2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の平均賃金OECD38カ国中24位に、「先進国」どころか「中進国」ですらなく★6 [生玉子★]

1 :生玉子 ★:2023/05/15(月) 12:08:18.04 ID:YVa69aCB9.net
2023/05/14 9:00

もうくどいほど言われているが、現在の日本人の平均賃金は、世界の主要国のなかでは低いほうに位置する。本稿執筆時点でのOECDの最新データ(2021年)では、加盟38カ国中24位である。

次の[図表1]にあるように、もっとも平均賃金が高いのはアメリカで、7万4738ドル。以下、ルクセンブルク、アイスランド、スイスと続く。日本はというと、ずっと下がって、韓国や中東欧のスロベニアやリトアニアより下で3万9711ドル。アメリカの約半分である。

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/1420wm/img_2abe26f6855e673ed806500495c21028236618.jpg

■もはや「先進国」でも「中進国」でもない

OECDの平均は5万1607ドルなので、日本はもはや「先進国」でも「中進国」でもなくなってしまった。

順位で言うと、1991年には13位(当時の加盟国は24カ国)、2000年に18位、2010年に21位、2015年に24位というように年を追うごとに順位を落としてきた。

[図表2]は、G7各国の平均賃金の推移(1991年〜2021年)のグラフである。1991年当時、日本の平均賃金は3万6879ドル。アメリカの4万6975ドルよりは低かったが、英国やフランスよりも高かった。

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/1420wm/img_2128329f1881d03d4ce60b9bbf8d43f4197633.jpg

しかし、その後の2021年までの30年間で、日本の平均賃金はわずか3000ドルほどしか増えなかった。それに対して、アメリカは約2万7000ドル、ドイツ、カナダ、英国、フランスは1万ドル以上増えている。これを伸び率で見ると、アメリカが53.2%、英国が50.4%となるが、日本はわずか6.3%だから、この30年間、時間が止まっていたのと同じだ。

これもすでにさんざん言われているが、なぜ、日本だけが賃金が上がらなかったのだろうか?

その答えは、いたってシンプル。それは、日本だけがほとんど経済成長をしなかったからだ。

全文はソースでご確認ください
https://president.jp/articles/-/69366

前スレ
日本の平均賃金OECD38カ国中24位に、「先進国」どころか「中進国」ですらなく★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684067647/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:08:41.65 ID:Y/Mp7oBB0.net
パヨチョンホイホイスレ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:10:02.52 ID:Cd9W1tlW0.net
 
ラーメン一杯二千円で小麦粉代500円出せるアメリカ韓国とラーメン一杯千円で小麦粉代250円しか出せない日本

小麦粉生産国はどっちに売ったほうが儲かるか

簡単な選択

自民党政権がやってきた結果はこれ
日本にはそもそも粗悪品しか売ってくれなくなる
売ってさえくれなくなる
脱脂粉乳の時代に逆戻りだよ
  

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:10:05.19 ID:+nurBK6p0.net
これをどう在日朝鮮人のせいにするか
ネトウヨの腕の見せどころ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:10:10.42 ID:rl4T+zCm0.net
公務員給与は民間の給与に準拠するから
日本の公務員の給与も低いのか

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:11:20.44 ID:j2jQXNHQ0.net
経済成長いらないとか少子化で構わないとか言ってたやつらが本当にこの国の癌だね

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:11:23.07 ID:CgUohcf90.net
>>5
民間?
大企業飲み屋で

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:11:55.95 ID:BwUtHrnY0.net
老人だらけだから経済成長ムリ

9 ::2023/05/15(月) 12:12:11.87 ID:NzXZMzlI0.net
貧乏神岸田のせい

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:12:18.42 ID:WrGbcJ3H0.net
>>1
生活が苦しい!
だから自民党に投票しなきゃ!

結果、失われた30年になった
多分、このまま失われた40年になるから

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:12:35.63 ID:iNodFStd0.net
メリケンさまのお望みなのだよジャップ消滅は

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:12:37.73 ID:uaPWJb710.net
低賃金、世界で第二位の高額納税国家、緊縮財政、少子高齢化、人口減少、若者の死因の第一位が自殺、高所得者だけが得する税金制度で貧富の差が拡大中

偽りの累進課税

稼いだ約半分を国に取られる

グローバル化で日本人の就職率は激下がり

不労所得の税金の方が安い真実

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:13:39.72 ID:rl4T+zCm0.net
民間準拠方式とは、公務員給与の水準決定方式として、民間企業従業員の給与に
均衡させることによってこれを決定しようとするものである

By 人事院
https://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai/honbun/007.pdf

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:13:39.90 ID:X92uLPJQ0.net
この国は終わりだよん

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:13:45.80 ID:CgUohcf90.net
>>6
未だにいるよ
人口多すぎとか馬鹿の一つ覚えみたいに言ってる奴
多すぎなのはクソ老害だけだっつの

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:13:45.85 ID:jl+BerwH0.net
アベノミクスの果実がようやく成った

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:13:54.56 ID:PCa6K2Le0.net
リトアニア以下の日本www

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:13:58.90 ID:6wOU7NOD0.net
>>6
そいつら壺の手先だから
小泉時代は日本はもっと格差があった方がいいとまで言ってた

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:14:06.59 ID:X92uLPJQ0.net
国を韓国に売っちゃったからよくて共倒れ、最悪全て根こそぎ奪われるよん

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:14:55.13 ID:vQPqcn3S0.net
これが岸田が生み出した日本だ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:15:27.14 ID:xW0D5xZD0.net
>>1
重要なのは賃金の高さではなく、賃金と物価の関係だろ
海外はマジで物価が高すぎるのが問題なんよ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:15:27.67 ID:EHLcfmcc0.net
一人当たりのGDPと賃金の関係はどうなっているの?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:15:47.39 ID:0w9qBs8d0.net
経団連の一族はたらふく食ってるぞ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:15:56.89 ID:NIOm0EqT0.net
韓国をようやく追い抜いたぞ
下に

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:16:22.07 ID:VbeKhNYX0.net
小さくても会社員はまだいいよ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:16:47.87 ID:l+vJm7Vy0.net
異次元の金融緩和したからな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:17:12.98 ID:0EWFN/7O0.net
円安政策した必然的な結果だね

円高なら知恵を絞って産業を高度化する方向へ向かうが
円安だと必然的に低賃金労働を請け負う途上国型へ産業構造が向かう

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:17:16.99 ID:8fgd4yUZ0.net
おい!一人当たりのGDPが30位まで
下落してんぞ!もう先進国落ち間近やん
先進国の定義は一人当たりのGDPが
30位までやから先進国崖っぷちで
笑うwwwちなみに一人当たりの購買力は
39位で先進国ですらないwww

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:17:27.47 ID:NPems29F0.net
へー
大卒で月給4万のシナに出稼ぎでいいなw
な?パヨ?w

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:17:39.81 ID:8ArQoIxm0.net
この平均賃金だが、金額から見るに正社員男の平均か?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:18:13.86 ID:D1jWqqd20.net
日本死ねよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:18:18.63 ID:MIFiGkiR0.net
自民党・財務省「計画通り」

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:18:21.67 ID:+C4ebyfp0.net
稲田朋美
福島瑞穂
辻元清美
岩屋毅
細野豪志
牧島かれん
石川大我
西村智奈美
宮本岳志
岡田克也
橋本岳
寺田学
山本朋広
國重徹
森まさこ
ラーム・エマニュエル駐日米国大使

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:18:23.93 ID:nVWjZX4m0.net
まじで給料は上がらないしどうしていいかも分からん
とりあえず昼飯は家でおにぎり作ったのを食べて節約するしかない

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:18:24.73 ID:0X9TdDJ70.net
そもそもアメリカの庇護下のイロが強かった時代に
アメリカの政策によって豊かになっただけ。
自分達の能力での成長とは正確には違うんだなあ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:18:26.24 ID:PHFCYLU10.net
名目GDP伸び率ワースト5位 2000 〜 2017年

1位 リビア(2011年から内戦)
2位 ソマリア(1998年から内戦)
3位 シリア(2011年から内戦)
4位 日本(2012年から安倍政権) ← (笑)
5位 ガンビア(1982年から内戦)

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:18:28.43 ID:2SGAO9eL0.net
>>1
広島サミット中警察総動員して徹底的に通行止めするのは軽四(660)だらけの安倍スガ河野小泉竹中維新公明高市日本を見せないためだろ?
ps://i.imgur.com/hvckoRc.jpg

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:18:30.04 ID:UI6XPxaf0.net
老人しかいないのにどうやって所得を増やすの?無茶言うなよ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:18:37.26 ID:0jmUckxE0.net
椅子取りゲーム国家
椅子の数は減る一方

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:18:37.81 ID:BwUtHrnY0.net
>>10
自民党は地方中小企業経営者のための政党だから地方労働者を低賃金にするのが仕事なのにな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:18:39.15 ID:jjlVu8qW0.net
煽りでもなんでもなく事実として言うけど、日本の賃金が安いのって日本の労働者が無能で怠惰だからだよな?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:18:52.82 ID:FYtmp/KF0.net
発展途上国で暮らしているけど
まだまだ日本人の方が清潔な暮らしをしているように感じるよ!
日本は外食 ありえないぐらい安いし

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:18:52.82 ID:aF7pTZ+j0.net
もうG7とか恥ずかしくない?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:19:06.18 ID:8ArQoIxm0.net
>>21
確かに。
賃金倍の代わりに物価も倍額と言うのではあまり意味がない。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:19:08.48 ID:EXKVCzE70.net
安倍さんが「日本人はドルで給与を貰ってるわけではない」からドル建ての数字比較は意味がないと言ってた。
通貨安で円建て数値を水ぶくれさせておけばアホな国民は気づかすに喜ぶと思ってんだろな。

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:19:45.55 ID:T89qwKeq0.net
結局生活できりゃ先進国だろうと衰退国だろうとどっちでもいいのよ
国際的な順位など知ったこっちゃない

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:19:54.18 ID:BwUtHrnY0.net
>>38
老人たちには労働者低賃金はパラダイスだしな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:20:32.79 ID:KChDiPY70.net
もし、1人あたりGDPがインド並みでよいなら
人口10億人までいけるだぞ
先進国はあきらめて人口大国になろう

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:20:35.63 ID:rl4T+zCm0.net
国際勝共連合とは

日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、
軍事力を増強してゆかねばならない、日本の国民に犠牲になることを要求している。

『新版 社会科学辞典』 新日本出版社 1978年第1刷より

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:20:40.25 ID:OQVPVrze0.net
>>21
日本が低いだけじゃね?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:20:43.92 ID:kIsBPSg10.net
失われた30年の次は敗北の30年。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:20:46.57 ID:G/Z+u8dZ0.net
積極財政で復活するよ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:20:57.99 ID:9rpU+6Hv0.net
日本は物価、税金、社会保障費などが安いから実質の賃金は先進国トップレベルだよ。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:20:58.96 ID:b8LKDySQ0.net
ありがとう!アベノミクス!
ありがとう!竹中平蔵!
wwwwww

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:21:08.51 ID:RPWmm8A70.net
スーパーヒーロースーパーウォー
負けたら悔し涙w
Ha Ha Ha
夢も希望も黒く塗りつぶせwwwwwwwww

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:21:17.38 ID:JDMVqjG20.net
日本スゴイで現実逃避し続けて満足出来る人ってうらやましいよね

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:21:21.98 ID:0X9TdDJ70.net
世界の平均経済成長率がプラマイゼロであり正確な
基準となる。
日本はだいたい毎年3%平均で貧しくなってるワケ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:21:39.13 ID:NPems29F0.net
文句言ってるアホはならカナダとかみたいにハンバーガー5000円とまで物価あげればいいのかw

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:21:40.37 ID:rj/ifBWa0.net
国民の愚民化成功おめでとう。
ポルポトや文革の様に知識人を虐殺せず、東大京大等で若い知識人を洗脳する。
日本消滅の最終章に入って来たね。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:21:47.16 ID:Dwr/gWCN0.net
日本は無職老人が多いからこうなるんであって
生産人口のみで賃金出したらOECD2位って聞いたぞ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:21:52.73 ID:kFELkWMB0.net
ありがとう安倍さん
ありがとうネトウヨ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:22:08.09 ID:8ArQoIxm0.net
>>41
無能かどうかはともかく、
恐怖遺伝子のせいか転職を嫌がって安い所にしがみ付く傾向は有る。
とっとと皆で転職なり起業すりゃ
ブラック企業は潰れて健全な競争によるインフレが起きるってのに、
何故かそれをしない。

その点、恐怖遺伝子の弱いヤンキー共は強い。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:22:27.72 ID:uGRC2nPJ0.net
今の年寄りが原因なのに税金じゃぶじゃぶ投入してるの腹立つわ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:22:39.77 ID:OQVPVrze0.net
>>45
そんな気がしてきたなぁw

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:22:44.89 ID:9rpU+6Hv0.net
そうそう、いやなら日本から出ていくしかないね

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:22:59.39 ID:HZ2rkr4p0.net
財務省の頭が江戸時代の勘定奉行程度だからな

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:23:03.04 ID:UTmupqbl0.net
ベトナムですらiPhoneProMAXが一番売れてるのに
日本だけiPhoneSEが売り上げ1位だしな

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:23:11.45 ID:KChDiPY70.net
>>44
負債があるひとにはすごい有利になるんだよ
たとえば地下鉄建設費が10億円かかったとしても
賃金2倍、物価2倍になると
まるで5億円で地下鉄ができたように見えるだよ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:23:12.30 ID:AXIYolSH0.net
>>36
よっしゃ!リビア、ソマリア、シリアには勝ってる!

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:23:16.71 ID:o9QxaZif0.net
退進国です

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:23:29.25 ID:x46POKle0.net
あと5年以内にはアジア最下位だろうね

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:23:36.27 ID:x7hKLJF20.net
>>30
そうらしい
だから実際は300万円ぐらいしかない
これは日本だけではなく例えば韓国は200万円ぐらい

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:23:38.01 ID:8ArQoIxm0.net
>>60
この平均賃金は正社員だけで計算しているんじゃないかね、年収536万てのは。

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:23:46.79 ID:OQVPVrze0.net
>>51
衰退の30年へ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:23:59.38 ID:vQPqcn3S0.net
偉大な兄である韓国に岸田が媚びるのも当然だな
韓国の方が上なんだから

76 : 【たん吉】 :2023/05/15(月) 12:24:05.58 ID:oXiC38hQ0.net
進むという字を使うのは間違っている。後退してるでしょ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:24:05.65 ID:G/Z+u8dZ0.net
>>41
経済成長が1997年を界にピタリと止まった
急に無能になったり怠け者になったりするかを考えたら、その認識はまちがいだと直ぐわかる

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:24:27.85 ID:Atve1Zi40.net
それでも日本国民には自民党と四季があるから・・・

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:24:48.44 ID:Cm5JuRhp0.net
逆進国

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:24:49.49 ID:8ArQoIxm0.net
>>68
確かにそれは有る。
インフレを続けるなら負債と現金の価値は目減りし続ける上に
安い国からの買い物が有利になる。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:24:51.89 ID:KChDiPY70.net
ところがいまの日本はインフレどころかデフレだから
地下鉄の10億円がまるで20億円のような負債にかんじるだよ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:24:55.84 ID:gRq5J9a/0.net
日本人「車は中古です」「スマホは中古です」「服は古着です」「家は中古です」「妻は中古です」中古しか手に入らなくなる [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684119647/

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:24:55.93 ID:eKMowA7M0.net
賃金を増やさずGDPを上げるとかw
素手で岩石を持ち上げろと言うものだなw

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:25:12.01 ID:jjlVu8qW0.net
>>77
有能な人間って如何なる状況でも稼げるんだよ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:25:25.16 ID:wKTok9pf0.net
ちなみに 1人当たりの購買力平価GDPについても韓国、台湾、香港のほうが上
日本は人口が多い以外にみるところのない衰退国家

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:25:34.17 ID:eKMowA7M0.net
賃金を増やさずGDPを上げろとかアホか

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:25:37.79 ID:vQPqcn3S0.net
先退国
先衰国

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:25:50.78 ID:HrhgjKgZ0.net
>>45
下級は日本円という紙切れで奴隷労働しろという
安倍さんの温かい気遣いやね

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:25:53.50 ID:nVWjZX4m0.net
給料は上がらないから、つみたてNISAで月々2万円投資してる
パチンコよりはいいと思うけど
どうなるか分からないね

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:26:01.48 ID:yhIyPCCo0.net
これでインボイスやろうってんだから、
自民党はマジで頭いかれてるw

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:26:30.03 ID:eX09puCG0.net
>>60
アホかw
賃金って無職の老人でも貰えるのか?
労働者の平均に決まってるだろ
アメリカやオーストラリアやEU諸国ではラーメン1杯が2000円以上
しょうもないデマ流して誤魔化すなよネトウヨw

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:26:35.50 ID:BwUtHrnY0.net
>>63
欧米は老人にはあまり医療やらないのに

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:26:57.00 ID:FTpx/++n0.net
ネトウヨまた負けちゃったの?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:27:01.54 ID:PrinnEL10.net
賃金上げるために増税しますw

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:27:11.91 ID:Xl2lL6Wl0.net
>>41
1995年win95でパソコンが一般的になった
努力根性でなく合理的思想が求められるようになった

その後日本の経済成長が止まってると言うことは経営者が無能ということじゃないかな?

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:27:17.49 ID:PZTZBbbm0.net
自民党🐜が十
ほんとうにすばらしいワガクニ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:27:19.87 ID:ToQSJAb60.net
各国で統計基準があってないからな。
正社員だけの国もあれば、パートまで入れてる国もあるし。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:27:20.92 ID:rl4T+zCm0.net
>>60
そこの自民脳は笑わすな

OECDの基準はフルタイム雇用者1人当たりの週平均労働時間が根拠
無職老人を含めて〜とかバカか壺売りだな

https://www.oecd.org/tokyo/statistics/average-wages-japanese-version.htm

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:27:52.57 ID:eKMowA7M0.net
80年代のころアメリカの暴力的な圧力で
日本も構造は輸出型から内需型へ変わったのだから
賃金を増やさないと成長しないのはアホでも分かる

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:28:01.90 ID:UTmupqbl0.net
アベノミクスで失業率は下がったけど全国民の賃金総額は上がってない
つまりどういうことかと言うと
決められた賃金総額を労働者同士で奪い合いしているということ🤣

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:28:07.24 ID:8ArQoIxm0.net
>>84
「稼ぐ事に対して」有能な奴はな。
単に頭が良いと言う意味ではない。

ちなみに知能指数が高くなると金稼ぎに興味が無くなる傾向があるが、
日本人はその資質がやたらと強いってのもある。
加えて同調圧力だ、資質とはちと矛盾する様だが。

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:28:29.89 ID:ULC8EUB30.net
本業で稼げなくても
人件費ケチって利益稼ぐゾンビ企業
だらけだから
今更欧米並みの賃金に引き直したら
企業体力が労働者の生き血を吸わないと
生きられないから倒産しまくる
詰んでるんだよ此の(ΦωΦ)の国は

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:28:42.84 ID:EXKVCzE70.net
アナリストは「円安効果で好決算続出」「割安日本株に見直し買い」とか浮き足立ってるけどさ
通貨価値毀損したトルコみたいになってるんじゃないかと。
トルコは通貨価値半分になって株価指数は倍になってただろ。

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:28:50.37 ID:T9PZB7Vm0.net
後進国堕ちか
ODA配ってる場合じゃないな

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:28:53.50 ID:KChDiPY70.net
10億円の地下鉄建設費が
まるで5億ていどしか感じないか
20億の重荷に感じるか

これ建設会社は関係なくて、財務省や日銀がきめてるだよな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:28:54.45 ID:R2meZ0hk0.net
生ポだけど値上がりで食費きちーよ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:28:56.05 ID:BspKe41C0.net
自由壺党頑張れ

日本を滅ぼせ\(^o^)/

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:28:57.64 ID:VVPgrAwc0.net
2014年に安倍がデフレ下での消費増税を表明した時に、

アメリカの名だたる大物経済学者たち(ノーベル経済学賞受賞者を含む)が一斉に日本のデフレ下での消費増税に反対したにもかかわらず、

財務省はデフレ下での消費増税を断行したんやで。

ttps://jp.reuters.com/article/krugman-idJPKBN0IQ0LL20141106

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:28:58.98 ID:f5BM+sJo0.net
国民をカッツカツで働かせておいて投資しろって言うのが日本だから
庶民のどこにそんな金があるのか

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:29:16.38 ID:eKMowA7M0.net
80年代でアメ公が日本を恐喝して
日本の構造を輸出型から内需型へ変えたのだから
賃金増やさないと成長しないだろ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:29:34.83 ID:nVWjZX4m0.net
>>100
団塊の世代が定年迎えてどこも人不足なのに、何で給料上がらないんだろう

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:29:37.08 ID:u8/Hlb7Z0.net
安倍がマスコミと結託して
ネトウヨとツボ総動員で世界最悪の衰退国になったけど満足?
お前らの老後は若者も移民もいない
殴りつけられながら野垂れ死にしろ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:29:47.78 ID:x7hKLJF20.net
日本の給料は韓国より38万円安い?
賃金データの見方を誤るな |
Human Capital Online
(ヒューマンキャピタル・オンライン)
https://project.nikkeibp.co.jp/HumanCapital/atcl/column/00071/070200005/

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:29:52.97 ID:BwUtHrnY0.net
働く老人が多いから平均値下げるのはあるんじゃね
年金があるから低賃金でも豊か
それに連られて賃金下がる現役労働者はきついことになる

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:30:29.85 ID:wKax8nwk0.net
有事の際は生活失いたくない人らで頑張ってね

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:30:37.54 ID:PZTZBbbm0.net
ジャップが中進国ですらないような状態だけどどうする?
ここは治安自慢とかで精神的ケアルでもするか?

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:30:45.65 ID:EXKVCzE70.net
2021年で24位って円安進行した今は更に下がってんじゃね?

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:31:03.70 ID:BwUtHrnY0.net
>>111
自民党は地方中小企業経営者のための政党だから地方労働者の賃金下げるのが仕事だから

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:31:30.54 ID:f5BM+sJo0.net
ギリシャとはいかなくても10年もしたらアルゼンチンみたいにはなるんだろうな

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:31:31.29 ID:jjlVu8qW0.net
>>95
その元で働いてる労働者も同じな

>>101
よくわからん
金稼ぎに関心の薄い知能の高い国民性なら別に賃金低くても問題ないのでは

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:31:35.74 ID:KChDiPY70.net
公務員給与を民間とか物価で決めるじゃなくて
毎年3%づつあげればよかった

民間企業を参考にしたのはまちがいだった

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:31:48.90 ID:hfFnIxA50.net
言い方はパパ活でも
実態は街娼増えまくりで
ありがとう壺自民党

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:32:01.30 ID:MIFiGkiR0.net
日本人って何かにつけて〜よりマシっていうけど、下と比較して勝った気でいても良くなることはない

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:32:01.33 ID:0d0ZQ7Cn0.net
奴隷として連れてきたベトナム人にも見放されてるからな
底辺層だけ残ってるけど

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:32:03.26 ID:b7WOLW7U0.net
賃金は上げろと交渉しないからだろ。
労働者の厚かましさが足りないんだろうな。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:32:08.04 ID:QwEskokh0.net
ベースアップ無しで今頃になってインフレ手当とか小手先の手当で訳わからん。

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:32:19.09 ID:8ArQoIxm0.net
>>102
いや単にコストプッシュを越える勢いでインフレさせりゃ済む話だが。
ただし国債だのは紙屑になる。

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:32:28.87 ID:yOwatsnw0.net
>>1
日本に投資するなら今しかない感じ?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:32:32.04 ID:PZTZBbbm0.net
自民党🐜が🐖
ほんとうに誇らしい🗾

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:32:34.76 ID:G/Z+u8dZ0.net
>>84
またか、マクロとミクロ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:32:38.56 ID:OQVPVrze0.net
>>102
ちゃんと能力に金出して
ちゃんと効率的に働かせて
その結果ちゃんと収益を上げてサイクルを回す、さらに膨らませる
それを再投資

っていうのが結局日本ではできなかったな
ずっと封建制のままだった
その集大成が中抜きと派遣

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:32:40.71 ID:SdTPDLpJ0.net
そりゃ海外にばら撒きして国民は増税
日本なんてもう終わりだよ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:32:46.80 ID:wCAR62Ov0.net
>>1
>中進国

今は使われない言葉をわざわざ持ってくる意味は?

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:33:12.22 ID:BwUtHrnY0.net
>>125
デモもストもしないしなあ
日本の労働者

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:33:18.01 ID:FvwBwrKK0.net
自民党に投票したお前らが悪い
反省しろ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:33:32.40 ID:SdTPDLpJ0.net
若い女は韓国に夢中
カルト宗教も解散できずに金も女も吸い取られてまーす

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:33:51.34 ID:tiooPSQG0.net
あえて書くけど無能なのはホワイトカラー
日本のブルーカラーの生産性は総じて高い
かたやホワイトカラーの生産性は諸外国に比べて低いうえ
付加価値の高いサービスや製品を生み出し
全体を底上げするという役割をほとんど担えてない
そのくせコストダウンを強いまくって現場を苦しめることだけは一丁前にやる
舵取り役が無能なのに漕ぎ手の責任にするのは大きな間違い

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:34:23.06 ID:SdTPDLpJ0.net
お前ら良かったやん
税金もっと払えるぞ
電気代も来月から増えるね

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:34:27.34 ID:eKMowA7M0.net
自民党はアメリカと貿易摩擦をしたくないから
敢えて日本を抑え込むんだよなwwwww
スーパー301条をくらえwwwwwww

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:34:30.02 ID:4kDlgeyJ0.net
>>60
ねぇねぇwどこで聞いたの?
自分で書いてておかしいと思わなかったの?www

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:34:45.71 ID:UTmupqbl0.net
>>125
労働者が経営者目線で語ってる国だからな
マジで肉屋を支持する豚だよ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:34:51.58 ID:pQGSBE3u0.net
平成ゆとり世代が部長辺りに配属されたから、今後は坂道を転げ落ちるようにランキングが下がる。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:34:54.33 ID:y53BnMLP0.net
海外にホイホイ金渡すから
何年後かの利益になると思ってやってるんだと思うけど
流石に30年経ってなんの益もなかったら金渡すのやめればいいのに😥

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:34:57.55 ID:HrhgjKgZ0.net
だいたい日本円なんて持ってても買う物無いからな

日本製はモノもサービスも全ゴミで呆れるわ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:35:06.98 ID:aNsFPXjq0.net
>>2
現実と向き合う勇気を持った方がいいぞ 

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:35:08.08 ID:yhIyPCCo0.net
>>135
反省だけならサルでもできる。
責任取って腹を切れが正解。それが日本人のけじめのつけ方。

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:35:15.52 ID:CtwtOU/n0.net
>>42
◯◯と比べてマシ
日本人ってそんな事ばかり言ってるね
まあその結果が山神の乱なんだが

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:35:26.51 ID:fQqVSttQ0.net
安倍さんの力はすごいな

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:35:27.48 ID:jmwSo1hY0.net
>>120
平たく言えば、どうもこの国の奴はあまり稼ぐ気が無い様だ。
チャンスより安定を求めちまう。
最悪働かなくとも生きられるしな。

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:35:38.78 ID:eKMowA7M0.net
>>134
昭和が成長した理由の一つに
労働者の野心があっただろうな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:35:42.10 ID:PrinnEL10.net
非正規だけど値上げキツくて好きな物全然買えん
母の日に贈った安い菓子詰めが最近の一番のぜいたく品
ごめんよかーちゃん稼ぎの悪い息子に育って…

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:35:45.83 ID:KChDiPY70.net
>>137
どこの放送協会ですか?

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:35:47.84 ID:OQVPVrze0.net
>>141
組織の分業が機能してないって事だな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:35:49.98 ID:D1jWqqd20.net
でもお前ら無職じゃん(´・ω・`)

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:36:10.31 ID:j2RZYwke0.net
ありがとう移民党
順調に衰退してるわ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:36:22.70 ID:Qn7yJ5Tm0.net
毛沢東の言う第三世界の国になりそうですwかつては第一世界の国だったはすだがw
ありがとう自民党

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:36:41.64 ID:TYvwoG2m0.net
全ての元凶は、アメリカ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:37:03.57 ID:fQqVSttQ0.net
>>149
世界史みると
保守化した国はみんな滅んでるもんな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:37:31.05 ID:wT5YiSbG0.net
>>1
「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」

「私たち日本はウクライナ国民とともにある」

「拉致被害者全員の帰国を目指しこれからも全力を尽くして参ります。(エイプリルフールにツイート)」

「ゴルフは抑止力のためにやっていた」

「これは例えば最悪の事態になった場合、私が責任を取ればいいというものではありません」

「残念ながら大麻というだけで偏見を持たれてしまっている」

「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい」

「防衛費の増額は国債で対応していけばいい」

「財政支出の余裕は十分にある。国債の半分は日銀が買っているのだから必要以上に心配することはない」

「絶対に高橋さんは捕まらないようにします」

安倍ちゃん天誅

岸田ちゃん天誅未遂

今ここ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:37:37.57 ID:nMCxAKY70.net
ガンガン働いても中抜き経営者に搾取されるだけだしな
ほどほどでいいよこんな国

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:37:39.34 ID:T9PZB7Vm0.net
>>142
部長あたりはバブル世代
この世代が経営層になってからが本当の地獄
こいつら自分が逃げ切ることしか考えてないからな

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:37:56.33 ID:fQqVSttQ0.net
このまま落ちるだけじゃなく
次の世代のためにはV字回復しないとな

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:37:58.55 ID:xOfwi1qC0.net
G7って何?

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:38:36.68 ID:tRgSEa/f0.net
これで移民来るから大丈夫って本気で言ってるのかね
移民って要するに出稼ぎだぞ?金を稼ぎに来るんだぞ?
給料安い上に英語もろくに通じないような国を選ぶ理由ないだろ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:38:51.73 ID:Yf/o03UZ0.net
落ちるだけしょ
上がる要素が何一つないし

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:38:54.24 ID:iFUf7+NN0.net
王と長嶋が安い年俸で満足して球団に賃上げ要求しなかったのが始まりなんだってさ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:38:59.81 ID:fQqVSttQ0.net
>>161
逃げ切るって具体的に何をするん?

そんなこと可能なんか

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:39:07.10 ID:UaTpnN6o0.net
この数字で見てもドルで外国にバラ撒きする国じゃないよな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:39:08.59 ID:E8GKn+Ad0.net
アメリカに叩き潰されたのだから、当たり前
アメポチ勢力が日本を潰した
アメリカに逆らった政治家は、みんな哀れな最期を迎えるけどな

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:39:12.38 ID:y53BnMLP0.net
>>163
power mac知らんのか

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:39:20.81 ID:jmwSo1hY0.net
>>158
ここがそうならない事を祈るが…

いや、まあ、毒男の言えた義理ではないが。

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:39:24.75 ID:YS3YBFP60.net
びっくりするほど活気がなく将来が真っ暗なのが日本

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:39:26.35 ID:xOfwi1qC0.net
株価だけ上がってる

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:39:31.38 ID:jjlVu8qW0.net
>>149
じゃあ賃金が上がらないのは国民の総意ということだね?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:39:36.05 ID:hJZEff3K0.net
中流以上はまだまだ余裕あるが
下流はだんだん余裕無くなってきてるな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:39:45.51 ID:sbrk6pSm0.net
阿部ちゃんありがとう

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:39:54.57 ID:wCAR62Ov0.net
>>7
> >>5
> 民間?
> 大企業飲み屋で

現在は従業員数50人以上が算定基準だよ。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:40:18.24 ID:xOfwi1qC0.net
岸田は天誅されるだろ

一族もろとも

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:40:23.14 ID:OQVPVrze0.net
>>173
海外からのマネーゲームだな

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:40:28.86 ID:z3iAxbqQ0.net
>>102
長い間、企業を甘やかし過ぎたんだよな。派遣だの何だので人件費をダンピングして、ちょっとした逆風があれば給付金、助成金漬けで無理矢理延命させてきた。結果、企業の倒産率はめちゃくちゃ低い、生産性も儲けもめちゃくちゃ低い、存在意義を失った中小零細企業とかがいつまでも小さい規模のまま大量に残っていて、世界水準に引き上げるとぶっ倒れるしかないゾンビ企業の群れという、いびつな市場になってる。

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:40:33.74 ID:HrhgjKgZ0.net
>>173
それ日銀のブレーキが壊れてるだけな
サンキュー黒田東彦

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:40:46.93 ID:YZYNzVFI0.net
アベノミクスの結果、貧困国になって笑えないなwww

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:41:00.74 ID:YS3YBFP60.net
これだけ衰退し続けてるのに自民党の独裁体制が続いてるのがアフリカや北朝鮮との共通点なんだよな
選挙が機能していない

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:41:08.27 ID:WHJxelo30.net
高度経済成長期の日本をとりもろすことには成功した
想定外だったのは日本以外の世界が2020年代に進んでいたこと

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:41:09.62 ID:nMCxAKY70.net
>>163
G、B、D、Fで構成されるWAON
ギターで習う初歩の初歩なコード

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:41:38.02 ID:KChDiPY70.net
国民の生活よりも体制の維持よ ホッホッホッ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:41:47.04 ID:oX56A/ql0.net
>>1
朗報!
すでに日本は先進国から途上国に没落した為、
途上国の東南アジア諸国連合へ加入が決定!

日本が近々加入予定の東南アジア諸国連合
インドネシア・タイ・シンガポール・マレーシア・ベトナム・フィリピン・ミャンマー・カンボジア・ブルネイ・ラオス

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:41:50.76 ID:tRgSEa/f0.net
>>168
外貨の無駄遣いって普通は防衛機黒字の国がやる事だからな
なんでこの国超赤字なのにばら撒いてんの意味わからん

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:41:52.32 ID:AoIdc+C50.net
プラザ合意、日米半導体協定、スーパー301条等々
数々の圧力により日本を自滅させ
アメリカ批判は工作だの中共シンパのアカだとレッテル貼り
逆らった政治家や官僚は、消されます

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:41:56.94 ID:igGAQws00.net
アベノミクスが目指した美しい国の完成は近いようだね

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:42:04.14 ID:fQqVSttQ0.net
>>182
韓国やタイと争うなんて
10年前の人は信じないだろうね

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:42:15.83 ID:u4Fth8rc0.net
しゃあない
わしらは未来の発展のために生きてるんじゃなくて
今いるお年寄りの延命のために生きてるんや
若者も救えない、お年寄りも救えないなら困るけど
コロナの時もそうだったようにお年寄り最優先の社会としては成功しとるやろ
このままこの国是守って衰退し続ければええねん

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:42:28.06 ID:sDn+xVX+0.net
ところで一人当たりのGDPの算出方法が非労働者まで入れるのはなぜよ
そりゃ老人だらけの日本は駄々下がりだわ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:42:36.04 ID:MZUu7JZE0.net
「外国企業チューチュー」を
アホヅラして見ている日本人
パヨカス国家の末路ですわ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:42:41.81 ID:OQVPVrze0.net
現在のドル円が136円前後か
年137円平均でドイツにGDP追い抜かれる試算らしい

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:42:49.27 ID:l0ZNQVo+0.net
失われた30年じゃなくて

捨てた30年だろ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:43:11.08 ID:fQqVSttQ0.net
>>192
日本は世界でも珍しい老人が働いてる国だよ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:43:12.85 ID:Fk7T0hWc0.net
壺カルトの非正規グレートリセットにより後進国で貧困国へ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:43:14.49 ID:UaTpnN6o0.net
円安だからドル資産で投資すれば結果として日経平均は上がるが
外国から売られる場合は大暴落になる。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:43:17.06 ID:JYpCqovV0.net
>>41
派遣自由化とか社保負担増とか労働者の待遇下げる要因はいくつかあったし
結果企業側の負担は軽くなったと思うんだが
それにも関わらず業績上げられないっていうのはもう言い訳の仕様もない事態だと思わん?

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:43:25.31 ID:xOfwi1qC0.net
>>195
人口半分のドイツに抜かれるのか

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:43:32.72 ID:HCGheRvl0.net
老人に好かれなきゃ政治家を続けられない国だからな
先のことなんて考えられるわけがない

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:43:37.74 ID:OtVNKVmo0.net
スロベニアって旧ユーゴスラビアの国だよね。
日本の方が貧乏だったのか。知らなかった。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:43:53.44 ID:nMCxAKY70.net
>>193
竹中「90歳まで働くべきだ」

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:44:10.85 ID:XiVUsxiJ0.net
主に円安のせいだろ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:44:21.23 ID:fQqVSttQ0.net
一時的なものであってほしい

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:44:22.62 ID:wGTug2Bx0.net
国民が望んだ結果がこれ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:44:37.16 ID:J4wo9FC/0.net
まあ、生産年齢人口1当たりのGDPはG7中
トップクラスだけどな

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:44:50.86 ID:YS3YBFP60.net
もう日本は完全に終わりだよ
発展途上国の国力しかないのに先進国の義務を負わされてる国

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:45:09.99 ID:VwWp4xSM0.net
>>1
いやぁ~
今更知ったみたいに言われてもねぇ
そんなの小泉がマキコを更迭した辺りで気が付いてたよ?
麻生が経済に真逆を言い始めて
コイツラ早くナンとかしないとって思ったけど

たかが有権者一人が気が付いても何もできんよ。
ワクチンヒステリー、マスク依存症と同じ。
愚か者が事態を悪化させる。

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:45:10.15 ID:pjh/BNW70.net
コオロギ食いのジャップwwwwwwwwww

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:45:11.08 ID:xOfwi1qC0.net
>>205
日本の競争力がだだ下がりなんで円安なんだわ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:45:20.84 ID:omrxKy010.net
今の40〜50代の無能ゾーンが退場しないと何も変わらんだろな、こいつらはもう何とか逃げ切りしか考えてないから

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:45:44.26 ID:Yf/o03UZ0.net
派遣なんて凶悪なもんがあるからビビってストも出来ねぇ賃上げ交渉すらできなくなっているだろう
安くてもしがみ付くのに必死や
そこに落ちたらもう上がれんからな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:45:53.86 ID:jjlVu8qW0.net
>>200
労働者の事を言ってるんだが?

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:46:07.09 ID:HrhgjKgZ0.net
>>183
一票の格差を最高裁が合憲とかしてたしな
つまり田舎のジジイとカルトに下駄履かしてる

日本の選挙はゴミ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:46:23.70 ID:fs+cAXxh0.net
借金しまくって外国を支援して自国民は増税
まるで奴隷だね

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:46:25.44 ID:xOfwi1qC0.net
まだマシなのかもしれん

このままいったらアジアの最貧国になりそう

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:46:26.10 ID:LEEpWf4p0.net
賃金安いとやる気も失せるから競争に負けまくり
優秀な人は雇われにならないからな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:46:28.07 ID:JCnJNN/F0.net
ノーマスカーストレスでお寝坊しちゃったゆぉ🥱
感染者数発表あくしろや

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:46:38.06 ID:QJixTihY0.net
ありがとう自民党

家畜脳ジャップはいつまでも自民党を支持します

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:46:39.00 ID:YS3YBFP60.net
>>202
90歳近い麻生や二階が実質的にトップの国だからね
70歳でも若手扱いの世界で最も老害大国の国

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:46:51.52 ID:nMCxAKY70.net
>>213
こーゆーあからさまな煽りしゅき❤

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:46:54.11 ID:CZh1KtGv0.net
この美食大国日本でコオロギ食えとかアホも休み休みいいなはれや
世界一の金持ち超絶先進国発展し尽くした日本が最先端行き過ぎてただけや
他の国行ったことあるんか?
酷いもんやで

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:47:12.42 ID:BwUtHrnY0.net
>>192
欧米はコロナで上手く老人減らしたのに日本は

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:47:18.92 ID:JYpCqovV0.net
>>215
?
何が読み取れなかったのか
どこが分からなかったのか
言ってくれたら説明するけど煽りたいだけじゃないよね?

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:47:27.01 ID:OQVPVrze0.net
>>209
つまりもはや発展途上国より不利になってしまったな

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:47:30.93 ID:fQqVSttQ0.net
優秀な日本人が海外流出しないようにしないと

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:47:58.17 ID:saarnj0t0.net
スラムなんか無いけどな

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:48:03.14 ID:VwWp4xSM0.net
>>213
無能はオマエラだろ
消費しかできないクズの分際で。
氷河期並みのクオリティで働いてみろよザコw
泣き言ホザいて週休3日とかトロいことばっか言ってんだろゴミwwww

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:48:13.08 ID:u4Fth8rc0.net
>>197
年寄りの雇用を守ってるってふうにも取れるんや
経験者が安い賃金で働くから若者の雇用機会が奪われてたり賃金が抑えられたりしとる
老人の生きがいとかそういうののためにな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:48:25.71 ID:5+d++Y2n0.net
お前らこういう時は中央値ガーって言わないの?

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:48:42.27 ID:9W3pwb8s0.net
日本は資産世界2位だけど
中国と一緒
負け組が増えた感じか

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:48:50.39 ID:v94SAI3V0.net
増税に次ぐ増税、しかも怪しげな団体や外国人に血税入れまくり。
その結果だよ。
選挙で何にも考えずに売国奴の候補に投票するからだ。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:48:52.55 ID:fQqVSttQ0.net
>>213
その世代無視すればいいじゃん

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:49:01.50 ID:jjlVu8qW0.net
>>226
業績だのって経営側の話でしょ?

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:49:14.45 ID:yxMViUBR0.net
もうしぐG8追放ジャパン

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:49:20.39 ID:Z2zeGKNG0.net
>>228
寧ろ送り出してやるのが俺等にできる最後で最大の孝行だと思うんだ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:49:21.22 ID:BwUtHrnY0.net
途上国は老人だらけじゃないから
労働者と消費者がいて投資もされるから
これから成長するけど

老人だらけの日本は

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:49:42.95 ID:u4Fth8rc0.net
海外から少子化ですねって言われたら胸張ってそうですって答えればええねん
そのかわり高齢化社会になることを成功してますよ、若者犠牲にしてお年寄りが幸せな国にすることをうまくやりましたって

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:49:56.62 ID:ap3557dL0.net
>>177
どーせ嘘算定だろジャップ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:49:57.55 ID:2xV24PXX0.net
韓国人のほうが豊かな生活を送ってる

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:50:13.02 ID:VwWp4xSM0.net
>>231
干からびた老人より使えないとかドンな気分なんだろね
老害老害喚き散らして溜飲を下げるんかなw

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:50:24.08 ID:40G2hfrO0.net
テレビばっかりみてると、バブル期以来の好景気、GWは海外旅行ブーム
企業で賃上げ続出、大谷スゴイ日本人スゴイ俺スゴイ、ウクライナ台湾を助けようなんだが

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:50:27.35 ID:JYpCqovV0.net
>>232
平均同士のOECD国際比較だったら
むしろ本来日本のほうが豊かだという結果になるはずなんじゃない?

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:50:32.11 ID:23wtgqch0.net
GDPは世界4位なら
貧乏の差が激しい証拠
金持ちも多いのも事実

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:50:46.06 ID:BwUtHrnY0.net
若者は海外に逃げてくれ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:50:54.62 ID:m6jGdZS50.net
民主党の四年が無けれもうちとマシだったろ
民主党に入れた奴マジで反省してくれ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:50:56.18 ID:T9PZB7Vm0.net
>>167
面倒な問題は先送り
失点になりそうなことは隠蔽して高給キープしつつ引退することしか考えてない

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:51:08.39 ID:FZOPrunH0.net
そんな国に居座ってる朝鮮人…
早く祖国に返してあげないとね
https://i.imgur.com/PV6lJb2.jpg

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:51:29.04 ID:fQqVSttQ0.net
>>231
そんなものなの?

生きるために
コンビニのバイトや清掃員や警備員をやってるんじゃなくて

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:51:53.37 ID:BwUtHrnY0.net
>>233
日本の個人資産はほとんど老人のものだから消費や投資も起こらなくて害悪

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:51:56.97 ID:JYpCqovV0.net
>>236
えっと
企業の人事考査を理解した上で言ってる?
ひょっとして学生さん?

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:51:58.31 ID:jXUTd67V0.net
中東以下の状況でインベストインキシダとか言って投資を呼び掛けてたのか
優秀な外国人技術者を呼び込むとかも言ってたけれど円安でこの状況だと誰も来ないだろ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:52:16.24 ID:pjh/BNW70.net
>>42
いまアメリカにいるが、日本は道路ばボコボコで白線まで消えてる
こっちでは白線が消えてることなど絶対にない

アメリカの一般家庭の住宅から比べると日本は汚いし
日本人も不潔

それと日本はとにかく食ってるものが貧相で炭水化物と油がほとんど
売ってる食品はすべて安物

アメリカは普通のスーパーでも全粒粉高級パンが普通
むかしみたいに白いパンなど売ってない

チーズやハムも高級、日本からすると売ってる食品が全て高級

日本は安物


日本はやはり後進国レベル

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:52:24.35 ID:8DaYuB0V0.net
もう外国にばら蒔いている場合じゃないよ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:52:26.67 ID:23wtgqch0.net
何か取り柄がないと差別されるアジア人は
海外行ってもホームレスだぞ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:52:53.11 ID:jjlVu8qW0.net
>>253
労働者だよ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:53:12.14 ID:u4Fth8rc0.net
日本人の大人自身が日本の未来に希望を持ってないから子ども作ってないんだろ
実に合理的な判断やで

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:53:28.73 ID:OQVPVrze0.net
>>244
テレビで一億総白痴とはよくいったものだ
それを言いながら子どもにテレビ禁止していたジジイどもが今は口をあんぐり開けてずっと見ているw

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:53:32.12 ID:fQqVSttQ0.net
>>238
日本から出ていくだけじゃなく
日本へ入ってきてくれる人もいればいいけど

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:53:41.88 ID:iruwBfFs0.net
いやいや、アメリカの高速は地面凸凹で酷いぞ
ミシガン州でレンタカー借りて走らせたが酷いもんだったわ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:53:51.18 ID:yGf9Orcr0.net
後進国ジャップラン土www

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:54:43.79 ID:BwUtHrnY0.net
>>256
でも老人だらけの国に投資したらいけない
ってのが投資の基本だから
日本には投資できないんだよね

これから成長する若者の国に投資しないといけないから海外になる

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:54:51.13 ID:pjh/BNW70.net
それとアメリカはケーブルテレビが主流で数百チャンネルある
いろんな専門チャンネルがある

NHKみたいな時代錯誤のキチガイ放送局はない

はやくNHKを廃止にしないと後進国から脱出できない

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:55:03.49 ID:BaDghFI60.net
タイ人が豪遊しに日本来る時代だから 逆転したw

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:55:13.23 ID:NB4zSZ9t0.net
この煽り記事を真に受けるヤツは情弱のカモ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:55:19.86 ID:JYpCqovV0.net
>>258
じゃあわかるとおもうんだけど
君の職場って企業の業績と労働者の賃金になんの相関関係もないの?

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:55:29.31 ID:5aJRwPwN0.net
終わりだよこの国

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:56:00.57 ID:vuzEdA3P0.net
衰退途上国なんだからいい加減財布のヒモ締めないとな。

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:56:09.28 ID:BwUtHrnY0.net
普通の国は
国をこんなに老人だらけにはしたがらないのにな

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:56:40.18 ID:ccyzXZ+U0.net
ネトウヨどうすんの?
ここはパヨクに怒りの責任転嫁しかないが

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:56:56.50 ID:Yf/o03UZ0.net
タイとかめっちゃ綺麗な街やん
東京がマジゴミ溜めみたいな汚い街

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:56:56.96 ID:pjh/BNW70.net
>>262
一部酷いところはあるが、日本よりマシ
ちゃんとメンテしてある
アスファルトの亀裂もちゃんと補修してある
それが多少の段差になってガタガタいうが
フルサイズのピックアップトラックに乗ってれば気にならない

貧乏人が軽い日本車に乗ってるから気になるだけ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:57:06.19 ID:nMCxAKY70.net
>>262
もう20年もすれば田舎の高速から
ボコボコになっていくんじゃね?
日本の社会構造がブルーカラーから中抜きしまくってるから
後進が育たねえンだわ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:57:09.35 ID:Q7plBGnZ0.net
>>267
カモられた情弱「この煽り記事を真に受けるヤツは情弱のカモ」

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:57:21.12 ID:yhIyPCCo0.net
>>262
それが普通なんだわ。日本の道路は極端に金掛けすぎてる。
山口県見てみろ。通行料ほとんどないのに、真新しいバイパスがこそらかしこにあるから。

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:57:22.51 ID:jjlVu8qW0.net
>>268
関係があるとして不服なら転職や起業できるよねって話
それをやらないのは無能で怠惰だからでしょ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:57:27.13 ID:5aJRwPwN0.net
臭い臭い衰退国の日本

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:57:46.87 ID:5Fn59rET0.net
>>174
総意とは言わん、俺は思っとらんからな。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:57:49.09 ID:wCnw9n4c0.net
>>21
これ。

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:57:50.07 ID:KMUHb9bU0.net
>>271
どこも少子化で悩んでいるのでは
長生きし過ぎのような

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:58:12.89 ID:kKQAUC7A0.net
>>264
投資は見込みのある海外にすればいのはその通りだが。
日本政府のバラ蒔きは投資案件じゃないからな?

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:58:18.67 ID:rj/ifBWa0.net
>>254
もう忘れているよ。
新NISAも枠を増やして課税するって事をやっても、驚かないよ。

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:59:19.14 ID:YS3YBFP60.net
日本人は海外旅行に行く金がないから真実を知らされずに騙されてるんだよな

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:59:40.88 ID:Q7plBGnZ0.net
>>281
購買力平価にするともっと低くなるぞ
韓国より3000ドルも低い

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:59:45.74 ID:kHV8NAkK0.net
またアカヒかよ
円安に振れてるからそうなってるだけだろ
コイツらマジでしつこいわ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:59:46.72 ID:pjh/BNW70.net
とにかく、日本で売ってるバナナは買い負けして世界最小サイズの最低バナナ
アメリカで普通にスーパーで売られてるバナナはみんな大きくて最高級バナナ

実はバナナは輸入力の大きな目安

このまま自公政権が続くと
日本人はそのうちその最低レベルの最小バナナも買えないようになる

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:00:06.44 ID:M1myw3Ou0.net
今月は自動車税に
来月は固定資産税
厳しいわ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:00:51.32 ID:it5cQZwV0.net
>>271
まあ、芸能界の美しい女優の婆と違い
それ以下の歳の婆は白髪で背が低過ぎで
大勢目立つ。
こんな時代がくるとは。

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:00:55.28 ID:OQVPVrze0.net
>>288
日本人にはモンキーバナナでいいのではないかw

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:01:09.67 ID:JYpCqovV0.net
>>278
何言ってんだろう

雇用側にも同等の権利があるわけだけど
じゃあなんで最低賃金で働くやつ以外は全員クビにしないの?

ってことと言ってること変わらなくない?

293 :バブル猫:2023/05/15(月) 13:01:15.67 ID:LI6LaEdT0.net
これだけ好景気なんだから
賃金も上がってくるさ

金曜日あたりから良い決算発表が続き
業績好調が明確になりました

日経平均株価
29,567.79 +179.49 (0.61%)
5月15日 12:36

いったいどこまで上がるのだろうか

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:01:24.88 ID:u4Fth8rc0.net
お前らは日本に帰属意識あって、日本の社会とか将来のためなら多少自分を犠牲にしていいと思ってんの?
日本のことなんて、まあサッカーとかWBCで一喜一憂するぐらいで、50年後消滅しますっていわれてもふ~んて感じなんじゃないの

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:01:43.99 ID:l3smMjNu0.net
魚と肉は中国人の胃袋に
日本人はコオロギ🤣

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:02:02.75 ID:jjlVu8qW0.net
>>292
雇用側も労働者側も無能で怠惰ってことだね

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:02:03.66 ID:H0TfKsbd0.net
ケケケケ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:02:21.09 ID:pjh/BNW70.net
日本って有料の高速道路でさえ白線が消えてるぞ
もうあれは道路公団より酷いいまのネクスコの搾取のせいでああなってる

利権者だけが利益を得る中国以下の国が日本

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:02:27.84 ID:kKQAUC7A0.net
人口さえ増えてれば自然に経済成長できてたのにな。

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:02:30.24 ID:gRtYH17h0.net
>>293
しかし平均賃金は中心国以下とは

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:02:54.16 ID:oEqviz2R0.net
これは人により相当差があるな
俺自身アメリカに二年赴任することがあり向こうのクライアントに納品するプログラマー兼ディレクターだったが
向こうでの引き抜き事例などを掴んだうちの会社がサラリーをかなり上げてきてそのまま暮らしている
今はリモート中心になったが変わらない

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:03:03.79 ID:LjJchEtH0.net
平均賃金とやらが高い国って実は一部の圧倒的勝ち組が平均賃金引き上げてるだけで、貧民は悲惨な生活してたりするからな
いわゆる超格差社会なだけだったりするからあんま信用できんのよな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:03:10.94 ID:VCoY2alF0.net
これは流石に違うな
社会保険、皆保険、年金が有るからそうなる
これを上回るのは、基本油田持ちの北欧しかない

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:03:16.50 ID:keOoafKc0.net
海外へのバラマキならOECDでもトップレベル

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:03:25.10 ID:7DHodVJH0.net
日本はボケ防止に老人が少しだけ働いてるからな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:03:35.66 ID:Z2zeGKNG0.net
>>293
いくら業績が好調だろうと利益を労働者に還元しないんだもん意味ないよね?
今までもそうだったしこれからもそうだろう

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:03:52.17 ID:u4Fth8rc0.net
日本人自身ですらこの国に産まれて生活するのって幸せじゃないなあって感じてるのに子ども作って増えるわけないやろとは思うな
いっそ振り切って低所得のアホばかりな特区つくってそこで子どもばんばん無計画に作らせて、思春期らへんで国が回収してとかやればいいのに

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:04:00.80 ID:OHHdKHm80.net
こんだけ好き放題されてるに自民党以外入れるところなくて草

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:04:26.53 ID:pjh/BNW70.net
>>285
少なくともアメリカでは日本など存在すらない
完全に忘れ去られている
インドネシアやタイベトナム、韓国台湾中国のほうが遥かに上

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:04:34.94 ID:kKQAUC7A0.net
>>298
震災直後はそっちにリソース費やすから仕方無いと思ってたがもう10年だからな。
あれだけ馬鹿高い金をとっておいて整備する金が無いってどういう事だよ?

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:04:38.36 ID:CZh1KtGv0.net
>>273
そのタイ人が日本はどこに行っても待が綺麗って絶賛してますがな
ま、日本嫌いの変人なのかな

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:04:54.19 ID:MbmQAGSg0.net
てす

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:05:13.98 ID:FFd/kaj00.net
自民党の目標通りだよ
日本を衰退させるのが目的だから

>>21
多くのものを輸入に頼る日本はもろに影響受ける
現地の物価が上がれば仕入れる日本も現地の高騰した物価で買う事になる

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:05:18.90 ID:BwUtHrnY0.net
>>283
ほとんどがリターンを得たい投資

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:05:19.06 ID:NB4zSZ9t0.net
内部留保ランキング世界一位の日本ですw

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:06:06.69 ID:pjh/BNW70.net
>>291
アメリカに来て久しぶりにワイのフル勃起サイズの大きなバナナを見たわ
むかしは日本でもあのサイズが普通やったのに

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:06:09.70 ID:JYpCqovV0.net
>>296
君の結論はそうなんだろうね
そうなるといままでの君の発言は結構な部分で訂正が必要になると思うんだけど
理解できているかな

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:06:32.65 ID:70uffRpu0.net
賃金の平均じゃなくて中央値出さないあたりがお察し

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:06:40.49 ID:RPWmm8A70.net
>>307
山田悠祐の本みたい

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:06:47.84 ID:wKTok9pf0.net
日本は(アメリカより)物価が安いとか反論)( )するやつ たまにいるけど
ひとりあたりの実質GDPをみればわかるが アメリカのほうが豊かとしかいいようがない
アメリカの一部の地域をみて物価が異常とかいうのは全体を見てない

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:06:58.68 ID:Q8S8wBFM0.net
>>271
インドにでも行けよゴミ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:07:01.73 ID:9731hp9x0.net
関係ない。
ウチはウチ。他所は他所。

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:07:11.05 ID:2xV24PXX0.net
物価を考慮した指標ではもっと下になるんだが

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:07:30.36 ID:Atve1Zi40.net
平均値でこれなんだから中央値では悲惨極まるやでw

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:07:42.33 ID:BwUtHrnY0.net
>>282
日本が世界一の老人国だよ

特に老婆が多い
老婆島が日本

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:07:58.84 ID:O/NQ/nXj0.net
>>28
一人当たりGDPはあまり意味が無い
日本より上にあるのは領土から石油とかが湧いて出る産油国や金融に特化して収入が低い農業とかは隣国にほとんど依存しているルクセンブルクやシンガポールのような国がほとんど

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:07:58.93 ID:sP/yxdx80.net
タイの女の子が日本は何もかも安いと喜んでた

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:08:05.70 ID:kKQAUC7A0.net
>>314
日本政府のバラ蒔きは人道支援&国際貢献なんで投資じゃないです。
ってか、ウクライナやフィリピンにバラ蒔いた金が利子つけて返ってくると本気で思ってるのか?
返す約束してても100%踏み倒されて終わるだろ。

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:08:16.97 ID:ttP67YT90.net
OECDの時点で先進国ではあるけど、その中では下位グループに入ってる程度の状態

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:08:36.34 ID:YS3YBFP60.net
>>309
広島サミットもバイデンに出席拒否されたしね

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:08:36.52 ID:MZUu7JZE0.net
ここで戦略を語るなら分かるのに
反日をこじらせてるから、また自民党が勝つよ
日本が勝てる豊かになる戦略
誰も語れてない、無能日本人

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:09:06.18 ID:hPTB4yuz0.net
でもなんだかんだでおまえら幸せだろ?
こんな時間に書き込んでるんだからテレワークやアーリーリタイア組、無職でも暮らせる資産家が多い気がする
昼間からゼルダやってるような

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:09:09.60 ID:2xV24PXX0.net
アメリカは物価ガーというが田舎では食料や住宅など日本より安い
1の日本の順位は物価を考慮した指標ではもっと下になる
チェコとかキプロスと同順ぐらい

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:09:25.91 ID:Yf/o03UZ0.net
>>311
はいはいYouTubeのすごいすごい動画ね
あんなの本気にしてんだ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:09:36.81 ID:Q8S8wBFM0.net
>>325
老人が〜wお前一日中書き込んでんの?いつも居るけど

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:09:36.90 ID:pjh/BNW70.net
>>327
で、おまえも安物の人間だと思われてるんだよ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:09:37.51 ID:ttP67YT90.net
対外援助、いわゆるODAに関しては、日本はOECD平均と同程度にやってるだけ、GDP比3%強
OECDは基本的に途上国に援助して世界経済の発展成長を目指す為のグループだから、
だいたいそんくらいの対外援助する国々の集まりだから。

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:09:44.35 ID:BwUtHrnY0.net
>>328
投資も兼ねてるよ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:10:05.04 ID:kKQAUC7A0.net
>>330
東京モーターショーでも主要な海外メーカーから無視されてるしな。

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:10:10.45 ID:0d0ZQ7Cn0.net
中国や韓国なんて日本以上に2極化が激しいんだぞ
底辺層は日本の底辺以下
韓国は出生率が日本より遥かに劣るしオワコンだよ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:10:58.95 ID:M1myw3Ou0.net
生活レベルがどんどん下がる

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:11:21.00 ID:rj/ifBWa0.net
岸田総理の描く未来は、翔太郎が総理大臣に成る位しか無いのだろうね。。。

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:11:34.92 ID:d6fbp8Z20.net
>>78
それに水道水が飲めるし、タクシーのドアが自動で開くぞ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:11:40.30 ID:MZUu7JZE0.net
>>328
投資もあるから、野党も反対しないだろ
儲かるならアリ、儲からないのは止めるべき
何でも反対マンも正しくない、だから極左野党は負ける

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:11:42.95 ID:dt2yRZ0x0.net
でも失業率は低い方だし、別に何も困って無いよね
働ければ全然余裕だし。

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:11:49.31 ID:UdNnUbez0.net
ギャハハハ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:12:00.40 ID:sP/yxdx80.net
1990年代は世界1位までいったのに

もうあかんやろ

上がる要素ゼロ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:12:05.90 ID:kKQAUC7A0.net
>>340
シナチョンの内情なんてどうでもいいだろ?

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:12:07.15 ID:ttP67YT90.net
高齢化率世界一は意外だが日本ではなくモナコ、OECD先進国に限れば一位だけど

お金持ちが引退して移り住むモナコの高齢化率だけ日本以上

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:12:15.52 ID:uxq5CWfv0.net
>>333
田舎への輸送費が高く付けば売らなくなるだけだけどな。

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:12:30.91 ID:D3DzpvwK0.net
>>337
それ表向きじゃね?東南アジアは勿論、アフリカにも金出してるの日本が1番多いらしいし

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:12:48.73 ID:jjlVu8qW0.net
>>317
無能と怠惰で説明できると思うけどね

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:13:01.66 ID:MZUu7JZE0.net
「戦略」の話をしてもらえません?
★6でもうんこエコチェンスレでしょ?w
無能さが溢れてるスレでしょ?

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:13:07.46 ID:kKQAUC7A0.net
>>343
水道水のフッ素化合物の話は解決したのか?

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:13:18.31 ID:QH+jQC+T0.net
円安誘導の結果だろ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:13:44.19 ID:pjh/BNW70.net
>>343
まあそれな
アメリカは水が高い
日本は水が安くて豊富
水道水も飲めるレベル

でもそれだけしかない気がする

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:13:49.02 ID:wvVK8/QQ0.net
外タレのワールドツアーは日本をスルーして中国に行く
外タレは握手しないからw

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:13:58.49 ID:D3DzpvwK0.net
>>342
弟の外国人支援の会社も上場させたい、そうすりゃ大金持ち

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:13:59.34 ID:hUa5WvED0.net
なんでこんな国に来たがるの?もっとGDP高い国に行けばいいと思うけど

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:14:13.49 ID:qtl8dsoM0.net
後進国というか後退国だな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:14:36.43 ID:S4n/gbZA0.net
グレートリセットしかない

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:14:44.98 ID:kKQAUC7A0.net
>>351
いまアフリカに1番金をだしてるのは支那だろ。
日本も張り合おうとしてるけど、物量的に厳しいわな。

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:14:56.02 ID:YS3YBFP60.net
貯金0が30%、100万円以下が60%を超えてるのに貯蓄額は世界一?


おまえら騙されてるよ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:15:05.85 ID:sP/yxdx80.net
>>359
タイの女の子が何もかも安いって喜んでたよ

安いから来る

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:15:23.38 ID:jH2m/QNw0.net
どうせ毎日為替でコロコロ順位が変わるんちゃう?

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:16:00.47 ID:1qhrPXq80.net
もうG7抜けて先進国の看板おろせば?

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:16:11.93 ID:wvVK8/QQ0.net
>>364
タイの売春婦に貢いでるじゃっぷw

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:16:27.95 ID:xYNzMBJ00.net
後進国30年でそろそろG7脱落するそうだぜ
かわりに韓国がG7入するそうだ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:16:39.04 ID:jL8PtN0Z0.net
たぶん、日本人って給与も物価も同時に上がるの好きじゃない国民性だと思う。

年収400万円外食ひとり1000円が

年収1200万円外食ひとり3000円になるのが嫌っちゅうか。

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:16:43.65 ID:OQVPVrze0.net
>>353
変わらないものを変えようとする方が無能だよ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:17:04.49 ID:O/NQ/nXj0.net
>>362
中国のは、いわゆる押し貸し

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:17:05.93 ID:Z5+lYklV0.net
>>95
Win95の開発リーダーは日本人の中島だぞ
学院上がりの早稲田

早稲田は世界で活躍する人材を昔から輩出している

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:17:10.85 ID:pjh/BNW70.net
日本が30年世界の経済成長から取り残された原因は
カタコトの英語もできない特殊な社会が原因と思うぞ
英語ができないから世界で何が起きてどういうふうに動いてるのか理解できてない

更にyoutubeによくある日本すごい素晴らしい番組に騙されて
勘違いしてすごいと満足して努力も怠ってる

こういうのが最大の原因

テレビやyoutubeはここがアカンで日本、
何をやってもダメダメ日本路線に変えた方がいい

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:17:21.97 ID:kKQAUC7A0.net
>>366
正直、イタリアやカナダも分不相応だと思う。

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:17:38.85 ID:JYpCqovV0.net
>>352
だめだこりゃ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:17:42.02 ID:zSkjRqfr0.net
統一自民党のおかげで韓国に無事抜かれるね
やったぜ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:17:52.26 ID:wvVK8/QQ0.net
>>373
その日本よりダメなお前w

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:18:02.60 ID:Sn9XENgd0.net
ここにいるのは日本の最底辺だから、「日本なんか・・・」と言いたがるのさ
Fランの大学の学生が「東大なんて世界ランクでは・・・」と言いたがるのと同じw

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:18:19.62 ID:MZUu7JZE0.net
>>340
産業面で中国韓国に負けてたらダメだよ
韓国は確かに終わりつつあるが、下を見て安心したらダメ
中国は貧民を利用して西側企業を駆逐
マジで超厳しい資本主義国だからハングリーでヤバイ
アメリカも潰せるか分からんね
ハッキリ言ってジミンガーして他人のせいにしてても勝てん
つまり貧乏人の嫌儲論調はうんこ以下

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:18:27.06 ID:sP/yxdx80.net
>>367
JKは立ちんぼ

日本の売春婦が海外に出稼ぎだってね

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:18:33.21 ID:NB4zSZ9t0.net
2001~17年度は日本企業の売上高はほとんど増えていません。しかし、利益だけは上がっていて、公表内部留保増加分は131.9兆円に上ります
売上高は伸びないのに、なぜ利益は伸びているのでしょうか

1つは、90年代末から始まった正規雇用の削減と非正規雇用の拡大による人件費の削減です。17年間の人件費の差額は77.4兆円に上ります
もう1つは法人税の減税です。仮に49.98%の実効税率が17年まで続いたとすると、17年間で38.6兆円が削減されたことになります
この2つを足すと、この間の公表内部留保増加分131.9兆円に近い数字です

企業会計上に眠る内部留保をもっと活用させる社会的なルールとして考えられるのが、内部留保への課税です
米国では1930年代のニューディール政策の一環として導入され、現在まで全企業に対して20%で継続。台湾では98年から、韓国でも14年から実施されています

内部留保への課税は「二重課税」だという批判がありますが、現在の日本の株主構成では、個人株主は17.5%にすぎず、残りの80%以上を占める法人株主は非課税です
つまり、1段階目で法人の当期利益に課税がなされ、2段階目の課税が株主配当にはあるものの、企業の内部留保にはありません
そこで、個人への配当に税金がかかるのと同様に、内部留保へも課税するのは妥当だと考えられます

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:18:49.15 ID:jjlVu8qW0.net
>>375
結局それかい
まあいいや

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:18:50.16 ID:cnNU2UXP0.net
カルト自民党、公明党の圧政

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:18:52.86 ID:E4rcKTZd0.net
>>364
それGDP関係ある?

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:18:56.75 ID:kKQAUC7A0.net
>>371
支那は現物を取り押さえるから、有る意味で投資だね。

日本はイギリスに文句いわれて債務放棄するからな。
それでアフリカが感謝するのは日本じゃなくてイギリス。

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:18:59.03 ID:kV2XlwdM0.net
賃金の比較に平均を使うって適切なの?
中央値ではなく

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:19:02.60 ID:ttP67YT90.net
ODAに関してはGNI比日本は平均的、GNI比で出す場合が多いが(上のGDP比は間違い、GNI比)、だいたい10位台で真ん中から少し上くらいにいる。

実額でいえばアメリカドイツが圧倒的、GNIが日本以下のドイツが実額で日本以上だが、ドイツ自体がGNI比では4位になるくらいに、
北欧その他欧州一部国家はOECDの義務的なレベルを大きく上回る援助をしてるので。

アメリカは経済規模がでかいので実額なら圧倒的に世界一だが、OECDでも下位になる程度だったりもする。

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:19:12.23 ID:08XG2I6S0.net
>>378
むしろ底辺が日本スゴイで喜んでるイメージだなあ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:19:21.17 ID:sP/yxdx80.net
>>384
関係ないわけないじゃん

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:19:36.36 ID:pjh/BNW70.net
>>369
前者の400万円の場合は最低級バナナしか入ってこないが
後者の1200万円の場合は最高級のバナナや小麦粉が入ってくるし
高級魚も日本で消費される

単純に物価の差でもない

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:19:37.32 ID:kFELkWMB0.net
これが現実
https://i.imgur.com/zYom3Yg.jpg
https://i.imgur.com/GKE0RqX.jpg

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:19:44.33 ID:YS3YBFP60.net
30年前は中国に抜かされるなんて想像もできなかったからな
自民党が政権を盗ってから落ちる一方だよ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:20:10.40 ID:2BrbtQvL0.net
>>1
女の社会進出の結果がこれです。
女がいかに社会の足を引っ張っているかということ。

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:20:26.92 ID:vh68LCN/0.net
中国を持ち上げる時はGDPの総額で褒めて一人当たりはダンマリで
日本をディスる時は1人あたりでdisって総額はダンマリ

いつものやり方が平均賃金にも使えるってだけでしょ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:20:28.68 ID:MRBsOSJY0.net
アベノミクスの成果

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:20:32.34 ID:kV2XlwdM0.net
>>324
でも中央値にすると日本も下がるけど海外はもっと激しく下がりそうじゃない?
知らんけど

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:20:55.70 ID:MZUu7JZE0.net
>>370
半導体関連でようやく日本が戦略的になれてきた
日本を改革できる
極めて有能な戦略を提示できる
それが必要なんだがね
ネガキャンなんぞ猿のすること

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:21:27.28 ID:Atve1Zi40.net
内戦国くらいのGDP伸び率ってほんとなんなん?w
いやネタじゃなくてどうやったらそうなるのよ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:21:31.99 ID:JBKqjKXp0.net
そりゃそうだ
そう言う労働政策やっているからね
少子化するわ
増税するしw少子化対策で増税とか頭おかしい事をいって税金を抜こうとする人達ですから

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:21:40.82 ID:pjh/BNW70.net
いま日本人の若い女が一人でアメリカ入国しようとしたら
確実に売春婦かアメリカ人と結婚するために来たと思われて別室送りで入国拒否やで

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:21:43.08 ID:YS3YBFP60.net
>>367
未成年の日本人の立ちんぼがタイやインドネシアの相手をしてる時代だよ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:21:47.03 ID:CsF1huCy0.net
賃金なんて無意味な数字
やりがいがあればそれでいい

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:21:54.37 ID:BwUtHrnY0.net
>>369
それは老人には有利だけど若者は損しているよ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:22:30.31 ID:kKQAUC7A0.net
>>397
半導体業界で日本メーカーはとっくに脱落済みでヤムチャ状態だぞ?
今さら何をやっても無駄。

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:22:38.65 ID:Z5+lYklV0.net
>>396
2021で

アメリカの所得は、労働統計局の最新の資料によれば、男性の中央値は5万2208ドル、1ドル=130円で換算すると約678万円。 女性の中央値は4万1770ドル、約543万円である。

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:22:47.50 ID:sP/yxdx80.net
>>401
ほんこれ

惨めジャップ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:22:51.86 ID:OQVPVrze0.net
>>397
へえ、がんばってネ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:23:03.59 ID:33qpztqc0.net
経団連と竹中のお陰だね

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:23:07.02 ID:MZUu7JZE0.net
WBCでも必死に応援したでしょ?
W杯でも日本を応援したでしょ?
これ以上の熱量で日本企業を勝たせないとダメ
既存の企業がダメなら起業しな
甘いんだよパヨカス日本人

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:23:16.24 ID:Z5+lYklV0.net
>>404
東京エレクトロンは大儲け

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:23:23.32 ID:O/NQ/nXj0.net
>>368
他国に通貨スワップをあちこち頼み込んでどこからも相手にされない韓国
金融がガタガタで、いつまたIMFのお世話になるかという状態

G7クラスの国は米ドル、ユーロ、日本円、カナダドルのような国際的に盛んに取り引きされて、いざという時のために他国政府も蓄える通貨を持っているが、韓国ウォンはアジアのローカル通貨の一つに過ぎない
格が違いすぎて話にならない

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:23:27.24 ID:JBKqjKXp0.net
なんか弱者は自己責任論
既得権者は人権ガーで金抜こうとする
要するに政治とつながれた層だけが利益を得ている
文句言うとネトウヨ認定

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:23:33.37 ID:gqUPQsNd0.net
>>391
1枚目のそれデマな、ソースなし

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:23:40.16 ID:N0rl8sbD0.net
>>393
そこにLGBTも入ってくる
心は女性というだけでチート可能

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:23:47.92 ID:wvVK8/QQ0.net
>>408
お前が無能なのは竹中のせいじゃないw

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:23:48.10 ID:pjh/BNW70.net
中国は富裕層でさえ日本の総人口より多くいる
中国人観光客を見かけるが、みんなハイソなかんじで
体格もよくアメリカ白人や西欧人と対等

一方、日本人は不法移民のメキシカンと同じレベル

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:24:04.45 ID:kFELkWMB0.net
>>398
政府が支出を絞り増税に明け暮れたからだね
支出のやり方にも問題があり過ぎることは言うまでもない

https://i.imgur.com/ngKBq86.jpg

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:24:04.57 ID:jPzM129A0.net
中国が発展して困ることはない、スマホは安くて優秀、中国スマホのお世話になってる

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:24:05.79 ID:YS3YBFP60.net
こんなわかりやすく滅びる国も珍しいよな
腐敗した政府に硬直化した組織
すべてが世襲やコネでフェアじゃないから衰退していく一方

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:24:11.26 ID:LEEpWf4p0.net
日経上がってるし
上級国民の国だな

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:24:18.38 ID:MZUu7JZE0.net
>>404
君の日本が豊かになれる「戦略」は?

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:24:56.58 ID:JBKqjKXp0.net
無脳が利益を得て、もっと無脳から金を抜くループに入ったからな

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:24:59.79 ID:wvVK8/QQ0.net
バカ「民主党政権でGDPが伸びた!」<事実
バカは円高を知らないw

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:25:06.53 ID:BwUtHrnY0.net
自民党、老人、経営者たちに
ずっと低賃金奴隷にされた日本の現役労働者

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:25:15.07 ID:Z5+lYklV0.net
>>419
海外はもっとコネ社会だぞ
あからさまに階級社会

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:25:18.35 ID:OQVPVrze0.net
>>421
設計も出来ないのに2nmで何を目指すのが戦略なの?

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:25:29.18 ID:wUIdWR1q0.net
平均ってどーゆー計算なんかのおwww  意味あるんか?ww

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:25:44.34 ID:wvVK8/QQ0.net
>>422
本当にスマホ課金には頭が上がらないw

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:25:53.00 ID:sP/yxdx80.net
>>419
世襲や同族にとって才能は邪魔でしかないからな

日本人総白痴化

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:25:59.89 ID:JBKqjKXp0.net
生産性が低いと労働者階級を追い詰めていった結果だよね
生産性低いのは経営なわけだけど

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:26:06.78 ID:wvVK8/QQ0.net
>>424
バカの1ビット思考w

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:26:14.15 ID:Xy1TE1wr0.net
>>1
有史以来中国の奴隷民族朝鮮人・韓国人はカネしか興味はない。
(中国 我が歴史のトラウマ 中央日報 2011.7.22)  >>91

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:26:19.82 ID:BwUtHrnY0.net
>>418
中国に侵略されるかも

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:26:39.36 ID:wvVK8/QQ0.net
>>429
その白痴を相手に稼げない超白痴のお前w

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:26:40.87 ID:fb6rOIrR0.net
海外は賃金倍です物価は秘密ですみたいな記事が多くてちょっと怖い
良いところだけ宣伝して北朝鮮やブラジルに移民させてた時に良く似てる
左翼よりのマスコミが勝手に言ってるのか自民党がマスコミに言わせているのか

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:26:58.90 ID:wvVK8/QQ0.net
>>430
じゃあお前が「経営」したら?w

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:27:16.54 ID:pjh/BNW70.net
とにかく年収700万でやっと先進国の最低レベル
それ以下の人は自分が第三世界の土人と認識するように

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:27:19.31 ID:MZUu7JZE0.net
>>426
だから代わりの「戦略」を提示してくれ
観光立国は止めてくれよ、貧民コースだからな

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:27:23.72 ID:ZfcVwMFs0.net
ありがとう、自民党。

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:27:25.48 ID:7CxEuWDp0.net
30年も誤魔化してる間に世界との格差が隠しきれなくなって円安
政治家に騙されたな

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:27:26.09 ID:JBKqjKXp0.net
童話のふりした偽童話の反社と戦っていたとされた日本共産党までが税金抜く方に舵を切って
悪化したからなw

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:27:31.98 ID:wvVK8/QQ0.net
>>435
そういう記事ばかり読んでるお前w

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:27:41.56 ID:7vLH466L0.net
___  見えませ~ん
∥    |     ∨
∥現実 ∧_∧   .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と) ←頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズ
凵    し`J   U U

 ___  ありませ~ん
∥    |     ∨
∥未来 ∧_∧   .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と) ←頭が「パ」ーなウ「ヨク」の日本維新の会ネットサポーターズ
凵    し`J   U U

 ___  即座に辞任すべきで~す
∥    |     ∨
∥ばか ∧_∧   .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と) ←頭が「パ」ーなウ「ヨク」の国民民主党ネットサポーターズ
凵    し`J   U U

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:28:01.09 ID:kKQAUC7A0.net
>>438
それはお前が提示すべきだろ。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:28:07.83 ID:s6/SRhTm0.net
>>15
老人は逃げ切るだけだからな

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:28:09.57 ID:wvVK8/QQ0.net
>>440
俺の所得と政治は全く関係ないんだがw

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:28:12.54 ID:sP/yxdx80.net
>>434
才能や能力あったら逆にパージされるんだよ

バーカ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:28:21.44 ID:YS3YBFP60.net
>>425
議員の世襲率を較べるだけで日本が世界最悪の国なのは明らかでしょ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:28:39.15 ID:JBKqjKXp0.net
>>436
という煽りを入れて誤魔化してきたからな
マウントとりしているだけで生産性をドンドン落としていった

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:29:04.65 ID:MZUu7JZE0.net
>>429
君が起業して同族経営の会社を倒せよ
他力本願か
マトモな政党いれば簡単に政権交代だ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:29:05.39 ID:FGdbp9pu0.net
知ってた。だから暗殺とか暗殺未遂まであって国が乱れてる証拠

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:29:19.35 ID:WSwLvbr30.net
みんな海外で働こう賃金倍だよ(物価は3倍で賃金が高い仕事には日本人はつけないけど)

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:29:43.86 ID:sP/yxdx80.net
>>450
バーカ

才能や能力は関係ないって言ってるだろ

バーカ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:30:14.77 ID:wvVK8/QQ0.net
>>447
でもお前無能じゃんw

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:30:32.11 ID:wvVK8/QQ0.net
>>449
文句言うだけで人生無駄にしてきたお前w

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:30:42.44 ID:97t4KizH0.net
>>358
公金流れてないか知らべたら面白そう

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:30:43.04 ID:mwQ78Mda0.net
竹 平蔵大嫌い!だから維新に入れました爆死

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:30:46.04 ID:sP/yxdx80.net
>>454
お前はもっと馬鹿じゃん

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:31:04.41 ID:KMUHb9bU0.net
不細工ちびっこが多いから、結婚も減って少子化だししょうがない

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:31:06.68 ID:wvVK8/QQ0.net
>>453
ピチャイに才能がないだと?w

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:31:13.75 ID:OQVPVrze0.net
そういや日本がひもじくて芋かじってた時もアメリカは豪華ディナーやってたな
国力が違いすぎる

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:31:27.72 ID:JBKqjKXp0.net
ちなみに海外がバブルやらかしていたから相対的に日本がマシみたいに最近は見えているが
国力は相対的に落ちまくったのだよな
バブル崩壊を論理的に解決しないで、道徳的に潰しあいしていた結果だからな
不道徳だとか言う奴

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:31:40.43 ID:sP/yxdx80.net
>>460
>>460
壺でも磨いてろ

バーカ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:32:03.54 ID:wvVK8/QQ0.net
>>459
偏差値65の俺を底辺から支えてた奴らの悪口はそこまでだ!w

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:32:33.58 ID:JYpCqovV0.net
>>382
ひょっとして
労働者が無能怠惰であるからという君の論を証明するために
自分が無能かつ怠惰であることを例示しようとしてるのかな

だとしたら君の理論は完璧だよ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:32:37.54 ID:VpQrlHP60.net
>>45
ドルでも円でも同じことなのにな
しかも、日本はエネルギーから原材料、家畜の飼料に至るまで輸入に依存してる国だ
もちろん、輸入物資はほとんど「ドル決済」
日本は国際比較で相対的に貧しくなってるというのが事実なのにね

名目GDP(円換算)の推移

2000年 (各国のGDP&通貨を当時のレートで円換算)(ドルべースも各国GDP・通貨を当時のレートでドル換算)

日本    535,417.80(単位: 10億円)(ドルベース4.9兆ドル)
ドイツ   209,935.65(単位: 10億円)(ドルベース1.9兆ドル)
イギリス 179,824.86(単位: 10億円)(ドルベース1.6兆ドル)
韓国    62,165.91(単位:10億円)(ドルベース5764億ドル)
中国    129,913.34(単位: 10億円)(ドルベース1.2兆ドル)

2023年 (IMF推計 2023年4月時点最新データから、現在のレートで同上)

日本    585,606.12(円ベース1.09倍)(ドルベース4.4兆ドル、0.88倍)
ドイツ    575,324.62(円ベース2.74倍)(ドルベース4.3兆ドル、2.21倍)
イギリス 417,977.86(円ベース2.32倍)(ドルベース3.1兆ドル、1.89倍)
韓国   232,613.47(円ベース3.74倍)(ドルベース1.72兆ドル、2.98倍)
中国   2,505,143.14(円ベース19.28倍)(ドルベース19.3兆ドル、16.0倍)

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:32:43.60 ID:08XG2I6S0.net
???「お金を儲けるって悪いことですか?」

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:32:55.55 ID:KMUHb9bU0.net
>>461
戦争中にオールカラーのディズニー映画や豪華な衣装の風と共に去りぬの撮影や
上映をしてた

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:33:20.41 ID:kKQAUC7A0.net
>>452
イタリアのピザ職人みたいに、
半年の突貫工事で技能を習得した寿司職人を国主導で海外派遣すればいい。

民間で10年とか修行するのは無駄だ。
どうせ最初の5年は雑用&下働きだし。

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:33:28.36 ID:MZUu7JZE0.net
>>444
パヨカス思想を捨てて侵略者にならないと浮上しないぞ
半導体の戦略も悪くない
最終的には東大などで基礎研究を充実させて
先端を目指すしかないだろう
航空機の産業で侵略に失敗したが、また試みてもいいだろう
国民が国産をひいきにして育てる中国人でも出来たことだ
パヨカス思想を捨てないと日本の浮上はないよ、弱すぎる

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:33:31.48 ID:wvVK8/QQ0.net
>>462
バカ「日本はダメだ!」

なお本日の日経平均株価29,611.54+223.24 (0.76%)

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:34:02.96 ID:sP/yxdx80.net
>>471
ドル換算ではマイナスだ

バーカ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:34:26.90 ID:wvVK8/QQ0.net
>>472
え?買ってないの?w

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:34:34.50 ID:vb6ukjPd0.net
これから日本はもっと貧しくなっていくから、日本人は備えておけという事。

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:34:47.14 ID:hcSRuI1b0.net
>>9
安倍、竹中の功績だよw

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:35:00.10 ID:OodP1Cia0.net
内戦国同様の日本は誇らしいなw

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:35:25.64 ID:zDLENVd30.net
>>469
需要と供給で大量に供給すれば賃金が下がるだけではないかと

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:35:39.59 ID:pjh/BNW70.net
>>471
それ円安のせいやで
真の株価やない
日銀ETFもあるし

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:35:41.39 ID:R+vzNLvE0.net
後進国ジャップで楽で儲かる仕事教えろ!
ルフィーっ!!

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:35:45.21 ID:wvVK8/QQ0.net
>>474
バカでも稼げる国日本で貧乏なお前ってあたおかw

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:36:03.05 ID:4NJ9YVZX0.net
最低賃金上げりゃいいじゃん

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:36:15.21 ID:wvVK8/QQ0.net
>>478
バカ「しんのかぶか!」


483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:36:17.14 ID:JBKqjKXp0.net
>>471
現状は日本はほっとけば少しマシになるのが見えているからねw
でも増税しようとしているのだぞw
まだ、失われた30年の政策を続ける気でいるのだぞ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:36:33.11 ID:wvVK8/QQ0.net
>>481
韓国みたいになw

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:36:40.67 ID:Fn2g/U0W0.net
この30年間時間が止まっていたのと同じ

自民党と統一教会蜜月の30年間

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:37:06.35 ID:OodP1Cia0.net
ジャップどうすんのよ?

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:37:26.24 ID:JBKqjKXp0.net
>>485
いやソコは創価学会じゃねえの?
壺はもっと前からだし

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:37:32.34 ID:2xV24PXX0.net
>>435
物価を考慮した購買力平価ではもっと順位が下になるんだが
チェコとかキプロスと同順ぐらい

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:37:39.30 ID:wvVK8/QQ0.net
>>485
この30年で進学就職結婚出産してる人が大半
引きこもりのお前は例外w

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:37:46.41 ID:zpm+1vZ00.net
経済成長はしないと言ってもアベノミクスで株価は結構上がってそこら辺の景気は良かったんじゃないのか

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:38:19.71 ID:U+lfQ+mS0.net
公務員を廃止するしかないな、官僚、自衛隊、警察は民営化できないけどそれ以外は民営化すべき、教師なんて予備校に委託したほうが成績伸びそう

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:38:23.11 ID:kKQAUC7A0.net
>>470
だからもう無理だって。
セガが家庭用ハードをもう1回だして任天堂と勝負するくらい無理。

自前で無理だからIBMの技術を借りてTSMC&サムスン相手にケンカするつもりのようだが、
IBMにその技術があるなら、日本と共闘せずに単独でやってる。

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:38:50.32 ID:T89qwKeq0.net
>>490
それは統計を誤魔化してたのがバレたね

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:39:03.64 ID:JBKqjKXp0.net
>>490
金融緩和して若年の失業者が減った効果はあったが増税をしたからインフレ目標を達成出来なかった

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:39:13.24 ID:vb6ukjPd0.net
>>485
貧困没落が加速していく、これからの30年が重要。
過去を振り返っても、取り返せないしな

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:39:16.49 ID:Pu72riQN0.net
>>479
誰かが考えた仕事を誰かに言われるままにやっても
賃金が低いのは世界共通じゃないのかと

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:39:19.95 ID:l1DWvTSb0.net
♨【ネトウヨ悲報】ネトウヨ、日本の温泉旅館にも泊まれなくなる。外国人(中国人)所有4割へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684124672/

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:40:05.95 ID:wvVK8/QQ0.net
>>490
バカでも(バカだから)億り人になれた良い時代

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:40:43.25 ID:A7dQjyeI0.net
>>470
現実を見ろよ
半導体で日本が挽回出来る可能性はないぞwwww

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:40:49.92 ID:OQVPVrze0.net
>>470
一番駄目なのは撤退したりやり直したりを繰り返すことだよ
で適当に新人教育でもすりゃいいと思ってるでしょ

技術ってのは地道な積み重ねだからそういう事やってると断絶しちゃうんだよ
でも日本人って人や技術をモノ程度にしか思ってないから
不要な時に捨てて欲しい時に要求すればすぐ思い通りに手に入ると思ってる

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:41:19.62 ID:sAsRk2hd0.net
結局財界含めた仲良し倶楽部が統治して国民から吸い上げたカネで良い思いしてるだけの話
白痴国民だからこうなったのか、白痴国民にされたのかはわからん

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:41:58.21 ID:pjh/BNW70.net
車でも貧乏人が日本車買ってるだけで
白人の富裕層はみんなアメ車や欧州車に乗ってるし
いま日産セントラ借りてるが、なんせ高速性能がボロい
訴訟にまでなってるCVTのせいか、
ハンコックタイヤはめてるからか知らんが
時速75マイルぐらいでハンドルがブルブル振動する
前に借りたフォード・フォーカスは全くそんなことなかった

今のアメリカは制限速度75マイルで
実質時速80マイルで走るので
日本車はランドクルーザー以外はアカンやつ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:42:06.88 ID:kKQAUC7A0.net
>>497
外国人が買収してくれなければ廃業してたんだぞ?
有り難くて感謝しかないな。

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:42:10.22 ID:FUlteRPC0.net
これから老後は自己責任
扶養義務も強化
徴兵もされる本格的な北朝鮮化始まるから楽しみだね
こそれもそれも脳死して自民党に入れてるお前らのせいね

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:42:16.98 ID:JBKqjKXp0.net
アベノミクスとやらの恩恵を受けた若者は自民党支持
増税を主張して抜きたい人はアベガーになっているのが面白い構図ではある
税率上げてもおデフレなら税収が上がらないのを何時になったら此奴ら理解するのだろうか?
はっきり言って山本太郎以下だぞ
マスコミに出てるコメンテータとか・・・

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:42:26.49 ID:rj/ifBWa0.net
>>458
>>454
自分も含めて皆馬鹿だよ。
頭の良い人等が作っている世界が馬鹿なのだからさ。
自分が馬鹿と気付ける人等が、未来を作れると思うよ。

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:42:43.04 ID:1m0k7UuA0.net
>>273
サイアムの裏とかアソークとかゴミカスやん、イサーンやガチャナンブリーいってみ?お察しや

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:42:51.56 ID:CRWwtrql0.net
>>470
どうせ金使って失敗するだけじゃん
基礎研究とか成果出ずらい研究なんて詐欺師ほどやりたがる研究だよ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:42:54.28 ID:o+f/CE250.net
派遣のせい
制度をなくすべき

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:43:25.16 ID:o+f/CE250.net
若者は正社員だから恩恵が大きい

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:44:04.87 ID:wvVK8/QQ0.net
>>509
失業率上がるだけw

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:44:14.58 ID:pjh/BNW70.net
日産セントラって日本で言うシルフィーとおなじプラットフォームやと思うが
以前シルフィーに乗ってたが、130で普通に走れたのに

やっぱりハンコックタイヤのせいか、
それともレンタカー屋のメンテが悪くホイールバランスがおかしいのか
はたまたやっぱりCVTのせいなのか

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:44:32.35 ID:JBKqjKXp0.net
一番頭悪いと思うのが生活保護叩き
もちろん反社とかの不正受給は悪いに決まっている
はっきり言ってそう言う頭悪い連中に誘導される国だから成長しない
生活保護やっている欧州とかの国が経済成長しているという現実

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:44:34.40 ID:hcSRuI1b0.net
>>490
景気は良くない

公金を使って、為替操作、株価操作、企業減税、言い値で発注
海外にバラまいて仕事の斡旋等々

要するに経団連を主とした企業の収益は、公金(税金等)が迂回して
企業に渡ってるだけw

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:44:45.86 ID:VkItSI5l0.net
まさか日本は発展途上国だったとは

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:45:12.66 ID:jjlVu8qW0.net
>>465
自分も含めてだよ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:45:20.85 ID:wvVK8/QQ0.net
>>514
いや、株価右肩上がりだからバカでも稼げた時代なんだけど
お前何してたの?w

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:45:29.44 ID:kKQAUC7A0.net
>>515
ここから発展する見込みがあるとでも?

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:45:35.64 ID:xBR5yQ0C0.net
人件費削って企業に儲けさせる←これが鬼畜自民党の経済政策ですから

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:45:37.81 ID:A7dQjyeI0.net
>>515
もはや発展途上ですらない

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:45:48.31 ID:wvVK8/QQ0.net
>>515
なわけねえだろ
衰退途上国だよ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:45:52.94 ID:Tepw4Qku0.net
伸び代がいっぱいだね!
アメリカに追いつけ追い越せをやってた頃の方が
そりゃあ成長するわな
明確な目標もなく、てんでバラバラにやってたら伸びるもんも伸びねえわ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:45:59.43 ID:ttP67YT90.net
金融緩和利下げすると、株価は上がり易く、金融引き締め利上げをすると株価は下がり易い

世界の主要国が利上げ開始した段階で、まだ金融緩和継続してるから、日本は株価だけは上がり易い

ろくに経済成長しないのに、金融政策で株価だけ上がるとか、むしろやばい気がするが

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:46:12.21 ID:CD6iAdEY0.net
>>513
欧州って経済成長してたっけ?
あいつら規制で日本とアメリカ排除ばっかしてて
自分で何も技術を持ってない様にしか見えないが

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:46:14.96 ID:o+f/CE250.net
>>511
じゃあ平均賃金上げろとか無理やで

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:46:30.22 ID:wvVK8/QQ0.net
>>519
会社は株主のものって知らんの?w

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:47:00.94 ID:JBKqjKXp0.net
>>524
その感情論は分かるが数字で見て見ろよ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:47:14.72 ID:wvVK8/QQ0.net
>>525
バカや怠け者の賃金が低いという現実をご存知ない?w

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:47:35.76 ID:o+f/CE250.net
これから外国人労働者増えてくから
平均賃金は下がる一方や

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:47:40.95 ID:hcSRuI1b0.net
>>517
wwww

実際どれだけの人がどれだけ儲かったんだろうねw

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:47:47.71 ID:kKQAUC7A0.net
>>524
商業ロケットやmRNAワクチンだと欧州が世界一だろう。
ロケットはマスクのスペースXに負けそうだけど。

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:47:48.54 ID:ttP67YT90.net
景気というのは殆どの時期でいい、好景気と不景気の比率だと、殆どの場合は好景気が圧倒的に長いから

日本でいえば戦後、不景気の方が長かったのは、70年代のオイルショック時の一度きり

不況は基本、長く続かない

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:48:03.74 ID:o+f/CE250.net
>>528
バカや怠け者を失業させたら平均賃金は上がるやろ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:48:26.77 ID:wUH1qtM60.net
昼のバラエティ番組などを見てるとこの国がどんどん劣化してるのが分かる

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:48:57.89 ID:b8LKDySQ0.net
まぁ昔の日本じゃ雇用不足で給料も安いからハワイやアメリカ西海岸や南米に「移民」してたわけだからw

巡り巡ってこれからの日本人は再び海岸に「出稼ぎ」に行く時代に戻っていくだけの話よ。Let's 移民!www

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:49:21.75 ID:o+f/CE250.net
アメリカとか金払ってテレビ見てるしな

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:49:36.80 ID:42TIIm6V0.net
5年前の行き止まりの世界に生まれてって全米で最も惨めな町のアメリカ貧困ドキュメンタリーで時給15ドルの若者が出てくるよ
15ドル×136円×8時間×22日×12ヵ月=430万円
日本の平均年収だね

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:49:46.21 ID:JBKqjKXp0.net
保守のバカの中には金融引き締めた厳しい環境にした方が何かが出てくるのじゃねえのかとか言い張っていた愚か者までいる
道徳的にソレが良いとか
そんな分けねえだろうW

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:50:17.82 ID:jRLrMujr0.net
アメリカはガソリンスタンドの店員の年収が2000万円でラーメン屋の店員の年収が3000万円なのにアメリカの平均年収は1000万円
おかしいよね

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:50:22.73 ID:VpQrlHP60.net
GDPは国際的に活用されている「国の経済規模を測る指標」で、国際比較する時は主にドル換算で計算される
のはご存じの通りだろう
よくメディアが報道する「世界第3位の経済大国、日本」は、
もちろんドル換算でGDPを国際比較した数字(順位)が根拠だ

で、デフレによる低成長に悩んでいた日本はインフレさせることと名目GDPを上げることに躍起になっていて
自民党政府は後戻りのできない異次元金融緩和と円安でインフレとGDP増を達成しようとしていたわけだ

でもって、直近の23年間のうちトータル20年の間自民党に政権を任せてきた結果がコレ >>466
ネトウヨにも分かりやすく円ベースのデータも書いてやってるが、
日本は国際比較で「確実に衰退している」というのが「事実」なんだよ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:50:36.71 ID:kKQAUC7A0.net
>>536
日本人もNHKに金を払ってテレビを見てる訳だが。

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:50:36.77 ID:EuXmUcno0.net
衰退国カテゴリ作ってくれんかな

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:50:45.81 ID:72dXF0lV0.net
リストの中で住みたくない国は韓国とメキシコだけだから別に下位でもいいんじゃないかと思える

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:50:53.24 ID:yOS85Ldg0.net
輸出で儲けてアメリカにめちゃ怒られたからばらまかないとまたどやされるんだよw

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:52:12.94 ID:ttP67YT90.net
コロナとかギリシャ危機で落ちた時を除けば、2010年代のEUの成長率は1.5%から2%の間くらいでいききしてる。
OECDの成長率だと、全体としては普通くらいの成長率。

1%切ってる日本よりははるかに成長してる。

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:52:15.30 ID:Jnt9aJZP0.net
どんなに落ちても大丈夫

韓国にさえ勝ってればネトウヨ大喜びだからさ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:52:16.99 ID:y+qACddA0.net
これから2030年までにGDPはドイツやインドに抜かれ2050年にはインドネシアやブラジルやメキシコに抜かれる
これまで同様の賃金が貰えるのは全国の国民の2割にすぎず円の価値が下がり上昇する物価の中で8割が貧困に苦しむことになる

2050年GDPランキング
1.中国
2.インド
3.米国
4.インドネシア
5.ブラジル
6.メキシコ
7.ロシア
8.ドイツ
9.日本

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:52:18.49 ID:1YY+Au9M0.net
>>544
輸出で怒ってたのネトウヨが大好きなトランプぐらいじゃん

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:52:30.71 ID:JBKqjKXp0.net
怠け者じゃないと言うのを美徳にして滅私奉公とか言い張っているバカウヨ
てめえら経済分かってねえから黙っていろと思うわ
というか江戸の歴史ぐらい知れよ
文化や経済が伸びていた時期がどういうのか
文化経済が統制されて道徳を騙る愚か者が偉そうにして財政がもっと悪くなっていた時期とか

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:52:33.99 ID:2SXBEJsA0.net
テレビを一切見なくなり、スポーツ系を含めたニュースも目や耳へ勝手に入ってくるもの以外遮断した生活に切り替えた結果
本当に必要なもの以外購入することがなくなりむしろ使える金が増えた。

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:52:35.54 ID:hE0Hwd1f0.net
>>497
寺社もそうらしいねぇ、ともかく日本の伝統を金払って保とうとしてくれて助かるよ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:52:43.78 ID:0VloIBQS0.net
つまり韓国もイタリアも中進国でさえないわけだw

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:52:47.22 ID:kKQAUC7A0.net
>>546
すでに南朝鮮にも負けてますが?

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:53:28.73 ID:o+f/CE250.net
韓国はもうダメやで

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:53:36.36 ID:Jnt9aJZP0.net
>>553
マジでか

でも大丈夫
負けてるならそれはフェイクニュースだよ
在日が操作してることにしとけ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:53:58.84 ID:MZUu7JZE0.net
>>485
動いてるの見えてない?
野党の主役から立憲共産党が脱落だろ
イデオロギー闘争から政策議論に少しは近づく

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:54:04.20 ID:3TFrh/kC0.net
正直この国終わってて嬉しいわ
俺も終わってるから道連れや
その方が気分もいいしな

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:54:09.25 ID:zEdPl1oP0.net
ネトウヨを信じて自民党に投票し続けてきたのにどうして…

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:54:13.54 ID:ttP67YT90.net
インフレデフレで経済成長率に差はないのはBISですら認めてるくらいのただの事実なので、
過度な数字にならない限りどちらでもいい。

2010年代でいえば、インフレ率推移が日本と大差ない、デフレと微インフレくらいの状態が続いたアイルランドが、
OECD経済成長率トップだったりもするし、
スイスも似た感じだが、OECDの中位あたりの普通の成長を維持している。

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:54:22.34 ID:AJCvLSx/0.net
でも報道しない自由はトップクラスだし

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:54:41.16 ID:ap3557dL0.net
安倍のミクソ三本の矢がサタンの急所にぶっ刺さった感じっすかw
ジャップ糞ワラタ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:54:42.26 ID:PhoN10sV0.net
円安

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:54:43.02 ID:Jnt9aJZP0.net
>>550
それはいいな
近代人以下の暮らし
中世が日本にはちょうどいい

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:55:12.70 ID:GJV1pPcK0.net
日本人が出稼ぎに出る時代はとうに訪れてたんだな

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:55:17.10 ID:pSG+kUWD0.net
>>68
その分金利は高いよ
そんな債務者だけが得するような債券、誰も買わないからな
債権者に儲けが出る金利が設定される

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:55:18.66 ID:o+f/CE250.net
デフレで今までダメだったから
これからインフレでどうなるのか試してみよう

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:55:30.20 ID:xYNzMBJ00.net
反知性教義でZ世代はご覧の通りおバカさんだし
日本もフィリピンくらいになるんじゃねー
タクシーの運ちゃんが海外旅行者に「うちの娘どう?」そんな日本も近いのか

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:55:38.87 ID:rj/ifBWa0.net
>>544
キッシー、褒められて育つタイプって自負してそうだものね。
ただの勘違いの神輿なのにさ。

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:55:41.60 ID:kKQAUC7A0.net
>>557
フクシマは吹っ飛んだ時点で、この国はソビエトと同じ末路って見えてたよ。

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:56:04.04 ID:XtGOuEDM0.net
貧乏な国にたかるゴミみたいな国が隣にあるよな

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:56:28.07 ID:tQyA/x3I0.net
さぞかしプレジデントの原稿料は高いんだろうな
1本6桁くらい貰ってるの?

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:56:48.56 ID:EduFYRHd0.net
AIみたいに日本だけ規制しなければ海外の企業も拠点を作るし
賃金も上がるんじゃね?

まぁ左翼が絵師を唆して反AI運動を始めてるみたいだけど

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:56:53.55 ID:KMUHb9bU0.net
>>541
こどおじは受信料を知らない

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:57:00.24 ID:JBKqjKXp0.net
>>566
インフレは無脳が失敗する世の中だから経営側は厳しいよ
もっと儲かる可能性もあるが破産する可能性もある

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:57:12.62 ID:b8LKDySQ0.net
>>560
草ww「報道しない自由度」はOECD加盟国の中でダントツトップだなwww

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:57:14.03 ID:6zwKrOKw0.net
物価安いから別に問題ない
社会インフラの充実度とかは世界トップレベルだしな

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:57:22.17 ID:Jnt9aJZP0.net
>>567
Z世代馬鹿だよなあww
いや本当にびっくりするww

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:58:07.55 ID:MZUu7JZE0.net
>>492>>499
途上国だったが必死に格闘して侵略を繰り返して
技術や富を強奪してきてる国々が見えてないのかな?
君らパヨカスがいれば日本は豊かになれねーわ
戦略なき無能貧乏人
君らも戦略なき底辺だろ?

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:58:19.74 ID:pjh/BNW70.net
NHKみたいなクソ放送を見てるから日本人はアカンねんやろ
NHKみたいなだけは百害あって一利なし

一刻も早い解体は必要

利権組織は一切いらん

真の自由資本主義社会に以降せんとヤバい

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:58:23.17 ID:xBR5yQ0C0.net
人件費削らせて企業儲けさせても貧乏人増えて個人消費激冷え
当然経済成長なんてする訳もなく自分で自分の首絞めた馬鹿経済政策
それが無能自民党

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:58:49.64 ID:hcSRuI1b0.net
>>547
食糧から何から輸入に頼ってる日本は厳しいよね

1次産業の見直し、注力も先送りになってるし
どうすんだろねw

貧乏で、戦争する覚悟も無いけど、高価な兵器を持ってるアホ国家

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:58:54.71 ID:SiyYR7+W0.net
>>570
安倍ちゃんとか岸田とかが良い顔したいから無料で世界中の外国に金をあげてるよ
ウラジーミルにもあげた
金がいくらあっても足りない

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:59:00.31 ID:o+f/CE250.net
物価が上がって給料そのままやったら
さすがの労働者団結するやろ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:59:23.74 ID:MZUu7JZE0.net
>>500
君の日本が豊かになれる「戦略」を提示して?
ネガキャン猿は猿のすることだから

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:59:30.88 ID:KMUHb9bU0.net
>>567
年寄りも高卒が多いし、学生運動で禄に勉強しないし、ゆとりも多いし、
日本人がまともに勉強していた時代は少ない

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:59:31.01 ID:kKQAUC7A0.net
>>577
馬鹿ってか順応性が高いと思う。
本気で馬鹿に見えるのは役人&政治家。

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:59:50.41 ID:JBKqjKXp0.net
>>575
与党批判はOK
だけと既得権を脅かしそうになネタは報道しない自由
これが55年体制のやり口の報道のあり方
モリカケサクラはOKだけど増税批判は駄目みたいなの

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:00:03.15 ID:Jnt9aJZP0.net
>>584
韓国にも負けちゃった気分はどうなん?

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:00:08.64 ID:/fDrtX580.net
自民党に投票する馬鹿のせいだろ。

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:00:20.23 ID:o+f/CE250.net
派遣の禁止と外国人労働者の移民禁止してからの
各種規制緩和やな

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:00:41.42 ID:JBKqjKXp0.net
世代叩きとかやっている時点で老化始まっていると自覚した方が良いような

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:00:48.59 ID:ttP67YT90.net
成長を望むなら、移民を大量に入れて人口問題高齢化問題を解決することと、
産業構造の転換を積極的に進めるくらいしかない

ドイツは昔は日本同様に産業構造の転換が止まり気味で、新興企業も生み出し難い状況が続いたが、
ベンチャー育成政策成功して、この点で日本に大差をつけつつある。

いわゆるユニコーンの数が日本は5、ドイツは25と、分かり易いくらいに差がついてる。

ファイザーのコロナワクチンを共同開発したのも、ドイツのバイオベンチャーだったりするし。

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:01:14.06 ID:qkrbtQ0t0.net
自民党を支持した若者と田舎のジジババが悪い

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:01:31.10 ID:hcSRuI1b0.net
>>572
物言わない国民の国が実験場w

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:01:50.51 ID:o+f/CE250.net
小選挙区比例代表やめて中選挙区制にした方がいいね

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:02:20.46 ID:MZUu7JZE0.net
>>508
いいじゃないパヨクは基礎研究を軽んじる集団
俺は基礎研究は重視してる
人の出来ない事が出来て
人が生み出せない物を世界に提供できるから豊かになる
これは正しいと思っているからね
例えばJAXAの研究があってトヨタのハイブリッド技術も可能にした

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:02:31.20 ID:kKQAUC7A0.net
>>581
勝ち組ドイツですら国を維持するのに必死でロシアや支那に土下座してるからな。
岸田は何で中露相手に好戦的なのか?自殺志願者にしか見えん。

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:02:46.36 ID:ttP67YT90.net
同じことを続けてたら成長しない

日本は成長しないのに成長しないやり方を保守し続け変化を拒んでるから、当たり前のように成長しない

日本の低成長の原因は、突き詰めていけば、日本国民の異常な安定志向保守化のせいだろう。

この場合の保守化とは、政治的イデオロギーの保守という意味じゃなくて、現状維持を続けたがるという意味合いね。

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:02:50.42 ID:pjh/BNW70.net
>>584
まずは英語が普通に通じる国にならないと
世界レベルの経済発展にはついていけない

戦後の通貨安で輸出で稼いだビジネスモデルは絶対に通用しない

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:03:13.46 ID:MZUu7JZE0.net
>>588
韓国とか興味ないんだよ
「戦略」示してよ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:03:23.48 ID:OQVPVrze0.net
>>584
危機感を煽って税金で食うのが本当の目的ならそれが「戦略」って事だろ
それは日本とは本質的に関係ない

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:03:29.97 ID:xBR5yQ0C0.net
個人消費が伸びない限り経済成長なんて出来ない
でずっと個人消費冷え込む政策ばっかやってたのが自民党
その結果が民主党政権以下の経済成長

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:03:31.72 ID:QipInHMK0.net
クソワロタwww
まさか自民党に票を入れて嘆いているの?
バカwww

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:03:52.61 ID:EDkRbN2m0.net
10年ぐらい前から衰退国だったろw

コロナとウク露戦争で加速しただけで

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:04:18.14 ID:JBKqjKXp0.net
>>597
ドイツはヤベえよ
ロシアにガス握られて電池は中国に握られて
しかも、代替居のエネルギーは規制しますって
やぶん誘導されたのじゃねえの?W

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:04:22.46 ID:4gHUkjDC0.net
氷河期世代が若い頃もオヤジ狩りとかカラーギャングとかマナーの悪いアムラーやヤマンバファッションとか意味不明なのは多かったよ
でもそういうの一部じゃん
Z世代も闇バイトやら寿司ペロペロするのは一部だよ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:04:33.46 ID:hcSRuI1b0.net
>>572
で、日本にAI、AI企業を制御できる能力は無いのでは?w
AIにかぎらずITリスクとかは、すべて海外発信の受け売りでしか気づけないしw

で、そんなに都合よく国益になるのなら、海外がやらないわけがないし
日本だけ伸びていくのを黙ってみてるわけもないw

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:04:48.09 ID:l1I69FY60.net
団塊のケツを拭く世代に未来などないわ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:04:49.72 ID:Jnt9aJZP0.net
まあ日本は終了という事で
うちのZ世代は留学中すよ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:05:10.65 ID:o+f/CE250.net
昭和の日本の治安はやばかった
断然今の方が治安はいい

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:05:50.41 ID:ueW3TPmL0.net
物価上げないと給料上がらないから難しいよな

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:06:04.27 ID:0mWCAyea0.net
そりゃ人間いらないといって氷河期世代を生み出したんだ当然で予定通り

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:06:21.91 ID:+LmchPga0.net
>>606
そういうのは一部だろうけど、Z世代は全体的にバカだろ
氷河期世代は世界学力ランキング1位だぞ
絶対世代は見る影もない…

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:06:22.67 ID:o+f/CE250.net
海外で売れるものを作らなければいけない
その為には法律を海外と同じにしないといけない
同じ開発環境じゃないと作れないから

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:06:31.76 ID:OQVPVrze0.net
都合が悪くなりゃまた撤退するだろうし

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:06:36.96 ID:Jnt9aJZP0.net
悪いが日本のZ世代とつるんでると良い影響はない
自己評価が低くてプライドだけが高い
内向きで公共意識がない

それでもいい子に見えるのは他人からの評価が悪くなるのが怖いだけ
恐怖に支配されている
それが日本のZ世代すよ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:06:52.39 ID:MZUu7JZE0.net
>>599
もっともっと戦略を提示してくれ
ちな英語が話せると韓国人みたいに外国に行ってしまう
人材流出ヤバイがな
もちろん中国はそこから帰国させて中国の発展に寄与させてる
愛国心が可能にさせてる
パヨカス思想なんぞ持ってねーから

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:07:16.56 ID:JBKqjKXp0.net
氷河期の頭おかしいのは民間に合わせて公的部門まで採用減らしたのだよ
多分、とち狂っていたのだろう

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:07:22.60 ID:o+f/CE250.net
氷河期は人数が多いから競争が半端なかった
やっぱ競争しないと人は伸びないね

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:07:31.21 ID:kKQAUC7A0.net
>>614
TPPとか勝ち筋が見えんけどな。

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:08:02.70 ID:Jnt9aJZP0.net
adoなんかがZ世代の代表と考えていい
他人にツラを晒すのは怖い
だが相応の評価は欲しい
Z世代の夢をかなえたのがado
残念な連中だ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:08:10.59 ID:a6/4AT790.net
ゴミのような政策能力を報道に圧力かけてごまかす。
民意コントロール力だけは独裁国家よりすげーぞ。たぶん世界ランキング1位。
独裁国家より手段限られてる中で達成してるからな。

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:08:21.52 ID:4gHUkjDC0.net
>>613
昔と世界のレベルが違うじゃん
今はどこの国も大学進学率上がってる
氷河期世代が若い頃は周りのレベルが低かった
今は韓国でさえ大学進学率7割
中国でさえ大学進学率6割
タイで5割
ベトナムで3割

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:08:28.73 ID:o+f/CE250.net
大学の定員減らすべき
もっと追い込まないと

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:08:33.86 ID:MZUu7JZE0.net
>>601
駄目だと指摘するなら
代替案を早く出してよ
日本が豊かになる勝てる「戦略」な

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:08:34.20 ID:kcl3m9N50.net
チョンとチョンと一体化してる売国左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える事しか考えてないから円高にしたいんだよ
円高になれば韓国の輸出産業は一気に息を吹き返すからな
円安が日本のメリットなのは確定している

【経済】上場企業、過去最高益水準に 脱コロナと円安追い風 [千尋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684026558/

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:09:11.10 ID:Jnt9aJZP0.net
>>613
氷河期世代とゆとりのガキがZ世代なんだけどな

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:09:11.62 ID:xOfsY++G0.net
ありがとう円安自民アベノミクス

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:09:20.60 ID:xBR5yQ0C0.net
日本中貧乏人だらけにした自民党
そら経済成長なんてする訳がない

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:09:34.37 ID:pjh/BNW70.net
バカウヨが戦後の円安での輸出経済にこだわり
道を間違えたのが没落の原因

戦後の後進国型円安輸出経済は今は一切成り立たない

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:09:45.55 ID:3qvTmneK0.net
経営者が絶対に給料上げないマンだからな
自民党も最低賃金を上げず
それに呼応するようにネトウヨも後押し
曰く「最低賃金上げたら雇用率が下がる!」
そして後進国へ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:09:47.50 ID:o+f/CE250.net
派遣解禁が貧乏の原因
あれを境に増えた
だから派遣を禁止しなければいけない

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:10:06.05 ID:kKQAUC7A0.net
>>624
大学があっても掛け捨ての奨学金(日本人の血税)で支那人学生(30歳)が日本に来るだけだしな。

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:10:39.58 ID:PhoN10sV0.net
>>598
これだな

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:10:50.10 ID:+LmchPga0.net
>>623
日本も大学進学率今より低かったよ
まぁ、新興国はいいよ
先進国の中でも一位だったのに、今は大惨敗
Z世代自体に責任はないんだろうけど、Z世代はバカ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:10:56.91 ID:xOfsY++G0.net
闇バイトで手っ取り早く儲けよう

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:11:09.86 ID:ttP67YT90.net
ここ十数年、日本初の世界を席巻するようなヒット商品サービス、成長企業なんて、殆ど思い浮かばないだろ。
中韓とか成長著しい国は色々出てきてるが、日本はからっきしだ。

昔から売れてるゲーム機や、せいぜい2000年代から海外進出本格化させて成功したユニクロくらい。

新しい売れる商品サービス生み出す能力が落ちていて、昔から稼げてるもので何とかやってるのが日本なんだから、そりゃ成長しないよ。

どんどん新しい成長市場産業に飛び込んで、新しい商品サービス生み出して世界で稼げる国にならないと成長はし難い。

最近だとEVなんかが典型的だが、新しい市場で勝負しなくていい理由ばかり探すでしょ、日本人日本企業。
それを繰り返してるから、リスク上等で新しい市場にどんどん飛び込んでく中韓に勝てない。

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:11:13.38 ID:OQVPVrze0.net
>>625
日本は豊かにならなくていい
豊かになりたい人は国外脱出すればいいだけ
日本を良くするなどという欺瞞をやめろということ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:11:19.95 ID:/WyTOJYr0.net
>>792
壺🏺民党が統一教会と癒着して作り上げて賃金ダンピングしてきたんだからある種当然のなりゆき。

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:11:22.97 ID:kcl3m9N50.net
円高はチョンしか得しない
民主党政権の円高地獄を再び起こそうとしてるチョンとチョンと一体化している売国左翼勢力に騙されるな!

TBSが朝鮮人に乗っ取られた事実を知っていますか? 元TBS社員の独り言
http://temyg3.blog.fc2.com/blog-entry-2754.html


国民に壮絶なストレスを与え続けている本土チョンと在日チョンに直接的な実害を与えていかないと意味がない
また韓国が経済破綻から逃れたら日本人の精神がもう保たない
韓国に経済制裁するなりして、一刻も早く韓国を経済破綻に叩き落とす事が重要


【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]

円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/l50


チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
チョンとチョンと一体化している売国左翼は、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:11:35.78 ID:hcSRuI1b0.net
>>608
団塊の財産、遺産を食いつぶした時点で、本当の日本終了です

今はまだ親の金、遺産をあてにしてる人も多いが、それもそう長くはない
次の世代にそれができる世帯はかなり限られてくる

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:11:42.13 ID:o+f/CE250.net
大卒が増えたのに平均賃金下がってるんだから
稼げない大卒が多いってこと
大卒の意味ないよね
大学減らすべきだよ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:11:42.53 ID:Jnt9aJZP0.net
派遣については当時の野党は反対していた

だが馬鹿な国民は改革!て言葉に騙された
そして野党は反対ばっかだよねーて反応w

いまでも改革言えば何でもとおるよ?ww

改革を続けて何十年か知らんけどさ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:11:45.62 ID:YNsU1nD90.net
清く貧しくとかバカみたいなこといってたら小汚く貧しくなったなw

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:11:47.21 ID:xBR5yQ0C0.net
既に日本は内需の国なので多少外需が増えても内需激冷えなら焼け石に水←簡単な話

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:11:48.11 ID:Y+qqu+GG0.net
まずは減税で
中小企業の負担を減らさないと賃金は上がらない。

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:11:57.76 ID:PhoN10sV0.net
>>602
中間層を増やしてパイを大きくしないと

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:12:01.19 ID:2QkA+gpI0.net
>>392
初めて中国行ったのがそのくらい
沿岸部は人口多いし、いずれ日本抜くんだろうなと想像は出来てたけど、まだ道も舗装されてなかったし、その道は自転車で溢れかえってゴミゴミしてたな。
IT系が中国の企業BATHに対して、ここまで日本が負けるとは思わなかったけど。

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:12:23.24 ID:6zEKdDBe0.net
アメリカ人の年収7万ドルが日本人の年収700万円とが同じ意味かどうかですね。

たまご1パックが600円近い、つまり日本の2倍ほどの価格である事を考えれば
その他諸々の物価も同じ様に高いんじゃないか。

収入が2倍でも物価も2倍なら同等と言えるんじゃないか?

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:12:25.32 ID:Z2EWw+KN0.net
デフレスパイラル派氏ね

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:12:26.94 ID:rj/ifBWa0.net
>>614
もうそのレベルじゃない位崩壊しているんじゃないかな?
売春婦遠征、噂だけど事実だと思うよ。
本物の日本人って、プレミアム価格が付くからね…

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:12:33.43 ID:+LmchPga0.net
>>646
中小の社長が貯め込むだけだよw

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:12:38.10 ID:Jnt9aJZP0.net
自民も改革言ってるし
野党も改革言ってる
こんなに何十年も改革言ってるのに悪い方にしか言ってないといねw

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:12:39.76 ID:PnI6UPSu0.net
>>587
韓国批判は報道しない自由とか日本のマスゴミしか言わないバカみたいなこと言ってしないからな

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:12:44.29 ID:efVfLfrT0.net
おちぶれじゃぽん きゃははははははははは

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:12:57.73 ID:kKQAUC7A0.net
>>625
アベノミクスがラストリゾートだった。
それに失敗した以上、もう詰んでる。

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:13:12.77 ID:o+f/CE250.net
海外では当たり前のことが
日本では禁止というのが
海外でモノを売る最大の障壁になっている
規制緩和するしかないよ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:13:16.30 ID:ttP67YT90.net
派遣労働者なんて元から労働者の僅かな比率を占める存在でしかなく、全体に与える影響は僅か
しかも別に日本が他所より多いとかいう訳でもない

だいたい派遣労働者って、すでに外国人労働者より少ないくらいだし、日本の外国人比率なんていまでもOECDじゃ底辺だけど

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:13:19.18 ID:QTAdng0k0.net
うーん消去法で自民だな!

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:14:02.97 ID:Ipml5HdP0.net
老人しかいない国に経済成長しろって言っても無理ゲーなのよ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:14:21.46 ID:6zEKdDBe0.net
中国のITは日本より上って話をよく聞くがアリエクスプレスで何度か買い物を
した経験で言うと、システムがお粗末過ぎて閉口してる。

キーワードで商品検索しても無関係の商品がゾロゾロ表示されるし、言語は
自動翻訳らしいがカートではなく「カーと」のまま何年も放置されてる。

サイトデザインも洗練されてなくてヨドバシの足元にも及ばず楽天の方が
まだマシなレベルで、素人に安い金で作らせたのって感じ?

WEBサービスのレベルは日本の方が圧倒的に上だね

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:14:47.87 ID:2g4tlvxk0.net
賃金上げればインフレになる
低所得者はすき家や吉野家の牛丼並盛り1000円で食えんの?
この記事書いたマスゴミが率先して給料あげろよ簡単だろw

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:14:48.64 ID:VpQrlHP60.net
>>36
ですよねえ…、有名なデータだが、これが「事実」
世が世なら、というか諸外国なら自民党や自民党に協力してた政党なんて〇祭りになってるところだろうけど
まあ、血〇りとは言わんまでも、政権の座から引きずり降ろされてるだろうよ
何せ、内戦してる国家とGDP成長率が変わらんのだから(つまり、内戦状態と一緒)

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:14:50.75 ID:xOfsY++G0.net
実質賃金マイナス
ヤバすぎでしょw

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:14:53.12 ID:y+qACddA0.net
高齢者3割で若年者1割であと20年も経てば高齢者4割に若年者1割になり
総人口の半分の生産年齢人口でこれらの人々を支える社会になる
消費税は10年間に10%づつ上げていくことになるだろうし
年々インフラ維持コストが厳しくなるライフライン(電気、ガス、水道、電話・通信・NHK受信料)に課税して一括徴収するようになるだろう
ライフラインの利用量はスマートメーターの通信機能で既に検針員がメーターを見に来ることはほぼ無くなりつつある
さらにJアラートやNHKの緊急防災通知の受信を義務づける方向に進めていくだろう
少子高齢化によりハウスシェアリングも増加し食堂やランドリーや浴場を共同利用するアパート等も増えていくだろう
自動車もライドシェアリングが当たり前になり自家用車の保有は急激に減少していくだろう

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:14:53.63 ID:7Gl6+qZh0.net
>>656
日銀との関係について「政府と日銀が密接に連携を図りつつ、マクロ経済運営を行う重要性が高まっている」と指摘

まだまだ日銀使って失敗したいみたいだな

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:15:12.39 ID:J4FLHn/J0.net
自民政権を批判してる連中は脳みそ軽すぎw

今1番批判しなきゃならないのは野党だろ
おまエラジジババが野党を甘やかすからこのザマなんだよ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:15:18.38 ID:o+f/CE250.net
教育のというものは一握りの天才を発見するための物
だから画一的な人材を作る日本の教育では天才を生み出せない
教育を振り切った方がいいよ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:15:25.82 ID:ttP67YT90.net
アベノミクス自体は日本の低成長の理由を勘違いしたオカルト経済政策でしかない
インフレデフレで経済成長率に差がないのがはっきりした時代に、全てをデフレのせいにして、
異常な金融緩和をやらかした結果、インフレにはなったが、デフレで低成長の国はインフレでも低成長になるという当たり前の結果を残しただけ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:15:49.21 ID:KMUHb9bU0.net
>>660
80歳まで働かないといけない

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:16:19.18 ID:wvVK8/QQ0.net
>>661
なおガラパゴスw

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:16:29.33 ID:OQVPVrze0.net
>>625
見てみろよ「日本を良くする」とか称する連中を
奴らは実際は我田引水し、金を溜め込み、貧富の差を拡大させているじゃないか

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:16:32.04 ID:4NJ9YVZX0.net
>>635
でも世界ランキング上位の国を見習って大学進学率を上げようってすると嫌がるでしょ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:16:52.62 ID:sP/yxdx80.net
>>660
資本主義を理解できてないな

投資すれば経済成長するだろ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:16:56.00 ID:wvVK8/QQ0.net
>>664
低能は低賃金
という当たり前の図式

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:17:04.94 ID:LqgWH5WY0.net
世界が驚いた!世界が感動した!

にっぽんの技術力!!


ってどこに消えちゃったのん?

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:17:15.10 ID:xOfsY++G0.net
民主の方が暮らしやすかったのね~ん

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:17:24.18 ID:AhnReuFK0.net
新幹線乗ってるけど外人だらけでウゼー

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:17:28.63 ID:wvVK8/QQ0.net
>>674
クールジャパン事業に投資!よし!

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:17:38.74 ID:M7CjiGZs0.net
俺らの目標の国はトルコだね!円安にして目指せトルコ!!!

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:18:07.76 ID:sP/yxdx80.net
民主党時代 成長率 1.9%
アベノミクス 0.2%

潜在成長率 1%

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:18:16.84 ID:ZbC49xx/0.net
>>667
バカの自己紹介乙

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:18:24.54 ID:Jnt9aJZP0.net
政治家を批判すればいいという次元ではもうないでしょw

政治家に甘えすぎなんですわ

一応それなりの大学は出てる連中で日本の選良なわけだよ
選良なんかじゃねーて意見もあるだろうけどw
しかしそれなの学力は一応もった連中なわけでさ

そいつらがどうしたらポテンシャルを発揮しやすくなるか考えた方がいい
一応は政治家はそこそこ優秀だって前提でこうすべきとかいった方がよいよ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:18:41.10 ID:hcSRuI1b0.net
>>625
この道しかないw

第二次安倍政権で引いたレールはそれだけ強固で
多分もう誰がやっても修正が効かないw

大企業を生保みたいに公費で養ったせいで
生保同様、自立する気も無いし、その能力も失った
既に世界との競争に遅れを取りまくってる

人材能力も低下しているので、尚更
これも何十年やってきた教育、社会ムードの成果なので
急にどうこうしようとしてもできない

一度脱落したものが、這い上がるのはかなり厳しいよ
巻き返しを図れるような能力、マインドを持った世代が出てこないと無理

で、少子化なので、更に尚更wwww

この道しかないw

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:18:42.40 ID:vk+ri+xz0.net
私は東大卒です
https://twitter.com/ando_satoru_
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
結婚して幸せな人生がおくれます
東大に行きましょう
(deleted an unsolicited ad)

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:18:47.74 ID:wvVK8/QQ0.net
>>676
世界を席巻する華僑が日本で通用しなかった理由
格安長時間労働

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:19:02.49 ID:ttP67YT90.net
2012年創業の中国企業が始めたtik tokは、10年もしないで世界中で大人気、
アメリカ政府が必死で潰したがるくらいの存在にまで成長してる。

ショート動画はtik tok以前から実は色々人気出てたのだが、その市場でアメリカ相手にすら勝ったのが中国企業。

日本は指をくわえてみてただけ。

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:19:21.10 ID:wvVK8/QQ0.net
>>681
世銀のグラフ見ると笑うよ
超円高の異常値

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:19:42.23 ID:o+f/CE250.net
今東大生が官僚にならず民間に行っている
これからは大きい政府を目指したらアカン
小さな政府を目指して民間にもっとやらせればええねん

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:19:57.81 ID:1D3brGca0.net
観光立国を目指すって言ってる時点で終わってる猫の国

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:19:58.84 ID:kKQAUC7A0.net
アベノミクスで国庫は空だし、オリンピックのせいで東京都も金を使い果たしただろ。
もうこの国は何もできないよ。

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:20:02.02 ID:Jnt9aJZP0.net
5ch民の大多数よりは優秀なはずの政治家連中がなんであんなバカな行動しかしないのか?
それは制度とか組織の問題ではないの?と思うんすよね

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:20:19.78 ID:sP/yxdx80.net
民主党時代 成長率 1.9%
アベノミクス 0.2%

日本の潜在成長率 1%

何もしなくても1%は成長するはずなのにアベノミクスとは…🤔💭

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:20:20.17 ID:rj/ifBWa0.net
>>667
与党も野党も要らないよ。
動かすのは官僚。
ならさ、各省庁が選挙区に候補者を立てれば良いんだよ。
もしかしたら、消費者庁が天下を取れるかも知れない。

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:21:04.69 ID:o+f/CE250.net
小選挙区制度だと政治家の質が低い
中選挙区制度に戻そう

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:21:19.08 ID:peMgedca0.net
>>56
あれやっぱり政府主導のオナニーだっtんかね
メキシコかどっかで日本のタクシー自動開閉!
すご~い!!

あれは笑った

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:21:43.44 ID:sAsRk2hd0.net
トリクルダウンなるものは企業に任せてたら企業群内で溜め込むだけで彼らは内需が弱れば海外で現地で雇用生産販売納税する
国が税制等で強制トリクルダウンを起こせるのに逆に国民の負担を上げてさらに内需を弱らせる

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:21:57.39 ID:J4U+xgLA0.net
だから日本は後進国なんだって
本来なら他国から援助を受ける立場なんだよ

見栄張って金ばらまいてる場合じゃないんだわ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:22:06.51 ID:ttP67YT90.net
民主主義国では国民の願望を充足する政治家が選ばれる

自民党に限らず日本の政権政治家政党は、異常な安定志向の日本国民が望んだ政策を実施してるに過ぎない

日本人自体が変化を許容しリスクとって成長する方向に変わらないと、その国民に合わせた政策を政治家もやらない

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:22:18.89 ID:Arm2dvLa0.net
>>692
中国ならともかく日本の政治家はタレントもいて馬鹿ばかりだろ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:22:25.74 ID:vDuFU0fh0.net
>>669
横ばいかマイナスの国だったのが
アベノミクス以降明確にプラスになってる
海外に比べたら物足りない数字だが、プラになったのは誰の目にも明らかかと
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/19/backdata/images/1-1-1.gif

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:22:42.21 ID:wvVK8/QQ0.net
底辺は政治に頼るしかない
だから年金受給者は投票率高い

あ、お前w

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:23:09.70 ID:6zEKdDBe0.net
アベノミクスの8年間で個人金融遺産が500兆円も増えて富裕層になった人が急増した。
富裕層がさらに豊かになっただけではなく、新たに富裕層になった人が増えた。

今日もタワマンや高級車が飛ぶように売れている。

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:23:32.47 ID:7UAIFNay0.net
それでも自民党に投票し続けます byJAP民

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:23:57.56 ID:sP/yxdx80.net
>>701
直近GDPは民主党時代が6兆弗

アベノミクスで4兆弗になった

明らかにマイナス成長

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:24:07.37 ID:IIgB4DHm0.net
>>683
政治だよ
政治による誘導(緩和)と規制が無いと国民は動かない
一度日本は全体主義(平均一律偏差値主義)に洗脳されてるんだから
その被洗脳者の子供は被洗脳者にしかならない
ガチャなんか各国で規制されてるもの
政治が動かない日本はソシャゲ中毒王国

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:24:18.42 ID:ttP67YT90.net
>>701

リーマンショックで谷底まで落ちたあと、民主政権の頃から大差ないペースで回復してるグラフにしか見えないのだが

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:24:22.91 ID:lk0Fh4/Z0.net
だから統一系の岸や中曽根が総理やってたんだぞ
そりゃ日本人の所得減らしたがるわ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:24:45.50 ID:/+Z4emFj0.net
>>701
https://i.imgur.com/EA1G7Pu.jpg

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:24:45.66 ID:qkFvoak00.net
物価は安いジャン。

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:25:24.82 ID:MZUu7JZE0.net
>>630
日本の輸出品目は何がメインだ?
何で日本人は稼ぐんだ?
はよ「戦略」示してくれ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:25:33.85 ID:+taY2jyW0.net
テレビ新聞メディアが言いたいのは
NHK電通など既得権を守る岸田政権を潰して、

NHK電通など既得権を破壊するポスト岸田政権を作らないと日本が終わると?

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:25:39.33 ID:kKQAUC7A0.net
これからコロナで使った金を国民から取り立てるターンに入るからね。
ウクライナとかどうでもいい。

何兆円だっけか、コロナで使った金は。

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:25:44.76 ID:y+qACddA0.net
1割の富裕層の富は増え続けているが9割の人々は世界の平均以下の生活を強いられているのが現在の日本の姿

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:25:48.26 ID:0CeFqN490.net
みんなで貧しく頑張りましょうが日本人の精神なんだよ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:26:03.54 ID:FFd/kaj00.net
統計捏造する国の発表した数字なんて何の意味もない

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:27:47.79 ID:VpQrlHP60.net
>>667
ここ10年、自民党には圧倒的な議席数を与えてるのに(一時期は自民が衆参で単独過半数だったほど)
何で野党のせいになるんだろうなあ…

与党(自民公明)が議席の3分の2近くを占めるような状態で「野党せい!」って…??
意味が分らんし、そんな無能な与党は居ても居なくても同じだから、だったらさっさと野党に政権代われや

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:27:57.28 ID:/+Z4emFj0.net
世界から取り残された日本の賃金は、すでにOSEC最下位グループにある

日本は世界が驚愕する、朝鮮カルト自民党一味による腐敗利権層パラダイスの、世界唯一の衰退途上国

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:28:05.72 ID:J4U+xgLA0.net
統一教会関係者の政治家一掃しないまま突き進んでるから、そりゃこうなるわな

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:28:12.79 ID:Jnt9aJZP0.net
>>706
政治家に甘えてるってのは国民がなんもしないという意味でね

政治参加の方法はいろいろあんのに日本人は政治に参加しないで文句ばっか
政党を応援、候補者支援、デモ、すべて合法だしもっと参加しないと
投票すらしないで文句言ってる奴はほんと何様と思うよね
せめて投票くらいしろよとw

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:28:33.10 ID:wvVK8/QQ0.net
>>717
野党が政権取れないのは野党のせいだろうがw

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:28:43.01 ID:lrYVFez+0.net
自動車も家も買えない。結婚相手も買えない。子供も買えない。税金のためだけの存在。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:28:57.41 ID:hcSRuI1b0.net
>>690
観光立国を目指す
海外に売るものが無いということだからなw

アベノミクスで企業をいいだけ優遇し
成長戦略を出せと言って約10年w
何も出てこなかったw

観光立国とか言ってるけど
観光がもたらす金は知れているんだよなw

観光客の多い京都や北海道を見れば分かるだろう

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:29:04.28 ID:wvVK8/QQ0.net
>>720
投票行くのは底辺だからw

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:29:08.58 ID:qkFvoak00.net
平均賃金と物価の高低を考慮に入れてランキングしてほしい

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:29:19.43 ID:KAhZ5mQl0.net
キッシー でもバラマキはするよ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:29:41.61 ID:7UAIFNay0.net
>>722
自民党の養分やで

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:29:46.60 ID:MZUu7JZE0.net
>>717
立憲共産党が野党第一党から下野すれば
政権交代も可能になるぞ
極左イデオロギーなんぞ有害以外の何物でもない

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:29:47.95 ID:KfrlM/lU0.net
>>1

GDPwwGDPって アホパヨがほざいてんだけど・・・

例えるなら、貯金1億持ってる人が年間の消費額300万円なのと
貯金300万の人が年間の消費額500万なのと
違うと思うんだよね?

GDPってのは、フローしかみてなくストックを考えてないでしょ?

例えば、チョンなんて、ほとんど貯蓄なく国民の9割はサラ金まみれだからな?

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:29:51.71 ID:Jnt9aJZP0.net
投票するところがないしっていうなら自分で政党作るなりするのが大人だろ
政党作るのが面倒ならしゃーないから妥協して近い所に投票する
ところが投票すらしねえんだよなw

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:30:03.20 ID:cf9YmryH0.net
>>678
夜行バスに乗ればいいよ。日本人だらけだよ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:30:44.06 ID:wvVK8/QQ0.net
>>725
ビッグマックとマックジョブ賃金

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:31:10.45 ID:b3Fwf0km0.net
自己責任の結果がどえらい事になってるな

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:31:21.71 ID:xBR5yQ0C0.net
>>703
なのに何故経済成長しない?
パイの大きさ一緒で取り分増やされた奴がいるだけ
当然その分減らされてる奴いる←これが貧乏人激増

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:31:37.69 ID:/+Z4emFj0.net
日本人ほど、国とか国力に鈍感で「ジャパンアズナンバーワンの頃の意識で居る民族は居ないよ

30年間で経済力6倍にした韓国と、30年間で全く成長しなかったニッポン

今後30年でも日本は成長する気配すらない
アホな金融政策と財政政策、官制産業が上手くいかず、
負債だらけで成長エンジン皆無
全く意味がない大増税と中抜き三昧で、上級(既得権益層)のみが潤う腐敗利権層天国が日本

どっちもその30年間で大きな経済危機があったが
(韓国は97年と09年な)素早く立ち直ったのは韓国の方で、日本は全然ダメなままだった

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:31:37.85 ID:hcSRuI1b0.net
>>698
まあ、あれはバラマキの過程で中抜きしたり
企業の仕事を斡旋したり、肩代わり的な要素が大きい気がするw

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:32:06.19 ID:ttP67YT90.net
民主主義国で選ばれる政治家は国民次第、
自民は結局、安定を異常に求める日本の大多数の国民に沿った政治をやってるだけ

民主主義国は国民が望んだ方向に動く、その結果国民が望んだ結果が得られるとは限らないが

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:32:53.34 ID:BuMZmBmF0.net
>>730
野党がクソ!
とか、意味不な言い訳しながらな
クソでも取っ替えていけば圧力になるのに
それもしないから折角の民主主義が死んでる
やはり欧米の思想は日本にはフィットしないのだろうか

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:33:09.20 ID:/+Z4emFj0.net
天安門事件(米共和党)の1989年の中国GDPと、
日本のGDPの差が何倍あったと思うのか?

その頃から必死になって「中国は崩壊するw」と毎年言い続けて20年後、
とうとう逆転される日を迎え、シナは日本の遥か上の雲の上の超大国になった

悔し紛れにルサンチマンビーム出しまくりで「中国はいずれ終わる」とまだ言い続けてる
(ニッポンの方が色んな意味で終った)

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:33:30.40 ID:TcifTJ5g0.net
数年前まで日本は本気を出してないだけ!って保守が怒り散らしてたのに

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:33:34.40 ID:sP/yxdx80.net
>>735
韓国人のほうが100倍

優秀だな

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:33:38.99 ID:KfrlM/lU0.net
>>731

お前バッカなんじゃねえか・・・

他国に旅行に来て、夜行バスに乗るのなんてチョンだけでしょ?


1泊2日の日本旅行でコンビニ弁当?〝高賃金の国〟韓国の若者が見せる奇態 恥ずかしい「海外旅行の経験なし」を補う「日本行き」
https://www.zakzak.co.jp/article/20230420-QM5B2MSFNNIJVLBE5X4SAH4K6I/

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:34:30.96 ID:TcifTJ5g0.net
>>739
煽りなく質問
どこの国の人?

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:35:05.21 ID:Jnt9aJZP0.net
>>738
野党がクソて理由を聞くと批判ばっかりとか言うんだよなあ
じゃあ野党に何ができるわけ?
決めるのは全て与党すよ?w
批判する意外できないのが野党だし自民も下野時代批判しかしてないかったんだよ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:35:12.49 ID:kKQAUC7A0.net
>>742
だからチョンなんてどうでもいいんだって。

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:35:19.44 ID:vDuFU0fh0.net
>>705
もう共産党ですらドルベースとか言ってないのに
向き合おう現実と

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:35:20.02 ID:KfrlM/lU0.net
>>741
韓国「年間2万人が国籍放棄」の衝撃、若者が絶望する“ヘル朝鮮”の悲惨な現状
https://diamond.jp/articles/-/322330

https://i.imgur.com/eOa5a0C.jpg

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:35:59.49 ID:Mesbkwu/0.net
日本はもはや「先進国」でも「中進国」でもないなら、G7から離脱しろよ。

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:36:03.40 ID:iRWZ97OV0.net
まあ今はコロナとウクライナ問題で民主主義国はどこも低成長時代に入ったから…

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:36:29.66 ID:XabPjQ+X0.net
そりゃ海外から来るに決まってるよ こんな物価が安い国 ないから

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:36:30.30 ID:WuetQmbw0.net
でも日本には大谷がいるよね

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:36:45.11 ID:Jnt9aJZP0.net
下野時代の自民な
https://pbs.twimg.com/media/DAP53IsVoAAvFxJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DAP53IsUIAAsiLC.jpg

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:37:18.40 ID:IIgB4DHm0.net
>>720
政治に興味なくなるのは国民教育、すなわち政治が悪いからですな
の一言で終わる

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:37:35.82 ID:MSA3tDfz0.net
>>751
オリンピックもやったしな

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:37:47.30 ID:Jnt9aJZP0.net
別に批判ばかりでいいんだよ
自民もそれをやったし野党の役割はそれですわ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:37:56.04 ID:5EuC2pNW0.net
トリクルダウン作戦が大失敗しちゃったもんなぁ
そして誰もフォローできてない

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:38:44.93 ID:y+qACddA0.net
防衛予算を増強し憲法を改正し陸海空宇サイバーの防衛軍を創設し防衛産業の需要を増やして働く社員の賃金を上げ
徴兵制を実施して若者に安定した職業と技術と社会人としてのモラルを身につけさせる
道州制で行政をコンパクト化するとともに高給の予備役の州兵を確保し大規模災害や戦争に備える

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:38:46.62 ID:hcSRuI1b0.net
>>729
まあ、借金まみれもすべて悪いことじゃない

どうにかなるだろうと借りる借金と
返せるあてもないけど、背に腹は代えられないと借りる借金では
全く意味が違う

オーストラリアなんかも15~20年前は、多くの人が借金してたけど
まあ、ある意味借金するのが当たり前みたいな感じでね

で、いま、借金の具合は知らんが、経済はかなり良好だよw

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:38:47.55 ID:/+Z4emFj0.net
1960年頃の韓国GDPと日本のGDPみりゃ、
【30倍どころじゃない差】があったが、
日本より巡航速度が高い韓国はあっという間に日本を射程圏内に捉え、
今や実質賃金も所得中央値も平均年収も日本を超えたのに、
情弱ネトウヨだらけの日本人は気が付かないんだぜ?

朝鮮カルト安倍チョン政権が必死になって日本人が貧しくなってること、日本の国力が衰退していってることを隠して、
日本人に知らせないようにマスゴミ操作してたしなぁ・・w

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:39:45.94 ID:MZUu7JZE0.net
>>735>>741
韓国は日本の産業を強奪したからな
まさにガチ右翼の侵略者だ
一方、日本のバカ左翼は味方の右に噛みついた
ついでに寒流ゴリ押しも絶賛し、さらに侵略される

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:39:54.35 ID:lblkr9m80.net
これちゃんとニュースとかで流してる?
今の政治家死んだ方がいいんじゃない?

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:40:15.46 ID:j9aPVM0O0.net
むしろ1991年のバブル期で13位の方が驚き
平均だから安くこき使われた奴が多かったんだろうな

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:40:18.45 ID:KfrlM/lU0.net
>>756

だから金持ちは更に金持ちなったよ 確かにな
だからと言って、何で金を使わないといけないんだ?
俺は金持ちだけど、そこらの弁当屋で十分だよ
趣味もdvdをレンタルして見るくらい 

それをバカチョンみたいにサラ金借金まみれになって消費しまくって
GDPを上げるってのは、バカがやることなんだよ?

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:40:21.63 ID:/+Z4emFj0.net
この30年間、パソナ竹中平蔵(維新の会の親玉)・腐敗官僚・経団連・朝鮮カルトの犬、
自民党の腐敗利権政治で、
氷河期世代中心に非正規貧乏人が超激増し、一億総中流社会は完全に壊滅し、
内需は潰され、中国人様頼みの経済構造にされ、
日本経済は世界から取り残されてしまった

経済はジリ貧と低迷にあえぎ、国民の所得は一向に増えないどころか30年前より減っているという、
驚愕の前代未聞の世界唯一の衰退途上国にガチで転落した

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:40:46.95 ID:2OH+vU1n0.net
でも1億円以上の富裕層は増えてるし ホームレスは街にいないし 人手不足だし 最低賃金は上がってるし 他の国が これよりすごいってこと??

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:41:02.74 ID:Q7plBGnZ0.net
ネトウヨ「ヤトウガー!」→自民「ジャップの賃金最下位になっちゃった😜」

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:41:10.74 ID:xBR5yQ0C0.net
高校無償化も子供手当もバラマキだって批判してたが今それやってるのが自民党
如何に野党時代の自民党が批判ばかりの政党だったかがよくわかる

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:41:30.15 ID:/+Z4emFj0.net
その間に世界中が、中国やインドなど新興国も目覚ましい成長を遂げている。

米国やEUの経済も3倍前後に規模を拡大している。
当然のことながら、米国やEUの国民所得も3倍前後に増えている。
この30年で猛烈な経済成長した韓国に至っては6倍以上増え、
日本人の真の敵・壺自民党の犬の在日工作員が「日本凄い」運動(笑)やネトウヨ×パヨクごっこしてる間に、
実質賃金も所得中央値も平均年収も、日本を越えてしまった

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:41:48.50 ID:IIgB4DHm0.net
>>760
それスパイ法案を作らないからだよな

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:42:02.99 ID:2OH+vU1n0.net
このランキング 信用しない方がいいと思う。

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:42:03.07 ID:v4etBtG20.net
>>764
この手の事実無視ってなんで起こるんだろうな
氷河期は非正規が一番少ないのに

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:42:16.42 ID:PhoN10sV0.net
>>758
それ経済成長ありきなんじゃないの
25年間は全く経済成長してなかったようだけれど

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:42:18.47 ID:2OH+vU1n0.net
>>769
野党はもちろん 自民党の中にも 嫌がる やつが多いからな

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:42:35.67 ID:KfrlM/lU0.net
>>758
韓国で家計の債務が最悪水準に、借金で仮想通貨を買って一発逆転狙う若者も
https://diamond.jp/articles/-/313551


あのなあ・・・
これのどこが「返せるあてがある」んだ?

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:42:49.72 ID:2OH+vU1n0.net
>>772
原発を止めてエネルギー自給率が20%から10%へ 労働人口は1000万円減 それで 横ばい なんだから 日本ってめちゃくちゃすごいと思うぞ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:43:06.16 ID:Jnt9aJZP0.net
>>766
野党に何ができるってんだよw
数が少ないから野党なわけで法案も決められない
それをだらしないはないでしょw
しかし国民は頭わりいw

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:43:12.54 ID:FH9ZkD8I0.net
まず女の給料を下げて非正規の男に向けろよ。

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:43:13.75 ID:/+Z4emFj0.net
>>765
一部の上級・富裕層だけに富が集中してるだけ
日本は世界一の不公平税制・金持ち優遇政策(金融所得税最高税率たった20%、累進課税大幅引き下げ、
経団連の為に法人税減税、その財源に消費税増税etc)で、
1億中流層は壊滅

世界唯一、30年間賃金上がらない衰退途上国
実質賃金も平均年収も所得中央値も全て韓国以下だよ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:43:35.08 ID:VpQrlHP60.net
>>715
違うぞw
自民や維新のような新自由主義政党の政策は 「みんな『は』貧しく頑張りましょう」、な
事実そうなってる

法人税を減税したり、アベノミクスで輸出大企業を儲けさせてもトリクルダウンは起きないし
ここ30年で見ても所得の中央値は下がってるのに富裕層は増えてるし

デフレを解消したいのに法人税減税で一般大衆に消費税増税…
円安による輸出増の恩恵は多くの国民が享受できず、
逆に円安・物価高(コストプッシュインフレ)により実質賃金が低下し続けてる始末

まあ、自公や維新に投票してる有権者が馬鹿なんだけどね(馬鹿じゃなければマゾだわ)

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:43:42.66 ID:PhoN10sV0.net
パイが増えてないのに借金だけ増えてる
借金の使い方が間違ってたのは明々白々

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:43:54.29 ID:T89qwKeq0.net
>>771
大企業や公務員は少ないけどね
そもそも採用が無かったし

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:44:08.37 ID:Mesbkwu/0.net
株価は上がったのに賃金は下がる…日本人をどんどん貧しくしている「円安政策」という麻薬
野口悠紀雄「アベノミクスによる円安が、日本経済を破壊した」
https://president.jp/articles/-/55463?page=1


日本のビッグマックはタイより安い…日本が急激に貧しくなったのは「アベノミクス」の責任である
安易な利益増と引き換えに、経済的地位は急落した
https://president.jp/articles/-/55458?page=1

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:44:18.65 ID:2OH+vU1n0.net
>>778
でも別にホームレスになってないよね 底辺の人たちも

むしろ人手不足で働こうと思ったらと選ばなきゃ いくらでもあるわけで

このランキングは実態を表してない気がするな

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:44:34.88 ID:/+Z4emFj0.net
日本は韓国以下なのはもちろん、とっくに東欧南欧レベルの貧困国だぞ
ガラパゴスすぎて情弱平和ボケがやたら多い 
この30年間、世界中が国民所得が爆上がりする中、
なんと日本は30年前より賃金が低いw

朝鮮カルトの売国奴・安倍チョンノミクスにより世界5位から30位以下にに転落した
アジア最貧国目指して爆進中や

最も公平な指標で見ると
1人当り可処分所得の中央値(PPP換算)
1 United States 46,625 2021
3 Norway 40,720 2020
4 Canada 38,487 2020
5 Switzerland 37,946 2019
8 Australia 35,685 2020

14 韓国 30,971 2020

21 Italy 25,265 2018
22 Spain 25,125 2019
23 Estonia 21,812 2019

24 日本 21,697 2018
26 Czech Republic 21,499 2019
27 Poland 19,057 2018
28 Portugal 18,711 2019
29 Lithuania 18,780 2019

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:44:41.53 ID:2OH+vU1n0.net
>>782
タイ なんて大変だぞお前 平均年収50万円もないんだから それで日本より ビッグマックが高いって、、、

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:45:33.64 ID:/+Z4emFj0.net
日本の賃金は、OECDの中で最下位グループにある。
OECD加盟国平均値を大幅に下回り、アメリカの約半分で、韓国より低い。
同様の傾向がビッグマック指数でも見られる。

●30年前から所得が減ってる模様

https://i.imgur.com/ebzWK9o.jpg

https://i.imgur.com/AWuTX2H.jpg

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:46:12.23 ID:7Zn4rEOy0.net
自分達でそういう政党を選んだんだから仕方ないね

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:46:16.30 ID:2OH+vU1n0.net
>>786
実態を表してないと思うなあんまり気にしない方がいいと思うよ QOL は全然別だと思うから

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:46:16.44 ID:hcSRuI1b0.net
>>765
人手不足と言っても、分野と賃金見れば、納得

日本は医療やセーフティネットは世界に誇れるが
最低賃金は上がっても尚、世界と比較すれば・・・

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:46:46.83 ID:KfrlM/lU0.net
>>784
「国民資産」4・7%増の1京1892兆円…過去最高を更新
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220124-OYT1T50126/


これで貧しいの?

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:46:49.91 ID:2OH+vU1n0.net
>>789
でも最低賃金は日本は上がっているし 手取り20万円もあれば生活はできちゃうよね。
手取り20万円 じゃ生活できないような先進国じゃ意味がないような気がするけど

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:46:50.86 ID:LBP/wE3V0.net
外国のことはどうでもいいけど、
高卒のやつより生涯収入が低い、
およそ半分くらいだった自分を恥じている

だいたい週休3.5日制で、この5年は週休6日制だった
今は無職5か月ちょい

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:47:13.15 ID:PhoN10sV0.net
>>779
パイを増やせそうなのは維新じゃないの?
他どこかある?

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:47:18.81 ID:UEUcJU220.net
>>709
なんで名目?

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:47:19.08 ID:2OH+vU1n0.net
>>790
もしかして OECD の全ての国は 賃金は日本より多いけど生活費がそれ以上に何倍もかかって貯蓄することができないのでは?

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:47:35.02 ID:IIgB4DHm0.net
>>783
今はホームレスになるくらないなら強盗か詐欺やる意識に変わったからね
ホームレス増えず犯罪増える方向

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:47:41.20 ID:hPTB4yuz0.net
>>786
今は2馬力多いから1000万円以上の世帯はすごく多そう

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:47:49.70 ID:DeHp4BIp0.net
>>790

それ以上に円が暴落してんじゃん

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:48:17.16 ID:PhoN10sV0.net
>>782
岸の孫じゃ日本人は恩恵受けない

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:48:29.68 ID:pxh6XDCk0.net
OECD加盟国自体がほぼ中進国以上。しかも敗戦国の日本はアメリカ様や中国様に様々な忖度経費を支払ってるのに平均賃金がトップのアメリカの半分以上を維持とかどんな神の国だよ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:48:34.24 ID:y+qACddA0.net
道州制で行政をコンパクト化するとともに国土強靱化で老朽化した大規模なインフラ整備を行う
少子高齢化で殆ど人が住んでいない区域から居住区を集約しインフラもコンパクト化する
有事に備えて核シェルターを完備した要塞を各行政区域に建設し市民を収容できるよう整備する

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:48:37.16 ID:2OH+vU1n0.net
>>796
強盗 やったのは10代の遊び半分のやつらだけじゃん あんなもん ホームレスになるかどうかの瀬戸際でも何でもない もしかして日本は 貯蓄率が高いのでは

他の国々は賃金が高くてもおそらく 貯蓄は毎月1%もできないのだろう

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:48:38.03 ID:IIgB4DHm0.net
>>773
自民50年

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:48:57.22 ID:MZUu7JZE0.net
>>766
野党がマシなら政権交代起きてるぞ
今熱心なのは
難民を大量に入れろー外国人参政権を与えろー
だからな
そりゃ立憲共産党は野党第一党から転落するわ
野党にまともな「戦略」があれば政権交代は可能

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:49:01.51 ID:2OH+vU1n0.net
これだけ見たってダメだな 他の国は日本より賃金が高くても貯金するような 余裕がないみたいだからだから 資産がたまらない

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:49:15.56 ID:2OH+vU1n0.net
>>803
日本の1億円以上の資産を持った人間の割合は史上最高になってる

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:49:18.60 ID:6zEKdDBe0.net
日本の賃金が上がらず、韓国の賃金が上がったというのは、作為があるし、正しくはない。

韓国の「半地下」と言われるスラムの割合は15%前後と言われ、25歳以下の離職率が40%という
異常事態を理解していない。

全体での失業率こそ10%前後ではあるが、これは「1日2時間の公園清掃」などをカウントしての話で、
ニート率20%以上の韓国では、本当の失業率は18%以上である。

しかも、「ごく一部が高給取り」であり、韓国のピラミッドは、美しいくらい垂直に近い構造になっている。

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:49:20.27 ID:hcSRuI1b0.net
>>772
まあ、簡単に言うと
借金できるうちが華w

借金も財産のうちと言うしなw

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:50:06.61 ID:2OH+vU1n0.net
他の国々は年収が600万円でも生活費に600万円かかってるんだな

日本は年収400万円でも生活費に250万円しかかからない

だから10年経てば日本人の方が豊かになってるんだ 貯蓄できるからね

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:50:19.06 ID:KfrlM/lU0.net
>>798

暴落って110円から130円だろ?

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:50:48.99 ID:KMUHb9bU0.net
>>765
少子化で家が余ってるからホームレスは
減ったが、高齢者の万引きが増えて
生活費に困っていそう

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:51:03.09 ID:uHbrlOgv0.net
統一自民の功績だろ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:51:09.82 ID:2OH+vU1n0.net
だから日本人はの資産は1000兆円もあるんだな 日本人の方が賢い気がするが

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:51:35.37 ID:hcSRuI1b0.net
>>791
最低賃金の世界との比較でも検索してみれば?

上がったと言っても・・・

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:51:36.90 ID:2OH+vU1n0.net
>>811
申し訳ないけど 街を見ていてそこら辺で 野垂れ死んでるホームレスなんて 一人も見たことがないぞ

一方 アメリカやドイツフランスにはそこら中にいる

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:51:39.53 ID:a6/4AT790.net
>>765
1億円以上の富裕層は増えてる→全体がどうなのかって話だろ。
ホームレス→排除すればいなくなるだろ。
人手不足→必ずしもいいことではない。
最低賃金上がってる→あがって当たり前、いくら上がってるのかってことが重要。

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:51:45.22 ID:PhoN10sV0.net
>>785
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2023/05/445674.php
タイ第1四半期GDP、予想上回る前年比+2.7% 消費・観光回復

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:51:52.20 ID:TcifTJ5g0.net
>>809
氷河期を死ぬまで働かせる前提で食い物にしてるから成り立ってるだけ
お前らは年金社会保障しこたま受け取ってるから楽できてる

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:51:53.77 ID:59lzigSY0.net
>>806
累進課税が捗るなwww

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:52:09.35 ID:nL6j624U0.net
岸田の支持率も高いし
みんな満足してるんだからいいだろ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:52:09.82 ID:IIgB4DHm0.net
>>802
遊び半分で人殺すのか?強盗トレンド作ったルフィ軍団は強盗殺人で30過ぎてるだろ
今や「それは犯罪です!」の言葉も「だから何?」の時代に突入
こっちは腹が減ってるんだ盗んで何が悪いのアラジンの世界が来るだけだよ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:52:16.33 ID:2OH+vU1n0.net
>>814
最低賃金で働いてる日本人なんてほとんどいないよ。
年収280万円でも時給1500円だぞお前
最低賃金で働いてる人なんて アルバイトの人か 障害者の人ぐらいしかいないと思うが...

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:52:33.75 ID:2OH+vU1n0.net
>>816
日本人の貯蓄は1000兆円

全体で見ても 世界一

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:52:45.80 ID:j1Z5XuTm0.net
日本だけインフレ嵐の外だからな
こういう試算は収入におけるエンゲル係数とか家賃光熱費の割合とかで比べたほうが
良いと思うんだ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:53:04.31 ID:KMUHb9bU0.net
>>815
日本は孤独死が増えてたり

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:53:05.51 ID:2OH+vU1n0.net
>>817
ちなみに タイの平均年収は50万円で中国と手を組んで 軍事政権が政権を取ってるから 成長率は東南アジアで一番低い

次の政権で脱中国 するだろう

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:53:21.56 ID:v4etBtG20.net
タイのバンコクに限定したら日本の地方の平均年収は超えてるんじゃないの?
マレーシアのクアランプールが超えてるんだし
とは思ったが、マレーシアのほうが工業強いから微妙なのかな

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:53:30.32 ID:2OH+vU1n0.net
>>821
だからやってるのは貧困で困ってる人じゃなくて YouTuber とかを見て憧れちゃって金持ちになりたがってる大学生とかのバカだけでしょ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:53:34.49 ID:lyTlRMFA0.net
日本スゴイ連呼しながら円安という売国ディスカウント政策推進してきた朝鮮カルト統○教会ズブズブの安倍自民党マンセーしてきたネトウヨ、
今どんな気持ち?(´・ω・`)

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:54:00.04 ID:Z0VRiqxy0.net
>>177
それより下ごまんとあるけどどうすんだろ
入れたら後進国か

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:54:00.80 ID:FWmwFZtz0.net
各国の年間労働時間も分からないと

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:54:21.74 ID:2OH+vU1n0.net
やっぱりそういうことか 日本人の場合は400万円稼ぐと 余裕で100万円貯。 が他の先進国は 600万円稼いでも生活費に600万円かかっているのだ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:54:36.12 ID:uHbrlOgv0.net
いつになったら新しい資本主義というやつの中身わかるんだろうなw

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:54:38.03 ID:NTvlQvGU0.net
>>785
「日本企業の部長クラスの年収は、タイよりも低い」
経済産業省が昨年に発表した「未来人材ビジョン」報告書が衝撃的な事実を明らかにし、
各メディアを賑わせた
日本は「アメリカや中国に負けている」などというレベルではなく、
これまで後ろを走る国だと思っていた韓国にはすでに拔かれ、「東南アジアにも負けている
日本とベトナムで大きな収入の差はなくなっている

経済発展が著しいホーチミンやハノイといった大都市では、
すでに日本とベトナムで大きな収入の差はなくなっています。
しかも、ベトナムではこれから年10%くらい給料が上がっていくと見込まれています。
日本は三十年前から下がってるだけw

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:54:50.85 ID:Z0VRiqxy0.net
>>746
鎖国か?

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:55:04.16 ID:VpQrlHP60.net
>>793
パイを増やすって…
竹中パソナのような人材派遣会社に使われる非正規派遣のパイをか?
それではこれまでそうだったように賃金デフレは解消しないし、この先も失われた40年、50年が続くだけの話
そもそも、維新は外国人労働者政策推進(急進派)だし、結党当初は「最低賃金撤廃」を主張してた党だからな

俺は正気の沙汰じゃないと思うが、外国人労働者と超低賃金競争をしたいなら維新で良いんだろうよ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:55:35.16 ID:2OH+vU1n0.net
>>834
それ 嘘だからもういいよ 住友不動産の部長は年収2000万円だよ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:56:00.13 ID:2OH+vU1n0.net
日本はやっぱりいい国だな 年収300万円でも貯蓄ができるからな 他の国では借金しなければ生きていけないだろう。

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:56:00.17 ID:hcSRuI1b0.net
>>822
最低賃金の話をしているw

あなたは話をそらしてるだけだよw

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:56:02.34 ID:Z8yQUZZF0.net
>>1
国民の収入は24位でも

議員報酬は世界で堂々の2位だぜ!!!

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:56:15.05 ID:KMUHb9bU0.net
>>832
日本人は知能が低いから、貯蓄せずギャンブルか酒タバコに使ってしまうから

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:56:22.77 ID:2OH+vU1n0.net
>>839
そもそも 最低賃金で働いている人など日本で5%もいない

そういう人は余った時間で働きたい アルバイトかパートの人だけだ。

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:56:22.84 ID:KfrlM/lU0.net
中国で深刻な就職難、最も繁栄している都市である上海で大卒者23万6000人も就職率32.8%、21年卒の平均月給は10万5550円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681995937/l50


これを見てたまげたわ・・・
あまりにアホパヨが「中国は日本を超えたwwww」とかオナニーしてるんで
一番豊かな上海なら平均年収1000万円は誰しも貰ってんだろうと思ってたら

上海の大卒で平均年収120万円って・・・

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:56:29.68 ID:JYpCqovV0.net
>>516
自分が怠惰で無能であっても労働者全体がそうとは限らない
って当たり前のことさえ指摘されないと気づかない

君の境遇には同情するよ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:56:36.27 ID:2OH+vU1n0.net
>>841
日本人ほど貯金好きな民族はいません

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:57:01.98 ID:IIgB4DHm0.net
>>828
ルフィは違うけど
日本人の悪い癖は見えないニダする事だよな
日本はまだ大丈夫まだ大丈夫と暗示かける癖あるよな
いつまで日本スゴイやってんだよ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:57:48.69 ID:hcSRuI1b0.net
>>842
なぜ、その僅かばかりという人たちの
最低賃金がこの程度しか上げられないんでしょう?w

その辺を考えてみれば?w

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:58:00.84 ID:eE36HdFA0.net
滅んで良いだろこんな国
このスレ見ただけでも、これは何も行動には起こさないけど、お前らがちゃんと行動しないから国が悪くなってるって意見ばかりだろ
軍師様よろしくあれやこれや批評非難は大好きだけど行動しないのが日本民族の特性ならこのまま衰退してくだろ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:58:03.22 ID:2OH+vU1n0.net
>>846
韓国は大変だな 日本より物価がどんどん高くなって 消費者金融に借金して生活してる人が人口の30%以上だそうだ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:58:03.61 ID:KMUHb9bU0.net
>>842
貯金するより資格を取ったり大学以上に行けば良いよ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:58:07.01 ID:FHa8nZ3K0.net
怠け者の女だよ
仕事より恋愛

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:58:11.35 ID:NTvlQvGU0.net
>>837
実際に、日本の給料が一向に上がらないため、
日本に出稼ぎに来ていた外国人が母国に戻ってしまう動きが出てきています。
例えば、日本では近年ベトナム人労働者の数が急増してきましたが、
もはや日本で働く金銭的なメリットは薄れつつあります
世界一情弱なネトウヨ脳は、バブル時代に世界の流れが止まってるみたいだなw

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:58:17.91 ID:PhoN10sV0.net
>>826
タイは中国製EVが増えてるって

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:58:30.70 ID:l1Nj9pjy0.net
円高政策でドルベースでは賃金は高い高いとほざいてたのは嘘だったわけだ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:58:31.74 ID:a6/4AT790.net
>>823
嘘つくなよ。日本は上だけど世界一ではないだろ。世界一はアメリカな。

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:58:39.79 ID:9ewi9Kv70.net
>>1
参政党・武田邦彦
・日本と経済規模が殆ど同じドイツの年金額は1220万円!
・日本の年金が極端に低い理由は外国資本に金を吸い取られているから
・日本の銀行には日本人の預金が有り余っているのに、売国自民党政権が外資の為に商法を変えて、日本企業の株式を外資に乗っ取らせた
・日本本来の社会では企業は従業員の物で有って、断じて株主の物じゃ無い(外資など以ての外)
・売国自民党政権が売り渡した日本の商法を、参政党が日本人の為の物に作り直す

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:58:41.27 ID:2OH+vU1n0.net
なぜ OECD 中心国の日本がこれだけ 資産を持って豊かなのか 効率がめちゃくちゃに 社会 なんだろうね

年収400万円でも家が買える 他の国では買えないだろう

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:58:48.65 ID:PhoN10sV0.net
タイはロシア人にも優しい

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:59:00.27 ID:IIgB4DHm0.net
>>832
海外は経済回してるねw
日本人が生活切り詰めて貯蓄する民族なのは将来に不安があるから

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:59:06.68 ID:2OH+vU1n0.net
>>852
給料は上がってると思うけどね そもそも 労働人口が1000万人も減っているのに平均収入がほとんど変わってないということは 1人当たり は増えてるということだぞ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:59:27.71 ID:2OH+vU1n0.net
>>853
今タイが選挙やってるけど 中国派閥は負けると思う

もう中国は不景気で終了してるからね

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:59:34.23 ID:Q7plBGnZ0.net
>>793
維新ができるならアベノミクスが成果出しとるわ
維新は小泉竹中安倍路線の延長だから100%失敗する

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:59:37.46 ID:JagnY61M0.net
鬱くしい国日本

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:59:49.74 ID:7bCnXDEx0.net
>>843
でも競争力って観点で見るとその安さはとんでもない強みなのよ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:00:08.84 ID:HGiGvNTR0.net
円安放置なんだからこんなるよ。
日経平均上がったところで焼け石に水

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:00:10.05 ID:2OH+vU1n0.net
>>855

経常黒字減でドイツと逆転の日が近づいて… 財務省の発表によると、2021年末時点の日本の「対外純資産」は過去最大、31年連続で世界首位の座を守った。 画像は岡山・倉敷の三菱自動車水島製作所内で組み立てられる電気自動車。2022/06/01

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:00:10.45 ID:9ewi9Kv70.net
>>856
【参政党マイク納め 23/04/08】大阪府知事選挙 まさかの自民党 西田昌司議員が応援!吉野敏明 神谷宗幣 武田邦彦 ライブ配信 グランフロント大阪 街頭演説
https://youtu.be/zPy4VVTUOhI?t=56m00s

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:00:14.98 ID:v4etBtG20.net
>>862
小泉竹中路線ってよく批判されるけど、
氷河期より圧倒的に経済の成績いいんだが・・・

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:00:24.12 ID:Ogzmydw10.net
景気いいよね
昔のバブル期よりはるかにいいんじゃないかな

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:00:33.42 ID:KfrlM/lU0.net
>>864
いやお前

日本人の給料は中国人より安いって言ってなかったか?

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:00:35.25 ID:LmtOAiO00.net
>>860
どう計算したらそうなるん?

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:00:40.70 ID:2OH+vU1n0.net
>>859
でも じゃあなんでアメリカには 1000万人の家を持たない 車上生活者がいるのか?

普通の給料では 賃貸のマンションを借りることもできないということ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:00:53.50 ID:l1Nj9pjy0.net
円高を維持するから使わずに貯める
貯めても円の価値は変動すると思えば使うのよ
経済成長しないし円の価値は下がらないから

お金を使わない

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:01:00.95 ID:IIgB4DHm0.net
>>849
何も言えず突然の韓国ディスw
お前自分でバカだと思わないの?
他人の事はいいから自己を振り返れ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:01:13.68 ID:2OH+vU1n0.net
>>871
日本の GDP は30年間変わっていないが働いてる人はこの30年間で1000万人 減っている 働く時間も減っている

これがどういう意味かわからない人はどうしようもないでしょう

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:01:35.55 ID:2OH+vU1n0.net
>>874
韓国と中国はバブル崩壊して経済がめちゃくちゃになってきてるからね 日本の非じゃないことになるでしょう

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:01:41.81 ID:jjlVu8qW0.net
>>844
全体としてスレタイなんだがw

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:01:47.61 ID:7bCnXDEx0.net
>>870
そんなこと言ってる奴居たの?
まぁ一部にはそういうのもいるかもしらんが大多数ではないわな

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:02:09.51 ID:PhoN10sV0.net
>>850
大学も微妙
独立出来るなら能力あるなら良いが
大学半分減らして職業訓練増やした方が良いのでは

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:02:26.12 ID:NTvlQvGU0.net
>>845
「日本人の3人に1人以上は貯金ゼロ」

上級を肥やすだけの全く意味がない大増税・円安で可処分所得が激減し、
シナチョン以下に落ちぶれた日本人は、
「綱渡り状態」の家庭が3割以上

貯蓄広報中央委員会の調査で、「金融資産を持っていない」と答えた世帯は全体の30.9%(前回30.4%)だった
ほぼ3人に1人の割合です。

こうした「綱渡り家庭」は、10年前には全体の2割程度でした。
それがどんどん増えて、2013年から3割を超えるようになりました。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:02:43.18 ID:a6/4AT790.net
>>866
対外純資産って個人の貯蓄じゃないだろ。

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:02:45.53 ID:wksX1Mfc0.net
後進国でいいからODAをもらいたい

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:02:50.77 ID:l1Nj9pjy0.net
1億円貯めても10年後は1000万円程度の価値しか無いかも知れんと思えば物に変えるが
日本は変わらん様にしてるから10年後も1億円は1億円の価値
そら使わんわ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:02:55.33 ID:2OH+vU1n0.net
もしかして 日本ってすごいんじゃねえかって逆に思っちゃうな 超効率的な素晴らしい社会

年収300万円でも貯金ができる

他の国だったら無理でしょうね

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:03:10.48 ID:hIR1km310.net
でもばら撒きやめません笑

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:03:23.79 ID:KMUHb9bU0.net
>>879
学歴コンプレックスが多いから大学に行かせてあげるのが良さそうだよ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:03:33.04 ID:IIgB4DHm0.net
>>872
車上生活が出来るアメリカが自由というイメージしか無いわ
人生失敗したら車を家にするわwというお気楽気質
日本は車上生活は犯罪、暗い、ミジメ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:03:37.34 ID:TcifTJ5g0.net
国に自分を重ねても改善はされない
日本の高所得世代は自分達さえ良かったら国がどうなってもどうでもいいというアンケートが
貧乏人だけが日本が危ないと喚いてる

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:03:53.10 ID:2OH+vU1n0.net
>>881
日本の資産なことには変わりないでしょ
そして日本を構成してくれるのは日本の個人でしょ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:04:04.23 ID:NTvlQvGU0.net
>>860
日本の賃金は、OECDの中で最下位グループにある。
OECD加盟国平均値を大幅に下回り、アメリカの約半分で、韓国より低い。
同様の傾向がビッグマック指数でも見られる。

●30年前から所得が減ってる模様

https://i.imgur.com/ebzWK9o.jpg

https://i.imgur.com/AWuTX2H.jpg

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:04:14.31 ID:hcSRuI1b0.net
>>875
その視点で行くと、頭割りすれば個人の取り分が増えるはずだが
どうしてどうして・・・w

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:04:18.43 ID:2OH+vU1n0.net
>>887
アメリカは住所がなくても働くことができるからな まあ不法移民だらけってのもあるけど

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:04:24.94 ID:T89qwKeq0.net
>>868
ずっと横ばいに見えるけどどこがいいんだ?
竹中小泉以外だったらもっと悪くなってたのかね?
それは最悪な話だなw
未来ないじゃん

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:04:25.75 ID:l1Nj9pjy0.net
金持ちが使わずに安心して貯めるから
お金が回らないし
お金を分配しようとも思わない
持っていても腐らんのだからな

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:04:40.15 ID:OQVPVrze0.net
>>884
違うんだよ
貯金しなくても生きていける社会ぐらいにしないと経済は上向かない
貯金ってのはあくまで個人の最適だから

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:04:40.87 ID:9ewi9Kv70.net
>>866
対外純資産とは、日本経済を成長させていた筈の血液が国際金融資本(市場)に吸い取られていると言う事。

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:04:42.52 ID:2OH+vU1n0.net
>>890
ビッグマック指数は ニカラグア は日本より上だが じゃあニカラグアが日本より豊かだなんて誰も思ってない 何の意味もない数字だ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:04:57.24 ID:2OH+vU1n0.net
>>895
経済が上向いても QOL が低い社会 なんて何の意味はないよ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:05:09.40 ID:2OH+vU1n0.net
>>895
つまり 落ちこぼれをわざと作ってるって事だね。

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:05:19.97 ID:IIgB4DHm0.net
>>876
もう涙目になってるだろ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:05:30.54 ID:LmtOAiO00.net
>>785
タイの平均年収が50万っていつの話よ…
あと途上国とマックのメインターゲット層はアッパーミドルクラスだぞ。日本みたいに学生、貧困層向けじゃない

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:05:46.05 ID:KfrlM/lU0.net
>>880

金持ってる奴に「あなたは、貯金どれくらいありますか?」と聞いて
「1億円あります」なんて答えるバカはいねえの
9割がたの日本人は「無い」と答えるもんだし、それが普通



個人金融資産2005兆円=21年度末、過去最高―日銀
https://sp.m.jiji.com/article/show/2773810

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:06:09.12 ID:KMUHb9bU0.net
>>884
年収300万といったら院卒初任給の半分ぐらいだよね

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:06:09.94 ID:y+qACddA0.net
アメリカをみてもわかるように最高の公共投資は軍事関連であり科学技術の発展も軍事産業から生まれる
日本もアメリカのように軍事大国化することが日本を救う道だ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:06:15.36 ID:ne+LWffm0.net
若者の強盗を責められないなこれじゃ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:06:22.44 ID:JYpCqovV0.net
>>877
書き込む前には落ち着いて文章見直そうね

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:06:39.56 ID:PhoN10sV0.net
>>889
それ日本に還流して経済回してくれるの?

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:07:04.58 ID:IIgB4DHm0.net
>>884
将来がめちゃくちゃ不安だからケチケチした生活しながら貯金するしかないんだよ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:07:22.85 ID:2OH+vU1n0.net
やっぱり日本は QOL が高いんだな だから犯罪も少ない

年収300万円でも貯金ができて10年も経てば 1000万 貯。

他の国では600万円稼いだとしても たまらない だから犯罪もが多いのだろう

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:07:25.19 ID:VFwRKdvb0.net
ありがとう自民党

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:07:40.91 ID:2OH+vU1n0.net
>>907
当たり前でしょ 金利がつくんだからだから1億円以上の富裕層は日本は毎年増えているんだよ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:07:55.12 ID:LmtOAiO00.net
>>875
変わってない?
GDPって基本上がるのが普通だよ。30年間変わらないってそれ経済成長してないじゃん。
因みに通貨揃えて比較しないと無意味だよ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:08:02.55 ID:l1Nj9pjy0.net
お金の価値が他の先進国の様に30年で半分の価値になる国なら
分配する機能も生まれて貧乏人にもお金が配分されるが
貯めてもお金の価値は変わらんから余裕よ

投資もしないし分配もしない
貯めたお金には税金も掛からんし

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:08:31.58 ID:v4etBtG20.net
>>893
ずっと横ばいに見えるときの頂点が小泉竹中のときだよ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:08:34.19 ID:PhoN10sV0.net
>>886
雇われで大学で使った金と時間を回収出来る企業そんなある?

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:08:56.03 ID:2OH+vU1n0.net
>>912
日本人は労働者は30年前より 1000万人 減ってる もちろん 残業の規制もあって 働く時間も減ってる

それでも GDP が一緒ということは実はすごいことなんだよ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:08:59.73 ID:PhoN10sV0.net
優秀な中国人とか雇うんじゃ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:09:21.06 ID:jjlVu8qW0.net
>>906
あ、うん大丈夫

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:09:38.88 ID:KMUHb9bU0.net
金持ちは自分の子や孫の教育費をかけてるし、貧乏で産まれて来ない方が良い人も増えてしまったような

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:09:39.82 ID:U8Vq3kVn0.net
マッカーサー元帥がww2戦後の米国議会で、世界史に残ると言割れて居る有名な証言をしたでしょう?
米国上院の軍事外交共同委員会が開催された。
元帥は驚くべき証言をしました。

>日本には綿がない、羊毛がない、石油製品がない、スズがない、ゴムがない、その他多くの物がない、
が、その全てがアジア地域にはあった。
日本は恐れていました。もし、それらの供給が断ち切られたら、
日本では1000万人から1200万人の失業者が生じる。それゆえ、日本が戦争に突入した目的は、
主として安全保障(security)の必要に迫られてのことでした。

当時のメディアや通信社の多くは、
安全保障(security)の為にの部分を、元帥の本心の通りに、自衛の為に、
と意訳をする所が有り、追い詰められた日本の正義の戦いだった。と、当時の日本でも大変な物議を醸しました。

↓マッカーサー元帥の対訳付き証言の全文。
http://www.chukai.ne.jp/~masago/macar.html

こんなに何にも無い国が中進国!だと?
素晴らしいじゃないですか?
だれだって日本人として誇らしいでしょ?
もっと胸を張りなさい
ふんぞり返ってエッヘン!
と威張り散らしなさいw

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:10:04.90 ID:AQbrccQm0.net
昔日本の首相が韓国に後進国(発展途上国)と言って怒られていたが現代日本が正に後進国
経済発展の為には戦争と人口ボーナスが必要
戦えニホンジン

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:10:10.23 ID:KfrlM/lU0.net
>>901
https://www.youtube.com/watch?v=RkduoGZAEzI&t=835s

9分~

日本人「現地のベトナムでの給料はどれくらいですか?」
ベトナム人「大卒で1か月5~6万円の水準です」

ベトナム人本人が言ってんじゃねえか ばっかお前w

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:10:11.51 ID:6DfoIRvi0.net
こういうのって平均賃金高ければ国民みんな豊かに暮らせてるってわけじゃなく、一部の超勝ち組がめちゃくちゃ稼いでるだけでその他大勢はかなり苦しい生活してたりするからな

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:10:37.47 ID:jh2hMpch0.net
早く外国人にも見放されて無職に土下座して働いてくれるよう泣きついてくれ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:10:37.82 ID:KMUHb9bU0.net
>>915
雇う側に回りたいよね

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:10:49.71 ID:a6/4AT790.net
>>889
そもそも大外純資産は外国に保有する資産だから別物だぞ。国内に持ってるのはカウントされないだろ。
個人純資産なら世界一位はアメリカ
https://www.businessinsider.jp/post-171813
まあこれは世帯当たりだが。

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:10:55.66 ID:5CZaPPPi0.net
反日プレジデントの記事じゃねーかよwww

1位アメリカ
2位ルクセンブルク
3位アイスランド


wwwwwwwwwwwww

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:11:13.03 ID:NTvlQvGU0.net
>>902
一部の富裕層のみが潤い、大部分の中間層が没落した、
世界最悪の格差が進行しただけ
日本の一億総中流社会は、今や完全に壊滅した

この30年間、世界中が国民所得が爆上がりする中、
なんと日本は30年前より賃金が低い
朝鮮カルトの売国奴・安倍チョンノミクスにより世界5位から30位以下に転落した

OECD加盟国平均値を大幅に下回り、アメリカの約半分で、韓国より低い。

●30年前から所得が減ってる模様
https://i.imgur.com/ebzWK9o.jpg
https://i.imgur.com/AWuTX2H.jpg

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:11:17.64 ID:OQVPVrze0.net
>>898
QOLじゃなくてリスクの取り方と働き方だ
極端に言えばある人間が金を全く使わず全てを死ぬまで貯金したとしよう
何歳まで生き続けるか不安だからだ
実際に死んだのは80才とする

その80年間はその金は使われない、市場は動かないって事だ
もちろんその金が金融機関で貸し出されるから無意味ではないと言うだろう
だが成長しない社会では意味がない

そしてそういう人間だけで構成された社会があるとしよう
その社会は80年間消費の経済活動が発生しない

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:11:53.48 ID:hcSRuI1b0.net
>>921
物言わない国民の国を舐めちゃいかんw

デモも暴動も無いような国が、
戦争できるようなエネルギーなんか持っているわけがない

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:11:56.37 ID:l1Nj9pjy0.net
>>920
だから馬鹿を増産するのに必死なんだけどね
英語が出来たらエリート
こんなカスみたいな国は他に無いと思うぞ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:12:03.90 ID:PhoN10sV0.net
外国に行った日本企業が儲けても日本に還元されないと思うんだが

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:12:10.41 ID:qYfq6hgk0.net
>>810
20%暴落してんじゃんw

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:12:14.71 ID:2OH+vU1n0.net
>>926
人生は QOL が一番大事 年収1000万稼いでも生活費に1000万かかるような国 じゃ QOL は低い 日本は QOL 高いよ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:12:42.04 ID:2OH+vU1n0.net
>>929
ちなみに 韓国は残業規制なくて最低賃金も守られないから自殺率は日本の3倍だぞ

日本っていい国だと思うけど感じられない人はいつまでも 文句を言って無職なんだろうね

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:12:42.95 ID:m6jGdZS50.net
>>927
データソースまで確認しない程度の奴らが騒いでるってだけよな。

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:13:09.82 ID:gpY3LuMn0.net
賃金も低く重税って、どうすんだよ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:13:31.14 ID:N3zUPWOT0.net
>>884
鎖国してるなら今の日本は最高になり得るけど、グローバル化で扉を開いている上に世界はどんどん成長していって物価も賃金も上がり、それと比較して相対的に貧しくなっている状態では最悪の状態だよ。

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:13:31.75 ID:KfrlM/lU0.net
>>907
日本の「対外純資産」に驚愕! 海外に「日本をもう1つ」作るつもりか? =中国
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20201015_00009/


これ読んでみな

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:13:31.80 ID:i79twCzm0.net
チップ文化がある国に行ってチップ渡すとかただの見栄だな

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:13:39.46 ID:KMUHb9bU0.net
>>931
英語が出来ないと壺に騙されてしまうよね

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:13:44.91 ID:16XSRkcR0.net
賃金が反日統計すぎてネトウヨが顔面ブルーレイwww

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:13:51.77 ID:y+qACddA0.net
日本の人口は今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく
先進国が丸ごと消失するほどの人類史上類を見ない極めて急激な減少である
日本は明治時代の精神に立ち戻り富国強兵で坂の上の雲を目指していくべきである

総務省「我が国における総人口の長期的推移」
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:13:55.14 ID:2OH+vU1n0.net
だから 賃金の数字だけじゃ幸せかどうかは測れないって言ってるじゃん さっきから

日本はね 地方都市だったら 年収300万円でも家がモテるんだよ。

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:14:14.73 ID:r4BNse5y0.net
反日反日ってこれ言い出すと親日いなくなる件
プロレスかよ(´・ω・`)

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:14:20.83 ID:2OH+vU1n0.net
>>938
残念ながら 江戸時代は 木材がエネルギー源 だったけど現在は違うので鎖国したら死んじゃいますよ

江戸時代 鎖国できたのは 木材がエネルギー源であり それが日本には豊富にあったから

947 :バブル猫:2023/05/15(月) 15:14:39.88 ID:laWJIJXv0.net
大引けです
上場来高値銘柄多数
誰一人として損をしていない
実に素晴らしい


日経平均株価
29,626.34 (15日 15:00 大引) +238.04 (+0.81%) (単位:円)

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:15:03.14 ID:v4etBtG20.net
>>944
海外わりと見てる経験から言うと日本の地方は普通に貧相だと思うよ
東南アジアの都市部のほうがQOL高いと思う

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:15:14.92 ID:OQVPVrze0.net
>>935
なんで韓国?

話を戻すと、例えば「使ってもより収入が得られる未来」があるとすれば今使っても構わないわけだ
これがアメリカ型の社会だわな

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:15:23.92 ID:l1Nj9pjy0.net
>>941
英語が出来ても馬鹿だと同じだけどな

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:16:07.07 ID:IIgB4DHm0.net
>>916
1960年の3万円の価値と1990年の3万円の価値
30年も小遣い3万円で減らないなんて凄い!

お前はこんな感覚なのか

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:16:12.51 ID:2OH+vU1n0.net
>>948
分かってないな 本当に、日本では 地方都市では2000万円で家が買えるんだよ 韓国 見てみなさいよ 地方でも1億円まで上がって誰も家が買えなくなって家庭も持てなくなって 少子化が0.8まで進んでるぞ

中国もウイグルとチベットを抜いたら 出生率は0.9ですよ、、、

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:16:19.41 ID:KfrlM/lU0.net
>>933

上場企業、過去最高益水準に 脱コロナと円安追い風 先行きに不安も
https://www.asahi.com/articles/ASR5D6HZGR5CULFA007.html


円安で利益過去最高だってよ

良かったじゃねえか?

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:16:21.97 ID:a6/4AT790.net
日本のQOLは低いだろ。若者の希望度めちゃひくいのがそれを象徴してる。

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:16:26.94 ID:2OH+vU1n0.net
>>949
アメリカの平均年収は5万ドルですよ、、、

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:16:39.44 ID:PhoN10sV0.net
>>810
厳密には103円から136円と暴落してる

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:16:48.28 ID:2OH+vU1n0.net
>>951
1960年代って日本の大卒の月収 多分5万円ぐらいだったような気がするが

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:17:07.78 ID:NTvlQvGU0.net
日本のリアル(今や日本人は
実質賃金も所得中央値も平均年収も韓国以下)

韓国「25年で賃金5倍以上!」米国「2.2倍!」英国「2.1倍!」ドイツ「2倍!」

売国奴ネトサポ(自民党信者=統一教会パソナ移民党の在日チョン)
「日本は…0.9倍です。しかも物価が15.4%上昇して賃金が11%下落しますた!
上級国民様を肥やすだけの全く意味がない大増税で、可処分所得も絶賛・大激減中です!
30年間完全ゼロ成長!
世界唯一、ひとり負けの衰退途上国!
竹中平蔵陛下・経団連・財務省・朝鮮カルトと一心同体のガチ売国政権、
自民党(統一教会パソナ移民党)万歳!」

全世界「ファ~~~ッ!!??wwwwwwwwww」

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:17:30.15 ID:OQVPVrze0.net
>>955
給料も物価もずっとインフレしてるだろ?

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:17:31.71 ID:2OH+vU1n0.net
アメリカの所得は、労働統計局の最新の資料によれば、男性の中央値は5万2208ドル、1ドル=130円で換算すると約678万円。 女性の中央値は4万1770ドル、約543万円である。 一方、日本の2021年の所得の中央値は、『国民生活基礎調査』によれば約440万円で、アメリカの女性の所得の中央値にも及ばない。2023/01/31

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:17:52.93 ID:2OH+vU1n0.net
>>959
だから さっきから言ってるじゃん 1000万円稼いでも生活費に 950万円かかる社会ではみんな苦しいんだよ。

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:18:18.54 ID:yGf9Orcr0.net
まだだ!まだ日本には四季があるから!

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:18:37.89 ID:v4etBtG20.net
>>952
さっきから韓国出してるけど、韓国の持ち家率って80%くらいでしょ
ヨーロッパのほうがずっと低いんだけど・・・

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:18:41.32 ID:VpQrlHP60.net
>>904
そんな国アメリカしかねーのに…
というか、それは優秀な人材や投資が世界中から集まるアメリカにしかできないこと
順序が逆なんだよ、経済力に軍事力がくっ付いてくるわけ
まさに戦後日本がそうだったし、今の中国なんかもそうだ
軍事力増強が先ならロシアや北朝鮮なんかはとっくに経済大国だってのに

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:19:12.14 ID:KMUHb9bU0.net
>>961
海外の方が家の天井が低くないので苦しくなさそう

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:19:23.70 ID:chpBqLfT0.net
@
テレビ朝日:2023年3月期 決算短信〔日本基準〕
に新しい試みとして、羽生結弦さんのプロ転向後初となるアイスショー「プロローグ」を横浜と八戸で開催。(略)以上により、(略)営業利益は26億7百万円(同+64.9%)となりました。

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:19:45.56 ID:2OH+vU1n0.net
>>963
韓国は ムンジェインが公約で日本の一人当たり GDP に並ぶという公約を出したので わざと不動産供給を絞って 不動産バブルを起こし 一人当たりの GDP を水増しして公約を達成した

その副作用として 人々は家が買えなくなり 出生率は1.2から0.8まで落ちた。

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:19:49.58 ID:KMUHb9bU0.net
アメリカは3回ぐらいまで自己破産できるので楽観的かも

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:20:00.64 ID:v4etBtG20.net
そもそも持ち家がいいっていうのは東アジアの特徴的な文化なので、
日中韓が持ち家率高いってだけであんま意味のある数字じゃないんだよな

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:20:03.21 ID:r4BNse5y0.net
若者の自殺は無視できないよな。ほんと明るいニュースがない

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:20:03.45 ID:++s5B80O0.net
自民党ありがとう、だね

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:20:16.78 ID:2OH+vU1n0.net
>>965
アメリカ人の男の平均年収の中央値は550万円だから 都市部で生活は無理だね

田舎ならできるのかもしれない

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:20:34.56 ID:aJCbqVHV0.net
海外諸国は日本に経済援助しろ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:20:38.54 ID:16XSRkcR0.net
しかもここがまだ終わりの始まりだからな
輸出できるものがなくなったときが本番

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:20:42.25 ID:2OH+vU1n0.net
>>971
俺の資産はどんどん上がってる そして もうすぐ日経平均は3万円ありがとう 自民党だね

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:20:50.02 ID:IIgB4DHm0.net
>>957
そうだね、
お前はその感覚で30年同じで凄いと言ってるから笑ってるんだよ
下がらなければ凄い
政治家は楽だな

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:20:58.51 ID:OQVPVrze0.net
>>961
アメリカの事だから案外生活は贅沢してんじゃないの
日本みたいな質素倹約狭小住宅とは違うでしょ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:21:06.18 ID:2OH+vU1n0.net
>>974
日経平均 3万円超えて 日本の企業は史上最高益を連発してるぞ お前いつまで ニート してんだよ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:21:21.40 ID:r4BNse5y0.net
>>975
麻生のおかげだな。日経平均また9000円まで落ちないかな(´・ω・`)

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:21:23.98 ID:2OH+vU1n0.net
>>977
ニューヨークでは ワンルームが30万円だからな

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:21:36.86 ID:B8YZkKVT0.net
こうゆう評論はほとんど後だしジヤンケンなので さんざんデフレが諸悪の根元と言っておきながら・・・

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:21:41.39 ID:6kOhJOX/0.net
【国民健康保険】 共産党「マイナ保険証は、保険医療が受けられない『無保険』の国民が大量に生まれる」 ←??
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684073234/

え?どういうこと????

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:21:44.27 ID:16XSRkcR0.net
中国やロシアが日本を侵略する必要ないんだよな
自滅するから

クソワロタ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:21:44.49 ID:2OH+vU1n0.net
>>976
ちなみに アメリカのドルが途上国から回収されて 本国に戻ってるので これから 途上国は今までみたいに 右肩上がりで成長するということはもうない。

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:21:53.22 ID:KMUHb9bU0.net
>>972
大学に行くタイミングで家から出るし
都市に住む必要も無さそう

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:22:00.62 ID:2OH+vU1n0.net
>>979
残念だったね 10年前に買ってれば大金持ちになっていたのに

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:22:14.45 ID:16XSRkcR0.net
セルフ経済制裁を30年続ける
ガイジ国家

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:22:18.72 ID:y+qACddA0.net
>>964
軍事力に経済力がついてくるのが世界の常識
そもそも軍事力のない国は滅びるのだから経済力もへったくれも無い

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:22:29.45 ID:0LuFX9P20.net
良い円安だってネトウヨが連呼してたけどどこに消えたの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:22:34.57 ID:2OH+vU1n0.net
>>985
ちなみに アメリカでは安全にもコストがかかるので16歳から免許を取らせて車を買い与えないといけない社会

そういう日本はそういう面でもお金の出費がないから効率的な QOL の高い社会だね

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:22:55.35 ID:v4etBtG20.net
>>967
論破されて持ち家率のことはなかったことにしたいみたいだが、
不動産供給を絞っても

供給量↓x価額↑

になるだけだからそういうマジックはできないね

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:23:08.26 ID:hcSRuI1b0.net
>>970
少子化・・
産んでも死んでいく・・・

生まれてきた子も幸せになれないw

今産んでも、将来幸せそうな生活を送っている想像がつかないし
実際そうだろうw

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:23:15.10 ID:2OH+vU1n0.net
アメリカ人の年収1000万でも健康保険に200万近くかかって セキュリティ 200万円かかって住むところに400万円かかってたらお金はたまらんわな

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:23:19.08 ID:X96ba9uk0.net
現実と向き合えよ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:23:27.43 ID:LmtOAiO00.net
>>916
ソースユーチューブかよ…

調べたら127万だってさ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:23:33.80 ID:KMUHb9bU0.net
>>990
日本も車産業の為にもそうしよう

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:23:37.61 ID:2OH+vU1n0.net
>>991
ちなみに俺は 年収1000万超えてて貯金が4000万あるんでお前と違って 余裕の人生

お前みたいに能力がない人間じゃないからな

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:23:53.83 ID:VpQrlHP60.net
>>988
だからロシアや北朝鮮はどうなるんだってw
あいつら軍事力優先だけど、経済大国か?w

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:24:02.39 ID:2OH+vU1n0.net
>>996
日本は安全のためのコストが一番低いからお金が出て行かなくて貯蓄できる他の国はそうはいかないのだ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:24:02.95 ID:91HQK+Bk0.net
>>981
企業が賃金ケチった結果がデフレだから根源ではないよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200