2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地震】石川・能登の地震起こす水「流体」どこから? 分かれる意見 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/05/14(日) 21:20:56.39 ID:qpvJreGF9.net
※2023年5月13日 9:38
日本経済新聞

2020年末から群発地震が続く石川県の能登半島北部で、最大のマグニチュード(M)6.5が起きた。政府の地震調査委員会は地下深くの水(流体)が関わるとの見方を示すが、この水がどこから来たのかは学者の間でも意見が分かれている。能登半島周辺には多くの断層があり、群発地震が呼び水となりM7級が起きる危険性を指摘する声も出ている。

石川県珠洲市で5日午後にあった最大震度6強を受け、地震調査委は6日に臨時会合を開いた。平田直委員長(東京大名誉教授)は終了後の記者会見で「大きな地震が起きた理由は分からない。これが地震学の現状だ」と打ち明けた。

周辺では20年末から震度1以上が400回を超えた。地震で地表が最大7センチ超盛り上がっており、西村卓也京都大教授(測地学)は、地下深くの水が上がって圧力をかけたり断層を滑らせたりしたのが原因と考える。

日本の場合、群発地震は火山のそばで起きることが多く、マグマそのものやそこから出た水が原因だろうと考えられてきた。だが、能登半島に火山はなく、地下深くになぜ水があるのかは定かではない。

考えられるのが、日本列島の下へ沈み込む海のプレートから海水が上昇する現象だ。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE130A00T10C23A5000000/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:21:53.58 ID:X+kCWJ9a0.net
ふーん

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:24:16.00 ID:IxtmpjPR0.net
火山は無いけど温泉多いから地下水は溜まってて当然なんだよね

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:26:06.64 ID:Nk1u25Vx0.net
韓国じゃね

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:28:57.07 ID:Oj7+LwVv0.net
嘘くさ
日本人って仕事やっつけるためにすぐ嘘つくからな

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:29:22.92 ID:j4aQWK2U0.net
能登は要らんかね?

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:30:38.70 ID:Nj2SJbmi0.net
要約
よくわからない

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:31:19.95 ID:Runcvsao0.net
日本に原発とか無理だろ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:31:24.59 ID:jLWTYf900.net
富山の立山黒部の雪解け水や黒部ダムだろ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:31:33.49 ID:Y+UBiDfA0.net
流体が原因というのも仮説なんでしょ?

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:34:29.86 ID:k/Qp4PDt0.net
地下深くでシコってる奴ガイル

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:50:08.10 ID:f1kHueZ90.net
井戸掘ってどんどん水抜いたら?

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:52:39.36 ID:11PHDEpD0.net
臭い水

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:02:55.94 ID:fYPLU4we0.net
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
https://hdkio.tentee.org/0515/zksj/a067g7.html

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:07:53.15 ID:y0o5jfjk0.net
>>9
そんな表層の水は震源の深さまで浸透しない

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:30:12.02 ID:Rhq/RDlL0.net
人国地震…

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:30:25.48 ID:Rhq/RDlL0.net
人国じゃねえ人工だ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:31:00.77 ID:TFf3IMlt0.net
リニアのトンネル工事で静岡県から流出した水だよ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:33:04.91 ID:c434J43I0.net
水は地球の命です

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:44:25.80 ID:99FYV5uN0.net
https://i.imgur.com/Cyw7hVC.jpg

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:47:23.10 ID:Wj34tcVE0.net
ここは行雲流水で

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:49:58.11 ID:WAAaAxG+0.net
ほら日本海側にしょっちゅうミサイルいっぱいぶちこんでるやつがいるじゃん

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:52:01.60 ID:lOrlzI4I0.net
能登半島の下にショゴスが居るんや

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:58:18.37 ID:1lf+huoi0.net
今にして思うと東南海地震の前兆現象の一つだったんだなぁ
なんてことは?

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:02:33.00 ID:ma0AzWVg0.net
午後5時八丈島でも地震(゚σ_゚) ホジホジ…揺れてんねえ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:12:39.34 ID:8v4xGRoU0.net
原因は南海トラフやろ?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:13:41.91 ID:nKGJNa3g0.net
流体金属装甲が、厚くなっていきます!!

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:16:07.03 ID:4oHlg7wN0.net
なんとなく海水ぽいけど深すぎてわかんないんだろな
水なのは電磁波かなんかでわかってるだけで

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:24:36.27 ID:KSN2y7iG0.net
学者はまるで見てきたかのように言うけどほぼ全てが勘とか思いつきだろ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:30:10.67 ID:PCzVZX6J0.net
>>29
原発なんてとんでもないよな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:46:53.63 ID:39MC6gWM0.net
静岡から来たんだろw

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:53:32.57 ID:sgZ5zjFD0.net
超大な応力下で水如きが潤滑剤となるんかね

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:02:25.08 ID:86pk5zSo0.net
静岡知事が水に執着してたのはここに流すためだったんだよ!

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 02:15:38.48 ID:iphb7NRQ0.net
石油だろ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 02:19:15.09 ID:GtecJq/Y0.net
太平洋岸で下降するプレートのエネルギーが日本列島の真下を貫き日本海へ抜けているんだ
その出口の一つが能登半島なのだよ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 02:19:36.16 ID:dLEZvUBq0.net
https://i.imgur.com/f3Qry2E.jpg

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 02:20:41.43 ID:GtecJq/Y0.net
この様な現象を我々はよく知っているはずだろう そう、閉塞前線だ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 02:23:46.44 ID:GtecJq/Y0.net
地下のマントル(橄欖石が主体)は個体のように見えるが長期的には気体や液体のような動きを示す
ならばこの様な減少も有り得る

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 02:24:57.32 ID:GtecJq/Y0.net
何を言ってるのか分からないだろうが俺もわからねぇ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 03:04:47.54 ID:3d2PSx150.net
高温で流体となった熱水(高濃度の金銀レアメタルを含んでいる)か原油だといいね!能登が世界有数の富裕な地域になるかもしれん

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 03:13:06.49 ID:/LDLY0zs0.net
>>10
普通は局地的な群発地震の原因は地下のマグマの上昇なんだよなあ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 03:53:42.97 ID:Eb1Ku28s0.net
>>15
>>35
伊豆大島と利島の間の大室海穴で海底火山の熱水が噴出してるな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 04:55:30.74 ID:AlIy1h5Y0.net
確か原発あったよね、能登半島にorz

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:34:03.84 ID:T6quEu8b0.net
汚染水?

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:37:13.01 ID:B0DvUO2b0.net
静岡県「水脈でつながっているから全量戻せ!」

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:45:46.55 ID:RzHchwC/0.net
>>15
浸透っていうか膨大な圧力に晒されるので
水素と酸素に強制分離される
で、あらゆる元素がドロドロになってるのがマグマという話

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:47:25.57 ID:eE/atING0.net
水の出どころに関してはかえりミズ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:01:58.76 ID:bP86phbk0.net
お⋯俺がお漏らししたせいじゃないぞっ!

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:50:23.57 ID:6/XX5HkB0.net
水が地震起こすのかぁ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:54:36.19 ID:aklODam70.net
水だと思ってたらマグマだったとかだったりしてなあ(寝不足)

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:40:39.92 ID:QuWQ2UQv0.net
>>50
可能性はあるよ
新火山なんていう

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 10:49:22.04 ID:ed5EZfwI0.net
水なんてこの世からなくなればいいんだ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:13:11.81 ID:NAuG8EZ50.net
>>51
マジかよ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:31:44.28 ID:6cPtzmh30.net
和倉温泉はナトリウム、カルシウム、塩化物泉で82.7度と高温だから、海水の可能性もあるけど、マントル対流の流体と言ってる学者もいるね

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:23:14.21 ID:nDUMMked0.net
アホやな。
ボーリングの水を指差して原因とか言っちゃってるアホが管理者に居るの?

今までのハンコ無効にしてクビにしろ。
いますぐにだw

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 15:37:05.00 ID:3zWyXmUl0.net
火山がないからマグマがないはず、という前提が間違ってる可能性は?

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:05:56.80 ID:NUSGb7Ha0.net
松代の皆神山は火山じゃないが粘性の高い溶岩が吹き出してできた溶岩ドームだ 地下にマグマ溜まりがあったらしい

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:49:07.03 ID:9jv1fcfz0.net
なんでこれほど盗まれるってわかってるのに買うのやめられない

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:57:54.07 ID:9jv1fcfz0.net
逆に一番成功したのを見て後ろを振り返ってるからね

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:19:16.02 ID:9jv1fcfz0.net
大抵のAIは他人の哲学齧ってるだけの理由があるってこと?

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:54:09.48 ID:9jv1fcfz0.net
病名は糖質だけど、性的コンテンツがこれだけ普及した現代社会ではもうなにもやりようがない

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:00:22.64 ID:wSl0H0bs0.net
静岡の地下水が他へ流れれば富士山が活火山に戻り噴火するエビデンスがある

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:03:34.20 ID:5meNAXYQ0.net
ミズガー

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:18:58.15 ID:9jv1fcfz0.net
ジャップも住んでいいのかよ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:43:07.94 ID:9jv1fcfz0.net
統一協会に搾取されて終わるだけだからな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:51:57.91 ID:9jv1fcfz0.net
自分は生活防衛を表に出したと思えば良い

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:02:59.25 ID:9jv1fcfz0.net
来世でフサフサになることがこれから増えるぞ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:22:00.80 ID:uErYe6LR0.net
で、実際どこの国もAIイラスト商売なんてやらないと知的障害の濃縮が止まらない

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:20:42.78 ID:uErYe6LR0.net
それはノースフェイスだかの三峡ダム決壊かって言われたり

総レス数 69
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200