.net
>>51
マジで?
アメリカの人口って3億人くらいだからコロナ後遺症の人多すぎやん

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:25:58.51 ID:wl4pUnSv0.net
台湾のが凄かったよ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:27:20.92 ID:1qhrPXq80.net
日本が一番貧しくなりました

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:29:33.80 ID:vj8ocghB0.net
んなわけ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:29:38.15 ID:yzGigU6x0.net
コロナで夫婦そろって自宅療養した分医療保険から療養費支給されたので我が家はプラス

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:30:33.62 ID:ddnrkRwZ0.net
ここのところ株上がり続けてるな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:30:58.60 ID:BGkwFgae0.net
>>1
ケケ中が電話して依頼した記事じゃねーのか?

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:31:57.00 ID:lsD9xvhh0.net
>先進国の中でもっとも強い経済成長率を打ち出す

それは当たり前で日本以外のG7は全部ポリコレにやられてる。
ここまで一人勝ちすると日本の覇権主義のでっち上げが必ず起きる。
過去の経済見通しは実はほとんど戦乱とそのポスト需要の値踏みだった。
負け組に乗っかる勝ち組がいる世界だったのだ。
日本の世界牽引は、戦争も終わらせてなにも起きない世界を打ち立て、
そこに漸進的成長をもたらすものでなければならない。

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:32:26.83 ID:TzGEZssV0.net
>>13
これ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:32:31.58 ID:keOoafKc0.net
誰も岸田を称賛しないのは何故?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:32:32.25 ID:lzP4rFb10.net
ニッポン凄い
四季があって桜が咲いて水道水が飲める

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:33:05.71 ID:nq37n72D0.net
多様性
はい論破

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:33:18.20 ID:MU1JPPfg0.net
ウォーレンバフェット氏は予想してなかったけど大口投資家が何か言うだろうってことはとっくに織り込み済みですよ
日本は外資に買われる、そのためにはアホみたく円安になるだろう、で儲けさせて貰いました
今後もマッチポンプ待ってますよ、宜しくお願いします

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:33:36.91 ID:6ColE46C0.net
は?2022末でコロナ前のGDPに戻ってないのってG7では日本とイギリスだけなんだが?日本がもっとも出遅れてるんだが?

2023で出遅れをちょっと取り戻しただけなのに外国人に誉めさせていい気になるのもうやめようよ、恥ずかしいよ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:33:46.75 ID:VNQaLtKb0.net
日本人は世界とは比べ物にならない役人中抜き天国。しかし、それを寛容に受け入れて全く怒らない国民性がある。

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:34:14.88 ID:VsDoba2B0.net
アメリカはコロナ死因が3位ぐらいだったからな
交通事故より多かった

日本の場合は元からエネルギー輸入が多角化してるからね
カタールの長期契約逃したのにそれでも多角化してるからダメージが小さかった
西は原発もあるし博多や大阪は助かってるだろう

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:34:16.68 ID:7yTzFXia0.net
>>129
トルコは実質GDP堅調だし通貨安で結構景気良いんじゃないか?

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:34:26.13 ID:GEVhkTou0.net
民度

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:34:34.74 ID:vun6NmW+0.net
極端に日本上げや日本下げしてる人って海外行ったこと無さそう

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:34:47.88 ID:4N7Ztcr30.net
>>13
だからこそ物価も上がらなかっただけの可能性

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:35:23.19 ID:NKTrHBWF0.net
すごかった安倍ちゃんはもういない

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:36:23.74 ID:E4chh8160.net
>>171
今エルドアンのニュースよくやってるから見とけよ全然良くない。めっちゃインフレしてる

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:37:09.47 ID:VsDoba2B0.net
クアッドとTPPがあるじゃ無いか
亡くなってるのでロシア投資棚上げたわろうし

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:37:25.61 ID:BGkwFgae0.net
>>164
ザル脳でボンクラだから

>>168
ソレな

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:37:46.27 ID:eRLt9yaS0.net
無い袖は振れぬが正解だろ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:38:46.55 ID:BGkwFgae0.net
>>175
居なくなったとたん、だよな、
もう落下が常で加速してると言う・・・

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:38:59.74 ID:6ColE46C0.net
2022GDP(2019=100)

US 105
France 101
Germany 100.6
Italy 100.6
UK 99.5
Japan 98.8

というわけで日本が他国より好調という事実は存在しない

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:40:03.41 ID:yr+6X14g0.net
>>79
バークシャーはAppleも大量に持ってる。
資源エネルギー株とハイテク株の両輪。
経済情勢に応じてどっちに傾いてもどっちかが上がる。

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:40:18.07 ID:QAOe7xJU0.net
結局のところ、日本は金融政策を失敗したから衰退したんじゃなくて
単純に技術力、開発力が落ちたから衰退しただけなんだよ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:40:28.00 ID:p0wGlUv70.net
日本は奴隷制のおかげ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:40:51.03 ID:LRdcwpvr0.net
日本すごい
久しぶりのホルホル記事だ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:41:27.33 ID:MU1JPPfg0.net
>>169
そうでもないよ
革命を起こさせられている庶民
革命を起こさせられない庶民
どっちもさせられてるのに変わりはないからね

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:41:29.19 ID:1l2qAnjz0.net
※ただし日本だけ経済成長してない

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:41:32.49 ID:dt2yRZ0x0.net
>>154
乙。大企業だけだね。
従業者数の70%を占める中小企業は言及してないな。
この中小企業への締め上げ、犠牲の上に大企業は賃上げしてるのを忘れんな。
その証拠にGWの売上はリベンジ消費には遠く及ばず、前年比上がった上がったと騒いでたが、
尚コロナ前の6割、8割というアナウンスが目立った。
大企業の賃上げだけじゃ全然あかんという訳?おわかり?

この消費が進まん理由は値上げラッシュ。消費が落ち着いた来年から上げろよなと思うわ。
コロナが過去のものになるかどうかは夏までにコロナが再発するかどうかだな。
まだコロナへの恐怖が見え隠れするGWや。

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:41:55.13 ID:4Y1qNNAP0.net
>>181
IMF(国際通貨基金)が22年10月に出したGDP予想では?

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:43:36.80 ID:Z56yj3JO0.net
バフェットなどと言う疫病神に目をつけられるとは
喜ばしい事じゃないぞこれ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:44:40.65 ID:wMBs19Ww0.net
ということにしたい大本営記事

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:45:43.69 ID:+tF+mAJS0.net
>>51
400万人だな
それでもオミクロン前の22年の春くらいの統計だから相当増えてると思うけどね

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:46:15.58 ID:E4chh8160.net
>>188
ほら😭30年ぶりの高水準だってよ
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/中小企業の賃上げ率3-35-物価上昇への対応広がる-30年ぶり高水準の見込み/ar-AA1aYYuI

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:47:48.15 ID:VsDoba2B0.net
>>181
まあ為替次第だし
重要なのは世界の高成長が止まったので世界との差が無くなるってこと

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:49:09.82 ID:7nQsYD6I0.net
最小限ってか他国では通常のインフレ率だよね、インフレが落ち着いたらまたデフレに逆戻りで1人負けすらある(´・ω・`)

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:49:26.91 ID:p4/DgriR0.net
プレジデント、現代、あとひとつは?

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:51:24.44 ID:KvMhwEOq0.net
日本は高齢化してるからコロナで死亡する人が多いという専門家のみかたがあるけど

欧米のほうが肥満で糖尿で心臓病とか基礎疾患があってコロナで死亡する人が多いというだけの話

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:51:29.29 ID:E4chh8160.net
>>195
だから褒めてるんでしょ。世界的に悪いインフレだから

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:54:16.62 ID:HRPtedOi0.net
>>193
物価高に1000%見合ってない
単純にインフレに引き上げられただけ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:57:29.02 ID:FPeR3nlJ0.net
ワクチン打ったせいで余計な死者と感染者増えたわ。

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:57:48.47 ID:MU1JPPfg0.net
そもそも政府や機関が出す経済指標自体がいくらでもねじ曲げられるので、あんなものはバカ以外は見ない方がいい

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:58:33.32 ID:E4chh8160.net
>>199
そりゃそうよ。誰が見たってインフレに対応して上げてる正常な反応
エネルギーなんかの基礎原価が異常に上がってんだから全部賄うのは不可能

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:01:51.11 ID:DcoANysk0.net
>>1
業スーやトップバリュ等の激安醤油ラーメンを食べ比べて蟲毒をする茜ちゃん【蟲毒のグルメ】
https://youtu.be/ohuw7wAd9AQ
業務スーパー5食税込170円醤油ラーメンが絶賛
https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/108/108627/3u0qpfGMf9EpABJQRMGerTeEZ3Blrv8qkGEuhKr0.jpg
個人的には業スーとんこつ魚粉ラーメンが好き(少数派かな?)
好みでお湯を少なくするとか調節して。

たんぱく質を安くすること優先だと
どんぶり量の具無しお味噌汁に業スーかつおだし顆粒を入れて白米を食うと
白米が高価だけどアミノ酸スコアが高くおかずが安く済む。
複数原料米の「極端」な白濁米を食うとカビ米が混じってるので肝臓壊す。

マルチビタミンミネラル剤と多めの粉末通販ビタミンCをオブラートで絶対に飲むべき。
足りないビタミンミネラルもあるので、ステーキガストのサラダ、カレー食べ放題や
ココスの朝食バイキングやしゃぶ葉、すたみな太郎、ニラックスに時々行ったり。

植物大豆たんぱく質とかつおだし顆粒(鰹節)のイノシン酸の組み合わせはアクチンの筋肉がつくかも。
アクチンの分子構造モデルで、左右にある2つのドメイン構造物をつなぐときだ。
レンガをセメントで積むように、アクチンがATPの接着剤でくっつく。
ATPを物理的に留め具として使用して、アクチンの左右のドメイン構造物をガッチャンコと繋ぐ。
ATPの原材料のイノシン酸が植物たんぱく質でアクチン筋肉を作るとき少しだけ役立つかも。
鰹節=かつおだし顆粒=イノシン酸=ATP=プリン体なのでかつおだし顆粒は痛風になるかも。

肉や卵のない大豆たんぱく質の節約食生活は個人的には獣脂が欲しくなるので、
ヤクルト量くらいの牛乳を飲むかマヨネーズの卵黄をなめると飢えが治まる。
牛乳は強設定の冷蔵庫で清潔に保存すると期限過ぎても平気。

一番安い食事は業スーで薄力粉を買って水で溶いて平らにして電子レンジでチンして餅を食う。

糖質に飢えてつらいとき三流メーカーの安いビタミンB剤を馬鹿みたいに飲むと30分後には
発電所のミトコンドリアが強制的に動いて飢えが治まる。見た目がゾンビーになるが。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:03:32.34 ID:KQIMlYEV0.net
>>1
こんな日本でも利益第一主義人間は米国ほどはいない
モノが足りなくて困っているときに儲者が買い占めず本当に必要な人に譲り合い
物価もギリギリまで値上げしないで耐え
給料が安くてもギリギリまで耐える
譲り合いの精神と耐え難きを耐える精神がまだ日本人の心の奥に生きている

太古から地震大国の日本に住んでいるので伝染病災害や経済災害などの理不尽な危機に対する耐性が強いのかも

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:04:12.15 ID:CeN9wF8w0.net
ワケってカタカナにする意味あるの?

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:35:11.41 ID:vpEb4Kts0
マスゴミは日本政府を罵りたいだけだからな
医者もおおかたはまともだったけど、岩田・上・岡田という三馬鹿がマスゴミの都合の良いことをほざきまくってもてはやされてたな

207 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 00:06:49.63 ID:3vK2cPg0M
3538社全体で今期は13.4%の増収
こういう情報は日本のニュースじゃ報道しないからな

208 :ENTJ 8w9:2023/05/16(火) 00:07:35.45 ID:5GLCWKXQk
二階と岸田を殴りたい

209 :ENTJ 8w9:2023/05/16(火) 00:09:09.61 ID:5GLCWKXQk
アホは政治家なっちゃあかんわ 出直してこいっていうか 己の愚かさに気づけよとw
上がバカだとな 舌が苦労済んだバカ 偉そうに バカほど空威張りするからなあww

210 :ENTJ 8w9:2023/05/16(火) 00:10:25.70 ID:5GLCWKXQk
権威主義者って 弱いくせに粋がるんだよなあ そうやってコテンパンにさっる まるでガキだな 政治家とか 官僚みたいな あと警察な バカが威張ってんじゃねーバーカ!

211 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 00:10:53.74 ID:WUS/SMBJM
ソースはプレジデント

Www

212 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 00:12:08.26 ID:WUS/SMBJM
世界中から日本だけが  30年間落ちぶれるのは伊達じゃないwww

213 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 00:36:33.55 ID:WUS/SMBJM
コロナはただの風邪
人から人に感染しない
ワクチン ワクチン
感染増えても経済回せ
感染増えたから外国人増やせ
ワクチン ワクチン
世界一の感染者 過去最高の感染死者
マスクを外せ
生コロナに感染しろよ  ワクチン射てよ  ハイブリッド感染だ
ハイブリッド 免疫だ
 
日本は バンテミックを、抑えた    ←   いまここ

214 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 00:39:54.53 ID:WUS/SMBJM
世界中から日本だけが30年間落ちぶれるのは伊達じゃない   
物価高を抑えた、    ←    いまここ

215 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 00:41:19.08 ID:WUS/SMBJM
そんなお笑い話に釣り針垂らすより

他国は所得は2倍に増えてますの

216 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 00:47:29.68 ID:WUS/SMBJM
フランス   有給休暇  最低  5週間

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:04:56.50 ID:S31ehPHP0.net
世界一感染者が多かったくせに何を言ってるんだ。。。

こんな貧乏衰退国に落ちぶれてもまだ日本ホルホルしたいんか
見下げ果てた人種だな、日本人は

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:06:12.64 ID:4CtZZZLo0.net
ただし氷河期を除く。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:06:17.69 ID:dt2yRZ0x0.net
>>193
しかし、賃上げ率ってのも解りにくい数字だよな。
毎年1%上がってる筈なのに、何故か平均給与は下がり続けてるニッポン
なにこの数字マジック!?

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:06:26.62 ID:ja3pkC3Y0.net
>>5
手堅さを評価する向きには高評価って話だろな

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:06:48.38 ID:dt2yRZ0x0.net
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-08-02.html

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:07:16.12 ID:ja3pkC3Y0.net
>>217
ようチョンゴキ。通過スワップ再開してくれってキシダに泣きついたのか?

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:07:29.34 ID:TfrTFqJI0.net
>>160
ニトリ会長 「もう景気とは関係ないみたいね」

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:07:35.53 ID:+qQmx/SO0.net
100ある悪い話題の中のそうじゃない1つ、みたいな

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:09:52.11 ID:RX3Ng0MY0.net
>>1
○○したワケ
クソしか出ない安定のプレジデントオンライン

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:18:40.29 ID:5kp1qIwG0.net
アメリカが日本は物価が安いと言うから岸田が電気代上げたり小麦の国内企業への売り渡し値段上げた岸田が悪い

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:24:19.96 ID:vkxVCDru0.net
また自画自賛の記事かよ
くだらねー
プレジデントオンラインは糞

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:24:32.50 ID:5c4YjAZJ0.net
子供の出生数も最小限にしたよね?

コロナの影響で婚姻数が17万減った
これが産む子供数は30万で、この子達が将来産む子供も減る
出生率が1.3なら未来に渡って90万人

つまりコロナ自粛のせいで新しい命が90万奪われたんですが?
んで何人老人が死んだんです?

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:25:02.59 ID:C2tvyp160.net
嘘つくなよw

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:26:47.63 ID:6ColE46C0.net
>>189
>>194
IMF4月予測2023年分を追加
US 107.7
France 101.7
Germany 100.5
Italy 101.3
UK 99.1
Japan 100

2024分を追加
US 1.79
France 103
Germany 101.6
Italy 102.1
UK 100.2
Japan 101

日本の成長率予測は下方修正されたので2024でもさほど変わらない。UKには勝てるが

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:27:14.17 ID:gtaN3mS+0.net
だったら何で円安なんだよ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:30:01.28 ID:p56naIqx0.net
そりゃ30年成長してないから被害も微々たるもんやw

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:31:15.90 ID:6ColE46C0.net
>>230
おっと、USは
2023 106.7
2024 107.9
に修正

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:32:56.76 ID:tRgSEa/f0.net
なんかこういうホルホルスレ久しぶりだな

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:34:24.66 ID:6ColE46C0.net
ついたレスを見ると都合のいい数字で現実逃避したい人が多いんだろうな

そういうのが対処を遅らせてるんだと思うんだが

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:34:42.99 ID:59XrP7Wt0.net
日経大暴騰だし日本凄いな
後はサミット前に利確すればええんやな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:35:23.32 ID:mZgbyp0B0.net
他国は実質賃金50%増加したのに8%減少させた日本がなんだって?

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:38:36.69 ID:eswvZjPj0.net
まだ値上がりしまくってるし電気代また上がるニュース出たばっかじゃん

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:40:35.71 ID:8pqrlncd0.net
物価高はこれからでしょw

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:48:40.75 ID:JQlMGdz/0.net
>>1


【 日本の借金は、政府の借金であり、国民の借金ではありません】

2023年1月 参議院本会議 岸田答弁!!!

https://www.youtube.com/live/V38RvvYTAwA?feature=share


キッシー、、、(笑)

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:49:19.41 ID:4Y1qNNAP0.net
>>230
2023年4月 世界経済見通し
https://www.imf.org/ja/Publications/WEO/Issues/2023/04/11/world-economic-outlook-april-2023

これと同じ?
表現の仕方かな?

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:51:49.42 ID:vpyjSkuR0.net
このコメントで投資家を煽って高くなったとこで売り抜く作戦

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:51:56.47 ID:b66K7HDN0.net
またこのトルコ人か
PV目当ての日本スゴイ系外国人インテリ枠ってだけ
間違えて日本になんかきちゃったものだから自分を正当化するためにバイアスかかりまくりの残念外国人

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:57:43.22 ID:6ColE46C0.net
>>241
それ。OCT2022と比べると日本とUKだけ下方修正

2023でちょっと追いつくが、2024にはまた開きはじめる。人口減に陥ってる日本はきつい

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:02:38.85 ID:1g0Nkmdp0.net
他国は給料も高いが家賃や食料品も馬鹿高いから
平均的に日本より裕福な生活が出来ているかと言ったら
それは違う

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:03:40.01 ID:T1AivwzE0.net
>>1
スレタイだか見出しだかわからないけど本文の不確かさに比べて出鱈目なほどに盛りすぎ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:03:53.64 ID:yy7LJcWH0.net
>>244
2023の日本は良いように見えるな
そういえば2022て凄い円安だったな

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:04:29.03 ID:1g0Nkmdp0.net
長時間の停電が続いたりしていないし
値上がりしてもまだ食料品は店内に豊富に有るし
今のところかなり日本はマシだよ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:05:54.20 ID:klC2nB6b0.net
だいだい、この手の煽り記事のあとにひどいことになるんだよな。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:06:15.89 ID:90/IT/Qq0.net
勢いに乗りかけると恐慌レベルのが来てアボンなんでしょ?

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:06:48.25 ID:1g0Nkmdp0.net
「実は日本が一番最悪である」と言い続けたいのが日本のマスコミと野党

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:07:43.91 ID:lJvp/Qdr0.net
世界一低成長だからだろ…

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:08:58.99 ID:U3NUrqDR0.net
そりゃ、海外から見たら日本の物価は激安水準だもんな
しかも、円建てではなく、外貨基準で比較するからな
でも、日本は円安で賃金上昇率がマイナスだしwww

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:09:34.82 ID:ZiaS+BbE0.net
>>247
出遅れてた分、少し盛り返すんだろう。で、2024にはG7で6位の定位置

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:11:53.16 ID:VlhWLnDq0.net
みんなのお給料が 傷だらけ日本の絆創膏になっているので 引き続きよろしく
 

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:12:20.07 ID:88NRrU+a0.net
>>86
K防疫ってなんだっけ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:12:34.29 ID:2+3t/7+D0.net
また日本すごいって自画自賛してんのか
世界じゃそんなこと思われてないから

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:14:39.03 ID:q6QkI2DE0.net
>>251
もう実際に日本人は金持ってないし、豪遊してるのは中国人はじめ外国人ばかり
日本円が安いから都内の億ションも中国人に買われている
いくら日本人凄いって記事書いても誰も踊らない
日本人は貧乏人ばかりだよ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:14:51.90 ID:88NRrU+a0.net
>>126
今までそれで日本下げをやってたのがバカサヨクとマスゴミ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:14:55.78 ID:QKXhBNdf0.net
日本が比較的動揺せずに済んだのは、
たった2割、成人だけなら1割の毒ワク珍未接種者のお陰

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:17:42.91 ID:U3NUrqDR0.net
日本は五公五民なので、実質世界一物価高

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:18:43.51 ID:88NRrU+a0.net
>>133
関東大震災もWW2も、新しく都市を建設できるって利点はあった

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:24:34.21 ID:7ryc6G+00.net
記事が有料でも会員限定でもないなんてらしくないじゃない

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:25:31.21 ID:dkylOX0w0.net
〜したワケ
〜がヤバすぎる

糞記事の特徴
真面目に読んでるやつもバカ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:27:48.13 ID:w7JdB95V0.net
ここからだよ。後ろに後ろにずらしただけなんだから
パンデミックの揺り戻しも物価高も他より遅れて来るだけ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:30:07.23 ID:hqJk7lzi0.net
ありがとう岸田さん

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:31:42.16 ID:wKFIX1v20.net
コロナはうまく切り抜けた
株価もよろしい
そりゃたいへん素晴らしい
給料上がらんと意味ないのよ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:40:49.26 ID:ASlgz1LW0.net
>>41
異世界にでも住んでるの?

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:46:21.12 ID:URnWkiqf0.net
>>66
ちょうせんの思考回路はそうなん?

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:46:22.30 ID:+BDyQZXK0.net
チョンを殴るのは、虐待と勘違いする白人がいるが、彼らのアジア人を見分ける能力がないことが人種差別主義であり、人種差別や偏見に基づいたチョンアイゴー活動となり犯罪的なのである。

実際、神はチョンを懲らしめよと命じているのである。

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:47:21.62 ID:AQnSWRsK0.net
インフレもパンデミックも全く起きてないってまんま北朝鮮なんだよなあ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:47:48.20 ID:HP2Mok2S0.net
ホルホルホル

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:48:22.04 ID:ur4Nyyqu0.net
>>1
【三菱】総売上高80兆円で圧倒的に世界1の金持ち巨大企業。時価総額も世界1

【トップ企業 世界ランキング】
1位 三菱 総売上高 2023年、80兆円(2019年、70兆円)
以下
三井、住友、安田、ウォルマート、マイクロソフト、トヨタ、森ビル、グーグル、アマゾン、

【トップ企業 国別世界ランキング】
1位 日本
世界1の三菱、世界の4大財閥の三井、住友、安田をはじめ、世界のトップ企業が沢山ある。
エンターテイメントでも日本は世界1。ポケモン、サンリオ、ソニー、任天堂。
韓国のエンタメ(映画、音楽ほか)全体が世界で稼ぐ総額よりジャニーズ単体が
日本のみで稼ぐ総額の方が上。日本は世界1の経済力、世界1の金持ち大国。
ボロ家バラック村が無い国は日本だけなんやで。

中国、韓国みたいなボロ家バラック村だらけの貧乏田舎発展途上国の
パクり猿マネ底辺貧乏企業、自称の財閥は世界レベルのトップ企業ランキング圏外。
本物の財閥やトップ企業があるのは日本以外ではヨーロッパ主要国、アメリカのみ。
韓国最大、自称財閥のサムソンは三菱グールプの枝の枝以下の中小企業に相当する。
サムチョソwwwファーウェイwwww
https://www.news-postseven.com/archives/20160222_387131.html?DETAIL

東京は世界1の高層ビル都市
2000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の金持ち巨大都市
https://
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70
中国、韓国に1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群はある?

貧乏田舎発展途上国には無いwwww

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:49:53.73 ID:Vjl+ajzv0.net
「日本が駄目になったのは東京が悪い」

って言ってた田舎者は、これから掌返しするんですかね

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:49:57.66 ID:8wMbvXWU0.net
おっ!久しぶりのホルスレは気持ちえぇのぉ
じゃんじゃんいこかー!!

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:50:31.49 ID:WLHFFOj20.net
>>267
見返り無き重税(社会保険料)で老人等の食い物にされるだけ。
企業は賃金以外で社員に報いるべき。

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:51:39.36 ID:VQomnsrg0.net
しこしこしこしこしこおおおおおおおおおおお!

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:51:59.66 ID:GYiNedv+0.net
ですが賃金最低のレッテルででワロエナイ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:52:12.82 ID:Vjl+ajzv0.net
日経平均株価 1年半ぶり一時2万9600円台 企業決算好調

東京株式市場の日経平均株価は一時、2万9600円台を付けました。一年半ぶりの高値です。

日経平均株価は11日から3営業日連続で上昇し、一時、先週末より200円余り高い2万9600円台を付けました。

おととし11月以来一年半ぶりの高値です。

先週末にかけて国内で業績の好調な企業の決算が相次いだうえ、アメリカで長期金利が上昇したことを受けてドル買い円売りが進み、円安になったことなどが要因です。

日経平均株価は先週末より118円高い2万9507円でした。

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:52:49.64 ID:VQomnsrg0.net
死屍累々の中でバラ色の世界が見えたという
幻覚を見れるのか精神がいかれてるバカだろう

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:53:16.79 ID:jWSiO+Rs0.net
プレジデントって反日本じゃなかったか?

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:56:12.59 ID:ur4Nyyqu0.net
>>1
「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国

内閣府が24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、
個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220124-OYT1T50126/

日本の国民資産 11892兆円

貧乏田舎発展途上国の国民資産

アメリカの国民資産 857兆円
カナダの国民資産 245兆円
中国の国民資産 96兆円
韓国の国民資産 16兆円

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:56:55.70 ID:GaJ8Y9Zd0.net
かつて円高を阻止するために大量に買ったドルが余ってたからな
こないだ放出して一時的な利益はあったように見えるがこれが無くなった時がヤバいんじゃないかな
マイノリティーにかける金なんか無くなるだろうね

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:57:03.69 ID:amfSDF840.net
>>276
老人たちの食い物って人口比率みてもこうなる事何十年も前から言われてた
それが実際に来たまで

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:58:46.81 ID:NQoLL+QK0.net
つまり価格転嫁が後から来たから、コストプッシュのおさまり分は利益に付け替えられる
って話なだけだけだろう。

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:00:34.98 ID:buy+W/Pj0.net
「愛国」ってオナホール作ったら馬鹿売れするだろこの国

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:05:27.77 ID:NQoLL+QK0.net
>>219
そりゃ、定昇とベアの合計だもの
年齢の偏りがなく定昇しかなかったら平均ではゼロ上昇よ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:06:02.19 ID:b+0V/7pO0.net
感情論が一番の害悪で邪魔

289 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 02:08:19.43 ID:WUS/SMBJM
>>282 嘘コピペ

290 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 02:09:36.68 ID:WUS/SMBJM
米連邦準備制度理事会(FRB)によると、米国の個人の金融資産は、2021年6月末時点で約113兆ドル(1京2,800兆円)にのぼります。 20年間で約3倍に増えました。 同じ期間で日本は1.4倍です。 伸び率にこれほど差が開いたのは、なぜでしょうか。

291 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 02:11:54.50 ID:WUS/SMBJM
>>281
経済界自慰雑誌

292 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 02:32:46.73 ID:WUS/SMBJM
>>282
ソースのおまけ倍。海外に持つ証券などの「対外証券投資」の残高が円安で膨らんだ。

内閣府

293 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 02:44:04.45 ID:WUS/SMBJM
アメリカ   ウォールマート店長          年収    2500万円
              新人トラック運転手   年収    1400万円
       ガソリンスタンド求人         年収    1000万から 2000万
    
       コカ・コーラ       500mn   .150円

日本は世界一の貯蓄だ、 (((*≧艸≦)ププッ

294 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 03:26:23.57 ID:WUS/SMBJM
フランス   最低時給  1600円  平均手取 36万円  労働時間は日本の半分
有給休暇は最低、最低 5週間

日本は世界一の貯蓄だ   (((*≧艸≦)ププッ   

295 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 03:32:15.25 ID:WUS/SMBJM
>>294
社会保障、税金で  75%引かれた後の手取な  社会還元率は 日本より高いからなwww

296 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 04:30:09.91 ID:WUS/SMBJM
>>286
お嬢様の聖水?うんこドリル?   
『愛国』オナホール  
( ・∀・)bナイス

297 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 05:29:26.11 ID:WUS/SMBJM
>>282
今時  紀元前形式の統計の上に 嘘を重ねて何のお笑いコントが始まるんですか?www

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:21:39.02 ID:iuhue2CO0.net
接種もマスクもせず
何もしなかった国が一番まともだぞ
WHOの言ってたことなんて最初から最後まですべてがウソっぱちなんだから

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:24:40.00 ID:2NLTfpcp0.net
物価高は内容減らしたり姑息な
ところは数字に反映してないし
まだ現在進行系で上がってるから
抑えきれてないから
褒めすぎじゃね

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:26:07.57 ID:vHnH5ytW0.net
アメリカは嘘コロナでタコ踊りしてたの半年くらいだよ
日本は3年半も踊って見事に沈まされた

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:27:17.58 ID:7diWzTD20.net
連休明け、診療費の高価さにビビって半数くらいが治療せずに帰るそうだよ
そろそろ定点観測の数値が発表されるだろうけど、大体半分だと思っておけばOK

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:27:59.16 ID:c+cIoiXx0.net
給与も上がらず、ガンガン消費だけが落ち込んでいくのが日本だからな
30年かkて築き上げてきたデフレマインドはそう簡単には崩れないぞ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:52:58.94 ID:APy5ImLy0.net
>>13
たれw

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 02:02:11.26 ID:pO7Dh0Om0.net
>>13
上手いw

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 02:21:51.79 ID:glEgDkvN0.net
ネトウヨ「日本の水道水は世界一!!!」



日本人のPFAS血中濃度、アメリカ安全基準の70倍 乳癌、腎臓癌などの原因 水道水由来か

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 02:24:47.28 ID:EDTBDEaM0.net
まぁなんだかんだで日本はまだまだ豊かで良い国だからね

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 02:27:33.26 ID:rZQgB7rs0.net
平均的民度が一番マシなのかな、とは思う

308 :339:2023/05/16(火) 02:31:44.12 ID:4YBf1VBW0.net
プレジデントとかタブロイト紙にすら劣る雑誌よ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 02:32:03.42 ID:pY7lyp360.net
>>7
投資家にしたら労働者を奴隷化してるのは好評価やろ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 02:32:08.29 ID:EDTBDEaM0.net
まぁフリーターの俺でも別に普通に生活出来てるからな
コロナとかあんま関係なかったわ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 02:56:22.32 ID:Rbb4u/Ey0.net
「日本は後進国」と信じたいパヨクの心の支えが崩壊

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:02:01.94 ID:BqItFL8W0.net
>>286
んなら起業しろよ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:03:06.91 ID:BqItFL8W0.net
>>6
うはは、お約束すぎる

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:05:27.63 ID:ActheaRc0.net
何故か当の自民党の先生方が自信が持ててないんだよなぁ。
壺関係の醜聞は論外にしても
2022までの対コロナ対策やインフレ対策は結果を見れば十分に合格点だと思うぞ。
まぁコロナ対策は支持母体の財界にウケが悪かったし
インフレ対策は結局日本国民の強烈なデフレマインドのおかげじゃないか?と思ってるんだろうけど。

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:05:51.51 ID:2g7C4EC00.net
外国人がお金くれてありがとう言うてるだけやろ
アホかいな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:06:04.44 ID:bQ5BX0NK0.net
ワクチンもマスクもなーんにもしなかった(出来なかった)アフリカとかの後進国が一番効率的で最適解なんじゃなくて?

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:17:21.86 ID:gYhZA02e0.net
海外にお金ばらまかせて移民を呼び込むようにしたから次の投資先に持ってこいですぜ
人と金を集めて儲けたらズラかる、これの繰り返し

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:45:06.27 ID:dc/06mDk0.net
>>6
鴨を呼び寄せる犬笛噴いてるんだよな
怖い怖い

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 04:10:16.40 ID:kGOFu7rn0.net
もうそう言う強がり記事には騙されない

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:03:48.90 ID:xVomCBO00.net
アメリカがインフレしてきる中で円安とか、、

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:07:12.39 ID:my+fuKMP0.net
自民統一教会党「子供の数も最小限に抑えました」

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:16:26.94 ID:a5z6jwVC0.net
コロナ死者が少なかったのは同調圧力社会
が理由だし、物価高は税金を業者に回した
からインフレが抑えられただけ
バフェットは地政学的に台湾より日本と
いうだけの発想

どこに日本すごいの要素があるのやらw

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:31:27.89 ID:O/7zWQmo0.net
家も車も高くなりすぎて庶民には買えない時代がすぐそこまで来ているからね

お金持ちはよりお金持ちに貧乏人はより貧乏人になるからね

美しい人はより美しくそうでない方はそれなりに…では済まされない過酷な世の中になるからね

覚悟しておいてね

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:33:55.18 ID:yrePwAlC0.net
ほんと自民党さん、ありがとー
菅総理のおかげだ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:35:32.18 ID:0Exn2NLv0.net
インフレとバブルに苦しんだ世代が今トップ
それを知らん氷河期にかわるとどうなるか分からんな

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:48:17.00 ID:dEHnyRyZ0.net
>>323
そうだと良いね

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:53:12.74 ID:UvAEtZkb0.net
物事は見方によって全く変わるって良い例みたいな記事だな

日本だけが物価安、貧乏になったと見るか
海外が物価高、インフレになったと見るか

でも法人という経済世界の話であって、国民が生活苦しいのは変わらないんだよな

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:17:59.86 ID:eMxY+GZi0.net
結局謎はまだ解けないのか
日本人の白血球型が原因らしいとか言われてたけどどうなったんだ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:19:26.89 ID:bSzqyWl90.net
良い意味でも堅いし悪い意味でも堅いからな

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:36:13.76 ID:3seDrAm/0.net
各国でパンデミックで給付金をばら撒く、それが消費に使われ物価が上がる
でも、日本では給付金は消費じゃなく貯蓄に回され、物価が上がらなかった

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:39:30.46 ID:U/yRERzJ0.net
結果、中進国以下の衰退国に落ちぶれましたwwwwwwwwwww

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:41:55.03 ID:8FDQ5h6D0.net
インフレも見方を変えれば成長だからな
成長痛ありだけど

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:42:53.58 ID:3seDrAm/0.net
日本では
低金利でも経済活性しないのに
高金利だと経済萎縮する
金融政策が無効の国

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:44:09.72 ID:pDzooX3y0.net
正直、経済学者とか投資家もテキトーだからな。バブルの頃は日本のやり方が最良とか言ってたし、数年前まではアメリカのやり方が持て囃されていた。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:48:42.22 ID:QHUCyWeK0.net
初動が遅いから
他国の良い所取りしただけでその代わりどの国よりもワクチン止めるの遅かったわけだし
結果論だわな

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:50:16.80 ID:wRt775q+0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:50:42.77 ID:3seDrAm/0.net
異次元の金融緩和でも企業の内部留保爆増しただだけで
安倍氏の言うイノベーションは起こらなかった

給付金が貯蓄に回ったと同じ構造

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:52:02.32 ID:elsnguIi0.net
先進国で唯一スタグフレーションになって1人あたりGDPで韓国に追い抜かれた国が?

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:00:22.50 ID:XgSmYZsq0.net
日本はインフレにもならない大恐慌にもならない
ちょっと悪いくらいが延々と続く

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:16:46.92 ID:QmDe1Prk0.net
https://i.imgur.com/pYZM3bi.jpg
https://i.imgur.com/b12twsL.jpg

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:20:06.78 ID:KrARqvyI0.net
盛大なフラグに見えるんだが

342 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 08:58:21.07 ID:WUS/SMBJM
なんと壮大なアクロバット擁護なんだ

343 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 08:59:55.82 ID:WUS/SMBJM
中国でも ワクチン効果は 4ヵ月から6ヶ月と、ちゃんと報道してるのに この国と来たら
(((*≧艸≦)ププッ

344 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 09:04:31.28 ID:WUS/SMBJM
ロシアからは   無敵のアホと言われ
イギリスから   空母を出してお叱りを受け
ドイツから    ダメだし喰らって
中国から     戯言抜かす嘘つきと言われ
アメリカから   統合失調症と言われ   ホワイト国も外される

そんな池沼国家も この広い世界のなかにはあるんですよ
( *´・ω)/(;д; )

345 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 09:31:15.54 ID:R33C4oS+P
分からない人がいるのか

>私たちzeroも、性被害は
>絶対に許さない姿勢でしっかりと
>向き合っていきたいと思います

この期に及んでまだ芸能界の
性接待強要を知らないという言っている

その場しのぎの反省を語る裏で
AKBのように16歳とか17歳とか
高校生が性接待強要を求められる
現状があるという事

筑紫哲也氏がオウム事件の時に
TBSは死んだなどともっともらしく
言っていたがその時点で統一教会問題も
ジャニーズ問題もあったという事実

現社長はヤリタイ放題言いたい放題で第三者
ではなく加害企業であるジャニーズ事務所が調査して
知らない・事実確認が出来ないと言っている

メディアがグルで成立させているだけ
そんな事が通用する訳が無いし最低限の誠意も無いという事

346 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 09:32:05.72 ID:hJyOHOV0o
まだ結論を出すには時期尚早では

347 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 12:14:35.42 ID:WUS/SMBJM
統計改竄 データ改竄  リコール隠しでぶっ壊れたら
運転手に因縁つけて何百万も請求して タダ働きさせて
りしも、改竄して、失業ほけん、年期受け取れないように嫌がらせ

運転手が指を飛ばしても仕事を続けるのはちゃんと理由があるんですよ

被害者は  証拠を揃えても  水際作戦 自己責任

そんな経営者様には  許認可与えて  補助金、助成金 etc. 持続化給付金

他人を何十人も巻き込んで殺しても
違法の厳罰化は業界の賛同が得られないからやらない

捕まらないようにしてあげると  基地外支援は伊達じゃないwwww

支持者ほどの政治家ですからwww

348 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 12:16:51.86 ID:WUS/SMBJM
ヤクザかチンピラに教えることは  『自殺まで追い込むな』

チンピラルフィー以下のカスが徒党を組むのは見てきたことでしょ(((*≧艸≦)ププッ

349 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 13:21:49.87 ID:5Zo9k4g4K
今の日本は不景気なのに物価は上がる
貧富の差が広がっている
これが自公の政策だから仕方がない

350 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 13:27:53.39 ID:DImRNZBZv
分からない人がいるのか

報道・芸能界・スポンサーはグルで確信犯

>マイコーさんは
>「みんな知ってたでしょ。芸能界に
>精通する人ならみんな知ってただけど
>黙認してた」

全容解明どころかメディアのグルで加害企業の
言うがままが現状だという事

351 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 13:28:30.61 ID:WUS/SMBJM
>>320アメリカ以上に金融緩和しているからですよ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:28:46.44 ID:rpA4YRlZ0.net
正直日本がんばっとったな。
どこも物価インフレしまくりなのに。

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:34:01.31 ID:Nt8mZW/60.net
騙されてるぞ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:38:55.69 ID:nikEQ9I30.net
>>337
ケチくさジャァァァアアアアアアップw

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:43:42.92 ID:JsuQqEai0.net
刈り取る準備にしかみえん

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:57:03.12 ID:GV22Lnwr0.net
安倍ガースー時代に100兆円を市場に投資したのが要因みたいよ

現に正社員で働いてるの人から見れば、毎年昇給したり普通にボーナス貰えたりでマスコミがいうほど景気悪く感じななかったでしょ
安倍ガースーの功績だよ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:10:58.57 ID:4nmQKOX10.net
コロナで世界中で金がばらまかれて、物品購入が増えた為に、資材の買い上げ傾向になってしまった
次に、ロシアのウクライナ侵攻によりロシアに経済制裁をしたため、天然ガス、石油、鉱物資源が輸入出来なくなり、結果各国で天然資源の取り合いになり、余計に価格高騰になった

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:14:24.33 ID:Tw587fXa0.net
物価高最小限に抑えたって嫌味かよ
上昇率も最悪って意味だからな

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:18:09.26 ID:DbyfGepS0.net
対応が後手後手で何もしなかっただけだろ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:18:43.17 ID:DbyfGepS0.net
しかも欧米との時差付き

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:31:59.97 ID:Kt1Pfe6H0.net
世界はそんなことに興味ないし認めてない

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:35:14.60 ID:6TVHHNbj0.net
結局は日本の方式がベストだと分かる人にはわかる。
LGBTやめとけ、やめとけ。

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:35:54.00 ID:X2RMSym60.net
賃金安い、電気代値上がって苦しい、物価高で大変、って言っても旅行に沢山の人が行くし、ランチタイムはどこもかしこも子連れやカップルで満員だったGWだったしね~
不景気なんて嘘だわ。
預金もなしに遊びほうけてるやつは阿呆だけど。

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:39:09.18 ID:CJFFq1aw0.net
日本の低い幸福度がすべてを表しています

はいこのスレおしまい

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:42:53.09 ID:W6EgnNRN0.net
>>60
有名だから、権威があるからという理由で信じてしまう方が悪い
正しさの判断基準をきちんと得ることが教養

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:46:21.90 ID:f0ArOqNs0.net
・・・ 何も進歩しないという事では?

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:49:27.56 ID:a1xyfAHY0.net
パヨク全力否定

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:51:41.31 ID:zzSuFMx70.net
アメリカが後退局面だから一旦金を逃すとこに日本が選ばれただけか
その金はアメリカが持ち直したらごっそり抜けていく

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:53:03.25 ID:Tw587fXa0.net
ウヨクが望むのは結局停滞と衰退なんだろ
一生話が合わんわw

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:54:46.02 ID:5aVbqlcA0.net
韓国は生産性が高いのに
日本は生産性が低い

 ↓

自国内で就職先がなくなった韓国の学生たちが
大挙して日本で職探し



韓国の若者の本当の失業率は26.8%?
https://img-newsweekjapan.jp/kim_m/shitugyo wakamono.png
https://www.newsweekjapan.jp/kim_m/2020/08/268.php

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:55:41.97 ID:ayjXkPdg0.net
言ってることが
高橋洋一(時計泥棒)
みたいだな
アベノミクスで賃金上昇が始まるって嘘ばっか言ってた
禿げだるま

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:57:34.31 ID:0Exn2NLv0.net
>>356
アベノミクス以降の上場企業正社員は公務員というか民営化前の国鉄職員みたいなもん
適当に働いているフリすれば負債は国が抱え給料も出続ける
上級だけの共産主義国家みたいなもん

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:58:26.06 ID:Zn2D8Ur60.net
ベストかはわからんがプリンセス号まで来たのにうまくやったもんだとは思うわ
マスゴミの検査押しwも検証した方が良いよな?キムチ臭え不正確なバイオチップ買わせて
キックバックある話だったのかとか?

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:58:28.66 ID:5aVbqlcA0.net
>>364
自己申告の幸福度なんか何の意味もないw

https://www.moneypost.jp/844491
「かつてブータンの幸福度が高かったのは、
情報鎖国によって他国の情報が入ってこなかったからでしょう。
情報が流入し、他国と比較できるようになったことで、隣の芝生が青く見えるようになり、
順位が大きく下がったのです」

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:58:40.07 ID:zzSuFMx70.net
>>369
普通、改革・革新派はその真逆のはずなのにな

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:59:52.55 ID:kzgvko7C0.net
ワク信どうすんのこれ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:00:20.56 ID:2rIeDcH00.net
中身を減らす
下請けに身銭切らす
大企業の社員はベアアップ

マジで効率的すぎる

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:02:00.54 ID:yYUv7sp10.net
>>1
それで昨日テレ朝はモーニングショーに加谷を出して中国経済上げをしてたのか

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:13:12.51 ID:FBVRc31Q0.net
パヨ珍発狂スレw

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:16:10.75 ID:sESxm/5h0.net
賃金も最小限だね

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:17:07.46 ID:8dYlwtQC0.net
給料も抑えられてますが
物価は着実に上昇を続けてます

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:22:12.13 ID:CJFFq1aw0.net
>>374

逆だよ。自己申告の幸福度にだけ意味があるんだよ
それ以外の指標(経済、治安、インフラ、清潔等々)には意味がない

幸福は主観だから測れない、という意見をときどき見かけるけどそれでいいんだよ
だって国民の何%が「幸福だ」と言っているかがすべて。
貧乏でも治安が悪くても「幸福だ」、と言っているなら幸福なんだよ

ブータン人の中で「海外と比べたら俺はやっぱ幸福じゃなかった」と
考えを変える人がいたらそれはそういう人ってだけだよ
仮に日本人なら「アメリカ人は牛肉が安くたくさん食えて幸福だなあ、俺は不幸だ」と
考えるような低レベル、低教養の人ってだけさ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:25:36.83 ID:9odn7BVE0.net
欧州は電気代ガス代がやばいからな慌てて石炭も使い出したし

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:32:55.35 ID:RBFfLfx30.net
こうゆう提灯記事の報酬は官房機密費から出てんだろうな
円安の儲けは輸出企業しか恩恵ないのに
しかもGDPの2割もないし

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:45:32.38 ID:RlbpzajE0.net
中身を減らしたり、給料も最小限に抑えただけだろw

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:51:34.99 ID:H9e5Dbpn0.net
>>382
なるほど、自分の幸福が全てだと思うような低レベルの国民だけにした方がいい国家ということだな
宗教国家のようなものが理想かな?

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:08:11.59 ID:i39p9TVN0.net
>>264
~の末路  も

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:09:16.60 ID:1UG9xQYn0.net
アホでしょ
むしろコロナはもっと流行らせて
高齢者を一掃するのが最も効率的だったんだよボケが

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:13:19.40 ID:i39p9TVN0.net
>>362
移民もなあ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:16:43.66 ID:quqiI4Gm0.net
ここに来て安倍前首相の功績が認められたと言うことか
死してなお影響力をもたらす安倍ちゃんはすげーわ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:20:15.99 ID:qLmprKxu0.net
低み安定

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:22:00.10 ID:bSE4fvvz0.net
「日本の国民が通常時比で一番おカネかかんなかったね〜よしよし」


財政的余裕が無い道ではあのアメリカを超えトップ街道
「財政破綻はありえませんよ?国債を日銀に買わせればいいんです」
財政不健全度、国債評価がおかしかろう度、そういった面で世界に名を轟かすだろうところを営業トークで転がすのもお家芸

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:23:39.50 ID:ThuVqDXr0.net
物価高が最小限に抑えられたって笑
給料がそれに見合ってないから、それまでの生活水準を維持することすらままならないんだが

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:33:36.21 ID:9ow+MbON0.net
皮肉言われてマジで喜ぶ馬鹿がいるのも国民性
基本的に頭が悪い

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:38:16.70 ID:JP8umGkh0.net
論調は
世界がインフレ気味になっても、日本企業は解雇もせず物価の上昇を抑えて優しい 

まあずいぶん倒錯してるな。
その分普段から給料上げずに内部留保してたわけだが

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:02:28.66 ID:UMyB/l5y0.net
日本はワクチン接種率とワクチン廃棄量も世界トップレベルじゃね

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:03:54.07 ID:nYFViRZ50.net
ケンサガーミナラエーアベガー
って騒いでた頃は地獄だったね

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:10:46.62 ID:mWKEXr2a0.net
>>396
廃棄量は9%で反ワク人口とだいたい同じだそうな

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:15:33.25 ID:BFATaqlv0.net
>>339
こういうバカが衰退させてきた

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:16:58.30 ID:xE+L4/Dv0.net
日本はバブル崩壊で立ち直れなかっただけ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:30:38.19 ID:IbdiB66f0.net
>>13
おかげで人手不足な上に企業体力も落ちて倒産と買収されまくりよなw

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:31:48.04 ID:wWlyGJ6y0.net
>>53
非正規の間違いだろ不正規w

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:32:47.85 ID:wWlyGJ6y0.net
>>62
失敗だろあんなもんどう見てもw

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:40:39.15 ID:UxYrw4k90.net
ありもしないパンデミックでから騒ぎしただけ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:40:51.75 ID:ZJ1s0KTj0.net
何もしない 何も見ない 注視だけする

最強日本伝説

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:44:05.65 ID:zwmOxEjS0.net
もうすぐ日経3万いくぞー

日本復活やで(´・д・)y-~

--

「バフェット効果」で日本株が赤丸上昇中!

あの伝説的投資家、ウォーレン・バフェット氏が追加投資を示唆したのを受け、
グローバルに日本株への関心が急浮上しています。

海外勢の日本株買い越し1兆円超、バフェット氏効果続く

407 :かじ☆ごろ@ウンコ中:2023/05/16(火) 13:02:17.50 ID:lf8bplqe0.net
政府は何もして無いぞ。
やった事と言えば国民を騙し遺伝子製剤を打たせ特定業種に莫大な血税をばら撒いた。飲食店1店舗当たり2年間で約5000万円。

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:11:10.65 ID:2Kw7kGf40.net
存在しない病気対策に大金かけて過去最大の死亡者数出してて成功云々とかクソワロス

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:18:18.94 ID:lc/0sId50.net
>>407
えっー

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:25:38.94 ID:hiEXiuzw0.net
毒チンうちまくってジジババをタヒさせれば医療費と年金を抑えられるからな。
ただ赤ちゃんにまで打とうとしたのがアホや。

411 :名無しさん@13周年:2023/05/16(火) 13:46:31.54 ID:WUS/SMBJM
統計改竄  データ改竄  リコール隠しでぶっ壊れたら
運輸因縁つけて 何百万も請求してタダ働きさせて
  離職票も改竄して失業保険も受け取れないように嫌がらせ

指を飛ばしても仕事を続けるのはちゃんと理由があるんですよ

そんな経営者様には  許認可与えて  補助金、助成金  etc. 持続化給付金 

他人を何十人も巻き込んで殺しても
     違法の厳罰化は業界の賛同が得られないやらない
他人を何十人も巻き込んで殺しても
     被害者は華麗にスルー  対策は地方に丸投げ

捕まらないようにしてあげると  支持者ほどの政治家ですからwyww

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:03:01.40 ID:Aa6eZt340.net
日本は企業努力だっての
政策はゴミカスだ
インフレ起こらなかったのは国民から吸い上げまくってるから金がないんだよ
今は円安資源高がひどすぎるからだろ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 15:10:47.89 ID:7dt92X+n0.net
バフェット様々だわ。東日本大震災の時に買った商社株がすごいことになってます。

414 :かじ☆ごろ@ウンコ中:2023/05/16(火) 16:37:39.65 ID:14JiuivP0.net
>>409
飲食店舗の規模に関わらず一律1日7万円の補償を2年続けた。
其れだけでも5000万円近い。
其れ以外にも支援金が在るので1店舗で5000万円以上になる。

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:40:00.93 ID:djaBUau90.net
は?

416 :かじ☆ごろ@ウンコ中:2023/05/16(火) 16:40:39.59 ID:14JiuivP0.net
本当は国民一人当たり現金で300万円配る事が可能だった。
でも実際に配られたのは低所得者でさえ20万円で一般は実質ゼロだよ。

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:48:59.07 ID:pBUbI2Cx0.net
いまだにファックスを使い、天井まで届く手書きグラフでコロナに対応した日本より劣るってことは
いくらハイテクに頼っても民度が低ければ役に立たないということだね
効率化が防疫を高めるわけじゃないのだね、K防疫なんかその最たるもの

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:51:17.37 ID:DToXFP5z0.net
日本は只どんくさいだけだと思うがのらりくらりしているうちにパンデミックが勝手に通り過ぎていったみたいな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 21:45:43.90 ID:67PL4qXl0.net
霞ヶ関の官僚はここの凡人の考えうるはるか先まで予測して政策を打ち出してるからな
結局日本の官僚が世界一優秀だったという結果論に過ぎない

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 21:47:37.22 ID:cNC/pTmN0.net
「日本はマシ」
この悪魔ワードに踊らされて危機感を持たず結果として誰もが気付かぬうちに衰退国になった

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 21:58:51.00 ID:8FDQ5h6D0.net
ブータンはそもそも自分は不幸せだという自由がないんだよ
中国製の検閲システム導入しとるよ

422 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 05:58:20.13 ID:Oexih96vx
基地外支援は優先ですから
被害者は水際作戦、自己責任

捕まらないようにしてあげると支持者ほどの政治家ですからwww

423 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 06:28:57.06 ID:Oexih96vx
統計改竄 データ改竄  リコール隠しでぶっ壊れたら
運転手に因縁つけて  何百万請求してタダ働きさせて
離職票も改竄して 失業保険も、年金も受け取れないように嫌がらせ

人殺しのリスクを抱えて 指を飛ばしても仕事を続けるのはちゃんと理由があるんですよ

インフレにならない
(((*≧艸≦)ププッ

払うものも払わないなら  消費はなくても  利益は倍増
(((*≧艸≦)ププッ

424 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 08:27:30.45 ID:G7lsA9xcc
糞チョンまた負けたんか

425 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 08:30:54.33 ID:9ZhQBLbi1
ヨソは「抑えた」と言えるだろうがジャッパーンの超過死亡は今後も右肩上がりだ
去年一年で福島県の人口に匹敵する国民が殺されたし

426 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 08:37:08.21 ID:iEucQhzRe
てか、日本に居て電気代くらいじゃね?マジでクソなのは。
ロシアが天然ガスの輸出を規制してるのが原因だろうけど。
我慢を知らない猿みたいなクソカルト学会員はヤダねぇー、あー、やだやだ。
気持ちの悪いバッタみたいな顔したクソジジイのポスター貼ってろバァーカw
きっしょw

427 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 08:58:07.18 ID:K8nDSlGwz
毎月大震災起きてるか戦争してるような国民の死亡数なのに成功してるのか
へー

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:08:46.67 ID:lptDY5kL0.net
>>418
中国と韓国は「馬鹿な働き者」だったし、コロナ対策は拙速を尊ぶもんじゃない
中国のように強権振るえばよいわけでなし、韓国のように間違った初動をそのまま突っ走ればろくでもない結果になる

429 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 10:47:27.11 ID:mp/7JAt2V
無理やり状況を作ろうとしているが

放射能の暫定基準が出来る前から安心安全風評被害
食べて応援・笑顔でいれば放射能は怖く無いなどと
メディア・専門家は言っていたという事

捕まらないだけで立派な犯罪行為

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:34:27.68 ID:2+OgGQgs0.net
株価3万超えたな
瞬間だが

431 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 12:16:29.32 ID:SjbAPwPjh
チャイナが人民に変な煙を散布してるのはお笑いだったぜ、やはり未だに土人なんだなと文明人の真似事をしてるだけなんだなと。

432 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 12:20:25.13 ID:SjbAPwPjh
ゴブリンチョンはほんとどーでもいいサッサと滅びればいいのに、日本にすり寄って来ないで欲しい汚らしい。

433 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 12:27:27.41 ID:SjbAPwPjh
官僚や政治家の能力じゃなく国民が清潔だったというだけじゃないのか?風呂のおかげだわ
ワクチン詐欺にもある程度の人数は騙されなかったしな、知能指数も高いんだろう
そんな国の政治家や官僚なんだからもうちょい自国に誇りある仕事をして欲しいね。

434 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 12:35:29.87 ID:SjbAPwPjh
これで馬鹿な他国の真似事や馬鹿な外国人を受け入れる必要はないと実証された訳だな
一部の馬鹿な外国人ってもうちょい人間性を上げてから来てほしいね来ないでいいけどね
未成熟で愚かな自国で日本を見習えばいいよ汚らわしい馬鹿はさ外に出ても自国の恥だろ?恥って分かるかな?

435 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 12:38:37.90 ID:Oexih96vx
世界中から日本だけが 30年間落ちぶれるのは伊達じゃないwwxw

ことがあろうが、身動き出来ないからな

但し お友達は 過去最高wwyw

436 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 12:39:01.55 ID:mp/7JAt2V
無理やり状況を作ろうとしているが

放射能の暫定基準が出来る前から安心安全風評被害
食べて応援・笑顔でいれば放射能は怖く無いなどと
メディア・専門家は言っていたという事

捕まらないだけで立派な犯罪行為

437 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 12:51:47.89 ID:SjbAPwPjh
誰かが書いてるが電気代の値上げがやばいよなこの国
原発作るかロシアからガス買うなりするのかねぇ、ただ値上げを許可してるだけじゃ優秀とは言えないよ
はい、実力の見せ所です良かったな^^

438 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 12:56:41.85 ID:Oexih96vx
>>437
原発動かす為に 嫌がしているんだぞ

ねをあげて、賛成派に回るようにしてますの  稼働率は 今の4倍が目標ですから

金融緩和は続けても 予算はつけないのは ちゃんと理由があるんですよ(((*≧艸≦)ププッ

439 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 13:04:00.84 ID:mp/7JAt2V
無理やり状況を作ろうとしているが

放射能の暫定基準が出来る前から安心安全風評被害
食べて応援・笑顔でいれば放射能は怖く無いなどと
メディア・専門家は言っていたという事

捕まらないだけで立派な犯罪行為

440 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 13:09:20.38 ID:SjbAPwPjh
>438
どうせなら原発動かすんじゃなく新たに今の技術で開発して欲しいけどね
こういう大規模な国家プロジェクトを開始する場合に土地が必要になる事もあるだから外国人に売り渡すの反対なんだよね
先を考えないとね。

441 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 13:17:07.85 ID:Oexih96vx
>>440原発を、最初に稼働させたときは  稼働している間に放射能は 安全になるよう技術開発される   だからな
(((*≧艸≦)ププッ
もはや 宇宙戦艦ヤマト  錬金術の、妄想国家ですから

自画自賛にはちゃんと、理由があるんですよ、

ちなみに  常套文句は 
『 想定外 』
『 直ちに影響はない 』
『 因果関係は証明されない 』    ←   ここまでが いつもの規定路線、

442 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 13:20:37.29 ID:Oexih96vx
>>440ちなみに 既存の技術でも 既得権益者に都合が悪いことは 許認可降りませんから
勿論方法はあるけど 華麗にスルーwww

443 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 13:23:59.27 ID:Oexih96vx
>>400  ごく簡単な物理の原理ですの  普通に日常生活にも取り入れていたことですよ

444 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 13:24:38.60 ID:mp/7JAt2V
無理やり状況を作ろうとしているが

放射能の暫定基準が出来る前から安心安全風評被害
食べて応援・笑顔でいれば放射能は怖く無いなどと
メディア・専門家は言っていたという事

捕まらないだけで立派な犯罪行為

445 :名無しさん@13周年:2023/05/17(水) 13:28:08.56 ID:Oexih96vx
既得権は作って囲い込みをしないといけませんから(((*≧艸≦)ププッ
車の水素利権は 格子を外国に外されましたけどね

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:41:26.81 ID:F2N4KFxp0.net
この日本を利用して儲けようとしてる爺のリップサービス真に受ける馬鹿もいるのか

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:47:31.25 ID:iW76YFi10.net
社交辞令とか少しでも褒め言葉を聞くと
自己陶酔に入る奴が多くて嗤う

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:54:14.11 ID:9jv1fcfz0.net
外で一生懸命働いて家に帰ったらなんか忙しそうにしてる偽アーチストたちが仕事を失う

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:55:13.79 ID:StArpkZe0.net
まーたこういう日本すげーの記事か

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:20:01.23 ID:9jv1fcfz0.net
必死になっても五十になってなにもかも中途半端なのに

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:29:56.88 ID:9jv1fcfz0.net
妄想か?そんな事一言も言ってないやつと同じ感じか

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:43:26.80 ID:GwpOM7Q+0.net
>>219
高齢者の再雇用
労働者の年齢分布見てみ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:44:33.35 ID:aJYE52lG0.net
>>447
朝鮮人の習性だよね

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:47:59.02 ID:nXNzJQFb0.net
日本には最低賃金で働く奴隷がまだまだ居るからな
人件費を低く抑えられるうちは物価を上げずに抑えられる

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:53:06.46 ID:9jv1fcfz0.net
維新が増えたって言われたら提案やめてボロクソに叩くしかなくなるよな

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 14:06:12.16 ID:9jv1fcfz0.net
こんな人達の悪戯と思って煽り文句を考えているのかもしれないけどマジ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 14:13:12.76 ID:9jv1fcfz0.net
そこは麻生とは違うから黙ってたら?

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 14:14:06.32 ID:D3H0E6oM0.net
>>1
物価抑制ではなく“デフレ脱却”を政府は目指していたのではなかったか?

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 14:15:23.39 ID:EdQKMj140.net
外国人が日本を貶すと日本買い
褒めると売り
何度も何度も同じ事やっとる。
鼻くそほじりながら、ふーんと聞いておけば
良い

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 14:34:00.71 ID:9jv1fcfz0.net
バリバリ商売してるからネトプアやろw

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 22:13:33.75 ID:moFdgHt20.net
日本のインフレはこれから。

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 23:27:27.09 ID:27sNnPIQ0.net
製薬会社の自作自演に一番乗せられたのも日本

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 23:31:16.19 ID:x1nGCC1q0.net
30年前は世界一の経済大国
今じゃ内戦国レベルの掃き溜め国家

極めつけは、前年比の成長率見て喜ぶ愚民たちw

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 23:37:46.42 ID:0sMzKEGF0.net
結局、俺も嫁もコロナ無傷だし
部下の若者はコロナになったがなんともなかった

なんだったんだろ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 00:01:43.14 ID:Ignw93Oo0.net
物価高は我慢して耐えてるだけ
時期に耐えられなくなってスタグフレーション状態になってどんどん社会が縮小して消えていくよ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 00:10:41.38 ID:ihGPwp+60.net
海外ではインフレがなかなか収まらず庶民が困窮する一方で
高インフレ下で企業利益が急増し利益率も上がり
greedflation(欲望+インフレ)やexcuseflation(言い訳+インフレ)
という言葉が使われるようになった
インフレはパンデミックのせいだ戦争のせいだという話を
企業は表向きの言い訳にして暴利を貪るために
価格を上げられるだけ上げていると批判されている
恐らく近い内に日本でも言われるようになる

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 00:15:19.80 ID:Ignw93Oo0.net
>>466
さすが海外だな
本当その通りだわ
一部の資本家起業家の為のインフレにしかなってない
G7はこのままだと子供が急速に生まれなくなって100年後には消滅するな
一足先に進んでいる日本や韓国に限らず
庶民が子育てできない状況にインフレが続けば追い込まれるだろうからな

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 04:17:53.10 ID:xClzAfdZ0.net
上げたり落としたり食えない連中だな

アメリカで頑張ればいいのに
いま地獄なんだろ?

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 05:59:29.87 ID:jRR+2u9e0.net
>>204
震災買い占めあったわけですけど・・・

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:09:38.62 ID:2cyDkpMb0.net
>>1
日本の基準ではアメリカ人の98%は貧困に分類される。
アメリカは、貧乏で餓死する奴、病気になっても貧乏で病院に行けない、
薬も買えなくて死ぬ奴が多いくらいの貧困の国。
貧困の国アメリカは富裕層が少なくて貧乏人が圧倒的に多い。
貧乏人を支援するだけの経済力が無いのでアメリカに生活保護制度は存在しない。

アメリカの中では金持ちが多いとされるロサンゼルス市ですら
生活インフラもろくに発達していない貧困の田舎村。
人口385万もいるのに交通インフラも未発達で、鉄道も発達してなくて
どこに移動するにも車でウロチョロするしかない。
人口385万もいるのに富裕層が少なくて貧乏人ばかりだから
経済が貧乏で都市が発達せず、都市部は狭くて中心から数百メートル離れたら
ド田舎で、ビルは少なくてボロ家に住んでる貧乏人が多いだけ。
アメリカ第二の自称大都市ロサンゼルスが路上生活の浮浪者だらけ、
ボロ家が密集するスラム村だらけの汚い貧乏田舎町。

グランセフトオート5のグラフィックとは全然違う。
現実は都市部はもっと汚くて狭くてショボい田舎町で汚い路上生活者が
沢山居て路上で寝てる奴がゴロゴロいる。ボロ家スラム村も沢山ある。
グラセフ5のグラフィックはそれらが出てこないからな。良く捏造し過ぎ。

アメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前が
路上生活の浮浪者、ボロ家スラムだらけ汚いスラム村
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:16:37.16 ID:uErYe6LR0.net
こっちの方が頭いいだろうなw

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:18:09.16 ID:PnWuKLpw0.net
ほら見ろタコ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:19:01.88 ID:PnWuKLpw0.net
>>469
でも転売ヤーみたいな値上げは無かったろ?

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:23:52.03 ID:Cqa3WnfI0.net
>>459
外国人はどうか知らないけど
外国のマスコミは基本的に日本の悪い事しか書かないから、あてにならない

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:45:47.22 ID:XIUl4AYc0.net
CO2削減もEV化が遅いとか騒いでいるが結局はHVや軽から徐々にEVシフトの日本方式の方が評価される

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:47:42.55 ID:jPhwXAVe0.net
歳とって穴として使えなくなったらあっという間に干上がるジャップランドw

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:51:42.08 ID:xAYJd6Cx0.net
>>1
>IMFやOECDの予測でも日本経済は2023年に先進国中もっとも強い経済成長率を打ち出すとされる。
円安だからね、通貨安は経済成長をもたらす。

ただ、岸田の阿保はこのタイミングで大増税をやる気だから、長くは続かない。

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:56:40.22 ID:jPhwXAVe0.net
当たりくじって分けられてるのに登録してしないわけなのよ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:08:44.07 ID:jPhwXAVe0.net
それとセットでやったんだと思う

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:17:40.72 ID:jPhwXAVe0.net
さすが統一教会の政治家だったよ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:52:06.64 ID:qIclX04e0.net
ほんまかいなw
いい加減な事ばかりぬかしてると信用無くすぜ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 16:33:36.56 ID:OLpu75Fj0.net
一ドル130円台後半
コアCPI日銀目標の2%を超える3.4%
株価3万円超え

アベノミクスの当初目標が次々に達成されてる
アベノミクスは10年越しの金融財政政策だったんだな

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:19:54.36 ID:jPhwXAVe0.net
韓国擁護してたんだろうな

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:22:47.73 ID:jPhwXAVe0.net
宇宙人のグレイみたいになるってことだろ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:10:11.13 ID:zBnqzZYn0.net
>>1
中国のGDP、実際は公称値の僅か10%未満(爆笑)

中国の貧乏ニユース。貧乏田舎発展途上国の中でもさらにド底辺で草。

人工衛星で光の量を測定の時点で公称値の60%、その他のデータを元に
導き出した中国の盛りまくり捏造GDPの実測値は公称値の僅か10%未満
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

香港株は2018年の高値から56%も下落
中国の景気が悪くなるということは、世界のマーケット関係者には周知の事実である。
だから、香港株は2018年の高値から56%も下落しているのだ。

中国の本当のGDPは、中国政府当局の発表の6割程度に留まるということを、
皆さんはご存じだろうか。
その見方を示したのは、シカゴ大学の研究だ。各国の経済成長を人工衛星から
入手した夜のライト(明かり)量で比べて抽出したもので、過去の映像と当時の
各国の経済力を比較した研究結果が2022年11月、『TIME』誌に掲載された。
中国のような独裁国家は、ライトの使用量のレベルと経済発展のレベルに
大きな齟齬(そご)が見られることが判明した。
研究結果として得られた結論は、中国のGDPについては政府当局発表の6割でしか
ないとする衝撃的なものだった。
欧米日などいわゆる先進国、あるいは自由主義国家の数字を見ると、
「夜のライト量で割り出したGDP」と「当局から報告されたGDP」は
ほとんど乖離(かいり)していない。
詳細はソース 2023/4/20
https://news.yahoo.co.jp/articles/202eac5ef929b8dfa1107b6d9643e1968a6a08c0

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:16:39.32 ID:rIaVoeRV0.net
いやいや、他国は減税もやってたしエネルギーの高騰も徐々に落ち着いてきてるけど
日本はこれからまだ物価上がるし、増税も来るのになにが効率的なんだ?

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:17:35.56 ID:WNMXbZ310.net
https://www.ft.com/content/6f0ae959-d8de-4b4d-b44b-fda5a5c91821
How Japan got its swagger back
日本はいかにして活力を取り戻したか

木曜午後すぎ、ジョー・バイデンが岩国基地で将校に敬礼し、リシ・スナクが東京の高級ビジネスクラブから広島に発ったちょうどその時、
全世界の投資家が「日本のライジング・サン」と題するリサーチノートを手にした。
シンガポール銀行のチーフエコノミストが書いたこの分析は

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:32:36.67 ID:CLwB58FS0.net
中国はやっぱりロシアからエネルギー資源買ってるから日本の半額以下の安い値段なんかな電気の無駄遣い凄いし
日本なんて効果のないワクチン数兆円分買わされたし効果のない治療薬も買わされたし
アメリカのせいで小麦粉の値段も電気の値段も上がったし最悪やわ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:37:15.29 ID:OAIo2a+50.net
世界中が○○

っていう言い方好きだねえ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:07:15.86 ID:TJh8Gsno0.net
効率的というのはバッシブという事では?
日本のアグレッシブさが無いのは、異常だ。
これで、日経3万円越えとか歓喜しているのが滑稽スグル。
いずれ・・・ ファンダで地に落ちる。

総レス数 490
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200