2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の平均賃金OECD38カ国中24位に、「先進国」どころか「中進国」ですらなく★2 [生玉子★]

1 :生玉子 ★:2023/05/14(日) 15:56:41.51 ID:QilksIcT9.net
2023/05/14 9:00

もうくどいほど言われているが、現在の日本人の平均賃金は、世界の主要国のなかでは低いほうに位置する。本稿執筆時点でのOECDの最新データ(2021年)では、加盟38カ国中24位である。

次の[図表1]にあるように、もっとも平均賃金が高いのはアメリカで、7万4738ドル。以下、ルクセンブルク、アイスランド、スイスと続く。日本はというと、ずっと下がって、韓国や中東欧のスロベニアやリトアニアより下で3万9711ドル。アメリカの約半分である。

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/1420wm/img_2abe26f6855e673ed806500495c21028236618.jpg

■もはや「先進国」でも「中進国」でもない

OECDの平均は5万1607ドルなので、日本はもはや「先進国」でも「中進国」でもなくなってしまった。

順位で言うと、1991年には13位(当時の加盟国は24カ国)、2000年に18位、2010年に21位、2015年に24位というように年を追うごとに順位を落としてきた。

[図表2]は、G7各国の平均賃金の推移(1991年〜2021年)のグラフである。1991年当時、日本の平均賃金は3万6879ドル。アメリカの4万6975ドルよりは低かったが、英国やフランスよりも高かった。

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/1420wm/img_2128329f1881d03d4ce60b9bbf8d43f4197633.jpg

しかし、その後の2021年までの30年間で、日本の平均賃金はわずか3000ドルほどしか増えなかった。それに対して、アメリカは約2万7000ドル、ドイツ、カナダ、英国、フランスは1万ドル以上増えている。これを伸び率で見ると、アメリカが53.2%、英国が50.4%となるが、日本はわずか6.3%だから、この30年間、時間が止まっていたのと同じだ。

これもすでにさんざん言われているが、なぜ、日本だけが賃金が上がらなかったのだろうか?

その答えは、いたってシンプル。それは、日本だけがほとんど経済成長をしなかったからだ。

全文はソースでご確認ください
https://president.jp/articles/-/69366

前スレ
日本の平均賃金OECD38カ国中24位に、「先進国」どころか「中進国」ですらなく
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684038162/

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:02:07.43 ID:Xf3j9Dmu0.net
岸田「税金海外ばら撒きは止めへんで!」

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:02:35.99 ID:KTmsCI1b0.net
まずは自民党を駆除しろよw
他の政党もゴミばかりとはいえ。

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:02:49.16 ID:slV9MCf80.net
仮に国民全員が自民党支持しなくても自民党になるようになってるんだよ、プーチン政権と同じ
諦めて金持ちの子供にゲーム感覚で殺されるのを待ってろ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:02:59.66 ID:K1k116dB0.net
日本の平均年収は
以下の4つから構成されている

①正規雇用の男 平均年収550.1万円
②正規雇用の女 平均年収383.7万円
③非正規雇用の男 平均年収227.6万円
④非正規雇用の女 平均年収153.2万円


①正規雇用の男 平均年収550.1万円
②正規雇用の女 平均年収383.7万円
この夫婦の場合の平均年収は、
550.1+383.7=933.8万円

①正規雇用の男 平均年収550.1万円
④非正規雇用の女 平均年収153.2万円
この夫婦の場合の平均年収は、
550.1+153.2=703.3万円

ちなみに専業主婦世帯の平均年収は、
2021年度の総務省統計局の家計調査報告(貯蓄・負債編)では、
684万円との結果になっていました。
(なお、世帯人員の平均は3.18人、18歳未満の人員数の平均は1.02人でした。)

また、専業主婦世帯の平均年収について、
子どもの人数別の結果を確認してみると、
以下のような結果となっていました。

子0人は642万円
子1人は685万円
子2人は714万円

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:03:02.48 ID:dIre/NVl0.net
おっ、イタリアにも抜かれたなw
G7で一番の雑魚に転落したなw

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:03:05.59 ID:KACqeWG90.net
宗教も態々零細企業みたいなのを信じてるし
日本人てセンス無いよなw

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:03:15.29 ID:AkkPlaNT0.net
じゃあODAなんかやめて他国に貸してる金全部貸しはがそうぜ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:03:42.94 ID:HipxETbr0.net
>>23
物価が低いんだがな
税金高いよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:03:44.42 ID:0RnpNUP/0.net
iPhone買いたいお

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:03:53.30 ID:Qa1gA8+V0.net
これ実は正式に申告してないだけでそこそこあんじゃねーかな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:03:55.51 ID:2JcvTHZQ0.net
日本は自動車の維持費や鉄道の運賃も世界と比べて安いほうだよ。

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:04:03.99 ID:7oTsqduo0.net
身の丈に合ってるんじゃない
バブル時代は気のせいってことで
米国🇺🇸>欧州🇪🇺香港🇭🇰
>韓国🇰🇷シンガポ🇸🇬
>東欧🇨🇿≒日本🔴>中国🇨🇳

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:04:23.81 ID:ySosOAEz0.net
 




>>1
>アメリカの約半分である

アメリカの物価高に、すべての米国在住者が耐えられるわけではない。

いまの米国では、スーパーでの万引きがふつうに行われている。
米国のスーパー店は採算が合わなくなって次々と閉鎖閉店を
していっているので、遠くまで行かないとスーパーでものが
買えなくなっている。

また米国では路上での泥棒市も盛んになって来た。




 

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:04:26.20 ID:VIycz9e/0.net
iPhoneは20万超えるんかな?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:04:39.96 ID:ZGa8xWyR0.net
日本人って世界でも勤勉な方なのに何でどんどん貧しくなっていってるの?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:04:44.65 ID:QD9SnM050.net
>>16
いや30年前は金持ちだったんだから

途轍もなく落ちぶれた事実は覆らない

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:04:46.58 ID:WGdH23ey0.net
>>1
「正規雇用者の労働流動性を高め、年功序列、終身雇用システムを止めていれば、日本人の平均賃金はもっと上がっただろう。」


これ自民より立憲や共産党が反対してることだからな。立憲共産党は解雇規制の緩和に絶対反対だから。
つまり立憲が政権に就いてもこの問題は解決しない。

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:05:11.57 ID:WqjGgum80.net
そうだばら撒くな

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:05:19.31 ID:psGtGFu00.net
完全に戦争中の大本営だからな
負け続けてるのに勝ったとマスコミに圧力かけて言い続けてる 先はそう長くない

報道の自由20位から70位に大転落
日本は大企業に配慮し報道をひかえている
だからw
逃げたもの勝ちw

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:05:43.49 ID:PnTNLCoc0.net
しかたがないわ
若者の結婚より体制維持がもくてきですもん

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:05:46.07 ID:HipxETbr0.net
中国はランキングにも入らないんだなw

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:05:52.49 ID:9wDQsXbb0.net
いやOECDで中の下なら先進国ではあるだろw

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:05:53.09 ID:COh6L87+0.net
流石だよカルト自民は

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:05:55.87 ID:NLr0ZowO0.net
こういうニュースが出るとドルで計算しているからどうのと言い出す売国自民擁護の壺ウヨが湧いてくる
しかしドル計算は世界共通なのだから日本だけが不利になっているわけではない
それとも日本と米国だけがドル計算で他国は自国通貨計算で出した統計だとでも言うのか

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:06:15.50 ID:XBrITTHO0.net
ありがとうございます自民党様

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:06:24.07 ID:6Ny5ilxj0.net
もうダメだろ。
騙し騙し株価を維持したけど、それは犠牲があってのこと。
共存共栄ではなく、一部が儲けてそれが配分されず。
中流無くなり貧困へ。日本全体共倒れ。
この国は政治家が失態を起こしても暴動やテロが起きないからなあ。
安倍が死んでから急に色々とバレてきたよな。

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:06:49.13 ID:20R2F4Ls0.net
https://i.imgur.com/RgJgnyP.jpg

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:06:50.78 ID:DeqR3PYZ0.net
OECDの時点で一般的には先進国として扱われるのだが、その程度のことが分からない人がつられるニュース

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:06:54.65 ID:0YHITtZ10.net
非正規が多すぎるだけ。派遣会社に払ってる金額は多いが、派遣社員には渡らない。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:06:58.28 ID:QD9SnM050.net
>>38
勤勉というかせかせか働いてるけど

トップから底辺までほとんどが20すぎると新しい勉強一切しないもんなこれがまずいんだろうな
それで小中高の学んでる内容は北朝鮮やロシアとアメリカの悪いところ合わせたような内容のようなきがするし

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:07:13.25 ID:ZMez9rA/0.net
そもそも年収が
年齢×120000円以下は
流石にヤバいだろ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:07:16.78 ID:Ta+z4Dj30.net
 




>>38 はい、孔子学院の岸田先生認定。




 

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:07:28.27 ID:HipxETbr0.net
物価は考慮しないランキングに笑うわw
電気や水道代はいくらするか出して計算しろよ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:07:38.84 ID:N3bbL6qD0.net
これをTVは報道しないよね
WBC、激安スーパー、ご当地グルメ
をぐるぐる回してるだけ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:07:58.34 ID:VSPwkWrs0.net
外国人や派遣で誤魔化してきて内需殺しに来た時点でこうなることはわかっていたな。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:08:07.86 ID:nbwfpzId0.net
無駄に中小企業が多すぎるんだよ
それらが足を引っ張ってる

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:08:08.08 ID:HMNOkX+P0.net
なあ、日本はもう中国に支配してもらったほうが良いんじゃねえの?
アメリカのポチやってたらそのうちアフリカより貧しくなるよ?
ネトウヨもそろそろ頭切り替えたほうがいいよ?

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:08:19.41 ID:psGtGFu00.net
学び直しで40歳からリストラして非正規に送るんじゃないのw ネトウヨさんw

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:08:32.66 ID:HipxETbr0.net
単発レスだらけって事はチョンの工作スレなのか?w

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:08:34.94 ID:7oTsqduo0.net
>>23
欧米は日本のような住民税10%がないので日本の所得税は1段高め
国民負担率では欧州並みだが 大学学費高速道路有料で 人的スキル訓練や教育研究費が低く 負担に見合ってない コスパ悪い
https://i.imgur.com/hWXHTkW.jpg

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:08:55.47 ID:15NDjat40.net
発展途上国自称して他国から援助もらったほうが得じゃね?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:09:04.14 ID:rGYA0HbX0.net
ドル円レートが75円なら6万ドル弱でドイツ並みじゃねーか
ドルでの比較なんて為替レート次第だぜ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:09:11.89 ID:P9c3w6VF0.net
>>60
インドにしてくれないか
中国はいいが中共は嫌

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:09:14.39 ID:K6Eou4L80.net
中抜き圧倒的先進国

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:09:23.34 ID:HipxETbr0.net
>>60
劣ってる中国にか?w

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:09:25.95 ID:LQdK4SvC0.net
諸悪の根源は東京一極集中

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:09:36.41 ID:yWcwgkG40.net
>>57
だって報道するとそんなことはない!マスゴミの捏造!って騒ぐだろお前ら

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:09:37.13 ID:fEd2E0Ka0.net
痛みを伴う改革と言いつつ実態は企業を甘やかすだけだった
新自由主義と一緒に没落した日本w


日本を愛していたら、自民党に投票してはいけない

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:09:37.17 ID:qpWq8ndh0.net
6月から月ベースで8万くらい給与が増えるわ。
やっぱ騒がないとあがらないんやね。

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:09:43.76 ID:wZ9JjQaG0.net
後進国ガラパゴスジャパン!!
バカな国は滅びるw

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:09:55.11 ID:IX/Shxiz0.net
あれ?革命は?
革命戦士って口だけか

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:09:55.24 ID:9wDQsXbb0.net
>>38
竹中「甘えんな。もっと働け」

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:10:29.16 ID:E+dhSmtM0.net
そら何の生産性もない下手すりゃマイナスの公務員に金突っ込みまくればそうなるわな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:10:31.09 ID:Xh2e7mZP0.net
消費税導入前は世界で2位だったのにな
消費を規制したせいで内需が死んだ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:10:37.08 ID:XTLLOuKe0.net
この水準は逆に日本経済凄いと思ったぞ
財務省や日銀の円高、デフレ、緊縮策の約30年間に及ぶ経済制裁の中でよくこの水準を保った
アメリカでも30年間の国内制裁を行えば只では済まない

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:10:38.46 ID:QD9SnM050.net
>>71
自民も既存野党もだめだな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:10:41.56 ID:+fqJnCnO0.net
もうコオロギ食うしかない

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:10:50.22 ID:HipxETbr0.net
>>70
意味ないからだろw
アメリカなんか日本に物価の3倍で賃金は2倍じゃ日本の方がいいわ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:10:57.01 ID:DeqR3PYZ0.net
日本はOECD平均比なら、所得税負担率は2%くらい軽い、消費税程じゃないが日本は所得税負担が軽く
尚且つ中間所得層どころかその少し上の層以下の負担率が異常に軽くなってる

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:11:23.62 ID:2JcvTHZQ0.net
日本は公的教育のグレードが高くて養育に掛かる費用も世界と比べると安い。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:11:31.71 ID:P9c3w6VF0.net
>>79
もう陛下直轄領に戻そう

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:11:41.51 ID:yWcwgkG40.net
>>81
キチガイは絡んでくるなよ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:11:49.76 ID:7oTsqduo0.net
>>65
pppや実質、ビッグマック指数だともっと下
世界40位ぐらいになる

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:11:50.32 ID:cB6jIru50.net
経団連さまのご判断じゃからのぉ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:11:53.81 ID:4Zyo28yk0.net
安倍晋三さぁ。。。
56されてまた一人勝ちかよ笑笑

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:12:20.25 ID:dpe09iC80.net
だから何。経済成長の役に立たない愚痴を
垂れ流してなんのメリットがある。
他国と同様の経済格差にすれば金持ちが
ワープアを救ってくれるとでも ?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:12:20.28 ID:X2TWQexA0.net
>>60
つか、オーストリアハンガリー人王じゃね?
呉国

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:12:24.69 ID:hMZiAH/u0.net
ジャップwwwwwwwwww

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:12:32.67 ID:SmbDfxey0.net
スロベニアの月収は、2022-12に2,287 米ドルを記録しました。 前期2022-11の 2,287 米ドルと比べると下落の結果となりました。 スロベニアの月収は月次で更新され、1998-01から2022-12の300つの値で平均は 1,838 米ドル。


たった 月収 1838ドルやん

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:00.01 ID:dIre/NVl0.net
全体のGDPでは3位だが個々では抜かれまくって年々貧しくなってきてるのが日本w
先進国ではゴミのポジション
早い話韓国人のほうが稼ぐのだw

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:00.20 ID:7oTsqduo0.net
>>83
日本の家計教育支出額割合は世界一高い クラムスクールがでかい
一方公的支出は先進国最低レベル

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:01.26 ID:GBmORHto0.net
経済の自民党www
30年経済成長できなかったくせにwww

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:05.07 ID:HipxETbr0.net
>>85
あまりにもバカだから書いちまったわw
バカチョンすまんなw

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:13.97 ID:I7HescZ80.net
早く国連の負担金減らしてもらおうぜ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:16.45 ID:DtdvcuH50.net
アベノミクスの果実キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:22.14 ID:0ZZIEPKs0.net
山ネ申君はやっぱり、日本の
ネ申の化身か、現代日本の
ネ申風だわ

明治維新も薩長土肥の下級武士を中心としたテロで、薩長土肥の殿様も貴族みたいになれただけで政治の中央から消えて
政治的には実質抹殺されたんだろうし

有名人であろう高杉晋作も
京都の放火魔のテロリストで勝てば官軍で英雄になれただけでもあるし笑

その高杉晋作の文字から多分名前をつけられたんであろう安倍がアレされたのは歴史の
皮肉というかアレも感じるけどw

つうか黒船来襲以来、近代日本は、非常に残念ながら、テロか外圧以外では大きな変化は一度も無かったし

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:30.57 ID:xYFUbVnL0.net
>>63
いやイギリス以外の欧州とはかなり差があるじゃん

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:32.49 ID:hMZiAH/u0.net
ありがとう安倍さん
ありがとう自民党

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:37.69 ID:7nUDqjOF0.net
クソ安い賃金で働いてくれる日本人のお陰

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:43.33 ID:FOz6Ozpv0.net
20年後日本は宇宙太陽光発電を作る
エネルギーを輸出して中東みたいになるから
それまでのんびりしておけばいい

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:43.66 ID:dIre/NVl0.net
壺に支配されてるから宗主国の韓国に抜かれるのは仕方ないねw

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:45.40 ID:SmbDfxey0.net
スロベニアの月収

スロベニアの月収は、2022-12に2,287 米ドルを記録しました。 前期2022-11の 2,287 米ドルと比べると下落の結果となりました。 スロベニアの月収は月次で更新され、1998-01から2022-12の300つの値で平均は 1,838 米ドル。


たった 月収 1838ドルやん



どのデータが本当か全くわからんな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:55.59 ID:q4xgwKGf0.net
日本は間違い無く後進国だろ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:05.34 ID:NLr0ZowO0.net
後進国日本が先進国ヅラしてG7の席に座って欧米に見下されるのは東アジアの面汚し
バイデンがサミットにオンライン出席と言い出して慌てて土下座して来てもらうのが後進国日本
G7の席は中国に譲って日本はグローバルサウスに入れてもらいなさい
実力が伴った中国が日本の代わりにG7になって欧米に一目置かれてこそ東アジアの面目が立つ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:06.25 ID:4Zyo28yk0.net
>>72
8月ガソリン政府補助金終了
9月電気代政府補助金終了
10月社会保険料大幅アップ

見越して生活してな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:07.75 ID:YWKaBG1G0.net
学会員のコメント聞きたい
公明党無視して自民党だけに責任押し付けてるのがそれか?

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:10.88 ID:HipxETbr0.net
>>99
バカチョンの文書笑えるw

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:11.79 ID:F+iyZI0B0.net
早く解雇規制撤廃して結果出してる奴に富を集中させないとお手手つないで貧乏人コースだぞ。

俺は嫌だから俺と回りだけでも金銭面の豊かさを目指すわ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:15.96 ID:zYdSvg+Q0.net
>>56
ほんとこれ
物価を考慮した購買力平価で比較しろよ!

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:17.16 ID:M0nugy/E0.net
>>1
円安だもんねえ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:29.77 ID:HW2GsTvD0.net
諸悪の根源は消費税
はっきりわかんだね

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:35.98 ID:psGtGFu00.net
今、フィリピンに最低賃金負けたくらい

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:38.55 ID:SmbDfxey0.net
スロベニアの月収

スロベニアの月収は、2022-12に2,287 米ドルを記録しました。 前期2022-11の 2,287 米ドルと比べると下落の結果となりました。 スロベニアの月収は月次で更新され、1998-01から2022-12の300つの値で平均は 1,838 米ドル。


たった 月収 1838ドルやん



どのデータが本当か全くわからんな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:48.32 ID:QD9SnM050.net
>>83
ちがう

中途半端かつ陰湿な人間を量産する教育なんだよ
だから破壊を伴う次世代産業なんかが台頭すると強力な抵抗勢力になる
これからの時代は日本の教育や中途半端にたかいIQはむしろ足枷

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:51.65 ID:j8Y7BpUE0.net
経済成長しなかったではなく、させなかった日本

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:15:00.17 ID:SmbDfxey0.net
>>115
お前最低賃金でしか働けないのか 最低賃金でしか働けないって相当な 頭悪いやつだぞ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:15:00.18 ID:xzoQ8qW90.net
都道府県少子化ランキング
https://gentosha-go.com/mwimgs/b/d/550/img_bdc279e395026c5e948480b2fbfc6494173467.jpg

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:15:15.03 ID:2ZlcqPuo0.net
>>106
後退国、なのは確実だな

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:15:24.89 ID:DeqR3PYZ0.net
OECDが出してるのは購買力平価の奴なので、物価水準は考慮されてる

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:15:35.63 ID:SmbDfxey0.net
国家統計局国際労働機関(ILO)によると、フィリピンの平均年収は約48万円(約23万ペソ)。 月収で考えると約4万円ほどです。 フィリピンでは高収入と言われるIT系の職種でさえ平均月収が7、8万円ほどです。 一方、国税庁の「令和2年分民間給与実態統計調査」によると日本平均年収は433万円です。2023/01/05

総レス数 1010
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200