2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「正社員不足」、過去最多 4月★5 [千尋★]

1 :千尋 ★:2023/05/15(月) 13:02:47.36 ID:/v8/4IjV9.net
帝国データバンク(東京都新宿区)は「人手不足に対する企業の動向調査」を実施した。
その結果、正社員が不足している企業は半数以上に上ることが分かった。


正社員・非正社員の人手不足割合、月次推移(帝国データバンク調べ)
 2023年4月時点における全業種の従業員の過不足状況を尋ねたところ、
「正社員が不足」とした企業は51.4%だった。例年4月は新卒新入社員が加わるため、
月次の人手不足割合はやや低下する傾向があるにもかかわらず、今年は5割を上回る結果に。
前年同月比では5.5ポイント増加となり、4月としては過去最高を記録した。
また、「非正社員が不足」という割合は30.7%となり、4月としては4年ぶりに3割超の水準に上昇した。

以下ソース
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2305/11/news062.html
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2305/11/ns_tdb_03.jpg

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:39:32.66 ID:T25q9g2E0.net
>>435
労働時間とか在宅可能なのかとか条件が全くわからんので答えようがないな。

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:10:05.03 ID:p9W+d0ke0.net
>>435
地方なら200万でスーパーマン探してるからなあたおかすぎてすごいぞ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:13:02.06 ID:gddFepPN0.net
サクッと求人見たらまだまだ強気な募集かけてるから人手は足りてるんでね?
足りてないってのは中間管理職なんでは?

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:53:11.24 ID:qE+OesZ30.net
とりあえず地方住みでまだ自由きく奴らは今のうちににやっぱり都会に出ておけ
それもやっぱり関東

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:33:08.07 ID:gs/E8Xb30.net
何年か前の旭化成の社長の言葉が思い出される

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:34:29.90 ID:LoeRBw340.net
イヒッ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:40:02.90 ID:WcaOFWO20.net
>>439
中間管理職って40代くらいなのかな!?

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:40:32.32 ID:j+AZ6uJK0.net
>>432
日本のパートは仕事内容と責任は正社員並みで
給料は最低賃金なんだよ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:43:25.32 ID:ZwI9aW/s0.net
誰か雇ってくれ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:48:03.36 ID:MxVbVdZW0.net
足らないなら傭えばいいのに

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:52:33.04 ID:xQFK6TYz0.net
人手は足りないけど人件費は増やしたくないしな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:53:27.14 ID:ns12Ozrk0.net
今の50歳以上の雇用を守るためにも低賃金で働いてくれる外国人労働者は必須なんだよなあ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:53:30.75 ID:a91YuXkP0.net
>>436
ベトナム人女性「日本には失望しました、故郷に帰れることになって幸せです」

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:00:31.14 ID:Og/HQ0Zw0.net
>>1
安く上がる派遣が居れば良いんだろ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:40:36.50 ID:+3V5asE90.net
>>449
円安だし日本で働くことはないな

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:53:07.66 ID:zkalZGhY0.net
『就職氷河期』とは何だったのか?

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:02:13.09 ID:3A3Mwyq20.net
>>452
ツチノコ同様、存在しなかった

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:02:42.09 ID:3A3Mwyq20.net
>>444
それはないw

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:07:56.41 ID:zkalZGhY0.net
今日の日雇い工作員
ID:3A3Mwyq20

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:08:07.43 ID:3A3Mwyq20.net
>>435
グーグル社員を年600万円(オンサイト3ヶ月)で使えるってのが何かあったな

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:10:10.44 ID:O1lV3tiL0.net
>>449
いいんじゃね
ついでにシナチョンも来なくていいぞ
大卒で月給4万らしいけどw

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:13:04.71 ID:3A3Mwyq20.net
>>457
ベトナム人も中国人も来るし
国際結婚する日本女の結婚相手は韓国人がトップ
という現実を受け入れられない高齢ニートさん?

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:13:36.84 ID:sLjlisU40.net
やたら倍率の高い職種のせい
そこがだめだったら派遣になってでもそういう系にしがみつく
素直に土方にこいよ(ニッコリ)

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:15:13.18 ID:zkalZGhY0.net
>>459
土方にも
・無印
・IT
・膣※(LGBTQQ+枠有)
がありますがどれがいいの?

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:20:47.78 ID:osV+JYuw0.net
募集すれば応募あるだろ
とにかく雇って大した仕事してないバブル世代に面倒見させりゃいいじゃん

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:25:32.42 ID:iwQ+l3jW0.net
足りぬ足りぬは工夫が足りぬってか
ネトウヨがパヨクによく使う言葉だな

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:30:11.09 ID:3A3Mwyq20.net
人は余ってるが無能しかいない
無能だから余ってるんだけどなw

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:04:38.01 ID:EI16r+jt0.net
25年ほど前からしばらくロクに採用しなかったから、このザマ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:01:38.01 ID:fJYNyZp00.net
>>347
会社都合を出すとなぜか会社の評判が落ちるとか

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:08:30.37 ID:AoAFfDbw0.net
150万人のニートとか引きこもりと呼ばれてる人達や、1000万人の高齢者に働いてもらおう!

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:09:30.36 ID:whF7Q1P40.net
兵庫の田舎にある7割推薦のすいせん学院の英傑たちを雇って!

すいせん学院が排出wした英傑達
・原爆ドーム折り鶴放火野郎
・東名煽り運転キモトさーん
・高槻保険金殺人のアメフト君
・コロナ給付金詐欺の寝屋川市議
・コロナ給付金詐欺でドバイに逃亡したものの逮捕(寝屋川とは別件)
・特殊詐欺出し子で逮捕のバスケ部○本君
・副業で運営していたサロンで客(20代)の下半身を執拗に触って逮捕

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:19:01.51 ID:7f0GwwZB0.net
正社員、基本給12万、保険各種、残業30h、育児休暇制度有り、賞与、一時金有り

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:21:00.03 ID:qE+OesZ30.net
>>468
そこまでしてクソ田舎に居座る意味w
人生の1番いい時を捨てちゃダメよな

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:22:40.86 ID:o2Os9Wqk0.net
有能な正社員がいる企業には自然と優秀な人材が集まってくる
つまりそういう事

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:36:19.62 ID:mcI93G4P0.net
馬鹿でもできる仕事と言っているアホほど実際やってみたらすぐ投げ出して逃げていく
お前らみたいなゴミは馬鹿以下なんだよ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:44:56.30 ID:pdbZCeGN0.net
誰にでもできる仕事しか求めてないから負けたんだよ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:23:04.67 ID:Ho1X24kM0.net
若い人は日本の職安辺りで格安で資格取って海外出稼ぎ行った方がいいぞ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:16:17.31 ID:GwiE/LCD0.net
不足つーなら年収一千万保証、年齢経歴問わずで募集すればすぐ集まるよ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:21:21.73 ID:olm0VQ5Y0.net
40歳、精神障害者だけど雇ってくれる?

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:22:47.62 ID:iYmw+U/X0.net
どうやって逃げようかなマンドクセψ(`∇´)ψ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:26:34.46 ID:i4QXga1S0.net
人はそれ相応に居るけど
一定の能力に達した人材が居ないから
正社員として採用出来無い

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:28:27.42 ID:+YHLpYvv0.net
>>477
それじゃあ我慢してればいいじゃんw

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:35:25.40 ID:olm0VQ5Y0.net
40歳、精神障害者ですが就職先を探してます
どこか正社員で雇ってくれる所はありませんか?

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:38:36.40 ID:vX2jrM7Z0.net
正社員未満のカスばかりw

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:56:57.17 ID:2g7C4EC00.net
日本人雇わずに甘えてるからだろ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 21:08:09.17 ID:PJWHw5UT0.net
正社員不足→✕


奴隷不足→◯

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 21:10:50.26 ID:7UxyOUfw0.net
中小企業の正社員より大企業非正規がマシ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 21:11:44.67 ID:73aZZ/eQ0.net
>>404
過去スレにも出てたが隔週土曜日と祝日は出勤で月給15万みたいなのもあるよね
時給換算したら最低賃金割るんじゃないか?

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 21:16:07.03 ID:73aZZ/eQ0.net
>>438
数年前に地元のハロワに
「英語、韓国語、中国語でビジネスのやり取り(電話、メール、書類、交渉など)が出来て月1回の海外出張(東南アジアや中国へ。現地業者との交渉あり)に行ってくれる人間を
月給20万(出張費別途支給)の契約社員で雇ったるわ。大卒以上(外国語専攻、外国語大学卒業なら優遇)ね」って求人(雑貨関係の輸入業者)があったけど
そんなスペック持ちの人間が居たら東京や大阪に出てもっと割の良い仕事をしてるか、起業して自分で稼いでるだろうと

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 21:18:54.99 ID:f9tdz4tD0.net
>>474
いい人が来ないってのは待遇が悪いてことだからな。
大手並みに出せば来るだろ。
転職サイト見ても、大手並みの報酬提示してるところなんて大手以外ないじゃん。

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 21:22:31.73 ID:qmsJTKGF0.net
×正社員
〇奴隷

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 21:29:52.68 ID:dsr6XPjr0.net
>>19
前会長で当時スズキの社長は30代後半から40代前半の人材が極端に不足し、
技術継承や社内のマネージメントノウハウの継承に支障がでている。
って経済誌か何かのインタビューに答えてた。

それを見たネット民は、氷河期世代の採用絞りまくったのあんたじゃんwwww
自業自得で被害者面とかうけるwww

みたいに割と楽しく罵倒してたなw

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 22:25:28.24 ID:GwiE/LCD0.net
>>486
正社員になりたい人はものすごく沢山いるのにな
要求だけ高くて賃金は安い募集とかしてたりしてな

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 22:29:17.83 ID:3A3Mwyq20.net
>>487
奴隷は過労死なんてしないw

奴隷はお金で買った商品なので大事にされてたんだよ
事実アメリカで危険な仕事に従事して死んでいったのはアフリカ系ではなくアイルランド系が大半

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 22:37:56.02 ID:X3qPAH8A0.net
優秀さを見せて大企業に正社員採用されてから期待を裏切って無能だと判断される展開がお得だったりする
要求水準が下がるのに程々の待遇という平穏な人生を望むのならね

出世したいとか認められたいってタイプには耐えられないだろうけどその方面で頑張って評価されてしまうと忙しい人生になってしまう

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 22:49:47.47 ID:hiQinxuR0.net
安く使っていつでも切れるパート・バイト・派遣に切替えて
正社員はギリギリまで減らし続けたんだから
当然そうなるよなあ。
いっそのこと経営陣も時給1200円位のバイトにしてしまえば良いんじゃね?

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 22:55:57.12 ID:iYmw+U/X0.net
>>485
それ完全に釣り求人募集な

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 23:02:01.52 ID:iYmw+U/X0.net
正社員に一生会社に尽くして貰えばいいだろう

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 23:11:02.16 ID:zY7uROoZ0.net
>>5
楽天が社内公用語英語にしたのは外人雇う為
楽天バカにしてるけど先見の名あるよな
後追いで社内英語にしたら楽天の真似じゃん、って後ろ指さされるリスクあるからどこも真似出来ないし

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 23:12:54.02 ID:zY7uROoZ0.net
>>485
要は中韓人の募集だろそれ
日本人なんてアテにしてないと思うぞ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 23:14:36.84 ID:0Vi01msr0.net
就職志望調査

非現業公務員 行きたい
総合商社 行きたい
金融機関 行きたい
大手製造 行きたい
大手海運 行きたい
ゼネコン 行きたい
インフラ 行きたい
コンサル 行きたい
シンクタンク 行きたい
デベロッパー 行きたい
ITソフトウェア 行きたい
システムインテグレーター 行きたい

現業公務員 行きたくない
不動産 行きたくない
観光 行きたくない
飲食 行きたくない
小売 行きたくない
倉庫 行きたくない
土建 行きたくない
運送 行きたくない
郵便 行きたくない
介護 行きたくない
保育 行きたくない
農業 行きたくない
漁業 行きたくない

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 23:32:36.86 ID:5G3QTpnL0.net
氷河世代が遊びほうけてまともに正社員にならなかったのが元凶らしいね
趣味や遊びを優先してフリーターしかやらなかったんだって

いままで上の世代が積み立ててきた経済をぶち壊しにしたとか

いまさら働きたいとか言っても雇う人いるのかな
政府もずっと自己責任ってちゃんと言ってたのにね

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 23:34:15.35 ID:3A3Mwyq20.net
>>495
ホンダ、日産

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 23:35:25.56 ID:P54wu7C00.net
(低賃金で文句を言わない)正社員不足

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 23:37:27.20 ID:3A3Mwyq20.net
>>497
就職先なんてリクルーター次第なんだが
お前、こうそつ?

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 23:37:51.35 ID:a9B4Z2Gs0.net
30半ば〜40半ばが派遣しかやってないせいで若い世代の賃金を上げにくくなってるって聞いた
40代オーバーは年功序列でかなり給料を上げられたけど、若い世代のも上げると派遣の世代から文句が出るからだって
色々と障壁になっとるわ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 23:40:24.51 ID:a9B4Z2Gs0.net
もう安月給で諦めてもらって新卒世代をどんどん正社員にするしかないのかもね
給料あげるのは現役世代が引退してからになるだろうけど仕方ない

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 23:41:34.72 ID:POnx7cFj0.net
派遣のおっさんも正社員になれる?

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 23:42:50.99 ID:4gwHUhqc0.net
高齢正社員の給料をもっと上げて経済を回すしかない

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 23:53:31.15 ID:WVFDQ9iV0.net
>>502
それは派遣労働者が派遣元と交渉すべき事項とするしかないのでは

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:33:03.56 ID:/hOQBLmd0.net
正社員の給料が高すぎるんだろ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:48:31.67 ID:/EUNd+j90.net
事務職、完全週休2日、年間休日130日+有給20日
有給消化率平社員ほぼ100%、9-17時で残業なし
毎年の定昇あり、賞与国に準じた月数

だけど給料低いせいでこないし来ても断られる

今年に入ってからは特にひどい
以前は100人くらい来てたのにいまは応募10人あるかないか

アホな地方の役員が本部の給料が高いとか喚いて
給与体系変えやがったせいで基本給が低い

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:30:07.50 ID:ER0Lwwp70.net
こんなんただのアンケートやろ?
平成元年からコロナ前の平成30年までで、押し並べて総労働時間右肩下がりで12%くらい仕事減ってんだぜ
コロナで2,3年採用抑えてた影響がちょろっと出ただけで、来年にはまた人余りの仕事不足になってんじゃないか?

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:54:51.47 ID:r0kKWq5E0.net
選んでる場合じゃないのに選ぶ企業が悪い
兎に角来た奴は片っ端から採用して、試用期間で駄目ならクビ、まあそれも厳しくしないで育てる社風を作らないとずっと変わらない
年齢関係なく初任給は同じでスタートさせればいいだけ
結局年功序列が染み付いてるからこうなる

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:58:43.76 ID:X+IBmrHx0.net
正社員だけど手取り年収200万
なんにもいい事ない
たまに命の危険感じるくらい働かされるのに

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:10:55.97 ID:YgkDZ3Vl0.net
月40万出せば人は来るよ
正社員が足りないは努力が足りないんだ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:24:16.49 ID:A4wmKBq30.net
そもそも正社員増やす気が無いのに何言ってるんだか

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:35:21.38 ID:ixYf0FXe0.net
>>511
今すぐ転職しなさい

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:20:20.60 ID:9Y/KAVxm0.net
>>512
手取り40なら考えるが収入ならやらねーよ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:37:41.92 ID:cNqfrYVs0.net
奴隷は子供も作らないといけないから主人はそこまで面倒見なきゃいけなかった。
現代の主人はそこまで面倒をみない。
つまり現代の派遣は奴隷未満であると。

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:38:47.01 ID:k0x721Ie0.net
氷河期すら応募なし65歳以上か犯罪歴ありしか来ないわ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:42:27.68 ID:YBrFH0TQ0.net
最低年収決めたら?

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:45:35.92 ID:kBSb8vYQ0.net
若くてスキルがあって安い賃金で働いてくれる
人を募集しています

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:49:53.64 ID:PTdK+KGv0.net
>>516
勘違いしてるぞ真の奴隷は正規だぞ
所詮は勤め人であり非正規より特権階級かと言うとお笑いです
国、企業、家族、地域社会から全てを搾取され続ける存在
とにかく脳死で労働が続くように全てがデザインされていて汚嫁ガキマン損も持たされる
非正規は日本人社会から底辺の扱いだけどその分やっぱり自由を謳歌できるし身軽でいる必要があるためサッサとリタイア出来るからね

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:52:00.81 ID:dJCJEeM10.net
給料上げないで人手不足とか

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:53:29.00 ID:Z4HAagVQ0.net
>>508
手取り幾ら?まさか基本給12万とかじゃないよな?
(例えば地方の団体職員募集とかだとこういうの当たり前にある)

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:56:58.92 ID:Z4HAagVQ0.net
>>439
これ。求人見てると足りないのは都合の良い奴隷ばかりってのがよく分かる。
良い条件の求人は人目に晒されない所にしか無いよな。

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 08:08:38.46 ID:cNqfrYVs0.net
>>520
だから非正規は奴隷未満と言っている。
奴隷よりさらにひどい。
奴隷の場合主人に恵まれるとそこそこの暮らしがあったりする。

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:17:13.01 ID:2JyxIqM20.net
>>428
女性ならサービスor福祉で採用してるよ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:19:21.19 ID:2JyxIqM20.net
>>498
正社員もブラック企業しか無かった世代

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:28:21.07 ID:LkIx91CF0.net
>>526
36協定も無かった(ほぼ採用してる企業もなかった)時代だからなあ。
残業代出るとこはマシだけどサビ残強要なら深夜のファミレスやったほうがマシなやつ。

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:37:49.85 ID:Igm4mPSP0.net
氷河期世代はマジで終わってる。もう手遅れだわ。俺も氷河期で底辺町工場で働いているけど、株で一発当てたんで、fireしようと思います。仕事になんの未練もないわ。

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:05:12.56 ID:dRAk2hfw0.net
なんか人手不足が大変そうだったから一流企業に希望年収1000万で応募しといたわ
47才高卒だけどまぁ大丈夫だろう

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:13:35.25 ID:lkiZCw8M0.net
この三十年間で太ったのは派遣業だけの国だからまあ必然的にこうなるよね

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:21:14.01 ID:lvDWUvhG0.net
>>527
以前は歩合制も多くないっけ
契約とってきたら手当が増えてく
取れないポンコツは落ちていく

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:26:27.04 ID:J7w9S8FR0.net
アラフォーの新人をもっと雇え

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:31:27.71 ID:lvDWUvhG0.net
>>532
偉そうなんだよその年代

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:34:59.42 ID:c+i5NUvT0.net
欲しいのは35歳までの正社員であって、それ以上はいらんってのが
企業の本音だろうなあ。

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:40:03.42 ID:k453AFTY0.net
マジレスすると年収を上げて募集しても8割は年収に見合わない無能
キャッチとか、面接力が仕事のスキルそのものな業種以外は無能の見分け方がキャリアしかないので
経験者だけが経験を積める状態
若いうちに下積み経験者になれないと詰み

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:47:35.69 ID:aGO65zFd0.net
就職氷河期世代歓迎します
大東建託と東建コーポレーション

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 12:48:15.18 ID:8rzr9SO60.net
>>535
その能力の尺度がクセ者なんだよな
一般的な素養として外部に対して通用する能力と、社内環境に順応する能力では求められる資質が異なる
そういうのを十把一絡げにして8割無能ってのは、むしろその組織の構成員が10割無能なんじゃないかと俺は思うわ

総レス数 665
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200