2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天Gが公募増資へ最終調整、3000億円規模を想定 関係筋 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/05/15(月) 20:15:57.54 ID:Xjr1spIi9.net
楽天グループが、公募増資に向けて最終調整していることが分かった。関係筋2人が明らかにした。
3000億円規模を想定しているが、今後の株価次第で変動する可能性がある。
携帯電話事業の投資負担で最終赤字が続き、財務基盤の立て直しを急ぐ。

関係筋の1人によると、週内にも取締役会を開き決議する。公募増資に加え、第三者割当増資で
三木谷浩史会長の資産管理会社なども資金を出す。関係筋2人によると
楽天Gは調達した資金を携帯電話の基地局整備や社債の償還資金に充てる。

続きはロイター 2023/05/15 15:03
https://jp.reuters.com/article/rakuten-idJPKBN2X60BL

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:12:52.52 ID:2SGAO9eL0.net
>>1
安倍スガトモで携帯キャリア参入できたけどソフバン(同じ安倍スガ竹中小泉森トモ)とどっちがまし?

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:13:31.45 ID:OQVPVrze0.net
>>226
三木谷は堀江と違って
お偉いさんへの根回しで世渡りうまいとは言われてたな
だが携帯キャリアではau以外からは冷めてるように扱われてるような

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:13:33.65 ID:pXP9JlZC0.net
>>1
どーせ、適切な見直しとか言って改悪するんでしょ?
もう騙されないぞ😡

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:14:55.52 ID:U6diWWBo0.net
1兆円位増資しないと駄目じゃないの?

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:16:45.70 ID:i+ebZL7+0.net
>>237
資金ニーズとしてはそうかも知らんけど、誰が引き受けるんだよw

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:21:38.22 ID:/6YEEZuI0.net
>>3
割とマジで可能性ありやね
引くに引けなくなっとるんや

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:23:01.04 ID:Ur7Ug4LV0.net
>>238
M社長

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:24:49.86 ID:H9oXt04w0.net
もはやモバイルをKDDIに売却する時

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:25:28.28 ID:/6YEEZuI0.net
>>87
楽天モバイル債は3%ぐらいかな?

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:27:29.12 ID:vkxVCDru0.net
楽天モバイルで火の車かよw
ざまーねーな、三木谷。

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:29:49.49 ID:/6YEEZuI0.net
>>243
単体だと毎年5000億円の大赤字やからね
しかもホリエモン曰く今力入れてる基地局が10年後軒並み無価値になるらしい
三木ダニは周りが見えなくなっとるんや
イエスマンだけ側に置いた武田勝頼の晩年に近い

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:30:02.55 ID:vkxVCDru0.net
>>5
高値ジャンピングキャッチした馬鹿どもが今頃慌てて工作してそうw

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:31:19.83 ID:GtecJq/Y0.net
>>233 まさにそれな

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:31:48.94 ID:6r3ZOIiE0.net
>>244
まあ、ゼロから起業して短期間でここまで巨大コングロマリットに
育て上げた経営者なんて、人格者のわけないからなぁ。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:33:06.42 ID:ezasYMuz0.net
>>241
電波売れないのに?
ユーザーだけ買い取ってもらえるのかなー。
逆に金払わないと引き取ってもらえないのでは?

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:33:37.49 ID:xf/sCJwd0.net
>>233
もしかして: 丸石自転車

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:35:47.72 ID:/6YEEZuI0.net
>>247
親父が日経連の偉いさんやからね
クリック証券その他、結局親が太い人ばかり

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:36:15.02 ID:O1EOmsnt0.net
せっかく日本株好調だったのに冷や水さしやがって
担がれた外資やりやがったな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:37:01.48 ID:O2gCUeuL0.net
西友だけじゃ足りませんでした

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:39:05.64 ID:C+4eRZyn0.net
>>250
三木谷の父親は神戸大学の金融論の教授。日経連の役職に就いたことはない。

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:39:13.82 ID:59XrP7Wt0.net
夜間そんなに下がってないけど
明日はs安なんだろ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:39:38.46 ID:8vh/TubK0.net
増資そんなに悪いかな
内容次第だ思うけどね
MSワラントみたいなやつならやばいだろうけどさ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:39:49.07 ID:C+4eRZyn0.net
>>252
そりゃ、220億なんて焼け石に水だわwww

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:41:40.86 ID:ezasYMuz0.net
>>255
良い悪いの前に、まず事実として株が3割近く希薄化される。
それで得た資金も事業の成長でなく、止血の目処の付かない赤字の穴埋めに使われるだけだし。

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:42:47.49 ID:/6YEEZuI0.net
>>253
日本金融学会会長やったわ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:42:58.05 ID:YKYgkIYT0.net
モバイルを諦めろよw

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:43:22.56 ID:U1tiYenC0.net
詐欺みたいな広告やめろよ
無駄なんだよ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:44:38.19 ID:/6YEEZuI0.net
>>255
米ドル建て債がヤバいらしい
先日のクレディスイス債は無価値になったし

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:46:28.91 ID:/6YEEZuI0.net
>>259
忠臣は居なくなって46億円横領した夫婦みたいな輩ばかりが残ってて甘言に惑わされまくりやからね

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:47:07.37 ID:2SGAO9eL0.net
【政治】れいわの山本太郎氏、サルへの謝罪を立民・小西氏に要求 ★2023/04/07(金)

>>234 >>1
サル以下の山本アベトモ/アベトプロレス創価在タレ太郎反日(宝塚/大阪)
(元祖アベ(似非保守[保守偽装]:二代目池田大作左翼朝鮮)系泡沫政党・大阪維新のパクリ、N国(東谷/立花),参政,との違いが不明)

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:47:39.92 ID:csL5XfoD0.net
>>262
ワンマン企業の末路はこんなもんなのかねぇ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:48:33.39 ID:APU6n/aN0.net
>>262
殿がご乱心中に家臣が私腹を肥やしている楽天藩かぁ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:49:53.88 ID:APU6n/aN0.net
>>264
宦官が財宝を持ち出したり、好き勝手やってた清王朝末期かねぇ

267 :バカボンパパ:2023/05/15(月) 23:51:14.04 ID:VWLgWGZM0.net
買いだな、こりゃ
第二のソフトバンクじゃないかw

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:52:45.43 ID:6fSOrx9A0.net
ニュース発表前に暴落

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:00:31.95 ID:aUeEMOpg0.net
>>268
発表直後でしょ。まあ、楽天が発表したのではなく、
ロイターのお漏らしだけど。

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:02:18.81 ID:YA1z0YBy0.net
>>269
楽天は全否定してないから概ね事実だと思うよ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:03:41.68 ID:OUSnBCnQ0.net
>>270
事実だろうけど、機関決定していない現時点では>>214のように言うしかないわな。

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:07:04.78 ID:lRG9c5IU0.net
10年後は楽天もジャニーズも消滅してたらええね
秋元康もヒカルもヒカキンも

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:10:18.65 ID:1WIiS/Ch0.net
来年度再来年度で計8千億の社債返済が迫ってる。日々のキャッシュフローもやばいのに乗り切れるんか

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:10:57.44 ID:vC3hxlWu0.net
楽天が倒産しても、三木谷は孫子の代まで遊んで暮らせるだけの
資産は確保しているんだろうね。子がいるのかどうか知らんけど。

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:12:33.82 ID:452jXLOP0.net
野球とサッカーどうすんの

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:13:34.13 ID:1WIiS/Ch0.net
モバイルからの事業撤退もできない状況。設備を二束三文で買い叩かれて巨額の減損処理に耐えられんだろ

地獄だろうと進むしかないんや

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:13:35.00 ID:JVSg9KL10.net
>>275
グループ経営的にはそんなものどうでもいいけど、
手放すとイメージダウンだろうねぇ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:16:48.80 ID:tWX1d12k0.net
どんどん増資するだけで社債8800億円償還をなんなく賄えて
ミッキー「ヨッシャー!」ってなる簡単なお話でしたっけ?

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:16:53.81 ID:29+ZmGqK0.net
>>1
一番安い楽天モバイルが、
人気がないから高止まり、、、
近所の老害に、
かけ放題一千円と宣伝しよう、、、

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:17:40.95 ID:ssJ0IByH0.net
もうauにモバイルだけでなくグループ身売りするしかない

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:19:36.85 ID:1WIiS/Ch0.net
>>280
楽天圏は買っても良いだろうけど、キャリアとしての楽天はいらないだろwマジで誰も必要としてない設備だわ。買い手いないと思うわ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:19:40.82 ID:erz4YzoQ0.net
>>226
あおぞらカードが楽天クレジットになって
国内信販が楽天KCになってその後、
楽天KCを楽天カードとKCカードに分離して
KCカードはJトラストに売却して
楽天カードは楽天クレジットに吸収されて
楽天クレジット株式会社→楽天カード株式会社に社名変更したんだな

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:21:10.37 ID:6k8wDH8V0.net
社債も発行できないほど格付け落ちてるのにどの機関投資家が引き受けるんだ??

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:21:24.26 ID:tWX1d12k0.net
西友HDの売却額は220億円ぽっちだった
いじましいな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:21:38.37 ID:DQryN9pA0.net
年初来高値からの垂直落下式DDTかあ
こりゃあ捕まった人は悲惨だなあ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:23:11.43 ID:ssJ0IByH0.net
>>281
デュアルSIMで通信障害対策で複数回線を用意する

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:23:45.70 ID:1WIiS/Ch0.net
>>283
目ぼしいとこがあれば第三者割り当てで整理するはずだろうしね。見通しない中で金くれー!って感じじゃね

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:25:06.10 ID:1WIiS/Ch0.net
>>286
それだけの為に過剰設備を抱えるんか。減価償却も掛かるだろうし断るだろ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:26:50.06 ID:UxjIFwch0.net
>>283
機関投機家じゃね?

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:28:44.67 ID:XGTy+JNu0.net
三木谷、知っとるけ?
3位ってな、Bクラスらしいぞ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:29:45.69 ID:+8GbwIJX0.net
暴落前に売ればよかった、、、まぁ終値でもあんま損してないが
700円以上で掴んだ人はご愁傷様だなw

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:33:07.82 ID:1WIiS/Ch0.net
まだまだ落ちると思うぞ。公募額は現行価格より高いってことはないだろうし、下げ圧力にしかならん

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:35:49.13 ID:VOo0Ajaw0.net
4月からここを推奨したインフルエンサーめ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:39:11.47 ID:kIyw7kdq0.net
>>286
設備費の無駄

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:39:47.61 ID:kIyw7kdq0.net
>>279
老害ってどういう意味?

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:40:01.33 ID:Ek1ZR3pT0.net
ツイッターやつべには適当に銘柄をすすめる悪人があふれてるからな
赤字企業をすすめるアホ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:41:22.82 ID:kIyw7kdq0.net
>>278
一株の価値が薄まるから株価が急降下する

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:42:13.51 ID:kIyw7kdq0.net
>>274
三木谷の資産って楽天関連の株じゃないの?

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:43:22.61 ID:Ek1ZR3pT0.net
そういやガーシーはどうなった?
三木谷の話の続きも聞きたい

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:55:53.60 ID:Tq6UEuuv0.net
>>275
もう売却の話持ちかけてるかもねぇ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:57:13.37 ID:XGTy+JNu0.net
>>300
伊達の牛たん本舗イーグルスか?

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:58:31.92 ID:C1d3rknl0.net
通信事業に手を出さなきゃ良かった!調子こいたー!…なんて思ってるのかな?

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:01:27.98 ID:1WIiS/Ch0.net
>>302
今回の増資だってもっと株価が堅調な時にやるべきだったし誤算続きなのは間違いない。そこからくる非合理性を投資家は1番嫌う

業績が悪くともちゃんと経営者が操縦できてれば株はそこまで崩れないと思う

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:04:30.45 ID:kIyw7kdq0.net
三木谷の周りはイエスマンしかいないのか?
ホンダの本田宗一郎を支えた藤沢武夫のような優秀な参謀がいないと戦には勝てない

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:11:20.86 ID:9h/TQo790.net
>>51
ホリエモンみたいに分割すればいいのに

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:12:22.60 ID:9h/TQo790.net
>>19
追い打ちだろw

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:14:07.93 ID:XNjPre4W0.net
>>305
分割したって同じことだろ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:15:20.17 ID:kgrmSnS/0.net
楽天ボロボロだな
三木ダニは裸の王様状態w
哀れw

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:18:03.45 ID:xTHteaLw0.net
株式売ってしまいましょうよ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:24:25.68 ID:3KvCQpg60.net
三木谷は責任取らないの?

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:36:26.12 ID:kIyw7kdq0.net
>>305
分割しても金は集まらないが?

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:38:40.73 ID:Ro7Pu4uM0.net
さらに3000億かよ。
マジでもう詰んでね?

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:39:32.61 ID:kIyw7kdq0.net
>>309
三木谷としては子会社を支配できる分(3分の2以上)は残したい
が、来年から8000億円の返済が待っているから無理だろな
闇金なみの金利で社債発行するか、あきらめてKDDIにまとめて買ってもらうか

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:40:16.81 ID:kIyw7kdq0.net
>>310
そのための株式会社

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:59:55.97 ID:2af/azzR0.net
>>1
社債を返すために増資www
株価はさらに下落だな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 02:35:58.54 ID:ho+iLmGh0.net
個人の投資みたいやな
市場カードと大きく当ててその他の事業でもコツコツ勝ったり負けたりだが基本は勝ってきて、最後に損切り不可の大勝負をモバイルでやって市場とカードで勝った以上の大負けになりかねないと
個人投資家のコツコツドカンやんマジで

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 02:41:23.57 ID:38YzfZ9t0.net
時間外629円www10%も下がっとるやん
時価総額1兆債務超過1兆www
希薄化1.3倍www
530円に向かってGO!

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 02:58:00.08 ID:sFcB5MT30.net
いつ買い戻そうかな。
三木谷さん、臨時ボーナスありがとう。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 02:59:26.42 ID:aoiIqaAo0.net
モバイル捨てたらいくらでも集まるのに
あれが全部の足引っ張ってることに気づけよ三木谷

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:01:48.04 ID:8fK1AwAu0.net
>>146
取っ手が無いナイフ掴むバカはいないだろ。

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:05:21.79 ID:ssJ0IByH0.net
いよいよ中国テンセントに丸ごと身売りか

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:35:17.16 ID:mYnQdi620.net
コンコルド効果
事業を続けても利益が見込めないにもかかわらず、それまでの大きな投資が無駄になることを惜しんで事業をやめられない状態になること。

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 04:05:25.44 ID:GprJb3TH0.net
楽天買いました
応援してます
回線も3回線契約してます

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 04:13:24.40 ID:/zIA/hw20.net
あ!

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 04:16:45.99 ID:o7KM8KWJ0.net
>>310
身分不相応なことを平然として来た報いを受ける時が来た

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 04:18:53.68 ID:o7KM8KWJ0.net
二子玉川は地震や津波に対して脆弱な土地
普通の企業のトップならばあそこに本社は置かない

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 04:19:45.65 ID:oh8Cc1TN0.net
>>314
https://i.imgur.com/aPIx5HZ.jpg

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 04:40:55.54 ID:oA4KPvi/0.net
>>183
今日ザラ場で上げたとこで売る短期勢

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 04:46:08.95 ID:rlp8BY0j0.net
昨日出張で今朝株価見たらなにこれ。
本気でやばい。嫁にバレたら殺される。
なんとか復活してくれ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 04:51:55.37 ID:o7KM8KWJ0.net
西友の株まで売るとか
よっぽどの事かと

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 04:59:48.18 ID:I1MGz5h10.net
前はイーグルスのスタメンをFAXで指示してたんだっけw
もうそんなことしてるヒマなさそう

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:15:25.17 ID:RviTX0re0.net
もう日本語で会議するしかねえだろ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:26:29.15 ID:do8UlTqh0.net
>>304
つうかそもそもモバイル事業に部下は反対だったんだわ
当時の記事読めば生優しい物ではないとか楽天幹部は言ってた三木谷だけが頭お花畑状態
まあ一言で言えば経営者失格

総レス数 898
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200