2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【言葉】「エグい」って褒め言葉なの? 10~20代の9割が「良い意味でも使う」と回答 「ヤバい」以来の衝撃 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/05/15(月) 16:51:55.52 ID:Ko/vZO/09.net
※2023/05/14 08:30
信濃毎日新聞

 ナイスシュートに対して「エグい!」の歓声。息子(小5)が出場する少年サッカーの試合を応援に行くと、会場のあちこちから子どもたちの「エグい!」「エグっ!」の声が聞こえてくる。その声の全てが、素晴らしいプレーを賞賛していた。だが、ちょっと待ってほしい。44歳の記者にとって「エグい」は悪い意味でしかない。試合の帰り道、息子に「エグいって悪い意味だよね?」と確認すると、笑顔で「何言ってんの? エグいは良い意味だよ」と言われてしまった。

 「エグい」を良い意味で使うのはサッカー少年だけなのか、それとも若者全体に広がっている現象なのか? この疑問を解決するために、長野駅前(長野市)にいる若者たちに「エグい」の使い方をアンケートしてみた。

 「エグい」を「悪い意味で使うか?」それとも「良い意味でも使うか?」を、15~21歳の男女31人に聞いた。回答してくれたのは高校生や大学生、専門生、社会人たち。その結果、「悪い意味で使う」と答えたのは2人のみ。残る29人、約9割の若者が「良い意味でも使う」と回答。アラフォーの記者にとっては、「ヤバい」を良い意味にも使い出した頃や、「ズボン」を「パンツ」と呼び始めた以来の衝撃だ。

 ◇ ◇ ◇

 若者たちが教えてくれた「エグい」の使い方を紹介する。

続きは↓
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023051200738
※前スレ
【言葉】「エグい」って褒め言葉なの? 10~20代の9割が「良い意味でも使う」と回答 「ヤバい」以来の衝撃 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684120769/

★ 2023/05/15(月) 12:19:29.08

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:29:54.69 ID:6LC5VsUJ0.net
クソすごいとか
普通に見るとうんこがすごいのかと思いがちだけど最大級の褒め言葉になるしな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:30:53.87 ID:6rfnDauQ0.net
文脈把握しないと理解できない単語って、欠陥品なんだけどね

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:31:44.00 ID:ahCJQ9uM0.net
普通に意味わかるやろ。アホか。

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:32:39.66 ID:1EoxkRPh0.net
やばいと同じだろ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:33:24.59 ID:XLhrhX9Y0.net
>>70
クッソうまいもファッキングッドもありなんだからいい加減「ヤバいの意味の変化がどうのこうの」みたいな話題の切り口自体バカみたいなのに気付くべき

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:34:57.83 ID:38BdTg/50.net
ほうれん草がエグい
誉め言葉なの?

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:35:16.45 ID:6obHlqMc0.net
英語圏のスラングの影響は確実にある

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:35:23.70 ID:W0Hqhdg20.net
エグいって味についてしか知らない

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:35:54.68 ID:UOc/wIZW0.net
エグいって元は慶應界隈で使われていた言葉だろ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:36:22.63 ID:tMP5UMoF0.net
そのうちキモイもいい意味で使われるようになるんじゃね
知らんけど

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:37:44.16 ID:6LC5VsUJ0.net
エグいは別に純粋な褒め言葉じゃないよね

えぐいって、えげつないって、は
それが存在することで自分の立場や価値が著しく低められてしまうほどの環境破壊するようなパワー持ったものに巻き込まれてしまった状況を説明する一言、みたいな

それを略してエグいと、そんぐらいすごいと表現してる感じ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:37:45.01 ID:yB5IX8560.net
>>72
文脈を無視して意味論だけやるとか言語学的にド素人の思考回路だわ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:39:35.33 ID:Xdt24YZn0.net
ワンチャンとかレベチとかも使わないな
頭悪そうに感じる

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:40:24.29 ID:dA8WFswC0.net
80年代くらいに流行ったな えぐい

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:43:10.72 ID:jUEIw8I60.net
>>57
めっちゃは明らかな大阪弁なのに、よくよそ者が平気で使うよね

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:43:30.34 ID:QsMctmes0.net
衝撃ってほどでもないよね
もうヤバみとかエグみとかもぶっちゃけだいぶ前からあるし
いつの話ですかねっていう

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:43:42.80 ID:Q6m0BRIQ0.net
くっさー
えげつなー

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:43:43.67 ID:o5jvwvuR0.net
えぐ味のイメージしかない
あとはえぐるとか
エグいなんか聞いたかとないわ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:44:39.90 ID:Q6m0BRIQ0.net
>>85
大阪人はぜんこくくになってしまっためっちゃを避けてむっさとかめっさとか言うから

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:44:40.74 ID:jUEIw8I60.net
>>76
筍のエグみがたまらんのー

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:44:43.61 ID:ysB4jbN90.net
普通に言うだろ
大谷のスライダーはエグいとか

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:45:01.66 ID:WbzwzTqj0.net
>>81
その「自分」の部分を「相手」に置き換えた意味で使ってるな

それが存在することで相手の立場や価値が著しく低められてしまうほどの環境破壊するようなパワー

「あいつエグいな、あれじゃ相手全く良いところ無しじゃん」みたいな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:47:39.93 ID:3bGpFDRJ0.net
この言葉キライ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:47:59.92 ID:jUEIw8I60.net
>>89
めっさの方が、よそ者からしても心乱されない

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:48:40.85 ID:xJYEtzwU0.net
時代によって色々な物言いは有るにせよなあ
訳の分からん言葉に目も向かず(´ω`)

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:49:05.88 ID:KSaqFZtB0.net
刺さる、もマイナスイメージの言葉なのに平気でいい意味で使いやがる
言葉は変化すると言うが、変化させようとしてるのがミエミエで気に食わん

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:49:19.56 ID:QnZ1w3Iz0.net
A「〇〇だよね〜」
B「○○って何?」
A「え?知らないの?」 ←この流れやめろ

知らねぇから聞いてんだよ、アフォ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:49:38.21 ID:Yf/o03UZ0.net
びっくりやからどっちでも使えんべ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:51:04.60 ID:rw9tpjnO0.net
エクストリームリーグッドの略だから誉め言葉だろ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:52:11.38 ID:3QI7qrGR0.net
語彙力不足のバカのひとつ覚え
なんかあったら「えぐいやばい」だけ言ってりゃいいんだからアホにとっては便利な言葉なんだろうよ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:52:17.27 ID:OstL8IXB0.net
ゴレイヌさん「えげつねぇな」

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:52:26.12 ID:KYVpcywm0.net
ヤバみ
エグみ
バブみ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:52:47.23 ID:jAzfGqeL0.net
どっちの意味でも使うな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:53:17.15 ID:Qus2+GCe0.net
チョベリバだって

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:53:19.56 ID:zSD4XaYS0.net
あんまり行儀の良い使ひ方ではないな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:53:34.50 ID:FTCQ8ex/0.net
>>1
俺らナウいモボはエグいとか使わないし
言ってるのはどうせイモいカッペだろ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:54:10.99 ID:zSD4XaYS0.net
>>41
汚い
ドチャクソとか

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:54:32.27 ID:S1bxJwTq0.net
ちょっと前の「超」だろ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:54:53.43 ID:fbFkPlxZ0.net
サッカーのシュートみたいな爽やかなものに使う言葉ではないわ
エログロ系や犯罪行為などのやましさがあるものに対して使ってくれ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:54:53.75 ID:zSD4XaYS0.net
>>81
説明えぐく上手いな

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:54:56.45 ID:fQW8N9Xz0.net
nasty

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:55:26.79 ID:UV50iI2Z0.net
最近バスケ関係で、〇〇(成績)はグロいってよく見るんだがこれはホメてんの貶してんの?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:59:23.91 ID:QnZ1w3Iz0.net
最近の流行言葉言われたら、否定するともう近寄って来なくなるからオススメ

A「○○だよね〜」
B「そうかなぁ〜」
A「いや、○○だって〜」
B「そんなでもない」

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:03:35.87 ID:wawOoexl0.net
古い順番で言えば

エグい>>>チート>>>ヤバイ

誉め言葉でヤバイを使いだしたのは最近なイメージ
俺らの世代のヤバイの意味はネガティブな表現
ちなみに今でもポジティブな意味でヤバイは使わない

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:04:26.11 ID:BK+E8eN50.net
エグ味…から来た言葉だろ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:04:35.91 ID:OstL8IXB0.net
てっちゃんのせいだな!!

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:05:26.37 ID:wawOoexl0.net
ゆとり世代以降の女ってセックスでイク時
ヤバイヤバイって言うのが笑える

最初はお前出川かよってツッコんでた
女がセックスの時ヤバイヤバイ言うと萎えるっての覚えておけ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:05:31.66 ID:x1joXUhU0.net
間違「い」ない



間違「え」ない

っていうのはなんなの

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:07:07.62 ID:vshsg5K40.net
ひろゆきみたいに◯◯だよ「ね」ってやつ多すぎキモいねん

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:07:43.22 ID:wawOoexl0.net
>>115
違うよ
えげつない→エグい

えげつないっていう時は本来の意味の残忍とか容赦ないって意味で使う

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:08:22.33 ID:CfmJX5mL0.net
エッグ!

めっちゃ使うだろ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:10:18.35 ID:LgxnQGoO0.net
中国語で「酷」が「カッコいい」の意味みたいなもんか

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:11:06.45 ID:+CXfPm0I0.net
>>119
DAYONEって昔の曲(ラップ)があるから
その曲聴いて耐性つけてこい

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:11:11.22 ID:KSzepwr90.net
イントネーションの間違った関西弁を使ってる若者を見ると突っ込んでやりたくなるわ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:11:27.92 ID:gEX1iF3K0.net
こいつはヘビーだな

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:11:48.86 ID:QsMctmes0.net
fucking coolみたいなもんでしょ
文脈で聞くから理解できないわけないし
取り立ててビックリするほどのこともないと思うけど

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:11:55.24 ID:jUEIw8I60.net
>>96
心に刺さる、の略

こんなのは許容範囲だし使うわ
感銘を受けた!とかだとカタイ時は

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:15:15.92 ID:QsMctmes0.net
刺さるってので言えばゲームの影響が強いと思うね
攻略時にこの敵にはこの方法が最適解だという時に
刺さるという単語がほぼ定着している
つまり難敵に相対するためにはこの戦略が必須であり
その戦略を行使したければこのガチャを回す必要があり
ガチャを回すためにはお金が必要だよということを説明しているわけ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:15:41.68 ID:vshsg5K40.net
◯◯だよね!◯◯ですよねー!だから◯◯だよね!

死ね!!

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:16:13.23 ID:b+vrT0BE0.net
お腹いっぱいも大満足みたいな感じでいい意味で使ってるのがいて気になる。

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:16:20.04 ID:S/o+ENb/0.net
前に買ったJKは
ギンギンに怒張したおチンチン見せたら
エグいエグいムリムリムリと言ってたけど
褒められてたんだな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:16:54.14 ID:py7xcKyZ0.net
20年前の広島カープ林昌樹のスライダーは「えげつない」と称されていたから
「エグい」が広まったのはその後か

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:17:33.54 ID:7xk5mQyW0.net
昔も若者は何でもかんでも「をかし」で他に感想ねえのかって言われてたから今更

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:19:06.90 ID:LgxnQGoO0.net
エモいの方がよくわからん
説明を見聞きする感じでは「あはれ」が近い感じするがw

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:19:40.93 ID:C9wAP+/S0.net
初動反応でたまに使うのはいいだろうけど
口癖化するとそれだけ言っとけばいいと思ってる馬鹿でおもんない奴に見える

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:20:12.10 ID:wawOoexl0.net
>>132
えげつないスライダーと言われてたのは
伊藤智仁の方が先なので30年前

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:20:31.25 ID:5PpdDF7N0.net
何驚いてんの
昔から否定的な言葉が肯定に転用される事なんてしょっちゅうあるだろ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:21:09.61 ID:uBPKN82/0.net
>>120
いやエグいじたいも本来の味覚から転じてひどいとかで使われてたはず
さらにそれがいい意味に転じた

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:22:01.98 ID:fbFkPlxZ0.net
>>117
ヤバイ…ヤバイ…ヤバイヤバイヤバイ!
ヤバ───────イ!

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:22:04.62 ID:HRPtedOi0.net
どちらの意味でも使える便利な言葉
文章では流石に使えんが

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:23:12.44 ID:bwiN8w2I0.net
うわエッグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Zマーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:23:21.37 ID:QsMctmes0.net
えぐる=抉るからもインスパイアあると思うけどね
やっぱり語感と擬音みたいなものとのマッチングで成り立ってるは部分もあるだろうな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:23:44.58 ID:ZHA4EI8l0.net
ヤバいはまだしもエグいはねぇわ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:24:41.21 ID:s1ghwXzR0.net
エモいは誉め言葉だよね

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:30:40.38 ID:ONkX3Bys0.net
関西では、えげつないの省略形でエグいじゃね

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:32:24.73 ID:Y6g1PAuH0.net
むしろ悪い意味にしか使わないって方が衝撃だわw

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:33:18.17 ID:fmTV6tle0.net
大谷のスイープがエグいとか毎日のようにニュースサイトが書いてる

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:33:28.33 ID:I7V+1UkU0.net
おじいさん世代もものすごい人のこと化け物とか言うじゃん

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:37:19.72 ID:0fk0AzLT0.net
これを感覚で理解できないのは軽いアスペだな

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:38:51.97 ID:m9iRRH9n0.net
エグ味だよね元々。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:41:38.69 ID:yUvV/fIt0.net
野球の変化球だとすごい意味で前から使ってるよね

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:42:24.63 ID:alsT7XjZ0.net
>>100
と初老のおじちゃんが( ´灬` )

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:43:58.05 ID:Z6LNQV+B0.net
関西はエゲツない

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:44:18.95 ID:NyBFOqZ70.net
口癖みたいに気軽に使う人もいて
言葉に反して軽いとか、いい意味の時でもかえってバカにしてる感じに聞こえてしまうこともあるね
ヤバいとかと比べて発音的に?強い感じがするからか、なんか馴染みにくい

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:45:03.04 ID:QnZ1w3Iz0.net
カノ「この服ヤバくない?」
カレ「ヤバいね」貶してる
カノ「買っちゃおうかなぁ〜」ノリノリ

伝わってるのか?

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:48:20.06 ID:OstL8IXB0.net
頭悪そうにしか聞こえないよな昭和世代だと
やばい連呼とか

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:52:12.16 ID:REFtYws10.net
ちゃんとえげつないって言えよ。
エグいとか省略すんな

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:52:13.85 ID:WwHu2jMl0.net
ヤバい
半端ない
エグい
エモい
ガチ勢
ヤバない?
キモい

何百年か経つと古典の教科書に載るのかな(´・ω・`)

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:55:40.41 ID:kQeTU/ls0.net
「凄い」という言葉も、元々は「凄惨な」といったネガティブな意味だったのに、明治大正くらいに今みたいにポジティブな意味で使うようになった。こういうのは日本語あるあるですわ。

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:56:05.13 ID:MC+ML1x/0.net
>>7
えげつない ... 意気地ないがなまった言葉。厚かましい、意地汚いの意味。
エグい ... えぐしがなまった言葉。喉の奥がえぐられるような味の意味。転じて、見ていて喉の奥がえぐられるような酷い様子の意味。

同じ意味ではないよ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:57:27.61 ID:HG+mxeU70.net
昔天才ともてはやされてた芸人が使ってるのを見て
絶対使わないでおこうと思ったな

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:59:41.27 ID:AFte0Srd0.net
>>160
辞書引くクセつけた方がいいよ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:02:00.05 ID:HG+mxeU70.net
意味がまったく分からない

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:02:19.15 ID:HG+mxeU70.net
誤爆です!

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:03:06.96 ID:c9WBxakb0.net
ヤバいだっていい意味でも使うし、それと同じ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:03:37.99 ID:Ow8UhMNo0.net
大谷翔平の打球を見た時

関東人→「エグい打球」
関西人→「エゲツない打球」

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:05:59.84 ID:briPaa580.net
クソやら鬼やら変な言葉遣いだよな

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:08:39.92 ID:rAlpDJeR0.net
ゲロも忘れないで
ゲロかわいい、ゲロうま

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:10:31.42 ID:0fk0AzLT0.net
意識高い
って良い意味でも使うよな

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:12:40.86 ID:OstL8IXB0.net
たいして意味ない面倒な事やってる奴に意識高い系って言えば皮肉だけど
意識高い本来良い意味よ

総レス数 536
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200