2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【婚姻減】子育て支援拡充しても「少子化」は解決しない根拠 「生涯無子率」から見る日本の問題点 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/05/14(日) 23:52:39.18 ID:g87B9IZQ9.net
※5/13(土) 8:01配信
東洋経済オンライン

相変わらず、政府の少子化対策は子育て支援一辺倒のものばかりで、頑固なまでに、出生減の本質的な問題から目を背けようとしているように思います。子育て支援は否定しませんが、それでは出生増にはつながらないという話は今までも繰り返しお伝えしてきた通りです(参照:『少子化議論なぜか欠ける「婚姻減・少母化」の視点』)。

■「予算を増やせば出生が増える」!? 

 先月、4月26日に行われた政府の「第5回経済財政諮問会議」の議事資料を見ると、「少⼦化の傾向を反転させる取組についての機械的試算」というものが掲出されています。

 そこに、「家族関係社会支出(児童⼿当などの現⾦給付、保育サービスなどの現物給付)などのGDP比を1%増(予算換算して5兆円増)すれば、出⽣率が0.05~0.1程度上昇する」という試算がありますが、これは本当でしょうか? 

 そもそも、家族関係社会支出のGDP比と出生との間には何の相関もないことは明らかで、少なくとも日本において1980年以降の双方の相関を見ても、むしろ予算を増やせば増やすほど出生数は減少するという強い負の相関すら見られます。

 だからといって「予算を増やしたら出生数が減る」などと言うつもりは毛頭ありませんが、少なくとも40年間の実績を冷静にみれば、「予算を増やせば出生が増える」などとは言えないはずです。

 実際、諸外国でさえ、この予算を増やして、同時に出生増に結びついた国というのは、OECD38カ国中たったの4カ国しかありません(OECD統計より2000~2019年比較した場合)。

 先進諸国が軒並み低出生になっているのは、決して家族関係社会支出の予算の問題ではなく、出産対象年齢の女性の絶対人口減少の問題だからです。

 日本は1990年代後半から2000年代初頭にかけて起きるはずだった第3次ベビーブームが来なかった時点で、未来の低出生は確定された未来となりました。「少子化ではなく少母化である」と言い続けているのはそういうことです。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/46198bfddd90b015600e54eb7aef94a1fbaa6461
※前スレ
【婚姻減】子育て支援拡充しても「少子化」は解決しない根拠 「生涯無子率」から見る日本の問題点 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684057249/

★ 2023/05/14(日) 18:40:49.70

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:53:09.46 ID:DsL6A/X60.net
自民党にはアホしかおらんw

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:54:24.00 ID:nLFfu1en0.net
増税さえ出来れば理由は何でもいいんや

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:54:54.54 ID:6ZnCS1Qf0.net
独身税のほうが効くだろ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:55:08.83 ID:K0YshMPX0.net
少子化を解決するより高齢者への社会保障切り捨てた方が楽じゃん
ジリ貧なんだし今やるか破綻するまで待つかの差で、結局どこかで混乱起きるんだし

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:55:21.96 ID:Vcb5VpLn0.net
>>1
日本国民を子どもを産むための奴隷にする政策しかしてなけりゃこうなるわw

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:56:21.96 ID:cnaX+DYH0.net
>>1
未婚化、少子化の原因は出産適齢期とキャリアアップをするべき時期と重なっていることが原因だよ。

人間の出産適齢は10代後半から30代前半。
この年齢の間に2人から3人の子どもを産まないと人口減少をしていく。

10代後半から30代前半というと、
大学に進学しその後修士や博士過程に行くか就職をしキャリアアップを積む時期で

そんな時に夫婦がとも出産を二の次としてキャリアアップに励んでいれば
少子化に陥るのは当然のこと。

これは裕福になった国がすべからく持つ問題で日本特有の問題ではないし
個人個人の意識の問題であって補助金を出して改善する問題ではない。

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:57:07.22 ID:fiodK8rp0.net
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:57:19.47 ID:fiodK8rp0.net
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:57:29.50 ID:fiodK8rp0.net
>>1
m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw 日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15〜64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるwww

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:57:43.21 ID:fiodK8rp0.net
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ? m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:57:50.28 ID:umbR7cGm0.net
実は子供好きかどうかに関わらず子供産みたくないと思ってる女性が増えてる
少子化問題で人でなしのように言われるから正直に言わないだけ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:58:21.68 ID:CmoNblZi0.net
25歳~39歳の女性人口の減少
2000年 1,292万人
2020年  959万人 26%も減少
2046年  711万人(2021年の0~14歳人口)

そもそも子どもを生む女性の数が減っているのだから、出生数が減るのは当たり前
25年後までの未来はすでに決定しており、出生数の減少は最低でも100年は止まらない

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:00:42.36 ID:+E+IkjfG0.net
一部の人しか恩恵を受けれない方法で子育て給付金出せば多分うまくいくよ
みんなに出る形にすると子育て関連が値上げして肝心の子育て世帯に恩恵ないからね
実際に私立高校無料化しても子供増えてないのそのせいだし
子供5人以上の家庭なら保育園も塾も私立小中高大も無料で何なら食事付きの寮にもタダで住めるてその他の現金支援もとかやればいい
これならたくさん産まなきゃ損だからって産む人たくさん出る
みんながみんな儲かると上に書いたようなのは値上げ始めちゃうんで

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:03:12.75 ID:U7h/+i5K0.net
失われた100年200年になるし

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:03:27.33 ID:fCpJzEXC0.net
結婚して子育てして老後もある程度安定出来るっていうのが見えないからな。
そもそも子育てしようとかならない。

まずは所得を増やしてくれ、増税ばかりしてもなんも増えん。
だから貧しい国でも子供はたくさんいる。
税が多い所が少ない。当たり前のこと。アメーバすら養分の多いところで増えて、養分の少ないところでは増えん。当たり前のこと。

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:04:00.00 ID:FX83BHPz0.net
イケメンの時間差一夫多妻制なんだから
シンママの子どもをいかにまっとうに育てるかだな
現物支給でシンママに食われないようにする

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:04:24.77 ID:9ShiEeZW0.net
そら育てる人おらんやろ
みんな生活だけで精一杯

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:05:41.01 ID:+lrYdfU70.net
国がデート代出してやれよw
何ならホテル代も
セックスするときも後ろで腰を動かしてやれw

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:05:53.53 ID:euZqdVoX0.net
>>4
国籍売り渡すのが大量に現れて日本が外国人に乗っ取られるだけ
100%ちょっとした金で同居もしないで面識すらないまま籍だけ入れて日本乗っ取りを始める組織が現れる
今ですらこっそりやってんのに
300万提示されたわ
対象の相手はイラン人だった

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:08:32.92 ID:9731hp9x0.net
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
https://hdkio.tentee.org/0515/joco/gde09b.html

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:09:06.04 ID:dfwvcpGP0.net
文系大学を禁止したら少子化なんて解決するよ。男も女も高卒で働けば早い時期に結婚して子供が生まれる。

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:09:16.37 ID:8vauiEcd0.net
これは当然だよな 山田という人も言っていた  政府は見ないふりをしているのかな?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:11:44.30 ID:odlM6rjl0.net
今は女も大学行って必死で就活して就職してキャリア積んでく時代になってる
恋愛してる余裕は無いし結婚や出産も後回しにするしかない
出産適齢期の女が仕事に追われて産めない社会なら、どんどん少子化進むのは当たり前

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:16:21.86 ID:H8g4zDuo0.net
オワ婚w

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:16:46.66 ID:TAWKTkLB0.net
少子化対策って子どもが増えてるからやってんだろ?
効果が無いのにやる訳ないじゃんwwwww

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:17:51.42 ID:mt/zpq1I0.net
デフレスパイラル派氏ね

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:18:31.94 ID:U7k/1QIp0.net
離婚率も増加してるからな
勝ち目の薄いギャンブルはしない方がいい

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:19:59.84 ID:iTgije350.net
少子化問題に取り組んでも次の選挙の票にはならないからな
圧倒的な大票田の高齢者たちも自分が死んだ後の日本のことなんて興味ないだろうしな

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:20:03.65 ID:NObeze7t0.net
氷河期世代を見捨てたツケでしょ
まともな大学出ても非正規状態で不安定
それで結婚出来なかったり結婚して子供が出来ても苦しい生活を強いられる
そういう世代を見てたら今の若者が結婚と子育てに悲観的になるのは当たり前

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:20:07.15 ID:+E+IkjfG0.net
>>26
まともに上がった少子化対策ってほとんどないから全部
根拠はないし成功した実績もないけどこうしたら上がるんじゃないかな?
やってる感じ出したら支持率は上がるんじゃないかな?
ってのしかないよ
海外では一応一時的に上がった例はいくつがあるけど一時的に上がっただけで元に戻って負担だけ残ってるよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:23:00.96 ID:aWcDlwK/0.net
カリスマ的独身家の荒川和久さんが解決しないというのなら
解決しないでしょうね

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:23:21.33 ID:SR6yrMPh0.net
共働きで必死で働かないと子供を大学まで出せないの見てるとしんどいなぁってなるわ
金持ちだけ子供作ればいいと思う

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:23:32.23 ID:+BWYYlBt0.net
>>1
都内理系国立大学院在籍の息子が都内理系大卒の彼女と結婚しても子供産まないと言ってきた
理由は金がかかるからだと

まだ結婚もしてないのにこんな事言ってくるって事は、マスコミに子供=金食いと洗脳されてるとしか考えられない

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:24:47.22 ID:e52EQV4j0.net
>>5
それやると選挙勝てなくなるよ。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:25:07.74 ID:A7r7yi320.net
子供を手厚く育てるために昔の10倍のお金をつぎ込みましょうじゃリソースがすぐ尽きちゃう

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:26:53.17 ID:Bvjz2jZj0.net
>>30
古っ!
今は逆の考え方

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:27:05.73 ID:e52EQV4j0.net
>>33
その結果が少子化。

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:27:16.14 ID:+E+IkjfG0.net
>>36
子育て関連の事業が大喜びして値上げするだろうね

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:29:21.93 ID:+BWYYlBt0.net
>>11
お前がそうやった男女仲を悪くするような書き込みしてるのが原因だろ
日本の男女を引き裂いて内部破壊に誘導してるんだろ?

まあそれも良い
何故ならどんどん優秀な日本人が残っていくから

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:29:32.72 ID:XCGjW1SZ0.net
昔と違って今は、特別支援学校や特別支援学級も増えてるからな。
つまり、産んだ後も大変なんや。
子供が増えても、みんながスクスクと育って一流大学に行けるわけじゃないんや。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:30:14.29 ID:e52EQV4j0.net
少子化に関する話はこのまま少子化なら国はどうなるかを説明した上で話をしないと無意味だと思う。そうじゃなきゃなんで少子化対策なんぞしなくちゃならんのだで終わる

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:30:22.29 ID:B64fPzOC0.net
子育てで金を使い果たしても安心して老後を過ごせる社会保障がありますよ!と国が保証してくれるなら
それこそ全力投資で子育ても出来るんだろうけどな
現状の老人叩き政策の数々見て、自分の老後が一文無しでも安心できる日本人なんて一人もいないだろw

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:31:49.06 ID:/6EAAgeN0.net
https://i.imgur.com/ibLaKQZ.jpg
https://i.imgur.com/D0mO8pm.jpg

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:32:36.80 ID:Plxqy3/Z0.net
婚姻数は激減する
何をやっても無駄

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:33:05.08 ID:ttP67YT90.net
解決はしないが、やらないよりははるかにましなだけ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:33:32.33 ID:+E+IkjfG0.net
>>44
一枚目の右が増えてくれないと困るんだよ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:33:42.97 ID:QGis44AV0.net
既婚者の人間性とか暮らしぶりが糞すぎるのが悪い
あんな風にだけはなりたくないと独身者に思わせているわけだからな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:34:42.42 ID:e52EQV4j0.net
>>45
あからさまに経済的に有利にしますとやれば増えると思うよ。金の力に弱いし

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:36:21.54 ID:8tfnV7mV0.net
今の少子化対策は駐車場たくさん作って車をたくさん売ろうとしてるのと同じだな。

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:36:23.26 ID:2/SLPrQv0.net
老後の安心を与えないから子供を作る気にならないんだよ
気づけよ
早く気づいてくれよ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:37:52.08 ID:AP+Z6hn70.net
結婚して子供欲しいなとは思うんだが恋愛不得意だでなぁ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:38:00.69 ID:+E+IkjfG0.net
>>49
みんな有利になると供給が追いつかない
本当に貢献した一部の人だけ有利にすれば一番いい
5人あたりからいっきに優遇したら一番効果出ると思うよ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:38:53.84 ID:lJDzTRbp0.net
給料安すぎて全てに悪影響

趣味すら碌に楽しめないのにコスパ悪くてストレス溜まる恋愛なんか真っ先に切られる
仕事もやる気がおきないし、向上心もわかない
そうなると達観して、いまが楽しければいいや、になる

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:39:12.74 ID:e52EQV4j0.net
>>51
逆に言ったら子供を産んだら老後は安心とすればいいわけか、確かにフランスとか子供生むごとに年金加算とかやってたな…

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:40:43.63 ID:1qHmnEwc0.net
人間も家畜のように増やすしかあるまい

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:41:19.04 ID:dWEHOdth0.net
>>44
貧困家庭だと子供を産むことそれ自体が児童虐待だな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:41:37.44 ID:AqaKnKi+0.net
結婚出来ないしだから女なんか妻子を養う?コスパ悪いで世論を誘導したのは統一教会朝鮮よろしくネラーだし よかったな日本国が滅びるのは目前だや

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:42:06.96 ID:e52EQV4j0.net
>>53
階段にすりゃ良いんでね?
独身だと0点、婚姻すると1点、子供一人1点とかで点数によって経済的な支援分けりゃ良い。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:43:06.01 ID:GNVmdQlF0.net
シングルマザーの保護が必要だ。今は恋愛自由化の一方で、各種のコミュニティが弱体というか その場限り化しているから、恋愛結婚が無法化して、子育てが保護されない。
かと言って、今の高額化した教育費と長期にわたる生活保障を無条件にシングルマザーに給付すると、巨額になる。その税源について独身者、共親所帯から不満が出るのは当然だ。
子については、既婚未婚問わず子の遺伝的父親をDNA検査により確定する。明らかにしない母の出生届については強制捜査により明確にする。婚姻の有無によらず、

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:44:44.64 ID:XXCPWwgs0.net
ゼニ撒く以外にどうやって子供作らせるん
害国にはゼニばら撒いて必要な物を支援してやってるやん

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:45:02.86 ID:+E+IkjfG0.net
>>55
あれも微増しただけで元に戻ってるからな
特にヨーロッパなんて行き来しやすいから子供産む気ある人が子育てしやすいところに移ってくる現象が起きる
結果生む気が無い人はスペインでシエスタして出生率1.23に

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:45:45.12 ID:e52EQV4j0.net
>>61
だわな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:46:21.87 ID:+E+IkjfG0.net
>>59
リソースなくなるわ
ひとりでいいやをなくすの重要

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:47:01.51 ID:+E+IkjfG0.net
>>61
単純に銭撒く方法効果無いの確定してるから

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:47:36.79 ID:AqaKnKi+0.net
>>60
子供は養えない養いたくないけどSexだけはしたいからな(笑)

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:47:43.07 ID:Plxqy3/Z0.net
>>49
財源無い
無理矢理捻出すれば、無敵化されて終わるだけ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:48:43.63 ID:fvpmyamI0.net
この作文でもトンキンから人追い出せって真理は出て来ないか
もう日本にはまともな人間残ってなさそうやな

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:49:18.65 ID:e52EQV4j0.net
>>62
ヨーロッパの面白いとこは移民ですら少子化対策してるとこだと如実に出生率上がるし、そうじゃないと移民ですら出生率が低くくなることね。

フランスは高齢化率見る限りは一応効果はあったんでない?最悪の自体は逃れたっしょ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:50:26.05 ID:maZwjLI60.net
>>1
ちょっと強引に迫ってヤッたら強姦になる世の中じゃ、怖くて素人とのセックルなんて出来んわ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:50:36.98 ID:+E+IkjfG0.net
>>69
そりゃ移民だってアホじゃないし子供も大事だから連れてくるわけだし

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:51:08.46 ID:e52EQV4j0.net
>>64
階段を一定から急激ににしたら良いんでね?自民党の少子化対策のたたき台がそんな感じだったような…

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:51:20.74 ID:+BWYYlBt0.net
>>70
本日の基地外

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:52:03.08 ID:Bvjz2jZj0.net
黒人受け入れてハーフ作って世界に輸出すべき
列島民族のまま終わってしまう

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:52:05.08 ID:XXCPWwgs0.net
>>65
でも犬猫みたいに無理矢理産ませるわけにもいかんし、変な話昭和みたいに深夜のテレビで際どいシーン放送して子作り励ます後押しするわけにもいかんやろ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:52:14.82 ID:WifCbwZy0.net
>>68
その「東京一極集中のせい」というのも国の犬が良く使うレスだな
犬が吠えるのも東京一極集中のせいw

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:52:15.26 ID:I07FzrrW0.net
雄と雌の本来の機能を発揮するところからしないと

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:52:37.43 ID:TgqJwl6D0.net
>>1
少子化の原因は間違っても経済的困窮や政治のせいではない
真の原因は

・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい軟弱者
・国ガー、社会ガー、支援ガーなどと他人に責任転嫁して自己正当化をはかる社会不適合者


という、奔放に生きたい好きに散財したい輩が子供を邪魔に思うから
キーワードは「我が子より自分」

これ常識な


#該当者が発狂

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:53:01.24 ID:e52EQV4j0.net
>>67
財源はあるっしょ。コロナ予備費使途不明金11兆とかやってんだからさ。海外バラマキも150兆とかこないだ発表してたし

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:53:08.37 ID:WifCbwZy0.net
>>61
銭を撒かないで銭を集めないようにすればいいんだよ
子供産むと無税とか医療費負担家族全員ゼロとかw

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:53:12.26 ID:eUniTlpN0.net
少子化問題

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:53:18.54 ID:GNVmdQlF0.net
婚姻の有無によらず、子の権利は遺伝的父母により、まず第一に守られるべきである。
具体的には、妊娠させて結婚しないまま未婚であっても母子に対する扶養の義務が発生する。母子に対する支給、その反面の取り立ては国が代行する。
結婚、離婚、結婚を繰り返した場合、先妻の子と後妻の子への扶養義務は同等である。

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:53:31.12 ID:gF3Y8oad0.net
結婚するしないなんてもうどうにもならんし、ほんとに結婚したい人はマッチングアプリとか使って出会いまくってるしな
1人で終わらせてる層にもう1人いけるかも?って思わせるのが大事なんだよ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:54:01.79 ID:fvpmyamI0.net
>>76
クソチョンの末路を見てから言えよw

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:54:13.98 ID:WifCbwZy0.net
荒川ストーリー
「未婚少子化が進んだのは国民の恋愛下手のせい」

こいつは以前「少子化問題なんてない」とかアホなことを言ってた

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:55:07.03 ID:e52EQV4j0.net
>>71
つまり少子化対策してるとこは子供ほしい移民も、移民の子供もゲットできちゃうと。

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:55:16.36 ID:eUniTlpN0.net
https://i.imgur.com/JEu2sKh.jpeg

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:56:36.15 ID:e52EQV4j0.net
>>31
ロシアとか如実に上がって無かったっけ?

ただ慣れるとそれが当たり前になって効果薄まるだろけど

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:57:05.88 ID:+E+IkjfG0.net
>>79
海外へのバラマキを使うとしたら海外で使わなきゃだめだから子供生まれたら0歳から親元はなさせて留学させて20年後に連れて帰って働かせるとかになるけど
為替通っちゃうと困るんだよねあの金

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:57:12.26 ID:AqaKnKi+0.net
よかったなあ 大好きな朝鮮のために働けてるわネラー 馬鹿みたい

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:58:02.00 ID:FNzDeziD0.net
風俗規制しないのが謎
性犯罪が増えるっていうけど、全体でみれば少ないでしょ
女を手に入れるために頑張るのが原動力にならないと無理だよ
弱者は知らん

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:58:20.14 ID:PZsHALtp0.net
子ども産んだら死ぬまで月5万円くらいやれば増える、財源は金持ち年寄りから取れ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:58:39.40 ID:ttP67YT90.net
一時期は日本以下まで出生率落ちたけど、凄まじい本当の異次元の少子化対策やって、
OECD平均に近いレベルまで出生率急回復させたハンガリーみたいな国もある

このまま座して衰退を待つよりは、やれるだけのことはやったほうがいいよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:00:20.05 ID:+E+IkjfG0.net
>>88
ロシアってそもそも冷戦末期で国がおかしくなってそれから経済上向いて出生率も上がったって要因もあるし

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:01:15.07 ID:e52EQV4j0.net
>>89
財源の話だから海外バラまける金を国内、少子化対策にあてりゃ良いよねって話。海外バラマキも財界中抜きだったりすんだろけどさ。現地の仕事、日本企業が請け負ったりとかさ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:02:51.03 ID:e52EQV4j0.net
>>94
ばらまいたら明らかに増えたよ。
どの国も額によって一定の効果は出てるでしょ。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:04:24.07 ID:PZsHALtp0.net
あと50年以内に日本が滅亡、日本人が滅亡するなんてなあ、日本の文化も日本の企業も全て消えて、どこも東南アジアどころかアフリカや南米の犯罪者だらけに

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:04:30.98 ID:FX83BHPz0.net
>>92
そういうのって働きたくない女がボコボコ生んで自分の生活費にして
子どもは年中半袖みたいな悲惨なことにならんか?
親の死体を隠して年金を受け取る子どもと同じだわ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:05:11.07 ID:e52EQV4j0.net
>>65
逆じゃね?
銭まけばまくほど効果はある。

ただ費用対効果の話。

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:06:38.13 ID:Bvjz2jZj0.net
>>97
滅亡はしないけど日本人は確実に他国へ出稼ぎに行かないと行けなくなる

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:08:00.70 ID:o1CgXnd00.net
少子化対策と言いつつ
経口避妊薬を認可するしな

産んでもらいたいのではないのか

産むかどうかは女性が決めるのなら
少子化対策は無理だろ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:08:11.31 ID:+E+IkjfG0.net
>>95
あーむり
国家規模では外貨と自国通貨を一緒にしてはいけない
為替が大混乱する
だから外貨として獲得したものは外貨でしか使いようがない

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:08:39.41 ID:PZsHALtp0.net
>>98
産まないよりはマシ
虐待してるケースがあれば施設で保護すればいい

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:08:50.43 ID:e52EQV4j0.net
>>98
下手に労働するか出産するか、国としてどちらが需要あるかだな。シングルマザーでもガンガン増やせとやってるくにもあるし、その国の需要次第だわな

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:09:05.50 ID:+E+IkjfG0.net
>>96>>99
瞬間的にね
そしてすぐに戻る
そしてやめたら減る

あんなもんは麻薬と同じよ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:09:52.65 ID:fVy8Uobj0.net
かつて世界一といわれた民族が地球上から消えるというのもムーっぽくて悪くない。他人事なら。

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:11:53.12 ID:WifCbwZy0.net
>>106
ジャパン・アス・ナンバーワンという本が出たのが1979年
そこから10年が日本の絶頂期
後は堕ちるだけ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:11:56.10 ID:e52EQV4j0.net
>>102
無理ってか日本の税金をどう使うかは日本政府次第じゃね?

何にせよコロナ予備費使途不明金11兆なんてのもあるくらいだし財源はあるだろ。特別会計あたり突っ込んでみりゃいいよ。




あ、あそこツッコむと人が死ぬんだっけか…

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:12:11.38 ID:0ckgSn5z0.net
>>1
絶滅危惧種として純血の日本人をトキの様に保護してくれ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:12:37.06 ID:+E+IkjfG0.net
>>108
為替って知ってる?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:13:08.47 ID:PZsHALtp0.net
>>107
アスじゃなくてアズだろw
アスだとケツになってしまうw

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:13:42.64 ID:BBqRGsr+0.net
統計的に明確な点をあえて無視してんだもんよ
上手くいくわけがない

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:14:07.91 ID:/BzZ/Gyw0.net
>>99
乞食既婚者は金の亡者だからいくら施しても足りないしか言わないからな
金寄越せば子沢山するとかほざいといてコレだから既婚者はクズなんだよ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:14:15.68 ID:H4TaTaOM0.net
子育て支援だけすれば子供が増えると思うか
思っている人はアホ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:14:54.98 ID:X4sUKzEP0.net
>>101
チャウシェスクの子供たちって知ってるか?

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:16:19.00 ID:e52EQV4j0.net
>>105
見てるとだいたい10年くらいで効果切れるね…
慣れてきて下がり始める。流石にもとに戻るとまではなったケース知らんが。 


ただその10年で高齢化率はだいぶ改善はできる。日本の問題である団塊、氷河期をどう乗り切るかってのにはいいだろ  

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:16:24.01 ID:0ckgSn5z0.net
とっととワクチン接種の副作用が酷い人や副作用により亡くなられた遺族の方へ
責任としてお金だけでも償えば?

話はそこからだ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:16:56.29 ID:e52EQV4j0.net
>>110
勿論。 

でも為替関係ないよね?

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:16:57.42 ID:+E+IkjfG0.net
>>116
ラリってるだけだろ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:17:29.87 ID:+E+IkjfG0.net
>>118
知ってるつもりで何も知らないからそんなことが言える
お前がわかっていないことはよくわかった

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:19:13.31 ID:WifCbwZy0.net
>>111
ほんとだw
公式文書に書くと大炎上するところだったなw

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:19:35.09 ID:BwUtHrnY0.net
子ども手当て五万程度やれば日本は子ども増えるよ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:19:46.50 ID:e52EQV4j0.net
>>113
世の中需要と供給だからな。
供給過多なら氷河期みたいな扱いだが、供給不足で需要あるなら供給して欲しくば…ってなる

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:20:06.66 ID:WifCbwZy0.net
>>109
トキは中国から繁殖用に持ってきてなかったか?

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:20:53.41 ID:H4TaTaOM0.net
>>122
もうすでに事実上あげているだろ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:21:06.76 ID:e52EQV4j0.net
>>120
コロナ予備費使途不明金11兆となんら関係なくね?

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:21:13.64 ID:+E+IkjfG0.net
>>122
あーそれはないわ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:21:47.15 ID:WifCbwZy0.net
さあ今日も仕事だ
目が覚めればみんなが結婚して子供もてて豊かな家庭がえられる
素晴らしい日本になってることを夢見て寝ます

おやすみなさい

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:22:01.89 ID:AqaKnKi+0.net
世論を作るで成し遂げたのは男女分断 わざとのぶつかりも達正したし結婚もしなくなった
今更何をしようとも統一教会 朝鮮 安倍の狙いどおり 日本終了

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:22:06.37 ID:BwUtHrnY0.net
>>125
一万くらいじゃね

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:23:29.52 ID:BwUtHrnY0.net
子ども手当が充分なら
女は結婚無しでもどんどん生むのに

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:23:35.19 ID:e52EQV4j0.net
>>119
ラリってようがなんだろうが、高齢化率の問題改善できればいいっしょ。

重要なのはここ
>>42

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:24:07.16 ID:iJDE0/E60.net
日本人はどんどん減ってくからね
そろそろアメリカ式人種のるつぼに成らないと駄目だな

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:24:52.15 ID:e52EQV4j0.net
>>131
結局金次第なんだよな…

恐ろしい事だが

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:26:24.02 ID:BwUtHrnY0.net
>>134
出産育児は労働だから
カネ次第でやるかやらないか考えるのは当たり前
ほかの労働と同じ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:26:53.22 ID:WifCbwZy0.net
>>134
金は結婚の必要条件に過ぎないけど
その必要条件のハードルが爆上がりしてるからね

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:27:00.59 ID:iJDE0/E60.net
民主主義を阻害する連中が利権擦りまくってから日本が人種のるつぼにならない
繁殖能力が地に落ちた日本人はもうお終い
アキラメロン

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:27:29.63 ID:e52EQV4j0.net
>>135
そんな感じね。


>>104

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:30:32.76 ID:e52EQV4j0.net
>>136
爆上がりってか男性がそんだけ稼げなくなったからでしょ。要求はあんま変わってないでしょ。バブル期みたいな無茶いってるわけでもないし

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:32:49.87 ID:BwUtHrnY0.net
30までの出産手当、子ども手当は倍増してやれば?
高齢出産が減ると産婦人科も助かるし

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:33:07.94 ID:iJDE0/E60.net
勘違いしてる阿保がいるが日本列島は日本人の所有物では無いからね

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:33:50.43 ID:WifCbwZy0.net
>>139
そうだよ
安定して上昇する収入を長期間得られないリスクが爆増
妻まで働かされてそのうえ出産まで求められる激務

みんなビンボがわるいんや

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:35:17.16 ID:ek3MQFyz0.net
出産して頑張って育てて上の子が障害者年金を貰えない程度の精神障害持ちでやっと子育て終わったけど今度は自分の老後とその子が生きていけるだけのお金を用意しなきゃいけない
子育て中は人様に迷惑をかけないかばかり考え生活していたしこういうのって支援でなんとかなる苦労じゃないんだよね
子供がいない人のキラキラした自由な人生をSNSとかで見れるようになる世の中だと多分無理だと思う
お金じゃないんだよ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:38:14.59 ID:WifCbwZy0.net
>お金を用意しなきゃいけない

>お金じゃないんだよ

矛盾してねえか?もちつけ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:38:25.09 ID:zbsqwvCy0.net
日本は結婚しないと子供が生まれない国だからな
学生時代にデート必修化とか自由恋愛の訓練とかのほうがまだ効果があるだろう

もっとももう既に人口動態的に手遅れだけど、どうしてもというなら移民激増でバランスを取るしかない

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:39:57.88 ID:wEQaM7i+0.net
シングルマザーに成ったら前澤友作さんが助けてくれたりしないかな?

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:40:25.68 ID:jaY3Ic6X0.net
>>11
こっぴどくフラれでもしたん?

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:42:10.79 ID:erGSAqX50.net
コゼニでなくて3人育てられる家を格安で支給しろ
ウサギ小屋で繁殖とか無理やねん 畜生やないねんから

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:47:19.06 ID:c5WwcrAq0.net
https://i.imgur.com/iSbZ4QU.jpg

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:49:21.67 ID:AqaKnKi+0.net
結婚出来ないしだから女なんか妻子を養う?コスパ悪いで世論を誘導したのは統一教会朝鮮よろしくネラーだし よかったな日本国が滅びるのは目前だ

世論を作るで成し遂げたのは男女分断 わざとのぶつかりも達正したし結婚もしなくなった 今更何をしようとも統一教会 朝鮮 安倍の狙いどおり 日本終了おめでとうございます

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:49:54.73 ID:BwUtHrnY0.net
>>144
カネだね

フランスみたいに三人生んだら老後年金増加してやればいい
子ども数に応じて年金受給額が増えるとか
優秀な出産労働者に年金で報いないとな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:52:45.21 ID:UDuMqTh10.net
時間も金も全て自分のために使いたいから使いきれないくらいの余裕がなければ子供なんか要らないな
金が貯まればリタイアしたいけど

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:54:57.01 ID:bM5RAidM0.net
子供が増えないのが確定してるから適当にいいこと言っても歳出は限られる
老人は増えるからもう老人にいいことは言えない

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:57:58.05 ID:aw9Gymut0.net
今は情報もやりたいことも溢れてんのよ
生物としても絶滅の危機を感じていないから生殖活動には消極的になって優先順がどんどん下がってく

ってか無理無理男も女も押し付け合いばっかりじゃん
無理無理一緒に生活なんてできねーよキモい

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 02:01:12.50 ID:bM5RAidM0.net
親より劣る生活をしたくないとか言う甘えがどうしてもある
俺の親辺りは農繁休暇とかで小学生から農業を手伝ってる世代だが子供世代はそこを基準としないしな

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 02:03:02.77 ID:Bvjz2jZj0.net
これから2030年以降、仕事が少なくなるのに子供増やしても働き口ないよ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 02:04:11.63 ID:EDkRbN2m0.net
老人が富の大半を保有して経済を回さないから若者に金が回らなく、経済が停滞
んで、自分が生きる分を稼ぐのにいっぱいいっぱいの若者に子供を作って育てる余裕あると思うか?

あと、大きな声で言うのはあれだが少子化の理由のひとつとして「女性の社会進出」も一端を担っていると思うかな

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 02:05:34.97 ID:GA0k226H0.net
某野球選手の報道
見てるとノーリスク
に走って少子化
になるよな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 02:05:49.95 ID:tIIQdyEM0.net
やっぱ移民だな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 02:07:30.54 ID:dtYAArAZ0.net
子作り支援として独身の手取りが2倍になるような政策をやってないから

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 02:12:26.66 ID:son5XMZp0.net
>>143にお金があったら障害者も高齢者も施設で手厚く面倒見てもらえるから
子育てに限定しない金がもらえたら諸々解決する
福祉の対象にならなくたってヘルパーさんとか自費で雇えばいいわけだし

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 02:13:04.72 ID:EDkRbN2m0.net
>>160
頭に「40未満の」をつけろよw

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 02:24:50.66 ID:F6i5gsTe0.net
票が取れるから

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 02:26:17.58 ID:m8Xqis460.net
ならば我々は何の為に生まれてきたというのだろうか

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 02:34:57.42 ID:Bvjz2jZj0.net
>>164
子孫を増やすために生きてるならそれこそ動物以下じゃんw

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 02:46:30.13 ID:gMYdwr0f0.net
子供いない奴から税金取って結婚できない様にします

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 02:52:28.10 ID:YwqIED7D0.net
年齢というタイムリミットもあるしな
30代前半までが男も女も健康な子供を高い確率でもうけられる限界

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 02:53:31.78 ID:v2i26kT20.net
所得増えても意外と出生率上がらない

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 02:53:43.75 ID:8rrf81us0.net
>>75
イヤ。やれよw

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 02:54:48.79 ID:r6MhbQrY0.net
子供がいても女性が子供がいない時と同じくらいに動けるようにしないと少子化は止まらんよ
男性は子供がいてもいなくても同じように動けるでしょ?女性もそれと同等にしないと「子供産もう」なんて思わないよ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 03:03:33.23 ID:v2i26kT20.net
日本みたいな他人の自己肯定感叩き潰す国民性の国が繁栄するの無理だろ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 03:06:35.04 ID:MY80h6qT0.net
膣無事無産様
お喜び下さい。
あなた様は少数派ではございません。
全国にお仲間が沢山いらっしゃいます!

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 03:09:54.64 ID:v9Gcp8QO0.net
そもそも子供嫌いなんだよ皆

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 03:13:11.89 ID:QPm9aOqX0.net
>>61
イスラエルを真似してみたらどうだ
兵役を課して子持ちや妊婦を条件に免除してやれば死ぬ気で子供作るぞ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 03:15:40.35 ID:QPm9aOqX0.net
全てを金銭に置き換えて判断する現代は
一定の人権制限を課さないと子供作らないよ
作るだけ損なんだから

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 03:15:42.26 ID:zAI0kQJP0.net
増税と子供削減だ 検討はいらない 

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 03:19:46.74 ID:5WNfgkEc0.net
>>170
女性の人権無視すれば解決
誰かに犠牲を強いて誰かから奪うやり方が一番簡単よね

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 03:19:50.63 ID:P/7WBSJJ0.net
>>122
金じゃないから
ベビーシッターを公務員にして格安で利用できるようにするとか
とにかく育児の負担を減らさないと
あと公立は高校まで無料化

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 03:23:36.86 ID:QPm9aOqX0.net
>>1すら読めないやつばかりだな
予算増やしても増えないし何なら負の相関すらあると言ってるのに

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 03:37:39.75 ID:H3MtzV8b0.net
>>178
金だろ

子供1人あたり月10万円とか支給すればベビーシッターだって雇える
何なら子供3人くらい産めば手取りで月収30万円になるから貧乏な人が生活のために子育てをするようになる

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 03:39:43.88 ID:H3MtzV8b0.net
>>160
子供産まなかったら後から没収ならありだが、そうじゃなければ配るだけ無駄

重要なのは絶対的な豊かさではなく、子供を産んだら相対的に得か損かだから
どれだけ豊かでも子供がいると損な社会なら少子化になるし
逆にどれだけ貧乏でも子供がいると得な社会なら子沢山になる

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 03:46:45.33 ID:WfdmDs0r0.net
>>3
使い込んで日本を衰退させるのもセットです

そして、生まれたばかりの子を保育園に放り込み
その子が成長後に家庭を持ちたいと思わないよう
しっかりとトドメを刺しておくのが自民党です

家族関係が希薄な家庭で育った人は
豊かな家庭を築きにくいことに気づいた結果の
しっかり崩壊させてゆく長期計画です

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 04:02:26.09 ID:v2i26kT20.net
>>180
金のようで金じゃないんだよ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 04:04:52.91 ID:vvIKl/VC0.net
見た目を気にしない男性が多すぎ
アイドルとの集合写真見ても女性は着飾ってくるけど男は酷いのが多い

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 04:16:05.81 ID:NBjiDoY+0.net
>>184
キモオタが見た目気にするときなんて冠婚葬祭くらいだろ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 04:25:48.76 ID:P/7WBSJJ0.net
>>182
ワイは両親共働きで鍵っ子、飯だけ食わせとけばいいや的に育てられたので見事に愛情の薄い人間になったわ
愛情を分かりやすく伝えないとワイみたいな冷たく捻くれた人間になるんだなぁとアラフィフの今やっと気付いた

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 04:26:37.03 ID:VJLRvdNZ0.net
成功するとは思ってないでしょ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 04:33:05.62 ID:Sin01RgT0.net
子育て支援が少子化対策になるというのであれば異次元の少子化対策で出生数をどれだけ増加できるのか国民に示すこと
今のままでは対策が効果あったのかチェックできない
1.出生数増加目標値の設定
2.目標値達成のための具体的政策
3.必要予算と財源の調達方法
4.少子化対策実行による出生数増加シミュレーション

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 04:34:42.89 ID:z6LV0iGp0.net
長く生きるやつが働くしかないやろこれからは、少子化対策なんて金の無駄

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 04:39:47.74 ID:8aLI3+kr0.net
声がでかい人、でかい声を上げる元気とヒマのある人を助ける政治をすればでかい声で反響がある
それが正しい結果になるかはもちろん別のお話

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 04:52:05.29 ID:BxZp4CJa0.net
過剰な残業休日出勤で余暇を奪った働きバチの国の末路をご覧ください

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 04:56:18.52 ID:v2i26kT20.net
>>191
日本休日多いだろw

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:03:07.12 ID:LFL+68fP0.net
>>50
そうだな、車を買える人を増やさないと意味がないという

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:06:40.01 ID:MbmQAGSg0.net
>>193
けっきょく東京一極集中の電車社会がクソすぎたよな
大手の私鉄が子供料金安くするとか抜かしてるが
ほんとわかってないお前らがやるべきは
通勤社畜の乗車環境よくすること遅延をなくすことだろと

電車は環境が悪すぎるから金持ちやファミリーは
避けるだろなので余計にギスギスした感じになる
客層良くしたいのなら殿様商売やめて
客が利用しやすいサービスしろよな

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:09:31.55 ID:lyC8IUJi0.net
「すごい国。誰も結婚して子どもを持とうと思わないでしょうね」メーカー系会社勤続18年で手取り13.3万円の40代女性
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/22981828/

40代、超就職氷河期世代です 42歳で手取り13万、年収は250万しかありません。

https://jobcatalog.yahoo.co.jp/qa/list/12241025152/

手取り16万円・49歳の非正規「昼ご飯はパンの耳」の末路…15年後に手にする唖然の「年金額」に死ぬまで貧困決定か
http⚫︎://gentosha-go.com/articles/-/50453

今までこんな人達を量産してしまったんだから、しょうがないさ。なるべくしてなった少子化ってことだ。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:09:35.59 ID:WTZX1gQW0.net
>>1
政府の言う所の少子化対策って、結局は「子育て支援」なんだよな。
出生数その物を殖やす施策はしてないんだよ。

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:09:45.43 ID:MbmQAGSg0.net
>>186
うちは実家が地元の酒屋でその店舗件アパートの
三階で両親と暮らしその二階が祖父母の部屋で
子供の頃は常にいろんな人に囲まれてた

それがいまの自分の強みに直結してると確信してる
とにかく身近な目上の人とか年上の人に
気に入られやすいんだよねそういうのってやっぱ
環境だなって思う都心の核家族共働きリーマンじゃ
おれみたいな人間は育たんだろうな

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:10:58.92 ID:MbmQAGSg0.net
>>196
というより公明党のばらまきだろ生活保護とか
斡旋してた時代からずっとやり口おなじ

少子化を口実とした利権にばら撒きが目的だから

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:13:18.23 ID:AuPICJrM0.net
>>1
壺がこの国良くしようと思ってるわけねーだろ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:14:56.75 ID:MbmQAGSg0.net
核家族共働きの問題点は子どもが自立した時
これはどういうことかというと基本的に
親子は他人の始まりなんだよこれは遺伝子的にも
近親相姦を避けるためになくてならんこと

両親っていうのは遺伝子が1番ちかいから
子どもからしたらゆくゆくは敵になるんだよね
子ども時代は刷り込みで身近な人物を親とみなしてる
それだけで親子ってのはいちばんあわないわけ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:16:57.52 ID:M2j4mBSy0.net
>>5
自分の親やじーちゃんばーちゃん苦しませてまで自分が子供欲しいから結婚したいか考えたとして普通の育ちの若者はNOでしょ。ただでさえ結婚子作り願望薄いのに余計嫌だ笑笑笑

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:17:06.22 ID:MbmQAGSg0.net
>>200
自己レスだけどそこでじゃあ誰が育ててくれるか
ったらこれは祖父母とかおじおばなどの
自分と遺伝子が離れてで尚且つ自分と価値観や
外見が似てる人物になるわけ

核家族共働きの場合親戚や祖父母と離れてるから
両親から自立した場合周りに信用できる人物がいない
トーヨコキッズみたいなやつの機序がこれな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:19:06.39 ID:wmEq+WDg0.net
老人優遇の政策を改めないと無理
年金ねずみ講という後から生まれた者が圧倒的に損する制度がある限り無理

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:19:21.91 ID:JHo7ahvO0.net
アンケートとか取ると「子育てにお金がかかるから子供産めない」
とか多数を占めるんだろうけど、ここで言ってる意味って

「今の生活に子供が増えたことで発生する経費全額補償!」
「年収300万円だけど子供がひもじい思いしないように
 子供が生まれたら持ち家やアルファード寄越せ!」

って感じだから今のような子育て支援は意味がないんだよ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:19:31.93 ID:MbmQAGSg0.net
核家族共働きでは人格形成が難しくなるんだよね
だから>>186のいうことは正解に近い

親戚づきあいとかちゃんとないと子供がぐれる
リスクや親子間の虐待のリスクは跳ね上がるんだよ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:21:47.97 ID:M2j4mBSy0.net
成果が見込めない少子化対策に大量の税金使って水の泡にするより人口が減っていく途中や減った後に備える政策を考えろよ。子育て支援はある程度しても良いと思うけど少子化対策を成功させるのは不可能だってば笑税金無駄遣いしないで。

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:22:23.07 ID:MbmQAGSg0.net
>>204
そもそも金は言い訳に過ぎないな朝の連ドラとか
みたらわかるけどどんな大人物だって
結婚したり子供を作るときはまだ無名の時代だから
金がなくて結婚しないってやつは宝くじがあたっても
絶対しないよ断言できる

結婚できないのは生まれ育った家庭がロールモデルとして
成立してないからだよ核家族共働きとかで
そだつと家族の役割がわからなくなる

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:24:29.71 ID:Bvjz2jZj0.net
>>207
ロールモデルとか洗脳されすぎじゃね?壺かよ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:25:32.97 ID:MbmQAGSg0.net
自分みたいにさ実家で家族で商売とかやってて
冠婚葬祭はきちっと参加してるとわかるんだよね
親戚づきあいの意味とか親族が固まって同じ県内に
住むメリットが

だけど核家族共働きだとそもそもその生活は
デメリットだらけだって教えてくれる人すらいないでしょ
それで大人になれば結婚しないデメリットだって
気がつけるわけがないからね

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:27:37.53 ID:MbmQAGSg0.net
>>209
自分は壺じゃないぞ父方は真言宗母親のほうは浄土宗

そもそも自分は宗教的価値観からじゃなくて
親子は他人の始まりという遺伝子的にも事実を
述べてるだけだぞ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:29:24.04 ID:oqK66Aw10.net
日本人が滅びてもいいんじゃね
進次郎も壺も朝鮮人なんだけど仕方がないよね

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:31:51.21 ID:MbmQAGSg0.net
細木数子が消されたのも細木数子はわりと
正論いってて墓を守らないと絶家するよとか
そういうことは日本人を消滅させたい
在日マスコミにとっては不利なことだから消したんだわよ

確かに細木数子の霊感商法は問題がある
だけども先祖のお墓つまり自分のルーツを大事に
しようよっていうのはせいかいだ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:34:05.92 ID:MbmQAGSg0.net
>>211
まあ滅びないけどな韓国は残念ながら近親相姦や
レイプで子供作り過ぎて遺伝子プールがやばい
サラブレッドでいえばわかりやすいが
朝鮮人や韓国人はもはや自国民同士では子作りできない

そこまでしてるだろうな精神疾患てようするに
近親相姦やりすたことによる警告だからな

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:34:57.21 ID:Sno/dNwr0.net
個人的には金の問題じゃないからばら撒かれても結婚も子育てもしないな
自分が生きてて楽しいと思えないのが何となくの原因
ずーと労働という名の苦行をする訳だし生まれないのが勝ちと思えちゃうね

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:35:07.13 ID:ujKo3qBX0.net
劣等民族ジャップは絶滅します
確実に

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:35:50.89 ID:JHo7ahvO0.net
うまくいえないけどバブル景気が駄目だったんかね
それまでの日本って貧乏家庭でも仕方ないじゃんって風潮あったけど

あの辺りで、貧乏なのは恥というかテッペン取った日本人が
貧乏家庭なのは違うだろ的な風潮生まれたというか

上にもあるように普通家庭ってゼロから積み上げていくものなのに
初めから全部揃ってないと嫌だみたいな、風潮になったというか

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:35:58.40 ID:MbmQAGSg0.net
それでいて韓国人は移民どころかハーフまで
否定するからなそれじゃあ滅びゆくしかないよ
自国民同士ではもはや子孫残せないんだから

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:37:39.66 ID:aUz4xNvS0.net
金出せばいいんじゃないの?
協力はしないけどって国民ばかりになってるからね
要するに俺らを楽にするため子供を産めと強要してるわけだ

好きな人との間に子供欲しいとか、作りたいって人はいいけど割りきって考える人なら冗談じゃないって言うよ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:39:05.49 ID:MbmQAGSg0.net
>>214
それは結局平等とか公平を追求しすぎて淘汰から
逃げてるからなんだよな
不細工とかコミュ障の遺伝子なんてさっさと
退場させるべき

優生学を否定しすぎるんだよねそれじゃあ自分が
障害者としてうまれてきたら嬉しいとかと
出生拒否という概念すらあるのに

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:41:42.69 ID:4gzc90aT0.net
無理に産んで子供増やしている様な国に施しくれて快楽獲る
ようななおかしなことを止めることから

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:41:51.07 ID:Bvjz2jZj0.net
>>218
なんか人生賭けてこの人と一緒になりたいってのがいないんだよ
今時の推し活や立ちんぼ女子は命懸けで金稼いでてむしろかっこいいわ
どんなにバカと言われようとその一心不乱な行動力が羨ましい

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:42:11.51 ID:MbmQAGSg0.net
>>218
その好きな人同士というのは大事なことだよたとえ
お見合いでも恋愛感情は必要不可欠

なぜなら人間は恋愛で正しい遺伝子を探してるから
一目惚れってお互いに遺伝子が噛み合う
つまり自分と価値観や外見が似てるが遺伝子は
とおいという場合起こることだから

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:42:58.51 ID:W2O+nfNu0.net
もうすでに産んだ連中に支援しても意味ないんだからやめろ


これから産む人たちだけでいいんだよ
カネの無駄だ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:44:51.93 ID:MbmQAGSg0.net
少子化対策は必要な一方で優生学からも逃げてはいかん
人間もいきものだから淘汰は仕方ないんだよ
近親相姦しすぎて次世代をのこせないやつが
自殺したり精神疾患を発症するのもそのせいだから

苦しむ人を減らすには最初からそういうのは
生まれないようにするしかないという
シンプルな事実と向き合うことだ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:46:45.79 ID:5tG3cN+P0.net
韓国の少子化に関しては親族が家柄にプライドがありすぎて結婚のハードルが高くなりすぎているのが大きな要因なんじゃないかなあ
一族の圧の強さは日本の比じゃないと思うし、相手の家柄が格下認定されたら結婚にこぎつけるのは難しいだろう
出生率回復は日本以上に厳しいと思う

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:47:00.88 ID:HJfZTeyP0.net
>>5
大賛成
今の老人は負担して来た
数倍もの社会保障給付を
受け取っている。
これが全部現役世代や
将来世代からの搾取で
なりたっている。

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:47:22.35 ID:MbmQAGSg0.net
人間がレイプを避けるのだって恋愛能力が低かったり
コミュ障の遺伝子を排除するのに大事なことだ

それから体外受精なんてもってのほかだあれは
レイプと同じだ妊娠しないってことは
両親の組み合わせがダメだからなのにむりやり
身体の外でくっつけるとか悪魔だ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:48:46.29 ID:2icr/VcZ0.net
2000年に小泉自公連立政権が誕生するまでの日本
https://imgur.com/KzyqdvJ.png

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:49:17.87 ID:MbmQAGSg0.net
>>225
いや韓国と朝鮮は近親相姦のやりすぎで遺伝子ズタズタ
これ以上子孫残すならハーフとかクォーターで
薄めていくしかないこれは競馬ゲームとかやってると
わかりやすいんだけどな

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:52:55.67 ID:BObgPDrY0.net
>>1
30年前に刷った円で減税なり給付なりして氷河期助けとけば、氷河期も結婚出来たのに。もう羊水腐って手遅れだろう。

子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:53:16.25 ID:MbmQAGSg0.net
韓国人の精神疾患はストレスとかのせいじゃなくて
先天性だからなそれはこれ以上近親相姦やるな
っていう警告だよさらにやれば
ミトコンドリア病とかさらに重い遺伝病が出てくるよ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:53:28.00 ID:5tG3cN+P0.net
>>229
でも韓国だと外国人の血を入れることに抵抗ある人が凄く多いんじゃないかなあ
そのへんね意識変えるのって難しいから少子化が止まる可能性は低い気がする

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:53:42.80 ID:ucFQ+Fca0.net
弱者男性と結婚したいやつおらんやろ
それなら子育て支援厚くしてシングルでも育てられる環境作った方がええ
結婚しなくても子供は作れるわけやし強者男性が種付けしたらええ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:54:07.24 ID:1YGq7KyN0.net
政治家クソしかいなく、未来を全く感じられない国なんかで子供を産むなんてないだろ。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:55:16.96 ID:MbmQAGSg0.net
>>230
いや妊娠出産は生理があれば可能性はあるぞ
大事なのは相性といい人とこづくりすることどから
菊川怜とかみてみろよポンポン生んだだろ

すぐ子供ができるやつとそうでないやつの違いは
年齢じゃなくて遺伝子の相性だよ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:55:56.05 ID:OpwYXAim0.net
増税だけして金出したくないもんだから今度は子育て支援=無駄という事にし始めたか
上手い事やるねぇw

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:56:18.04 ID:MbmQAGSg0.net
>>232
まあな在日すら差別する国だもんな

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:58:39.24 ID:MbmQAGSg0.net
>>233
シンプルにモテる奴と遺伝子が健康なやつだけ残す
って考えならそれはあり
例えば妾制度はありだと思う自分の曽祖父は愛人が
いたけどそっちの親戚筋もなかいいしな

サマーウォーズの侘助おじさんだってそういう子だろ?

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 05:59:48.24 ID:MbmQAGSg0.net
>>232
日本人はその辺柔軟だからねなにせ徳川宗家の
人間がベトナム人と結婚するぐらいだから
でもね遺伝子を残すならそのほうがいいよ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:00:12.39 ID:9cIPUlLQ0.net
>>4
「独身税」この言葉が5ちゃん及びネット社会に浸透してきて嬉しい限りだ
結婚から逃げ子育てから逃げ自分のことしか考えず好き勝手生きてきた半人前のカタワのロクデナシのチョンガー野郎の分際で
国が悪い政府が悪いとテメエの独身を棚に上げて国民の代表ヅラして文句ばっかり言ってるクソ独身寄生虫どもに制裁を加える必要があると以前から痛感してました
「独身税」ぜひ実現してほしいと思います

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:01:34.64 ID:9cIPUlLQ0.net
少しでも早く独身税(理由なき子ナシ税)を導入すべき
今の奴らは将来は今の子供達の社会インフラに乗っかることになる

今の子供達を育てるのには

①税金
②途方もない手間
③教育費と食事代など

があるわけで独身は下の二つも出さずに
子持ちと同じようなメリット(福祉サービスや年金)を老後に享受できるのは不公平である

独身からは②と③同等の独身税を取るか
もしくは独身本人達から福祉サービスや年金、選挙権を剥奪するのが妥当なのである

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:02:56.90 ID:Gc+6CqHB0.net
そもそも
ここまで進んでしまった少子高齢化を解消する政策なんて
存在するの?

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:03:27.01 ID:BObgPDrY0.net
>>233
>>1の記事では羊水腐ったババアは子供を作れないとオブラートに書いてある。一行で纏めると

刷った円で減税や給付が遅過ぎて手遅れ。

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:04:14.79 ID:WTZX1gQW0.net
>>240
「チョンガー」なんて言葉を知ってる時点でジジイだろお前pgr

245 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/15(月) 06:07:21.34 ID:BObgPDrY0.net
>>241少子化の原因が子供手当や扶養控除が貰えない独身税で金の無い独身男が原因。

先進国では子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育が施されているので、女が将来の予想(消費税や社会保険料の増税、養育費など)が出来るため、金の無い男はモテない。

少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のような養育費が牛以下でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。

沖縄の1人当たりの補助金は東京の60倍。
それで自由時間や子育てのサービスに充実させているのであろう。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:08:07.84 ID:MbmQAGSg0.net
>>243
それは間違いだよ橋下とか菊川怜の旦那とか年取っても
子作りできてるだろ妊娠のしやすさに年齢は
あんま関係ないよ遺伝子の相性がだいじ
具体的には見た目や価値観が一致してるが血縁関係的に
遠い組み合わせがよくて一目惚れでそれを確認してる

中々子どもができない組み合わせは
遺伝子レベルで合わない

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:09:23.76 ID:JHo7ahvO0.net
平たく言うと今のまんさんは子育てしたくないんだよ
子育てすると自分の時間がなくなるからね

だから貧乏でも片親でもOKなように子育て支援するよ
と言われても難癖(額が足りない等)つけて
子供生むようなことはしない、当然ゼロじゃないけど

その難癖の意味を理解できず字面だけ追って
じゃあもっと支援厚くするわとしてるのが今の日本

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:10:53.47 ID:MbmQAGSg0.net
身体は正直なんだよ相性がいい組み合わせだと
話してるだけで興奮してくるだろ
仲がいいと話してるだけで濡れてきたりする

そういう組み合わせで結婚するのがよい

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:11:34.87 ID:BObgPDrY0.net
>>246
つ2022年の出生数は1899年以来過去最小の79万9728人(外国人も入れて)

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:12:30.90 ID:ucFQ+Fca0.net
>>247
子育てはただ働きやし割に合わんからな
仕事だけしてる方が金ももらえて楽やし

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:13:35.13 ID:MbmQAGSg0.net
>>247
子育てしたくないってのは本能的にただしいだから
核家族共働きは苦しくなる親子ってのは本来
敵同士で子育てするのは祖父母やおじおばのがいいからな

核家族共働きだと自立した時信用できる大人が
周囲に不在なことになるのでトーヨコキッズみたいのが
産まれるんだよね子どものときは刷り込みで
最初にみた大人を親と認知してるけども

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:13:49.43 ID:Bvjz2jZj0.net
>>248
最初だけだよ
体の相性だけでもダメ
人生長いんだから

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:16:19.55 ID:ucFQ+Fca0.net
一番楽な生き方が仕事だけしてることやからな
こどおじなんてその典型やろ
家事もやらんでいいし金も好きなだけ使える

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:16:26.41 ID:MbmQAGSg0.net
>>252
あのね身体の相性ってたいてい心の相性とイコールだよ
男のボッキと女が濡れるのってメンタルもだいじだから
「相手はいやいやじゃなくてちゃんと自分を
受け入れてくれてる」って納得が必要なわけ

だからめんどうだけど口説いたり告白するって
いう過程が要るの

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:18:06.60 ID:rz5wRmX40.net
明石市が良い例じゃん
同じことを国でやれ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:18:07.01 ID:WTZX1gQW0.net
>>254
それがメンドいからフーゾクで十分だろwwwww

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:18:53.16 ID:MbmQAGSg0.net
>>256
それは勝手だがそれだと子孫残らんぞ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:19:53.18 ID:zJldKH680.net
男は子なしの方が多数派になるやん
良かった良かった今から生まれてくるとか最悪だしな

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:20:10.93 ID:rz5wRmX40.net
>>253
そうそう
ダラダラ仕事して会社に寝泊まりしてる奴もね
メシは安い社食
光熱費は会社持ち
毎月残業MAXでウハウハ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:20:19.54 ID:MbmQAGSg0.net
だいたい女より男の方がセンシティブだからな
女はクリトリスがあるけど男はちんこしかないからな

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:20:25.93 ID:WTZX1gQW0.net
>>257
子孫はイラネwwwww

>>258
女子供は無限の負債でしかないからな。

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:22:26.34 ID:MbmQAGSg0.net
>>261
人間はニコイチでできてるから1人だと半人前だぞ
男女がペアで始めて本領発揮できる

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:22:35.15 ID:Bvjz2jZj0.net
>>254
言ってることはわかるしその部分も関係あるが結婚したことないだろ?
長い長い結婚生活は体の相性なんざごく一部の必要条件で中年以降は関係ない

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:23:46.88 ID:c/k/MFxg0.net
人間牧場やるしかないな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:23:58.72 ID:jI53bKBn0.net
今子なしのやつはそもそも小作りする相手がいないのだから少子化対策に子育て支援なんて無意味。
ゴールに景品ぶら下げても、スタートラインに選手が立ってないんだから意味がない。

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:24:20.39 ID:HavmGavq0.net
育てる前の産ませる話
いずれ政府が試験管ベビーで牧場作りかな

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:24:56.26 ID:vvIKl/VC0.net
婚活番組でアドバイザーの女性に大人の男になれとダメ出しされてキレた男みたいなのが多すぎるよ
今まで素の自分で結婚出来なかったのに婚活でもまだ素の自分を好きになってくれる女性を探してる

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:25:20.48 ID:Iiat1jAR0.net
産んで育てたけど精神的な不安や時間的な自由のなさは多少の支援やお金じゃ相殺できない

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:25:24.82 ID:mrr4Vn7c0.net
>>253
でもお前無職じゃん

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:26:04.85 ID:9cIPUlLQ0.net
少子化問題も介護問題も年金問題も国力衰退問題も
ほぼ全て40過ぎた独身おっさんのせいなのは間違いない
40過ぎた独身おっさんが自分のことしか考えず好き勝手生きてて結婚せず子供作らないからだ
罰として独身税課税し年金受給資格も剥奪すべきだ
それを財源として貧困層に配り生活の足しにさせる
若者にも配り結婚させる
これで少子化解決

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:26:33.23 ID:MbmQAGSg0.net
>>263
結婚以後もメンタルの安定には必要だよなぜなら
人間は男ならテストステロン女はエストロゲン
これを適度に発散させないと不調になる

更年期障害はもちろん女の場合乳がんとか子宮がん 
男性の場合前立腺などの生殖器系の病気になりがち
あと子宮内膜症や子宮筋腫はセックスレスと相関する

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:27:36.20 ID:MbmQAGSg0.net
>>268
いやそこは妥協しないほうがいいな
結婚と結婚は意味がないよ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:30:10.39 ID:WTZX1gQW0.net
>>262
半人前で何か問題あるの?
で、その「本領」って何? pgr

>>265
男性に「結婚に対する具体的なメリットやベネフィット」を提示しない限り、奴隷契約はしないでしょw

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:31:29.39 ID:MbmQAGSg0.net
>>273
具体的には男と女は単体だと不完全なのよそれぞれ
の能力が重なることで人間の能力をフルに使える

だから大学受験とか一人じゃなくてペアとか
グループでやるべきなんだよね

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:32:15.17 ID:Bvjz2jZj0.net
>>271
昔は男女とも更年期の治療が軽視され過ぎてたからな
今はガッツリ治療できるのでその点は心配無用だ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:33:07.76 ID:MbmQAGSg0.net
>>273
独身男性の高齢者は悲惨だがそれでもベネフィットを
求めるかね各種データを見ても独身男性は
どう見ても不利が多いぞ

なお女に関しては離婚したり死別するとむしろ
寿命が伸びることがあるのが皮肉だけどな

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:33:28.21 ID:WTZX1gQW0.net
>>274
阿呆の女様()とペアになって何か良い事あるの?

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:34:02.16 ID:MbmQAGSg0.net
>>275
男はセンシティブな生き物だから両親を亡くした時
独身だと結構な確率で発狂するぞ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:34:41.65 ID:MbmQAGSg0.net
>>278
男と女は志向性が違う生き物だからな二つある
ってのはちゃんといみがあること

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:34:55.67 ID:WTZX1gQW0.net
>>276
いやさ、男性からすれば「結婚」が奴隷契約なのに、ベネフィットが一切存在しない時点で「契約しない」を選択するでしょ。
でも、女様()からすれば、男性が被る不利益が女様()の利益その物だから、何としても「結婚したい」になるしwwwww

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:35:32.62 ID:KNiWKnpF0.net
>>5
まぁ、日本が貧乏になったなら、弱者の切り捨てはせざるをえんからなぁ。
貧乏人が誰かを救おうとしても、共倒れになるだけだからな。

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:35:41.17 ID:MbmQAGSg0.net
独身男性の平均寿命はかなり低くなるからな
まあ苦しい人生が長続きしても拷問ではあるがな

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:36:14.77 ID:WTZX1gQW0.net
>>279

面倒だから女様()とは 関 わ り た く あ り ま せ ん w w w w w

こう書くと、いつもの「どうせお前は女様()に関わりたくても関われないんだろ?」って言い出す奴らがいるんだよなーw
脳内自動変換はお好きにどうぞw

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:36:56.22 ID:Bvjz2jZj0.net
>>278
クソ高いサプリもあるし男でも幹細胞注射打てば一気に回復するし老け込んで塞ぎ込む必要すらないんだよ今は

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:37:05.00 ID:MbmQAGSg0.net
>>280
実際は真逆で男のほうが結婚が必要なわけ
女の方こそ結婚のベネフィットは少ない

男の独身高齢者はほとんどながいきできない
野良猫と家猫のようにな

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:38:10.08 ID:MbmQAGSg0.net
>>284
そういう人工物ってあんぜんなのか?

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:38:37.76 ID:KNiWKnpF0.net
>>233
女性は一人産んだら年収300万支給、二人目以降は200万追加としたら、仕事で母親やってくれる女性が沢山いるんじゃね?

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:39:49.72 ID:Bvjz2jZj0.net
>>286
ホリエモンやら中高年の経営者はほぼ打ってるぞ
あの人らは常に強靭でなければならない立場ってのもあるけどな

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:39:57.89 ID:MbmQAGSg0.net
自分はナチュラル派だからそういう人工物より
彼女と会えないときとかでも
彼女の画像みてオナニーそれで性欲を調節してるわ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:41:05.47 ID:IOxD1ubC0.net
経済の問題じゃなくて生物としての問題だから金出しても解決しないよ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:41:24.58 ID:Fp+uCMmh0.net
>>34
それだけ頭良さそうなのに自分で考える力がないとか w
どんな教育してんの。

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:41:49.59 ID:MbmQAGSg0.net
>>288
それは正直言ってしらなかったそんなものがあるとは
でもそれで代替してでもパートナーを求めないって
ホリエモンの家庭生活は・・・まあみんな自分みたいに
満たされた幼少期じゃないもんな

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:41:57.90 ID:9cIPUlLQ0.net
「夢を叶える」「自己実現」こんなことを美徳として学校教育で教えてきた結果、自分のことしか考えないエゴイスト独身が爆発的に増殖した
コイツらはコスパメリットデメリット損得勘定のみで生きており、一生懸命貯めた貯金を女房子供に使われるのが嫌だと結婚から逃げる
こういう自分のことしか考えないバカどもから少子化の責任取らせて独身税徴収すべきだ
次世代の納税者作らないから年金受給資格も剥奪だ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:42:38.91 ID:Gswwpig10.net
>>285
全然必要ない
脊髄反射とかだせえな お前

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:43:31.81 ID:Gc+6CqHB0.net
昨日より今日
今日より明日
少子高齢化は確実に進んでいる

手を打つなら早くしないと

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:43:42.59 ID:Bvjz2jZj0.net
>>292
これは極端だったけど今時は男女とも足りなくなったホルモン補強ぐらい保険適用でやってくれるんだから
ナチュラル思考とか関係ない

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:43:54.29 ID:WLvM1CHD0.net
60歳以上は安楽死を認めればいい。

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:44:45.29 ID:MbmQAGSg0.net
>>293
まあそれには家庭が必要なんだがな自分は将来
経団連会長が最終目標でそのためには絶対理解してくれる
パートナーが必要だからなそのためにも彼女は
必須なんだ彼女が立派ですよって背中を押してくれる
それだけで自分は現実的なことならなんでも
実現できる気がしてくるんだ

いまはまだ無名だけとかならず世に出る人間だから
あまり期待はしてほしくないが応援してくれ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:45:56.39 ID:knRZGvfm0.net
>>295
ほんとのラストチャンスは10年前までの話だったと思うぞ。

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:46:13.79 ID:jdqhmIxC0.net
増税するための方便だからなあ
結果増税でもっと少子化が進むという落ち

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:47:07.63 ID:ucFQ+Fca0.net
>>287
働くよりも得なレベルでばら撒きゃ増えるやろな
いくらかかるか分からんが

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:47:11.16 ID:MbmQAGSg0.net
>>296
つーかあなたもしかしたらホリエモンご自身では?

あなたのいうことは半分納得して半分はちょっとな
って思うよ多分その半分って幼少期の家庭環境の違いかな

自分が尊敬するのはなんといっても南場智子さん
ハマスタで握手してもらったのは忘れられないね

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:48:56.13 ID:9cIPUlLQ0.net
>>295
そこで独身税ですよ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:49:18.39 ID:9iM5FDjr0.net
政府は高学歴揃いで
明らかにnetに屯ろしてる輩よりも頭が良い
よって解決しようなんてポーズで
本音は興味が無い若しくは計画通りに弱者を切り捨てる

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:51:32.33 ID:9cIPUlLQ0.net
いくら正当化して矛先を政府に向けようと少子化最大の原因はお前ら40過ぎた高齢独身にあるんだよ
お前ら高齢独身が蓄財とテメエのことしか考えず
趣味や旅行にうつつをぬかし結婚から逃げ子育てから逃げ好き勝手生きてるから少子化になってんだよ
罰として自主的に独身税納めろチョンガー

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:52:18.35 ID:KNiWKnpF0.net
>>270
余暇が無くなるほど働いて、やっと人並みに喰える給料しか貰ってないヤツに罰金要求すりゃ、奴隷労働する人材居なくなるわな。
金がありゃ、もうちとマシになるのに自己責任論。
竹中、小泉かよ。

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:52:25.76 ID:knRZGvfm0.net
>>303
独身税よりも小蟻への優遇措置だよ
皆マイナス評価で自分の給料下げられるのとか嫌じゃないの?

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:53:22.18 ID:WTZX1gQW0.net
>>285
そう思うのなら、女様()が必死に結婚したいと喚き散らすのはなぜなんだい? pgr

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:53:46.44 ID:MbmQAGSg0.net
いちじき経営者の格言系の本にハマって渋沢栄一とか
松下幸之助それに稲盛和夫とか本田宗一郎
あと孫正義とかもちほんホリエモンそれから
地元の経営者ということで崎陽軒の野並とか
後アパホテルの元谷代表とかも読んだが

一番人間らしいのは南場智子さんの不恰好経営だな

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:53:49.98 ID:YUKZZPsK0.net
この10年やってきたのは現物支給だからな
保育園作って入りやすくしたりベビーシッター代を補助したり
それには効果がなかったわけよ
そりゃそうだ 東京だけの子育て政策だもの
地方はどこも保育園定員割れだし

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:53:53.15 ID:WTZX1gQW0.net
>>305
よぅジジイwwwww
チョンガーなんて死語を使いたがるのはジジイだからだろ? pgr

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:55:05.89 ID:Bvjz2jZj0.net
>>302
どこ住みの何歳?
中年以降周りの友達の環境でこうも変わるんだな・・・

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:55:12.99 ID:MbmQAGSg0.net
>>308
あれは男に合わせてるだけだよ実際のデータからすると
明らかに独身男性が早死にで女は離婚や死別で
むしろパワーアップしてるからな

南場智子さんも旦那さんと死別を経験されてるな

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:56:04.46 ID:3QLL1E4B0.net
子供の数に応じて年金受給できる年齢や金額を決めればいい


子供3人→50歳から年金受給可、月35万円を支給

子供無し→95歳から年金受給可、月1万円を支給

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:56:38.06 ID:oc9U+Ix30.net
田舎だと高齢独身はたいてい実家暮らしでこどおじこどおば
給料は安くともママに飯を作ってもらいパパに税金諸雑費払ってもらって給料全部自分のお小遣いと蓄財で悠々自適
こりゃちょっと不公平なんじゃねえの?
コイツらこどおじこどおばから実家暮らし税徴収すべきじゃね?

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:56:59.84 ID:wJnla0qp0.net
政治家は絶対に言えないことだけど
人権意識が高まれば出生率は下がる

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:58:08.13 ID:MbmQAGSg0.net
>>312
個人的は幼少期から30までだな自分を作り上げたのは
まず祖父母そして両親それから
13年前に知り合った彼女の存在がでかい

そしてそうした出会いがあったのは自分が先祖代々
守られた存在だからだと確信してるね

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:58:11.58 ID:r7pektK40.net
>>316←異性に全く相手にされない童貞野郎がなんか言っててワロタwww

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:58:44.75 ID:wekn+Gfm0.net
長引く経済低迷とフェミの増長が原因やろ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:59:50.34 ID:MbmQAGSg0.net
>>315
それ都会でもおなじだよ自分の知人で自分より
一回り高齢だが独身をしってるがあいつは金持ちだが独身だぞ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:59:50.70 ID:Bvjz2jZj0.net
>>317
13年前に出会って妻ではないのかよ!

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:00:27.76 ID:a+lODy0h0.net
>>314
どんだけ低脳だと
こんなみっともない事書けるんだろう

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:00:58.44 ID:MbmQAGSg0.net
>>321
遠回りしたからな当時は自分がぐだぐだでいちど
手離しちゃったのよ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:01:03.87 ID:WTZX1gQW0.net
>>313
女様()が長生きなのは、労働してないからだろwwwww
社会で定年まで働いたらどうなるのかねwwwww

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:01:41.64 ID:j+84VJka0.net
>>322←結婚すらできない珍獣が発狂しててワロタwww

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:02:06.41 ID:WTZX1gQW0.net
>>318
言い返せないと童貞だの喪てないだのと言い出すのは常に女様()wwwww
高齢デブスBBAに喪てる必要は何処にも無いwwwww

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:03:02.55 ID:WTZX1gQW0.net
>>325
だからさ、「結婚する具体的なメリット」を提示してよwwwww
どうせ「子供」だの「帰宅する家に灯りが点ってる幸せ」とか言い出すんだろ? pgr

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:03:17.54 ID:Bvjz2jZj0.net
>>323
先祖代々恵まれた環境下だったのにぐだぐだになるのなら家族なんか関係ないだろ
言ってること矛盾しすぎてだわオッサン

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:03:28.22 ID:Wn+hR8lL0.net
>>326←母親がレイプされて生産されたゴミがなんか言っててワロタwww

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:04:25.04 ID:oc9U+Ix30.net
なんで結婚出来ないかと言うと「実家暮らし」だから
二十歳を過ぎてもパパやママと暮してる奴は情けなくてマザコンこれが世間の評価
実家暮らし=恥
これを世間に浸透させないと

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:04:26.20 ID:3/Eq7Wvx0.net
肝心なのは予算の増やしどころだろ
移民受入開放とその生活安定に予算かければ外国なみにバンバン増える

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:06:29.81 ID:npFPn7Oo0.net
>>315
なんで?
そいつら老後は誰も面倒を見てくれる人がいない孤独な老人だぞ
それが不公平で負担させろって言うならそいつらの老後は家庭持ちで面倒を見るのか?

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:06:47.48 ID:WTZX1gQW0.net
>>329
よぅレイパーpgr

>>330
実家暮らしで一切家事が出来ないのに「家事手伝い」って女様()って一体何なの? って普通は思うよなぁwwwww

>>331
それは日本が壊れるからダメ、ゼッタイ。

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:08:08.32 ID:a+lODy0h0.net
>>325
字面見ると発狂してんのお前だよ。自覚無い見たいだが。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:09:01.23 ID:L6cAPRbm0.net
ID:WTZX1gQW0←朝からID真っ赤にして火病起こしてる朝鮮人がいてワロタwww
完全に脳の病気ですわ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:09:10.86 ID:X8PiCSm50.net
少子化は非婚化、つまり母数が減ったことで起きてるんだから子育て支援は意味ないどころか逆効果だよ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:09:19.70 ID:qEMZpuef0.net
憲法改正して国の活力が上がれば増えるよ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:09:42.76 ID:F+MLQ6Db0.net
>>335
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:09:50.74 ID:+E+IkjfG0.net
>>330
トンキンの大学生がトンキンの大学行こうとした場合20過ぎても実家ぐらしだけど田舎者の妬みか?それ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:10:12.08 ID:ZsyEf2sU0.net
はっきりいってワンオペしてるの日本ぐらい

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:10:19.22 ID:+E+IkjfG0.net
>>335
なにか辛いことでもあったのだろう

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:10:25.95 ID:npFPn7Oo0.net
>>330
お前って心底バカだな
アパート暮らしの独居の人がどれだけいるか知ってるか?
お前のレスは妬み僻みのレッテル貼りにすぎない低レベルな話ばっかりだ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:10:53.44 ID:X8PiCSm50.net
>>330
こうやってたかが結婚を訳の分からん人間コンテストにした結果でしょ
あと男性の独身が増えれば同数の女の独身も増えるんだが、
女様はそこはスルーするよね

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:11:28.23 ID:ZsyEf2sU0.net
>>322
いや案外良い案かもしれん

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:12:16.21 ID:H3MtzV8b0.net
>>314
それがいいかもな

日本は賦課式の社会保障なんだから子供がいない奴は社会保障を制限するのが一番自然
フランスも子供の数によって年金に差を付けてるし

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:13:09.09 ID:Bvjz2jZj0.net
>>339
実家暮らしでもいいけど結婚しても実家なの?と疑ってしまうね

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:13:18.78 ID:VKLTaDsM0.net
>>315
あんた実家暮らしの人がお金を自由に使えるのが羨ましいと感じるくらいの給料なら一人暮らしなんかしない方がいいよ
早々実家に戻って家族と同居しな

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:13:34.17 ID:X8PiCSm50.net
>>340
ワンオペ嫌なら家政婦なりシッターなり雇えばいい
それができない貧乏人なら親と同居すればいい

貧乏なくせに核家族を選んでリソース増やす努力もせず我儘いうから社会に歪が出てるんだよぼけ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:15:02.23 ID:+E+IkjfG0.net
>>346
結婚しても実家って実家が太い人しか無理だよ
あと統計では独身の間ずっと実家って人のほうが既婚率が高い

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:15:21.62 ID:WTZX1gQW0.net
>>335
よぅチョンpgr
ID変えてまで必死だなwwwww

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:18:10.94 ID:sJHf+AuI0.net
>>330
それは東京に不動産抱えてるマスコミが流行らせた
風説の流布だな核家族の問題点は挙げた通り

親族や祖父母は身近にいるべき

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:20:08.52 ID:npFPn7Oo0.net
ウサギとカメなんだよ
独身は働いてる時は贅沢できるかもしれないが老後は面倒を見てくれる家族もなく苦労する
結婚して子供いるやつは働いてる時は苦労するかもだが老後は支えてくれる家族がいる
不公平とかどんな視点で言ってるのかマジで不思議だ
もちろん老後の不公平も是正すると言うなら聞く価値もあるが老後は自己責任と突き放すんだろ?
独身税に賛成して人って

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:20:28.69 ID:JxG3qeKe0.net
金さえあれば結婚だってするし子供だって作るよ、方策が的外れなんだわ
将来を楽観視出来る政策打ち出してみろよ、出生率なんか直に上がるぞ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:21:26.14 ID:UdNnUbez0.net
>>1
結婚する気のない独身に金渡しても趣味や生活に使うか貯蓄に回るだけだしな
労働者の所得減税とジジババ医療費値上げをセットでやるか、独身子無しに追加重税を課して年金制度維持するカネに回すくらいしか出来んやろな

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:22:43.38 ID:VKLTaDsM0.net
>>352
だよね
子どもいるやつが老後の保障をしてくれるなら俺も独身税を払ってもいい

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:23:31.71 ID:sJHf+AuI0.net
朝日新聞やTBSなど大手マスコミやJR東日本や
東急などは首都圏に不動産を抱え込んでそれで
めしくってるそれらのために
実家暮らしは悪いこと手洗脳してるだけ

自分も彼女もそうだが裕福な層は普通に横浜とか
東京で実家住まいで実家から大学も仕事もいくし
バイトだって自分の好きに使ってるからな

地方からきてバイトして奨学金払いながら
大学いくとかお前騙されとるよしか

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:25:06.11 ID:2s7vAkaM0.net
子供のいない結婚を認めなければいい
結婚したら必ず子どもを作るor養育しなければならない
義務教育期間は離婚できない
あと生まれた時点でDNA鑑定も義務化

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:26:02.74 ID:sJHf+AuI0.net
>>349
それは東京でも同じだからな生協のバイトの経験上
金持ちほど同じ苗字のやつが近場に住んでるよ

自分の親族も大半は神奈川県内に住んでるしな
親戚の数と経済力は大体比例するぞ
単身者で裕福な奴はめったにみたことないね

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:26:23.77 ID:twSNuTYN0.net
子育て支援をすれば少子化が改善はするだろうけど少しだけだろうな
結婚しない人が多すぎるわな。結婚するように仕向けないとダメかな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:26:57.74 ID:PcnYJYXr0.net
20代後半の平均年収は300万円台だし、誰も結婚なんてしたがらないよ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:27:41.88 ID:/UQuk93m0.net
>>357
今養子制度が廃れてるのは少子化で親が手放さないのも大きな理由
結婚したら子供は貧困層以外は持つのが大半
子供は結果で原因は貧困と先の見えない景気の悪さだ
そこを改善しないでやった挙句虐待増やしてどうすんの

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:28:34.44 ID:npFPn7Oo0.net
>>357
百歩譲って誰かに負担をさせるなら未婚じゃなく子無しにだよな
じゃないと税金逃れの偽装結婚が増えるだけ
この手のスレで出てくる独身税って思慮が浅すぎる

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:29:08.30 ID:Bvjz2jZj0.net
>>359
結婚してもいいけど、不要な冠婚葬祭をやめろよ
親戚連中にも関わりたくないんだわ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:30:08.52 ID:/UQuk93m0.net
>>356
遷都しないのも東京の不動産が暴落するからってのは理由の一つと言われてるしな
片側で東京一極集中をさせてもう片方で少子化を叫んでりゃ世話は無いと思うが
そしてそいつらが欲しいのは将来の奴隷であって子供ではないというオチ付きだけどな

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:31:00.92 ID:IhbBbeRC0.net
日本の場合、子供産まない奴は異常、少数派っていう世論にすればいいだけだろ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:31:07.49 ID:sJHf+AuI0.net
>>363
親戚の数と経済力は大体比例するっていうから
貧乏でもいいなら

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:31:08.05 ID:mrr4Vn7c0.net
>>363
引きこもりのお前じゃまず結婚なんてできないわ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:32:17.87 ID:2sx5i1qn0.net
>>362
いま税金逃れの偽装結婚がないのは未婚に負担がないからだもんな
独身税とかやったら子無し夫婦増えるだけだよな

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:32:22.99 ID:lzP4rFb10.net
出生数を増やす必要がない
老人を減らせばすべて解決

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:32:31.57 ID:sJHf+AuI0.net
>>364
女子アナとかテレビの連中なんてみんな実家暮らし
で身近な金持ちと結婚するしな

地方から都会にくるなんて野良猫と同じだよね

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:33:46.19 ID:/UQuk93m0.net
>>362
馬鹿もう1匹
子供は意図的に作らない以上に出来ないカップルの方が多い
昔からカップルの10%は理由が特にない不妊だ 3年子なきは去れはそう言う意味では理があると言わざるをえんしな
意図的に持たない理由のトップは貧困だ
子供が減ってる理由を本当に突き詰めていくと為政者に都合が悪い
独身税やら子なし税などを今時いうのは本物の馬鹿か工作員だけ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:34:14.90 ID:sJHf+AuI0.net
>>364
ただ逆も真なりで自分が唱える東京バブル崩壊論にも
絡むんだけど朝日新聞あたり倒産したら
いっきに流れ変わるぞ東京の不動産叩き売りになる
だからいまは東京で物件かわない方がいいよ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:34:43.79 ID:twSNuTYN0.net
独りが好きな人は結婚はしない方が良いわ
結婚しても離婚になると思う結婚すればお付き合いは増える

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:36:16.63 ID:sJHf+AuI0.net
>>373
一人が好きってよっぽどの唐変木しかないよ
人間貧乏より孤独がいちばんつらい

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:36:34.06 ID:emftrRb70.net
結婚しない自由を認めるなら複数の人と結婚する一夫多妻、多夫一妻を認めないと
人口は維持できないと思うけどね

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:38:08.88 ID:sJHf+AuI0.net
>>375
結婚しない自由なんて人間が生物である以上ないけど
とくに単身の男性はこのスレでおそわったような
ホルモンでもうたないと発狂するぞ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:38:22.84 ID:npFPn7Oo0.net
>>371
やるなら…であってやれとは書いてない
やるならとやれの違いも理解できない低能の馬鹿は俺に絡んでくるな

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:39:07.14 ID:twSNuTYN0.net
>>374
貧乏もつらいけどな

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:39:13.74 ID:Edc05AaU0.net
>>1はまたウソ統計だな
子育て支援の拡充と出世数に負の相関関係があるからといって
子育て支援が少子化対策に意味がないという結論にはならない

今までの子育て支援対策が間違ってというのが中央大山田教授の説

荒川ストーリーは
「金の問題じゃない」というのが徹底してるけど大嘘

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:39:24.48 ID:/UQuk93m0.net
独身税やら子なし税を声高に言う奴は本物の統計データを見ると良い 大多数は別に優雅に暮らしてなんかいないから
貧困では扶養を持たないのが最適解だからやってるだけ 個人の最適解が為政者の思惑と一致しないだけだ
つまり政治の失敗
そんなに金持ちが憎いなら金融資産と不動産にも重税をかければ良い 所得税も1億以上には更に上の段階を作るべきだし
そっちに向かわないのが頭が悪いか工作員と言われる所以だ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:39:26.15 ID:sJHf+AuI0.net
>>371
それは違うよむしろ人間は貧困だからこそ結婚して
親族を増やしたりする生き物だ

なのになぜしないのかといえばメディアの洗脳だ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:39:39.65 ID:knRZGvfm0.net
>>363
嫌々と言いながら父方の事色々とやってた母は今、小姑達から様々な支援受けてるし、子供の俺らにも良くしてくれてる。
多分、親戚付き合いはやらないよりはやってた方が良いぞ。

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:40:12.67 ID:Bvjz2jZj0.net
家族のために働かないと自分の存在価値すら無いなんて洗脳されてかわいそうになってきたな
日本て幸福度何位だっけ?

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:40:32.02 ID:/UQuk93m0.net
>>377
発想の時点で頭が悪いと言ってる 無知か馬鹿かは知らんが
もう少し勉強しろ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:40:35.53 ID:sJHf+AuI0.net
>>378
貧乏でもメリットはあるそれは金のせいにできること
金持ちは金のせいにできないんだぞ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:40:40.01 ID:Iiat1jAR0.net
アラフィフだけど自分達の時代は女性は腰掛けお茶汲み事務員でさっさと結婚しないと会社での居場所がなくなる時代だったから出世しそうな人を見つけて結婚しなきゃだったけど今は女性の地位も上がったし活躍できる場も増えたしで結婚する選択肢が下の方になるだろうからね
こうなるのは仕方がないと思う

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:40:43.66 ID:I/a7zp7x0.net
それで増税ならむしろ逆効果だな
子育て家庭はてめえだけ金もらって恨み買うから、子育てもやりにくくなるだろう

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:40:45.34 ID:NDdWMr3A0.net
この国の国民は長生きしすぎだな、そりゃ国力衰退するわ
老いたら早く死ぬ、生物はそうやって繁栄するんだぞ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:41:03.53 ID:/UQuk93m0.net
>>381
それはどこ調査

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:41:40.43 ID:mOhilCzS0.net
金ないってより結婚そのものに魅力を感じないんだろ今の若者は
お前らがネットで結婚と子育てのネガキャンしまくるからな
真っ赤になってネガキャンするお前らこそ婚姻率低下と少子化の原因だわ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:42:09.38 ID:sJHf+AuI0.net
>>382
渡鬼だって結局最後は家族しか信用できんよなで終わるしな
喧嘩しててもやっぱり冠婚葬祭には招待するよ
切れたらおわりだもんな

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:42:20.81 ID:twSNuTYN0.net
貧乏も程度があるよね。貧乏も金持ちも自分がなってみないと
わからないわな

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:42:26.95 ID:H3MtzV8b0.net
>>368
だからやるなら子無し税なんだよ

子供さえいれば別に未婚だっていい

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:42:51.33 ID:npFPn7Oo0.net
>>384
だから百歩譲ってと書いてるだろ
馬鹿に加えて文盲かよ
救いようがないなお前

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:43:54.51 ID:0kjM5mpn0.net
生涯未婚率も上がってるんでどっちにしろもう終わり
少子化の為と言いながら増税してもそれで未婚率が上がっていくんだからもうどうしようもない

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:43:59.14 ID:ELGbZqWV0.net
第3子を産んだら3年間育てる毎に150万円支給、第4子からは夫婦生涯安泰保証をつける、第6子からは夫婦と子供生涯保証を国がする

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:43:59.31 ID:sJHf+AuI0.net
>>389
どこっていうかアフリカとか貧しいほど子供作るし
日本だって昔の農家は子沢山だしな
人間の本能だよ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:45:33.55 ID:JxG3qeKe0.net
>>397
親が50歳くらいで死んでくれたらな

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:45:37.32 ID:nZhzjGiB0.net
>>4
小梨税じゃないと意味ない

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:46:08.04 ID:UrZwe5J70.net
日本の子育てに多様性が無いからなぁ
義務教育は受けないといけないけどそれ以外は好き勝手に育てられない
なんか決められたルールに従う面倒臭さがともなう

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:46:25.51 ID:H3MtzV8b0.net
>>397
貧乏だからではない
子供が多いほうが有利だから子沢山になるんだよ

日本だって豊かだから少子化な訳ではない
豊かになるにつれ子育てに掛かるコストが上がり、
児童労働禁止や社会保障の充実によって子供がいるメリットが少なくなって子供がいるほうが損だから少子化なんだよ

あくまで重要なのは子供がいることによる相対的な損得

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:46:51.11 ID:sJHf+AuI0.net
>>392
自分は祖父母ガチャ大成功で亡くなるたびに
数千万単位の相続を受けてるけど
親父が商売やりたいからって仕事やめて
定職に付かず骨董屋とかやってたから
それで親族にあきれられてひどいときは
ほんとに今日食べるものを買う金がなくて
公園におちてたお菓子をたべた経験もある

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:48:04.97 ID:8uyNw1s20.net
婚姻数の減少と出生数の減少は見事に比例しているわけで、
0に対していくら子育て支援をしても0なわけで

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:48:11.45 ID:ScPW1TT20.net
本質はお金の問題じゃないと思う
責任背負いたくない人が増えた+本能が薄れてる

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:49:05.58 ID:ZuHTr4z30.net
>>397
子供は働き手だし学校も活かせなかったからすぐ生活に活かせだんだよ
飢饉のときは売ることもできるし便利だろ?
今はアフリカ以外だと良い教育を与えるために少数精鋭だから貧乏だと一人っ子で勝負するのよ
これタイとかでも当たり前に起きてるんだよね

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:49:15.70 ID:7SxMWUn80.net
岸田の少子化対策に効果がないことは既に分かっている
ではなぜ効果がないと分かっている作戦を強行するのかというと、それを理由に増税したいから

岸田にとって増税だけが大事で、理由なんてそれっぽければ何でも良いわけ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:49:21.58 ID:ScPW1TT20.net
子育て支援てあれやろ
列に並ばんでもええ みたいな
アホなのかな?

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:49:36.29 ID:Bvjz2jZj0.net
>>404
要因は一つだけじゃない事は確か
政治家連中バカばっか

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:49:46.35 ID:npFPn7Oo0.net
>>390
これはある
昔は高卒が当たり前だったのに今は大卒以外は価値がないとネットで叩かれる
昔は工員でも就職すれば良しだったのが今は中小零細企業に就職なら叩かれる
子育てのコスト跳ね上げてるのはネットの住民つまり俺らなんだよな
ネットの選民意識からくる他人に対する悪態が結婚や子育てに否定的にさせる要因なのは確か

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:50:32.14 ID:sJHf+AuI0.net
>>402
その経験で言うと辛いのはまわりにそういうことを
話せない孤独感がつらかった

しかも母の実家のおばさんがさやたらしつこく絡んで
文句言うのようちを僻んでたんだよねだから
親戚付きあいの場でいつも俺に文句ばかりいってた

いまより余裕がなかったころはなんでうちは
苦しいのに叩かれるんだって思ってたよ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:50:32.98 ID:FzjyxYsT0.net
消費税ひとつ廃止もできない自民党およびボンクラ政党に少子化解決なんかできるわけがないだろ!

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:51:06.04 ID:ZuHTr4z30.net
>>406
それもあるけどなにかやってる感出さないと叩かれるじゃん
少子化対策全部これだよ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:51:45.86 ID:Z+5vHdRx0.net
>>401
日本は豊かじゃねーよ
30年前で頭止まってんのか?

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:51:53.07 ID:LOI8Mgiy0.net
自民党は勝ち組の味方だからな。

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:52:30.64 ID:nDUMMked0.net
お金持ちが1組ペアになり子供を2人育てるために、
本来結婚できてた人を何人犠牲にする作戦なのか
出してみろや。

因みに現在出てる統計からすると、
だいたい犠牲が当事者以外に6人くらい必要。
それ+DQNの産む数くらいで推移してる。

他人の財布に手ぇ突っ込みすぎだっての。
しかもこれ、立法のレベルで既におかしい。

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:53:06.09 ID:5yNlp4mk0.net
>>413
飢え死にすることもないし綺麗な水が飲めて教育も受けれる
十分豊かな国だよ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:53:36.66 ID:70fpq/u80.net
言霊とは
http://magicalhistorytour.net/god_of_jyoumon/
漢字はもちろん、文字のない縄文時代には言葉は『音』だけであった。
例えば、人間には『目』『鼻』『歯』があるが、
縄文人は、『メ』『ハナ』『ハ』と発音のみを共有する。
そして、草木にも『メ』『ハナ』『ハ』の存在を認める。
後々に『芽』『花』『葉』という漢字を当てはめてしまったことで、見えるものが見えなくなってしまったが、かつては人と草木は仲間だったのだ。
コトダマ=言霊とは、このような基本思想を言う。
このようなコトダマを保有する縄文人であれば、争いが少ないのは当然であるだろう。


縄文の女神と日本的価値観 - ねずさんのひとりごと
https://nezu3344.com/blog-entry-5516.html

結婚したカップルのことを「夫婦」といいますが、実はこれは戦後の言葉です。
戦前までは「めおと」といいました。
「めおと」は漢字で書いたら「妻夫」です。
妻が先、夫が後です。

男性は、妻のことを「かみさん」と呼びますが、それは女性が家の神様だからです。
なぜ神様なのかは、縄文時代の土偶を見れば分かります。
子を産む力は、女性にしか備わっていません。
命を産み出す力は、まさに神様の力です。

そして極めつけは日本の最高神です。
天照大神は女性神といわれています。
面白いもので、いまから1400年ほど前に渡来した仏教では、「女人五障」などといって、女性は穢れていて悟りを開くことができないと説かれていました。

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:54:12.15 ID:+kNlLLIs0.net
若い子は性欲がないらしいから氷河期に種馬やらせたらwin-winなんじゃないか?

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:54:23.35 ID:H3MtzV8b0.net
>>413
30年前は世界最高レベルに豊かだっただろ?
その頃から既に深刻な少子化なんだよ

重要なのは豊かさではなく子供がいることによる相対的な損得
ここに働きかけない限り少子化は解消しない

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:54:30.66 ID:T7P6kM6m0.net
文明の発達に伴って出生率が下がるのは、最早必然だから・・・

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:54:39.59 ID:Gc+6CqHB0.net
そもそも
ここまで進んでしまった少子高齢化を解消出来る人なんて
今の世に存在するの?

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:54:41.20 ID:7SxMWUn80.net
>>412
無駄な事やって増税だけ残るというのは、まさに次世代に負担を残すということ
絶対してはいけないことだよ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:55:00.46 ID:mOhilCzS0.net
>>409
日本人って仲間内で他人を褒める話はしないけど他人の悪口はよく話すじゃん
結婚とか子育てもそうなんだよ
結婚して良い話はしないけど悪い話はこれでもかと話す
それを聞かされる若者がじゃあ自分も結婚して子供を作るかって話よ
しないよなまず

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:55:00.93 ID:oc9U+Ix30.net
>>404
自分さえよければいいと言う個人主義が蔓延した結果だね
金さえ貯まればそれでいい
自分さえよければそれでいい
結婚なんかしないで趣味や旅行にうつつをぬかしてるほうが幸せ
一人暮らしなんかしたら家賃払うのがもったいない
結婚なんかしたら女房子供に一生懸命貯めた貯金を使われちゃう
こういうテメエさえよければいいと言うお前らみたいな高齢独身が爆発的に増殖した
こういう奴らから独身税徴収してやりゃいいんだ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:55:03.12 ID:sJHf+AuI0.net
>>409
しかもパンピーは大卒したってパンピーなのになまじ
東大なんてでなまじでたらリーマンの
息子なのにえらくなった気分になる
それは実は残酷なことだと思ってるだから自分は
公平とか平等クソ喰らえなんだよら

庶民が大学進学に必死になる一方で祖父母が
なくなるたびに千万単位の金が降りてくるし
それに初孫だったから親父が働けなくなったとき
家のローンとか全部実家の祖父がはらってさ
そういうことかんがえたら恥ずかしいよね

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:55:11.12 ID:UrZwe5J70.net
途上国では子どもが働き手や貧困の担保になるならそりゃ多数手にしたい「宝」だな
日本ではなんかええことあるか?
老後の世話人だけか
それもガチャな話しだが

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:56:10.95 ID:mrr4Vn7c0.net
>>418
氷河期連中は初老だぞ
性欲なんてもうないよ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:56:13.67 ID:XoIG/nvc0.net
>>1
>> 少なくとも日本において1980年以降の双方の相関を見ても、
>> むしろ予算を増やせば増やすほど出生数は減少するという強い負の相関すら見られます。

その予算確保のためにあれやこれや増税してるから、若者世代がいつまでも結婚できないんだが

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:56:35.71 ID:T7P6kM6m0.net
>>421
人道上の問題を放りだしてどんな手を使ってもいいんなら、方法はあるw

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:57:12.20 ID:sJHf+AuI0.net
>>425
はっきりいって親父のわがまままもあったとはいえ
自分自身に掛かってる金は冗談じゃなく
結構血統のいいサラブレッドぐらい掛かってるからな
なんとかその恩に応える責務がある

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:57:45.56 ID:jocfjJLP0.net
>>5
高齢者の社会保障切り捨てたら結局はその高齢者の家族が負担増えて子育てどころじゃなくなるぞ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:58:11.35 ID:3mVK58ZP0.net
小梨税作って、子供つくらないほうが相対的にお金かかるようにするしかねえよ。

増税した分は子育て世帯に分配。

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:58:54.61 ID:sJHf+AuI0.net
>>420
そういう自然な淘汰ではなくて東京マスコミや
JR東日本などの不動産を抱えた連中の経済的な利益の
せいで地方からやってくる人が搾取されるのは
自分はゆるせない

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:58:57.45 ID:Bvjz2jZj0.net
このスレだけ別世界でネトウヨ討論会みたいな感じだ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:59:32.53 ID:ScPW1TT20.net
>>424
それは違わない?
結婚した人はしたほうが幸せと判断して自分の意志でしたんだから

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:00:58.98 ID:sJHf+AuI0.net
>>433
あと核家族共働きも大学進学率もすべてそいつらの
利益の上のことだからな
パンピーの皆さんはより豊かになろうと
必死の思いで子供を大卒者に育てようとしてるが

俺からいわせたらそんなの詐欺に遭ってるのと
同じだいますぐやめてほしい
学歴なんて自分の頭と経済力相応ならそれでいいから

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:02:06.73 ID:npFPn7Oo0.net
>>423
>日本人って仲間内で他人を褒める話はしないけど他人の悪口はよく話すじゃん

これなんだよな
ネットで子育てのテンプレ勝手に作ってそれに沿わない子育てしてたら知らない人からネットで叩かれる
もう結婚と子育てがリスクになってんのよ
ちょっと上でも実家ぐらしは~なんて今のネットって自分が認めない生活スタイルは叩くじゃん
自分の価値観以外は認めない不寛容なキチガイ増えたから自分から積極的に関わり合いになりたくないよな

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:02:06.98 ID:ScPW1TT20.net
>>432
子育て世代ではなく子供をきちんと納税者に育て上げた人の老後の特典なら賛成だな

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:03:11.88 ID:FcEJO7C00.net
維新にやらせろ。自民は金食い虫でムダ。

440 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/15(月) 08:03:47.72 ID:BObgPDrY0.net
>>270失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。牛や豚や野菜も外国産輸入。日本産は廃棄や税金投入で殺処分。

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:04:16.74 ID:sJHf+AuI0.net
例えばサラリーマンの子息が頑張って東大でたって
総理大臣や経団連の会長なんてなれるわけないんだよ
養子に入ればまた話は別だけども 

そういう意味でも学歴は詐欺なんだよ政治家とか
経営者なんてものは歌舞伎とかと同じでそういう
家に生まれてまわりに手本がないとなれるもんじゃないから

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:04:26.19 ID:EpwHyDAm0.net
>>421
学校を工場に変えて、子供が稼げるようにすると増える
どうせ教えている勉強の内容なんて薄くて役に立たないから
進学している連中はほとんど塾でやったことしか頭に入っていない

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:05:25.23 ID:oc9U+Ix30.net
>>435
結婚しないほうが幸せだと判断するようになった奴が爆発的に増殖した結果の少子化なわけだ

444 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/15(月) 08:06:20.70 ID:BObgPDrY0.net
>>437原因が全く違う。日本人から金を強奪して外国人にばら撒いているだけ。日本の予算分配は世界一おかしい。

借金1270兆円の財政出動の行き先
 
560兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や逆進性税の減税など。
710兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
フジロック、GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道

インド→9兆円
外国のワクチン→6兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:06:21.44 ID:Iiat1jAR0.net
>>435
自分の時は結婚した方が幸せだったのよ
女が独身で生きてくなんて想像できなかった
今は結婚した方がデメリットありすぎだからね
同棲すら周りにいなかったし一緒にいたい=結婚しかない感じだった

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:06:56.25 ID:M6w3hz7f0.net
今の30歳以下が3人以上子供産まないと解消しないだろ

とりあえず65歳以上は選挙権剥奪しろ

447 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/15(月) 08:07:14.40 ID:BObgPDrY0.net
>>437
2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。少子化加速。このまま失われた50年で日本人と技術を消滅させ続けたら円も領土も底抜ける。

先進国は発展途上国と違って子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育をしているので女が将来の予測(養育費や増税)が出来る為、金の無い男はモテない。

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:07:20.95 ID:sJHf+AuI0.net
>>441
自分も親族のコネをつかえば横浜市長選ぐらいなら
出られるし運が良ければ当選できるかもしれん
うちのバックには甘利さんがいて縁が切れてなかったら
という条件はつくけど

まあそんなコネ的な話じゃなくウチは酒屋で高祖父の
代から商売やってっからやっぱり自分は
政治より商売が才覚あるわけよなので自分の
最終目標は財界の総理である経団連の会長というわけだよ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:07:24.42 ID:oc9U+Ix30.net
いい歳こいて結婚しない奴はロクデナシの半人前の寄生虫
コイツらのせいで日本が少子化になってるのは国民みんなが思ってる
このことをマスメディアで大々的にアピールするべき

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:08:07.82 ID:sJHf+AuI0.net
>>445
いまだってそれは変わらないよ騙されるなよ

451 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/15(月) 08:08:11.54 ID:BObgPDrY0.net
>>445金の無い男はモテない←真実を無視して増税しまくった財務省の責任だな
 
先進国はドラマおしんや発展途上国のような子供の労働や換金は禁止されている。
 
独身世帯の年消費100万円    →消費税10万円
父母2人世帯の年消費200万円  →消費税20万円
父母子供3人世帯の年消費300万円→消費税30万円
父母子供4人世帯の年消費400万円→消費税40万円
 
消費税とは子供が増えれば増えるほど負担が増える人頭税なのである!
また、NHK料金のような貧乏人に厳しく、金持ちに優しい逆進性税でもある

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:08:22.19 ID:ZmqSnmE10.net
いやー金銭面の問題さえ軽減されればあと1人2人欲しいと思ってるご家庭は割と多いぞ
5年前に決めてくれてたらうちももう1人産んでた

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:08:39.18 ID:3mVK58ZP0.net
>>438
子育て金かかるからいま支援が欲しいの。老後の特典にしてどうするの。

老後しがみつくような特典つくってもろくなことにならないよ。高齢者は無駄に長生きせず、亡くなってもらうのがベスト。日本は弱ってからベッドに縛り付けすぎ。そこに無駄な医療費がかかってる。

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:09:10.75 ID:41bUYHBD0.net
子供を労働力にしたら虐待でしょっぴかれるんだから、そりゃ貧乏人は子孫なんか残せんよ。
金持ちの綺麗事で国亡ぶ。

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:09:10.96 ID:yO/gF8wW0.net
>>407

日本って本当にバカなことをするようになったよね

BBAの戯言をまともに聞いていると国家が滅びるよ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:10:02.08 ID:sJHf+AuI0.net
とにかく少子化の真の敵は東京一極集中とその取り巻きの
ビジネスモデルだからそれをくずすしかない

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:10:30.36 ID:KP15lRnK0.net
子供生産工場を作って、人工授精、代理母出産、大規模育児施設をシステム化して子供を産み増やすとかしないと子供は増えないだろ

それに、昔と違って老人が増え過ぎてるんだから、昔と同じ出生率4ぐらいになったとしても、今の数が多い老人たちは養いきれないよ
少子化対策はもう手遅れ

458 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/15(月) 08:10:36.01 ID:BObgPDrY0.net
>>449意味がわからないよコロナワクチンさん。
原因は日本人から金を強奪して外国にばら撒いているからだろ。

日本の財政赤字の原因は医療費。輸入する薬剤やワクチン。これの価格を決めているのは外国企業。社会保険料を減税するには国内製造。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970→1ドル360円
2023→1ドル134円
1970から2023年の53年でデフレ脳を作ってきたんだ、53年以上、最低でも55年は必要。

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:11:09.92 ID:mjWDxnRX0.net
だかAV 女優 風俗 パパ活売春婦 量産します
こんな汚い女養う男いるかよ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:11:31.56 ID:sJHf+AuI0.net
>>451
金なんて親や祖父母ガチャだから相続税や贈与税を
孫に対してのみ極端にさげたらいい
そうすりゃ親だって頑張って子作りするだろう

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:12:24.23 ID:ZuHTr4z30.net
>>422
この手のやつって効果なくてもなかなか後戻りできないんだよね

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:13:13.80 ID:bAN0R+060.net
>>452
なんとか自分が給付金もらえるような流れにしたいのがバレバレで笑う

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:13:26.95 ID:mjWDxnRX0.net
子供一人に養育費3000万
私立なら5000

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:14:09.53 ID:Fp+uCMmh0.net
>>285
いいね、野良猫。俺もあんな風に生きて野垂れ死したいといつも思ってるよ。
だいたい明治以降のキリスト西洋かぶれの世の中が異常なだけで男なんかや
もめの方が性に合ってると思うぞ。

465 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/15(月) 08:14:10.51 ID:BObgPDrY0.net
>>456
それもあるけど消費税や社会保険料の増税もある。

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:14:43.41 ID:7SxMWUn80.net
>>424
違うな
前世代より使える金が減っている上に、将来更に増税で手取りが減ると政府が広報してるのが原因
馬鹿でなければ将来を見越して出費に慎重になるのが当然
頭パーなら後先考えず使うだろうがね

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:15:16.78 ID:ZmqSnmE10.net
>>462
うちは加齢もあってもう産まないけど産める若い人にはどんどん手当出してやれと思ってるよ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:15:50.45 ID:ScPW1TT20.net
>>445
既婚も独身も大人が自分で決めた事だよね

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:15:54.58 ID:oc9U+Ix30.net
独身が少子化最大の原因なのは疑いようのない事実

https://i.imgur.com/ag1ETU3.jpg
https://i.imgur.com/Ts1mS8i.png

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:15:56.28 ID:6MlaOd/m0.net
なんとか逃げ切れるように頑張る

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:16:46.46 ID:jwY0BhBa0.net
共働きでしんどいのに子供の面倒見れるわけがない
昔みたいに子供は家で育てる、家に帰属するという感覚じゃないとな
今は親の所有物になったけど、それも少し古くなってきて今の若者は
子供に自由を与えたいと思ってるから余計子育てが難しい

472 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/15(月) 08:16:56.97 ID:BObgPDrY0.net
>>467
30年前に刷った円で減税なり給付なりして氷河期助けとけば、氷河期も結婚出来たのに。もう羊水腐って手遅れだろう。

子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:17:22.21 ID:wyCLcwot0.net
やるなら高齢福祉の削減やろね
家庭がある人は家族がいるからダメージ軽減できるけど未婚は死活問題
老後に苦労したくなければ家族を作っとけって流れがベスト
ま、政府の本音は国民からなんとか金を取りたいってだけだから断固拒否されると思うが

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:17:43.72 ID:sJHf+AuI0.net
>>463
それは学制改革で解決する例えば高校を五年間で
単位制として実業高校は高専に昇格

それから医学部と大学病院は旧帝大や横浜市大など
の伝統校だけ
残してあとは廃止して医専を復活して
臨床研究教育を分離ししたらいい

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:18:08.10 ID:wyCLcwot0.net
>>467
だから若い人は産む以前に結婚そのものしないんだっての

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:18:16.22 ID:wT5YiSbG0.net
>>1
「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」

「私たち日本はウクライナ国民とともにある」

「拉致被害者全員の帰国を目指しこれからも全力を尽くして参ります。(エイプリルフールにツイート)」

「ゴルフは抑止力のためにやっていた」

「これは例えば最悪の事態になった場合、私が責任を取ればいいというものではありません」

「残念ながら大麻というだけで偏見を持たれてしまっている」

「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい」

「防衛費の増額は国債で対応していけばいい」

「財政支出の余裕は十分にある。国債の半分は日銀が買っているのだから必要以上に心配することはない」

「絶対に高橋さんは捕まらないようにします」

安倍ちゃん天誅

岸田ちゃん天誅未遂

今ここ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:18:33.58 ID:sJHf+AuI0.net
>>468
自己責任とか最低だろ誘導したくせに

478 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/15(月) 08:19:40.84 ID:BObgPDrY0.net
>>476
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→9兆円
外国のワクチン→6兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:20:22.24 ID:sJHf+AuI0.net
>>471
一番やばいのは反抗期をのりきれないこと
核家族だと祖父母や叔父叔母が不在だから子供にとって
頼れる大人がいないからトーヨコキッズみたいになる

480 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/15(月) 08:20:25.09 ID:BObgPDrY0.net
>>476フィリピンに2000億円。ガーナに620億円。氷河期予算は17億円。日本の予算分配は世界一おかしい。

借金1270兆円の財政出動の行き先
 
560兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や逆進性税の減税など。
710兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
フジロック、GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:21:58.53 ID:Qb1omULN0.net
考えるな

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:22:46.02 ID:ScPW1TT20.net
>>453
個人的には国からの支援が無ければ生活ができない経済力で子供産むのはさすがに勇気あるなと思う
カツカツは想定内だ
余裕ある暮らししたいから国が支援しろってことなのかね…

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:23:32.07 ID:sJHf+AuI0.net
>>480
それは戦時賠償だから仕方がない結局は大東亜戦争は
国の存亡をかけた対外戦争じゃなくて
国内の利権争いで自国民はもちろん海外も巻き込んだってこと

あの戦争の敵は米英じゃなかったこんにちの
電通やキー局に繋がるメディアだった
あいつらが戦争煽った帰結がいまだ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:23:55.38 ID:jwY0BhBa0.net
>>475
家とのかかわりが面倒なんだと思う
今は異性の家に電話して相手の親が電話に出るという経験をしない
スマホでダイレクトに個人同士繋がれるから、いつでも連絡取れるし
会いたいときもすぐ会えるし、ずっと一緒にいる必要もない
恋愛も個人主義なんだよ
子供が欲しい以外に結婚する理由がない
子供関係なく結婚したがるのはLGBTだけという皮肉w

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:24:33.57 ID:sJHf+AuI0.net
>>482
金のことよりも家庭を持って子育てするって
ビジョンがないんだよ核家族共働きだとそうなる

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:24:40.67 ID:H3MtzV8b0.net
>>454
子供手当を大幅に増額すれば、子供がいればいるほど稼げる状態は作れる
そうすれば貧乏な人たちが生活のために子供を作るようになるよ

今のようにお金がないから子育て出来ないってのと全く逆の状態になる

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:25:22.54 ID:sJHf+AuI0.net
>>484
それはまったくちかうよいまでもサマーウォーズのような
つきあいはのこってるよ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:26:36.00 ID:it5cQZwV0.net
子供の貧困化の原因は、親もだが、一般家庭でもスマホゲームの子供の課金で、
話題がゲーム中心だってよ。
親も頼りないが、子供のゲーム課金とか、こうゆので貧困化したり其の予備軍に
子ども手当は、無駄じゃん。
ゲーム業界が熱くなりすぎてんのなんとかせんと子供家庭庁から予算とか慎重に
議論すべき。

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:26:40.79 ID:7SxMWUn80.net
子供を見てると、俺ら世代よりずっと真面目
大学で勉強してんだから、あり得ないわ

いや遊ぶとこだろと言うと親父の時代とは違うんだと言われる
学生のくせに将来設計で投資信託の相談してきたりするわけだ
俺らの頃はいい会社入ればあとは安泰で、くらいしか考えてなかったからホント若者の意識が変わってるのが分かる

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:26:49.53 ID:sJHf+AuI0.net
だいたい恋愛はめんどうだから個人主義じゃできない
まず周りの人間にあの子すきなんだけど
とか相談から始まるもの

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:27:43.15 ID:SoJ/mv3/0.net
>>486
貧乏な人たちが金目当てにガキを作ろうと考える場合、下記のような問題点が発生する可能性が高い

・偽装結婚が横行する
・補助金を全部自分の懐に入れて育児を放棄する
・子供に金をかけないから子供がまともな納税者に育たない

よって貧乏人を金で釣るのは税金の無駄と言える

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:27:45.69 ID:8uyNw1s20.net
0を1に
1を2に
2を3に

と、打てる手を全て打たないと出生数は増えないわけで
全部やってもそう簡単には増えないだろうが『0問題』に対して全く手を打ってこなかった

わざとやってるのかもしれないが

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:28:04.79 ID:sJHf+AuI0.net
>>483
当時の政治家も天皇でさえも、メディアに騙されたんだよ
最大の戦争屋はメディアだ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:28:26.91 ID:uPrlwTMN0.net
>>240
よっぽど人生失敗してる既婚者なんだな
そんなやつ見て結婚したいと思うわけなくて草

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:28:56.63 ID:it5cQZwV0.net
>>473
北欧目指そうぜ。
高齢福祉でいいよ。

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:29:00.97 ID:H3MtzV8b0.net
>>491
あんまり心配してないけどな

子供が多いほうが得だから子沢山って昔の日本や途上国でも同じだけど大きな問題は起きてない
それよりも人口減少、少子高齢化による弊害のほうが大きいと思うわ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:30:21.71 ID:SoJ/mv3/0.net
>>496
使えない子供の数だけ増やしても意味がないんだよね
お前は今そこにある問題から目を逸らして安易な方向に逃げ込んでるだけだよ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:30:31.10 ID:Fp+uCMmh0.net
>>469
マンガだしてきた w 創作物と現実の違いが分からんとか w
お前の奥さんは二次元で毎週子供産んでるんだよな www

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:30:34.02 ID:H3MtzV8b0.net
>>491
まともな人材を育てるインセンティブを与えたければ
基礎給付として子供1人あたり月10万円とかの定額支給をした上で
子供が成人してからの社会貢献度に応じて年金額を増額するとかかな

500 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/15(月) 08:30:49.13 ID:BObgPDrY0.net
>>491刷った円で消費税や社会保険料の減税だな。6兆円でコロナワクチン買うより1億人に6万円給付した方が良い金の使い方。

先進国では子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育が施されているので、女が将来の予想(消費税や社会保険料の増税、養育費など)が出来るため、金の無い男はモテない。

少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のような養育費が牛以下でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。

沖縄の1人当たりの補助金は東京の60倍。
それで自由時間や子育てのサービスに充実させているのであろう。

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:32:10.82 ID:H3MtzV8b0.net
>>497
昔だって使えない子供だらけだっただろ?
それでも社会は回っていたし経済成長していた

ある意味、末端の労働者なんて数が確保されていればいいんだよ
その労働者は消費者でもあるから無能でも経済成長に貢献する

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:32:22.95 ID:jwY0BhBa0.net
子育てって大変だけど、将来面倒見てもらうためにやるもんじゃない
つか、大変なだけで見返りがないわけではない
子供がいるだけで癒されたり楽しかったり、そういう経験を対価として
得てるんじゃないのか
ただ、相手が人間だから、自分が愛情持って育ててなければ
しっぺ返しをくらうのは当然
子供を負担にしか感じない親を子供が尊敬してくれるわけがない

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:32:42.18 ID:ScPW1TT20.net
>>494
世間への見栄だけで子供作った人なんだよたぶん
結婚子供=義務って考え方は70代くらいなんだろうか

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:32:54.92 ID:Gc+6CqHB0.net
もう国民全体が豊かになるのは無理そう
あとは自分が豊かになれるかどうか

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:33:31.13 ID:it5cQZwV0.net
>>500
財源は?
期間は恒久じゃあ日本は財政破綻で、
国際問題じゃん。
ばかだね〜君は

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:33:50.86 ID:8uyNw1s20.net
>>501

> >>497

> 労働者は消費者

それ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:34:07.97 ID:WZ2MBkAF0.net
増えない根拠は?

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:35:08.27 ID:yO/gF8wW0.net
子持ち世帯に現金給付するのは間違いだったと証明されたんだから

大胆に見直すべきだね

なるべく若い年代の婚姻数を増やすしかない

509 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/15(月) 08:35:11.83 ID:BObgPDrY0.net
>>505藤巻や立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告 収束には「新しい日銀」設立が必要〈週刊朝日〉
11/2(水) 5:00配信

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:35:23.24 ID:AnAU659M0.net
これって女がそれっぽい言い訳並べてるけど
本質はもっと単純で
女が
面倒くさいと感じてる
今後のことを何も考えてない
高望みしすぎ
のどれかだよね
これ以外に理由ある?
あったら具体的に教えてほしい

511 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/15(月) 08:36:29.53 ID:BObgPDrY0.net
>>505
日本の財政赤字の原因は医療費。輸入する薬剤やワクチン。これの価格を決めているのは外国企業。社会保険料を減税するには国内製造。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970→1ドル360円
2023→1ドル134円
1970から2023年の53年でデフレ脳を作ってきたんだ、53年以上、最低でも55年は必要。デフレ脳脱却には。

512 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/15(月) 08:37:29.78 ID:BObgPDrY0.net
>>505円の信用創造は最終的に日本人や技術なのに。

30年前に刷った円で減税なり給付なりして氷河期助けとけば、氷河期も結婚出来たのに。もう羊水腐って手遅れだろう。

子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。

513 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/15(月) 08:38:10.65 ID:BObgPDrY0.net
>>505
長期間の増税で円の担保の日本人や技術は消滅する可能性。
失われた50年ほど経てば、円の担保の日本人や技術は消え、円と領土は底抜けるだろう。
その時は日本国も日銀も日本の領土も底抜けする可能性。

2019年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス49万人
税収→2兆円減(消費税10%増税で税収減)

2020年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス52万人
税収→プラスマイナス0(コロナ財政出動100兆円以上で税収増)
 
2021年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス64万人
税収→4兆円増(GOTO、コロナ補助金や一律10万円給付で税収増)

2022年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス81万人
税収→1兆円増(GOTO、コロナ補助金で税収増)

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:38:40.38 ID:4dft9v8W0.net
>>510
仕事楽しい

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:38:52.93 ID:SoJ/mv3/0.net
>>501
昔は何するにも人手が必要だったから貧乏人の子沢山にも意味があったが
今は単純労働の人手はほとんど必要とされないし、単純労働ではまともな給与を受け取れないから
まともな納税者として生きていくこともできない

時代の違いを直視した方がいいよ
そもそも昔っから避妊の知識もない貧乏人の子供は栄養状態が悪くてコロコロ死んでただろ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:39:29.81 ID:7SxMWUn80.net
>>461
男女共同参画予算は9兆くらい使ってるけどね
女性が社会進出すると出生率が上がると出鱈目こいてたやつ
これも結局少子化が加速しただけで税だけが残った

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:40:20.08 ID:U/uYNEYB0.net
逆に既に勝ち組を更に優遇してどうすれば増えると思ったの?

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:40:52.26 ID:it5cQZwV0.net
安倍はちょっと置いといて黒田総裁は、優秀だったなあ。
今、観光で日本に勝てる国ないし、むしろ、企業業績よくてアウトバウンドで海外
旅行してくれだとよ。現に日本国民で海外旅行者でてるし、親孝行で国内で帰省する
人もいるけど。
今の日銀総裁は黒田を踏襲後、どう手腕を発揮するかみもの。

519 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/15(月) 08:42:28.92 ID:BObgPDrY0.net
>>518原発は稼働するべきだな。

インフレの原因は日銀黒田よりプーチンやコロナの方が大きい。

不況の原因は消費税や社会保険料の増税による可処分所得激減や海外からの低賃金奴隷輸入の賃下げの方が大きい。

不況の原因は刷った円で一律10万円給付の黒田でなく、消費税や社会保険料の増税の財務省

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:42:30.67 ID:WZ2MBkAF0.net
>>508
子供関連予算がついてるから、結婚した女性の出生率がまだ1.89も維持できてるんだがな

合計特殊出生率の1.39に比べたら、減少ペースがかなり緩やかに済んでる

若年層の可処分所得を上げるだけでは、結婚する保証がない
それなら、子供のご褒美にドカンと増やせばいい

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:42:45.54 ID:SoJ/mv3/0.net
>>510
男が仕事を言い訳にして面倒な育児から平気な顔して逃げるので
女もフルタイムの仕事して面倒な育児から逃げることにしましたww

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:44:27.48 ID:4dft9v8W0.net
予算を握ってるから国政自民なら実行することができるはず

でも出来ない
実際に与党自民党を握ってるのは財務省だからです
その結果予算がとんでもなく膨らみそれがそのまま利権になりましたね国家ベースで
そして国が民に口出ししまくる社会主義国家が出来上がってます
あれに要るからこれに要るからとでどんどん増税し民間の力を削ぐ政策の出来上がり

自民党にできないのは行財政改革と議会改革
補助金スキームとか利益誘導は得意だけど改革はできない

523 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/15(月) 08:46:24.96 ID:BObgPDrY0.net
>>522金の無い男はモテない←真実を無視して増税しまくった財務省の責任だな
 
先進国はドラマおしんや発展途上国のような子供の労働や換金は禁止されている。
 
独身世帯の年消費100万円    →消費税10万円
父母2人世帯の年消費200万円  →消費税20万円
父母子供3人世帯の年消費300万円→消費税30万円
父母子供4人世帯の年消費400万円→消費税40万円
 
消費税とは子供が増えれば増えるほど負担が増える人頭税なのである!
また、NHK料金のような貧乏人に厳しく、金持ちに優しい逆進性税でもある

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:46:42.95 ID:it5cQZwV0.net
>>519
原発再稼働で、電気代下がるという
保証があるならな。
なければいうなよな。

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:47:06.19 ID:SoJ/mv3/0.net
>>522
社会主義国家は利益を全国民に平等に分配するから
今の日本は社会主義国家でもサヨクでもないよ
典型的な、上位で利権を独占するだけの途上国系独裁国家

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:47:12.30 ID:BObgPDrY0.net
ドイツの軽減税率は5%で、非課税に該当するものがあります。 軽減税率の対象品目 は、食料品、水道水、新聞雑誌、書籍、旅客輸送、宿泊施設の利用等 です。 また、非課税(消費税0%)のものは、不動産取引、不動産賃貸、金融・保険、医療、教育、郵便等 があります。

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:48:00.18 ID:K5NmKaAS0.net
増税の名目でしかないからな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:48:24.39 ID:m2LqCp/H0.net
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://twitter.com/sigetakaha55
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
少子化対策には効果がない
(deleted an unsolicited ad)

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:49:01.92 ID:Ebkrbvr20.net
>>524
再稼働できてないのは、東北電力や東京電力の落ち度
西日本はほぼ全開で原発再稼働済みだけど、この冬の電気代は倍ほどに上がった

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:49:02.70 ID:BObgPDrY0.net
>>525上位&外国への朝貢だな。外国ばら撒きATM

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:49:19.28 ID:4dft9v8W0.net
>>525
だから私は自民支持ではない

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:49:24.92 ID:U/uYNEYB0.net
>>521
昭和の男は子育てなんか殆どしなかったけど増えてたよ、なんで?

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:51:44.43 ID:hgDiqRGV0.net
まぁ、女側の目測ミスで独身なんだろ。ブスが高望みしても無理なんだよ。男もだけど。

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:52:07.03 ID:4dft9v8W0.net
>>523
納税してる税金をちゃんと使ってくれない党が与党だから仕方ないね!

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:52:52.84 ID:4dft9v8W0.net
>>533
もうそういう次元の話ではない

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:53:49.19 ID:it5cQZwV0.net
核のゴミの廃棄場所も考えずに原発再稼働とか糞すぎる。
やるなら核融合・地熱・風力・太陽光などだ。
地熱発電の反対やってる連中から引っ越しするなり地権者に増税で狙いうち
すりゃあいい。
もう近未来は、再生可能じゃなく、永久エネルギーの時代だ。

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:54:14.74 ID:4dft9v8W0.net
こうなる未来を分かりながらだと思うので国はそもそも対策をするつもりはない

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:55:01.48 ID:BObgPDrY0.net
>>1
ワクチン打てば救われるのワクチン信者→カルト
増税すれば救われるの増税信者→カルト

治験ワクチンの推定効果

1心筋炎、心臓病、不正脈、血管の炎症
2脳卒中、脳腫瘍、ブレインフォグ、精神病
3視力低下、目の病気
4モデルナアーム、帯状疱疹
5呼吸器系疾患 COPD 肺塞栓症
6免疫低下 ワイズ
7ターボ癌
8糖尿病 敗血症
9 異常プリオン、ヤコブ病
10不妊、少子化
11老化 火病 アルツハイマー病
12消費税や社会保険料の増税
13外国へのばら撒き
14死に顔がおだやか

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:55:14.80 ID:AnAU659M0.net
>>521
男は面倒な育児以上に面倒臭い金稼ぎをしてるんだよなぁ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:56:01.24 ID:hgDiqRGV0.net
顔面偏差値50前後が主力の売り場で、顔面偏差値70と下は38くらいに売れ残り多数ある。

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:57:04.09 ID:it5cQZwV0.net
子どもの貧困=子供のゲーム課金
ってバレたんだからな。
メンタルケアの方に力いれんと。
ギャンブル依存と同じこどものゲーム依存だ。

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:58:19.97 ID:4aDz6IGo0.net
そりゃもう産める年齢の母数が30年前より明らかに減ってるのに子なしも増えてる上に産んでも精々2人じゃ増えないわな
5人6人余裕で産めるような政策じゃ無いと根本的な解決にならんよ
よって移民に産んでもらう道しか残されてない

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:58:33.08 ID:BObgPDrY0.net
>>538
ワクチンは1年で自然治癒する可能性があるが、消費税や社会保険料の減税は1年では無理だな。

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:58:34.65 ID:iRjWjehY0.net
>>451
金がない男はモテないんじゃなくて、コミュ力重視社会だから
恋愛が得意な男の方が高収入になり易いが正解

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:59:18.92 ID:hgDiqRGV0.net
1980年に38億人だった地球人口がたった40年で倍になってる。

地球規模での共感性で、無意識のバイオリズムで少子化してるんだろ。

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:59:26.07 ID:AnAU659M0.net
>>542
それって政策のせいじゃなくて女の意識の問題だよな

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:59:36.46 ID:aNsFPXjq0.net
>>503
みんな結婚してるから俺もしなきゃ
30年前くらいまでそんな感じだった

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:04:08.81 ID:hgDiqRGV0.net
女を大学に行かせてからおかしくなった。あと平和ボケが続きすぎ。

あと戦争始まると男女の野生本能が回復するからまたベビーブームで人口増えると思うよ。

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:04:13.60 ID:H3MtzV8b0.net
>>516
中身見てごらん
その中のほとんどは高齢者福祉だからw

女性が働ける社会を作るためという名目で介護費用とかもなぜか男女共同参画予算の枠だったりするからな

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:05:28.81 ID:it5cQZwV0.net
プロ将棋界で、男性プロと女性プロなぜ女流プロとして、
男女別にしてるか分かるかね?
いっしょにできるはずだろ?
男のほうが女より能力が上だからだよ。
だから、わけてんの。
女性専用車両として保護してやってんの。

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:06:04.12 ID:WZ2MBkAF0.net
>>532
一番大きい原因は、マスゴミの騒ぐ初婚平均年齢に騙されてる事だよ
平均値というのは、少数のイレギュラーでも平等に平均値に影響を与える
それを見て、みんながこのくらいの年齢で結婚してるから、まだ慌てる必要はないと錯覚する

しかし本当の「みんながよく結婚する年齢」と言うのは、平均値ではなく、最頻値という別の計算で出すもの
(一番頻繁に結婚している年齢という意味)
一番祝儀に金を使う年齢とも言う

初婚平均年齢は、男性:31.0、女性:29.5
初婚年齢最頻値は、男性:27、女性:26

このギャップの意味を理解してないと騙される
最頻値±3歳が、本当の結婚のゾーン
それを過ぎたら遅すぎるし、適当な相手はもう残りわずか

後、女性の結婚可能年齢が引き上げられたので、その分の影響も食らうから、まだ平均は上がる

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:08:46.33 ID:H3MtzV8b0.net
>>532
子供がいないと男も女も二流国民扱いされていたから
今より子育てに掛かるコストが低かったのもあるな
中卒で就職とか普通だったしな

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:09:06.98 ID:4dft9v8W0.net
>>549
少子高齢多死化だからまあそうなる

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:09:33.50 ID:Gp2Txmvc0.net
>>347
そのうち親の介護にかかる金額に白目剥いて倒れる>>315が見えるわw

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:20:57.02 ID:WZ2MBkAF0.net
>>548
大学に行くことが悪いわけではないが、アホなF欄大に学資ローンで行くのは意味がない

これは男も女も同じ事だけどね

偏差値50がちょうど学力レベルで中間順位という意味

最低でもこのレベルにないと、大学に行くのは無意味
学校の成績で、3と4が半々ぐらいにはあるのがこのレベル

ローンの返済で結婚に遅れが出るとか、やってる事の意味がない

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:25:29.30 ID:YUKZZPsK0.net
少子化はお金よお金
はした金じゃないよ
結婚適齢期に年収500万やれば子供産むよ
東京なら1000万くらいか

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:26:09.26 ID:GJBnwGtE0.net
「お前がママ(パパ)になるんだよ!」キャンペーン

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:38:01.37 ID:gBnwoOWu0.net
>>34
子供って出来ちゃうからね
不思議と

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:42:24.87 ID:7x9fsdEy0.net
そらみんな働くのに必死
育児やってる余裕ないだろw

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:43:11.66 ID:7x9fsdEy0.net
>>34
最初の洗脳は親のはずだけど?

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:46:02.69 ID:GCVEWyGh0.net
子育て支援なんかシンママが幸せになるためだけの政策だろ。
生まれながらに背負った1000万円の借金。
もうすでに円安という形で返済しているということに気がついているのだろうか?

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:47:24.55 ID:IhbBbeRC0.net
独身50歳は将来のプラン教えてほしい
貯金額と職業を添えて

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:51:01.60 ID:WZ2MBkAF0.net
>>556
子ども手当を月額7万円/人にすれば良い
子供一人で84万円可処分所得が増える
子供二人なら168万円、三人なら252万円

税引き後の金額なので、単純計算は難しいけど
年収400万円程度なら、子供二人で年収600万円強換算にはなる

これは子供を育てるのにかかる実費を、単純に割り算した金額よりもちょっと少ない金額
1〜2割の持ち出しと、養育の実労力はかかるけど、この程度なら金が無いから無理とはならんよ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:57:26.52 ID:33ntRVPP0.net
せめてボーナスからの天引きを廃止してくれないかな。二重課税とまでは言わないが、月に2回取られるのは納得いかん。

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:01:23.09 ID:WZ2MBkAF0.net
>>561
1000万の借金って多分国債残高のことだと思うけど

返さなくていいなんて言わないけど、どうやって返すのか?という方向で考えても、子育て支援が一番無難

子供の養育に実費支給すると、その金はどこで使われる?
ほぼ必ず日本国内での衣食住に消費されるだろ?

つまり子供に投資しているように見えて、日本国内の消費市場に資金を投入しているということになる
GOTOが旅行をさせてるように見えて、旅館、観光魚への金配りって意味があったろ?あれと似たような構造

おまけに人口増加の保証付き
将来の労働力、消費者、納税者が確保できていれば、経済は安定する

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:06:47.56 ID:D1BZdAaK0.net
>>521
生きていけるだけの金が稼げれば
何よりです。

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:08:13.07 ID:tv4JZyXl0.net
>>565
金渡されたら子供作るのか?w

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:08:48.16 ID:BhNgmrya0.net
家庭に金ばら撒くより、周りの環境に金使うか
婚活支援したほうがいいんじゃね?

うち男の子2人いて女の子欲しい希望はあるものの3人目を育てる自信ないから控えてる。

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:10:24.75 ID:oc9U+Ix30.net
「いい歳こいて結婚しない独身は異常者」
このことをマスメディアでも大々的に展開して独身を迫害すべき

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:11:28.08 ID:WZ2MBkAF0.net
>>567
逆、子供で来たら金渡す仕組みが正解

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:11:51.41 ID:WrGbcJ3H0.net
少子化にする政策をやってるのだから当たり前だろ
人口増加で地球がヤバい!→少子化政策だ!→国力低下

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:13:55.77 ID:YUKZZPsK0.net
実際にお金なのよ
東京でも千代田区、港区、中央区の高所得世帯は出生率が高く小学校も9階建てを新設するんだって
よく沖縄は低所得だからお金関係ないとか間違ったことを言う人がいるが
沖縄の人が東京に住んで出生率が高い訳じゃないんだから
住んでる地域の生活費との兼ね合いなのよ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:19:37.94 ID:QxqWE10c0.net
老人等に垂れ流すより一億倍はマシ。

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:21:44.15 ID:iquT1tAr0.net
>>542
0問題

から、なぜか目を逸らそうする

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:22:45.00 ID:WZ2MBkAF0.net
そもそも金が無いから結婚しないってのは屁理屈なんよ
考えてみればわかる

一人で家賃8万の部屋に住み、衣食住すべて一人分を賄うより
二人で家賃12万の部屋に住み、衣食住のコストにスケールメリットを出す方が、生活コストは楽になる
家事分担もできればより楽になる
DINKSが増えるのなら、金が無いからは筋が通る

本当に金が原因なら、生涯未婚率はあまり上がらず、結婚特殊出生率が合計特殊出生率と差がなくなり
子供のいない世帯が増えるだけ

出会いがないというのは、それこそ本人次第
本当の原因は自由がなくなるとか、選り好み、踏ん切りがつかない

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:24:56.15 ID:Iiat1jAR0.net
結婚して家計は別とかTwitterでみてると育児休暇中も自分の貯金から家賃半分負担してるとか見ちゃうとなんかもう時代についていけないのよね
そんなんで結婚して子育作ろうとかやっぱり大変だと思うよ
今の若い人はホントすごいよ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:27:28.46 ID:oc9U+Ix30.net
要するにピーターパンシンドローム
いつまでも結婚しないで実家に暮らし、夢を追いかけ趣味や旅行を愉しみたい
こういう甘ったれた独身が爆発的に増殖した
こういう奴らから独身税徴収すべき

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:29:02.61 ID:JqQUaq5T0.net
これ以上、発達障害の子供を増やすなよ、、、

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:29:18.05 ID:WZ2MBkAF0.net
>>577
所得税をフランス方式の世帯所得、世帯人数割にすればいいだけ
独身もDINKSも等しく加算される

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:33:47.29 ID:oc9U+Ix30.net
40過ぎても自立も結婚もしないで夢を追いかけ趣味や旅行にうつつをぬかす
自分を若者だと思っており自分の娘ぐらいの女を同世代だと勘違いして彼女にしたいとストーカーする
こういうバカから独身税徴収すべき

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:34:17.52 ID:ScPW1TT20.net
人間増やすこと考えるより人間減ってもまわる社会にしていかないと
少子化対策より安楽死制度の検討したほうが建設的 悲しいけど現実

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:34:22.20 ID:JgB2pXAC0.net
独身が甘ったれてるというより、独身生活が甘い葡萄なんだよな
捨てる必要が無いから捨てないというのも自然な選択

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:37:36.27 ID:WZ2MBkAF0.net
世帯所得、世帯人数割りの考え方

独身で年収400万なら、世帯年収400万、世帯人数1人で400万が課税計算の対象

DINKSなら、世帯年収700万(400万+300万)
世帯人数2人で700万÷2で350万が課税計算対象

夫婦+子供2の場合、世帯年収700万(400万+300万)
世帯人数4で、175万が課税計算所得で多分非課税

いくらの稼ぎで、何人食っていかないといけないのか?が
今の所得税の計算には反映されていない
当然だけど、配偶者控除やらは廃止で

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:38:01.77 ID:bg+izSSG0.net
こんなの分かりきってるじゃん
税金チューチューシステム作ろうとしてるだけ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:39:06.96 ID:WZ2MBkAF0.net
>>581
人間が減っても回る社会ってのは、絵に描いた餅
今現在実現可能な方法がないから、考えるだけ無駄

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:48:07.18 ID:WZ2MBkAF0.net
>>582
生活は苦しくても気楽だからな

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:49:12.25 ID:PZsHALtp0.net
>>221
は?そんな奴ら現実逃避か軽度知的障害だろ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:49:52.77 ID:eAKandLN0.net
結婚出来ない男女は無視して
既婚女性に二人目三人目を産むような政策にシフトすべき
戦前の日本はそれだった

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:49:54.36 ID:XJrnoDFv0.net
>>1
またあいつのチラ裏かよ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:52:19.03 ID:sBGbyEBM0.net
>>588
それだと伸びしろが無いんだよなー。
でも金を出すだけだからある意味ハードルは低いと言えるけど

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:52:32.15 ID:nDUMMked0.net
>>572
ペンシルビル作りすぎ問題を
美談にすり替えようとすんなよw

やってる事は詐欺師と変わらんぞ?それ。

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:54:46.31 ID:iquT1tAr0.net
>>588
それがこれまでの子育て支援で、

出生数は増えなかった
という実績

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:57:03.46 ID:sBGbyEBM0.net
>>577
遊んで暮らしてる独身が爆発的に増殖したってデータあんの?
経済と困窮で結婚できない結婚しても子供産まない連中が増えてる気がするけどそいつらから税金取れってこと?アホかよ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:58:41.59 ID:WZ2MBkAF0.net
>>592
大きく勘違いしてるよ

結婚している女性の出生率は1.96ある
これがいままでの子育て支援の成果

女性全体の合計特殊出生率が1.39と落ち込んでることを見れば、火を見るより明らか

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:59:24.64 ID:WZ2MBkAF0.net
>>593
生涯未婚率の推移が、一応それに近い事になるのかな?

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:00:20.97 ID:ZiSt8iaV0.net
少子化の原因は独身が重税低賃金で苦しんでいるから
毎日朝から晩まで真面目に働いて毎月46%税金負担率を払ってすでに子持ちの世帯の子供手当を負担させられる
日本ではすでに子供いる世帯と老人だけがどんどん裕福になっていき、独身の若者たちがどんどん貧しくなっている

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:00:56.44 ID:iquT1tAr0.net
>>594
出生数

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:03:03.63 ID:WZ2MBkAF0.net
>>597
未婚率

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:04:22.28 ID:Wr8uHbD+0.net
「少子化」の最大の原因は「非婚化」である。
これ多くの人が指摘してるのに。

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:06:51.16 ID:iquT1tAr0.net
>>599

> 「少子化」の最大の原因は「非婚化」である。
> これ多くの人が指摘してるのに。

それ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:07:31.45 ID:UEUcJU220.net
>>547
30年前どころか5年前まで結婚して当たり前って空気が合っただろ男の場合は
女に関しては20年前の時点で独身でも問題ないとされてたが

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:09:33.27 ID:jgT8RteZ0.net
結局のとこ金でかなり改善できる問題だと思うよ。どういう形で流すかにせよね

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:10:17.25 ID:1RfGURLX0.net
>>568
体外受精による産み分けを認めれば少子化対策になるのにな
女の子が欲しい夫婦が多いし

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:10:47.71 ID:FH9ZkD8I0.net
いつまで女性の社会進出マンセーしてるんだよ。
いい加減これを止めろよ。

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:11:30.62 ID:exTzEIvw0.net
>>397
正直 昔みたいに
子どもは地域で育てる感覚がないと
もうどうしようもないと思うんよね
家族間だけだと時間も手間も全く足りない

そこがクリアできて
大学行かずに働き手になるような子沢山なら
一人15万も稼げれば一世帯の収入としては良くなっていくと思うんだよね
一人で年収200万と
3人で年収600万なら支出が全然違うだろうし

と浅はかに考えてみる

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:12:25.14 ID:eAKandLN0.net
>>604
今の時代に若い男の収入だけで家庭を賄うってのが非現実的

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:13:29.49 ID:FH9ZkD8I0.net
>>12
だよな。
子供を産まない女は食っていけなくなる制度を作らないと、実質無理。
女性の社会進出(しかも対して役に立たないw)なんてやってしまったものだから、少子化推進していたようなもの

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:13:32.44 ID:jgT8RteZ0.net
>>596
子ども手当なんて一人月1万とかだよ。
金かかってんのは老人だな。何せ彼らは支払った負担の3倍近くになって還元されてんだから。特に庶民レベルの独身高齢者は社会保障にぶら下がりまくり。

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:19:44.77 ID:jgT8RteZ0.net
>>605
大卒が身分制度になってるのをやめりゃ良いんだよ。需要と供給のバランスで給与、待遇が決まるようになればまた変わると思う。現状は大卒のメリットがデカいから大学行く人多いが、薄けりゃ院みたいにいかなくなる。

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:24:25.64 ID:ScPW1TT20.net
>>585
実際減ったら自然にそういう社会になっていくでしょ
無駄が削がれるけど便利さもじわじわなくなっていく

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:28:21.73 ID:jgT8RteZ0.net
>>610
それがどういう社会になるか、どう認識してるかで危機感がまるで変わるだろね

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:29:35.58 ID:jgT8RteZ0.net
>>482
だから少子化になんでね?

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:33:02.64 ID:jv+3g3zc0.net
産めるとこにどんどん産んでもらうのも大事
子育て世帯に大幅減税して産まなきゃ損と思わせる
社会保障費削減、老人と生保は適正に医療費払わして
若い人の手取り増やして恋愛してもらう
結婚して産めば得と思ってもらわないと日本沈没

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:33:32.48 ID:WZ2MBkAF0.net
>>610
具体的にどうなると?
少なくとも人口減少すると、必要コストは下がるけど、スケールメリットはもっと下がる

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:34:24.35 ID:jgT8RteZ0.net
>>592

>>594

支援のやり方、予算のかけ方次第なんじゃね?

日本はまだまともな予算組んで少子化対策すらしてない。他の先進国は少なくともGDPの3%を少子化対策に充ててるから、今の1.79%から3%に上げましょうと自民党は今更ながら言い出した。正崎遅すぎるから5%くらいやらんと厳しいとは思うが

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:36:33.96 ID:5tG3cN+P0.net
専業主婦は格好いいみたいにしないと子ども産まんよな

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:36:43.01 ID:jv+3g3zc0.net
どこの国だか、所得税無しは上手いなぁと思うんだよな
生保にポコポコ産まれてもマイナスだからな
将来担税力のある大人になって貰わないと意味ないから

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:37:03.91 ID:WZ2MBkAF0.net
>>615
やり方次第なのは間違いないね

正直に氷河期対策をやらなかった既成政党には無理だと思うけどな
既存の柵に雁字搦めだろうし

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:40:38.79 ID:IBlCNbhs0.net
バブルの頃でさえ既婚者の出産数は変わらなかったのに

金やれば解決する解決するってごり押しかよ

自民党ってほんと悪質な政党だわ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:42:12.96 ID:H75Ec/YZ0.net
政府が結婚したいけど出会いがないと言っている人を集めて合同結婚式してやればいい。

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:42:48.04 ID:iquT1tAr0.net
>>615
全方位?

でしなきゃならん話に
(全力でやっても、それでも足らんかもしれない)

なのに『0問題』には、全く触れて来なかったのと
コストパフォーマンスが恐ろしく低いんだよね、これまでの子育て支援って

やってみた?けど、実績も出てないし

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:42:49.92 ID:jgT8RteZ0.net
>>613
そういう事ね。その費用対効果で一番高い事をやれと。

難しいのは日本は労働者不足で女性を労働力としても見てることだわな。今のぬるま湯に浸かった若い世代に労働しながら複数人出産・育児しろは無理かと。労働したくないなら3人産んだら平均年収レベルを保証、4人以上産んだら更にインセンティブみたいなのやらんと無理っしょ。そもそも日本は有償+無償労働時間の合計が世界トップレベル(世界一かも)に長いんだから。既に限界きてる。

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:43:22.64 ID:m+XUBQsX0.net
既婚者の出生率だってじわじわ下がっているじゃないか

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:46:31.26 ID:WZ2MBkAF0.net
>>619
根本原因は若年層の可処分所得の減少にある

消費税率、保険料、年金負担で年収ベースで変わらなくても、可処分所得が落ち込んでる
原資がなければ子供を育てられないのは当たり前

ここは認めなきゃ何も始まらない

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:47:06.15 ID:jgT8RteZ0.net
>>621
やり方が間違ってたんじゃね?

女性を労働力にしたいって政府の要望もあったから噛み合わなかった。まぁ、何もしなかったら韓国と争うレベルの出生率になったのかもしれんが

北欧なんかも似たパターンかな。ただあっちはもともと出生率が低いから、高齢化率は日本みたいになってないし切羽詰まってないから土台が全然ちがうけど

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:48:33.18 ID:WZ2MBkAF0.net
>>623
既婚者だってゆとりのある生活をしてるわけではないから当たり前
それでも減少率が緩やかなのが、まだ救いでもある

未婚者でも既婚者でも効果がある対策は、結局は子供に金を投入する事だ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:49:33.20 ID:WZ2MBkAF0.net
>>625
肝心の女性は外で働くのが辛いから、抜け出せるものなら抜け出したいと考えてるんよ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:50:54.38 ID:jgT8RteZ0.net
>>618
やり方もかな。

なかなか無理な要望をしてんだと思うわ。
たいした公助もなく女性が労働して出産・育児してってさ。ただ公助使ってそれやると女性が働いて収める税金<公助になる可能性が高いみたいね。北欧でそんな話題がでてたはず

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:52:02.83 ID:DBxgkO4r0.net
>>578
発達持ちだとひどいくらいボコボコだしな
大人なら発達と一緒に仕事したくないってなるし

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:52:13.31 ID:jgT8RteZ0.net
>>627
それならば階段式で児童手当大幅増にすれば増える。

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:52:31.04 ID:EwWnyDkS0.net
まあいつもの事で危機煽るばかりで貧困層の底上げもする気はさらさらなさそうだし
ポジションと予算さえできれば定年まで居座る気満々
あとは外国人云々でお茶を濁しておけばいいし

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:53:15.72 ID:I/u05ouS0.net
>>399
小梨夫婦は餓死するくらい税金とればいいよね

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:54:28.22 ID:WZ2MBkAF0.net
>>630
俺の基本的な考えはまさにそれだよ
子ども手当を拡充して、結婚特殊出生率を2人台に戻す

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:54:43.67 ID:+SImu8ht0.net
子育て支援と少子化対策は別ってことが未だに分かってない政府

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:55:21.16 ID:Tp+ELyyQ0.net
勝ち組はほっといても結婚するし、子供も産む。本当の少子化対策は負け組をいかに支援して婚姻数を増やすかということでしかない。それ以外の子育て支援なんてオマケですよ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:56:25.52 ID:jgT8RteZ0.net
>>599
その非婚化の原因は経済的な要素が大きそうね。子供の有無は年収にもろに比例してるから。
ただ今の若い世代は人手不足だから十分な待遇で雇われてるだろし、あとは出産・育児のメリットとデメリットの問題かな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:56:52.59 ID:l+vJm7Vy0.net
z世代みれば分かるじゃん

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:57:17.78 ID:DAi1MyR50.net
人間が便利になりすぎたらそりゃ子供なんていらんですわ
レンジでチン
洗濯ポン
ネットでゲーム
これだけ充実してれば子育てなんてやってるのがバカらしいと思うのが当然だよね

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:57:45.24 ID:WZ2MBkAF0.net
>>635
金がなくて結婚できないというのは詭弁だよ
だったら結婚してDINKSになる方が生活は楽になる

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:58:26.33 ID:a6/4AT790.net
まあ子育て支援よりも、直接所得が増える手当のが効果はありそうだな。
婚姻率あげる方が重要。

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:59:03.59 ID:Tp+ELyyQ0.net
なのに偉い人が集まって議論してるのはそのオマケの部分だけってのはバカみてえだよな

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:59:07.30 ID:jgT8RteZ0.net
>>633
今の自民党案もそんな感じね。

俺もそれが一番解りやすく手っ取り早いと思う。ただメリットある層と無い層がいてメリット無い層は負担率あがるだけだと反対するだろけどな。

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:00:01.75 ID:uPrlwTMN0.net
子どもへの支援が多く母親にとって住みやすい国2位のフィンランドの出生率 1.35

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:01:13.99 ID:iquT1tAr0.net
>>633
ゼロ

に、いくら掛けても

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:01:34.00 ID:iquT1tAr0.net
>>643
それ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:01:38.37 ID:uPrlwTMN0.net
お前らの議論は時代遅れ
少子化を解消するには移民しかありません

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:02:04.48 ID:wCAR62Ov0.net
>>507
この手の記事は「じゃあどうする?」が本当に無くなったよな。
問題提起だけするなら本当にAI記事にした方が良いわ。

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:02:32.10 ID:iquT1tAr0.net
>>647
???

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:02:35.61 ID:jgT8RteZ0.net
少子化対策しないとどういうメリット、デメリットがあるのか、また少子化対策する場合、既に結婚できてる、できるような層をメインにするのか、もしくは新たな層をメインにするのか、両方かみたいな形でいくつかのパターンがあると思う。

ただ全体的に最もダメージあるのは少子化対策しないことだと思うわ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:02:44.81 ID:WZ2MBkAF0.net
>>644
何がゼロなん?

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:03:00.45 ID:FFd/kaj00.net
増税する口実に金配ろうとしてるだけ
根本には増税するという意志しかない

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:03:03.49 ID:72dXF0lV0.net
>>4
独身税=扶養者控除撤廃と理解してないヤツ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:04:54.09 ID:it5cQZwV0.net
少子化はしているじゃん。
なんで増子化に名前かえないかわかるだろ、人口減らし

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:04:57.47 ID:WZ2MBkAF0.net
>>642
メリットの少ない層があるのは仕方がない
というか今更どうにもならない

せめて人口増加による社会保障の安定で払うしかない

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:05:01.74 ID:yfZmROG+0.net
生まれてくる子全員に正社員職があるのかねぇ日本には
今の数でも半分は低賃金非正規になるんじゃね?
何のために産むのかねぇ母親は

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:05:16.27 ID:eLnTZwTw0.net
給与が倍になれば
給付とかどうでもいいんだけど
中下層の給料を上げてくれよ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:05:22.41 ID:iquT1tAr0.net
>>650
未婚

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:05:31.07 ID:jgT8RteZ0.net
>>646
通貨安でその移民が生産人口減を埋めるほど集まらないから自民党ですら焦って少子化対策いいだしたんだよ…イタリアなんかも似たポジションかな。高齢化率みると日本よりはマシだけど。一人あたりのGDPもイタリアよりも今の日本は下だからな

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:05:53.20 ID:WZ2MBkAF0.net
>>657
未婚の原因を考えてみ?

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:05:56.97 ID:ZNKI+fKI0.net
>>649
少子化対策のために消費税5%増税します とかいうならやらんほうがマシ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:06:12.96 ID:4SEQeYM+0.net
結婚できなくて死活問題なのは働かない女であって、正社員で真面目に労働してる割合が高い男性は死活問題でもねーから

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:07:04.49 ID:Tp+ELyyQ0.net
確かに直接的には移民で増やすのが一番てっとり早い
でもお前らそれは嫌だろ?オレも嫌だ(笑)

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:07:13.22 ID:wCAR62Ov0.net
>>660
> >>649
> 少子化対策のために消費税5%増税します とかいうならやらんほうがマシ

それやるならそれ以上の給付が無いと萎むだけだよな。

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:07:13.39 ID:jgT8RteZ0.net
>>654
そうだね。
結局少子化対策しないと国全体の存続に関わるレベル二なるから国民全体が損する

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:07:14.63 ID:iquT1tAr0.net
>>659
???

それを俺に問うのかね?
この話で

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:07:20.60 ID:ysxAdS3I0.net
とにかく子どもの数が増えればいいっていうんであれば
赤ちゃんポストそこらじゅうに作ればいいよな

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:07:56.61 ID:zuUdfnIo0.net
結婚したくない人や子供要らない人が増えたから、もう出生数増やすの無理だろうね

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:07:59.33 ID:33ntRVPP0.net
>>588
韓国はそれやってきて今の状態

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:08:15.19 ID:iquT1tAr0.net
>>666
それも一つの方法

良い悪いはともかく

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:08:25.41 ID:NE+yue4a0.net
子育て支援の前に結婚支援をすべきだろうな。
ハローワークのような、結婚相手斡旋施設を国が運営すべき。
国営マッチングセンターね。

俺の周りの未婚独身の人って、明らかに結婚できなそうなのもいるけど、
出会いさえあれば充分結婚できそうという人も多い。

仕事で忙しくしてきた男とか、介護とかでずっと家にいた女とか。

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:08:27.26 ID:rzqo3pfl0.net
三人目生んだら児童手当六万円増の話はどうなった?
くれるなら作るんだが…

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:08:40.74 ID:jgT8RteZ0.net
>>660
やらんとどうなるか考えてみたら良いよ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:08:55.77 ID:WZ2MBkAF0.net
>>665
そこを考えないと、本当に効果のある対策なんて打てないよ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:09:34.66 ID:jv+3g3zc0.net
>>662
嫌だけどもう移民しかなさそう
ただ移民も選ぶ権利あるから排他的・ムラ社会の斜陽国家日本に来て頂けるかどうか
日本人が出稼ぎの方が現実的かもわからんね…

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:09:39.71 ID:vtJ9Utyt0.net
年金ナマポは事実上廃止
値上げ増税ラッシュ
子供どころじゃねえって

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:09:53.56 ID:iquT1tAr0.net
残念で
頭の悪い子

が、吠えまくるに
右往左往

なスレ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:09:54.06 ID:ZNKI+fKI0.net
>>672
やったところで変わらん
効果のない政策のために税金つぎこまれるんじゃたまったもんじゃない

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:10:31.90 ID:jgT8RteZ0.net
>>663
それはある。やり方間違えたらブルガリアの独身税みたいに本末転倒になる。
やるなら40歳以上の独身からとかにするしかないね

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:10:41.00 ID:ysxAdS3I0.net
>>669
堕胎数めちゃくちゃ多いらしいからなあ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:11:55.52 ID:IBlCNbhs0.net
まずは非正規、派遣、の廃止からだよ

未婚化が少子化の最大の原因だからね

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:12:21.20 ID:jgT8RteZ0.net
>>677
変わらんと断言できるものがあるならばやらないで今の世代で日本は終わりにするくらいの覚悟にするべきだが、他国を見たりしてるとかなり変わると思うよ。

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:12:57.66 ID:rUluXnAo0.net
赤ちゃん工場
中国見習え

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:13:09.99 ID:SwM05ZMA0.net
優秀な遺伝子持ってるやつ限定で一夫多妻でいこうぜ
その子孫なら養育費分増税しても納得できる
ボンクラ、チンピラのガキの為に増税よりはまだマシ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:13:12.61 ID:b1/6G0x70.net
知らん人がたくさんいる前ですっぽんぽんで大股開きして
ギャーギャー泣き叫びながらウンコをひりだしながら出産って
羞恥心があったらできないよ
人工子宮の開発すべきだね

武田教授とか
自分が絶対やりたくない苦役を女がやってくれてるから
オカアサンを称賛しているとしか思えない

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:13:39.99 ID:jgT8RteZ0.net
>>679
結婚してるとこが3人目以降堕ろしてるとかありそう…

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:13:45.61 ID:ZNKI+fKI0.net
>>681
>>1読んできたら?
まあ、失敗すると断言する理由はあれだけではないが

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:14:10.20 ID:BwUtHrnY0.net
普通に子ども手当て五万程度やれば日本は子ども増えるよ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:14:24.23 ID:jv+3g3zc0.net
>>670
今ならマッチングアプリとかあんじゃん
若者のカネの無さが問題

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:14:24.76 ID:jv+3g3zc0.net
>>670
今ならマッチングアプリとかあんじゃん
若者のカネの無さが問題

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:14:38.93 ID:jgT8RteZ0.net
>>671
いまたたき台に上がったとこ。
因みに2020年の頃は8万だった

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:15:47.06 ID:rzqo3pfl0.net
>>690
レスありがとう なるほどなぁ二万はでかいね

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:17:23.49 ID:33ntRVPP0.net
>>674
2100年頃の人口6千万人(高方推移)ってのも、外国人が1千万人ぐらいいるだろうのおめでたい試算だしなぁ。下方推移だと4千万人だし。

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:17:34.92 ID:wCAR62Ov0.net
>>682
> 赤ちゃん工場
> 中国見習え

アレは臓器売買を主軸に人身売買(主に労働力と性的な)のシステムでわ?

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:17:40.98 ID:jgT8RteZ0.net
>>662

>>674

残念ながらその移民も先進国で取り合いしてる。だから条件悪い今の日本じゃ確保が難しい。フィリピンやインドなど途上国の出生率も下がりはじめてるし、確保のため熾烈な競争しなきゃいけなくなる

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:18:34.48 ID:Kx9A+fXE0.net
達成可能かどうか微妙な目標設定して達成した場合のみ支援すればいい
子供一人につきとかやると業者や私立に根こそぎ持っていかれるぞ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:19:01.00 ID:4desrRtS0.net
デパートでも海水浴でも子供ほんと少ないもんな
食堂やファミレスにも昔は赤ちゃん用の椅子がたくさん置いてあった

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:19:34.62 ID:jgT8RteZ0.net
>>686
勿論1を読んでるが、他国がやってきた少子化対策とその結果も見てる。だからやらんよりはマシという結論になってる。移民を確保する要素にもなるからね

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:21:19.29 ID:wCAR62Ov0.net
>>694
奴隷レタス農園がダメになりそうだもんね。
あんなのを持ち上げてたマスゴミとかクズだよね。
最低賃金割って時給300〜500円で長時間働かせりゃバカでも儲けは出る。
やってる事がオウム真理教がやってた自作PCと何ら変わらん。

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:21:40.95 ID:jgT8RteZ0.net
>>643
フィンランドはもともとの出生率が低い。だから高齢化率も日本ほどは上がらないんだよね。土台が違う。あっちは子供ってか女性を優遇してるやり方かな

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:22:40.59 ID:BwUtHrnY0.net
移民もカネやらないとあまり生んでくれないよ

出産育児は労働だからカネしだい

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:22:41.30 ID:kxa8wy8C0.net
>>5
先送りできる混乱なら先送りした方が政治家も官僚も利益最大化になるからそれは無い!

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:23:53.18 ID:jgT8RteZ0.net
>>698
ね。あんなのまかり通らせてたのが信じられんよ。ブラック企業のために国が自分で自分の首をしめてる自殺行為だ。あとでどんどん跳ね返ってくるよ。因果応報だが

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:25:26.19 ID:Kx9A+fXE0.net
>>700
移民もなんだかんだで移民先に染まるからな
日本人が子供少ないのはこれが有利になれるから
だから移民も有利になるために子供産まなくなる

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:25:43.94 ID:ZNKI+fKI0.net
>>697
フランスで1.83
スウェーデンで1.66
フィンランドに至っては1.37
日本じゃよほど異次元の対策やらない限り、1.5がせいぜいだろう それすら無理かもしれない

少しでも上がるのならやった方がいいと言うかもしれんが、消費税増税して15%20%になったらもっと消費は落ち込む
俺は反対だね
やらんでいい

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:25:59.71 ID:Edc05AaU0.net
荒川くそスレが長く続いてるが
工作員も
「少子化に金使うな マッチングアプリとか結婚対策の補助をしろ」
と主張が露骨になってきたな

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:26:52.67 ID:8NREqZj40.net
結婚を諦めた層が多すぎるんだよ。この諦めの主な原因が非正規雇用とか低賃金問題で、年収300万円以下、非正規の未婚率は6割を超えてるとか。これに手を付けたがらないのは、非正規や低賃金は財界の利益に繋がっているからで、安く使える労働者が欲しい、ゾンビ企業のまま生き残りたいなどの自民党支持層の財界の思惑があって、根本的な原因をすっ飛ばしていきなり子育て支援云々で、少子化対策をやってます感を出しているだけ。故に10年、20年と似たようなことを続けても、子供は増えないし減り続ける。つい最近も出生者数が過去最低を更新したようにな。

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:26:56.87 ID:nmYCqXCj0.net
カネに寄ってくる女ばかり
必然として
カネありカップルしか
成立せんね

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:27:12.06 ID:ysxAdS3I0.net
>>698
農園側は実は監理団体にそこそこ金払ってる。
結局自民党に金が流れてるだけの制度

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:27:17.76 ID:MIMxx+hv0.net
結婚出産育児て段取りがもうダメなんだ
出産だけしても国が面倒見るぜ、位の感覚が全国に広まればワンチャンある

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:27:31.45 ID:jgT8RteZ0.net
>>700
如実だよね。少子化対策してる国は移民の出生率が高くなるし、そうじゃないと移民ですら増やさない。移民だから勝手に増えるは単なるイメージだわな。

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:27:57.86 ID:WZ2MBkAF0.net
>>664
多分一番の貧乏くじは氷河期世代

1面少子化をすすめた悪のように見られるが、子育て資金がなければ土台無理

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:27:59.09 ID:Kx9A+fXE0.net
>>705
マッチングアプリはマイナカードと紐付けるならやってもいい
性別偽ったら同性の見れちゃうんだよね
遊び半分で異性の登録して知り合いいないか見てるやついそうだから絶対にやりたくない

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:30:11.93 ID:JloqHmZP0.net
結婚が悪いものであることは離婚率を見ればわかる
既婚者が配偶者の陰口を言っているのを見てもわかる
子育てが大変なのも発言を聞いてわかる
これらを法律で厳重に禁止したらみんな結婚すると思う
これこそ異次元の改革

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:32:58.73 ID:1wi79cUj0.net
ゆりかご園各都道府県に作れよ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:33:58.94 ID:jgT8RteZ0.net
>>704
重要なのは出生率じゃなく高齢化率だよ。
やらないとどうなるかのリスクを考えてみたらよい。

俺はGDPの1.79%しかまだ少子化の予算かけてないんだから、かかりまくってる高齢者への医療費を削ってでも3%以上にすべきだと思ってる。そんだけ少子化放置は日本にはリスキーだと考えてるからね。潜在成長率に直結するから

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:34:22.41 ID:1wi79cUj0.net
赤ちゃんポストか

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:34:36.76 ID:IBlCNbhs0.net
欧州の少子化は良い少子化 日本のは悪い少子化だよ

欧州は結婚率低くても実際は同棲してるからね
日本のようなガチ孤独未婚は少ない
そして北欧は人口少なくても莫大な資源による高賃金で
高い税金も払えるし、その代わり育児、教育、医療、介護、ぜーんぶ無料
子供が少なくても「高い幸福度」がすべて証明してる

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:35:37.07 ID:1wi79cUj0.net
>>711
どう考えても戦争行った世代だろ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:36:00.79 ID:oc9U+Ix30.net
結婚はしない子供はいないお前らが少子化を語れる資格があるのか?
お前らが原因だぞ恥を知れクソ独身

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:36:53.13 ID:BwUtHrnY0.net
>>710
少子化対策したフランスの移民はちゃんと生んでくれたがイタリアやドイツの移民はずっと生んでくれなかった

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:37:56.13 ID:jgT8RteZ0.net
>>711
それは間違いないわな。氷河期世代のみ世代間不均衡率がマイナスになりそね。恨むなら自民党とそれを支持した人達だね。民主党は数多い氷河期世代をターゲットに少子化対策しようとしてたのを自民党が猛反対して潰したんだからさ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:38:16.05 ID:WZ2MBkAF0.net
>>680
派遣は特定派遣の復活と、一般派遣の禁止でいい
要は、特別なスキルを持つ人のマッチングサービスに戻す

昔の派遣は通訳や翻訳など専門性のある人を、一時的にヘルプに入ってもらう26業種に限定されてた
それが一般派遣と特定派遣に分かれて、特定派遣を廃止した
今のはただの人足販売業

これが大きな間違い

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:40:15.38 ID:jgT8RteZ0.net
>>720
ね。イタリアに至っては移民メイン政策だけど他に取られて外国人比率が上がらなくなってるね。先進国ワーストレベルだから。

今の日本はそのイタリア以下になってきてるが

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:40:41.39 ID:GxoSaVkd0.net
高収入の勝ち組を今以上に優遇して子孫繁栄してもらえば良いよ
人生の勝者だけが子孫を残せるような国になったほうが俺みたいな低スペックに悩む欠陥人間も減る

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:43:07.87 ID:it5cQZwV0.net
高齢者の死者なんか毎日どこかで発生してんだから、目くじら立てることもない。
いつかは自分の番がくるくらいのもんだろう。
まあ、ぽっくり70で布団の中で孤独死でいいや。

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:43:17.96 ID:jgT8RteZ0.net
>>722
これはあるな。

ただ人手不足で成り立たなくなりそだが

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:43:54.29 ID:BwUtHrnY0.net
結婚出産の段取りは少子化対策にはあまり要らないな
子ども手当充分なら女は結婚無しでもどんどん生むし
ようは女が生めばいいだけだから

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:44:35.45 ID:MIMxx+hv0.net
勝ち組のご子息支えるのに大量の真面目なゴミカスが必要なんだよ
そのうち増える、ダメなら外から連れてくるわってのが無理っぽいから頑張ろうとしてるんだ 単なる増税のお膳立てじゃないんだよ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:45:42.42 ID:f9YGQJ8o0.net
>>725
ところが簡単にポックリ逝けないんだなこれが
脳梗塞やらクモ膜下出血起こして頼る者無く悶絶死することになる

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:46:25.11 ID:jgT8RteZ0.net
>>724
そんな数が少なくて10人産んでも0.1も上がらんでしょ。そもそもそれは嫌がるだろし。

光通信のご子息みたいなのやれば或いは‥

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:47:44.95 ID:IBlCNbhs0.net
男の生涯未婚率が5%未満だったのは1985年までだよ

つまりその頃に戻せばいい どんな日本だった?

つまり工場をぜんぶ国内に戻してみんな正社員だよ

派遣は廃止、ケケは国外追放

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:47:46.32 ID:jgT8RteZ0.net
>>709
これもあるね。
大事なのは結果だしな

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:47:55.68 ID:WZ2MBkAF0.net
>>726
人手が足りないのではなく、正社員を絞った結果だよ

それもこれも結局少子化が原因

人口が減っていきます
つまりいつまでも同じだけの注文が入る保証はありません
将来は確実に注文が減ります(売上減)
それで人を雇えというのも無理がある

ただし日本は年間のサビ残総額が70兆円にも登る、サビ残大国でもある

人を雇わないという自衛には文句言えないにしても、奴隷労働して経営維持してるような斜陽企業は消えるべき

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:50:48.76 ID:jgT8RteZ0.net
>>619
金やれば解決ってか、子供を産んだほうが下手に働くより経済的に有利とするだけだよ。

バブル期なら働いたほうが得だから出産・子育てが当たり前の感覚じゃないなら働くっしょ。

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:53:43.40 ID:jgT8RteZ0.net
>>733
だね。特に内需依存度が高い日本ではそうなるわ。


日本の年間サビ残総額が70兆ってソースある?今後のネタに使うわ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:54:12.55 ID:33ntRVPP0.net
>>706
昨今は猫も杓子も大卒だけど、大卒女の半数は結婚願望ないとかの記事見たわ。

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:55:33.37 ID:jgT8RteZ0.net
>>687
これが一つの完成された答えだわな。

費用対効果は知らんが、これ以上の案も特に思いつかん

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:56:05.47 ID:WZ2MBkAF0.net
>>735
直接のソースはないけど、総務省と厚労省がそれぞれ企業と労働車双方に聞いた
労働時間の差が70兆円相当のサビ残時間の根拠

企業は○○時間です
労働者は✗バツ時間です

この差が異常に大きい

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:56:48.58 ID:4SEQeYM+0.net
>>8
本当にこれだよな
日本の女は都合よく男女平等を使い分けすぎ
海外の女を見習えと思う
自立できない女となんて結婚したくないわな男性は

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:57:22.78 ID:H3MtzV8b0.net
>>731
少子高齢化して内需が減退したのと日本人を雇用するコストが上がったから海外に移転しただけだぞ
昔は国内にあるほうが合理的だから国内にあっただけ

日本経済は内需依存だし、賦課式の社会保障や終身雇用年功序列みたいな人口増加を前提とした制度だらけなんだから
死ぬ気で少子化対策しないと全てが崩壊するのは明らかなのに放置し続けたのが悪い

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:58:02.73 ID:jgT8RteZ0.net
>>706
これ。
財界の利益を国や国民より優先した結果が少子化であり今の日本の状況だ。

デフレも経済成長しないのもここにつながる。 

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:59:36.20 ID:WZ2MBkAF0.net
>>735
少子化と内需の関係の簡単なイメージ

あなたはパン屋さんです
昔は村の住人が1200人いましたが、もうすぐ950人に減ると言われています
職人さんを雇いますか?雇いませんか?

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:59:44.30 ID:jgT8RteZ0.net
>>738
具体的な数字入ったソースあると良いんだが、ないとツッコまれて終わるんだよね…

計算は自分でやったの?どこかのサイト?

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:00:04.85 ID:GxoSaVkd0.net
もう数を増やすのは諦めて質を高める方向にシフトしたほうが良いんじゃないか?
俺のような年収300万ぽっちの低スペが結婚して子供作れるほうがおかしいんだから
底辺は切り捨てて淘汰することを迫られる時代になるべき

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:00:44.68 ID:WZ2MBkAF0.net
>>743
誰かの著書がある

日本 サビ残 総額でググるといくつか出てくると思う

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:01:23.63 ID:BwUtHrnY0.net
>>734
バブル期は子ども手当5000円だった
そんな少額ではあまり生む気にならないし

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:02:27.51 ID:jgT8RteZ0.net
>>717
北欧は日本とは土台が違い過ぎて参考にならんよね。

高齢化率の問題で世界一切羽詰まってるのは日本でしょ。イタリアあたりもヤバいがユーロ圏だしな。

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:03:02.65 ID:jgT8RteZ0.net
>>745
探して見るわ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:03:35.60 ID:++s5B80O0.net
十数年で子供が半数になるような国では何やっても無駄

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:04:32.69 ID:jgT8RteZ0.net
>>746
バブルなら一桁多くても働くほうが良さそう…ボーナス100万とかザラだったし

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:04:51.23 ID:WZ2MBkAF0.net
>>749
この期間を短くすればするほど、後々の被害は減らせるんだけどね
政治家が無能すぎて悲しい

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:05:32.86 ID:kAYap23c0.net
不妊治療の保険適用が15年遅いわ
ちょい前までタイミング療法と排卵剤使用でもお金が無いと無理だったのアホかと
団塊ジュニアが35歳くらいの時に不妊治療が保険適用になってたらまだマシだったんじゃないの

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:06:19.82 ID:jgT8RteZ0.net
>>744
残念ながら必要なのは数。
頭の質に関してはAIがかなり解決してくれるだろが、ブルーカラーは無理。ロボットなんかにしたら人間より金かかるからな

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:06:27.95 ID:X7uoFNjy.net
>>746
国民負担率 46.8%

バブル期 36%

単純に500万の年収で50万超の差がある

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:08:01.85 ID:kAYap23c0.net
一年に110万人ずつ産まれるのを維持しないといけなかったのに15年間無策だったのが悪い

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:09:14.89 ID:H3MtzV8b0.net
>>744
だとすると社会のシステムを大きく変えないといけないぞ

労働者の質以外の部分にも大変革が必要
今のような内需依存経済、賦課式の手厚い社会保障、終身雇用年功序列型雇用なんかは
全て人口増加してないとうまく機能しないから全部ぶっ壊す必要がある

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:10:19.07 ID:WZ2MBkAF0.net
>>752
それも結局菅の登場を待つまで実現しなかった
こなしの安倍では、少子化問題はピンとこなかったんだろう

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:11:44.81 ID:CVq4Ghsh0.net
子供は工場で生産して成人に一人ずつ割り当てて子育て義務化するしかないんじゃね

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:14:01.34 ID:LPop0I+G0.net
>>752
団塊ジュニアが30代の時は「社会で子育てはポルポト」とか「子育て支援に使う金を軍事費に回せ」とか言ってたからね
新生児が80万に減ってから焦っても遅いっつーの

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:14:05.91 ID:kAYap23c0.net
>>758
たぶん躾をしたお猿さん以下の人間未満が大量に出来上がる
現代社会で使い物になるまともな人間を仕上げるには手間が必要

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:17:54.56 ID:WZ2MBkAF0.net
>>758
それが成功して年間100万人の成人が産み出されるのは何年後?

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:18:40.42 ID:BOqSED+Y0.net
なかなか面白い視点だけど、結論が間違ってると思う。
まず、皆が結婚するというのは近代以降の世界的国家競争の結果であり、
もともと人類は安定期は一定割合は結婚していなかった。
今もその競争意識が薄れ、個人の意思で婚姻することになり
本能に従い結婚率が下がっているのだろうと思う。
つまり、自由意志に任せると一定数は結婚しないのが自然な状態であり、
それを普通の政策でどうこうすることはできないと。
しかし、人口、というか年齢人口比を適正に保つことが社会福祉の持続には必要なので、
そのためには結婚する側の出産数を増やすしかないと思う。

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:19:40.96 ID:CVq4Ghsh0.net
>>760
子供は社会で育てるもんや

>>761
ざっと18年後

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:21:04.07 ID:WZ2MBkAF0.net
>>763
その工場を作って、ちゃんと養育してってプロセスは無視?

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:32:43.22 ID:CVq4Ghsh0.net
>>764
日本には100万床以上のベッドがあると言われてますし

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:40:08.90 ID:ipGH7hS60.net
>>186
これ分かりすぎる。
いつも親がそばに居てあらゆることをケアしてくれる家庭の子と同じ社会に放り出されるのは本当に無理ゲー。
いまTwitterとかで渦巻く肥大化した自己承認欲求の根っこって大抵はこれだろ。

自分の場合は幸運にも自分を溺愛してくれてなんでも受け入れてくれる彼女と出会えたから、10年ほど掛かって漸く自分を愛せるようになった。
彼女が自分の目の前で排泄を披露してくれて、肛門からウンチがひり出てくるのを間近で見たときに、何か心のつかえが取れた気がしてこの世の全てを受け入れられるようになった。

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:45:22.05 ID:RsjH5RzC0.net
小さい頃から保育園の方が案外社会性を身につけやすいってのはあるよ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:47:31.72 ID:ipGH7hS60.net
>>767
それ自分自身の経験?

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:51:10.43 ID:6wdCnmsh0.net
シルバーデモクラシーから脱却して
現役次世代に注力してくってのは大阪が
全国に先駆けて絶賛実験中やな

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:01:10.76 ID:WZ2MBkAF0.net
>>765
どうやって、誰に産ませるん?

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:09:30.86 ID:P/7WBSJJ0.net
>>766
自分の子供時代がアレなので子供嫌いになり結婚したけど当然のように選択小梨
今は子供が欲しくて仕方ないけど既に遅し
もし今子供できたら溺愛すると思うわ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:17:50.02 ID:ZMuPFwsM0.net
人口規模で市場を構成する時代はもう終わったんだよ。
産業革命の市場拡大思想はもう時代遅れ
技術革新で労働から開放されるんだよ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:21:02.48 ID:LmtOAiO00.net
>>772
どちらにせよ高齢化率の高さがメリット>デメリットになるのは難しいかと。

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:26:49.66 ID:WZ2MBkAF0.net
>>772
生産者兼消費者兼納税者が居なくて、どうやって成立させるのか?
AIや新しい技術革新が実現して、人間が開放されるようになってから言ってくれても遅くないよ?

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:31:24.52 ID:F6i5gsTe0.net
たまに>>1を読んでない人がいるね

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:32:10.98 ID:F6i5gsTe0.net
>>763
スパルタですか?

と言って通じてくれない…

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:33:13.23 ID:4SEQeYM+0.net
現代の女って働きたくない、産みたくないだろ?なんのために生きてんの?日本のマンコは?

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:49:38.07 ID:5oYJiI2W0.net
>>118
一気に国内に出したら悪性インフレなりそう

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:53:17.51 ID:OqUztyaA0.net
>>754
しかも、このインフレ
まじやべー
金がない

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:01:20.11 ID:7RQX+/2h0.net
発展が成熟したら少子化になるよ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:02:08.77 ID:mE+DnLGe0.net
>>777
お前は結婚もできなくて残念だったな
来世で頑張れ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:05:52.12 ID:w9+3k5/50.net
異次元の少子化対策だと思ったら
韓国の少子化対策みたいなもんだしな

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:07:55.21 ID:4SEQeYM+0.net
>>781
男性は結婚したら負け組

独身貴族は男性にしか通用しないからな

女の独身は惨め
いかず後家(笑)

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:09:46.25 ID:w9+3k5/50.net
>>777
メシマズ嫁いらん、家事子育ては女の仕事だから尊い俺様が出来るかよ、責任持ちたくない、既婚子持ちのステータスほしい、自分の言いなりの若くて従順な嫁欲しい、でもおばはんになったら捨てたいが本音だろう

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:09:52.08 ID:7RQX+/2h0.net
少子化と高齢化に直接の因果関係はない。子どもが減ったから高齢者が増えたわけではないし、高齢者が増えたから子どもが生まれなくなったわけでもない。
少子化が始まる要因の多くは経済の発展とともに未婚化や晩婚化が進むことにあり、高齢化が進んでいくのは経済的豊かさや医療技術の進歩で多くの人が長生きするようになったことが大きな要因
問題は
若者が減って新たに働き始める人が減るのだから勤労世代が年々減っていくのは当然の帰結

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:10:02.32 ID:uj+IXEF90.net
生涯無子率ってすごい言葉だなw
5ちゃん世代は手遅れだし、若者に支援が行けばいいよ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:14:24.74 ID:ne+LWffm0.net
>>780
成熟越えて腐り始めてるけどな

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:16:36.07 ID:7RQX+/2h0.net
>>787
それは同意する
米英中とかも日本の後から持たなくなる

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:24:14.54 ID:ZMuPFwsM0.net
中世から食生活が悪くなったら小型化して環境適応する民族なんだから子供産まなくなるのも本能的になにか危機が来るのを察知してんだろ。

動物は地震や台風半年先くらいまで予想できるけど人間は本能で半世紀先の危機を無自覚に認識してるんだよ。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:26:26.34 ID:LYpqHd3m0.net
日本の女は要らないから移民をオナシャス!

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:26:34.67 ID:uj+IXEF90.net
>>780
アフリカの子供もお腹いっぱいになったら残すってやつ思い出した
アフリカの女の子だって、先進国並みの生活出来たら13歳で子供産まされたり、親が決めた知らないおっさんとの結婚なんて絶対しないよね

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:28:55.82 ID:uj+IXEF90.net
>>790
移民だって若さもない、金も持ってないおっさんはごめん
最貧国なら日本の底辺でも喜ぶはずって昭和脳?
落ちぶれた日本よりはるかにいい嫁ぎ先がアジアにあるのに今更日本に来る移民なんていないよ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:30:51.37 ID:YiDM65xb0.net
そりゃ減ったところで気にはしないんだよ
金を毟り取ることが目的なんだから

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:32:33.25 ID:l1Nj9pjy0.net
大阪のやってる少子化対策がテストケースになるわな

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:33:57.74 ID:7RQX+/2h0.net
>>791
児童労働問題もある
https://eleminist.com/article/1714

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:35:59.42 ID:l1Nj9pjy0.net
大阪市がテストケースになるかもな
保育園から大学院まで授業料無償化
小中は給食費無償化

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:40:01.25 ID:6wdCnmsh0.net
老いた成体に注力し過ぎる群れには先が無い
って動物の本能で見抜くのかもな若いつがいも
その辺は動物的直感としてちょっと判る気はする

あくまで直感なので無視して貰って良いがw

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:40:16.77 ID:90xDb2i70.net
>>34
何のために進学させたの?東京に吸い込まれたら子供出来ないよ?
少しは考えようぜ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:41:30.51 ID:90xDb2i70.net
如何に東京に吸い込まれないようにするか、を教育することが大事かな
東京の大学行ったことを自慢するようじゃダメだよ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:43:40.15 ID:GM0IWNY50.net
なら支援しなくていいな

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:45:54.79 ID:90xDb2i70.net
無駄に支援するより
東京に吸い取られない教育
これが有効

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:47:24.02 ID:l1Nj9pjy0.net
大阪市の取り組みが成果を出してるところが2つの区で有った
大阪市北区と大阪市中央区
この2つだけ、死亡者数よりも生まれてきた人の数が上回る結果になってる

お金持ちの多い地域とも言えるし評価は微妙だけど

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:48:35.71 ID:7RQX+/2h0.net
人口動態の変化は経済社会の発展に伴い、多産多死から多産少死を経て、やがて少産少死に至る過程を示す

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:49:47.17 ID:l1Nj9pjy0.net
もう少しで逆転しそうなのが
福島区と天王寺区

ここもお金持ちの多い所だから
評価するには微妙

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 15:56:38.53 ID:F6i5gsTe0.net
人の移動

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:01:37.19 ID:6wdCnmsh0.net
全国一律じゃなく各自治体でやる版は
サービス目当ての住民の移動が有るから
少子化そのものに素直に効果あるとは言い難いな

ただ逆に少子化人口減の今自治体間競争の強化には繋がるからカネの使い道としてはハッキリと正しいとは言い切れるw

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:03:19.89 ID:l1Nj9pjy0.net
西成区や生野区は転入者も多いが死んでる人も多い

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:03:34.53 ID:zuUdfnIo0.net
>>802
北区とか中央区とかって元から老人が少なそうだし
若い人が流入してきてそうだからかな?

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:06:21.61 ID:uzZVDV2c0.net
氷河期切り捨て政策で本来結婚して子持ちのはずの年代が独身なんだから自業自得

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:11:14.18 ID:aw9Gymut0.net
女も平等に働けと言いつつ子育てに関しては女がやれって女のやること増えてるだけじゃんってなる

会社は会社で女性用にこんな制度設けました!どう?俺達すごい?働きやすい?チラチラッじゃなくて女性の育休取得率だけじゃなく男の育休取得率あげるとかちゃんと考えろよ
男女いずれに対しても育休が取れるように考えて相対的に社員全員が働きやすくなるように働きかけろよ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:21:55.58 ID:tFGrGVL40.net
ワイも独り身や! まあ金あるからポルシェ買おうかベンツ買おうか
悩んでるわ!人生一度だけ! だったら好きなことして
やりたい事して生きていこうよ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:24:52.32 ID:jv+3g3zc0.net
支援策を拡充することが目的なのであって、成果は二の次三の次、何なら逆効果でも問題なし

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:30:39.94 ID:h71hcrYP0.net
少子化は10人兄弟のような大家族がいなくなったから

歴代天皇の8割が側室から生まれたとするなら、男系男子の皇位継承は側室制度を前提にしている

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:35:32.49 ID:NOAgbX3a0.net
>>811
こういう奴から独身税徴収してやりゃいいんだ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 16:37:18.77 ID:t0nR7a0T0.net
思い切って無人島にしてみたらどうか(提案)

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:00:30.27 ID:VQQxMtvF0.net
>>814
リアルでは非正規子供部屋おじだからあまり虐めるなよ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:06:07.45 ID:h71hcrYP0.net
婚姻の減少と少子化を結びつける発想が全然駄目
世界の多くの国で新生児の過半数が婚外子だという事実を認識していないのか?

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:09:43.70 ID:XQQipo+40.net
出産って自分のお股から人間が出てくるんだよ
その時に1リットルも出血したり産道やお股がズタズタに裂けてそれを縫われるんだよ
体が負うダメージすごいんだよ
産後しばらくはお股が痛くて椅子に座ることが出来なくて立ったままご飯食べたりするんだよ
そんな状態でも授乳のために2時間以上連続して眠ることが出来ない日が続くんだよ
それでも周囲からは母親なんだからそんなの当たり前と言われて自分の命を軽く扱われそこから何年も1日も休めない子育てが始まる
結婚しない自由、産まない自由がある今は子供産むなんていくらお金積まれても嫌だという人はいるよ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:20:52.02 ID:zxeZBPFW0.net
>>818
出産に恐怖心があるのが普通の感覚だよね
産んでる人の精神力が凄すぎるんだよ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:22:00.98 ID:Qfa3KXLe0.net
警察も少なくなって治安は悪化するだろうなあ
インフラも耐久年数超えて、あちこち破損して
酷いことになるだろうし
未来を生きる現代の子供達は
いまの老害を恨みながら
無念の思いで殺害されるんだろうなあ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:27:31.23 ID:WZ2MBkAF0.net
>>818
勿論、出産したくない人に強制するような事はあってはいけない

けど、その逆に時間も金も沢山使って子供を産んで育てる人がいるから
自分の老後も公共サービスを受けれて、年金も給付される
結婚出産した人も現役時代には、税金年金も収めてる

産まない自由はあってもいいし否定もしないけど
労力もコストもアンバランスになってて、同じだけのリターンを得れるというのは完全に不公平

だから子供を出産養育しない分、他の部分で手伝ってくれてもいいんじゃないか?ってお話し

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:29:16.29 ID:r6yrky9M0.net
教育環境の格差と雇用が安定しない限り、自信がもてないから

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:29:58.14 ID:Cwb/Sk800.net
>>817
結婚でガチガチに縛って子供に莫大な金をかけなきゃいけないような風潮
そりゃ少子化になるわ
もっと気楽に子育てできるような環境にならんとどうしようもない

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:30:59.73 ID:TCZJCpwC0.net
少子高齢化は手遅れの段階

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:31:51.60 ID:4SEQeYM+0.net
>>810
何言ってんの?男女平等を求めたのは女どもだろ?
責任持って働けよ

海外の女は働いて子供も生んでるぞ?

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:32:28.45 ID:33ntRVPP0.net
戦争世代みたいな異常繁殖で出来た人口を基準にするのが間違いなんだよ。それも親が無理矢理引っ付けまくった夫婦が大半なんだから、当時から自由恋愛だっなら今みたいな人口にはなってない。まぁ、次世紀以降国土に見合った人口に落ち着いていくんだから各々今を好きに生きればいいさ。庶民で国が無くなるだろとかお国のためとか言う人達もおるが、そんなのは税金が給料の連中が身体張ってやればいい。子供を特攻隊みたいな存在にしたい庶民はどんどんやりまればいい。

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:38:16.55 ID:H3MtzV8b0.net
>>821
まさにその通り

日本の社会保障は賦課式だから自分たちの老後を支えてもらうために子供の数が必要だからね
だから子育てしている人に手当を出したり、年金を増額させようって話になる

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:42:19.78 ID:WZ2MBkAF0.net
>>825
男女平等を求めてたのは女性全体ではなく、一部のフェミニストだと思うけどね

まさに社会主義と同じ、理想論の一つではあっても非現実的

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:44:11.26 ID:WZ2MBkAF0.net
>>827
無駄遣いは良くないから、子ども手当の増額でいいと思う
これなら実際に子供が生まれないともらえないので、制度の悪用は防げる

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:46:08.27 ID:3DVhdgjT0.net
もう日本はババァばっかやろ?
んで若い女共は男性に比べて全然働いてないよな

働き者で英語できるタイやフィリピンの若い女を移民として受け入れるべき

日本の女どもは北朝鮮にでも着払いで送れよ邪魔だからな
産まない働かない女はゴミ

そのくせ男性が納めた税金で長生きする寄生虫だから、こいつら
ホンマに害悪しかねーわ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:47:04.70 ID:Plxqy3/Z0.net
>>253
やらなくて良いのは育児
つまり、育児休暇義務付けを完全レジスト
家事そのものは、自分の分「だけ」
この「だけ」ってのが肝

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:49:24.61 ID:5ijqHgGC0.net
>>828
社会主義思想誕生の土地はヨーロッパですね
60年代から始まるウーマンリブはロックフェラー→CIA→Mrs.という雑誌による運動

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:50:32.95 ID:3DVhdgjT0.net
>>253一番らくしてるのはコドおばだろ

男性は実家暮らしでも働いてるのが大半
女は無職率も引きこもり率も世界一だってニュースでやってだろ?

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:53:15.21 ID:4SEQeYM+0.net
>>828
だいたいどこの国でも働いてるぞ、女でも

専業主婦なんていうのはバブルの時に一時的に増えただけで、長い歴史を見ても女も何らかの労働をやってたんだが?
今は家電も発達してるのに、専業主婦とかなにやるんだ?
一人暮らしなら働きながら家事も炊事もやってんだが?

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:54:00.88 ID:VoaHgiYo0.net
だから、遅すぎたと言っているんだ!

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 17:59:17.18 ID:Is43gdbs0.net
国民主権の体ではもう手はない
人権無視すれば不可能ではないが

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:05:00.43 ID:ilOPKRjw0.net
日本の昭和後期の専業主婦のモデルは大戦後とかの50年代アメリカだろ
そんなもんはアメリカでも終わってる

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:08:18.17 ID:4SEQeYM+0.net
すまん訂正>>834

バブルの時じゃなくて、高度成長期のときな!

高度成長期の時の専業主婦が異常だったんだよな
どーせ今の女は子供産んでも一人とか二人だろ
だったら働けよ
家電も発達してるんだから

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:08:37.98 ID:UI85HM/20.net
増税のダシに使われてるだけ
悪事働いてる政治家共地獄に落ちろ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:12:30.05 ID:3DVhdgjT0.net
ブスばかりの日本の女は不要


英語も出来る働き者の可愛い女が多いタイヤやフィリピンの移民を増やせ
日本の女は殺処分でいいよ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:13:36.92 ID:vvIKl/VC0.net
オタク化が少子化の原因オラついてるDQNは貧乏でも結婚してる
多くの女性はオタクが嫌いだから今すぐアニメマンガゲームアイドルvtuberをやめましょう

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:14:02.82 ID:EiWFF1Vi0.net
自民党議員は
ただ長期的に多額の予算投入出来る口実が欲しいだけなのに突っ込むなよ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:19:04.81 ID:nFk+tB3k0.net
>>841
そのオタク文化が日本の経済を支えている悲しい現実

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:22:59.84 ID:4SEQeYM+0.net
>>841
男性に見向きもされない女が必死だな
オタクのせいにするなよ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:23:35.80 ID:WZ2MBkAF0.net
>>834
海外では外で働いてるね
でもな、外での労働と家事労働の合算時間で見てみると
日本人は以外と男女平等なんだぜ?

一日の男女の平均労働時間:単位(分)
男性:有償労働452、無償労働41、合計493
女性:有償労働272、無償労働224 、合計496

これはOECDがまとめたデータ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:25:41.08 ID:4SEQeYM+0.net
>>845
女が自ら楽ちんな無償労働を選んでるだけだろ?
外で働いて金を稼げよ男女平等ならな

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:26:15.05 ID:WZ2MBkAF0.net
>>846
そやで、ストレスの差が平均寿命として現れる

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:26:39.95 ID:Edc05AaU0.net
>>838
明治以前から女性は「結婚したら家に入るもの」だよ
働きたいのに働けない女性の苦悩は文学などのテーマになった

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:27:59.99 ID:vvIKl/VC0.net
>>843
笑かすなw
その貢いでる金は本来オタクが家庭を築くための金だろw
それを自分が遊ぶことに費やして搾取されてることにも気が付かずに誇るとかw

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:28:04.31 ID:65aQLgHS0.net
産んだあとに後悔してしまうような子供でも
一端産んだら取り返しが付かないし
社会からの重圧と責任が一生ついて回る
これを覚悟した上で産むのはすごいよ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:28:06.63 ID:OIHHyzls0.net
結婚したら

吉野家マックすら贅沢品

そんなんになるならしないのも選択肢よ。

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:29:19.87 ID:s1ghwXzR0.net
結婚して不幸になる子供多いからな
実際子供みたいな親に子育てなんてムリでしょ?

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:30:15.23 ID:Ie4M2PsL0.net
氷河期世代を切り捨てたら子供がいなくなっただけの話で、そのまま日本社会が崩壊しても日本の自己責任だわ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:35:02.85 ID:4SEQeYM+0.net
とりあえず、女は定年まで働いて納税しろよ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:38:30.93 ID:RkgAOhvD0.net
もう子供工場作れよw  

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:42:28.33 ID:Edc05AaU0.net
もう少子化はどうしようもないから
これを理由に増税したりする国の悪さを止めるぐらいしか
できることはない

これを理由に婚活市場で儲けようとする
荒川の悪さを止めるぐらいしかできることはない

国や代理店が動けば動くほど事態は悪化する

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:44:46.29 ID:8lHsR6pa0.net
ホンマに日本の女はゴミ

産む機械ですらねーわな
働かない、産まない粗大ゴミ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:46:17.31 ID:vvIKl/VC0.net
>>857
家事育児しないで遊んでばかりなのに金すら稼げなくなった日本の男が一番酷くないかw

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:48:02.04 ID:RWxVObus0.net
政府ワザと遣ってるだろ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:48:41.48 ID:Edc05AaU0.net
きのうGX法案が通った
20兆円のGX関連債という国債が大発行されることになった

経産省の

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:49:32.38 ID:EDkksnvr0.net
>>762
それが、効果あげてない
費用対効果最悪

が実績で示されている

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:51:30.22 ID:Edc05AaU0.net
>>861
荒川は「少子化対策に金を使うな
婚活の対策に金を使え」と言い続けてるw

もう荒川スレ立てるのやめろよ
代理店臭くて仕方がない

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:52:40.26 ID:EDkksnvr0.net
未婚問題

をほったらかし、って
穴の開いたバケツにドバドバ水を入れてるような有様で

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:54:50.26 ID:Edc05AaU0.net
>>863
いくら頑張っても
「婚活予算」なんてつかないよ
結婚相談所は滅びるだけ
マッチングアプリは単なる出会い系の売春道具

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 18:57:23.04 ID:EDkksnvr0.net
全方位?

で、本来は手を打たないといけなかったのに
どういうわけか

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:06:37.73 ID:b5EY2SRe0.net
既婚者の出生率を上げれば、国民全体の出生率は上がる。

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:11:48.16 ID:WZ2MBkAF0.net
>>863
街コンとかに無駄に予算付けてるセンスのなさ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:19:35.72 ID:mG+5O62u0.net
もう諦めて既婚世帯の優遇強めたほうが良いよ
収入が低くて結婚できない層は政府お得意の切り捨てと自己責任

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:22:02.88 ID:K5jrXCYS0.net
ソースより
>現代は所得が高くなければ結婚も出産もできない状況になっています。裏返せば、金や心に余裕のある人たちが結婚・出産をしているわけです。

こういうのは現政権のスポンサーである企業が絶対に目を向けたくない視点だからね。
はっきり言って企業が賃上げしないから少子化するんだよ。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:23:10.93 ID:b5EY2SRe0.net
切り捨てとかじゃなく、
結婚しないできない人を政府がどう結婚させるのだ?
どんなに金を配っても、気が合わない人間と一緒に生活するのは無理よ。
一方、子ども産んでくれたら、金あげますは既婚者に一定程度訴求力あるのよ。確実に。

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:24:56.08 ID:4SEQeYM+0.net
>>858女が働かないから男性が育児やる暇なく働いてるだけだろ

他の国みたいに女も働けば男性も家事育児やるだろ

無職率世界一の日本女を叩かない時点でお前はババァだろ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:28:07.17 ID:YvnjE+aY0.net
ガチで日本の女って平日昼間から遊んでばかりだよな

モールやカフェとか明らかに働き盛りの女ばかりだし

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:31:02.71 ID:WifCbwZy0.net
>>869
そのためには結婚支援より就業支援や
安定した経済的基盤を得るための労働法制の整備が必要なんだよね

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:31:34.03 ID:YvnjE+aY0.net
ニート女が多いのに少子高齢化(笑)
産まない働かない

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:32:24.76 ID:u0Lnwkum0.net
日本はベビーシッター許さない
冷凍食品許さない
弁当手作りしか許されない
携帯持たせないとイジメに会う
家は買わなきゃ恥ずかしい
とこだわり強すぎるんだよ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:32:26.14 ID:WifCbwZy0.net
>>874
寿退職→専業主婦
におさまってた層の女性が浮いてるから未婚化が進んでる

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:35:30.80 ID:WifCbwZy0.net
>>875
主語がでかすぎる
冷凍食品使わない奴なんていねえだろw
ベビーシッターは高すぎるだけ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:35:45.27 ID:/FIWkdGi0.net
そもそも
ここまで進んでしまった少子高齢化を解消出来る人なんて
存在するの?

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:35:58.89 ID:WZ2MBkAF0.net
>>875
東京とか普通に元保育士とか看護師がシッターやってるけどな
しかもアメリカよりも低料金でね
シッターの企業のHPとかいくつもあるよ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:36:17.28 ID:6wdCnmsh0.net
>>875
それはあるかもなぁ
カビの生えた昭和の概念の押し付けが先ずダメよなw
その為にも老害優遇するのは控えめにしてかんと

大事にするなってワケじゃないが余りにも社会的に大きなポジションに居座りすぎてる

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:40:39.71 ID:Hf7/9DTI0.net
>>821
なんか勘違いしてるけど
子供は次世代は支えるけど次次世代に負担をかけるんだよ
産めばいいと言うものでもない
事実、ジジババが産みすぎて1970年代に少子化政策をやりだしたからな
氷河期はその政策に乗っかって子供を作らなかった
結果として労働人口が減って女性参画社会が始まってピラミッドバランスが無茶苦茶になった
今のジジババは日本はいい国だと言ってるけどそれは一番労働人口の多い氷河期が支えてるからであって氷河期は誰も支え手がいないから死ぬまで働かないといけない

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:41:40.95 ID:WifCbwZy0.net
>>879
東京都のベビーシッターの料金の相場は1時間あたり2,000~3,850円です。
平均は2,246円、2,200円のシッターが68%です。
病児保育追加料の平均は2,200円です。
https://smartsitter.jp/sitters?purpose=babysitter&state_id=13000

「アメリカより低料金」って荒川みたいなごまかしかただな

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:43:56.31 ID:WifCbwZy0.net
この荒川スレってさ
「統計を使ったウソ」のリテラシーの勉強にいいよ

クイズみたいなもんで
必ずどこかごまかしてる
それを捜すのが面白い

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:44:18.69 ID:UrZwe5J70.net
タイパ、コスパがいい出産子育てなら

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:44:19.13 ID:sulBfMcq0.net
東京は無理なんだよ
家賃糞高いし、子供部屋がないんだから
今さら一部屋で子供寝てる真横で子作り出来ないだろう?
野蛮人じゃないんだから
あたおかな政策続けんなよ
東大出てわからんのか?

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:45:59.93 ID:WifCbwZy0.net
東京が一番出生数多いのだがw
そして東京圏で生まれる子供も多いのだが

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:47:10.92 ID:WifCbwZy0.net
>>885
田舎は家賃が糞安いし
子供部屋も他でもいろいろ部屋はあるから
一杯子作りできるはずだな

なぜ現実は違うんだろうね?

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:48:01.71 ID:aFora5H60.net
で、この荒川ってやつはなんで結婚しなかったの?
顔見たけど、不細工だから?

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 19:49:04.87 ID:WifCbwZy0.net
>>888
確か妻子がいたはずだよ
ソースはどこかで見たけど忘れた

今年還暦
博報堂出身

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:01:19.32 ID:WZ2MBkAF0.net
>>882
アメリカの子供のお小遣いのシッターなら安いけど、大人は安くないぞ?

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:02:05.88 ID:Q77nCPWE0.net
もうみんな諦めてるだろ
後は社会問題になることが分かっていながら
移民を入れる路線を突き進むだけよ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:04:17.54 ID:1EoxkRPh0.net
問題の根本を理解してない証拠やな
子育て支援に力を入れるのは婚姻率や出産率を増やしてからだろっていう
まぁもっと根本的な原因はべつにあるけど

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:09:04.25 ID:b5EY2SRe0.net
子育て予算増やしても出生率が上がらない国があったから、
子育て支援は出生率に寄与しないって、めちゃくちゃ乱暴な分析だよ。
もともとの傾向がどうだったのかを完全無視。

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:20:58.86 ID:9C3L9B8A0.net
より税金が取れるから実施するんやで。

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:50:12.04 ID:wyCLcwot0.net
>>894
だよな
社会保障の為に増税した前回の消費税増税で社会保障が良くなったのかっていうね
同じネタは使い回せないから今回は少子化に言い換えてるだけ
これに賛同するやつ真性の間抜け
防衛費の増税が猛反発だったから政府は少子化対策の増税に話をすり替えたと推測してる
俺は真の目的は防衛費確保だと見てるからね

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:56:00.58 ID:VvvP8B8C0.net
治安悪くなってきてるし
戦争おきるかもしれないし
子供作らない方がいいかもね
もう昔のような平和な日本じゃないからね

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 20:57:50.61 ID:moCjUXSM0.net
>>896
ここ20年犯罪減り続けてるぞ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:02:53.52 ID:MJn5Hvre0.net
生涯子無し率は差別用語です

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:05:07.39 ID:fe1P/efl0.net
むしろ独身に金配らないと

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:08:17.07 ID:sulBfMcq0.net
>>887
30年前ならそれ言ってもいいけど
今までの経過とか考えないんやな
いきなりハルノート並みのガイジやな

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:09:52.52 ID:91LcNEKj0.net
>>5
氷河期世代やZ世代の老後が不利になる
老後一億円時代とかになったらどうするんだ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:14:58.09 ID:w/xovnfu0.net
>>1
第三次ベビーブームの必要性は昭和の末期には有識者達が強く提唱していた
しかし自民党政権はそれを意図的に潰した

これは明らかに自民党による人災である!

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:15:33.04 ID:H3MtzV8b0.net
>>895
本気で言ってるのか??

少子高齢化が進んでいるんだから、そもそも何もしなくても社会保障費は上がるんだよ
自然増だけで毎年2~3兆円で毎年毎年1%ずつ上げても現状維持にしかならない

少子高齢化がどれだけ日本を痛めつけているかいい加減認識したほうがいい

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:43:11.84 ID:WifCbwZy0.net
ぶっちゃけ昔に結婚できてよかった

モテなかったから見合い結婚
しかも何回も断られたけど
今の妻に拾ってもらった

子供も二人できた
家も建てた
会社も定年まで勤められそうだ

介護は大変だし
子供も就職がうまくいってない子がいるけど
それはそれでまあ仕方がない

こんな普通の幸せを得るには
今はハードルが高すぎるんだろうなと思う

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:55:35.30 ID:WifCbwZy0.net
普通に生まれて
普通に母親に育てられて
普通に幼稚園に行って
普通に学校に行って
普通に大学まで行って
普通に就職して
普通に結婚して
普通に子供ができて
普通に賃金が上がっていって
普通に家を建てて
普通に子供を教育して
普通に子供が就職して
普通に子供が結婚して
普通に孫ができて
普通に定年まで勤めて
普通に暮らせるだけの年金をもらって
普通に往生できる

そんな普通の日本を返してほしい

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 21:59:43.46 ID:WifCbwZy0.net
おれは子供の就職と孫が
ハードル高すぎでねえ…

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:02:20.84 ID:WifCbwZy0.net
俺もいま若かったら
結婚もできてないし子供も作れてないだろうな
だから子供が結婚してなくても何も言えないや

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:02:53.32 ID:WifCbwZy0.net
今の若い人たちには
幸せになってもらいたいねえ…

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:03:48.68 ID:K7uUIVg80.net
金額を上げても0を1には出来ると思うんだけど2を3には効果が薄いと思うんだよねぇ
金持ちでも3人4人5人育てるかって言ったら別にそうでもないだろ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:08:51.88 ID:WifCbwZy0.net
マクロ政策のばらまきなんて関係なくて
子供を産みたいと思う人が一人でも増えて行けば
子供って自然と増えていくもんじゃないのかなと思う
そのためには子供を産んだら親子とも幸せになれる環境整備が必要だ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:17:54.80 ID:WifCbwZy0.net
少子化対策には愛を感じないんだよね
子供をいつくしむ気持ちを育てる政策がない

子供作れ、働け、そのかわり金をやるぞ
まるで家畜みたいな扱い

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:20:40.25 ID:WifCbwZy0.net
ねえ
結婚したいのに金がないから結婚できない
自分の給料が高かったら奥さんと子供を養いたいのに稼ぎが少ない
だから結婚もできないし子供も産めない

こんな若い人が多いんだろうな
今の若い人は優しいから自分の子供と遊びたかっただろうなと思う

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:46:00.40 ID:yVTNuUpy0.net
自称既婚なのに平日ずっと連投してるお前が既婚者は幸せなんて言っても説得力ないって気づけよ

この連投具合からして統合失調症だろうな
闇を感じるわ

やっぱり独身男性は勝ち組
独身貴族の男性は寄生虫女から搾取されず、全額自分で消費出来るからな

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:48:59.78 ID:WifCbwZy0.net
>>913
そうか、それならそれでいい
君はそうなんだろう

でも俺は妻や子供がいなかったら辛い仕事は続けられなかった
これが俺の事実だ

自分一人で食うラーメンを妻や子供を分けるのも楽しいものだよ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:50:59.11 ID:WifCbwZy0.net
あと妻は専業主婦だが寄生虫じゃなかったよ
家庭を会社とすると
俺は営業で稼ぐ
妻は内務を切り盛りする
ものすごい合理的な分業体制だ

だから俺は自分の給料を
自分の金と思ったことはない
家庭の総有財産だ

もちろん多少ピンハネはするがねw

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:52:03.52 ID:WifCbwZy0.net
「理由もなくそばにいてくれる人」に
人生で三人も出会えたのはうれしかった
妻と二人の子供ね

正直もう思い残すことはない
介護してる親が死んだら逝ってもいい

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:57:59.25 ID:yVTNuUpy0.net
ガチで怖い人でワロタ

仮に妻子持ちでも、子供や嫁から影でキンもー!とか言われてそう(笑)
ただの金づるだろ

まぁ本人がそれで幸せならいいんじゃね?俺はドMでは無いので、そんな生活死んでもゴメンだわ😂m9(^Д^)プギャー

既婚の男はドMじゃねーと無理だろうな
可哀想に
利己的な女に搾取とか、どんだけ〜!
子供もかわいくねーしな、日本のガキは大半がダウン症みたいな顔だし

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 22:58:41.73 ID:WifCbwZy0.net
>>917
君の文章と俺の文章とどっちがキモイと思う?
一度読み返してみて

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:00:29.31 ID:ja3pkC3Y0.net
生涯無子率?また気持ち悪い造語して最先端気取りの東洋不経済wwww

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:01:58.20 ID:WifCbwZy0.net
>>919
東洋経済のせいじゃなくて
統計をつかってごまかす荒川と言う人の造語だよ
この人は博報堂出身なんだけど
作る新語作る新語が全然流行らず
クリエーターならぬ「死語クリエーター」と揶揄されてる

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:02:58.45 ID:ywrHZ1GV0.net
>>915
30も書き込みして認めてもらいたいんですか?
承認欲求がすごいですね
リアルでも周りに認めてもらえるように頑張ろう

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:04:35.26 ID:enUvRrtH0.net
>>918連投しまくってる統合失調症のお前じゃね?m9(^Д^)プギャー

既婚の男は余裕がないんだね〜(笑)
可哀想に
連投して必死に結婚して良かったと言い聞かせてるのかな?(笑)

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:05:47.86 ID:WifCbwZy0.net
>>921
昨日は100超えたスレもあったぞw
心配するなまだ月曜日だもうすぐ寝る

ただマクロ経済対策の話をしても子供は増えんのよね
愛情の結晶なのだから
金を撒けば子供が増えると思ったら大間違いだな
それは子供を持ってる人が多少楽になる焼け石の水にすぎん

でも恋愛させるために結婚させるために予算つけるなんて
バカの極致だな 業者に吸われるだけだ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:07:20.96 ID:WifCbwZy0.net
>>922
いいこともありわるいこともありだよ
おれは結果的に良かったね
離婚もせずにここまでこれた
運だけだけどね

それだけに今の若い世代の子が
結婚したくてもできないのは本当にかわいそうだと思う
俺も子供に無理やり結婚しろなんて言えないわ
余裕がないと結婚は不幸になるだけだから

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:08:40.19 ID:enUvRrtH0.net
こんな沈みかけてる国で子供を生むほうが虐待事案だわな

まぁ既婚者は地獄の片道切符でがんばれよ!生暖かく見守ってるわ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:11:05.02 ID:WifCbwZy0.net
>>925
そうかもしれないね
そうしたら少子化は止まるはずもないね
誰も結婚もしなくなるね

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:16:23.91 ID:K7uUIVg80.net
5chでの既婚者は長時間スレに張り付いて
独身はずるい独身は国に貢献していない独身から金を取ればっかり書き込んでるイメージしかないわ
独身叩きを長時間するって事は結婚したことで損してると思っているように見える
多分金銭的には本当に子供産んで生活が苦しく後悔する程報われないんだろうな

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:18:52.20 ID:WifCbwZy0.net
みんな落ち着くとこに落ち着くよ
無理は続かない
国がいくら金撒いても無駄

結婚しないのならそれがその人の居場所
結婚するのならそれがその人の居場所
離婚したならそれがその人の居場所
子供つくったならそれがその人の居場所

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:21:57.65 ID:4SEQeYM+0.net
やめたれ!
家族といて楽しければ長時間粘着もしないし、独身叩きもしない

ちなみに上司からいつも家族の愚痴を聞かされるけど、心の中ではザマァァァー!と思いながら、大変っすね(白目)と言い返してるわ

本当に男性にとって結婚は墓場

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:25:21.35 ID:ScPW1TT20.net
>>614
もう始まってることだとインフラの整備がされなくなったり宅配郵便サービスが低下したり
地方に人が居なくなる(居られなくなる)だろうな
医療従事者が減ったらダラダラ生かされる人も自然に減るだろう
ベッドが減って病院に入れるのは一部の人だけ孤独死が普通になるんじゃね
いろんなことがちょっとずつジワジワ改悪されていくと思ってる

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:25:57.30 ID:WifCbwZy0.net
>>929
俺は家族の愚痴はいったことないなあ
会社は会社、家族は家族だ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:27:13.39 ID:WifCbwZy0.net
>>930
君の言ってる通りこれからの死に方は
「別居で孤独死」が多くなると思う
介護負担に耐えられる家庭は少ないし
介護施設も人手不足でやってけない

自宅に引き取ったりすると家庭が崩壊する

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 23:30:54.52 ID:WifCbwZy0.net
今の日本は横浜の寿町とか大阪の西成とか
生活保護ビジネスでドヤで生きてる人が多いだろ
今に日本は多くの都市があんな感じになっていく
スキッドロウってやつだな

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:06:21.32 ID:TyT4Cvhc0.net
>>930
物流の2024年問題は、5年間の猶予期間に何も対策をしなかった、物流業界の頭の悪さ問題だけどな

そもそも個人客は物流の値上げしかこれまで受けてない
値下げで自爆してるのは、企業の輸送を値引きしてるのが原因
値引きしてるのは経営層が値下げしてでも仕事を取るから
そしてその分の負担を従業員に振り分けてるだけ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:30:04.45 ID:AQw3NXrB0.net
結婚と出産を切り離さないと

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 00:43:42.51 ID:AmFAcu5C0.net
切り離しても意味がない
「少子化じゃない未婚化だ」という荒川ストーリーはウソ
今の若い子の産む子供の数はどんどん減ってる
50までのジジババ入れても1.90までおち続け

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:09:59.80 ID:/jzDUWbG0.net
>>903
あ~まずお前は前回の消費税増税で増えた分の何割が社会保障に使われたか調べてみろ
政府の詭弁が良くわかるだろうよ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 01:47:39.08 ID:B8TfjMSx0.net
>>7
なるほどなあ
私みたいな恋愛弱者なら確実に仕事その他に逃げてしまうしまった

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 02:50:36.88 ID:3q5USrWF0.net
今子供持ってる層は国や自治体の金に集るしか考えてない
自力で育てる気がない知的レベルの子供が納税者になる事は考えにくい

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:46:16.48 ID:/jzDUWbG0.net
まずソースにも書かれてるけど金を配れば少子化が解決するわけではない
それでも国が金で解決しようとするのは国が金を集めたいから
お前らが少子化に危機感を感じてることは理解できるが国はそれを利用して国民から金を巻き上げようとしてる
国は本気で少子化を解決しようと思ってない
本気で解決しようとするなら個人の価値観まで変えていかなければならないしそれは大きな反発を生むから絶対にやらない
それを理解すれば独身税が如何に馬鹿げた税金かよくわかるだろう

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:59:47.60 ID:kZ4Xh6EY0.net
>>607
そんなことばっかり言ってるからますます女性達が子供産まなくなるんでしょうが
自業自得

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:08:51.17 ID:eqDytwIJ0.net
将来人類は人工子宮を用いた出産にして人口を調節していかないと予想よりずっと早く絶滅してしまうんじゃないかな
人工子宮の実用化によってすべての女性が出産の苦痛から解放されれば非常に大きな進歩といえるだろう
ただ自分たちが生きてる間はちょっと無理っぽい

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:11:21.92 ID:FORn1zMI0.net
最近の女は頭は良くなったが忍耐力が無くなったからな

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:19:00.49 ID:foSTQvGT0.net
なぜ日本政府は出生数増加目標を立てずに対策という言葉だけで推し進めようとするのか
今やるべきことは次の通り
このままでは対策が効果あったのかさえチェックできない

1.出生数増加目標値の設定
2.目標値達成のための具体的政策
3.必要予算と財源の調達方法
4.少子化対策実行による出生数増加シミュレーション

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:31:36.19 ID:yzbf5dIn0.net
>>943
子供を産み育てるのを忍耐なんて思わない
自分が働けるようになって、使えない夫に対して耐える必要が無くなったんだよ
もう少し裕福か、支援が増えたら一夫多妻や精子バンクで子供産みたいってなるかも

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:35:56.43 ID:sifoT+FL0.net
まあいつものやってる感アピールだな
まう20年もやって何一つ解決できてないし
そう言えば経団連も似たような発言してたな
どっちもどっち

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:39:46.30 ID:Z08+8k0c0.net
>>886
そりゃ東京は人口が一番多いんだから生まれてくる子供も多いにきまってるじゃん
だけどその人口あたりだと東京は一番少ないでしょ
それが問題なんだよ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:27:08.24 ID:qem4y5V90.net
>>944
仕事の仕方としてあり得んよな。
そんな経営陣の会社なんて潰れて当然だわ。

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:31:12.99 ID:NTfxL3My0.net
>>944
チェックなんかしないよ
言いましたっけ?ウフフ
で終わりだよ
責任?誰も取るわけないよね。

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:32:33.63 ID:SypQiEqm0.net
>>1
団塊世代の既得権益を死守するために就職氷河期世代を冷遇したツケだよ
その就職氷河期世代ももう四十代半ばから五十代に入っちまったよ

対策するなら二十五年前だったんだよ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:41:01.35 ID:lFSRn40z0.net
男女雇用機会均等法で、非正規男は正社員女の犠牲になった。
そのために少子化で社会が崩壊。

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:45:17.17 ID:UmLFhaF90.net
>>937
お前こそ数字を調べてみろ

消費税が8%になった平成27年の社会保障関連費が31.5兆円に対して
消費税が10%の令和4年の社会保障関連費が36.3兆円で4.8兆円支出が増えている
一方で消費税収は平成27年が17.4兆円、令和4年が21.6兆円だから4.2兆円しか増えてない
要するに社会保障費の増加に対して消費税の増税は追いついていないんだよ

社会保障費がどれだけ増えてるかを調べれば、日本が絶望的なのはすぐに分かるぞ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:50:55.32 ID:UmLFhaF90.net
>>937
もっと中長期的に見ると、消費税導入直前の昭和63年の社会保障関連費が10.4兆円だから
その当時と比べると25.9兆円も社会保障関連費が増加しているということ
社会保障費の増加に対して消費税収では全然追いつけてない

少子高齢化によって内需も落ちるし、社会保障費も増加するし
社会保障費負担は今後もどんどん増えていく
ちなみに、これは税金負担分だけで保険料負担もガンガン増えるからな
これが少子高齢化による地獄だ

そして、こんなのは30年以上前の小学校の教科書にすら乗っていた誰でも予測できた未来
それなのに少子化対策を放置した国民の完全なる自業自得

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:12:45.15 ID:lFSRn40z0.net
いい加減昭和に戻したほうがいいなw

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:15:39.25 ID:dDiO9ox60.net
>>946
官僚や地方公務員は、40代半ばでようやく実務の意思決定に強く意見反映できるようになってる
これらの層がこれまで不満を抱きつつ反映できなかったことを、本気だしてやろうとしてるものもある

……が、今さらそれ手遅れ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:21:59.09 ID:z2oV2UQs0.net
生まれた子供がブルーカラーなら損やで
って社会になっちゃってるからね

>>953
産んだとしても大量な失業者発生という問題

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:27:22.27 ID:TyT4Cvhc0.net
>>956
失業者が増えるのは、仕事が無いからだろ?

人口が減れば仕事は必然的に減る
人口が増えれば仕事は必然的に増える

人の数そのものが仕事量にも影響するんやで

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:31:12.59 ID:rbCTiIAa0.net
人間増え過ぎだから少子化でいいんだよ。
地球は現代の人口を支えられない。魚枯渇し始めてんじゃん。
このまま自然減すればいい。さもなくば戦争や飢えで強制的に減らされるハメになるぞ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:36:08.87 ID:v90M8ryW0.net
普通の若い人が普通に結婚出来て普通に出産子育てできる時代に
戻してほしい

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:38:59.81 ID:1ePSH0g+0.net
減った方がいいよ世界人口

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:39:02.20 ID:v90M8ryW0.net
荒川の言うように「恋愛下手」が原因じゃないんだよ
金のかからない恋愛ならできるんだけど
結婚・出産は金がないとできない

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:40:50.51 ID:v90M8ryW0.net
荒川は「恋愛にもっと予算使え」ということなんだろうけど
「結婚生活の維持」「子育ての維持」に金を使うべきなんだな

だから一時金はナンセンス
継続的給付か減税

結婚というハードルが超えられないのは
超えたあとがいばらの道ってわかってるから(金持ち以外)

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:44:19.28 ID:v90M8ryW0.net
でもいまだにウェーイ系の人間って多数いるんだな
町中の西洋風建物と庭園で一日一組披露宴とかやってる
オープンカー乗って写真撮ったり

まあ大概2年ぐらいで別れるらしいが

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:58:22.07 ID:UmLFhaF90.net
>>956
>>957に加えてさらに言うと、
人口が増えるということは将来さらに需要が増えるということだから
それを期待して将来への投資が多くなり、結果として人口以上の仕事が生まれる

今は逆で人口減により将来さらに需要は減るから
それを見越して人口規模よりも少ない仕事しか無い状態になっている

内需依存経済の国にとって人口って物凄く重要な要素なんだよね

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:59:16.77 ID:5YBKclPL0.net
言うて結婚システムは時代遅れ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:25:46.56 ID:TyT4Cvhc0.net
>>964
まったくもってその通り

だから子育て支援、子ども手当の拡充というのは、単なる少子化対策だけにとどまらず
景気対策、雇用対策といった広い効果の期待できる政策となるし、ある程度は地方創生にも影響する

結構広い意味で、今の日本の課題に対する一つの答えでもある

今の日本の課題は、少子化対策から考えると、割とすんなり解決策が見つかる

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:31:00.89 ID:42NRi2P+0.net
日本の人口推移のグラフ見ると終戦時にチョイ減ったぐらいで
基本ずっと増えてきているように見える。
今後おこる人口減は歴史上めったに見れるもんじゃないのかな

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:35:41.29 ID:TyT4Cvhc0.net
>>967
大正時代にスペイン風邪で人口減少してなかった?

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:41:11.59 ID:Jp2ItxeM0.net
地方に仕事を作らにゃ子供は増えないだろな

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:46:49.66 ID:NBqd7R0N0.net
>>953
マジでこれ。民主党時代の少子化対策でも遅すぎた位なのにあれすらポル・ポトまで持ち出して全力で潰した自民党は自滅したかったのか。
自滅党に名称変更せい

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:48:44.38 ID:NBqd7R0N0.net
>>964
鋭い。
ってか考えりゃ当たり前なんだけどね…

更に言えば通貨価値にもつながる

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:50:08.30 ID:TyT4Cvhc0.net
>>969
仕事があれば確かに地方に子供は増えるよ
でも逆に地方に子供が増えたら、仕事も増えるとも言える

例えばバブル以降も公共工事に税金をばらまき続けてきてたわけだけど
このやり方で仕事を作っても子供は増えなかった
一部の人間が利益をとってしまうのが良くなかったね
だったら直接子供にぶち込んだ方が、まだ効果はマシと言える
(無駄な公共工事の財源を何割か、子供の財源に付け替え)

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:51:00.50 ID:eBRZDtmr0.net
>>967
マジでジェットコースターだもんな。人口動態に外れはまず無いし、100年後の日本は来日外国人を見込んで5千万人前後。
産めよ増やせよ政策と終戦の安堵感から来る庶民や復員兵の大繁殖。団塊の世代が出来て大量生産大量消費の経済成長。税収は爆上がりし、老人も少なく社会保障費の心配も無かったから潤沢な財源で政治家の保養施設を始め各方面でインフラ整備しまくり、大いなる社会の発展を遂げた。ただ政治面でも一般社会でも団塊の世代にいいようにされこの国は確実に縮小へ向かう。急激な成長はその反動も大きい。徐々に成長で良かったのにな。

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:53:42.32 ID:w618kNvf0.net
統計は難しいな
https://note.com/prof_nemuro/n/nbdfa91c8c1c2

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:58:43.53 ID:Ut7DC1Fy0.net
>>973
>人口動態に外れはまず無いし

だから現在の状況って50年前から分かってたことなんだよね
さらにいうなら80年前には2000年ころに1億2000万をピークに減少するという推計がされてた
ほんといまさらなに騒いでんのっていう

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:07:20.02 ID:Zn2D8Ur60.net
子作り支援とモロな表現でええんやでw

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:10:20.68 ID:/jzDUWbG0.net
>>952
増税分がどれだけ使われたか聞いてんのに頓珍漢なレスしてくんなよ
消費税増税は令和元年だろ
そして比較はその前年だ
馬鹿なレスしてるんじゃねえぞ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:14:24.08 ID:Z08+8k0c0.net
>>886
東京の出生率は1.08
沖縄の出生率は1.8で東京の1.6倍
東京の2021年の出生数は95000人だけど
仮に東京が沖縄並の出生率だったら15万人くらいになる
どれだけ東京の出生数が少ないか分かるでしょ
せめて全国平均の1.3くらい生まれてから大口叩きなさいよ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:15:30.18 ID:AO3hr8ij0.net
子育て支援しても少子化は解決しないと言ってるのに変なことレスばっかしてる連中がいると思ったら

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:18:13.64 ID:jx8uMv6q0.net
独立国家やめることになるだけ。

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:19:31.79 ID:TyT4Cvhc0.net
>>978
率と実数で違うものを言い合ってるよ

東京は出生率は最低の1.08だけど、人口が多いので出生の実数は多い

ただ、率が最低な方が本質的な問題で、男女で二人組みを作って子供が生まれるのに、二人を消費して一人しか生まれない
リソース2を消費してるんだから、2人生まれないと減り続ける

実数が多いからと言って、褒められたものではない

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:32:39.72 ID:xwgAT73J0.net
>>964
>>966
まず根本的に間違ってるのが日本は内需の国という認識
内需ってのは人口✕国民の資産で決まる
仮に国民の資産を0と考えてみれば簡単
いくら人口が増えても国民の資産がなければ需要は増えないんだよ
そしてここが大事な
社会保障のため子育て支援のため増税だとお前らは言う
けど増税は国民の資産を確実に減らす
国民の資産が減れば人口が増えても内需は増えない
そりゃそうだわな物を買う金がないんだから
なので今やらないといけないのは社会保障のための増税じゃない
逆なんだよ
税収に見合った額まで社会保障を下げなければならない
国民の資産をどれだけ増やしていくか
こういう観点を持たず増税だ増税だと叫ぶなら国を滅ぼす害虫だわ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:38:12.39 ID:9jZiuxYn0.net
>>982
まず根本的に間違ってるのはこの国のお偉いさんは日本をよくしようなんてこれっぽっちも思ってない
経団連の会長は常日頃から国民に痛みの伴う政策をやりなさいと自民に進言してるし自民は着実にそれを実行している
国民から搾り取っては海外にばら撒く
国内の政策には何かにつけて予算を言い訳にしますけど武器を買ったり海外援助する事に対しての予算は無視ですからね

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:40:09.25 ID:w+UqbdvG0.net
IQ高めでペシミストだから、なかなか難しいだろうな

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:40:15.00 ID:xwgAT73J0.net
>>964
>>966
ちょっと日本は内需の国ではないと言った捕捉
昔は国民の資産を外需で稼いで増やしていたんだよ
それが輸出産業が国外に逃げて外需で金を稼げなくなった
日本は資源がない
物を売って金を稼ぐしかないが売るものがない
じゃあどう資産を増やすか
減税しかないだろ
そのバーターとして社会保障は削減していかなければならない
お前らみたいに日本は内需の国と外需を疎んじてきた結果が今だ
日本は内需の国と稼ぐことを放棄すれば日本は風船が萎むみたいにどんどん衰退するだろうよ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:41:59.08 ID:xwgAT73J0.net
>>983
その通り
だからお偉いさんの推進する増税は間違いだと書いてる
何か間違ってるか?

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:45:23.67 ID:TyT4Cvhc0.net
>>982,985
んとね、世界の国の貿易依存率というランキングをまず見てほしい
ttps://www.globalnote.jp/post-1614.html

日本は29.96%
アメリカに至っては19.97%
これがドイツだと71.13%

要するにその国の経済にとっての、貿易への依存度

アメリカは自国で何でも作って、それで国内を回してるのがわかるし、日本もその傾向が強いことがわかる
ドイツはEU圏という市場があるからそこだより

ちなみに韓国は68.05%

この数字が低いということは、国内で物を作って、国内でものを消費している傾向が強いということ
つまり内需依存度が高いという意味

日米のように、国内で作って、国内で消費する形で成立している国は
国内に需要を作れば、国内の製造も消費も増やすことができる

これが内需依存と言っている理由

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:48:27.83 ID:bjDqMOE60.net
共働きになって両親がいろんなことでいがみ合ってるのを見たら嫌になるわよそりゃ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:50:40.28 ID:CJFFq1aw0.net
早く次スレおながいします

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:00:33.51 ID:xwgAT73J0.net
>>987
アメリカは資源国だぞ
馬鹿も休み休み言え

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:02:45.73 ID:TyT4Cvhc0.net
>>990
では、そのアメリカと10ポイント差で済んでる日本は
やっぱり内需依存度が高い国と言えるよね

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:05:45.30 ID:9jZiuxYn0.net
>>986
偉い人が言っててみんな同じことをするのが日本人だからね
君の思想は個人主義で権威主義全体主義思想の日本に馴染まない

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:05:45.39 ID:G2VoXC4w0.net
若者の稼ぎが十分にある → 結婚 → 子供が出来る → 子育て という
順番だろうに子育てだけにスポット当ててどうなるというのかねえ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:05:45.51 ID:YaJW3aGZ0.net
>>987
アメリカって原油産出量が世界一の国なんだが…
そんな国と原油を輸入で賄ってる日本を同列に考えるとか言っちゃ悪いけど頭が悪いでしょ君

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:07:08.74 ID:xwgAT73J0.net
>>991
資源国と”たった”10ポイントの差しかないから日本は衰退してんだろ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:08:37.28 ID:TyT4Cvhc0.net
>>994
産油国のサウジアラビアでも、貿易依存度は50%くらいあるよ?

資源大国とか、貿易立国と言った、国のイメージと実態は必ずしも一致するわけではない
それを実数で見るためのリンクを>>987に貼ったんだけどな

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:10:59.14 ID:TyT4Cvhc0.net
>>995
日本は元々貿易依存度はそんなに高くない
実のところ朝鮮政争特需の頃から、内需の方がずっと高い
これは日本が多くの国民を抱え、その消費、購買力が国の原動力となってるから

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:11:03.89 ID:xwgAT73J0.net
>>992
馴染む馴染まないの話じゃねえだろ
増税に不満を感じてる層はかなりいる
体感的にこのままでは滅ぶと感じてんだろう馬鹿な国民でもな

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:11:40.30 ID:xwgAT73J0.net
>>997
じゃその当時の依存度と今の依存度を出せよ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:11:56.70 ID:xwgAT73J0.net
内需国バカが日本を滅ぼす

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
300 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200