2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天Gが公募増資へ最終調整、3000億円規模を想定 関係筋 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/05/15(月) 20:15:57.54 ID:Xjr1spIi9.net
楽天グループが、公募増資に向けて最終調整していることが分かった。関係筋2人が明らかにした。
3000億円規模を想定しているが、今後の株価次第で変動する可能性がある。
携帯電話事業の投資負担で最終赤字が続き、財務基盤の立て直しを急ぐ。

関係筋の1人によると、週内にも取締役会を開き決議する。公募増資に加え、第三者割当増資で
三木谷浩史会長の資産管理会社なども資金を出す。関係筋2人によると
楽天Gは調達した資金を携帯電話の基地局整備や社債の償還資金に充てる。

続きはロイター 2023/05/15 15:03
https://jp.reuters.com/article/rakuten-idJPKBN2X60BL

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 15:59:22.84 ID:nkLjXE+U0.net
これだけ資金調達できるんだから三木谷はさすがとしか言いようがない

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 15:59:47.22 ID:u8Z/IkG70.net
>公募増資により最大2500億円、第三者割当増資で500億円程度

2500億円 ÷ 468,102,100株 = 534円
500億円 ÷ 78,799,000株 = 634円

さていくらになるかな
これから2週間外野は楽しい期間
第3者にはプレミアないのか
まああったら公募応募しねえわなw
それするなら時間差でするだろうし


公募
払込金額の決定方法
 日本証券業協会の定める有価証券の引受け等に関する規則第25条に規定される方式により、
 2023年5月24日(水)から2023年5月29日(月)までの間のいずれかの日(以下、「発行価格等決定日」という。)に決定する。

第三者割当
払込金額の決定方法
 発行価格等決定日に決定する。なお、払込金額は国内一般募集の発行価格(募集価格)と同一とする。

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:03:27.95 ID:7u+Md1LZ0.net
今回利回りいくらかな
前の時は確か 2.何%とか言う感じだったと思うけど
今回は3%あるのかな
もし3%あるなら絶対申し込みたい
いくらなんでも3年ぐらいで楽天潰れるわけないからな

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:05:51.21 ID:wCBQlZRX0.net
>>478
今までいくらかけたと思うねん!

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:06:00.58 ID:/AEghNXp0.net
>>491
東急は二子玉に楽天の本社があるからねぇ
あそこから撤退されたくないお付き合い料としてもねぇ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:07:16.95 ID:rAFNGIXH0.net
背水の陣やなー

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:09:00.92 ID:sSR5knRn0.net
>>501
無謀とも言う

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:09:23.27 ID:7V8m1/dd0.net
>>498
ディスカウント分抜いて、即売りでしょ
しばらく上がらない

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:09:50.90 ID:/wt82wBh0.net
半分が国内か

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:10:08.18 ID:/AEghNXp0.net
サイバーは楽天からの広告出稿とのバーターなのかなぁ

企業にはもしかしたらバーターがあるとしても個人はなぁ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:10:13.58 ID:NUSGb7Ha0.net
現金足りねぇんだわ 形振り構わず掻き集めるしかねぇんだわ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:11:22.62 ID:L0/7Bh/h0.net
>>483
スピリットって会社、正体はなに?

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:11:29.55 ID:u8Z/IkG70.net
楽天G、最大3300億円の増資発表 公募増資と第三者割当
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC15CQM0V10C23A5000000/

楽天グループは16日、公募増資と三木谷浩史会長兼社長の資産管理会社などへの第三者割当増資で最大で約3300億円を調達すると発表した。
楽天は携帯電話事業の設備投資の負担が重く最終赤字が続く。
資金調達のため、西友ホールディングス(HD)の保有株売却などを進めているが、投資家などからも広く資金を調達し財務基盤の改善を急ぐ。
第三者割当増資ではサイバーエージェント、東急なども引き受け、計420億円となる。
公募価格は未定だが、16日の終値(610円)で計算すると、総額で最大2855億円となる。

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:12:27.41 ID:7VYUinHO0.net
>>498
社債ではなく株式なんだけど?

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:14:46.81 ID:rAFNGIXH0.net
>>502
まぁ、一応金融カードビジネスは安泰だからギャンブルできるんだろうけど

ギャンブルだよねぇ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:15:05.15 ID:u8Z/IkG70.net
>>507
資産管理会社

> なお、三木谷浩史氏の親族の資産管理会社である三木谷興産及びスピリットを割当先とする第三者割当については、
>利益相反の疑いを回避する観点から上記取締役会の審議及び決議に三木谷浩史氏は参加しておりません。

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:15:40.54 ID:tKFFyLq70.net
株主ブチ切れ案件

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:17:09.68 ID:/wt82wBh0.net
暫くチキンレースだな

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:20:11.04 ID:/AEghNXp0.net
>>512
だから俺の資産管理会社と友達のサイバーと
本社最寄り電鉄の東急も仲間に入れただろ!
って事かねぇ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:20:48.13 ID:YbaKo6TQ0.net
>>512
株主は認めてるよ
増資は基本的に株主総会の特別決議が必要

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:21:26.65 ID:L0/7Bh/h0.net
>>511
さんきゅ。第三者割当の方は実質7割超は三木谷個人が出すわけね。

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:24:10.01 ID:YbaKo6TQ0.net
既存株主は倒産により株が紙くずになるのを防げるし、新規株主(7割が三木谷)は端金で既存株主とおなじ権利を手に入れることができる
まさにWin-Winの関係

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:24:11.75 ID:9bInAKwF0.net
>>515
納得いかなきゃ売ればええしね
上場株はその点だけは便利

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:31:26.27 ID:NUSGb7Ha0.net
公募増資~赤字のときに公募増資~

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:34:51.40 ID:Lt9gF0Uj0.net
>>512
父さんするよりマシだろ
ずっとこんな状況で買う方が悪いわww

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:46:51.89 ID:Fc5iJRbG0.net
あと3000億あればしっかりインフラ整備出来るのかな?
焼け石に水?

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:47:35.12 ID:MQIiMfJR0.net
>>521
穴埋めにいるんでしょw

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:49:38.83 ID:UX7S+b0Y0.net
あれだけ不安視する声をぶっちぎってモバイルに進出して
この状況だからね。経営責任大きいよ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:55:10.65 ID:u8Z/IkG70.net
>>521
ローミング代(´・ω・`)

 楽天モバイル株式会社への投融資資金については、
 40,000百万円を2023年12月末までに、第4世代移動通信システム(4G)及び第5世代移動通信システム(5G)に関する基地局等に係る設備投資として、
148,300百万円を2023年12月末までに、運転資金(端末購入資金、顧客獲得に関する費用及びローミング費用)として充当する予定です。

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:56:02.13 ID:jzHGtiFc0.net
真剣佑も綾野も城田もノーダメージなのになんでウチだけ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:58:45.35 ID:ec35NUX90.net
本当に他キャリアと同レベルの環境揃えるなら毎年数兆は出し続けないといけないが、なぜか楽天は
8000億でいけるとか言ってたからな。というか何とかグループ全体で1兆越えの企業がキャリアとか
おかしいんだけど。毎年数千億赤字で、負債を返すのに社債とか増資必要とか、買い支える人間いなけりゃいつ消えてもおかしくない

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:06:38.81 ID:DKfN9OiG0.net
>>524
来年の借金返済に充てるんじゃないのか!

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:16:29.90 ID:Tq6UEuuv0.net
たった、300億円しか自分で引き受けないのか1000億円ぐらい引き受けるかと思った
サーバーエージェントの100億円はお得意様だから仕方なかったんだろうね
東急の20億円はなんだろう?

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:17:53.28 ID:L0/7Bh/h0.net
>>528
ニコタマのご近所付き合い?

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:18:12.07 ID:Tq6UEuuv0.net
>>524
基地局は400億円で多くは運転資金に溶かされるわけか

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:18:37.33 ID:Tq6UEuuv0.net
>>529
なるほど、二子玉関連か

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:19:58.21 ID:Tq6UEuuv0.net
まぁ、既存株主は可哀そうだけど増資引き受ける投機家は自業自得だね

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:21:02.37 ID:u8Z/IkG70.net
>>527
来年どころか今年の分からw
■~■が>>184の楽天モバイル分

来年の3000億円、再来年の5000億円は、神のみぞ知る


10,000百万円を2023年6月に償還期限が到来する第5回無担保社債の償還資金として、
68,000百万円を2023年12月に初回任意償還日が到来する第1回公募劣後特約付社債の償還資金として、
■188,300百万円を2023年12月末までに、当社連結子会社である楽天モバイル株式会社への投融資資金として、■
54,000百万円を2023年12月末までに償還期限を迎えるコマーシャル・ペーパーの償還資金として充当し、
残額を2024年11月に償還期限が到来するドル建無担保社債の償還資金の一部又は全部として充当する予定です。


> 23年の社債償還額は先の劣後債680億円を含め約800億円ですが、24年は約3000億円、
>翌25年にはファーストコールを含め約5000億円もの巨額償還が待ち受けます。

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:26:26.72 ID:bkYe66aw0.net
>>523
まあでも、楽天のおかげで全体的に携帯電話の料金が下がった功績はある
元々それが狙いじゃなかったっけ?
ahamo、povo、LINEMOみたいな存在を早めたよね

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:27:44.86 ID:p0n0tup50.net
大丈夫かなぁ
おれ楽天銀行しかカード持ってないからハラハラしちゃう

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:28:53.60 ID:DRAwoSxx0.net
>>534
それはスガの圧力じゃないかな

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:30:09.32 ID:L0/7Bh/h0.net
>>530
だとすると、社債償還資金はどうするんだろう?大型増資第二弾が来る?

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:30:26.36 ID:YzD80X4I0.net
>>534
楽天モバイルが撤退すればそんなサブブランドも無くなるよね。楽天モバイルのおかげ。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:37:57.85 ID:mYnQdi620.net
楽天Gが公募増資などで約3300億円調達、サイバーAが資本参加へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dc99c79db151141304c9b420030273ab94dd77a

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:39:33.26 ID:Tq6UEuuv0.net
>>537
2800-400-1400=1000億円は返済に使えるんじゃないか
というか普通は借り換えなんだけど、新規発行のクーポンどれぐらいになるんだろう
5%も出せば喜んで買う人いっぱいいるんじゃないかな

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:42:04.06 ID:u8Z/IkG70.net
金額は少ないとはいえ来月の社債の償還にも充てるんだから自転車操業だよな

いきなりステーキのペッパーフード思い出したわ
新規株発行に優良資産の切り売り
ワラント祭りはみていて楽しかったが

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:43:55.24 ID:ICvQbV1I0.net
こんなとこの株なんか買ったら終わり

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:44:54.40 ID:K2Stl5MG0.net
3000億円は??? やばいよ?三木谷さん、お前とは、、、、ひとり儲け?

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:47:39.22 ID:Tq6UEuuv0.net
>>537
書いてあった

手取概算額合計上限332,177,000,000円について、
10,000百万円を2023年6月に償還期限が到来する第5回無担保社債の償還資金として、
68,000百万円を2023年12月に初回任意償還日が到来する第1回公募劣後特約付社債の償還資金として、
188,300百万円を2023年12月末までに、当社連結子会社である楽天モバイル株式会社への投融資資金として、
54,000百万円を2023年12月末までに償還期限を迎えるコマーシャル・ペーパーの償還資金として充当し、
残額を2024年11月に償還期限が到来するドル建無担保社債の償還資金の一部又は全部として充当する予定です。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:52:47.45 ID:NUSGb7Ha0.net
三木谷涙目で部下を怒鳴りつけてそう

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:57:16.57 ID:gadnLpWf0.net
>>545
ミッキー「I can't stand it anymore!!」

547 :朝鮮漬 :2023/05/16(火) 18:00:08.92 ID:Gqiy3Zd/0.net
>>534
いいえ(^。^)y-.。o○

落胆は関係あらへん

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:06:18.47 ID:KQu2fi0H0.net
>>82
明日は窓あいていきなりストップ安だと思うよ。

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:09:03.00 ID:vLbSPJh/0.net
最低3割は下落するわな

創業社長は自社株が資産の大半だからあんまり増資しない傾向なんだけど切羽詰まっとるんだな

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:11:08.97 ID:vLbSPJh/0.net
しかも債権の償還資金に当てるじゃ全然経営状況改善できんし株主散々やなw

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:22:40.69 ID:EfmwQE1c0.net
>>550
集めた金で償還にモバイルの赤の穴埋めだもんなぁ
ましてモバイルは未だに赤垂れ流しているし

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:23:15.84 ID:cPGjNTuZ0.net
これだけ下がったら大株主は経営陣に損害賠償出来んじゃないの?
まさか泣き寝入りするしかないの?

553 :朝鮮漬 :2023/05/16(火) 18:24:07.12 ID:Gqiy3Zd/0.net
株主代表訴訟やな(^。^)y-.。o○

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:26:59.19 ID:UX7S+b0Y0.net
手続きとしては株主総会で承認もらってるわけだから
損害賠償は厳しいんじゃないの?

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:36:26.62 ID:eid+hOOn0.net
四季報の財務見るだけでもヤバそうだもんね
自己資本比率4.0%剰余金マイナスで有利子負債とキャッシュがタイト
赤字出してる余裕は無いんじゃないの、稼がないと

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:37:58.50 ID:jzHGtiFc0.net
英語公用語失敗ということか

557 :朝鮮漬 :2023/05/16(火) 18:41:56.12 ID:Gqiy3Zd/0.net
これはもうだめかもしれんね(^。^)y-.。o○

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:42:43.35 ID:iBE/veBM0.net
>>554
取締役会決議だよ。

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:44:12.47 ID:iBE/veBM0.net
>>515
公開会社で取締役会設置会社なら、有利発行でなければ
増資について株主総会の議決は不要。

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:48:34.59 ID:KQu2fi0H0.net
東大生、一橋大生、初任給の高さでここ選んでる人多いけどどうするの?

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:48:51.23 ID:jAb2tdPu0.net
崩壊か

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:50:35.13 ID:jzHGtiFc0.net
メスイキEagles誕生か

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:50:59.03 ID:NBBo/9xB0.net
>>218
これマジなら3000億出すところあるんか…?

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:59:13.13 ID:YzD80X4I0.net
みずほ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:05:02.08 ID:Tq6UEuuv0.net
結局、3320億円増資して
1320億円社債CP返済(23.12期限のもの)
1480億円モバイル運転資金(23.12まで)
400億円モバイル基地局設営(23.12まで)

いずれも今年12月までのための資金調達なんだが、来年以降のキャッシュはどうするだろう?
年内に来年1兆円ぐらいの社債発行を発表するのかな

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:06:58.13 ID:Tq6UEuuv0.net
結局今回の増資は年末の社債発行のための格付取得を目的とした増資なんだろうが
JCRまた甘々の格付けだすんだろう

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:13:14.48 ID:Lbp5EGag0.net
乞食排除って何だったの

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:16:49.15 ID:0whRK+pw0.net
もはや引くに引けないプーチンみたいなもんだな

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:18:50.70 ID:5JsG1fSK0.net
携帯事業が三木谷のスターリングラードになりそうだなw

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:23:53.57 ID:lIMOstKj0.net
面倒くせえが預金移しとくか。
移す先が無いんだよな。国債買うか。

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:25:19.62 ID:D5ykqr2Q0.net
>>500
東急は日本エアシステムの絡みでJALで大損したよね
もしかして東急って実は投資下手?
今度は大丈夫か?

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:27:59.52 ID:Iplfk4bC0.net
楽天モバイル横領三銃士連れてきたよ

https://imgur.com/a/6KndlKP

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:32:26.46 ID:mCIb8ox50.net
>>535
終わったな。

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:33:35.73 ID:HZMEmyTN0.net
紙くず!

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:33:45.58 ID:sr2onbm90.net
明日はブン投げ祭りなの?(´・ω・`)

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:34:39.95 ID:6bHlh1Ls0.net
>>535
今からイオンカード作りなよー

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:35:06.68 ID:NTU0yB/M0.net
楽天底打ったかな?
もっと下がるかと思ってた

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:38:11.91 ID:Tq6UEuuv0.net
ホップ:2023:3000億円増資
ステップ:2024:10000億円シニア社債発行(5年か7年)
ジャンプ:2029:5000億円増資+社債発行

という計画なんだろうが
最もうまくいっても5年後には自己資本が痛んで社債発行できないだろうから
再増資が必要になるだろうね

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:39:23.00 ID:GmEJscsH0.net
>>565
年内にモバイルで1880億円溶かしますって、宣言してるようなもんだな

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:44:28.36 ID:mdptgyez0.net
穴のあいたザルに水をじゃんじゃん注ぐようなもんだなw

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:46:17.89 ID:NUSGb7Ha0.net
三木谷にハゲ社長の様なカリスマ性があれば凌げただろうに

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:47:55.75 ID:jVALLEpm0.net
カリスマ性のない強権独裁者か。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:48:54.10 ID:Tq6UEuuv0.net
>>579
1800億円溶かした後だと社債発行できなくなるから今回の増資で
大型社債発行は溶ける前に早めに発表になると思う

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:50:30.83 ID:UX7S+b0Y0.net
俺みたいな凡人からすると、三木谷はリタイアして
誰かCEO連れてくりゃよかったんじゃないのって気がする。

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:53:07.18 ID:7tmVKFoE0.net
今の時価総額は1兆くらい
結構なインパクト

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:56:08.60 ID:H154S3RJ0.net
>>572
佐藤が夫婦で豪遊してたんだっけ
タワマン買って嫁のトンネル会社でお金流して
あまりに豪遊してたから捕まっただけで
楽天側は46億円横領された事すら気づいてなかった

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:57:11.60 ID:KQu2fi0H0.net
>>585
時価総額3000億くらいぶっ飛びそう

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:58:47.14 ID:2mqsCbiY0.net
楽天モバイルに吸い取られてすぐなくなる

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:09:54.30 ID:H154S3RJ0.net
>>588
楽天モバイルってスタートレックに出てくるボーグみたいやね

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:10:13.10 ID:yZlnseFR0.net
楽天が最大3300億円の増資をすることについて解説します
堀江貴文 ホリエモン
https://youtube.com/watch?v=ERHQmXdusWA

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:12:13.76 ID:RMlCXBEV0.net
楽天株買ったバカ


592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:19:25.39 ID:xOuTz8eb0.net
>>565
資本と財務が傷んでるのに債券新発したら利率が上がってさらに首を絞める

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:21:33.18 ID:6TNiS9YH0.net
>>592
でも、社債の新規発行をしないとデフォルトを起こしてご臨終

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:25:32.56 ID:OoHyotXa0.net
しかし、社債発行しても利息の支払いも大変だろうなぁ
だったら増資の方が安上がりだけど現株主から総スカン食らうし
本当大変だねぇ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:25:33.48 ID:UqK5CjDH0.net
株主を財布だと思ってるわw

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:27:47.65 ID:47Ud8ZDG0.net
楽天銀行が楽天モバイルに金を貸すような
マッチポンプはやってないのん?

総レス数 898
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200