2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【和歌山】「半額シール」商品に貼り付けセルフレジで不正精算 差額分771円の利益得た疑い 68歳男逮捕 [すりみ★]

1 :すりみ ★:2023/05/15(月) 09:20:44.30 ID:mlC3x7iE9.net
和歌山市内のスーパーで、日本酒のパックなどの商品に「半額シール」を不正に貼り付け、セルフレジで精算したとして、警察は無職の男(68)を電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕しました。

警察によりますと、男は14日午後5時45分ごろ、和歌山市内のスーパーで、日本酒1パックと菓子パン4つ(販売価格合計1541円)に「半額シール」を貼り付け、セルフレジで精算して販売価格の半額で購入し、差額分(771円)相当の利益を得た疑いが持たれています。

男は「半額シール」1枚を使い回し、商品に貼ってセルフレジを通した後、シールをはがして別の商品に貼る、という行為を繰り返したといいます。

スーパーの従業員が、男の同様の動きを13日にも見かけ、14日に警察に相談。

警察が店舗内で説明を受けていたところ、男が来店し、犯行に及んだため、その場で逮捕しました。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
「半額シール」商品に貼り付けセルフレジで不正精算 差額分771円の利益得た疑い 68歳男逮捕 和歌山のスーパー
ABCニュース| 05/14 22:22 配信|最終更新:05/14 22:22
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_19624.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:21:38.22 ID:pj7GW2lc0.net
貧困女性だけじゃなくて貧困男性も助けるべき

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:21:49.22 ID:LcyqhjoV0.net
本当に日本は貧しくなった

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:22:02.44 ID:JwB16VvN0.net
>>1
警察と鉢合わせワロタw

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:22:15.02 ID:GJBnwGtE0.net
詐欺罪の元はわりと多く転がっている

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:22:24.80 ID:Cd9W1tlW0.net
マンション販売に半額シール配れ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:22:24.97 ID:8nm8KiFb0.net
近所のセルフレジは半額シールだと店員呼ばないといけないんだけど、
自分で会計できるレジあるの?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:22:59.22 ID:H1heWs440.net
余罪あり

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:23:28.04 ID:vtGiDVJ30.net
アル中の酒への行動力はすごいなw

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:23:59.48 ID:vvHHWayn0.net
>>1
これ鮮魚の半額シールを幼稚園の時にポテチに貼って
ばれてからやってないわ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:24:22.47 ID:dei7aB3/0.net
酒はセルフレジ通らないだろ
シール張替えで行けるにしても糞目立つことしてるな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:24:35.15 ID:nDUMMked0.net
>>7
このニュースのような前例が多いと店によってはそういう対応になる。

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:24:41.62 ID:cOqALLRM0.net
>>1
本当に安くなるの?
セルフだと重さで判定されるんじゃね?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:24:48.82 ID:4Jvw2qil0.net
日本は貧しくなりました

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:25:22.09 ID:8yUJoYKt0.net
半額シールは剥がそうとすると破れるってテレビで言ってたのは嘘だったの?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:25:29.18 ID:Y/wiDVM50.net
逮捕って

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:25:55.36 ID:1Jd58sqO0.net
哀れ酒😭
惨め飯😭

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:26:06.67 ID:yM84/gz80.net
こういうことやる奴いるだろうなあ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:26:42.63 ID:BykmoXvO0.net
いい年こいてセコい人生だったな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:26:48.57 ID:Ur7Ug4LV0.net
>>7
半額のバーコードついていればいける
この前ヨーカドーでした

夜どころか夕方で半額なんだな
初めて知ったわ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:27:12.34 ID:wfXnVBa00.net
下級国民は771円盗んだだけで逮捕
自民議員はコロナ予備費11兆消してもお咎めなし
美しい国やで

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:27:35.24 ID:lzP4rFb10.net
悲しいな…
これが今の日本なんだな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:27:50.76 ID:NPvw8LMa0.net
>>13
バーコードだけで通るよ
酒だから年齢確認で店員が来るけど

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:28:25.49 ID:PjPeVNdz0.net
現行犯で草
セルフレジ導入店舗と半額シールは相性最悪だな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:29:10.53 ID:8qCk9Hnt0.net
和歌山でスーパーといえばオークワか

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:30:01.79 ID:yM84/gz80.net
>>7
半額のバーコードが上貼りしてあるから、自分でそれを読ませる店が多いかな。
なかにはバーコード無しで半額とプリントしてあるだけのシールもリーダーに読ませるとちゃんと半額になる機械もあった。

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:30:13.42 ID:A7dQjyeI0.net
バカすぎて草
躊躇の知恵が足りない

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:30:22.67 ID:8XV/6Cfi0.net
なんで匿名なの?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:30:42.09 ID:Cvnl52MV0.net
カメラの顔認識と組み合わせて全店舗でブラックリストの共有とか出来ないのかな?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:30:42.89 ID:DW4scY/L0.net
セルフレジでズルしたい衝動に駆られることあるけど、やめた方がいいよね?どうやってバレるの?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:30:43.90 ID:l/E4Z+Iz0.net
>>7
近くのスーパーは半額シールや値引きシールあっても
セルフレジできるようになってるな
半額シール+値引きバーコードが元々のバーコードの上に貼ってあるから、
確かに剥がして別の商品に貼る悪い奴はいるかもね
繰り返したら絶対バレるだろうけど

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:31:01.56 ID:ffrEO4+30.net
外国人観光客に食べさせてもらってる貧困国家はここですか?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:31:09.54 ID:9731hp9x0.net
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
https://hyui.hepcats.net/0515/mxsw/1ga40f.html

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:31:27.51 ID:muCzUQMy0.net
>>21
上級国民でも半額シール貼って会計すれば同じように逮捕されますんで

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:31:28.88 ID:Ur7Ug4LV0.net
>>26
なるほど
この店は後者のタイプか

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:31:31.12 ID:IvjQ98ra0.net
>>1
インターネットで首斬り中継して見せしめにすべき

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:32:04.37 ID:LBP/wE3V0.net
だから僕は半額シールを貼るタイミング、
貼られる商品と貼られない商品を頭にインプットして、
明らかに不自然な半額商品、
他にも同じ商品で半額になっているものがなく、
ポツンと半額やには手を出さないように最深の注意を払っていますが

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:32:14.65 ID:s9f5OqW20.net
値引シールを成分表の上に貼るのをやめて欲しい
カロリーがわからん

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:32:29.10 ID:PV/4R53T0.net
たまにならバレないってことか

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:32:40.13 ID:vVpKMt7N0.net
>>30
監視カメラの映像をおじさんが管理室で見てるんよ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:32:51.41 ID:j9aPVM0O0.net
値引きするなら値引きした新しいバーコードを貼り重ねればいいのにシステムの抜け穴を作った店が悪いだろ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:33:00.12 ID:xmlDN1qC0.net
半額シールでセルフって
不正してくれ言ってるようなもんだろ
昼でも半額や割引貼るスーパー近所にあるけどセルフだとシール無効ぞ?

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:33:34.09 ID:1ChfrmDv0.net
>>35
これなら合点が行った

セルフレジは間違うの怖いから3~4個までしか買わないときしか使わないわ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:33:35.47 ID:urPwqSr00.net
半額シールに適当な文字列のバーコード印字して
直近に使われたものかどうか判別しろよ
警告でたら店員に通知して周知すれば良い

バーコード内の数値はシステム管理や
シールに印字する仕組みが大変だから
ランダムな数値

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:33:48.09 ID:kO6HnuT+0.net
万引きしないだけマシだろ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:35:50.60 ID:vVpKMt7N0.net
詐欺罪って刑事罰の中でも重い
前科者になるしね
数百円でな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:35:52.92 ID:k1pYziB80.net
ポツンと半額シールは
自販機のお釣り放置と同様に
罠の可能性

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:36:06.06 ID:rlmTwFk90.net
町山がまたしゃしゃり出てくる

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:36:27.71 ID:ZF3pxyfy0.net
うちの近所のスーパーだと
半額シールありはセルフレジNGか
値引きシール自体にバーコードついてる

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:36:34.84 ID:i7s5lhPC0.net
日本酒にも貼ったのかw

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:36:50.84 ID:yM84/gz80.net
酒の値引きシールなんてめったにないから、監視してりゃバレるわな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:37:11.32 ID:3KBbGwXC0.net
>45

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:37:29.02 ID:IOxD1ubC0.net
>>20
ヨーカドーでやったんかい

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:37:48.50 ID:jKAAOTBd0.net
むしろ万引きより罪が重いんだっけ?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:37:53.01 ID:bg+izSSG0.net
日本の未来図ですわ
安楽死やろうよ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:38:28.06 ID:TiUD5++J0.net
最近は半額シールが合っても無くても半額になるだろ
シールは客が見るためだけのもの

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:39:18.16 ID:cf9YmryH0.net
>>34
バカって言われるでしょ?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:39:18.49 ID:9Od85ZYW0.net
ウチの近所のスーパーのセルフレジには
防犯カメラが一台ずつ付けてあるけど
あれが普通じゃないのか

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:40:09.65 ID:VX9j0CQa0.net
酒の半額てそりゃバレるわ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:40:24.51 ID:LBP/wE3V0.net
スーパーって、脱税は言うに及ばず、
産地偽装、賞味期限改竄、衛生管理めちゃくちゃ

さらに、バックヤードなどに商品を山積みにして、
消防の検査があるときだけ、しれっと片づけて「適」をもらう

防犯カメラと顔認証システムを違法に運用し、
万引き犯ではなく、喪家の集団ストーカーに協力
前科も何もない一般市民が来店すると警察に通報するところもある
50代おっさんが来店したら、問答無用で私服警備員、監視カメラで徹底マーク

愛知県警が絡むと、そういうことがよく起こる
お前らも愛知県警春日井署の警察官がどうのこうのというコピペを何度も見ているだろ

愛知県警航空隊はヘリで執拗にストーキングしてくる

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:41:06.67 ID:zEdPl1oP0.net
貼り替え不正はジジイが多いよな
なんでなんだろ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:41:33.08 ID:Jo+Ldwfw0.net
>>10
菓子でもシール貼ってある店あるよ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:42:19.24 ID:fXxLtmBz0.net
不当に利益を得たことが罪なのか、不当に損害を与えたことが罪なのかどっち?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:42:24.01 ID:TiUD5++J0.net
>>61
マンさんが同じことをしても
マンコ割で記事にならないから

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:43:22.36 ID:GWrVVwMH0.net
老人の万引きは本当に多い
うちの実家は飲食店だけど、小皿や醤油入れ、楊枝入れなどの小物をしれっとカバンにかくして盗む人多い
ほとんど老人

一度盗んだことを指摘したら「え?え?置いてあるからもらっていいんじゃないの?」
とか私は悪くありませんの言い訳しかしない

今の老人みたいなのが子育てしてクソみたいな社会になってきたんだろうね
今の若者のほうがしっかりしてる

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:43:28.75 ID:tGSneL250.net
万引きするなら普通にバーコード読まずに商品をレジ袋に入れてしまう方が簡単なんじゃね?
セルフレジで検知できるの?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:43:36.56 ID:rzqo3pfl0.net
68歳じゃ現役の若い狼達相手に格闘して勝ち取るのは厳しいもんな

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:43:46.52 ID:xmlDN1qC0.net
ババアはシール貼る前にカゴに入れて確保して貼ってる時にこれにも貼っててやってるの見るな
で店員に対象外だよって言われてて周りに笑われてたな

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:43:53.99 ID:H13N4oUR0.net
>>61
女はパンに針刺したりするね。

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:44:36.73 ID:1qhrPXq80.net
警察に現行犯逮捕される詐欺師w

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:44:50.26 ID:NB4zSZ9t0.net
なんて平和なんだ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:45:57.98 ID:dei7aB3/0.net
>>67
ベントーって日本が落ちぶれすぎて笑えなくなったな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:46:01.98 ID:usIbsB7e0.net
万引きした方が罪が軽いかもな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:46:07.18 ID:nGOHoSgC0.net
利益を得たって堅苦しい言い方

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:46:20.32 ID:bg+izSSG0.net
>>65
そもそも歳をとるって事はそういうことなのよね
歳を取って貧乏だとほぼそんな感じ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:46:33.01 ID:pRTBxdJZ0.net
アレってバーコードに値段とか重量の情報含まれてるから半額のバーコード読んでも重さが合わなくてエラーになるんじゃないか?
重量読み込まないタイプのセルフ?

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:46:50.69 ID:tGSneL250.net
>>68
じゃあ返すわってなるから店が損するだけ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:47:46.15 ID:cf9YmryH0.net
>>65
認知症はいってるんだろうね...
そんなもん盗んでも使わないだろうし

部屋はゴミ屋敷で、不要な輪ゴムとかため込んでいるタイプ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:48:07.52 ID:U4ih4cov0.net
せこい

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:48:13.32 ID:AMVzgZcX0.net
我が国の国技である万引きを披露してないあたり犯人は在日か🤔

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:48:25.85 ID:6/XX5HkB0.net
年金だけでは生活できないからしゃーないw

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:48:30.96 ID:xmlDN1qC0.net
>>77
いや消費期限数日あるやつ
日配惣菜じゃなかったからだろw

83 : 【剥けてなi】 :2023/05/15(月) 09:48:55.67 ID:oXiC38hQ0.net
このシールって貼り直して使い回してはいけないってルールないんじゃないの?

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:49:09.69 ID:BTA8U6N70.net
>>1
貧困問題じゃなくて


せこいだけじゃん


誤魔化すなよ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:49:14.04 ID:0v7DwC8x0.net
これほど情け無い捕まり方あるか?
情け無さランキング世界一の大物だろコイツ
人生1周目かよ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:49:59.55 ID:3PWDOc9t0.net
>>3
昔から金持ちでもこういうセコイ犯罪あるらしいぞ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:50:11.96 ID:D+dgJApq0.net
半額で買いたい気持ちはわかるよ
でもねぇ笑

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:50:48.65 ID:ii7MJ7Ob0.net
爺ってこういうことしがちだよね

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:51:22.38 ID:kZoRYTR20.net
これが68年間生きてきた男の集大成や!

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:52:19.04 ID:JjBpGtZg0.net
小汚いジジイめ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:53:09.01 ID:RuwhmchN0.net
ところでセルフレジって案外老人も頑張って使ってるよな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:53:25.17 ID:tRvA50lW0.net
うちの近所のスーパーの特売コーナーにも割引シールを他の商品に貼らないでくださいという注意書きが貼ってあるわ。こういう奴多いんやろな。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:53:37.11 ID:gxtxFP6t0.net
>>38
貼ってねえやつのカロリー見ればいいだろ
ホント日本はバカが増えちまったな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:53:44.87 ID:otvdI7+N0.net
ええ…セルフレジガバガバすぎない?

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:54:02.68 ID:kZQnjxAe0.net
半額剥がして全額で買う人間になれ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:54:37.67 ID:tRvA50lW0.net
>>95
カッケーとか言いかけたわw

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:54:38.41 ID:j+kJUZJd0.net
ガバすぎw

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:54:42.60 ID:X5r1KSqs0.net
某巨大GSMのフルセルフレジは、餃子無人販売のようなボーダーホイホイ的側面が強すぎる。
フルセルフは監視カメラが行き届くコンビニ等の狭い店舗か、ユニクロみたいな全自動集計が前提。
それが出来ないならセミセルフにしておきなさい。
いずれテクノロジーの進歩で低コストでフルセルフ出来るようになるからそれまで待つべき。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:55:35.38 ID:FGWv8dku0.net
>>81
っ 日本酒1パック と 菓子パン4つ (販売価格合計1541円)

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:55:52.77 ID:fmF9C9pa0.net
五輪税金チューチュートレインした奴らはお咎め無しなのに酷い

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:56:21.02 ID:B3TLZ9Cl0.net
半額シール再利用しようと剥がすとバラバラに砕けるよな

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:56:25.92 ID:lNUTIKeG0.net
>>30
そんな衝動ある時点でやばいよお前
レジ袋清算忘れしてても指摘くるからな

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:56:55.26 ID:f4n9VLa/0.net
1857年施ボイの反乱、テストに出ます
2023年セコイの反乱、新聞に出ます

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:57:20.58 ID:BskXwMmc0.net
半額弁当買うより、出来合いの炒めるだけの肉買うなり、冷凍食品の方が安くて旨くて大量に食える事に気付いた(´・ω・`)
買うのは刺身と惣菜やな。

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:57:25.00 ID:YBF+1zWv0.net
771円で逮捕かよ

俺が払ってやったのに
タメだからな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:58:10.26 ID:h71hcrYP0.net
一度成功しても、繰り返せば必ず捕まる案件

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:58:11.17 ID:jjwFSlV40.net
68歳児

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:58:17.18 ID:t5JAYU4k0.net
セルフレジは商品の重さ量ってるから
別の商品に貼り直したらバレんじゃねーの

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:59:39.83 ID:o39Uzc080.net
近所のスーパーでは半額シール貼るときに
バーコードスキャンしてるし
それはレジの情報とリンクもしてるだろうからねえ
やる方がバカというか

110 : :2023/05/15(月) 09:59:51.03 ID:oXiC38hQ0.net
>>101 そうなるものと思ってたから、そうならないなら貼り直していいのかと思ってたが、逮捕されるんだネ
ていうかそんなコスト掛けてらんないか

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:59:51.08 ID:v9CT+P310.net
68年生きてきた結果がこれなのか…

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:00:59.71 ID:pv779dZ50.net
万引きはバブル時代より今の方が多かったりするのかね?
みんな貧乏になってるから

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:01:54.67 ID:vE4SP/ln0.net
>>16
しかも電子計算機使用詐欺罪は思ってる以上に
刑罰が重い

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:02:32.22 ID:m4GtUtOz0.net
\  __  /
_ (m) _  ピコーン
   |ミ|
/ `´  \
  ( ゚∀゚)
 ノヽノ |
  < <

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:02:51.15 ID:yM84/gz80.net
集金が雑な無人販売所もそうだけど、最近コスト削減が優先されて客の善意に頼ったシステムが増えたな
イオンの駐車場も清算しなくても退場できるようになってるし(もちろん未払いの情報と車のナンバーや写真は記録されてるが)

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:03:23.61 ID:QB6dVfhH0.net
そろそろ値札もQRみたいなシステムにすればよくね
スーパーのサーバーに接続するようにして店員がPCなりタブレットなりで価格決めれば
そうすれば半額シール貼る手間も省けるだろ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:03:51.35 ID:pKkKA6Fo0.net
昔は万引きやこういうので捕まるのってガキだったけど今は老人
世も末だよ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:03:56.93 ID:YS3YBFP60.net
>>112
昔は肉眼で確認しなくてはならなかったけど現在は顔認証で自動で録画してくれる

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:04:50.57 ID:BPV5ybPU0.net
ホント日本人ってセコいよな

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:05:15.79 ID:Dli5wydA0.net
>>1
自民党が悪いわ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:05:31.90 ID:VSri3Icj0.net
これが令和の進化した万引きか

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:06:04.06 ID:/6X6ePTv0.net
しょもなさ過ぎる

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:06:04.16 ID:uHbnQPMe0.net
771円で逮捕される貧乏な国
771円で逮捕されたやつのニュースでおお喜びする貧乏人の国

美しい国ニッポン、バンザイ!

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:06:57.26 ID:W9JB8MqI0.net
>>107
エルフから見ればまだ子供だな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:07:22.54 ID:xzL8alhS0.net
回転寿司ペロもそうだけど客の良心任せに問題あるのでは?
企業責任放棄して逮捕さすのは違和感

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:07:29.09 ID:OgweCz1i0.net
>>60
完全に基地外のアタオカだな

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:07:57.28 ID:pAj8lwG10.net
半額惣菜ハンティングとしては邪道だな
付け替えとカゴキープはやっちゃいけない

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:08:07.17 ID:m4GtUtOz0.net
察するに無敵の人だよな
逮捕されたところでどうということはない

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:09:15.23 ID:mG7ZN0PV0.net
いやまあジジババが万引きやらするなは昔の昔からじゃねーか?

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:11:15.95 ID:+ld6+JZe0.net
ただシール貼ってるだけじゃなくきちんと紐付けして管理してるから
やったら遅くとも翌日にはバレるだろうに。2度は通じんだろう。
まあそういう知能がない間抜けがやるんだろうけどさ。

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:11:50.59 ID:WqD9mlHH0.net
店員がいちいち端末持って貼ってる意味よ

こういう奴はなーんも考えてないんだろうなぁ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:11:56.02 ID:vpqx7mTo0.net
>>1
のこのこ来て目の前で再犯とかw
警察だって制服着てるだろうに

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:12:00.48 ID:DGcLtR4h0.net
>>128
本当に無敵ならいちいち手間をかけて支払いしない
堂々と持ち帰る

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:12:20.24 ID:Xc8WD5tY0.net
今どき、こんな古典的なことやる人は
知能平均未満

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:12:30.29 ID:OyHMJh7f0.net
大体店も万引き被害を想定して上乗せした価格で販売してるくせにたかが数百円数千円くらいで警察まで呼んでガタガタ言ってんじゃねえぞ
その巡査の人件費が税金で賄われてる事を忘れるな、本気で取られたくないならセルフなんていうザルシステムは止めて自腹で万引き対策用の人を雇えや

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:13:02.33 ID:XzApVPMr0.net
>>1
心の隙を付くようなシステムにするなよ
簡単に盗めるのに耐えながら商品を買うのは弱い人間には辛いよ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:13:41.26 ID:QxqWE10c0.net
また少し街がきれいになったな。

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:14:18.99 ID:l+Bw+rTg0.net
愛媛産ブリなどに偽産地シール張った元調理師を再逮捕「ストレス解消で…」
2011.4.15 13:58
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110415/crm11041513590005-n1.htm

 スーパーマーケットの生鮮食品に虚偽の産地シールを張ったとして、警視庁小岩署は偽計業務妨害の疑いで東京都江戸川区西小岩、元調理師、浅野武志容疑者(66)を再逮捕した。同署によると、浅野容疑者は「仕事が見つからず、憂鬱(ゆううつ)だった。シールを張るとストレスが解消できた」と容疑を認めている。

 同署によると、2月16日~3月2日の計3回、同区のスーパー「イトーヨーカドー小岩店」の鮮魚コーナーに並べてあった「愛媛県産ブリ」や「アメリカ産生ウニ」などに別のスーパーから盗んだ「北海道産」のシールを張り、同店の業務を妨害した疑いが持たれている。

 警戒していた捜査員が、3月5日、同店で割引シールを対象外の商品に張り替えた浅野容疑者を発見、同容疑で現行犯逮捕していた。

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:14:40.23 ID:68BvkEKT0.net
やっぱバレるのかこれ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:14:45.85 ID:Kx5r6ldr0.net
ポリさんが捕まえるまでは分かるけど、ニュースでやることか?和歌山って平和なんだな。

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:15:08.04 ID:h71hcrYP0.net
>>116
最新技術が導入されたスーパーに値引きシールを貼る仕事はない
AIが賞味期限の近さに応じて商品の価格を自動で調整する仕組みを導入しているからだ
https://ipbase.go.jp/learn/english/en-0222.php

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:15:35.29 ID:LirvgKZt0.net
>>116
従来のバーコードでも出来るしやってる
ただ割引製品か区別提示が必要で、商品に割引シール貼ったほうが目立つから貼ってる

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:15:41.92 ID:76W3sElO0.net
68歳「ん?なんや、警察おるな。万引きでもあったんやろか?(貼り貼り)」

店員「おまわりさんあいつです」
警察「そこの68歳さんちょっといいかな?」

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:15:45.31 ID:RPWmm8A70.net
貧困かただのケチかで
書き込みが変わってくるよ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:15:50.87 ID:xzL8alhS0.net
一度貼ったら剥がすと破れるシール使えよ、防衛手段取らず被害者ぶるの気持ち悪い

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:16:15.60 ID:3PWDOc9t0.net
>>140
日本一治安が良く住人に品があるのが和歌山県
豆な

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:16:35.97 ID:iruwBfFs0.net
店員の端末で登録しないとバレるよな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:16:40.96 ID:hRx1ypQJ0.net
>>1
指1本切り落とせ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:17:21.49 ID:LEEpWf4p0.net
これが今の日本だな
今年は電気代すら40%以上上がるからな

まだまだ物取りは増える

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:17:38.24 ID:Qb7FvhH+0.net
政治家も逮捕しろ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:18:56.23 ID:f4n9VLa/0.net
世田谷区内の某サミットストアはセルフレジが20台ぐらいで、バーコードビッが有人で会計だけセルフのレジが3台
たいてい有人並んどる人ってヨボヨボのご老人か池沼っぽい人だな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:19:22.17 ID:nDUMMked0.net
>>61
ジジイもババアも多い。

「他人からパクるのに手段を選ばない」
それがラベル張り替えで行われたってだけで、
この手のものは行うごとにエスカレートして行き、
どんどん「泥棒気質が強いものに成長する」特徴があるから、

泥棒するのはだいたい、初めてじゃないよ、こういう人は。

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:19:23.50 ID:oTB8Ta2t0.net
半額のために貴重な時間潰しているのに
店員がシール貼り始めたあとに
確保した弁当惣菜などを店員につきだして
シール貼ってくれって言ったら
そういうのはとお断りしていますので
とかふざけた事いう奴が最近多い
結局売り場に戻した商品にシール貼って
それを俺が買うんだから一緒のことだろが
手間かけさせんなよ、馬鹿なのか?
こういう馬鹿な店員がいるから自分で
貼ろうとする奴が増えているんだよな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:19:32.31 ID:l+Bw+rTg0.net
「半額シール」悪用し買い物した詐欺の疑い 47歳男逮捕 埼玉
06/10 07:09
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00294429.html

商品の値引きに使われる「半額シール」を悪用し、買い物をした疑いで、男が逮捕された。
荻原信之容疑者(47)は2015年3月、埼玉県の大型商業施設で販売されていたおもちゃに、別の商品に貼りつけられていた「半額シール」を貼りつけて、実際の売値の半額で購入した詐欺の疑いで逮捕された。
容疑を否認している。
荻原容疑者は、商品をインターネットで転売していたとみられている。


「半額」シール貼り玩具購入、47歳会社員逮捕
2015年06月10日 11時49分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150610-OYT1T50005.html

 「半額」のシールを貼り替えて商品を購入したとして、埼玉県警蕨署は9日、東京都文京区本郷、会社員の男(47)を詐欺容疑で逮捕した。

 発表では、男は3月6日午後、県南の大型商業施設で、別の商品に貼られていた「半額」のシールをはがし、玩具3個(代金計9000円)に貼って購入、半額分4500円の支払いを免れた疑い。

 男は調べに「落ちていたシールを拾って貼り直した。もともと玩具に貼られているものだと思った」と容疑を否認している。

 同署幹部によると、今年2~4月、都内や県内の大型商業施設で半額のシールを貼り替えて商品を安く購入する詐欺事件が9件発生。クレジットカードの使用記録などから男が浮上した。

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:19:53.84 ID:7XQizLwY0.net
万引きより罪重くなるから絶対やっちゃダメよ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:20:10.89 ID:+b3A7GXI0.net
これで犯人が悪い!興味深い記事でしょうでちゃんちゃんしちゃうのが日本のマスコミだからな
なんでこんなに日本が日本人が貧しくなったのか政治家財務省に責任を取らせるように報道していかないからなあ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:20:45.46 ID:ENbu42Y90.net
違う商品の半額シールが貼られてた事はあったな
レシートを見て気がついた

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:20:51.32 ID:dTDs9Fyu0.net
日本酒に半額シール(笑)

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:21:42.14 ID:LEEpWf4p0.net
>>156
政治家が許さんよそんな報道は
報道の自由なんてほぼないし

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:21:42.22 ID:6x2K3cES0.net
半額っつーか
高い商品と安い商品を重ねて
店員がよそ見してる瞬間にサッと通せば
もし見つかっても
あれ~1個ずつなんすか~分かりました~
とかで言い逃れできるような

セルフ慣れてないんで
もう覚えましたから任せて下さい

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:22:03.53 ID:xzL8alhS0.net
企業からの通報は有料にしろよ
税で運営してる警察をガードマン代わりに使うなポンコツスーパー

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:22:06.42 ID:rNFcUW8l0.net
さすがに名前は公表されないのか

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:22:53.99 ID:PXYtPTD/0.net
日共がやってた手口

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:22:56.26 ID:ixD3mpEg0.net
ある商品の価格変更じゃなくて、何でも半額の魔法のシールなんやなw

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:23:44.46 ID:j9aPVM0O0.net
値引きシールの張り替えは値引き後のバーコードを貼り重ねるという確実な手段があるのにそれをやらないのは店の怠慢
スキを見せるからやられるんだよ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:24:01.61 ID:fnpogz2E0.net
近年稀に見る凶悪犯罪だな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:24:35.72 ID:ndfrWd240.net
バーコード通さないで清算するやつもいるからな
監視カメラでしっかり見てるよ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:25:01.47 ID:lseoctHN0.net
日本酒に半額シールとか怪しすぎだろ
どうしていけると思ったんだ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:25:01.68 ID:1WNQkLIw0.net
半額シール貼ってもバーコード変えないとレジの時そのままの値段やろ…
得した気分になってるからWin Winなのか?

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:25:12.07 ID:QuWQ2UQv0.net
>>146
自虐精神満載のレスだな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:25:45.46 ID:vvHHWayn0.net
つか68歳にもなってこんなくっさいことしてるんだから
今の20代が40年後なんてもっと悲惨だろうよ
年金減らされまくりの貧乏人だらけのガチ老害だらけでさ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:26:05.46 ID:R7afjnR90.net
>>99
たまには日本酒飲みたい時もあるんだろw

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:26:06.57 ID:l+vJm7Vy0.net
せこっ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:26:09.20 ID:xzL8alhS0.net
企業は納税額以上の公共サービスを使用するなよ、企業利益の為に国民は納税させられてる

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:26:27.58 ID:sUmwhS0k0.net
アル中かな?

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:26:35.81 ID:aeSdoPlC0.net
夜8時~9時頃にスーパーに入ってくる奴は100%貧乏
もうオーラが乞食
凄い乞食
乞食の中の乞食

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:27:10.73 ID:1WNQkLIw0.net
40年後どころか20年後には年金実質無くなってそう
90歳以上対象とか

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:27:19.70 ID:BskXwMmc0.net
ゲオ、TSUTAYAのセルフレジは2回ほど通してると勘違いしてた事あったわ。
多分バレへんのちゃうかな。

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:27:20.24 ID:xmlDN1qC0.net
700円払えんなら日本酒と菓子パン1つで良かったろうにw
なぜ犯罪者ってよくばんだろ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:27:34.05 ID:wFtUGRb+0.net
セルフレジって本当に店側にとってメリットあるの?
近くのスーパーとかセルフレジの側に一人いるし、使い方わからんジジババが行列つくってるしね

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:27:37.35 ID:xzL8alhS0.net
バーコード付きの半額シールはコストがかかるから警察にお願いはおかしいだろ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:27:50.00 ID:xYNzMBJ00.net
爺「ええい!半額シール貼るタイミングをジラすでないっ!!こうなったらワシもっ・・・!」

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:27:54.27 ID:5b0emoEj0.net
商品自体で管理しないと駄目だな
まあコスト関係で中小は大変だろうが

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:29:14.79 ID:h1tvT9xa0.net
まぁ同じ店で2日連続でやるというのがまだまだ素人だな
プロもいないか

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:29:16.64 ID:rEak9ErP0.net
せこいやつだなぁ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:30:25.94 ID:ytOmxWfo0.net
若い頃からズルして生きてきた左向きで左巻きな団塊老害パヨクの生き様

187 : :2023/05/15(月) 10:31:11.67 ID:oXiC38hQ0.net
>>145 そんな付加価値のついたシール、値引き分より高かったりして

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:31:21.70 ID:xaXOL5Vk0.net
ほんとネトウヨってセコいよね

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:31:23.98 ID:PSZr2Ww20.net
今の世代より明らかに有利な年金を貰ってるはずの世代でさえこれだぜ?
俺らの頃はどうなるかわかってるよな?

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:31:28.17 ID:zWpxqMCa0.net
何回かやってエラーだったから、まっいっかって言って袋に入れてた年寄りなら何度かみたことある

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:32:13.24 ID:1WNQkLIw0.net
景気悪くなるのは分かっていただろうに
若い時に貯金してこなかったのが悪いな

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:32:49.70 ID:PkYBSMHy0.net
つるセコレベル

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:32:59.56 ID:6rfnDauQ0.net
>>176
うん残業で疲れきっとるからな
乞食オーラ放ってたらすまん

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:33:53.97 ID:wFOhpAcc0.net
なんつー古典的な

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:33:54.60 ID:pGRaLXeL0.net
日本貧しくなりすぎた

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:34:22.95 ID:m4GtUtOz0.net
今日は半額寿司を狩りに行くぞ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:34:46.91 ID:MskRpb3n0.net
>>40
監視カメラを見てるおじさんがレジ打てば実質かかる人件費一緒じゃないのか?
セルフレジの意味とは

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:36:05.34 ID:GeT0VbN/0.net
セコイなあ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:36:13.67 ID:t0Nw3SZ40.net
和歌山といえばパンダ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:37:00.05 ID:fvJt0HPw0.net
面倒そうやしいつもセルフじゃない普通のレジに並んでしまうな

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:37:35.91 ID:+ZTVbtTW0.net
しょーもな

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:37:57.34 ID:UrZwe5J70.net
無職の高齢爺さんは本当に恥ずかしい
金欠の若い兄ちゃん姉ちゃんがそういう犯罪してる方がよほど悲しいわ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:39:07.98 ID:JmVRBzjj0.net
また老人の犯罪

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:40:31.91 ID:KAhZ5mQl0.net
その手があったか!

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:40:57.67 ID:ech7Fc880.net
まだ、万引きの方が成功しそう
万引きと半額シール貼り替えって罪の重さ変わる?
両方とも窃盗だよな?

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:41:00.66 ID:9J8eMyow0.net
受験とか面接無しで楽してきた世代だろうに

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:41:24.36 ID:QuWQ2UQv0.net
満額以上に年金がっつり貰える世代なのにねえ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:41:28.11 ID:Dz5GLqst0.net
魚釣って食えばいいのにな
今ならのっこみマダイとかクロダイいけるぞ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:41:31.89 ID:JZDMiY2S0.net
ハゲ丸くんかよ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:42:44.12 ID:iruwBfFs0.net
武士は食わねど高楊枝
って江戸時代の武士は6.4%しか居なかったな、残り9割以上は平民だし
侍ジャパンに違和感を覚える理由でもある

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:43:01.86 ID:fbFkPlxZ0.net
スケールの小さい知能犯

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:43:03.45 ID:mSP5v4hf0.net
コオロギなぜ食べない?

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:43:09.92 ID:m4GtUtOz0.net
>>30
おじさんが機械の中に入ってるんだよ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:43:26.03 ID:YBF+1zWv0.net
>>207
68歳じゃ無理
まあ、60歳よりはまし

今の80歳は貰っているけどな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:44:04.21 ID:X4WH7lJ20.net
惨めな事件だなぁ。不正で巨額利益を得てるようなやつの取締り強化してほしくなる

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:45:02.51 ID:J49tufO50.net
最初から半額にしてくれや
賞味期限切れとかじゃんじゃん売ってくれ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:45:09.54 ID:MP0Ig+SN0.net
セコイ!

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:45:19.00 ID:XUUmHz0q0.net
つか
セルフレジに半額シール使い回しで通る事自体おかしいやろ
どんなシステムやねん

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:45:45.03 ID:nDUMMked0.net
>>153
値引き前に占有された商品の売価は定価です。
法律をガチで守る場合、
客が棚に戻した段階で店は1割貰わないとダメだけど、
それをやってないだけだぞ。

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:45:47.61 ID:QuWQ2UQv0.net
>>206
1954年産まれ
高度成長期もバブルヒャッハーも全力で楽しめた世代

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:46:45.80 ID:KAhZ5mQl0.net
>>205
盗んだのは半額分なので
五千引き?

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:48:25.13 ID:LEEpWf4p0.net
利権は逮捕されることないからな
庶民は楽して稼ぐ手段は徹底的に潰されるが

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:49:37.70 ID:vi74Bqew0.net
てことは半額はpos管理外なんか

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:51:15.29 ID:bFn4yxmS0.net
バーコードに消費期限もこみこみで入れればいいのにといつも思う
シール貼りの人件費とシール代が無駄でもったいない

かごに入れて長期籠城するのは避けられないが
そこまで制限したければ店員がピックして会計だけにしたほうがいい
そうすれば内引きしか発生しない

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:51:44.90 ID:EiIzgpV+0.net
日本は4人に1人が65歳以上だから
しゃーない

窃盗と詐欺罪確定…

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:52:18.85 ID:S+CAcw6m0.net
>>153
縦読みじゃねえのかよ乞食

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:52:36.77 ID:jnn0r8Wm0.net
アンリミテッドハンガクワークス!

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:52:59.08 ID:0/hc/HHd0.net
>>86
セレブの通う高級スーパーこそ万引が多いとか

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:53:18.47 ID:TcifTJ5g0.net
日本酒のパックに半額て無理やろw

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:56:39.20 ID:WhPFGzJA0.net
普段半額シール貼られてる物以外すぐばれると思うけど
酒とかww

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:57:27.76 ID:JUVRqB/I0.net
バーコード型の半額シールは間違えようがないし
半額シールのみのパターンは時間が決まっててレジ係にも伝わってる
素人過ぎるわ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:58:55.28 ID:EZ7UPoMS0.net
老化による脳機能低下で理性とか倫理観が壊れたんだろうな

233 : :2023/05/15(月) 11:02:15.26 ID:oXiC38hQ0.net
>>231 プロの手口はどうすんの

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:02:49.44 ID:EpwHyDAm0.net
無職68歳か
飯空食うに困ってやったことなら立件は難しいかもね

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:03:19.49 ID:N2go2sC50.net
ユニクロみたいに瞬時に全部精算できるレジにしないとこうなる

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:03:43.60 ID:nDUMMked0.net
>>232
原理が違うからごちゃまぜにすんな。

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:06:21.32 ID:UAh4PFg/0.net
>>197
カメラは一人で4つでも8つでも見れるが、レジは一人で二つ打つこともできないからね。

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:06:34.65 ID:7vpiE0kz0.net
面倒だから寿司一万円にしておいて
半額シールで五千円っていうトラップ希望

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:07:28.45 ID:UAh4PFg/0.net
>>21
まあ771円で逮捕は確かにない。


>>34
何も知らない知恵遅れがデマをかくなクズ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:08:11.99 ID:UAh4PFg/0.net
>>230
人間ならな。

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:08:20.79 ID:oYf2BIzh0.net
あれは逮捕上等なご身分なら色々抜け道ありそうだよな

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:08:24.18 ID:8yA19fvF0.net
>>26
半額シールデザインのTシャツを着たり
半額シールのタトゥーを手の甲に入れたりするのもアリなんかね

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:09:06.29 ID:j3cdGAZu0.net
万引きと変わらない自覚ないんやろうな

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:09:09.40 ID:EZ7UPoMS0.net
この程度だと刑務所入れないんだよな
再犯が心配だな

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:09:59.16 ID:UAh4PFg/0.net
>>234
どれくらい常習だったかだよね。

今回は700円としても毎週500〜3000円くらい数年続けていたということなら

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:11:18.90 ID:UAh4PFg/0.net
>>245
立件される

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:11:20.72 ID:nfLDAgnU0.net
頭いいな

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:11:50.12 ID:cjqRAYFz0.net
アホでしょ
こんなもん「半額シール」なんかで値段を管理してるから
はり替えられるんだよ
商品についてるバーコードとかで商品そのもののデータで値段を管理しとけば
半額シールを張り替えられてもちゃんとレジで検出できるだろ
そういうシステムを導入してない店側が馬鹿なだけ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:12:42.49 ID:EpwHyDAm0.net
>>245
行政は最低限の生活を保障する義務があるから、立件したときに行政がわの責任が問われるかどうか、というところかな

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:13:45.09 ID:8KBBXzFj0.net
万引の方が罪軽いんだろ
アホだな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:13:51.71 ID:JChBsGaQ0.net
値引きシール乞食が多すぎて夕方のスーパーとかめちゃくちゃ買い物しにくくなったわ。パートの人が怒鳴られたり、貼れよ!みたいな高圧的なカスが居たりで可哀想だし、普通に値引き無しで、それで売れなかったら廃棄にしたら良いのに。

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:14:43.35 ID:ZqsLYiRW0.net
値引きシールを貼る店員は言わば神なんだよ
自分が神になろうとはおこがましいとは思わんかね…

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:15:14.17 ID:vE4SP/ln0.net
>>244
懲役10年以下だからおそらく初犯でも
実刑っぽい

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:15:31.05 ID:ywQPAlev0.net
771円
質無い

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:16:49.04 ID:nfLDAgnU0.net
>>21
やるならデカい所からごっそり抜け@壺民党

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:17:19.85 ID:9Et8E8Kd0.net
ほのぼのニュースやな

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:17:49.61 ID:tRgSEa/f0.net
>男は「半額シール」1枚を使い回し、商品に貼ってセルフレジを通した後、シールをはがして別の商品に貼る、という行為を繰り返したといいます。
こんなんバレないわけないやろ…

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:17:56.79 ID:hc7xLF0h0.net
半額とか甘い
1080円+税が216円
定価で買う気起こらん

https://i.imgur.com/hC45n2B.jpg

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:18:01.28 ID:9Et8E8Kd0.net
>>253
全然間違ってるぞ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:19:01.51 ID:W6uxvVmN0.net
日本は貧しくなったのではなく裕福になりすぎた
ハイブランドやYouTubeの投げ銭、ソシャゲ課金にホストやキャバクラなど毎月数百万円を注ぎ込む若年層も増えた一方でこういうどうでも良いところにはお金を使わなくなっただけだよ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:19:30.65 ID:D12+KyDS0.net
これどんな刑になるのか

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:20:32.18 ID:t4TFtk1W0.net
>>15
破れやすいように切り込みが入っていたりするけど丁寧に剥がしたんじゃないかな

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:21:09.72 ID:qBr1X0RR0.net
セコい

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:23:43.59 ID:5cGvRCUK0.net
警察官が万引きする国だから一般市民が
万引きしても不思議じゃないな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:26:43.39 ID:9Et8E8Kd0.net
>>261
詐欺やろな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:27:18.48 ID:42f3y42r0.net
半額シールのプロいる?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:27:31.49 ID:nfLDAgnU0.net
万引きは盗みじゃないよ、うっかり会計を間違えただけ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:28:37.90 ID:o51aDAyw0.net
世の中もっと悪どい手段で大金をポッケにポイポイしてる奴もいるのに

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:29:43.41 ID:m4GtUtOz0.net
>>258
閉店間際に行くと見かけるレアシールだわ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:30:55.04 ID:Uytd23xo0.net
VIPから移住してきますた
こちらつまらないものですが

https://i.imgur.com/9c8ljCi.jpg

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:32:45.15 ID:TcifTJ5g0.net
素直に万引きせえやw

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:34:10.23 ID:lEhBf8Da0.net
常習だろ こんなセコい事する輩は

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:35:24.00 ID:42f3y42r0.net
こういうの防止するために、都度新しいバーコードはってんだよネ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:35:35.67 ID:M9g11gb50.net
日本酒とか半額になるはずないし
こいつ、たぶんマークされてた
とスーパーのパートのオバサンが言ってた

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:36:44.19 ID:5wLbBNy30.net
セコい話だけど、これが今の日本の現状なんだよなー
正直、自分が高齢者になる頃の年金は全く期待していない
つーか、年金制度自体が残ってるんだか・・・

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:37:39.13 ID:afS02QJ40.net
ありがとう自民党。

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:37:57.51 ID:nfLDAgnU0.net
生涯年収に最初から半額シールが貼られてるのが日本人
ありがとう壺民党!

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:38:00.91 ID:y23ZhbSx0.net
閉店間際にスーパーの四隅で張ってるひといるよね

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:39:30.52 ID:RhEb2zse0.net
夕方値引きシール待ちきれんから自分で貼る!
シールはり手伝って上げて文句言われるとは!

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:39:44.94 ID:PVse7aFq0.net
酒って基本的に値引きシール貼って売ることは無いはず

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:40:11.11 ID:X96ba9uk0.net
これが現代日本で起こってるとはな…

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:40:19.85 ID:nDUMMked0.net
>>239
逮捕は末端の金額で成立してるものじゃないからな。
最もバカに解りやすく言うならば、
迷惑で、逮捕になる。

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:41:04.31 ID:6c/P9iO10.net
刺身盛り合わせをその場で食べるのとあんま変わらんやんこれ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:43:01.83 ID:TcyMqrQr0.net
700円くらいで逮捕か
常習で監視されてたんだろな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:44:03.86 ID:xmlDN1qC0.net
はよ3万配らんからこんなことにw

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:45:35.18 ID:9dtectcM0.net
しねかす

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:46:05.64 ID:6f68tX7t0.net
エコだな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:46:36.88 ID:gxtxFP6t0.net
>>104
光熱費計算してねえだろ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:47:13.42 ID:gFrpRFZC0.net
こういう客を出入禁止にしないからな日本の店は

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:47:18.31 ID:gxtxFP6t0.net
>>108
半額になると重さ変わるんか?

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:48:18.72 ID:6aYq9uCv0.net
貧しくなったは関係ないな
こういう事する奴はいつの時代にもいた

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:50:30.31 ID:pG6606iA0.net
清算時刻とレジ番号と監視カメラで即マークされる

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:52:35.32 ID:vgh04d7X0.net
セコすぎるな
バレるっちゅうに

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:55:09.94 ID:1m/UWF0c0.net
せっこ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:55:58.35 ID:K2wXfc2L0.net
うちのスーパーは国産牛の中身だけ取られたことあるわ
空パックはクッキー棚の奥に押し込められてた
生肉だけ取るとかビビったわ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:56:37.88 ID:QqDI/OF40.net
これ詐欺だから万引より罪が重いんだっけ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:56:40.50 ID:gxtxFP6t0.net
>>179
日本酒と菓子パンって昭和のストリップ劇場の最前列によくいたような気が汁

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:57:08.66 ID:49J6HQTc0.net
昔30代二人子持ちの夫婦が生活保護費を旅行で使い切って万引きして捕まったという裁判を傍聴した。
子供もろくな人間にならないんだろうなと思ったな

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:57:21.18 ID:gxtxFP6t0.net
>>180
あるだろ
占有率計算してみろよ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:57:29.92 ID:cCHd9gcc0.net
媚中の国賊、売国奴
人間の屑でしかない二階俊博を
パンダや高速道路が来るからと支持する和歌山土人たち
和歌山といい山口といい
なぜゴミのような民度の低い土人が集まっているのか?

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:57:53.52 ID:Jpy9RTsG0.net
>>1
剥がせないようになってるのが普通
張り場所が悪いんじゃね?

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:58:09.98 ID:m4GtUtOz0.net
面白いな
全額分盗む万引きより
半額払って盗む詐欺のが罪が重いのか
スーパーは奥が深い

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:58:21.11 ID:t8//X9SE0.net
こういう消費者のちょっとした新しい工夫が全部規制で潰されて
消費者の身動きが取れなくなって経済が萎んでいく

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:58:43.02 ID:gxtxFP6t0.net
>>199
2F襲撃すりゃ英雄なのにな

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:59:06.13 ID:KHTPArP00.net
現行犯か

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:00:07.30 ID:gxtxFP6t0.net
>>215
森元なんか百回ノコギリ引きでも足りんは

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:00:20.53 ID:rHPI5Q860.net
ここまでは自民党が想定してる国民像の
適正な範囲内だ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:01:08.21 ID:33SFp1j60.net
あふおやな(゜∀。) ちゃんと払えばいいものを

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:01:47.95 ID:I/u05ouS0.net
かわいそう
留置場で腹いっぱいになってね

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:02:18.83 ID:menmncFP0.net
ジジイは生きてるだけで害

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:04:27.99 ID:9Et8E8Kd0.net
>>302
騙してタダで持っていっても詐欺に変わりはないじゃん
たまたま半額だったから不思議に見えるだけ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:04:42.53 ID:afS02QJ40.net
万引きじゃないところが泣けるわ。移民党はええ加減下野せえよ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:05:31.71 ID:5IXxHwIy0.net
777円だったスリーセブンだったのに惜しかったね

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:05:32.87 ID:afS02QJ40.net
>>310
お前自身が年老いた時、自分にはどのように言い訳すんのかな?

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:06:26.59 ID:56PG0B0p0.net
日本酒パックに半額シール貼ってるのは見たことないわ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:09:38.62 ID:X2le4O2C0.net
>>93
成分表の上に貼ってあるのしか残っていなかったら、どうするの?
貼る人はいつも同じ場所に貼る癖があるかもしれないし

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:10:32.91 ID:tGSneL250.net
>>311
タダで持っていったら窃盗罪

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:11:16.35 ID:G8+1g+lD0.net
犯罪犯すのはたいてい男だな

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:13:48.42 ID:nDUMMked0.net
>>318
万引きは老害に多い。

男女ぬ関わらず、他人からパクるクセ付けたヤツは
「動機が存在し続けるからいずれやる」よ。

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:14:37.03 ID:4ajgdz4i0.net
無職…w

働けよ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:14:53.99 ID:HAremrYY0.net
>>30
そばで店員が監視しているし
店員からの死角になるよな手元なども監視カメラでしっかりと見られている

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:14:55.92 ID:9Et8E8Kd0.net
>>317
「騙して」無料にさせてもってったら詐欺だと言ってるんだよ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:15:51.72 ID:ezasYMuz0.net
コンビニではセルフレジは割引シールが適用できないようになってるな。
店員の手間を肩代わりしてやってるのに割引受けられないのは納得行かないけど。

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:16:41.55 ID:yY1F5XYj0.net
800円ばっかしで前科ものになるのか
老い先短いからどうでもいいのかw

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:17:12.28 ID:SRO++fmA0.net
半額シール使いまわせるような制度にしてるのがおかしいだろ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:17:16.91 ID:ezasYMuz0.net
>>30
もしかしたら1回2回ではバレないかもしれないけど、そんなことする奴は常習的になっていくだろうし、いずれ捕まることになる。

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:19:21.36 ID:tGSneL250.net
>>322
どうやれば騙してタダで持っていけるの?

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:19:57.44 ID:7b9osjlK0.net
叩けば余罪がどんどん出てきそう

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:19:58.08 ID:76nxY4eg0.net
さすがにこれはシステムが杜撰だろ
この爺さんに限らず外人や悪人は同じことやるぞ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:21:16.54 ID:m4GtUtOz0.net
>>320
年金貰ってても働いた方が健康にいいって言うね

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:22:07.49 ID:7b9osjlK0.net
機械使えないくせして
こういう悪知恵は働く

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:22:31.22 ID:X2le4O2C0.net
>>320
年金満額受給可能な60代後半の就業率は
1年前で50%程度だな、勿論年齢が上がるほど
就業率は低くなるだろうけど
https://money-bu-jpx.com/news/article036595/

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:22:39.97 ID:9Et8E8Kd0.net
>>327
レスの流れを君が読んでるかどうかわからんが、
半額シールの話から離れないと想像できないと思うよ
逆に言えば半額シールみたいなお手軽な詐欺なんて
そうそうないってことでもあるけど

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:22:48.49 ID:gmAqu4pL0.net
知能犯

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:23:13.36 ID:9Et8E8Kd0.net
>>329
まあ善意を前提とした仕組みではある

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:24:12.99 ID:tGSneL250.net
>>333
だから具体的にどうやるのか聞いてるんだけど
どうやったって窃盗になると思うけど

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:24:41.37 ID:z24/V5yV0.net
じゃあ日本人ほど民度の高くない他の国にはセルフレジって無いのか?

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:25:28.29 ID:ta1tHfDY0.net
日本だからこそセルフ会計でも問題ないという時代でもないわな

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:26:06.98 ID:+02L3MEt0.net
値引きのバーコードじゃなく
半額のシールを貼っただけで半額にできるなら
もうそれ半額のシール貼らなくても
半額にしてレジ通せばいいんじゃね

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:26:09.51 ID:m4GtUtOz0.net
実際にセルフレジで渋滞は回避されてるしありがたい
むしろ何度も使ってるとセルフレジじゃないと満足できない体になってしまった(ビクンビクン

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:26:50.63 ID:z5xg81bL0.net
シール問題は昔からあったろ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:27:02.49 ID:5uBItU6H0.net
ロー損だと値引きシールにバーコード無いから有人レジ行けって書いてあるな

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:27:35.97 ID:3uV3xe0x0.net
拘置所でバカにされそう

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:29:09.01 ID:9Et8E8Kd0.net
>>336
スーパーなんかだと、例えば無料引換クーポンを偽造したり、
偽商品券や偽札を使うなんかが考えられるかな

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:29:44.49 ID:9Et8E8Kd0.net
>>340
便利だしいいよな

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:30:08.91 ID:bHwphink0.net
>>340
イオンの、レジゴーはもっと便利で好き。万引き対策どうしてるのか気になるが

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:30:17.60 ID:8Xd9pLuy0.net
セルフの店はなんとなく避けてる
セミセルフがいい

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:30:39.48 ID:tGSneL250.net
>>344
それ詐欺罪じゃない
https://sendai-keijibengosi.com/gizoukupon-siyou-taiho/

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:31:07.85 ID:KUpMxQpk0.net
>>342
最初の頃バーコード自体が値引きのに変わってると思ってて何回かセルフで通常料金払ってたw

ローソンじゃないけど
今も有人レジじゃないと値引きされない所あるのかな

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:31:31.01 ID:huXqRrI/0.net
最近どこのスーパーの店頭でも「かごに入れた商品には半額シール貼りません」
って断り書きが貼ってあって、なんという時代になったんだろうと思う。

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:31:37.96 ID:nePn47ML0.net
こういう100%失敗出来ない悪いことを雑にやってバレてる奴見ると悲しい気持ちになるわ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:32:35.66 ID:WqUp3kGa0.net
極悪だなぁ。

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:33:18.01 ID:OJje/anU0.net
>>340
セルフレジの使い方がいまいちわからなくてアタフタしてたら一回り若い店員に半笑いで教えられた
もう二度とセルフレジなんか使いたくないわ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:36:21.35 ID:vb6ukjPd0.net
>>346
利益が出るなら万引きあるのも想定内なのかもしれん

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:36:37.09 ID:WqUp3kGa0.net
でも、金を払っているだけマシかなぁ?

近所のスーパーはアイスを常温の棚に置いてあったり、
お惣菜が床に転げ落ちてたりするからなぁ。

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:36:48.64 ID:abEwpK3T0.net
もしろ割引シール貼ってあってセルフレジだと割引なしで購入したこと何回もあるけどな

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:37:24.21 ID:7b9osjlK0.net
こういうことは頭が回るからタチが悪い

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:37:25.55 ID:Bx71ggsB0.net
これは悪質
半額シール貼られる前に商品確保するBBAなんてかわいいもん

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:37:38.27 ID:cyIF5vTu0.net
半額シール罪で逮捕ってこの世で最高に恥ずかしくて悶絶死する行いだろw

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:37:40.42 ID:RGuhAHJN0.net
バーコードタイプの半額シールって元々のバーコードを機械で読み取って生成するから、下手に張り替えると簡単にバレるんだよね

バイトしてる時に何人かやらかしてるバカを見たけど分かんないもんなのかな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:37:41.87 ID:tGSneL250.net
>>356
これ逆に店側が詐欺にならないんだろうか

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:37:43.20 ID:X2le4O2C0.net
スーパー等で、愉快犯がふざけて作った「ご自由にお持ち帰り下さい」という
ケースにまで入れた印刷物が出入口に近い野菜売り場に置いてあって、顧客が
帰り際に、それを信じて買い物を済ませたレジ袋についでに入れて持ち帰って
しまったら、万引きになるのだろうか?善意の第三者だから罪には問われない?
それともただで売るわけないから捕まる?

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:38:57.91 ID:WZ2MBkAF0.net
悪意があれば監視してたらわかるけど
悪意なしのミスもめっちゃ多そうだよな
1/10くらいは店員チェックを入れるべき

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:39:17.16 ID:nePn47ML0.net
>>357
こんなの誰でも思いつくことだろ
リスクリターンが全く合ってないからやらんだけだ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:41:24.71 ID:WZ2MBkAF0.net
すくなくともセルフレジ担当の入れ替わり時には休憩に入る人が抜き打ちチェックして休憩にする。これだわ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:42:27.12 ID:tGSneL250.net
>>362
事実として表示があってそれを信じたのならセーフでしょ
事情聴取はされるだろうけど

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:42:32.42 ID:9Et8E8Kd0.net
>>348
それで財物を騙取した場合、偽造有価証券行使詐欺(牽連犯)になるんだよ
https://gifu-keijibengosi.com/gizoushouhinken-shiyou-taiho-1/

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:42:45.10 ID:z9oam9iZ0.net
中には指定の時間すぎたらレジで勝手に半額になるスーパーもあるぞ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:43:03.94 ID:9Et8E8Kd0.net
>>354
商品陳列型の大型店舗は一定の損失は見込んではいるんだろうけどね

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:43:20.51 ID:e0FPhd8z0.net
酒の半額シールって酒税法に引っ掛かるから有り得ないんじゃないか
パンだけならバレ無かったかも知れん

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:43:49.02 ID:9Et8E8Kd0.net
>>361
故意がない
店に請求すれば半額帰って来るだろ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:44:06.46 ID:9Et8E8Kd0.net
>>362
一般的には故意がないから問われない

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:44:12.07 ID:S6DoFZDx0.net
>>340
自分もセルフ好き
すいてるし、他人に商品を触られないし

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:44:41.28 ID:CtH45vj/0.net
飛んで火に入る夏の虫

w

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:45:31.39 ID:1EBdWd4z0.net
なんで悪いやつだ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:48:46.68 ID:/GPtmCy20.net
>>4
スーパーの人「半額ラベルを貼り替えてですね、そうそうちょうどあんな感じで…え、えーっ!あいつだ、奴が犯人です!」

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:51:44.60 ID:/GPtmCy20.net
>>22
日本は衰退しました

ビジネス誌から投稿漫画雑誌まで貧困特集ばかり
漫画とか扱ってるテーマは悲惨なのに、絵柄は可愛らしいのがまたニッポン

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:52:25.55 ID:ccZoGMyu0.net
バーコードでバレるだろうに頭悪そう

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:54:13.32 ID:888ZzNOp0.net
これぐらいバレてもゴネたら大丈夫w
なんたって俺達客は神様なんだからさw
って思ってそう

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:54:30.10 ID:CSdzEw/s0.net
めっちゃいいこと思いついた
俺天才じゃね?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:54:50.35 ID:rrJK+HWd0.net
やらない奴はやらんし、やる奴は小学生からでもシール貼り替えしていそう。差額多すぎたらバレるとかw
変に頭使ってみるも価格を把握してる事を考えもしなかったりなんか足りないタイプの奴がする印象

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:54:53.49 ID:a122+N0q0.net
極悪人が出たな

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:56:03.66 ID:YA7PFnk+0.net
監視カメラもAI技術の進歩が著しいからな
不審な動きはさらに素早く正確に感知するようになる

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:56:11.53 ID:LcyqhjoV0.net
>>86
一部を持ち出してそれが全てのように語りすぐに賛同レスがつく
こいつら毎回やることが同じ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:56:41.47 ID:cyIF5vTu0.net
>>381
そりゃそうだよ健常者はレジの仕組みを理解してるからそんなことやらない
ギリ健か発達そのものですよ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:59:27.23 ID:rrJK+HWd0.net
近所のDSは半額シール貼ってバーコードは赤いマジックで線入れるが、セルフレジは無くて
レジ打ちの目標ようかな?リーダーで普通に読んで、値引き操作してるね

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:59:59.04 ID:sOgZJL/J0.net
売れ残ることを考えたら半額でも買ってもらった方が店としてはプラスになるんじゃないの?

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:01:22.37 ID:wT5YiSbG0.net
>>7
むしろ店員を呼ばなきゃいけないとか驚いた。
うちんとこは半額シール貼ってても普通に通せる。

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:02:31.77 ID:++s5B80O0.net
>>26
これ知らなくて、普通のバーコードの方を読み込んで定価で支払ったことあるわw

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:03:47.50 ID:975B9W5P0.net
セルフレジって見張ってる店員がいるからシール張り替えなんか無理だよな
1,2点ならともかく

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:04:24.39 ID:tGSneL250.net
>>311
ちなみに>>302は被害額が半額なのに全額よりも罪の重い詐欺罪を適用するから不思議がってるんであって
「たまたま半額だったから不思議に見えるだけ」というのは的はずれだよね

大抵は>>1のケースでも窃盗罪を適用する
https://keijibengo.com/knowledge/blog/20210602

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:06:56.71 ID:rK7mv2nU0.net
そんな小物はいいから
デマ太郎の様な大物詐欺師を早く逮捕しろよ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:07:47.41 ID:tGSneL250.net
>>392
絶対に捕まらないようにします

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:08:44.38 ID:joNTArdi0.net
>>314
お前は今どうしてんの?

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:09:00.14 ID:kvmJhKXU0.net
この年代じゃ馬鹿でも仕事あったからな

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:09:05.22 ID:axExZk3X0.net
バーコードの横に小さな丸いシール貼ってるタイプはなんか簡単に不正出来そうな気がしてならない

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:09:35.59 ID:U5krI5IO0.net
一度半額シール品買えば繰り返し使える

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:10:34.22 ID:mMrQm5HJ0.net
そこまでやるか

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:11:58.00 ID:ppiIXC8I0.net
脇にセルフレジ係のおばちゃんいるしバックヤードに監視モニターあるから無理だろ
まあこのジジイは前から目付けられてるくらいやり方が雑過ぎる

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:14:22.43 ID:RK0/hKD40.net
>>4
しかも現行犯逮捕w馬鹿にも保土ケ谷

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:16:32.22 ID:Jp38nhli0.net
せこいなあ
こういう奴に限って何の還元も無い現金主義なんだろうな
まあカード持てないんだろうけど

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:18:27.11 ID:wkFF4qjH0.net
>>7
ローソンのは半額シールの他に値引き済み金額バーコードもあってそれをセルフレジで通すと値引き価格で買える
ファミマは値引く金額のバーコードだけでこっちはセルフはダメ
スーパー系はセルフレジやってるとこ少ないのと事情があっていつも有人レジ使うからわからない

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:18:31.95 ID:NL7MNkhL0.net
せこいを通り越して可哀想

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:18:40.12 ID:9Et8E8Kd0.net
>>391
348→367とか、一応根拠を示してるんだから何か反応したらいいと思うな

何やら反論したくてしょうがないって感じに見えちゃうんだけど、ちゃんと
リンク先読んでないでしょ
リンク先は、「セルフレジの場合には」窃盗になるって書いてあるんだよ

外形も本人の意思もほぼ変わらないのに一方は詐欺で一方は窃盗にな
る、というようなことが起こり得るのが>>302の違和感の言わば「正体」だ
と考えたので>>311を書いただけなので、そ例外のところでそんなに議論
したいわけでもなく、ただ誤解したままの人が目の前にいるので説明して
ただけなんだよね

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:19:14.21 ID:9Et8E8Kd0.net
>>391
あ、この件セルフレジか
ごめん、そこは全くの読み落とし
すまん

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:19:16.98 ID:EEO09hQs0.net
こういう姑息なボケ老人多いよな

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:19:54.19 ID:Jp38nhli0.net
>>373
たまにバーコードリーダー?が別置きの店あるけどあれやめてほしいな
片手塞がる

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:20:26.81 ID:jCT0DlHQ0.net
こういうのって何度も何度もやってて
マークされてるのにやらかしてるんだろうな
一度や二度は成功するにしても
捕まるまでやるのでもう癖になってるんだろう

マークされてるやつが店に入ってくると
音楽変わったり謎の業務連絡が放送されたりするんだってな

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:20:46.59 ID:wkFF4qjH0.net
>>401
そういうんじゃなくて違法決済の足跡を極力残したくないから現金主義なんだろ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:20:59.79 ID:r76aDR460.net
その発想はなかった

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:21:30.01 ID:jTj8o/IH0.net
死刑でいいよ
68歳でこれでは、矯正も無理だからな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:22:12.15 ID:9Et8E8Kd0.net
まあ窃盗か、確かにそうかなあ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:27:29.17 ID:mMrQm5HJ0.net
値引きシールは切り込みを入れて剥がしにくくしてあるのに

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:28:43.09 ID:kvmJhKXU0.net
>>61
未婚貧乏が多いから

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:29:05.91 ID:etEts7GH0.net
二階のテリトリー
創価信者数全国3位

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:30:35.91 ID:9Od85ZYW0.net
惣菜コーナーで
店員が値引きシール貼るのを
じっと待ってるヤツ
乞食根性丸出しでみっともねえよな

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:32:29.12 ID:UaTpnN6o0.net
こういう老人は空き缶のポイ捨て歩きタバコとか平気でやってる老害だろ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:34:13.08 ID:LEuS2R5m0.net
痴呆じゃね?(´・ω・)

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:35:31.70 ID:u+8sii4h0.net
>>91
一度でもレジ打ち経験あれば楽だよ

420 :朝鮮漬 :2023/05/15(月) 13:36:16.12 ID:BspKe41C0.net
名前は?(^。^)y-.。o○

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:37:15.98 ID:u+8sii4h0.net
>>113
電子計算機って、数学用語みたいだなw

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:38:07.19 ID:MbjiWFti0.net
今、半額用のバーコード発行しているんじゃないの?

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:38:19.03 ID:yhjfarcw0.net
オ~クワ~♪

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:40:44.87 ID:YBF+1zWv0.net
>>417
老人と呼べるのは基準がないからな 
昭和の時代には、60歳から老人クラブ入会とかあったけどな

個人差があるから、はっきりしないが
68歳なら老人とは言わないよ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:40:56.67 ID:afS02QJ40.net
>>394
日々プチ断食と筋トレに励んでるな。まあ老人という齢ではないおっさんだけど

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:42:46.82 ID:TqZOSi+y0.net
>>385
こんなじじいでも半額シールが貼ってあったら有人レジに行っちゃう俺より賢いんだと思うと嫌になっちゃうよ
多分一回経験すればこんなに簡単なのかってことなんだろうけどその初めの一回が厳しい

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:42:49.68 ID:YBF+1zWv0.net
>>416
俺でも、目の前でシール貼りをしていたら、その場で待つぜ
 
数分なら待つよ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:43:48.07 ID:ytOedzMZ0.net
半額シールって半額って書いてるシールだけじゃなくてバーコードも貼り直してるだろ

だから例えば菓子パンの半額シールを貼り直したところで
数十円分安くなるだけじゃないの
それとも店によっては全ての商品に共通する 半額シールみたいなのがあるのか

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:45:39.53 ID:S6DoFZDx0.net
>>392
いいことおっしゃる、ウサギさん

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:45:44.55 ID:RbvRJ+JW0.net
セルフレジだと客の良心に頼る事になるな

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:46:12.27 ID:wkFF4qjH0.net
>>428
どの商品にも使える汎用半額シールもあるよ
店の人が見落とすとこっちから言わないと値引きなしw

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:47:16.63 ID:+DtFe/7/0.net
ズルいセコい
どうしてこんな性格になってしまったんだろう

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:48:48.28 ID:9mTSdL230.net
>>53
おいおい

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:50:46.22 ID:dei7aB3/0.net
>>392
下級国民は700円で逮捕されるのに…ww

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:51:40.01 ID:Pch+BW2J0.net
昔からある行為だな
今はシールを剥がすとシールじたいが剥がす時に崩壊し易いのや
バーコード管理されてて、会計で別の商品が表示されてバレるとかいろいろ対策されてるのがあるよね

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:51:54.72 ID:5HvSEuOY0.net
セルフレジ、金額手打ちなの?
半額シール張るとバーコードの値段変わる凄いシステムのシールあんですか?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:53:01.00 ID:b9H6f5jt0.net
和歌山のスーパー→オークワでしょ
オークワはバーコードなしの丸い小さい二重丸と半額と書かれただけのシールを貼る方式
それをスキャナーのカメラで自動的に読み取るので有人でもセルフでもレジでの割引の操作はいらない

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:56:21.00 ID:Ql3fOpjj0.net
化粧水テスターから携帯ボトルに移して持って帰ったりするのも ちょっとね

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:58:19.45 ID:ND/iBEen0.net
これぞ安倍が作った美しい国

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:58:49.71 ID:cePSzymB0.net
図書館にいるジジイとかまじ処分して

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:00:39.73 ID:tQyA/x3I0.net
そもそも酒を半額で売ってたら捕まるわ
消費期限切迫でも2割しか引けないのに

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:02:20.76 ID:wAD2jdon0.net
>>436
単純に半額計算するバーコード

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:02:25.86 ID:wkFF4qjH0.net
ローソンのしっかりした店では汎用値引きシールを再利用防止のためか必ずレジで剥がす
セルフレジ置いてる店だと汎用シール使ってるとこはまずないね

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:02:46.53 ID:8/Encqk10.net
おお、賢い

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:04:37.44 ID:W2fEvF900.net
>>316
他の店に行って同じの探してこいよ
そんなこともいちいち聞かねぇとわからねぇほどバカなの?

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:05:13.27 ID:5CZaPPPi0.net
これ店でやった事ないけど
買い物頼まれて半額シール剥がして満額の料金貰った事ならあるw

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:06:10.73 ID:5CZaPPPi0.net
>>436
バーコードの近くに貼ってあって一緒にスキャンされるんだよ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:07:02.51 ID:W2fEvF900.net
>>378
頭もバーコード

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:07:48.03 ID:MV9nD7oa0.net
過去にも微罪処分で捕まってるはず

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:09:08.15 ID:EVzv8Lt90.net
窃盗罪と詐欺罪の違いか

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:10:32.41 ID:UlCqevOr0.net
>>26
後者のタイプはまだ見たこと無いな、というかそんな方式があることを初めて知ったわ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:10:47.87 ID:liMpQUyL0.net
>>1
> 日本酒1パックと菓子パン4つ(販売価格合計1541円)に「半額シール」を貼り付け、

日本酒はさすがに半額セール品にはならんだろ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:14:48.14 ID:bst0aiv+0.net
近所の店はバーコードと重さで計測?してるみたいだから
一応見張りはいるが同物量の物同士ならセルフレジでその場の見極めはしにくいのかもしれんな

セルフは面倒だから有人のレジをいつも使うが

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:17:00.17 ID:qm+3Upls0.net
これはがれにくくなってるよな
切れ込みがあってわざと破れやすいようになってる
このままだと牛乳パックとかリサイクルに出せないから割と苦労するw

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:17:54.41 ID:5CZaPPPi0.net
綺麗に剥がれないから100均でシール剥がし買ったよ俺はw
結局使わなかったが

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:17:57.37 ID:wkFF4qjH0.net
>>451
バーコード自体に賞味期限か消費期限のデータが入ってるんじゃないかな
コンビニで期限切れた弁当をレジに持って行くとスキャン通らなくなる仕組みもそれのはず

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:18:35.43 ID:liMpQUyL0.net
すでに3割引きのシールが貼ってあるのに
半額シールが貼られるのをずっと待ってる人たちを見かける
日本人は本当に貧しくなってしまった

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:22:06.48 ID:5CZaPPPi0.net
>>457
時間が来たら安くなるんだからそりゃまつだろ
1時間とか待ってるならあれだけど

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:22:34.52 ID:wkFF4qjH0.net
>>457
待つハイエナは別にいいよ
カゴキープしておいて貼り始めた途端に「これも」と差し出す輩はどうにかなってしまえと思う

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:23:41.35 ID:bst0aiv+0.net
>>454
半額シールは構わんが
コンビニなどでお茶やガム単品を買った時に貼られるシールはちょっとイラっとするんだよな
貼るのは良いが俺が店を出る瞬間には迅速に剥がせよと
俺が買った商品にお前らの都合で変なものをベタベタ貼るなよと

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:31:34.52 ID:UlCqevOr0.net
>>456
なるほどそういう方式もあるのか。
でもその方式だと半額シールを貼り替えたからって半額にならないから、この事件の店はそれではないね。

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:33:22.09 ID:fkM4wfBI0.net
済州島に帰れ白痴

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:52:40.36 ID:v/R43sMj0.net
セルフとかシールの仕組みが分かってない人結構いるんだな

まあこのオッサンがやってたやり方なら数回でバレる
結構監視カメラで通路もレジもちゃんとチェックしてるし店員もアレ?って思う
セルフの店員はだいたいベテランで見てないようで結構見てるし
おかしい人は事務所に報告入るよ
金を本気で払い忘れる痴呆のおばちゃんとか本当にいるからな
チェックされ次やったらアウトだろうね
不審な動きしてる人って本当に変な動きするんだよ
分かりやすい

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:55:03.93 ID:v719NpvR0.net
半額爺に同情的書き込みちらほらなのが怖いわ
ド底辺+ニュー速+民、犯罪者予備軍

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:01:07.44 ID:w2M+pCLW0.net
汎用の値引きシールはモノタロウとかで普通に売ってるからな

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:09:14.49 ID:WvQrc1M/0.net
<丶`∀´> 韓西で起きた犯罪で無職で名前が出ない犯罪者といえばウリニダ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:11:09.21 ID:bgXl9Pr70.net
>>7
バーコードにこの製品は半額かどうかの情報は入ってるんだよ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:11:34.95 ID:qm+3Upls0.net
万引き、マスク、バカッター
連日こんな報道ばかり
下級国民のモラルを試してる
というか調教してんだろな管理しやすくね

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:12:53.24 ID:jTj8o/IH0.net
>>468
試すもなにも、モラルの低下は自民党のせいとしかw

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:20:57.71 ID:d3NV11fH0.net
770円の為に何人の公務員が動いているのよ?
警察官や裁判所職員とか
店側に請求しろよ、動かされた人数分の人件費を
たったの770円の為に公務員を使ってんじゃねーよ
この手のセコイ事案は有料にすべきなんだよねー

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:24:27.11 ID:Tppgi6c30.net
クソジジイの性癖は直らない

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:25:00.00 ID:LohiHarC0.net
つまりこいつのレシートは
同じ物を2個買ったという内容になってんのかな?

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:26:15.64 ID:DYYCbP3Z0.net
これねぇ、悪いイタズラで半額シールを剥がして別の商品につけちゃうってのがあるんだよな
それを知らずにレジ持っていって付け替え発覚して事務所行き
防犯カメラで張り替え映像確認するまで帰れないんだよw

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:26:42.88 ID:yp5AeqzN0.net
>>464
嫌儲板はもっと怖いぞ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:26:56.50 ID:M2kG25MH0.net
>>459
アレはみっともないし、辞めて欲しい

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:28:43.88 ID:CX6oyKLV0.net
まさか
自分で半額と書いてレジにいくとは
何十年もここまでいろいろ貧しくなってたとは

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:28:46.51 ID:M2kG25MH0.net
>>470
警察も小さな事でも動かないといけないからな
110番を便利屋代わりに使う輩もいるし

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:28:57.16 ID:7bCnXDEx0.net
>>464
お前もその仲間に入れてやるってんだよぉ!

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:30:43.63 ID:iAYQvyv60.net
コントかよw

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:31:12.92 ID:M2kG25MH0.net
>>476
半額シールにも問題がある、時間が経てばそれに応じて安くなる仕組みがあればいい。

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:36:03.71 ID:2P1z33oR0.net
>>411
というかさらにエスカレートする

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:51:56.79 ID:8Nxhkgcz0.net
肉魚野菜弁当総菜は半額シールで済まし

その他はバーコード張り直しの上店員が確認にしないとダメだな

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:52:42.67 ID:X5r1KSqs0.net
この時間以降はこのPOS番号は半額ってすりゃ良いと思ったが、
そうすると1時間以上前からカゴでキープしたまま店をうろつく貧乏人が増えるんだろうな。
貧乏人相手の商売はめんどくさいな。

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:00:56.06 ID:5IXxHwIy0.net
時々ニュースになるな
実際には結構やられてるんだろうな

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:04:22.65 ID:s8pQ4WXv0.net
つるせこ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:15:16.40 ID:WB/0+4Ar0.net
>>480
シールを貼らないと客が値引きに気付かないから貼る作業は必要
自動で値引きするシステムにしても売れなきゃ意味ない

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:16:31.31 ID:dPjlrKkf0.net
そういえばセルフで半額の会計したことないわ
どうやってやるんだ?

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:18:40.01 ID:YaEBjBZe0.net
>>258
こんなシールの山になってるのか

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:19:13.91 ID:MbjiWFti0.net
>>487
うちのスーパーでは 半額シールともに

半額になったバーコードシールもバーコード部分に張り付けられている

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:20:15.04 ID:dPjlrKkf0.net
>>489
なるほどそれだと普通のと変わらないかサンクス

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:20:46.80 ID:zLQylKuY0.net
ピッ♪

シールをはがしてください

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:23:33.15 ID:/dY62GhR0.net
こういうのって
バレないと確信してやるのか何も考えてないのかいまいちわからんけど

バレた時どうなるかってのは全く考えないもんかねえ

コマい悪知恵は働くようだからオモクソ認知症入ってるのでもなさそうだけど

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:29:51.06 ID:vCoTNCDF0.net
男は「半額シール」1枚を使い回し、商品に貼ってセルフレジを通した後、シールをはがして別の商品に貼る、という行為を繰り返したといいます。

1枚使い回しでシールはがして他の商品に貼る…
すごい神経というかさすがの頭のおかしさ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:30:10.87 ID:bvhQ/kjC0.net
俺の見たおばさんは
店員に半額シールを貼ってと
いつも言ってる

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:30:26.76 ID:P1E9luNx0.net
半額シール戦争が今日も始まる

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:36:39.38 ID:VFU3+/sV0.net
菓子パン日本酒のあてになるのかな?

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:41:38.30 ID:9myccFDY0.net
警察24時で、もやしのバーコードを貼り付けてセルフ通す痴能犯おったな

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:44:24.62 ID:0qYpSKhI0.net
無敵ジジイい

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:48:50.90 ID:XrUsVajM0.net
>>480
バーコードに賞味期限の情報を付けられないのかな

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:49:46.18 ID:N5HRlT8b0.net
68年生きててこの浅知恵かよ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:50:15.42 ID:XrUsVajM0.net
スーパーのセルフレジなんてたくさん商品を買えば2、3個バーコード読まなくてもわからないよな。
ただしその店には2度と行けないけど。

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:50:53.83 ID:FccF4mNg0.net
治安のあまりよろしくないスーパーに行った時、
パン売り場の棚に冷凍の鮭が置かれていた。
カゴに入れたけど買うのをやめたんだろうけど、
モラルとか常識とか無いんだろうな。

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:54:02.08 ID:F5Ix1FHH0.net
気持ちはわかるがやったらダメだろ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:54:59.39 ID:FccF4mNg0.net
>>493
手にシール貼り付けて、商品持ちながらスキャンするぐらいは頭使って欲しいよな

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:55:10.29 ID:7F6Uyk960.net
>>503
>気持ちはわかるがやったらダメだろ



全く理解不能

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:56:21.12 ID:vi74Bqew0.net
>>502
引きこもりに教えてやると、どんなスーパーでもたいていある

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:58:57.47 ID:p/l+8Kz90.net
定期的に起こるけど毎日半額シール貼ってる店員から見ればすぐバレるだろうに

508 : :2023/05/15(月) 17:05:51.24 ID:C3eg4C/L0.net
>>501
重さでばれるレジもある

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:14:56.50 ID:HAremrYY0.net
>>487
うちの近所のスーパーでは
半額なり何割引のバーコードが合わせて上貼りされているから
客の側は特別のことをせずに普通にバーコードを読ませるだけ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:20:46.43 ID:kvamAHFs0.net
半額シールを貼ってセルフレジで会計なんていうせこいことをするから捕まる
漢は黙って万引きしろ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:24:51.29 ID:b5nAhx640.net
ケチが行き過ぎて万引きやってクビになった同期いたわ
コジキ行為はほどほどにな

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:29:19.32 ID:XRpcywdN0.net
レジ袋をバーコード通すの忘れたことある

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:37:39.05 ID:KAhZ5mQl0.net
オーケーストアで半額のシールしか貼ってない(半額バーコード無い)のにセルフレジで半額になるのは不思議
お弁当とか商品一括ならPOSの情報上書きかなと思うんだけど
割引品と割引なし品が混在してても対象品はちゃんと割り引かれる
不思議だわ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:39:37.49 ID:KAhZ5mQl0.net
>>512
うちはレジ終わってサッカー台で袋に詰めてたら
ベビーカーの子供が商品握りしめてた事が有ったわ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:46:23.97 ID:zB4f5uNs0.net
そもそも半額シールがセルフレジ行けることにびっくり

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:50:32.97 ID:CxKT0YfB0.net
これは相当なワル、極刑で

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:52:26.92 ID:lZ1wCYn/0.net
こういうアホが増えたせいで、スーパーもたかが割引きのために手間かけてバーコードシールにせざるをえなくなったんだよな。

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:58:55.48 ID:44vsXwEb0.net
>>493
オタがアイドルの握手会並ぶみたいに4回繰り返したってことだよな
そら捕まるわ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:10:05.05 ID:Dz5GLqst0.net
最近のスーパーは節電で薄暗いから犯罪すげー増えたんじゃないかな
節電して犯罪増えたらかえって損だろ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:12:15.31 ID:vi74Bqew0.net
>>513
データの方書き換えたんやろ。

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:23:39.12 ID:m9iRRH9n0.net
バーコードピッてやる時バレない?

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:44:28.94 ID:Uazdj5RC0.net
>>519
コンビニのドリンク冷蔵庫が暗くて見にくいんだよな

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:57:36.35 ID:uHbrlOgv0.net
犯罪犯すくらいなら生活保護受けるわ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:04:09.20 ID:4rlp1Fek0.net
>>519
スーパー玉出は大丈夫かな

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:05:38.71 ID:RG6VOyhl0.net
安倍の美しい国がどんどん現実になってきた

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:05:40.42 ID:CNDLB3O80.net
さすが二階が支配する穢れた穢多非人の土地

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:14:58.97 ID:oWpSG/NT0.net
>>40
ステーキ2回通した時
何も言われんかったけど

レジ袋通し忘れたら店員が飛んできたw

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:17:59.10 ID:sTcKSNf30.net
この手口でよく捕まってるニュースを見てない人なんだろうな

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:24:36.16 ID:R9sSbqVb0.net
>>295
店内で食べたってこと?

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:25:25.24 ID:kHkBh7Xy0.net
>>437
マツゲンかもしれん

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:32:21.30 ID:D7dU4Gsw0.net
無職爺、頭いいな

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:39:06.51 ID:la5UevJV0.net
値札替え吉野とCPO連合

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:53:34.04 ID:DcoANysk0.net
>>1
業スーやトップバリュ等の激安醤油ラーメンを食べ比べて蟲毒をする茜ちゃん【蟲毒のグルメ】
https://youtu.be/c__qwbjFnOU
業務スーパー5食税込170円醤油ラーメンが絶賛
https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/108/108627/3u0qpfGMf9EpABJQRMGerTeEZ3Blrv8qkGEuhKr0.jpg
個人的には業スーとんこつ魚粉ラーメンが好き(少数派かな?)
好みでお湯を少なくするとか調節して。

たんぱく質を安くすること優先だと
どんぶり量の具無しお味噌汁に業スーかつおだし顆粒を入れて白米を食うと
白米が高価だけどアミノ酸スコアが高くおかずが安く済む。
複数原料米の「極端」な白濁米を食うとカビ米が混じってるので肝臓壊す。

マルチビタミンミネラル剤と多めの粉末通販ビタミンCをオブラートで絶対に飲むべき。
足りないビタミンミネラルもあるので、ステーキガストのサラダ、カレー食べ放題や
ココスの朝食バイキングやしゃぶ葉、すたみな太郎、ニラックスに時々行ったり。

味噌汁の植物大豆たんぱく質とかつおだし顆粒(鰹節)のイノシン酸の組み合わせはアクチンの筋肉がつくかも。
アクチンの分子構造モデルで、左右にある2つのドメイン構造物をつなぐときだ。
レンガをセメントで積むように、アクチンがATPの接着剤でくっつく。
ATPを物理的に留め具として使用して、アクチンの左右のドメイン構造物をガッチャンコと繋ぐ。
ATPの原材料のイノシン酸が植物たんぱく質でアクチン筋肉を作るとき少しだけ役立つかも。
鰹節=かつおだし顆粒=イノシン酸=ATP=プリン体なのでかつおだし顆粒は痛風になるかも。

肉や卵のない大豆たんぱく質の節約食生活は個人的には獣脂が欲しくなるので、
ヤクルト量くらいの牛乳を飲むかマヨネーズの卵黄をなめると飢えが治まる。
牛乳は強設定の冷蔵庫で清潔に保存すると期限過ぎても平気。

一番安い食事は業スーで薄力粉を買って水で溶いて平らにして電子レンジでチンして餅を食う。

糖質に飢えてつらいとき三流メーカーの安いビタミンB剤を馬鹿みたいに飲むと30分後には
発電所のミトコンドリアが強制的に動いて飢えが治まる。見た目がゾンビーになるが。

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:59:20.69 ID:53/uLk/A0.net
こんなのまだいい方で惣菜くってるばばあいるからな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:23:11.89 ID:FYO2WuEG0.net
犯人の名前がなあい
また朴李か?

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:26:40.95 ID:ah6optHh0.net
> 警察が店舗内で説明を受けていたところ、男が来店し、犯行に及んだため、その場で逮捕しました。
コントかよ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:59:21.59 ID:CdqtLcs00.net
これやってる奴は少なくないからな 
男女関係なく
年寄りだったからヘタ打っただけで

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:03:03.60 ID:QZS8wRvp0.net
>>537
すごい国になったなあ。ありがとう自民党。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:07:32.57 ID:vt2itdig0.net
ほんとこういうのは一体何なんだろうな

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:20:22.02 ID:yJiQNWYh0.net
さっきスーパーでおにぎりが最終処分30円になってたので買ってきた
その他の総菜や鮮魚食材なども3分の1の値段になってたのでどっさり買ったわ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:16:59.96 ID:7vpiE0kz0.net
スーパーの惣菜75%オフで仕入れてきた。
年収1000万円以下の貧困層のライフワークだ。

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:49:06.75 ID:CBgeyqC70.net
なるほど・・・

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:53:48.60 ID:XTUBY2+l0.net
 
日本人が富豪ぞろいなスレが目立つな。

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:13:49.18 ID:RhEb2zse0.net
>>327
半額シール2枚貼るのよ〜

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:16:16.87 ID:xkpMfiIN0.net
パック酒に半額はねーわw

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:20:30.54 ID:HM54tuY00.net
知らんかった半額価格のコードが貼ってあるものだと思ってた
使いまわして半額になるとは・・・

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:24:28.09 ID:lEhBf8Da0.net
カゴに入れた後に戻ってきたら半額シール貼りだされてて戻してシール貼ってある商品と取り替えたいのを躊躇ってるうちに全部無くなって定価で買う事が度々ある

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:25:51.87 ID:gVj4d0q60.net
どうせ売変してゴミに捨てるだけやしそんなもん許したれ

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:28:53.20 ID:XPH57WGq0.net
セルフレジ…オークワかね?

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:30:55.01 ID:sTcKSNf30.net
だからこの手のニュース定期的にあるのに見てないやつが気付かれないと勘違いしてやらかす

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:36:21.47 ID:jUc+KAUX0.net
>>3
仕方ないよ
所詮は小作農だった田吾作さん(仮名)の末裔でしかない下級平民の一族の者でしかないのに、新築一戸建てじゃなきゃ嫌だの義父母と同居だなんて死んでも嫌とか贅沢ぬかしてたのが悪いよ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:06:04.73 ID:CK1DivyR0.net
>>441
それはなんの法律で決まってるの?
ちょっと見てみたい

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:39:04.48 ID:bt+qtIG20.net
セルフレジなんて使う気無かったけど
朝8時くらいに行ったら、レジに店員いなくて
強制的にセルフレジを使うしか無かった
使ったら思いのほか簡単だったけど

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:08:50.41 ID:Fu33h8s20.net
和歌山なら竹中平蔵じゃないのか

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:10:37.83 ID:U0FMclwI0.net
セルフレジなんてやめればいい

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:38:34.50 ID:5BhTCwo70.net
最近の年寄りは呆け防止に悪いことばっか考えてるからな

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:44:44.32 ID:K4pCrSjM0.net
また無色か

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:28:27.19 ID:2g46SmKq0.net
岸田のせいだな
あいつのへらへらした糞面見るたびに吐き気するわ
庶民を殺して回ってる殺人者と変わらん

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:40:14.10 ID:VBJRh1DZ0.net
50%以上引きすると逆に売れなくなるらしい

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:46:24.65 ID:UlofQSHG0.net
どういうことかと思ったらバーコードなしの自己申告型半額シールかよ・・
さすがにそれは店の怠慢、さっさと対応しなさい

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:10:20.46 ID:c8LoIHOu0.net
年金だけでは生活できないからしゃーないw

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:59:04.84 ID:sS5eQJHU0.net
いまだに続くアベノミクスと致命傷だけの小泉改革

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:59:41.59 ID:6QT+Dz3U0.net
割り引きの方式まとめ
[A]新たなバーコードを発行し貼り付け、1つだけ読み取る方式
[B]割り引きするためのバーコードを追加で貼り付け、2つ読み取る方式
[B']割り引きシールを貼り付け、文字認識等で読み取る方式
[C]ストアコードで管理し、時間になれば自動的に割り引かれる方式(割り引きシール併用)

この記事の店はB'の方式と思われる。

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:00:44.10 ID:7fJtgQtb0.net
>>562
小泉改革は未だに痛みだけ残ってるな

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:55:03.28 ID:MxWzRP2U0.net
商品の名前と値段はコンピューター管理されてるから半額シールを他の商品に貼ったらすぐにバレるから絶対に止めた方がいい

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:45:32.08 ID:zBWoGqcp0.net
同じものを2枚貼り替えて1個は戻して
それを取った誰かが先にレジを通して無事を確認してから。

だな

そいつが捕まったら今回はパス

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:07:42.88 ID:bMZkIIwD0.net
閉店一時間前位に行って反逆シール貼られてるものを買う毎日…

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:30:36.78 ID:gcTZSe/U0.net
反逆。

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:01:02.85 ID:795wXLZw0.net
777円にしていれば美談になったのに・・・(´・ω・)

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:42:07.96 ID:+8Q0LjYY0.net
半額シール貼って有るのに半額にしないで差額分の利益得た店は捕まらんの?

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 15:05:07.44 ID:HszT54NG0.net
毎日居酒屋で酒飲んでくだを巻ける程度の国民年金払えや
人間らしい生活をするには最低でも20万円は必要

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 15:09:44.69 ID:RPIUUiBa0.net
バーコード偽装に比べたらかわいいものよ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:05:33.60 ID:Huox/l2H0.net
せこ狡い老害だな百害あって一利なし
これ見つけたら店内で殴り殺していい法律作れや

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:05:05.21 ID:r0z1nHR70.net
暗い店内、怪しまれないマスク、マイバッグ、セルフ…

マジで人の善性を試してる

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:46:14.72 ID:bVlDMri60.net
詐欺は最高刑が懲役10年、窃盗も最高刑が懲役10年ですが、 「又は」罰金刑も選択できますので、 法律上は、窃盗罪が軽いということになります。 (窃盗罪では、懲役と罰金は合わせて科することはできません)

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:49:17.45 ID:9jv1fcfz0.net
あの頃から勝共とかは暗躍してメディアも忖度して歪められてただけだろ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:58:04.53 ID:9jv1fcfz0.net
岸田が比較的まともだったからこうなると思ってるのか?

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:59:50.84 ID:Xv2yA8x/0.net
よく気付いたな

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:00:59.42 ID:MevkXMIA0.net
セルフレジあるところなら 半額用のバーコードシールも発酵しないとダメでしょw

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:02:58.66 ID:ljBB19fx0.net
そもそも田舎にはセルフレジがないから未だに使い方わからん

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:22:17.95 ID:uDV4qh3h0.net
半額ごときで喜んで買ってるのは素人
近所の高級住宅街付近のスーパーではすぐに70%引きになる
しかも周囲は金持ちが多くて割引狙いの貧民ゾンビが少ないから選り取りみどり
貧民ゾンビが喜ぶ身体に悪い揚げ物類は完全スルーして
ブランド黒毛和牛や本マグロ、フルーツ時にはアワビ、毛ガニなど高級食材を
ほとんどタダみないな値段でゲット

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:25:56.41 ID:9jv1fcfz0.net
登録するのに熱くなるとかスマホって進歩しないんやからすぐバレるやろ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:54:19.93 ID:9jv1fcfz0.net
ならスレの話題とは違う感じだし、お察し

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:05:15.61 ID:gAZ4f6AI0.net
いや、この人は48時間で不起訴で釈放されるだろう
しかし問題は解決しない
この人の貧困生活を解決しないといけない
老後の貧困は想像すると恐ろしい

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:11:57.86 ID:C0CWth+U0.net
死刑だろうな

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:13:19.29 ID:TY16fxJN0.net
>>575
オレオレ詐欺で懲役20年ぐらいのヤツがいたけど、他の罪も重なったんだろうね。

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:19:08.66 ID:9jv1fcfz0.net
2年前にフォートナイトが無料でできた時点で慶応を廃校にしとけよ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:43:18.43 ID:9jv1fcfz0.net
なんでPC版スカイリムに勝てないんじゃないか

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:52:08.43 ID:9jv1fcfz0.net
サイコパスのドミネーターみたいになるの?

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:03:09.76 ID:9jv1fcfz0.net
だからウインカーを出さないみたいな法律ができた。

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:31:20.50 ID:2uVjH7qR0.net
ヽ(´з`)y―┛~

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:21:55.57 ID:uErYe6LR0.net
まんさんはうさぎ小屋の掃除に一日が長く感じたわ。

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:20:53.51 ID:uErYe6LR0.net
いや、AIのデータて既存の絵を指摘していく必要が

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:57:17.02 ID:jPhwXAVe0.net
そもそも1人だけ台の上に成り立ってるんよね

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:58:10.83 ID:QUFtI6X50.net
そりゃレジ通すときに製造時間みりゃわかるわな

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:04:40.01 ID:PASvszoB0.net
バーコードで商品管理してるのに全く別の商品に貼り付けたらバレるに決まってるだろ
知識も想像力もない奴はこれだから

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:06:03.44 ID:dzlbhLSS0.net
>>584
こういうの生活困窮者はやらないだろ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:09:20.68 ID:jPhwXAVe0.net
原罪から解放されてただけ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:18:17.46 ID:jPhwXAVe0.net
前の方で音の発生源を確認した瞬間、やべって感じでもない

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:25:03.67 ID:fuKuTG0n0.net
最近は半額シールだけじゃなくて二重丸シールでチェックしてるじゃん

総レス数 600
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200