2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【値上げ】雪印がチーズ、牛乳値上げ 7月以降、最大17・7% [はな★]

1 :はな ★:2023/05/15(月) 13:32:38.49 ID:/HJ3Fr789.net
雪印がチーズ、牛乳値上げ 7月以降、最大17・7%
2023/5/15 12:32 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230515-LH3OT5XEENP4XNGZSIYP4RTTCE/


雪印メグミルクは15日、「とろけるナチュラルチーズ クッキング用」や「おいしい雪印メグミルク牛乳」など家庭用と業務用の商品計94品目を7月1日以降、順次値上げすると発表した。値上げ率は4・3~17・7%。8月から生乳取引価格が上昇することなどが要因としている。

穀物やエネルギー価格の上昇で酪農家が厳しい経営環境にあることを背景に、雪印は酪農家から生乳を買い取る価格の引き上げを決定。商品価格に反映させる。製品の包装資材や物流費用の上昇も影響した。

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:33:51.83 ID:R+vzNLvE0.net
牛乳酪農家を助けろ!

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:34:01.54 ID:KyJfDU1m0.net
えっ、牛乳は捨てるほど余ってるんでしょ?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:34:40.52 ID:T89qwKeq0.net
俺が買ってた飲むヨーグルトも1.5倍の値段になって買わなくなったわ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:34:51.51 ID:FITxJFSB0.net
貧乏人は虫を食えって言ってるからね。

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:35:14.27 ID:j3NYW9J50.net
これは便乗値上げ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:35:28.26 ID:y8iqT0Bj0.net
またか
ピザも食えなくなるな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:35:33.83 ID:+SqA3Wbg0.net
ふざけるな、もう買わん

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:36:08.39 ID:AynPRrr70.net
私だって寝てないんですよ!

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:36:55.38 ID:6LAIUYnk0.net
牛処分やめろって

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:37:41.55 ID:6CzdDaZM0.net
楽農

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:39:35.90 ID:RS8DtrIw0.net
なくても困らない

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:39:37.67 ID:wE/VYAo30.net
某スーパーでは雪印チーズ扱わなくなった

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:39:54.45 ID:PVhKMZxc0.net
日銀「国民は値上げを歓迎している」

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:40:30.69 ID:FUlteRPC0.net
給料は2割も上がらないのにね
この上、電気代も上がるし防衛費の増税もするよ
お前ら死んでも自業自得な

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:41:02.17 ID:aULD3J1C0.net
便乗

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:41:25.34 ID:PrduQnmn0.net
もう飲まない

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:42:10.11 ID:N78s/QEu0.net
でも日本の牛は殺す予定

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:42:14.64 ID:xzNSI+iY0.net
イイ円安でニッポンが儲かる!!
うおおおお!ニッポンスゴい!スゴい!スゴい!

これ(´・ω・`)

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:42:23.55 ID:NrguYvxm0.net
輸入やめろよ

国内生産分を少なくとも9割使ってから足りない分を輸入とかのルールにしないと、大手貿易会社VS生産者じゃ、生産者はかないっこ無いんだからこれこそ政府主導でやるべき事だよな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:42:37.29 ID:Y/Mp7oBB0.net
無職パヨクwwww

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:43:01.87 ID:N78s/QEu0.net
日本の牛を殺して牛肉と乳製品は値上げ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:43:54.10 ID:xDitJcaW0.net
地獄の自公政権で所得は下がって上がるのは税金と物価だけ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:44:14.80 ID:xzNSI+iY0.net
日本の小学生、絶望の栄養失調→ホビット確定へ(´;ω;`)

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:44:56.18 ID:l1I69FY60.net
企業とJAだけが儲かる値上げ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:44:58.72 ID:Vj6DdHaf0.net
ちょっと前に上げたのにまた上げるのか?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:45:09.09 ID:nxGrkbIp0.net
バターの品不足は公務員の自作自演 バター値上げの背景に公務員の暗躍
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1414505997/

大手乳業各社は8月1日の出荷分から、家庭用のチーズやバターの希望小売価格を引き上げた。
加工用の牛乳の生産量が減って、仕入れ価格が上昇しているという理由だ。

特にバターについては今年5月、農水省が7千㌧の緊急輸入をするなど品不足は深刻で、スーパーで数量制限はいまも続いている。
だが、農業ジャーナリストの浅川芳裕氏は
「よく考えればおかしくないか。同じ乳製品の牛乳やチーズなどが品不足になることはない。
なぜバターだけが、頻繁にお店の棚から消えるのか」と疑問を投げかける。
浅川氏によると、その裏には「農水省のバター利権」があるという。

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:45:45.43 ID:RCqpGb5N0.net
乳製品の摂取量が多い男性は前立腺がんになりやすい
これ豆な

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:46:44.10 ID:l1I69FY60.net
テレビに洗脳された老人はマーガリン食わなくなったから値上げしても売れる

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:47:04.39 ID:/i3aL/aw0.net
弱者をいじめるなよー

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:47:20.15 ID:igGAQws00.net
持ちやすい容器と飲みきりやすい量でお届け!

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:47:36.73 ID:2xpc4WUM0.net
牛を殺して牛乳値上げは何もおかしくない
牛100頭飼育すれば100頭分の維持費がかかる
でも牛乳は80頭分しか売れないとしたら20頭は維持費がかかるだけで収入を生み出さない
それなら20頭は殺した方がいい
そして20頭殺したら1頭あたりの飼育効率は落ちるから80頭育てるのに80%の維持費では済まずに85%の維持費がかかる
だから値上げする必要がある

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:48:07.54 ID:xzNSI+iY0.net
日本の給食から消えそうなもの

お肉
おさかな
バター・チーズ
牛乳・クリーム・ヨーグルト

これもうコオロギメシ計画だろ(´・ω・`)

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:48:33.49 ID:QPm9aOqX0.net
牛乳余ってて泣く泣く牛を処分してるとかこの前ニュースになってたような
何で値上がりすんの?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:49:06.10 ID:/55/88A40.net
タマゴ300円
牛乳300円
これが現実になってる。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:49:25.01 ID:lNY6CaG20.net
値上げ反対

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:49:40.19 ID:2xpc4WUM0.net
>>34
>>32

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:50:31.55 ID:Cd9W1tlW0.net
 
国産牛乳終了

国産牛乳に危機 酪農業の倒産など過去10年で最多

食卓に欠かせない牛乳に危機が迫っている。帝国データバンクの調査によると、2022年に発生した「酪農業」の倒産・休廃業は14件だった。前年の8件から大幅に増加し、過去10年で最多を更新した。
 
乳製品のさらなる価格上昇は消費低迷も起こしかねない。飼料高騰と値上げ難を前に酪農家が経営を諦める状態になれば、国産牛乳が入手困難となる『酪農危機』が現実に起きる可能性も否定できない」と指摘する。
 

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:54:13.58 ID:8AwVxMJy0.net
牛乳は嗜好品だから需要が落ちて供給絞られるルートか
先回りして乳牛潰すのはある意味正解だね
学校給食あるから需要が尽きるこたぁないが

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:55:22.18 ID:PVhKMZxc0.net
日本人はまたガリガリで低身長のデビの時代に戻るな
実際平均身長下がってるし

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:56:38.59 ID:mUZSmlJA0.net
能足りん水頭症

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:56:47.10 ID:PY9VsZec0.net
新製品商法やめない?日本企業

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:57:17.35 ID:3SEAg+3a0.net
牛乳余ってるはずなのにおかしい
政府が酪農家にお金出して廃業させているのもおかしい

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:58:26.20 ID:l+vJm7Vy0.net
寝てない会社

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:58:50.90 ID:h4XjqF340.net
牛乳余ってるんでしょ?
捨てて値上げって理解できないわ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:59:38.59 ID:+LmchPga0.net
まじで、低所得者を殺す気だろ…
中程度の所得がある俺ですらキツいのに
低所得者はまじで死ぬんじゃないか?

昼飯代も上がってるし
まじインフレやべーよ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:01:50.85 ID:l1I69FY60.net
農水省は一般国民から突つかれないから鉄壁の利権構造を誇る

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:02:51.85 ID:3SEAg+3a0.net
牛乳が余っているならチーズは自分で作れば良いのかな
菌とか使って色々面倒臭そうだけど

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:03:26.38 ID:rlmTwFk90.net
>>45
売れなくても絞り続けないと牛が乳房炎にかかるから絞って捨ててるだけ
売れないからって生産調整なんかできない

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:04:58.53 ID:AmHan7e80.net
デフレスパイラル派氏ね

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:06:03.50 ID:8AwVxMJy0.net
>>45
需要がないのに買い取ってどうするって話
販路開拓してあげると泣いて喜ぶんじゃないかな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:10:44.53 ID:XUUmHz0q0.net
余ってるのに値上げすんなら
もう誰も買わんわな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:11:46.17 ID:1qXNzTOt0.net
牛乳と卵はアベノミクス前と比べて価格が倍ぐらいになったな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:11:50.42 ID:sLY80yvN0.net
>>3
雪印「廃棄が進む(供給が減る)と価格は上がるぞw」

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:12:06.88 ID:7KX6EUhy0.net
牛殺してお金もらって乳製品値上げwww

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:12:33.14 ID:fnyJwt0C0.net
>>48
ヨーグルトと牛乳で作るカッテージチーズ美味しいよ
お酢もレモンも使わないからホエーもうまい
ホエーに牛乳足してリコッタ作ってもいいね

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:13:31.40 ID:+9DPxnKk0.net
よくわからんが
定期的にやってる捨てるから買ってーみんな飲んでーキャンペーンは何

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:13:47.85 ID:lNr7/xg/0.net
>>1
えーっヤダヤダヤダ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:18:11.06 ID:rmj7bzEI0.net
牛乳に酢を混ぜて加熱して濾すと
なんちゃってクリームチーズ出来るんだっけ
もうチーズ買わない…

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:19:09.87 ID:5OVyuDX00.net
これで酪農家は儲かりまくりだね

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:19:27.11 ID:1A9uyVhd0.net
物価上昇は愛國者の喜び
雪印は愛國企業

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:20:26.39 ID:DOdmMz+F0.net
これがアベノミクスの結果だから

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:21:01.90 ID:kFdIsFRY0.net
すんげえな約二割てw

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:21:42.91 ID:ut4lk7mj0.net
もう豆乳の方が安いよ
シリアルにぶっかけて食う程度なら何の違和感もない

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:26:14.63 ID:WLCihBkp0.net
何回目だよw

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:26:23.13 ID:uFNpRPvs0.net
母乳で代用するか

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:27:35.99 ID:rrFU1/mV0.net
増税で景気を冷さんといかんな

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:27:37.41 ID:H9oXt04w0.net
既に雪印メグミルクからPBに移行済み
フニャフニャ、香り・味なし、水っぽいに加えて、供給不安定?売り切れなのかも知れないが、売ってない 200gのプロセスチーズなんて見たことない
いいメーカー見つかったらそれにする

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:29:22.93 ID:o1VGnUJj0.net
無調整豆乳のほうがいい

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:31:26.99 ID:hMVLMfF60.net
牛乳は反日パヨク

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:32:21.81 ID:U2N+Z12b0.net
>>59
それ昔からカッテージチーズもどきの作り方として紹介されてる方法
クリームチーズと言うには脂肪分少なすぎる

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:33:06.76 ID:335rCl1h0.net
必要なものを安い順に買うしかない
乳製品はハレの日しか食えないわ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:35:47.05 ID:Uvgb/6Z20.net
売れなくて廃棄しまくり

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:37:33.86 ID:YgKLF0U+0.net
>>20
バカ発見

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:38:35.16 ID:Ey6qZ0Pi0.net
>>35
食品卸外商部「中国は送料込み1200円でも買ってくれますよ?」 チラッ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:39:34.30 ID:vtJ9Utyt0.net
100パー便乗値上げ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:41:44.63 ID:gd75AwzC0.net
安倍のおかげ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:41:56.15 ID:feKdBOgo0.net
またかよ
もういい加減にしてくれ
節約も限界があるわ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:43:47.14 ID:SE0Dz4fQ0.net
牛乳クソ余りとはいったい…

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:45:05.33 ID:cIw3mq3u0.net
不買する
大義がない

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:47:14.79 ID:mMrQm5HJ0.net
あらゆるものが値上がりしてるからあまり驚かなくなっちゃった

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:48:24.15 ID:mMrQm5HJ0.net
「リケンのノンオイル」値上げへ 醤油・酢など価格高騰 2019年2月以来
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd65e3ff96938e7ce73fa4b9fa061cd253794b2b

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:49:08.08 ID:KSnfm4j70.net
穀物やエネルギー価格の上昇なんて商品相場を見たらすぐウソだとわかることをまだ言うか

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:49:15.00 ID:ANePlVDc0.net
値上げする商品は買わない

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:49:17.88 ID:kjwBzjn80.net
>>1
デフレ脱却に向け賃上げ持続確認 経済財政諮問会議、緩和に異論も
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a7cf8bbd4087e45cb81ee077a1fb288d58f42eb

>>内閣府は、賃金や消費者物価に「上昇傾向」が見られ、価格転嫁も徐々に進んでいると分析。
>>デフレに後戻りしないためには、この傾向がさらに続く必要があるとした

政府はもっとインフレが進んだ方がいいと明言しているしなw
インフレが行き過ぎて経済に大ダメージになるのが目に見えているぜw

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:50:41.39 ID:KSnfm4j70.net
誰でも商品価格なんてすぐわかる
あんなもんウクライナ戦争の一時に暴騰しただけで今は開戦時よりさらに下がってるだろ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:50:50.15 ID:+TyNSvH90.net
食中毒事件から20年以上経つけど
俺の中ではまだ雪印の信用は回復していない。

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:51:53.72 ID:KSnfm4j70.net
現に企業は値上げしまくったことで最高利益を更新してるだろ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:52:13.47 ID:7LBRKHuF0.net
リケンのノンオイルドレッシング、8月から値上 220円→246円

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:52:18.18 ID:KSnfm4j70.net
>>87
むしろあれはマスゴミが異常だった

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:52:22.64 ID:XAUCXTaK0.net
乳牛を処分して生産量(供給量)が落ちるから値上げ?
まぁ大量生産して廃棄するよりはマシなんかな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:53:06.34 ID:KSnfm4j70.net
ここを見てみろ
あらゆる資源価格が暴落してる
https://sekai-kabuka.com/commodity.html

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:53:22.00 ID:UaTpnN6o0.net
チーズまで上げたら自由貿易協定の意味すら無くなったな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:56:44.66 ID:WB/0+4Ar0.net
>>57
紳士服の閉店セールみたいなもんだろ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:57:45.01 ID:RO+UOsTS0.net
そして牛乳の値上げによりさらに人々は牛乳を飲まなくなり、また余ると

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:57:45.65 ID:pSsUs25X0.net
スキムミルク買って、煮て酢混ぜてチーズ作ってる動画みた
今まで安いから買ってだけど、高いなら自分で作るようになる

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:57:48.29 ID:CoKudb3N0.net
馬鹿馬鹿しい

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:59:01.00 ID:WB/0+4Ar0.net
牛乳高騰でのタンパク質不足はコオロギで補えるな
学校給食から導入すればそれで育った子供は違和感なく受け入れる
食べ残したやつは放課後まで居残りさせて食わせればいい

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:59:36.39 ID:/dY62GhR0.net
乳製品業界頭おかしいわ
何度目の値上げだよ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:00:08.17 ID:UBdEM4uA0.net
ベレデレベェーンデンツクペン♪

総レス数 373
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200