2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の平均賃金OECD38カ国中24位に、「先進国」どころか「中進国」ですらなく★2 [生玉子★]

1 :生玉子 ★:2023/05/14(日) 15:56:41.51 ID:QilksIcT9.net
2023/05/14 9:00

もうくどいほど言われているが、現在の日本人の平均賃金は、世界の主要国のなかでは低いほうに位置する。本稿執筆時点でのOECDの最新データ(2021年)では、加盟38カ国中24位である。

次の[図表1]にあるように、もっとも平均賃金が高いのはアメリカで、7万4738ドル。以下、ルクセンブルク、アイスランド、スイスと続く。日本はというと、ずっと下がって、韓国や中東欧のスロベニアやリトアニアより下で3万9711ドル。アメリカの約半分である。

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/1420wm/img_2abe26f6855e673ed806500495c21028236618.jpg

■もはや「先進国」でも「中進国」でもない

OECDの平均は5万1607ドルなので、日本はもはや「先進国」でも「中進国」でもなくなってしまった。

順位で言うと、1991年には13位(当時の加盟国は24カ国)、2000年に18位、2010年に21位、2015年に24位というように年を追うごとに順位を落としてきた。

[図表2]は、G7各国の平均賃金の推移(1991年〜2021年)のグラフである。1991年当時、日本の平均賃金は3万6879ドル。アメリカの4万6975ドルよりは低かったが、英国やフランスよりも高かった。

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/1420wm/img_2128329f1881d03d4ce60b9bbf8d43f4197633.jpg

しかし、その後の2021年までの30年間で、日本の平均賃金はわずか3000ドルほどしか増えなかった。それに対して、アメリカは約2万7000ドル、ドイツ、カナダ、英国、フランスは1万ドル以上増えている。これを伸び率で見ると、アメリカが53.2%、英国が50.4%となるが、日本はわずか6.3%だから、この30年間、時間が止まっていたのと同じだ。

これもすでにさんざん言われているが、なぜ、日本だけが賃金が上がらなかったのだろうか?

その答えは、いたってシンプル。それは、日本だけがほとんど経済成長をしなかったからだ。

全文はソースでご確認ください
https://president.jp/articles/-/69366

前スレ
日本の平均賃金OECD38カ国中24位に、「先進国」どころか「中進国」ですらなく
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684038162/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:57:18.35 ID:SpBdadfh0.net
給料払わず内部留保は世界一イイイイイイイイイイイ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:58:10.40 ID:37zB19KL0.net
ありがとう自民党😭

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:58:18.83 ID:veceeXR50.net
女性に質問です
 
スカトロ性癖と同性愛者だったらどっちのが変態ですか?
 
僕は食べるまで行かないけど出た後の黄門舐めるくらいはします 
 
エスカレートしないようには気をつけてます^_^;

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:58:23.42 ID:WpN465Q/0.net
ありがとう自民党
ありがとう安倍晋三

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:58:45.63 ID:PnTNLCoc0.net
池田勇人の所得倍増はどうなってるだよ
これでは消費税倍増じゃないか

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:59:01.58 ID:vV20s1lh0.net
それでもやっぱり自民党

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:59:13.89 ID:z3wVXGOl0.net
ま、パワーカップルって言われるこのご時世、貧富の差がますます激しくなるわな。

貧乏人は日本共産党かれいわ、立憲民主党信者にでもなるの?

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:59:15.71 ID:K1k116dB0.net
総務省調べ男性中央値年収
【既婚者】
20代前半250から299万円
20代後半300から399万円
30代前半400から499万円
30代後半400から499万円
40代前半500から599万円
40代後半500から599万円
50代前半600から699万円
50代後半500から599万円
https://i.imgur.com/prvJTpG.jpg

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:59:27.94 ID:VIycz9e/0.net
江戸時代から変わらない

ホントはガッカリな江戸時代の真実 M.B.MOOK
https://i.imgur.com/6Hbsewx.jpg

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:59:35.23 ID:PnTNLCoc0.net
>>2
内部留保ではなくて国債と地方債にきえました

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:59:48.24 ID:NLr0ZowO0.net
地獄の自公政権で没落する一方の日本を象徴するニュースだな
民主党政権の頃は誰もが日本は先進国だと自信を持っていたのに売国自民に変わったら垂直落下

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:00:03.64 ID:fctG8ASW0.net
ありがとう自民党と経団連
小泉竹中奥田

こいつら皆殺しにしないと

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:00:06.08 ID:/5CMge+E0.net
それでも続くバラマキ外交
いい加減にしてもらいたい

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:00:49.61 ID:WLjv+q4d0.net
バンコクのリーマンのほうが東京のリーマンより全然高収入やぞ今

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:00:51.50 ID:oahBBOJF0.net
ドルで比較したらそうなるわな

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:01:00.93 ID:C9jCxPoU0.net
15年くらい前は韓国をボロクソに叩いてたのに
最近は韓国の背中ばかり見て叩く国がベトナムとかになってきてて痛々しいわ
10年後は叩く国がラオスとかその辺になるんだろうか?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:01:06.47 ID:SFHo9VhB0.net
これ最新ニュース

キューピー
「ブラジル産の卵の輸入を決めました」


三井物産
「日本産の卵を中国、EUに輸出拡大へ」



ひど過ぎるwwww

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:01:09.74 ID:F+kXGhmG0.net
おや?広島のG7に、衰退国が混ざってるぞ?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:01:13.98 ID:i0HAgLS50.net
昔のように週6勤務、パワハラもお構いなしの時代に戻さないと
経済成長なんか無理

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:01:22.60 ID:zotLbiG10.net
壺の教義通りじゃ何か問題でも 岸田

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:01:39.38 ID:ldbJnu4h0.net
>>1

簡単な話、待遇の悪い企業(いわゆるブラック企業)に労働利益を提供するボンクラ労働者が多いから賃金が上がらないんだよ
企業なんて労働者がいなくなれば、縮小、最悪には倒産するんだからな

派遣会社はクソ!派遣は奴隷!と絶叫しながら、派遣社員で働く連中が後を絶たないのはなぜなんだ?
このネット社会で知らないわけがないだろ

賃金が悪いなら転職するなり、起業すればいいだけの話
組織にぶら下がろうってその下心自体、経営者に見透かされて足元みられてんだよ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:01:56.92 ID:2JcvTHZQ0.net
日本は税金や社会保障費が世界と比べて安いから、実質の賃金は低くない。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:02:07.43 ID:Xf3j9Dmu0.net
岸田「税金海外ばら撒きは止めへんで!」

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:02:35.99 ID:KTmsCI1b0.net
まずは自民党を駆除しろよw
他の政党もゴミばかりとはいえ。

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:02:49.16 ID:slV9MCf80.net
仮に国民全員が自民党支持しなくても自民党になるようになってるんだよ、プーチン政権と同じ
諦めて金持ちの子供にゲーム感覚で殺されるのを待ってろ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:02:59.66 ID:K1k116dB0.net
日本の平均年収は
以下の4つから構成されている

①正規雇用の男 平均年収550.1万円
②正規雇用の女 平均年収383.7万円
③非正規雇用の男 平均年収227.6万円
④非正規雇用の女 平均年収153.2万円


①正規雇用の男 平均年収550.1万円
②正規雇用の女 平均年収383.7万円
この夫婦の場合の平均年収は、
550.1+383.7=933.8万円

①正規雇用の男 平均年収550.1万円
④非正規雇用の女 平均年収153.2万円
この夫婦の場合の平均年収は、
550.1+153.2=703.3万円

ちなみに専業主婦世帯の平均年収は、
2021年度の総務省統計局の家計調査報告(貯蓄・負債編)では、
684万円との結果になっていました。
(なお、世帯人員の平均は3.18人、18歳未満の人員数の平均は1.02人でした。)

また、専業主婦世帯の平均年収について、
子どもの人数別の結果を確認してみると、
以下のような結果となっていました。

子0人は642万円
子1人は685万円
子2人は714万円

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:03:02.48 ID:dIre/NVl0.net
おっ、イタリアにも抜かれたなw
G7で一番の雑魚に転落したなw

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:03:05.59 ID:KACqeWG90.net
宗教も態々零細企業みたいなのを信じてるし
日本人てセンス無いよなw

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:03:15.29 ID:AkkPlaNT0.net
じゃあODAなんかやめて他国に貸してる金全部貸しはがそうぜ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:03:42.94 ID:HipxETbr0.net
>>23
物価が低いんだがな
税金高いよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:03:44.42 ID:0RnpNUP/0.net
iPhone買いたいお

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:03:53.30 ID:Qa1gA8+V0.net
これ実は正式に申告してないだけでそこそこあんじゃねーかな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:03:55.51 ID:2JcvTHZQ0.net
日本は自動車の維持費や鉄道の運賃も世界と比べて安いほうだよ。

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:04:03.99 ID:7oTsqduo0.net
身の丈に合ってるんじゃない
バブル時代は気のせいってことで
米国🇺🇸>欧州🇪🇺香港🇭🇰
>韓国🇰🇷シンガポ🇸🇬
>東欧🇨🇿≒日本🔴>中国🇨🇳

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:04:23.81 ID:ySosOAEz0.net
 




>>1
>アメリカの約半分である

アメリカの物価高に、すべての米国在住者が耐えられるわけではない。

いまの米国では、スーパーでの万引きがふつうに行われている。
米国のスーパー店は採算が合わなくなって次々と閉鎖閉店を
していっているので、遠くまで行かないとスーパーでものが
買えなくなっている。

また米国では路上での泥棒市も盛んになって来た。




 

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:04:26.20 ID:VIycz9e/0.net
iPhoneは20万超えるんかな?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:04:39.96 ID:ZGa8xWyR0.net
日本人って世界でも勤勉な方なのに何でどんどん貧しくなっていってるの?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:04:44.65 ID:QD9SnM050.net
>>16
いや30年前は金持ちだったんだから

途轍もなく落ちぶれた事実は覆らない

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:04:46.58 ID:WGdH23ey0.net
>>1
「正規雇用者の労働流動性を高め、年功序列、終身雇用システムを止めていれば、日本人の平均賃金はもっと上がっただろう。」


これ自民より立憲や共産党が反対してることだからな。立憲共産党は解雇規制の緩和に絶対反対だから。
つまり立憲が政権に就いてもこの問題は解決しない。

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:05:11.57 ID:WqjGgum80.net
そうだばら撒くな

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:05:19.31 ID:psGtGFu00.net
完全に戦争中の大本営だからな
負け続けてるのに勝ったとマスコミに圧力かけて言い続けてる 先はそう長くない

報道の自由20位から70位に大転落
日本は大企業に配慮し報道をひかえている
だからw
逃げたもの勝ちw

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:05:43.49 ID:PnTNLCoc0.net
しかたがないわ
若者の結婚より体制維持がもくてきですもん

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:05:46.07 ID:HipxETbr0.net
中国はランキングにも入らないんだなw

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:05:52.49 ID:9wDQsXbb0.net
いやOECDで中の下なら先進国ではあるだろw

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:05:53.09 ID:COh6L87+0.net
流石だよカルト自民は

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:05:55.87 ID:NLr0ZowO0.net
こういうニュースが出るとドルで計算しているからどうのと言い出す売国自民擁護の壺ウヨが湧いてくる
しかしドル計算は世界共通なのだから日本だけが不利になっているわけではない
それとも日本と米国だけがドル計算で他国は自国通貨計算で出した統計だとでも言うのか

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:06:15.50 ID:XBrITTHO0.net
ありがとうございます自民党様

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:06:24.07 ID:6Ny5ilxj0.net
もうダメだろ。
騙し騙し株価を維持したけど、それは犠牲があってのこと。
共存共栄ではなく、一部が儲けてそれが配分されず。
中流無くなり貧困へ。日本全体共倒れ。
この国は政治家が失態を起こしても暴動やテロが起きないからなあ。
安倍が死んでから急に色々とバレてきたよな。

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:06:49.13 ID:20R2F4Ls0.net
https://i.imgur.com/RgJgnyP.jpg

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:06:50.78 ID:DeqR3PYZ0.net
OECDの時点で一般的には先進国として扱われるのだが、その程度のことが分からない人がつられるニュース

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:06:54.65 ID:0YHITtZ10.net
非正規が多すぎるだけ。派遣会社に払ってる金額は多いが、派遣社員には渡らない。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:06:58.28 ID:QD9SnM050.net
>>38
勤勉というかせかせか働いてるけど

トップから底辺までほとんどが20すぎると新しい勉強一切しないもんなこれがまずいんだろうな
それで小中高の学んでる内容は北朝鮮やロシアとアメリカの悪いところ合わせたような内容のようなきがするし

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:07:13.25 ID:ZMez9rA/0.net
そもそも年収が
年齢×120000円以下は
流石にヤバいだろ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:07:16.78 ID:Ta+z4Dj30.net
 




>>38 はい、孔子学院の岸田先生認定。




 

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:07:28.27 ID:HipxETbr0.net
物価は考慮しないランキングに笑うわw
電気や水道代はいくらするか出して計算しろよ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:07:38.84 ID:N3bbL6qD0.net
これをTVは報道しないよね
WBC、激安スーパー、ご当地グルメ
をぐるぐる回してるだけ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:07:58.34 ID:VSPwkWrs0.net
外国人や派遣で誤魔化してきて内需殺しに来た時点でこうなることはわかっていたな。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:08:07.86 ID:nbwfpzId0.net
無駄に中小企業が多すぎるんだよ
それらが足を引っ張ってる

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:08:08.08 ID:HMNOkX+P0.net
なあ、日本はもう中国に支配してもらったほうが良いんじゃねえの?
アメリカのポチやってたらそのうちアフリカより貧しくなるよ?
ネトウヨもそろそろ頭切り替えたほうがいいよ?

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:08:19.41 ID:psGtGFu00.net
学び直しで40歳からリストラして非正規に送るんじゃないのw ネトウヨさんw

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:08:32.66 ID:HipxETbr0.net
単発レスだらけって事はチョンの工作スレなのか?w

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:08:34.94 ID:7oTsqduo0.net
>>23
欧米は日本のような住民税10%がないので日本の所得税は1段高め
国民負担率では欧州並みだが 大学学費高速道路有料で 人的スキル訓練や教育研究費が低く 負担に見合ってない コスパ悪い
https://i.imgur.com/hWXHTkW.jpg

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:08:55.47 ID:15NDjat40.net
発展途上国自称して他国から援助もらったほうが得じゃね?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:09:04.14 ID:rGYA0HbX0.net
ドル円レートが75円なら6万ドル弱でドイツ並みじゃねーか
ドルでの比較なんて為替レート次第だぜ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:09:11.89 ID:P9c3w6VF0.net
>>60
インドにしてくれないか
中国はいいが中共は嫌

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:09:14.39 ID:K6Eou4L80.net
中抜き圧倒的先進国

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:09:23.34 ID:HipxETbr0.net
>>60
劣ってる中国にか?w

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:09:25.95 ID:LQdK4SvC0.net
諸悪の根源は東京一極集中

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:09:36.41 ID:yWcwgkG40.net
>>57
だって報道するとそんなことはない!マスゴミの捏造!って騒ぐだろお前ら

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:09:37.13 ID:fEd2E0Ka0.net
痛みを伴う改革と言いつつ実態は企業を甘やかすだけだった
新自由主義と一緒に没落した日本w


日本を愛していたら、自民党に投票してはいけない

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:09:37.17 ID:qpWq8ndh0.net
6月から月ベースで8万くらい給与が増えるわ。
やっぱ騒がないとあがらないんやね。

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:09:43.76 ID:wZ9JjQaG0.net
後進国ガラパゴスジャパン!!
バカな国は滅びるw

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:09:55.11 ID:IX/Shxiz0.net
あれ?革命は?
革命戦士って口だけか

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:09:55.24 ID:9wDQsXbb0.net
>>38
竹中「甘えんな。もっと働け」

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:10:29.16 ID:E+dhSmtM0.net
そら何の生産性もない下手すりゃマイナスの公務員に金突っ込みまくればそうなるわな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:10:31.09 ID:Xh2e7mZP0.net
消費税導入前は世界で2位だったのにな
消費を規制したせいで内需が死んだ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:10:37.08 ID:XTLLOuKe0.net
この水準は逆に日本経済凄いと思ったぞ
財務省や日銀の円高、デフレ、緊縮策の約30年間に及ぶ経済制裁の中でよくこの水準を保った
アメリカでも30年間の国内制裁を行えば只では済まない

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:10:38.46 ID:QD9SnM050.net
>>71
自民も既存野党もだめだな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:10:41.56 ID:+fqJnCnO0.net
もうコオロギ食うしかない

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:10:50.22 ID:HipxETbr0.net
>>70
意味ないからだろw
アメリカなんか日本に物価の3倍で賃金は2倍じゃ日本の方がいいわ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:10:57.01 ID:DeqR3PYZ0.net
日本はOECD平均比なら、所得税負担率は2%くらい軽い、消費税程じゃないが日本は所得税負担が軽く
尚且つ中間所得層どころかその少し上の層以下の負担率が異常に軽くなってる

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:11:23.62 ID:2JcvTHZQ0.net
日本は公的教育のグレードが高くて養育に掛かる費用も世界と比べると安い。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:11:31.71 ID:P9c3w6VF0.net
>>79
もう陛下直轄領に戻そう

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:11:41.51 ID:yWcwgkG40.net
>>81
キチガイは絡んでくるなよ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:11:49.76 ID:7oTsqduo0.net
>>65
pppや実質、ビッグマック指数だともっと下
世界40位ぐらいになる

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:11:50.32 ID:cB6jIru50.net
経団連さまのご判断じゃからのぉ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:11:53.81 ID:4Zyo28yk0.net
安倍晋三さぁ。。。
56されてまた一人勝ちかよ笑笑

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:12:20.25 ID:dpe09iC80.net
だから何。経済成長の役に立たない愚痴を
垂れ流してなんのメリットがある。
他国と同様の経済格差にすれば金持ちが
ワープアを救ってくれるとでも ?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:12:20.28 ID:X2TWQexA0.net
>>60
つか、オーストリアハンガリー人王じゃね?
呉国

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:12:24.69 ID:hMZiAH/u0.net
ジャップwwwwwwwwww

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:12:32.67 ID:SmbDfxey0.net
スロベニアの月収は、2022-12に2,287 米ドルを記録しました。 前期2022-11の 2,287 米ドルと比べると下落の結果となりました。 スロベニアの月収は月次で更新され、1998-01から2022-12の300つの値で平均は 1,838 米ドル。


たった 月収 1838ドルやん

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:00.01 ID:dIre/NVl0.net
全体のGDPでは3位だが個々では抜かれまくって年々貧しくなってきてるのが日本w
先進国ではゴミのポジション
早い話韓国人のほうが稼ぐのだw

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:00.20 ID:7oTsqduo0.net
>>83
日本の家計教育支出額割合は世界一高い クラムスクールがでかい
一方公的支出は先進国最低レベル

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:01.26 ID:GBmORHto0.net
経済の自民党www
30年経済成長できなかったくせにwww

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:05.07 ID:HipxETbr0.net
>>85
あまりにもバカだから書いちまったわw
バカチョンすまんなw

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:13.97 ID:I7HescZ80.net
早く国連の負担金減らしてもらおうぜ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:16.45 ID:DtdvcuH50.net
アベノミクスの果実キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:22.14 ID:0ZZIEPKs0.net
山ネ申君はやっぱり、日本の
ネ申の化身か、現代日本の
ネ申風だわ

明治維新も薩長土肥の下級武士を中心としたテロで、薩長土肥の殿様も貴族みたいになれただけで政治の中央から消えて
政治的には実質抹殺されたんだろうし

有名人であろう高杉晋作も
京都の放火魔のテロリストで勝てば官軍で英雄になれただけでもあるし笑

その高杉晋作の文字から多分名前をつけられたんであろう安倍がアレされたのは歴史の
皮肉というかアレも感じるけどw

つうか黒船来襲以来、近代日本は、非常に残念ながら、テロか外圧以外では大きな変化は一度も無かったし

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:30.57 ID:xYFUbVnL0.net
>>63
いやイギリス以外の欧州とはかなり差があるじゃん

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:32.49 ID:hMZiAH/u0.net
ありがとう安倍さん
ありがとう自民党

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:37.69 ID:7nUDqjOF0.net
クソ安い賃金で働いてくれる日本人のお陰

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:43.33 ID:FOz6Ozpv0.net
20年後日本は宇宙太陽光発電を作る
エネルギーを輸出して中東みたいになるから
それまでのんびりしておけばいい

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:43.66 ID:dIre/NVl0.net
壺に支配されてるから宗主国の韓国に抜かれるのは仕方ないねw

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:45.40 ID:SmbDfxey0.net
スロベニアの月収

スロベニアの月収は、2022-12に2,287 米ドルを記録しました。 前期2022-11の 2,287 米ドルと比べると下落の結果となりました。 スロベニアの月収は月次で更新され、1998-01から2022-12の300つの値で平均は 1,838 米ドル。


たった 月収 1838ドルやん



どのデータが本当か全くわからんな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:55.59 ID:q4xgwKGf0.net
日本は間違い無く後進国だろ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:05.34 ID:NLr0ZowO0.net
後進国日本が先進国ヅラしてG7の席に座って欧米に見下されるのは東アジアの面汚し
バイデンがサミットにオンライン出席と言い出して慌てて土下座して来てもらうのが後進国日本
G7の席は中国に譲って日本はグローバルサウスに入れてもらいなさい
実力が伴った中国が日本の代わりにG7になって欧米に一目置かれてこそ東アジアの面目が立つ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:06.25 ID:4Zyo28yk0.net
>>72
8月ガソリン政府補助金終了
9月電気代政府補助金終了
10月社会保険料大幅アップ

見越して生活してな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:07.75 ID:YWKaBG1G0.net
学会員のコメント聞きたい
公明党無視して自民党だけに責任押し付けてるのがそれか?

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:10.88 ID:HipxETbr0.net
>>99
バカチョンの文書笑えるw

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:11.79 ID:F+iyZI0B0.net
早く解雇規制撤廃して結果出してる奴に富を集中させないとお手手つないで貧乏人コースだぞ。

俺は嫌だから俺と回りだけでも金銭面の豊かさを目指すわ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:15.96 ID:zYdSvg+Q0.net
>>56
ほんとこれ
物価を考慮した購買力平価で比較しろよ!

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:17.16 ID:M0nugy/E0.net
>>1
円安だもんねえ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:29.77 ID:HW2GsTvD0.net
諸悪の根源は消費税
はっきりわかんだね

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:35.98 ID:psGtGFu00.net
今、フィリピンに最低賃金負けたくらい

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:38.55 ID:SmbDfxey0.net
スロベニアの月収

スロベニアの月収は、2022-12に2,287 米ドルを記録しました。 前期2022-11の 2,287 米ドルと比べると下落の結果となりました。 スロベニアの月収は月次で更新され、1998-01から2022-12の300つの値で平均は 1,838 米ドル。


たった 月収 1838ドルやん



どのデータが本当か全くわからんな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:48.32 ID:QD9SnM050.net
>>83
ちがう

中途半端かつ陰湿な人間を量産する教育なんだよ
だから破壊を伴う次世代産業なんかが台頭すると強力な抵抗勢力になる
これからの時代は日本の教育や中途半端にたかいIQはむしろ足枷

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:14:51.65 ID:j8Y7BpUE0.net
経済成長しなかったではなく、させなかった日本

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:15:00.17 ID:SmbDfxey0.net
>>115
お前最低賃金でしか働けないのか 最低賃金でしか働けないって相当な 頭悪いやつだぞ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:15:00.18 ID:xzoQ8qW90.net
都道府県少子化ランキング
https://gentosha-go.com/mwimgs/b/d/550/img_bdc279e395026c5e948480b2fbfc6494173467.jpg

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:15:15.03 ID:2ZlcqPuo0.net
>>106
後退国、なのは確実だな

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:15:24.89 ID:DeqR3PYZ0.net
OECDが出してるのは購買力平価の奴なので、物価水準は考慮されてる

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:15:35.63 ID:SmbDfxey0.net
国家統計局国際労働機関(ILO)によると、フィリピンの平均年収は約48万円(約23万ペソ)。 月収で考えると約4万円ほどです。 フィリピンでは高収入と言われるIT系の職種でさえ平均月収が7、8万円ほどです。 一方、国税庁の「令和2年分民間給与実態統計調査」によると日本平均年収は433万円です。2023/01/05

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:15:41.80 ID:AxDsYFOm0.net
気にするな楽に行こう

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:15:42.98 ID:QD9SnM050.net
>>106
まだ後進国なわけないだろキチガイ

ただこのままだと後進国になっておかしくない

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:15:48.06 ID:KVd8TTVo0.net
G7に場違いなやつが一人いるな

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:16:06.22 ID:SmbDfxey0.net
>>122
じゃあ 国ごとにこれ比べる 意味 全くないじゃん。

どこの国にも金持ちと貧乏人がいるんだから

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:16:10.08 ID:dFhC8KfU0.net
【悲報】東京都 自由に使えるお金ランキング 全都道府県中ビリだった
https://i.imgur.com/Gq12RPH.jpg

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:16:17.80 ID:psGtGFu00.net
>>119
はいはい
終わるのは日本だけ
日本の一人負けw

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:16:18.64 ID:yWcwgkG40.net
このスレでも結局現実見れないのが多いよなこの板

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:16:19.08 ID:8FFrotwi0.net
いつの間にか中進国以下なのか
日本
これから衰退する要素しかないからな
つるべ落とし

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:16:38.48 ID:SFO4B3gA0.net
内部留保溜め込み過ぎなんだよブラック企業どもが
少しは従業員に還元しろ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:16:43.12 ID:7oTsqduo0.net
>>100
国債借入も含めた潜在負担率は61%(去年実績)
https://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/futanritsu/20230221.html
お会計はこちら

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:16:48.58 ID:DeqR3PYZ0.net
購買力平価の一人当たりGDPや平均賃金は、生活水準を国ごとに比較するのにいいとされている

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:16:48.77 ID:SmbDfxey0.net
>>129
俺は成功して年収1000万円以上だから問題ない お前が負けてるだけ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:17:02.96 ID:KVd8TTVo0.net
G7に場違いなやつが一人いるな

恥ずかしいな

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:17:15.32 ID:oIpH1JP80.net
あの方が●●以降、🏺の嫌がらせが酷くなっちゃったよ(´・ω・`)

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:17:15.57 ID:C9jCxPoU0.net
大半の日本人って会社入ってから自己研鑽を一切やめるよな
下手すりゃ大学入学するまでしか勉強してないやつが半数はいるだろ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:17:17.11 ID:SmbDfxey0.net
フィリピンの平均年収は 48万円です

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:17:25.56 ID:0eECN9rX0.net
夜遅くに帰ってくるホワイトカラー多いよな
遅くまで何やってんだろう?
官庁街の公務員みたく定時にスパッと帰れないの?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:17:38.38 ID:roTBGeSO0.net
日本とイタリアは、衰退先進国。

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:17:39.52 ID:dIre/NVl0.net
振り返ればポーランドw
もう東欧レベルだなw

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:17:45.32 ID:DeqR3PYZ0.net
潜在的負担率は、それだけ負担しているということじゃなくて、それだけ負担しないと財政均衡でやれない程度の意味だから

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:17:47.72 ID:P9c3w6VF0.net
>>136
別にどっかに譲ってもええよ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:17:52.69 ID:jHZ2w8DO0.net
社会保険料の会社負担分と将来の退職金も考慮して数字出さないと意味ないよ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:17:54.48 ID:94ykNogO0.net
>>135
成功して1000万www
後進国以下だわなwww

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:17:57.11 ID:nc3dtg7L0.net
>>8
お金くれるんならなるわ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:18:03.93 ID:psGtGFu00.net
>>135
お前の家計簿など知ったことかw
誰が興味あるんだw

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:18:13.15 ID:j8Y7BpUE0.net
>>138
メンバーシップに入れたら後は労働組合が守ってくれるからな

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:18:16.00 ID:SmbDfxey0.net
>>142

>>142
ドイツの移民のほとんどは 東ヨーロッパからだよ 生活が苦しいから

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:18:29.30 ID:SmbDfxey0.net
>>146
年収300万円のお前が偉そうにすんなよ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:18:32.51 ID:yooFPiTT0.net
若者は金が無いから強盗と売春に精を出す
これが自民党とバカウヨの理想郷ってわけ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:18:43.44 ID:BNU7cCx70.net
物言う株主()以降の「会社は社員の見ず知らずの株主の物」マインドの刷り込みによる帰属精神の破壊
大リストラ敢行のゴーンを絶賛()
特番を組むほどのメディアによる成果主義への急激な推移により将来の見通しが不安に
消費税を始めとする各種税金上昇
どうやって消費伸ばして成長する気だったんだよw

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:18:50.04 ID:TgOJvlwa0.net
今年の正規労働者の年収の中央値が370万でした

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:18:52.35 ID:MAZfjpFI0.net
>>19
原爆落ちてなくたったほうがよかった国なのかもなw

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:18:52.50 ID:SmbDfxey0.net
>>148
日本全体を 後進国 扱いするな 俺は成功してんだお前と違って

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:19:11.42 ID:NurXeu5Q0.net
>>135
結局こんなのが成功者面してるだけの国か
そしてそれも嘘だしな

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:19:12.72 ID:A6HnMwXK0.net
ラーメンがたかだか1000円超えて文句いってるの見て絶望した

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:19:23.08 ID:SmbDfxey0.net
>>155
俺は成功してるから気にすんなって言ってんじゃん 失敗してるのはお前だけだ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:19:37.78 ID:SmbDfxey0.net
>>157
ごめんな 俺頭がボケる 80代まで稼ぎ続けることができるんでお前と違って

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:19:41.33 ID:jQSgpiMu0.net
>>16
これ2021年のデータだから、円安前だぞ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:19:43.49 ID:jVWYJkAM0.net
>>133
それ実際に負担してる数字じゃないから。国債分も税金として負担したらという仮定の数字な。

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:19:45.90 ID:JzvOdUVy0.net
>>141
イタリアはガチの観光立国
京都?ぷwwレベルだよ
高級ホテルも半端無いからな
老舗旅館?ぷwwwだよ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:19:46.98 ID:oL1cYRX60.net
闇バイトが流行るわけだ!普通に働いても食えないんだから

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:19:47.25 ID:zQQc8GNk0.net
お・も・て・な・しにとかすの大好き❤

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:20:00.77 ID:hMZiAH/u0.net
>>151
じゃあ俺は年収2000万ね
はいお前の負け

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:20:01.63 ID:B1IJkTcI0.net
>>135
これは恥ずかしい

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:20:12.27 ID:oyypeaSN0.net
>>150
日本のガソリン代はリッター160円
ロシアのガソリン代はリッター60円
ロシアにも劣る生活苦が日本

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:20:15.04 ID:UGF23PRa0.net
円安にしといてドル建てで評価してたらそうなる

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:20:15.51 ID:kFBA/Bnd0.net
イザナギ超えの好景気
安倍晋三

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:20:22.23 ID:f+wJhbgi0.net
20年前に韓国に初めて旅行に行った時、何もかも安くて感動した
今や韓国人が当時の俺らの感覚で日本にやってくるんからな
国全体の順位が今どうなってるか知らんけども、一般庶民の感覚は逆転した

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:20:26.89 ID:SD+gIE6r0.net
先進国って賃金で区別するようなものだったか?

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:20:27.04 ID:OR1k+v7Y0.net
アベノミクスで経済回復じゃなかったの?
やはり安倍は死ぬべきだったの?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:20:30.68 ID:P9c3w6VF0.net
>>163
その老舗旅館も中華資本だろうに

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:20:35.47 ID:B4SERaWy0.net
>>1
だから何?
そんな事言われても、俺自身は若い頃より良いもの食って、良い乗り物乗って、何も生活に困ってないけど?
そして、そんな俺は別に投資で大当たりしたわけでもないし、淡々と仕事をしてきただけで至って平凡。
こういう記事でやたらに斜陽だ没落だと煽るけど、一体どこの誰がそんなに困ってんの?
そりゃ、一定数の底辺貧困層は常にいるのは当たり前だけど、そんなのは昔からいたし、今、上位とされている国にもいるだろう。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:20:37.41 ID:4Zyo28yk0.net
>>115
ウソだろ?
マニラのボニファシオのエリートだけだろ?笑笑

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:20:51.32 ID:7oTsqduo0.net
>>162
それだけの欧州並みにかゆいところに手が届く
充実した公的サービスが提供されているはずだが どうかなあ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:20:53.06 ID:QD9SnM050.net
>>156
頭悪いやん

そりゃアフリカや北朝鮮にだって成功者や金持ちはいるだろ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:20:59.49 ID:8FFrotwi0.net
これがアベノミクススタグフレーションの末路か

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:21:01.71 ID:5p0WAdXV0.net
悪夢の民主党政権

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:21:04.89 ID:/ZZo673l0.net
OECDは別名先進国クラブやぞ
先進国クラブで最下位でないならまだ先進国だろ

本当にパヨクのこじつけ記事はレベルが低い

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:21:12.93 ID:DeAlQVS60.net
悟った高校生は強盗に走るのであった

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:21:18.18 ID:XBrITTHO0.net
>>135
さすが
+のボリュームゾーンは違うなw

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:21:22.82 ID:Cf3g7qFm0.net
>>139
他の東名アジア諸国に負け始めているぞ、長年の景気停滞と円安のせいで

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:21:31.35 ID:VIycz9e/0.net
>>38
勤勉ではないよ

アジアで最も大人が学ばない日本
https://www.benesse.co.jp/brand/assets/images/article/20200903_1/image1.jpg
https://www.benesse.co.jp/brand/category/education/20200903_1/

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:21:37.49 ID:SmbDfxey0.net
>>178
だったら 国ごとで 比較する意味なんか全くないじゃん 人生は 個人戦 だってまだ気づかないのか お前
だからお前は底辺を永久に這いつくばって負けてんだよ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:21:49.80 ID:8tvm7OYd0.net
糞貧乏国はG7に居座るなよ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:22:00.75 ID:jQSgpiMu0.net
>>184
東名?

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:22:04.57 ID:t/fvQbNt0.net
年功序列がなくなって上がる時は一部だけど下がる時はみんな一緒に真っ逆さま

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:22:08.47 ID:8Cp4ukjB0.net
ジャァァアアアアアアwwwwwwwwww

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:22:20.23 ID:yooFPiTT0.net
>>172
資本主義で賃金安い先進国など存在しない
金が循環してないって事だからな
金が循環しない資本主義なんてただの失敗国家だよ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:22:25.97 ID:SyzdZsSM0.net
>>172
一人当たりのGDPやぞw

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:22:32.71 ID:VJsl3IQU0.net
>>1 先進国を賃金だけで見るって恥ずかしくないの。
 とは思うが
問題なのは30年間少子化で何もしなかったことと
その間から今でも移民多様化推進強硬するすべてにおいて
拝金やナリスマシや極左の既得権益結託状況でそれぞれに何もしなかったこと、
生産性向上も企業努力も違う方向ばかりと実質何もしていない
既得権益寄りの政策的偏向の解消全くできてない、国民の疲弊無視。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:22:42.63 ID:JzvOdUVy0.net
>>172
科学技術・経済・自由度で先進リードしてる国

全部ダメじゃん

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:22:49.16 ID:Ogy4x7lk0.net
外国だと奴隷扱いされた従業員が経営トップを襲撃するけど
日本はまずないからなぁ
経営側を襲撃する事態が起きれば色々変わるだろうけどね

経営者がノホホンとブラックできるのもこの環境のせいだろな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:23:03.79 ID:I8gf6Ntj0.net
物価も安いんだから
いいじゃねーのか?
他所の国じゃ卵だって100円もするんだろ?
しらんけど

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:23:18.92 ID:dKTbJDyk0.net
ピンハネ構造で分配がうまくいってないんやろ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:23:21.96 ID:dt5ubyS90.net
>>38
真面目な話勤勉じゃなくて上に従順なうえに気弱で行動力がないだけ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:23:22.06 ID:tPBhF0We0.net
自動運転だけでも分かる
先進国はすでに当たり前に標準装備

後進国さんは未来のシステムかと思ってるw

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:23:26.77 ID:jVWYJkAM0.net
売国党wwwwwww

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:23:31.53 ID:V4YbSmlA0.net
>>1
じゃあお前の会社は日本捨てて海外展開すれば?賃金上がるだろw

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:23:41.26 ID:3QWu2KF40.net
もういいじゃん。先進国からも中進国からも降りよう。競争から降りる思想をもっとみんなに知ってほしくて

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:23:43.66 ID:dIre/NVl0.net
>>150
東欧の移民と同じポジションだなw

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:23:55.24 ID:f+wJhbgi0.net
企業の内部保留はすごいんだっけ?
それが答えだと思う

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:23:57.92 ID:SyFu9PhH0.net
>>1
>日本は人口減に陥ったうえ、労働生産性も伸びず、イノベーションも起こらず、
>ただ漫然と同じ日常を続けて、世界から取り残されてしまったのである。
これは不正解
正解は”日本は社会主義国家になったから”
社会主義国家にイノベーションも労働生産性の向上もいらないんだ
ただ漫然とした毎日があるだけ
だから経済成長なんかしない
日本国民自らがそれを望み、ひたすら自民党に票を入れ続けたから社会主義国化したんだ
いい加減現実を受け入れよう

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:23:59.05 ID:DeqR3PYZ0.net
GDP比の社会保障費、OECD平均が21%、日本は24.9%と、平均を大きく上回る

高齢化率がOECD最高で高齢者が多いせいで、別に手厚い社会保障やってるからじゃないけど、
平均以下の負担で平均以上に社会保障に金使ってるのが日本なのよ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:23:59.84 ID:jQSgpiMu0.net
>>185
これ、学ぶ時間がない、余裕がない、ってことじゃない?
サビ残なのに経済衰退、勉強時間がなくて縛り付け、無能といって放り出す
これが大企業だ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:24:00.05 ID:4Zyo28yk0.net
>>185
はぁ
日本の教育が間違ってきたんだな
オレもたしかに学び続けてない
大学受験以来熱を入れてやったのは株のトレードと海外旅行のための英語ぐらいだ笑笑

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:24:05.12 ID:QD9SnM050.net
>>132
しかし

日本企業が世界で売ってるのが業務用とか部品ばっか
中韓が頑張ればとってかわられる可能性あるのこわいわ

そんな状況で給料上げるの躊躇うのは少し理解できる
さらにそもそもそういう儲かってる業種自体が限られてるw

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:24:06.53 ID:C9jCxPoU0.net
日本人が勤勉って勘違いしてる奴多すぎ
勤勉じゃなくて、自己を高めることを放棄してる代わりに
文句を言わないで従順に従うだけですから

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:24:08.76 ID:psGtGFu00.net
トップはG7の主要国
その下にOECD加盟の38の先進国がある
1人年収1000万の土人混ざっててワロタw

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:24:21.91 ID:9wDQsXbb0.net
>>172
生活レベルだろね。
逆になんだと思ったの?
国威がどーの?

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:24:26.55 ID:TgOJvlwa0.net
韓国には一人あたりgdpも平均給与も最低賃金も購買力平価も抜かれた
もう指標ガーと言い訳しようがない

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:24:32.43 ID:b1JUojGE0.net
底辺のみなさん、山本太郎のれいわ新選組をよろしくお願いします

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:24:43.83 ID:QD9SnM050.net
>>186


個人でも国でも比較してなにがわるいんだよキチガイ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:24:50.47 ID:QlTftXYv0.net
内部留保内部留保って共産党みたいな事言うなよ
お前ら愛国保守だろ
月月火水木金金で勤労奉仕あるのみ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:24:53.92 ID:F8jcG6nQ0.net
世界はインフレの歴史的破滅に向かってる最中
日本はまだましなんじゃねーの?

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:24:54.60 ID:TwuMP4up0.net
>>163
イタリアと日本のインバウンドの観光収入はコロナ前の2019はほぼ同じ。収支(インバウンドの消費額-アウトバウンドの消費額)は日本のほうが上。人口比で考えても日本のほうが観光立国と言える。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:25:02.70 ID:e6FSnJzq0.net
ジャップが自分で選んだ衰退だからね
仕方ないね

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:25:13.51 ID:3QWu2KF40.net
寅さんとか高校の国語で習った徒然草の吉田兼好とか
降りてる人たちの思想があるんだよ。競争から降りても人間は楽しく人生過ごせるから

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:25:25.44 ID:cpZHmjZQ0.net
>>1
アメリカ並みに自分の給料が上がったとして、リストラしまくりで失業者が増えて近所に家族のホームレスが住み着いたり略奪が頻発する社会は嫌だがな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:25:29.31 ID:iYq7nkTU0.net
>>210
勤勉だよ
日本人は
日本人以外にはわからないかもな

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:25:31.00 ID:flFJtMTW0.net
>>38
勤勉ではなく奴隷といえ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:25:35.45 ID:OVxhUCDS0.net
アメリカとヨーロッパはかつて、強力な日本経済の台頭を恐れていた。現在、中国の経済力の成長を恐れているように。しかし、世界が予想した日本は結局のところ、出現しなかった。1980年代後半に、日本国民はアメリカ国民よりも裕福だった。しかし今では、その収入はイギリス国民より少ない。
日本はもう何十年も、経済の低迷に苦しんできた。変化に対する根強い抵抗と、過去へのかたくなな執着が、経済の前進を阻んできた。そして今や、人口の少子高齢化が進んでいる。
日本は、行き詰まっている。

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:25:50.93 ID:Iu45z7QG0.net
イタリアと日本ってコネ採用社会だから賃金も似て低水準なのか?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:25:57.43 ID:p3wsa8Wh0.net
大企業は好調なのにマジで終わってるな日本

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:26:04.67 ID:UAF+ytNd0.net
物の値段とお給料の割合で考えんと
まあ先は暗いだろうが

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:26:08.68 ID:SyzdZsSM0.net
>>181
にしてもそろそろ危機感持たんとマズいぞ
物資の買い負けとかが普通に出てきているから
経済界は賃金を上げる方向で
必死に動いてもらわんとアカンわ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:26:17.17 ID:7oTsqduo0.net
>>196
日本の生活費はそんなに安くない
https://yamatogokoro.jp/inbound_data/44967/
https://i.imgur.com/ZOE8Gia.png

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:26:21.12 ID:SmbDfxey0.net
>>203
日本人は移民するほど困ってないって言ってんじゃん 頭悪いな こいつ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:26:27.41 ID:LT/fEr0u0.net
賃金上げると、労使折半の社会保険料も上がるし
10年前より140%の上昇です<社会保険料

ありがとう自民党

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:26:35.97 ID:P9c3w6VF0.net
>>226
全て株主がかっ攫うからな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:26:37.24 ID:SmbDfxey0.net
>>215
だからお前は人生うまくいかないんだよ 国が何とかしてくれると思い込んでるから 国はお前のお母さんじゃねえぞ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:26:40.31 ID:oyaVwjnk0.net
これから何がはじまるんですか?

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:26:46.40 ID:QD9SnM050.net
>>222
遅刻しないとかいう意味では勤勉だけど
20歳超えると極端に勉強しないだろこれからの時代はそれじゃだめ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:26:48.82 ID:vV20s1lh0.net
まじで自民党に入れてるバカどもに道連れにされるの勘弁してほしいわ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:26:49.63 ID:cYXK0NfS0.net
韓国は時給でビッグマッグが買えないだとかトイペが高すぎるって笑ってた頃が懐かしいなあぁぁぁぁぁぁ😂😹

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:26:49.89 ID:4E3EHASz0.net
人口1億越えて上位にいる国はアメリカくらいだろう
今の日本が本来の実力と考えるべき

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:26:53.38 ID:nrD1PagH0.net
>>222
24位おめでとうございます

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:26:54.20 ID:I8gf6Ntj0.net
卵650円だとよワンパック
まあ日本の3倍だな
これを時間給に換算すると
一時間3000円と言う事になるが
おまいらそれでも文句言うの?
死んだほうがいいんじゃね

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:26:58.86 ID:iOxYes7m0.net
これなんとかして野党のせいにできないかな

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:26:59.05 ID:f+wJhbgi0.net
観光で細々とやっていくしかないね

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:26:59.15 ID:SmbDfxey0.net
俺は稼いでるから どうでもいいわ 世の中は 個人戦 人生は 個人戦で同じ国の奴らと争ってるって事に気づかなきゃダメだよな

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:27:07.53 ID:Ejw88bfz0.net
これを改善するには円高にシフトさせるしかないだろ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:27:15.47 ID:v6DhWaU40.net
惨めな日本人…

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:27:20.98 ID:bfoT9fVs0.net
>>1
だから、海外へ出稼ぎだろ。
あっという間に1億円、稼げるようだぞ。

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:27:30.11 ID:yooFPiTT0.net
>>204
まあそんな感じ
https://i.imgur.com/kUeayhY.jp
https://i.imgur.com/KUPFjt6.jpg

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:27:33.07 ID:CnoNP4CT0.net
>>206
平均って数値の分布が散らかると全く指標にならないんだよな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:27:41.33 ID:dt5ubyS90.net
>>228
なんというか経済界と政界のお偉いさんは自分たちが生きている間日本がもてばそれでいいやって
十数年前ぐらい(もっと前かも)に完全に舵切った感が強いのがやばい

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:27:41.79 ID:zHXxUdyN0.net
後退國だししゃーないな
アメリカの思惑通りだろう

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:27:44.95 ID:U0XfWmaK0.net
>>218
ソースは?

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:27:52.87 ID:4Zyo28yk0.net
しかし、保守派が似非で、自民党が実は日本を潰したがっていたGHQ・朝鮮カルトの手足だったとはな
さすがに気づかなかった

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:27:55.05 ID:4airGA6M0.net
だから俺の小遣い月20000円なのか

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:28:08.83 ID:TgOJvlwa0.net
韓国には一人あたりgdpも平均給与も最低賃金も購買力平価も抜かれた
実質も名目でも
もう指標ガーと言い訳しようがない

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:28:09.26 ID:iEr6Yt8R0.net
岸田は日本はまだ先進国だとおもってやりたい放題だからな

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:28:10.16 ID:7zO2u4dZ0.net
本来支払われるべき賃金を経営者一族が無駄な経費に使うし営業も無駄な接待ばかりして使うからな

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:28:15.11 ID:dIre/NVl0.net
>>230
陸続きの隣国で稼げるから稼ぎに行ってるに過ぎないw
島国の衰退国家と同じするなよw
それに間もなく抜かれるのが日本なんだけどねw
韓国にも抜かれて情けないわなw

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:28:24.33 ID:9wDQsXbb0.net
>>218
マジか?
事実上現代文明の基礎になったイタリアより上ってとんでも無い話だが...

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:28:25.88 ID:3QWu2KF40.net
でも、ここ最近、外国人の観光客とかめちゃめちゃきてるよ。コロナ解禁とか円安の影響なのか。
国際的なポジションとか、時間の経過とともに
それは変化していくと思うね。

こんごしばらくは我々日本人は観光で食べていきます。貧しくなるけど、成熟した文化のある国として
ホコリを持って生きていきます。

むしろ、競争、競争と競争ばかり意識するのは下品だし貧しい連中のすることだと軽蔑する視点がほしいよね

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:28:26.59 ID:DeqR3PYZ0.net
内部留保自体はどこの国でも増やして当たり前というか、企業が黒字を稼いで、
その黒字を株主が配当で全部もっていかない限り、内部留保は普通に増えるだけのものでしかない。

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:28:30.32 ID:lQ9OWNvb0.net
アメリカひどいな

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:28:33.91 ID:iz6IzCCB0.net
国民負担率は世界2位

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:28:38.09 ID:SmbDfxey0.net
>>254
でも 韓国の自殺率は日本の3倍 なんだって 何でだろうね

最低時給も保証されてなくて支払われない人たちが多いんだってさ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:28:45.56 ID:nv+L7Znf0.net
>>241
野党のせいっていうか、野田が財務省のいいなりで安倍ちゃんに増税させたせいなんだけどね。

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:28:59.66 ID:B4SERaWy0.net
>>228
まぁ早めに危機感持って対応すんのは別に悪くないと思うけど、
こういう記事の論調はそれとは違うからなぁ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:29:00.45 ID:SyzdZsSM0.net
>>249
それがどうしたの?
過去の他人に責任押し付けも仕方がない
今の人たちでなんとかする方法を模索しないと
アカンのやないの?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:29:01.81 ID:SmbDfxey0.net
>>257
ちなみに 日本人の1億人以上の富裕層は去年に比べて また増えました 俺もその中の一人

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:29:06.74 ID:iOxYes7m0.net
転落してる最中に中進国って
後退国だろ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:29:09.35 ID:8iqYLHXX0.net
都内とか年収1000万とかザラなんだろ?
ならやっぱり地方との格差がすごいんじゃね
国が地方の給料底上げしてやらなきゃ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:29:18.91 ID:j8Y7BpUE0.net
>>204
外資と比べると何か別ものかと思うくらい日本企業は奇麗に内部留保が多い

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:29:23.97 ID:c2k+EPi+0.net
38ヶ国中24位ってことは日本は真ん中より上だろ
ウクライナの影響だし岸田さんが増税で日本No1にしてくれる

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:29:27.24 ID:kFBA/Bnd0.net
他の国の首相はスーパーエリートでそれでもぎりぎりやっと舵取りしてる
日本を見てくれよ
安倍晋三、菅義偉、岸田文雄
なんかのコメディかと思うわ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:29:38.07 ID:OrQSwx/Y0.net
アジア唯一の先進国で日本が独占してた産業を
他のアジアが出来るようになって相対的に日本の価値が低下した


これが原因な
国民性ガーとか言ってる低能は死ね

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:29:39.86 ID:J71Bu4JK0.net
2014.03.25

「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」
日銀の政策は、株式トレーダーを喜ばせるだけ・消費税増税は最低最悪の愚策だ

特に第一の矢である金融緩和によって円という通貨の価値を切り下げたことで(つまりは円安に誘導したことで)、日本の企業は息を吹き返したように語られています。しかし、実はこうした通貨切り下げ策が中長期的に一国の経済を成長させたことは一度としてありません。

確かに金融緩和によって株価は上がりました。円安によって、一部の企業も恩恵を受けています。

しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。

現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。

3月11日の会見で日本銀行の黒田東彦総裁は慌てて否定をしていましたが、いま日銀が追加の金融緩和をするのではないかと囁かれています。これも馬鹿げた話です。

追加緩和を実施すれば株価が上がるので株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。追加緩和への期待感がマーケットでしか騒がれていないことが、いかにも象徴的です。

そもそも、安倍首相や黒田総裁は、「2年で2%」というインフレ率を達成できると息巻いていますが、政府というのはそんなに利口ではありません。むしろインフレ率が2%を超えて制御不能になるシナリオのほうが現実的ではないでしょうか。その暁には、ただでさえ厳しい生活コストがさらにアップすることになるわけです。アベノミクスの恐ろしさが少しは理解していただけたでしょうか。

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:29:40.77 ID:TwuMP4up0.net
>>251
https://ecodb.net/country/IT/tourism.html
https://ecodb.net/country/JP/tourism.html

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:29:44.09 ID:Ogy4x7lk0.net
利益率と給与増額率を企業は後悔する義務を負えばいい

あとなんで自分の給与明細を会社名と一緒にアップするとダメなん?
ブラックってバレるから?

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:29:47.19 ID:dIre/NVl0.net
もう韓国兄さんのほうが金を稼ぐ
小遣い頂戴ってホルホルインバウンドやってるのが衰退日本w

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:29:47.71 ID:7oTsqduo0.net
>>247
トリクルダウン(ワンダウン)

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:29:49.22 ID:zHXxUdyN0.net
>>264
野田は自民に民主政権売ったよな確か

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:30:04.62 ID:QD9SnM050.net
>>230
20年後には移民するようになるだろうな

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:30:15.74 ID:cK6Talt+0.net
>>264
今の値上げも野田が公約無視して消費税増税言い出したのが発端だもんな
あれで自民党が何やっても盤石になってしまった

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:30:16.93 ID:8QGyKT6P0.net
派遣中抜きやってればそうなるの分かってたやろ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:30:21.27 ID:YkxVbdVR0.net
自民党政治で坂を転がり落ちるように崩壊したな
日本の寿命を縮めた

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:30:21.79 ID:cR0Bm3xn0.net
10年くらい前に、上司がタイ人はおまえらの10分の1の賃金で働くんだからおまえらは10倍働かないといけないとか言ってたわ
んな単純な話ではないんだが
当時も各国の成長率は目覚ましく日本の低成長率が際立ってたのに

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:30:24.99 ID:SyzdZsSM0.net
>>252
社員が減ったのは
連合が正社員流動化を頑なに拒否したから
仕方なく非正規を大量にうごせるようにしたんやぞ
原因は流動化に反対した連合等の
正社員労組やぞ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:30:27.75 ID:IBv1W1YV0.net
幾らでも賃金是正出来るタイミングはあったんだぜ
ITバブルとリーマンショック前の景気ん時に上げる政策をしなかったツケだよ

取り敢えず早急に副業全職種解禁しないと詰むぞ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:30:28.41 ID:HYH7qbrf0.net
自民党の世襲貴族に投票した有権者が悪い
どんだけ馬鹿ならドリル優子やシンジロに投票するんだ?
どんだけ馬鹿なら政策も実績もないノブチヨに投票するんだ?
馬鹿すぎだろ日本人w

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:30:40.59 ID:c2k+EPi+0.net
>>272
3人とも東大だっけ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:30:42.50 ID:HZ3o01dK0.net
日本企業は株主の利益最優先で労働者は二の次だから…

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:30:49.73 ID:VvkxgpS40.net
>>235
勉強が必要な業界は普通に勉強してるくない?
大きい企業とかだと出世するのに社内でテストとか普通にあるし
サイゲームスの勉強会とかもよくニュース記事になってたりするくない?
え?まさか知らない?マジでそういうの知らなかった感じ?
お前が言ってるのってサービス業のことだけだろ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:30:51.64 ID:dIre/NVl0.net
>>274
お前が金稼げても全体が貧しくなってるんだよw
国家としては衰退w
人口パワーで先進国気取りしてるに過ぎないw

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:30:56.60 ID:h9/luQeX0.net
日本は賃金の安い高齢者の労働参加率が異常に高いから平均が低くみえるだけ
現役世代だけの平均賃金はまだ世界的にも高い

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:31:05.59 ID:9wDQsXbb0.net
>>263
韓国は財閥系の人とそれ以外じゃ
同じ人間じゃないくらいの差が出てしまう。
あそこの平均はあんまり意味がない。

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:31:05.74 ID:iOxYes7m0.net
サムスンは日本企業です
銀河は世界に誇るメイドインジャパンの結晶!

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:31:08.56 ID:uj+SvCYR0.net
やっぱり
稼げない、労基法無視しないと雇用が生み出せない、雇用してもロクな給料が払えない、利益がでないから納税もできない

こんなゴミのようなカスゾンビ企業ばかりに、優遇税制、各種助成金バラまいて無駄に延命させた結果が、失われた30年なんだよね

もちろんこれは、日本の弱体化を目論む某国の手先である現政権によるもの
そしてこんな売国政権を政権与党たらしめてきたのは、紛れもなく日本国民

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:31:08.86 ID:uukZzUr10.net
世界でも最悪レベルの生産性の日本…
ブルシットジョブだらけの腐り切った国…

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:31:11.59 ID:I8gf6Ntj0.net
>>253
俺のじいちゃんが白内障で両目手術したんだけど
50万がたったの3万で出来たぞ
おまえも早く白内障の手術してもらえ
有難味が分かるぞ
こずかい20000円なんてあたりまえじゃ
日本はいい国やでw

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:31:15.33 ID:SmbDfxey0.net
>>280
どこに意味するの その時に 東南アジアも韓国も中国もボロボロになってるぞ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:31:23.14 ID:nv+L7Znf0.net
>>279
政権立ち行かなくなって、安倍ちゃんが救いの手差し伸べたんだけど、増税と引き換えならって言って政権下りたの。

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:31:27.74 ID:y9B7+ll30.net
こう言う時は「中央値を出せ!」とは言わないのか
日本は格差が小さいから中央値ならそこそこいけそう
あとは今アメリカの利上げで為替が円安だけど、いつものようにアメリカの緩和が始まればまた円高に戻るよ
何回も何回も繰り返したことだ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:31:27.87 ID:iWRRaV+20.net
解雇規制があって人材の流動化がないと、経営者は労働者の賃金を上げる必要がないし
必要がないのに賃金をあげたら、株主(オーナー)からクビにされますよ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:31:33.75 ID:9nLwMkIh0.net
人口が全てなんだな

バンコク一極集中で出生率が日本以下になったタイも、東南アジアで唯一中進国のまま落ちていく
早期に首都機能移転させたマレーシア、インドネシアと、これから首都機能移転させるフィリピン、多極集中のベトナムはアメリカなみの超大国までいくと予測されている

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:31:35.56 ID:4amL9MGP0.net
平均賃金とか言い出すと高齢化の影響がモロに被るから
一人当たりGDPで見るか経済成長してないだけでいいんだよ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:31:37.64 ID:SmbDfxey0.net
>>293
韓国は財閥を解体できなかったことが 今後 かなり 足かせになるだろうね もう バブルは完全に崩壊しちゃったから

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:31:39.06 ID:zHXxUdyN0.net
15年20年くらい経てば日本も移民国家になるだろうし、
自民も解体されて大統領制になって日本の初代大統領が外国人なんて事もありうるだろう。(´・ω・`)

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:31:39.88 ID:LITQLvnk0.net
今後 政府・自民党が"日本の労働力に来いよ。入れてやる"
て計画うまく行くはずがなく無い?
とんだ笑い物だろ笑 

タイとかと賃金並ぶだろうに、
何で東南アジア民を奴隷に来いと笑 

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:31:43.03 ID:4Zyo28yk0.net
>>279
野田豚と安倍はグルだからね
アメリカの日本統治の代理人

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:31:53.45 ID:SI/fdUV00.net
はだしのゲンの世界観になりそう

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:32:01.21 ID:QlTftXYv0.net
>>287
しかし世襲じゃない議員も大概だろ
日本でまともな人材は政治家なんて目指さない

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:32:30.04 ID:QH2OPUzS0.net
>>282
そいつらはなんで派遣なんかで働いてるん?

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:32:33.98 ID:iWRRaV+20.net
>>304
韓国は普通に競争してるんで成長しますよ
成長するかどうかは競争の有無で決まるだけです

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:32:35.83 ID:cpKN4vSz0.net
それでも自民党を支持しちゃう国民の責任なんだけどな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:32:39.33 ID:HYH7qbrf0.net
>>273
アメリカの意向で韓国と台湾を共産主義の防波堤にするために自民党が日本の技術と金をガンガン渡した結果

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:32:43.20 ID:RENclku10.net
日本円がアベコインになった日

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:32:44.50 ID:KIKi/MlN0.net
貧困国だからな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:32:45.69 ID:4E3EHASz0.net
ジャパン・アズ・ナンバーワンとかあんなの異常で日本はこれで良いの
それ以上目指すなら皆さん頑張って下さい

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:32:51.94 ID:LMjkNzBw0.net
街を歩けば整形顔だらけだもんな今の日本…

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:33:16.26 ID:dt5ubyS90.net
>>307
野田のあの解散は意味不明なタイミングだったよなあ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:33:18.44 ID:P9c3w6VF0.net
>>312
何所なら成長出来るんだ?

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:33:26.29 ID:H7Zo9SFU0.net
>>267
お前みたいなのもよく分からん
自分さえ金持ちなら日本がめっちゃ貧困国で他の日本人がクソみたいな貧乏人ばっかりで汚い格好して乞食みたいな生活してても気にならないのか?
めちゃくちゃ嫌だろ普通
まあ日本人じゃない奴は日本国や他の日本人がどれだけ貧困で苦しんでてもどうでもいいかもしれんけどな
日本と日本人に帰属意識を持ってたら、祖国の衰退も同胞の貧困も普通に嫌だし気になるし改善したいと思うだろうよ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:33:33.12 ID:9wDQsXbb0.net
>>292
一人当たりGDP見ても別に高くないと思うが?
いや決して低くも無いが。

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:33:37.43 ID:SmbDfxey0.net
>>295
韓国は残業 規定がなくて働かされまくってるから自殺者は日本の3倍だぞ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:33:38.00 ID:9nLwMkIh0.net
ニセコ化しかないんだと思うわ

福岡、名古屋、札幌、仙台、金沢に
イギリス系の名門付属校を2校ずつ税金で誘致して
世界中の金持ちを誘致する、ロシアやウクライナ、台湾、香港などきな臭いところからも金持ちは全てとる

治安を乱さない金持ちは日本にという流れを、TPPが成熟する前に完成させ、人口二億人の治安がいい多国籍の国に作り変えないと

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:33:38.47 ID:QD9SnM050.net
>>290
お前はアスペ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:33:43.45 ID:SyzdZsSM0.net
>>288
鳩山由紀夫、志位和夫、福島瑞穂は東大卒やなw

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:33:46.55 ID:IBv1W1YV0.net
まぁ本来の国力がこんなもん
バブルとのときの作れば売れるなんて発展途上国と同じだし

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:33:56.25 ID:zHXxUdyN0.net
>>287
自民党内で出世する必須要件は世襲だからな
パンピー自民議員は上級世襲自民議員に従うのみなんだよ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:33:59.74 ID:SmbDfxey0.net
>>311
金利4%超えちゃったぞ 韓国 成長率 4% 超えないと国は大きくならないぞ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:34:07.39 ID:OMfeFQ+w0.net
他国のインフレ・物価高は見て見ないふりします

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:34:11.04 ID:4D2AVGxj0.net
特需だとかでブーストかかってただけでこれが平常なのでは?

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:34:15.56 ID:iWRRaV+20.net
競争がなくて、頑張っても頑張らなくても賃金は変わらないし、解雇もない
そんな状況で必死で頑張る労働者なんかいると思いますか?
労働者が頑張らずに企業が成長すると思いますか?

単純な話です

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:34:16.51 ID:HYH7qbrf0.net
>>309
官僚も外資系に行けなかったアスペみたいな奴等ばっかりだもんなぁ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:34:17.09 ID:RENclku10.net
アベコイン【JPY】
・発行枚数∞
・1946年2月16日にハードフォークで誕生した通貨
・決済手数料10%、ただし一部決済では8%
・PoSで1年あたり0.01%マイニングできる
・PoWで1時間あたり820~3000コイン程度マイニングできる
・マイニングしすぎると手数料が最大55%徴収される
・プールマイニングすると1日8時間を超えた分に対して報酬支払を拒否する悪質プールもある
・夜間と土日祝日の送金不可
・ペーパーウォレットのみの取扱店舗がまだまだ主流
・日銀とかいう株式pump集団
・全身使ってマイニングが必要
・日本国の基軸通貨
・マイニングしないと死ぬ
・マイニングしても死ぬことがある

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:34:18.13 ID:0lxMpf410.net
数学がどころか、算数ができない名ばかり大卒を量産した破滅的衰退国・・・

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:34:18.78 ID:+TfOTijd0.net
物価も上がらなかったことを書かないとフェアじゃないよなあ。
欧米が1.9倍~2.8倍の物価上昇に対して日本は1.1倍。

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:34:20.43 ID:JzvOdUVy0.net
日本は自虐的な方が頑張ってたんだな
日本スゴイをやり出してから大卒の称号だけ求めるようになった

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:34:25.55 ID:SmbDfxey0.net
>>320
そもそもお前は貧乏で底辺なのになんで自分のことじゃなくて国のことだけ考えてるんだ 笑

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:34:28.42 ID:LDBBMvvw0.net
技術革新によりコスト低減に成功した先進国ですよ?w

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:34:30.48 ID:QH2OPUzS0.net
>>302
そりゃ教育や社会インフラも重要ではあるが、なんだかんだで国力の基礎は人口よ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:34:37.56 ID:LITQLvnk0.net
>>278
そういや安倍首相が就任時声高に言ったトリクルダウン…
100%失敗したね。

https://i.imgur.com/AFe9bkx.jpg
https://i.imgur.com/cnV4PEd.jpg

安倍派もなかった事にしとるし。

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:34:55.53 ID:BO4WanYF0.net
民主党から取り戻した自公政権のはずですがなにか?
円高から日本を取り戻した円安のはずですがなにか?

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:34:56.62 ID:XDJw6xUJ0.net
30年前から、初任給がほとんどあがってない国は

 日本だけです



343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:35:04.03 ID:SmbDfxey0.net
>>340
金融緩和は財政出動とセットじゃないと効果がない

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:35:07.35 ID:foTODvwU0.net
>>284
付加価値の高い仕事をしないと、日本に雇用なんか残らない

タイ人でも出来る仕事をするなら、日本人の賃金をタイ人に近づけなければならない

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:35:08.06 ID:OrQSwx/Y0.net
>>313
日本が戦後復興出来たのも対ソ連の防波堤としてアメリカが支援したから

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:35:16.81 ID:EuYw8Ikl0.net
バカかよマスゴミ
OECDが先進国クラブだろうが…

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:35:16.86 ID:oo/FLOa90.net
マンパワーという根が腐ってんだから暫くはどうにもならんよ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:35:17.67 ID:QlTftXYv0.net
>>318
半年後には参院選を控えてた
ダブル選になって民主党壊滅するよりは今解散したほうがって野田の目論見だろう
どっちにしても民主党は壊滅だったけど

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:35:19.91 ID:pxktAZBU0.net
物価が高いから購買力平価だと所得が下ブレする
物価が高い理由は円安だけじゃない
国内産の肉・魚・野菜とか高すぎる
移民を入れたら国産食料も安くなる

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:35:22.84 ID:S6xqYkB10.net
置いてきぼりの落ちこぼれ組ですから(笑)
先人を超えるには先人以上の苦労をしないと無理だということに気付けない民族

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:35:24.32 ID:Gq22moFM0.net
>>19
そのうち中国と入れ替えや

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:35:25.83 ID:SyzdZsSM0.net
>>311
無能な経営者を振るい落とさなかった結果だろうな
奴隷で安く会社を回す方法が
長年、続いて効率化が起きなかった

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:35:28.16 ID:c2k+EPi+0.net
>>325
やっぱり優秀な議員は東大卒やね

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:35:30.72 ID:iWRRaV+20.net
>>328
韓国は競争があるので成長します
IMFはとっくに日本を超えてると言ってるし、日本経済センターも日本を超えると言っています

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:35:35.11 ID:xQAFKCqz0.net
平均賃金が低くて物価も低ければ国内で生活するうえでは問題ないよね。
外国へ旅行する時はキツくなるけど。

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:35:36.85 ID:I8gf6Ntj0.net
>>311
韓国はもう終わっとる国やで
競争もし過ぎて
足の引っ張り合い
反日感情を丸出しで自国民同士で
ののしりあってる始末だしな
未来のない国だよお先真っ暗の国

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:35:37.24 ID:4Zyo28yk0.net
>>318
野田豚おかしいんだよアイツ
父親が自衛官らしいからアメリカ軍通じて指令受けてたんだろ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:35:45.00 ID:XDJw6xUJ0.net
  
 30年も実質賃金が下がり続けてる国は

  日本だけです



359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:35:45.70 ID:j2H9H0Sr0.net
むしろ敗戦国のくせにぶっちぎりのビリになってないのがおかしかった
これからは収まるべきポジションに落ち着こう

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:35:52.95 ID:9nLwMkIh0.net
>>339
どこを見ても結局多極集中国家が勝利してる

多極集中だった人口3億でアメリカと並んでいたソビエトは、人口1億4000万のモスクワ一極集中の国に作り変えられてしまった
結果、ウクライナにすら勝てないあの雑魚ぶりよ。一極集中国家は相当脆い

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:35:58.57 ID:Kh5M36GU0.net
自民党公明党に未だに投票する奴がいる限り衰退はメガトレンドだね。中国に身売りできるかな?女は孕み袋、男は奴隷だね。老人は全殺。いやーひどい未来しかない。だって日本人はもう必要ないからね。

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:36:00.24 ID:2ZlcqPuo0.net
>>340
そら中抜きして海外に投資するんじゃ
トリクルダウンなんて有り得ない

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:36:01.10 ID:iXg0ZW+g0.net
かつての技術立国がアベノミクス円安で今や惨めな売春観光立国…
あの世の文鮮明と安倍晋三は笑ってるよw

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:36:01.20 ID:VIycz9e/0.net
技術革新って中抜きかな?
確かにコストはかからないが

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:36:04.92 ID:ULaiXlT40.net
その代わり物価も安いんだよな~

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:36:09.13 ID:rtZ7KHa60.net
>>311
普通に競争?
財閥が経済を独占してるだろw

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:36:12.86 ID:ycjBgD990.net
自分事だけどもう諦めてる

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:36:29.56 ID:DeqR3PYZ0.net
日本の低成長の原因は、人口問題と産業構造の転換が進まないのが原因

膨大な移民を入れて人口問題を解決し、
古くて成長性が低い稼げない産業を潰して、どんどん新しい産業に人と金を流し込む政策を進めると成長する。

移民嫌いで、同じビジネスばかり続けたがる、保守化安定志向が行き過ぎた日本は、成長から遠ざかり易い。

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:36:31.13 ID:gmEMEE5C0.net
まあ、アベノミクスの失敗はもはや明らかですわな

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:36:34.85 ID:s8jdlQSY0.net
単純に円が安すぎる
1ドル100円ならカナダやドイツの次に来るから、そのあたりが適正値だよ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:36:40.31 ID:SyzdZsSM0.net
>>312
民主党 社員の流動化に反対した連合の上部組織
マトモに経済を動かせず政権を取るも自壊
こんなところやからなー

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:36:41.23 ID:qVvPuAYs0.net
日本は稼ぎまくってるぞ中抜きで

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:36:43.15 ID:3ZHGI8CQ0.net
経済成長しなくとも裕福層は増えてるだろ
不思議だなあ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:36:47.59 ID:q9HmkpmW0.net
海外移住しようぜ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:36:47.99 ID:RENclku10.net
【🐟】「日本人は金払えない」アジアの胃袋に向かう高級魚 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684042931/

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:36:48.85 ID:SmbDfxey0.net
>>354
韓国はドルの金利に合わせないと通貨が暴落しちゃうので 今 4%まで金利を上げてる 金利が上がれば当たり前だが経済は 失速していく ただ 金利を上げざるを得ない

韓国の内需 は GDP の50%しかなく 輸出で稼いでる国だから 原材料を自分たちで作り出すことができず 輸入に頼っているので ウォン安 になればなるほど困るのだ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:36:49.15 ID:b/mIsydA0.net
アベノミクスで雇用改善とか言ってたけど単純に泥舟に全員で乗っただけだからな

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:36:59.69 ID:iWRRaV+20.net
>>352
経営者は無能ではありません
法律によって経営者が無能な労働者を解雇できないから
効率化もできなかったし、成長もできなかったんです

日本人がダメなんじゃないんです
法律で日本企業を規制してるからダメなんです

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:37:01.07 ID:H7Zo9SFU0.net
>>337
いや確認したいんだけど
日本めちゃくちゃ衰退しててやばいぞっていう内容のスレで
俺は稼いでるからどうでもいいし!ってなぜかイライラしながら書き込んでるのはなぜなん?
日本がどれだけ衰退しようが他の日本人がどれだけ貧困で落ちぶれようがどうでもいいんだろ?
じゃあ日曜日にこんなところでクソみたいな書き込みするんじゃなくて金持ちらしくバカンスにでも出かけたらどうだ?

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:37:01.69 ID:rtZ7KHa60.net
>>365
なのに何故か、ビックマック指数とかで
発狂するのなw

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:37:02.52 ID:gmEMEE5C0.net
>>370

金利上げない政策してるからそれは言っても詮無いのでは

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:37:04.22 ID:QD9SnM050.net
>>323
いや

10年後20年後にかけて官民で次世代を担う量子コンピュータとか核融合とかに異様に投資するしかない
今の成長の原動力であるITを迫害したことを自覚して罪滅ぼしする必要がある

ただ日本人はバカだから新しい産業に投資する抵抗感が大きいやつらだらけ
根本的にこのマインドがガン

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:37:07.68 ID:4Zyo28yk0.net
野田豚の野郎は自民党のスパイだろうな
立憲に留まっている理由はそれ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:37:10.39 ID:Oldv14EB0.net
でもアルバイトの時給は上がり続けてるよね????

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:37:18.00 ID:LnLFY7eo0.net
>>365
だから外国に買い負けまくり、土地も島も女性も買われまくる日本に
過去の日本人たちが泣いてるよマジで

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:37:18.35 ID:zHXxUdyN0.net
>>368
公共事業とか公金チューチュービジネスばっかりだからしゃあない

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:37:33.22 ID:9nLwMkIh0.net
>>359
江戸後期のスペイン大航海時代の江戸の都市圏人口と都市圏GDP世界一だぞ
日本はずっと世界第5位程度の国でいて、実はそんなに弱くない

東京一極集中にともなう超少子高齢化で、いま過去に類がないほど雑魚の国に落ちようとしてる
過去に世界第5位の経済大国だったアルゼンチンのようになりそう

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:37:34.23 ID:dt5ubyS90.net
>>345
よく「日本は隣国がクソ国家ばかり」と嘆く声を見るけど
クソ国家ばかりだったおかげでアメリカが日本を利用する気になって経済成長できたんだよな

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:37:34.78 ID:SmbDfxey0.net
>>379
日本なんて全然 衰退してないから大丈夫 韓国の方が大変になってるから気をつけた方がいいぞ あと中国な

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:37:38.54 ID:kwHXBfLL0.net
ありがとう自民党
ありがとう自民党教の愚民たち

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:37:44.36 ID:N17qNAuI0.net
アベノミクスとかいう誰も言わなくなった大本営発表www

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:37:47.89 ID:2AF7cy8e0.net
こんな事で国が栄えるわけがなかろう
このまま政治を今の勢力に任せておいていいんか?

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:38:01.24 ID:SmbDfxey0.net
>>379
ちなみに 日経平均 3万円まであともう少し目前に迫ってる

かからず 日本は強い そして俺の人生も 順風満帆 お前と違って

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:38:07.54 ID:VIycz9e/0.net
>>385
過去の日本人は逃げ切ったから安心だろ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:38:16.58 ID:vvxbftKM0.net
マスゴミに騙されるなよ、日本は他の国に比べて生活しやすいし十分幸福だよ。

たいへんだぁこりゃ政権交代だぁぁってっもう失敗しないぞ。

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:38:17.78 ID:2ZlcqPuo0.net
>>373
格差が大きくなってる証拠
ジニ係数とか増える一方

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:38:18.69 ID:ULaiXlT40.net
経済成長しなかったとは具体的にどういうことかと言うと
日本企業は値上げを嫌って限界までお値段据え置きを頑張ってきたということなんだよ
値上げしないと賃金も上げられないと言う当たり前の理屈がわからなくて
日本人はみんな安売りを有難がってきた

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:38:32.37 ID:8iqYLHXX0.net
>>354
競争ねえ
サムスンとか一部の超勝ち組がめちゃくちゃ稼いで、その他は死屍累々の社会だろ
アメリカ中国もそうだが、競争社会は必ず一部の超勝ち組と多数の負け組を産む

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:38:36.73 ID:4Zyo28yk0.net
安倍と野田豚の責任だ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:38:37.23 ID:QH2OPUzS0.net
>>360
おっしゃる通り!

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:38:39.13 ID:RENclku10.net
>>393
俺の知り合いは安倍さんとなかのいい会社の株持ってたけど
大損したよw

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:38:39.22 ID:iWRRaV+20.net
マジでいい加減に気づけよ
人口なんか関係ないんだよ

単純に日本人が必死で働かなくなったから賃金は下がっただけ
昔の日本人は必死で働いたから賃金は上がっただけ

それ以上でもそれ以下でもない

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:38:42.09 ID:LYdfEhyV0.net
>>335
低価格維持のためにメイドインチャイナからメイドインベトナムとかに変わってきたからな
成長出来ないから出荷頼める途上国が徐々に減ってくって怖いよな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:38:45.67 ID:DeqR3PYZ0.net
2021年まではOECDで物価水準平均以上の物価高の国だったのよ、平均が100だと105~109辺りを推移してた
2022年に90まで落ちたので、とうとう平均より物価が安い国になった。

ただ、EUのユーロ圏が90なので、ユーロ採用国の平均値と同程度。

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:38:53.85 ID:m25822BU0.net
>>373
ジムロジャーズも言ってるけど円安で単に庶民や貧困者から金が富裕層に移転してるだけ。国そのものは没落衰退の一途。
これで暴動すら起こらないのが不思議、日本人は惨めなのか馬鹿なのか?と言ってるのがBBC。

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:38:55.32 ID:c2k+EPi+0.net
>>340
トリクルダウンはなくても
マウンテンアッパーはされたね

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:38:57.18 ID:9nLwMkIh0.net
>>368
ブエノスアイレスの荘園持ちが、産業転換をこばみ、副業のブエノスアイレスの不動産収益で暮らすようになり

産業転換に失策し、人口も6000万で蓋をされた雑魚に変わったアルゼンチン
当時は世界最先端の人口も多い国だったのに
首都機能移転後に多極集中化して人口を増やしたブラジルとの大きな差

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:38:59.03 ID:OqtvZWk50.net
外人増やしても免税 日本人からは年収200万のフリーランス一人親方からも絞り上げる

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:39:12.47 ID:4nk8x7HZ0.net
日本はだめだこりゃ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:39:20.57 ID:ZBlCJQeD0.net
補助金でインフレ抑えてきたツケや
ガソリンも上げておけば勝手に給料も上げっていったのに

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:39:20.98 ID:zHXxUdyN0.net
>>397
企業「値上げしない、賃上げしないのは企業努力の賜物ですから」

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:39:25.71 ID:iWRRaV+20.net
>>398
国家としてどうかがすべてなんですよ
国家がその国の社会保障やインフラをするんですから

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:39:26.54 ID:SmbDfxey0.net
>>401
日経平均 今めちゃくちゃ上がってるから めちゃくちゃ 上がってる しといた方がいいぞ 日本株

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:39:27.32 ID:OrQSwx/Y0.net
>>388
そう、そしてソ連崩壊と同時にプラザ合意で失われた30年
単純な話

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:39:28.94 ID:ULaiXlT40.net
値上げしないと賃金もあげられない
この当たり前の理屈を避けてきたのが日本企業
お値段据え置き=労働者の賃金も据え置きってこと

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:39:29.91 ID:C9jCxPoU0.net
>>323
ローカル言語しか使えない、税率面でも優位性もない島国に
大挙して金持ちが定住目的で来るとは思えないけどね。不動産のキャップレートが海外から見て割安だから
投資目的で不動産買われてオシマイですわ。ルクセンブルクみたいに金持ち向けに税制優遇する覚悟もないでしょ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:39:39.57 ID:VYENjyag0.net
でしょうね

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:39:40.97 ID:sQyVsmSq0.net
>>372
中抜き企業がねw

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:39:42.68 ID:IacsDej80.net
今の日本は実質、自民党の1党独裁状態
なのに中国共産党よりも無能だから落ちるとこまで落ち続ける

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:39:45.74 ID:RENclku10.net
>>413
おまえも
チャレンジ
しとけ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:39:46.68 ID:QH2OPUzS0.net
>>386
コンサルだのアドバイザーだのといった詐欺商売がチヤホヤされてる時点で異常よ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:39:59.38 ID:vWcgi4PJ0.net
>>218
観光収入が同じならGDPが小さいイタリアのほうがより全体の収入における観光収入の割合が高いということ
つまりそれだけ観光収入に依存している
あとアウトバウンドは考える必要がない
収入においてどれだけ観光に依存してるかだから

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:39:59.69 ID:slV9MCf80.net
>>405
暴動起こしても鎮圧されるだろ、その為の警察組織だぞ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:40:00.05 ID:XDJw6xUJ0.net
>>378

 経営者が無能なだけです。

 労働者は経営者や管理職の命令で業務やるだけです。

 命令がバカだから経営が傾く、ただそれだけのことです。

なのでアメリカなどでは、失策があるとすぐに経営幹部がクビになります。

日本では、失策やりまくって会社を大赤字にしても、バカ経営幹部が居座り、
 
 有能な労働者をクビにしています



425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:40:05.57 ID:V9ZWfb840.net
奴隷を人としてカウントしたらそりゃ平均は下がる
吸い上げてる上級だけが国民でその平均をとれば先進国でも最上位だろうな

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:40:06.50 ID:HYH7qbrf0.net
>>402
今の韓国がそれだよな
単純に馬鹿みたいに働いてる

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:40:06.63 ID:VA/wxo3l0.net
正直だからといって、外国には憧れないけどね。
日本ほど美味い飯が食べられないし、治安も悪いし。娯楽も少ない。
やっぱ日本が一番だね

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:40:08.33 ID:kwHXBfLL0.net
ダメって認めるまでに30年間かかったんだよ
事実を認めるまでにそれだけかかった

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:40:09.36 ID:SmbDfxey0.net
もしかしてお前ら また稼ぐ チャンス 失ったのか 積立にさしてれば大儲けしてるのに政府がちゃんと用意してくれてるんだからちゃんと素直に従えよ 今年の1月に株 買ってるや全員大儲けしてたのに

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:40:11.01 ID:RENclku10.net
>>413
デフォルト怖くね?

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:40:11.02 ID:t8Di6gEf0.net
今や東南アジア人までもが日本安い!日本安い!と言って爆買い、日本人女性を買春ツアー。

これが今の日本だよ。

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:40:12.68 ID:TeEACqwB0.net
日本に工場立つならええやん

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:40:18.34 ID:TgOJvlwa0.net
30歳の日本人の平均給与は280万円
すでに金持ち国家ではない

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:40:22.67 ID:SmbDfxey0.net
>>420
俺はトレーダーで手取り 1000万あるから大丈夫だよ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:40:26.42 ID:9nLwMkIh0.net
>>382
人口だよ人口、多極集中とニセコ化が重要なんだ

仮に日本にグーグルが10社あったとしてもこの没落は変わらないんだ
計算できるやつならすぐわかる、グーグルが10社あってもこの没落は変わらないんだ

バンコク一極集中で中進国のまま没落していくタイと同じ
東京一極集中と超少子高齢化にメスを入れない限りこの没落は止まらない

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:40:37.43 ID:1Ap5Da5s0.net
自民党の悪政で日本人が極貧になりました。

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:40:41.64 ID:+TfOTijd0.net
>>370
逆だよ。高すぎるんだよ。
1980年代中盤の1ドル200円が本来の適正価値。
プラザ合意以降の円高は、あくまでバブル成長をずっと続けられる前提の価格だから、
それがなかった以上200円でないと全産業において外国産に勝てない。

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:40:43.02 ID:I8gf6Ntj0.net
>>400
おっしゃるとおりってなんだよ
バカにしてんのか?

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:40:47.10 ID:SmbDfxey0.net
>>430
大暴落してくれればさらに俺の資産が増えるから最高です
俺 は 値動きについて行ってるだけだから上がろうが 下がろうが 知ったこっちゃない

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:40:49.15 ID:QD9SnM050.net
>>398
日本は勝ち組がいないんだろw

今の勝ち組産業のITと金融を迫害したからな

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:40:55.97 ID:uj+SvCYR0.net
>>378
日本は解雇できないなんて大企業だけの話よ?
大企業だって出向で合法的に賃下げできるしな

中小企業の解雇なんて日常茶飯事
ハローワーク行ってみろよ、日々会社都合退職した人が雇用保険申請に来てるからよw

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:40:59.33 ID:QH2OPUzS0.net
>>402
人口という基礎がなければ経済規模も縮小し、内需国家でいられなくなる

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:41:09.00 ID:DeqR3PYZ0.net
ここんとこ日本発の世界でヒットした商品サービス企業なんて、殆ど思い浮かばないだろ
せいぜい元から売れてるゲーム機と、ファーストリテイリングユニクロくらい。

そんなんで成長する訳ないじゃん、基本これまで稼げてた商売で何とか稼いでるだけで、
新しく稼げる商品サービス企業が全然生まれないから、現状維持が続いてしまい、
世界は成長し続けてるから、現状維持だと全体での位置は落ちていく。

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:41:09.22 ID:yooFPiTT0.net
これからの日本は宗教の時代
未来に希望が無くなれば人は宗教に縋るしかない
かつてないほどの宗教ブームになる

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:41:12.72 ID:SyzdZsSM0.net
>>340
日本の経営者が日本人の社員に金を配らなかったのに
なんで安倍だけの責任にするんだろうね?

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:41:12.77 ID:2JwCG7u00.net
バカな政治家は海外視察をしても旅行気分て、全く視察にもなっていないから現実も見えない。
名所旧跡を歩いて、それ観光だろ?
そのくせ先進国だ! 支援してやるぞって大金持ちな振る舞い。

どれだけ日本が取り残されているのか? 
上から目線で見てるからなーんにも見えない。
首長と握手して記念撮影。それ見返りにバラマキ
日本に帰国したら海外視察は成功だったとかマヌケな発言を堂々とする恥知らず。
どーにもならんですよ日本は

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:41:29.06 ID:SmbDfxey0.net
ここの連中って日経平均がもうすぐ3万円を超えるって気づいてないのかな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:41:29.25 ID:PtQ3tTVG0.net
ネトウヨ発狂!怒りの「悪夢のミンス政権ガー!!!!!!!!!」連呼w

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:41:31.85 ID:oyDaKxoE0.net
>>1
日本は後進国だから
外国に支援したり
G7とか開催する身分ではなく
アジアアフリカ後進国会議に参加してもらいたいです!

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:41:38.15 ID:XDJw6xUJ0.net
>>402

内部留保ばかり積み上げて、リスクをおかして新たな分野に投資しようとしない経営者が

いけないというだけですね



451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:41:39.55 ID:mQm8AM6J0.net
>>126
場所を提供しているだけの人じゃない?

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:41:40.44 ID:zZFoY/uv0.net
まだ中進国とかいうよくわからん言葉の位置にいられるんだな

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:41:45.01 ID:HYH7qbrf0.net
台湾有事は必ず起きる
そのどさくさに何かチャンスを掴むしかねぇ
中国、台湾と韓国の産業を徹底的に潰すとかな

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:41:46.38 ID:vvxbftKM0.net
日本はすごいよ、オレの生活も十分満足、実際朝鮮なんか貧乏で汚い家に住んでるぞ。

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:41:47.44 ID:IacsDej80.net
1党独裁でもいいけど自民党は無能揃いだからな
中国共産党は有能集団

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:41:52.68 ID:ExIUSXPZ0.net
なお物価

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:41:59.08 ID:YkxVbdVR0.net
>>340
アベみたいな嘘つきは閻魔様にしばかれてるよ
https://i.imgur.com/uHL6gWP.jpg

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:42:01.89 ID:QU/HZocX0.net
日本が絶望的なのは、政府中枢に日本を滅ぼしたい人々が陣取って居ること。

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:42:05.96 ID:A/3mk/5j0.net
>>38
勤勉てか要領悪くてダラダラやってるっだけな感じ
生産性は低い
無駄に働く時間は長くて収入は低いから嫌でも夫婦共働きしなきゃだし妻にフルタイムさせた上で家事育児負担させるから子ども1人でやっとってなる
なんかマジで落ちぶれたなぁ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:42:06.52 ID:OzokbU4S0.net
こういうのちゃんと地上波で報道しないから平和ボケして反日宗教政府に政権握らせっぱなしになる

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:42:06.71 ID:SmbDfxey0.net
現在 日本株だけ 一人勝ちの状態なんだけどここにいる 無知なアホどもは気づいてないみたいだ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:42:08.24 ID:69yPIQq30.net
>>402
なんで必死に働かなくなったか、なんで昔は必死に働いていたか
そこを考えないと何も解決しねーよ?

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:42:09.93 ID:5eMuvHVi0.net
(´・灬・`)嗚呼、わーくには何処まで墜ちるのか?
(´・灬・`)あの美国にアズワンと言われた過去の栄光は何処へ散ったのか?

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:42:10.68 ID:zHXxUdyN0.net
>>440
日本の勝ち組IT企業はスマホアプリ作って稼いでるんだよね

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:42:11.36 ID:BO4WanYF0.net
安倍さんの意思を継ごうとする言葉が岸田さん以外の誰からも聞こえてこなかった
日本人がついに息切れし、諦めた2022年として後世に語られるのでしょう
もう光を取り戻す気概や雰囲気はどこにも感じられない

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:42:12.61 ID:39K9T88p0.net
派遣禁止しろよ
マジで馬鹿なんじゃあないのか

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:42:21.01 ID:QD9SnM050.net
>>435
アメリカ位ITつよければ変わるだろw
たしかにGoogle10このではすくないが

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:42:21.41 ID:SmbDfxey0.net
>>460
むしろ 報道してるでしょ 嘘の情報

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:42:34.48 ID:SmbDfxey0.net
>>466
企業が儲かって株価が上がってるから問題ない

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:42:38.31 ID:ULaiXlT40.net
値上げしないんだから賃金もあがらないし、経済も発展しないよ
でもそれは物価も安いから別に生活が特別苦しくなったとは感じないんだよ
だから日本人はそれを続けてきてしまった

ようやく変わり出したのはロシアが戦争したから
これを切っ掛けにもうお値段据え置きを頑張れなくなって
値上げをする体質が出てきだした
これは良い兆候なんだけど、値上げしないと賃金も上がらないと言う理屈がわからない底辺が文句を言うと言う困った現象が起きてるわけ。それが今w

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:42:38.55 ID:9nLwMkIh0.net
>>402
人口が全てだよ、首都機能移転後に国内総ニセコ化で、一瞬で超大国に戻れるぞ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:42:38.92 ID:9wDQsXbb0.net
>>444
不思議なことにバブルの頃に宗教は流行った。
オウム、幸福の科学が流行ったのはあの頃。

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:42:52.07 ID:547SFaMf0.net
>>402
税金にタカる乞食だらけになったよね
何でこうなっちゃったんだろう

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:42:52.32 ID:+ypgxg0F0.net
低賃金、世界で第二位の高額納税国家、緊縮財政、少子高齢化、人口減少、若者の死因の第一位が自殺、高所得者だけが得する税金制度で貧富の差が拡大中

偽りの累進課税

稼いだ約半分を国に取られる

グローバル化で日本人の就職率は激下がり

不労所得の税金の方が安い真実

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:42:55.31 ID:4amL9MGP0.net
>>384
直近10年でやっと1%成長を達成
段々人手不足になり賃金に反映
この程度では世界から引き離されるのみ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:42:56.31 ID:QilksIcT0.net
>>455
ウザイよシナスパイ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:42:57.74 ID:ZrQoeBsD0.net
>>447
30年前以下でワロス

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:43:00.04 ID:SmbDfxey0.net
アメリカも ヨーロッパも株が死んでて日本だけが一人勝ちなんだけどここの連中はそんなことも知らないようだ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:43:04.11 ID:ppCQw6qG0.net
自民党の世襲貴族も4代目だからな
そりゃ日本も衰退するわ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:43:05.79 ID:QPsQtEfh0.net
竹中平蔵がいい思いする国に明るい未来はないよ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:43:13.75 ID:SmbDfxey0.net
>>477
1月から5000円 上がってるぞ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:43:17.86 ID:VRg+tNK50.net
安物しか買わない日本人が増えたらそうなる。
サービス過剰に要求して値段下げろだもん。

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:43:18.04 ID:oyDaKxoE0.net
>>448
日本の右翼のお兄さん達はお馬鹿さんキャラなんでしょうか?

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:43:18.59 ID:3ZHGI8CQ0.net
これも失政なのよ
儲かっても還元しなくなってしまったし
還元すること想定した増税も直撃してしまったし
政治家がもはや機能してない。
金持ちに金使わせるのは政治の仕事やろ
民意なのよこれも

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:43:20.50 ID:7gsvJZdJ0.net
お金返して!!

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:43:35.79 ID:SyzdZsSM0.net
>>378
赤字になった時にふるい落とせるのに
それはしなかったの?
社員は流動化しなかったが非正規は雇えた
トヨタはそれで今のところ回している
やり方が下手なんでしょ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:43:38.41 ID:5heRcI530.net
物価は上がって賃金は下がりっぱなし
地獄かここは

488 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/14(日) 16:43:38.92 ID:TLJrDuN70.net
>>1長期間の増税で円の担保の日本人や技術は消滅する可能性。
失われた50年ほど経てば、円の担保の日本人や技術は消え、円と領土は底抜けるだろう。
その時は日本国も日銀も日本の領土も底抜けする可能性。

2019年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス49万人
税収→2兆円減(消費税10%増税で税収減)

2020年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス52万人
税収→プラスマイナス0(コロナ財政出動100兆円以上で税収増)
 
2021年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス64万人
税収→4兆円増(GOTO、コロナ補助金や一律10万円給付で税収増)

2022年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス81万人
税収→1兆円増(GOTO、コロナ補助金で税収増)

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:43:40.36 ID:XBrITTHO0.net
昨日小泉が産婦人科学会で人口は減ってもいいんだとまた言っててこの国はもう終わりだなと感じたわ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:43:43.95 ID:tf7tmmey0.net
人口減少してる限る日本はこのまま衰退していく

人口が減れば市場規模は縮小して当たり前
市場規模が縮小すれば雇用は減少して当たり前
雇用が減少すれば消費も減少して当たり前

今の日本の状態の原因は
氷河期対策を誤った政府とそれを助長した竹中平蔵と新自由主義
だからといって経済オンチの立民には立て直しはできないし
同じく新自由主義の維新にも不可能、国民だろうが共産、公明だろうが無理

全く違う考えの政党が出てこない限り日本はこのまま沈んでいく

今の日本は老人が死んで終わらせるしかない
若年層はまだ経済成長の可能性のある東南アジアへ移住するしかない

はっきり言って日本は今のタイやインドネシアなどの東南アジアの国よりも活気がない
都市部が高い税金で小綺麗になっているだけの国

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:43:45.26 ID:OzokbU4S0.net
>>468
アベノミクスで世は空前の好景気、高級品が飛ぶように売れる
とかか?

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:43:46.62 ID:4Zyo28yk0.net
>>444
反自民公明カルトが出現したら入るわ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:43:55.76 ID:ZuHBeJss0.net
消費税タコが足かせとなってる日本賃金体系

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:44:04.31 ID:69yPIQq30.net
まぁ現存するお金の価値なんか今になくなるんだけどな

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:44:13.42 ID:XDJw6xUJ0.net
 

アベノミクスで
平民をクソ貧乏にして、大企業や金持ちに巨額のカネを流しました。

企業は史上最高益なのに、なぜかため込んで、内部留保が史上最高w
金持ち連中の金融資産も過去最高w

なのに、

国際競争力ランキングは落ちる一方
技術革新ランキングも落ちる一方

日本の経営者や金持ちボンボンは、 どんだけ巨額のカネ渡してもダメな無能なのです。

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:44:15.74 ID:ULaiXlT40.net
まぁ物価も安いから住みやすい国なんだけどな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:44:17.46 ID:VRg+tNK50.net
>>466
じゃあクリスマスや年末年始無しでイイか?派遣が沢山動くぞ?

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:44:21.04 ID:kOzk5voP0.net
だから民主党政権が正義だったのに
円安で失うものが多すぎる

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:44:23.72 ID:c/HRUAkC0.net
お前らが平均賃金さげてるんだろ、反省してください

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:44:25.10 ID:ecLsOFof0.net
>>1
勤めている企業の
安泰が先だろう

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:44:25.42 ID:SmbDfxey0.net
お前ら1月に 岸田さんの言う通りに株を買っとけば今頃も 大儲けしてるのに なぜ お前たちはいつも 政府に反抗して貧乏になり続けるのか

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:44:31.35 ID:HLL6cVcb0.net
儲かっても還元しねぇからな
外部のよくわからん役員に金回すだけ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:44:48.53 ID:dIre/NVl0.net
人口パワーの預金を使い果たしてからが本番だろw
まだ1億2000万人おるからなw
ドイツ辺りと同じ人口になった時に気付かされるよw

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:44:59.22 ID:uukZzUr10.net
マジで山上何人必要なんだよこの破滅的衰退国はw

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:45:00.52 ID:4UCNrbsu0.net
>>474
日本は別に税金高くないぞ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:45:03.74 ID:TgOJvlwa0.net
中国共産党に支配してもらったほうが自民党より善政をシてくれます

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:45:12.66 ID:ULaiXlT40.net
実際はこれだから
平均賃金なんて指標に意味はないんだよ


米国、国民の64%がその日暮らし ぎりぎりの生活を送る人は過去最高水準
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677640091/

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:45:12.91 ID:wHOrQ3hF0.net
>>484
でも野党が自民党に変われるほどの
政策を持ってないからな
それどころか自民党でないなら
さらに悪くなる懸念すらある

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:45:21.17 ID:VRg+tNK50.net
中抜きで竹中平蔵批判する癖に日本共産党批判しないアホ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:45:24.61 ID:HUTn97O40.net
インフレの本番ってまだ来てないだろ
賃上げが続かなきゃ詰むよね?

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:45:29.99 ID:hej5Ftuc0.net
恥ずかしいからさっさと統計改竄するか統計基準変えようぜ
地方公務員と官僚、議員、一部超大手
これの平均に変えれば大丈夫!
儲かってるので増税もできる!!

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:45:32.51 ID:QiZHqq2Y0.net
売国政府になされるがままで国民が本気で怒らないんだもの
自己責任論で片付けるカルトに騙されて失政の汚点を追及できない奴隷ばかり

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:45:32.88 ID:slV9MCf80.net
>>466
派遣社員とかダンボール右から左に動かす事しかできないのにどこが正規雇用するだよw

514 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/14(日) 16:45:34.42 ID:TLJrDuN70.net
>>1フィリピンに2000億円。ガーナに620億円。氷河期予算は17億円。日本の予算分配は世界一おかしい。

借金1270兆円の財政出動の行き先
 
560兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や逆進性税の減税など。
710兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
フジロック、GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道

インド→9兆円
外国のワクチン→6兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:45:39.70 ID:DeqR3PYZ0.net
大抵の国は、企業を成長させない経営者は解任される、株主がどけて別の奴と変える

でも日本は株主が経営陣変えたりすると、物言う株主だの株主資本主義だの叩かれて、
株主が経営や経営陣の人事に口を出しにくい

結果、企業を成長させない経営者どころか、コケさせた経営者が平然と放置され居座り続ける

ダメな経営者を株主が変えるのは、株式会社の基本的な機能なんだけど、それが日本じゃ機能してない

日本は経営者天国なのよ、従業員はストライキも起こさないし、株主は業績上げずとも解任しようとしない

これも成長し難い原因、株主資本主義になった方がまだマシだろう

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:45:46.52 ID:oyaVwjnk0.net
問題なのは現在進行系で悪化してるということ
無能世襲岸田も自民党も
何も変わってない
アベノミクスの総括すらしてない
せっせと上級さえ太らせてれば
それでいい政策と増税ハイブリッド中抜きアベノミクスしかやってないから
さらに数値は悪化するし
日本人は消滅寸前

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:45:50.89 ID:45EUVmAM0.net
>>510
これからが値上げの本番

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:45:51.54 ID:XDJw6xUJ0.net
アベノミクスで、平民をクソ貧乏にしてまで、
大企業や金持ちに巨額のカネを流しました。

なのに、

国際競争力ランキングは落ちる一方
技術革新ランキングも落ちる一方

日本の経営者や金持ちボンボンは、 

どんだけ巨額のカネ渡してもダメな 「無能」  なのです。

それが証明されました

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:45:54.53 ID:zHXxUdyN0.net
「日本人は働き過ぎー」なんて言われてる頃が一番国力あったから日本人は労働生産性云々なんて考えずにサビ残しまくって働かなくちゃダメだったんだよ結局今となっては。
休み増えて労働時間減って賃金も減ってGDPも減ってたら本末転倒じゃね?

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:45:56.89 ID:XhGeqzDb0.net
>>402
逆だな、働くほど貧しくなる
給与が労働時間に比例して増加することがないのなら
労働するほどマイナスになる

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:46:07.73 ID:ULaiXlT40.net
平均賃金が高かろうが、物価も高ければ生活は苦しいんだよ
世界最高のGDPの国でも現状はこれなんだよ
全く意味のない指標


米国、国民の64%がその日暮らし ぎりぎりの生活を送る人は過去最高水準
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677640091/

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:46:09.30 ID:dD0YLjks0.net
てすと

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:46:14.10 ID:QlTftXYv0.net
>>501
俺はキッシーのお陰で2年で6%ベアの恩恵を受けた
キッシーは歴代最高の総理だよ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:46:18.77 ID:9wDQsXbb0.net
>>480
竹中が韓国政府の顧問やったときに自殺率ワーストを記録してる。
秀吉の頃を除けば、最も朝鮮人を殺した日本人かもしれない。

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:46:23.62 ID:EEzFYMc/0.net
またマスゴミがデマを流してる

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:46:30.58 ID:69yPIQq30.net
>>501
賃金を貰ってない無職は黙ってろ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:46:30.87 ID:SmbDfxey0.net
>>523
うむうむ わしも 儲かってるで

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:46:38.85 ID:ppCQw6qG0.net
与党→世襲&カルト
野党→世襲&アカ&バカ

どうしろと?(´・ω・)

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:46:41.61 ID:TgOJvlwa0.net
中国共産党に支配してもらったほうが自民党より善政をシてくれます

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:46:44.77 ID:XDJw6xUJ0.net
>>515

>企業を成長させない経営者どころか、コケさせた経営者が平然と放置され居座り続ける

>日本は経営者天国なのよ、従業員はストライキも起こさないし、株主は業績上げずとも解任しようとしない

これです。

その通りです。

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:46:49.42 ID:SmbDfxey0.net
>>526
俺は人に雇われて生活することからはもう卒業してる

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:46:51.17 ID:JzvOdUVy0.net
>>422
>>1の記事見てからコメントしたら?
それで日本はイタリア以下、G7最下位なんだぞ
観光強者に加えてブランド王国だしさ
日本はブランド(家電)も捨てた
日本の産業と言えばコレ!というものが無いと言っている
強みゼロ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:46:55.37 ID:ObmiQ2Lw0.net
よしポイ活でなんとかしよう!!ww

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:46:56.72 ID:YkxVbdVR0.net
アベコインの価値は下がる一方だな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:47:03.34 ID:ZrQoeBsD0.net
>>528
そこで大政奉還ですよ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:47:06.88 ID:SmbDfxey0.net
積立 NISA やってるれば みんな儲かってる 今 状況なのに なぜ お前たちはいつも 政府の言うことを聞かないのか

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:47:12.23 ID:qZ//aeVS0.net
先人の過去の遺産で今まで持ちこたえてきたけど、それが尽きたらどうなるのか

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:47:13.84 ID:KMtFBCTF0.net
自民党本当にありがとう😭
素晴らしき祖国に感謝♥

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:47:34.15 ID:VIycz9e/0.net
>>516
江戸化だよ
完全に江戸に回帰してる
GHQの行った社会改革の効果が無くなって来て戻り始めてるんだろうな

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:47:35.71 ID:c2k+EPi+0.net
>>465
アベノマスクを本人以外の国会議員が誰も着けなかったのはやっぱり忠誠心が欠如の現れだったね
もしくわ絶対に仲間と思われたくないくらい嫌われてたか

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:47:37.87 ID:EEzFYMc/0.net
先進国というハードルをマスゴミが自由自在に動かしてる

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:47:41.07 ID:kFBA/Bnd0.net
>>428
日本はそのあと
失敗を認めないフェーズで30年かけるから
失われた100年どころかもう国として存続できるかどうかまでいくだろうな
検証する機能がないんだよこの国

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:47:42.04 ID:QD9SnM050.net
>>461
アメリカが株価下がってるやんまあ一時的かもしれんが

アメリカさがれば日本もその内下がるとは考慮に入れてないん?

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:47:48.71 ID:ZBlCJQeD0.net
今の派遣も給料上がってるぞ
今までと同じような時給出してる所もあるけど見向きもされない

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:47:51.13 ID:6+ISNChL0.net
労組が経営側と迎合してしまったからね
会社が無くなるくらいなら賃上げせずこのままをずっと続けた
業績が上がったときも下がったときの保険名目で内部留保ばかりで基本給は上がらない一時金が少し多めなだけ
そのキッカケを作った経団連の罪は重い

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:47:57.49 ID:TOl29wS30.net
賃上げはうちもやり始めたよ中堅企業だけど…でも物価高のスピードに全然追いついてない。

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:48:01.21 ID:sXwSAlPo0.net
オワコン日本凄い

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:48:04.68 ID:4D2AVGxj0.net
>>528
政治に期待はないよね。投票にも何年も行ってないや

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:48:05.19 ID:dIre/NVl0.net
永遠の超高齢大国なのでお先は真っ暗だね
40年後もウンコ生産機のジジババだらけw
いま現役のお前らなんだけどねw
既に盛大にやらかしてるのだよw
ジジババが外国人様に観光案内やるのも悪くないw

550 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/14(日) 16:48:07.43 ID:TLJrDuN70.net
>>518
日本のガラパゴス消費税は世界と違い、貧乏人の負担が重い。
電気、水道、ガス、携帯電話、インターネット、人材派遣の賃金、JR、バス、
ティッシュ、マスク、消毒液、食料などの生活必需品に付くガラパゴス消費税は世界一高い。
イギリスが0にしたタンポン、ナプキン税も日本は10%

【実は、日本の消費税は多い?】 高税率25%のスウェーデン・デンマーク・ノルウェーも抜く。
日本の【消費税収の多さの謎】とは? 〜3分でわかる 消費税の実態〜

消費税税率
デンマ−ク 25%
ノルウェー 25%
スウェ−デン 25%
日本 10%

税収に占める消費税の割合 
日本 35% (関税税収は2%以下)
スウェ−デン 24%
ノルウェー 22%
デンマ−ク 21%

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:48:10.00 ID:+ypgxg0F0.net
低賃金、世界で第二位の高額納税国家、緊縮財政、少子高齢化、人口減少、若者の死因の第一位が自殺、高所得者だけが得する税金制度で貧富の差が拡大中

偽りの累進課税

稼いだ約半分を国に取られる

グローバル化で日本人の就職率は激下がり

不労所得の税金の方が安い真実

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:48:11.69 ID:/+0sR1rp0.net
土地買われまくるぞ
外資がどんどん進出してくる

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:48:13.02 ID:69yPIQq30.net
>>531
だからスレチだっつってんだよ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:48:13.87 ID:mprfq1j+0.net
景気の波をパワーで打ち消してくスタイルだもんね
原因はアレなんだろうけど無くすのは難しそう

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:48:20.44 ID:B2bi47cn0.net
>>537
一度無に還って一からやり直し

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:48:28.97 ID:9nLwMkIh0.net
>>416
そんなニッチにやる必要はない、将来的にTPPの金持ちは無制限にガンガン入れ込む人口2億の多極集中に買えるんだから

ニッチなルクセンブルクなんか目指すわけはない

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:48:29.31 ID:q9HmkpmW0.net
海外移住しようぜ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:48:34.33 ID:V8b0BYa80.net
カナダとドイツがなぜ同じくらい高い伸びを見せているか
ヒントは両国ともに大麻全面解禁の国な

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:48:35.24 ID:XDJw6xUJ0.net
ま、

>>1みたいなニュース見なくても、

 「初任給 推移」
 「実質賃金 推移」

でぐぐれば、日本が

 何十年も初任給ほとんどあがってない異常な国
 何十年も実質賃金あがらない異常な国

であることがわかります。

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:48:36.33 ID:ObmiQ2Lw0.net
>>528

マジレスするとガキみたいに政治に甘えてるからすね

どこにも投票するところがねえ?

なあ自分で作れ
それが民主主義すよ?

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:48:42.32 ID:NLr0ZowO0.net
壺ウヨが必死になって統一自民を擁護したところで貧困ニッポンという現実は微動だにしない

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:48:55.41 ID:ppCQw6qG0.net
>>544
物価はそれ以上に上がってるから実質賃金はマイナスだよ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:49:02.07 ID:hcbi4YyS0.net
抜きすぎ😭

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:49:06.56 ID:ObmiQ2Lw0.net
日本人は政治に甘えてるだけ

文句言えばいいと思ってる

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:49:08.19 ID:aJjbyPsP0.net
アベノミクスの果実🍎

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:49:11.34 ID:B58NuHsT0.net
自民党にとっては計画通りなんだよなぁ…

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:49:14.55 ID:NFQl3CPF0.net
>>202
中進国にすらなれない、オワコンジャップランドwwwwwwwww

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:49:16.91 ID:gXcFyH4T0.net
どうでもよいわ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:49:17.58 ID:xNqWExp30.net
政治家の賃金はトップクラス

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:49:21.66 ID:sXwSAlPo0.net
海外にばら撒いた税金

安倍80兆以上
岸田20兆以上

571 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/14(日) 16:49:27.39 ID:TLJrDuN70.net
>>551失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。牛や豚や野菜も外国産輸入。日本産は廃棄や税金投入で殺処分。

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:49:33.68 ID:vvxbftKM0.net
40代のおまいらだって、もう少ししたらボーナス100万円くらい入るだろ、
文句ばかり言ってると病むぞ。

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:49:36.82 ID:XBrITTHO0.net
>>528
与党がバカじゃないと思ってるのか?

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:49:40.17 ID:Kh5M36GU0.net
株高も海外様のおかげやね。自力復活不可能な国、日本。資源もなく技術も失われて、食糧も満足に維持生産できず、人は老い教育は拙く、不幸な未来は確約されている。頼るのは海外様の資金力だけやね。さてどんな未来になりますかな?

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:49:42.81 ID:kOzk5voP0.net
東京のマンション買っているやつなんか
どうでもいいから利上げして
円高にしないとダメだろ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:49:43.63 ID:8J5FSshq0.net
>>525
何がデマなの?

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:49:49.01 ID:IacsDej80.net
日本におけるウヨは他国と違って、自国の壊滅を心から望んでいる集団

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:49:51.03 ID:AXTd766o0.net
公務員の給料上げるために
大企業に稼がせる円安政策今すぐやめーや

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:49:54.64 ID:wwXtaxe10.net
もう上級一家始末するしかないだろ、この失敗国家は。

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:49:56.54 ID:HUTn97O40.net
>>517
なのに現金握りしめてインフレ対策も考えてない奴ばかりじゃね?
会社でインフレだから金借りて設備投資しろだの言っても、物価高の今に設備投資ってアホか位で言われる
周りはデフレ気分のままなんだよな

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:49:57.20 ID:wLLMA/s80.net
>>31
物価も特に低くないよ。

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:49:59.68 ID:oyDaKxoE0.net
>>>>495
個人的には安倍さんに批判的な意見は無いが
経済問題では安倍さんの経済政策は駄目だったね?

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:50:02.79 ID:0IZN/eDY0.net
日本は腐ってもG7国だからね
威厳を示すためにももっと各国にカネばら蒔くしかないよ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:50:03.14 ID:8iqYLHXX0.net
>>440
圧倒的勝ち組がいる韓国中国アメリカの庶民は幸せそうかね?
金持ちがいくら稼ごうが、貧民は貧民のままさ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:50:07.79 ID:ObmiQ2Lw0.net
政治家に皮肉言ってりゃいいと思ってなら赤んぼ以下ですわ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:50:08.85 ID:QlTftXYv0.net
>>535
秋〇宮とか〇仁とかあいつらのやりたい放題のほうがヤバいだろw

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:50:09.68 ID:vtZOwojN0.net
安倍政権初期はテレビでやたらアベノミクス効果がどうこう言ってたけど中盤からピタと聞かなくなったよな

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:50:09.84 ID:SmbDfxey0.net
>>543
わしは デイトレーダーだから売り建ても買い立てもやってるんで大きく動いてくれるんだったらどっちでもいい

もみ合いが一番儲からない

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:50:12.52 ID:eMU8mfIk0.net
>>575
ローン払えなくなるやつたくさん出るからダメ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:50:15.30 ID:AH3kilLo0.net
そりゃこの30年間、自民党が非正規を犠牲にして逃げに逃げまくってきたからなw

フランス
国民の90%以上が正規
非正規もいるが正規より給料が高い
夏休みは1か月
空母、核あり

ドイツ
非正規を3か月雇ったら無条件で正規登用
夜8時で仕事は強制終了

日本
40%が非正規、給料半分、いつでもクビ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:50:15.42 ID:3osidocr0.net
>>577
正解

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:50:17.09 ID:9nLwMkIh0.net
>>428
そこからだよ、明治維新や戦後成長と同じ

首都機能移転と国内総ニセコ化で一気に仕切り直せば
明治維新や戦後成長のようにまた世界一人勝ちの未来を勝ち取れる

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:50:28.29 ID:W/gBjcM40.net
経団連のジジイ達が自分達を例外に賃金抑制してるからだろ?

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:50:30.14 ID:B58NuHsT0.net
ほら、お前らこれ見ろよ
自民党は何も間違った政策してないぞ
文鮮明先生の教え通りなんだよw
https://i.imgur.com/U4H1IB5.jpeg

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:50:35.98 ID:SmbDfxey0.net
>>553
自分の人生 大事にしろよ 国ごとの比較の数字なんか気にしてたって お前の人生は1ミリも前に進まん

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:50:41.47 ID:zr9qSP3I0.net
>>586
皇族をディスるのは日本人としてやめとけw

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:50:42.62 ID:l3qFilz10.net
自民に投票してきた人にとっては
叶えたかった理想の国の姿でしょ? 喜べよ

598 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/14(日) 16:50:48.12 ID:TLJrDuN70.net
>>564コロナワクチンさん

日本の財政赤字の原因は医療費。輸入する薬剤やワクチン。これの価格を決めているのは外国企業。社会保険料を減税するには国内製造。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970→1ドル360円
2023→1ドル134円
1970から2023年の53年でデフレ脳を作ってきたんだ、53年以上、最低でも55年は必要。

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:50:48.63 ID:m7FYicOL0.net
日本はパートさんや年寄のバイトが多いから平均にすると低くなる
中央値だと日本の男が418万、アメリカの男が52000ドル
倍も差はついてないし物価を考えたら日本のほうが高いレベル

アホサヨが大好きな中央値がーってやつはこういう時は言わんのだなw

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:51:15.90 ID:NFQl3CPF0.net
>>294
ジャップランド認定やめろや、兄さんに失礼やろ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:51:21.91 ID:wHOrQ3hF0.net
>>594
信者気持ち悪い

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:51:25.73 ID:4zBsFerG0.net
ああ…予想通り先進国でも何でもないんだな
それならLGBT理解推進法とか無用の長物だな

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:51:25.86 ID:QD9SnM050.net
>>564
いや

世界的に政治家信用してるのは直接便宜図ってもらえるやつかバカだけ
だからトランプが受かるし負けても僅差
AIとか活用した統治が結局みんな望むようになると思う

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:51:34.14 ID:c2k+EPi+0.net
>>552
外資企業と外国人投資家が100兆円投資できるように環境整備すると増税メガネが先月会見してた

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:51:35.60 ID:ppCQw6qG0.net
>>548
立候補者→世襲、カルト、謎のジジイ(共産党)

この中からベストを選ぶのが日本の選挙だもんな

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:51:38.23 ID:4amL9MGP0.net
GDP(92年→22年)
日本 505兆円→556兆円(+10.1%)
米国 6兆5203億$→25兆4645億$(+291%)(人口2.4億→3.3億人)

さて、問題です
30年後どうなる?

607 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/14(日) 16:51:54.40 ID:TLJrDuN70.net
>>590
ドイツの軽減税率は5%で、非課税に該当するものがあります。 軽減税率の対象品目 は、食料品、水道水、新聞雑誌、書籍、旅客輸送、宿泊施設の利用等 です。 また、非課税(消費税0%)のものは、不動産取引、不動産賃貸、金融・保険、医療、教育、郵便等 があります。

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:51:56.34 ID:XhGeqzDb0.net
>>428
30年で済むとおもってる?
40年、50年たっても絶滅するまで衰退しつづけるぞ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:52:00.51 ID:GenC6a1O0.net
野党は売国だという詐欺に騙されて失われた30年
売国奴はおめーだ自民党

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:52:07.18 ID:ObmiQ2Lw0.net
ロクに政治参加しないで政治に文句だけ

投票する所がないとついに投票も放棄

そら政治が終わるよね

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:52:21.14 ID:oyDaKxoE0.net
>>577
イタリアの右翼はイタリアの復活を望んでいるけど
日本の右翼は大日本帝国と枢軸国の復活を望んでいる
でもイタリアは枢軸国にも王国にも戻る気が無いという有り様

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:52:26.28 ID:LoikKR3S0.net
ゾンビ企業はもう助けるべきではない
倒産失業と治安悪化、街のスラム化を経ないと表向きの数値が成長しないのは諸外国を見ても明らか

いや~乱世乱世wwwww

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:52:28.08 ID:+ypgxg0F0.net
アホみたいに高い税金で国民から毟り取って、逆に殺しに来るからな。

殺されるぐらいやったら殺さないとな。

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:52:28.93 ID:JzvOdUVy0.net
>>596
ディスると「非国民」としてイジメんの?
本当にそれ日本人だろうか
大日本帝国人じゃないの

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:52:34.44 ID:QjLNeI1G0.net
あと数年したらG7から追い出されて代わりに韓国が入りそう

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:52:36.91 ID:9nLwMkIh0.net
>>467
アメリカのGDPに占めるグーグルやフェイスブックなどのWEB広告屋の寄与度は、全て合わせて1%にも満たない

アメリカの国力のそのほとんどは、算数もできないサブプライムローンをする借金親父とその奨学金ローン息子の内需によるもの
多極集中の人口からくる、子育て絡みの借金パワーなのよ
これは中国やインドも同じ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:52:37.88 ID:DLNeGz4W0.net
ありがとう安倍さん!
ありがとうマザームーン!

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:52:49.57 ID:sb1im/4b0.net
アホの国ですから

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:52:49.98 ID:SmbDfxey0.net
こんなもん 気にしてどうすんだ 時間の無駄じゃね?

日本人同士の競争に勝てば 高収入になるわけだし

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:52:55.46 ID:9HOsPLuJ0.net
なんでそこまでして低賃金にしたいんやろ?

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:52:58.83 ID:/VySn0H80.net
ジンバブエとベネズエラが超先進国です

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:53:04.96 ID:wHOrQ3hF0.net
>>609
民主党政権忘れたの?
よかったの円高くらいやん

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:53:09.51 ID:jWLtwkW00.net
>>596
散々小室叩いたろw

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:53:12.79 ID:SyzdZsSM0.net
>>564
それはあると思う
しかしそれを煽っているのが
一番、政府に頼っているのに平然と叩いて
飯の種にしている左翼マスコミw

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:53:14.46 ID:zHXxUdyN0.net
自民議員に失われた30年って言うと嫌な顔して目を逸らす(´・ω・`)

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:53:36.49 ID:qOmhLGvv0.net
真面目に仕事してなさそうなスペイン以下

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:53:38.79 ID:DeqR3PYZ0.net
>OECD加盟国(36ヵ国)における所得・消費・資産課税等の税収構成比の国際比較(国税+地方税)

これで検索かけると出てくる表を見れば、OECDの税収における消費税の比率の平均が45%で、日本が33.0%と、
OECDでもかなり低い方なのが分かるよ。

5chで出回ってる北欧の数字コピペ出鱈目もいいとこな奴だから。

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:53:41.57 ID:sb1im/4b0.net
平均寿命が長すぎる
老人のために税金を使いすぎ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:53:49.58 ID:547SFaMf0.net
>>447
あんなのイカサマじやん
日銀がどれだけ日本株買ってるか知らないの?

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:53:50.36 ID:8iqYLHXX0.net
自民の代わりに伸びてる党を見ても日本人の選択の鋭さにはいつも驚かされる

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:53:51.51 ID:QD9SnM050.net
>>584
そこは同じ問題を世界的に抱えてるんだろ
ただ日本は勝ち組が絶対アメリカより少ないんだから不幸であることは間違いない

アメリカの底辺なんて移民してきたやつとか本当に努力足りてない奴だからな
日本はある程度真面目でもワープア率が多い

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:53:51.60 ID:B2bi47cn0.net
>>623
彼は皇族じゃないよ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:53:53.92 ID:DLNeGz4W0.net
>>620
日本人を苦しめたいから
反日カルト党なんだし当たり前

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:53:56.45 ID:9yNCcQVn0.net
俺を総理大臣にしてくれれば全部解決してやるのに

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:53:58.80 ID:Dxy95TzS0.net
>>1
てかなんでこんなレベルなのに日本がG7入ってんの?
世界から笑われてるぞ?

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:54:02.87 ID:QlTftXYv0.net
>>596
ぶっちゃけ皇室とか尊敬できなけどな
石原慎太郎だって同じこと言ってたぞ

637 :名無しさん@13周年:2023/05/14(日) 16:56:27.48 ID:/UjHrCBAH
アベノミクスをやった挙句の結果がこのザマ
日本社会の衰退がどんどん加速していく
こんな社会で子供を儲けてもその子が不幸になるだけ
子供のことを少しでも考えるのなら、子供は儲けるべきじゃない

638 :名無しさん@13周年:2023/05/14(日) 17:06:28.90 ID:ttVURYwOz
児童レイプ企業が記者会見も
開かずに動画配信などと言っているという事

どれだけずれた感覚・メディアと
グル状況であるかは見れば分かるはず

だいたい加害企業であるジャニーズ事務所が
調査を行い社長が所属タレントは虐待が
あるとは言わないなどと言っている

誰かまともに聞いている人がいるのか

639 :名無しさん@13周年:2023/05/14(日) 17:43:26.79 ID:Noftn0oYa
まともに出してるのが日本だけって落ちだろw
平均給料高いのに日本の資産は世界1位なんだろ?w

640 :名無しさん@13周年:2023/05/14(日) 17:47:38.01 ID:shl1KZohh

不幸を作って 不幸を煽って 他人の不幸をカモにして  私欲を肥やす  移民党 wwww

641 :名無しさん@13周年:2023/05/14(日) 17:48:59.81 ID:shl1KZohh
>>639
過労死が世界共通語ですよ  指を飛ばしても仕事を続けるのはちゃんと理由があるんですよ

642 :名無しさん@13周年:2023/05/14(日) 18:00:06.69 ID:wL1k5dp+1
平成は日本の時が止まってた

643 :名無しさん@13周年:2023/05/14(日) 18:00:08.76 ID:fc4Hm8EXm
平均賃金だけを見てるとバランス崩れるで?派遣とかゆー奴隷制度が1番害悪なんだけどな。代わりはいくらでも居るとクソカルト学会の人事が錯覚して暴走するしw
ほんとクソカルト学会員は人事が好きだよなぁ、上から目線で偉そーにw

644 :名無しさん@13周年:2023/05/14(日) 18:01:16.63 ID:P2+fXjY5W
鬼畜米国が
日本の貧しさは小作農に有ると看破して
地租改正、農地解放してくれたのに
自由壺民党が経済界地主のために
派遣、非正規社員の労働小作人制度を作ったから
一気に戦前まで時代が逆戻りした

クソ安部が株高したってマヌケが言ってるけど
市中金利がゼロまで落とせば企業の金が株に向かうの当たり前
5%まで金利あげてみな一気に預金に向かい株が暴落するから
これな金利でセコセコ生活して居る年寄りの首を
ぶっ殺してやると首を絞めているのと同じなんだよ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:54:05.77 ID:LxioVZT80.net
>>622
自民党政権見えないの?

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:54:06.63 ID:/+0sR1rp0.net
>>619
競争に勝った所で先進国の平均値ぐらいだけどな

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:54:09.11 ID:wHOrQ3hF0.net
>>615
韓国の年金て5000円だぞw
だから年寄りが捏造して日本から金むしり取ろうとしてる

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:54:09.69 ID:ppCQw6qG0.net
まず世襲に投票すんな

日本再生はここからスタート

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:54:10.41 ID:RENclku10.net
>>439
アメリカの銀行が潰れるたびに含み益激減するの繰り返したじゃん
あんた次の耐えられんの?

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:54:12.05 ID:foTODvwU0.net
この期に及んで製造業の派遣労働を禁止しようという話が労働者側から出てこないんだよね
あるべき以前の状態に戻すだけなのに

低賃金を喜んで受け入れるのが日本人の国民性なのかなと

日本の主要な産業が繊維業だったときに、日本の綿製品はインド製の綿と競合した
日本がどんな方法でインドとの競争を戦ったかというと、人件費を引き下げて長時間労働を行うことだった
驚くべきことに、植民地のインドよりも低賃金で働く労働者が日本に存在したのだ

それ以来、日本企業は賃金を抑制することで利益を出す国際競争しかやっていない

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:54:14.75 ID:DeqR3PYZ0.net
あ、日本33.5%だった。

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:54:22.89 ID:4D2AVGxj0.net
>>609
?どの政党も日本のためには働かないでしょ。どこでも大して変わらない。結果は同じ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:54:29.13 ID:BIX+PX8J0.net
>>599
もうさ、毎回毎回、この手のスレで言ってんだけど...

正規分布してないものを平均値で表す時点で、もうお話にならない
更に、平均値「だけ」を比べてどっちが高い低いとか...小学生並み
標準偏差は?優位差検定は?

精々が学部しか出てない低学歴なんだろうけさ、>>1のソース書いてるライターは

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:54:33.45 ID:vTtVTyIQ0.net
>>645
野党が邪魔するからー!野党がー!

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:54:35.36 ID:lzeA4Arb0.net
事業者や痴呆土人がスクラム組んで他を疎外した政治で超衰退
死ね

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:54:38.06 ID:8J5FSshq0.net
>>599
でも我が国は五公五民じゃないですか

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:54:39.61 ID:dmXT4z/m0.net
先進国とか中進国とかいう以前に、この国は進んでいるのか?

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:54:39.82 ID:XDJw6xUJ0.net
>>564
>>624

 民主党政権のときに「政府を叩くな!政治を批判するな!」と言ってくださいね、

 アホウヨカルト



659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:54:46.28 ID:mprfq1j+0.net
みんなが先進国でいられるより値上げがない方を選んだってだけでしょ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:54:47.90 ID:/7eYpdWw0.net
>>606
そもそもその僅かに上がったGDPすら嘘ジャネーノ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:54:47.94 ID:ucDHwfci0.net
>>4
素晴らしい

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:54:48.45 ID:F+iyZI0B0.net
労働者が自ら貧しくなることを選択してる部分もあるな。残業時間の短縮とか休み増やすとか厚生労働省も後押ししてる。

残業してまで稼ぎたくないんだろ。
特に若い世代は

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:54:52.43 ID:h1lav24m0.net
イタリアに負けてるってすげえな
マフィアとスリくらいしか国際競争力ない国に負けてる

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:54:53.39 ID:DtdvcuH50.net
税金から中抜きする技術だけ磨いて
他に何もしてないからなw

落ちぶれない方がおかしいw

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:54:56.11 ID:uj+SvCYR0.net
未だに日本が解雇できないなんて言ってる輩がいることに驚きだよね
大学生に一番人気だった損保が介護施設に送り込んだりして合法的に賃下げ、追い込みができてたり
「従業員は家族だ」とか「経営の神様」とかでおなじみの大手家電がリストラやりまくってるのにww
解雇できないってのはあくまでも裁判までやっての話
中小企業で解雇なんて日常茶飯事だし、実名晒して裁判なんてまず起こせない
起こしても労働者が雇えるのなんて激安弁護士、法テラスの駆け出し弁護士ばかりで無能揃い
一方企業側の弁護士は優秀だからあの手この手で嘘をでっちあげて、反社や探偵使って私生活を暴いて少しでも賠償金を下げようとしてくるからな
日本は解雇できる国だよ、いくばくかの金があればね

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:55:06.34 ID:wHOrQ3hF0.net
>>645
まだマシだと言うことよ
今の立憲のメンツで自民以上のことができるかよ
それどころが日本崩壊させるだけ
有権者もあんたみたいなサヨクバカじゃないよw

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:55:06.86 ID:ppCQw6qG0.net
>>626
昼休み3時間の国より生産性低いとか凄いよなw

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:55:06.96 ID:XwO+wzK+0.net
ではODA中止で宜しいな? ニヤニヤ (w

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:55:07.99 ID:c2k+EPi+0.net
>>594
赤線の少し上に38度線の衝突を皮切りに第三次世界対戦が必ず起こらなければならないと書いてる
岸田はどうやって実現するつもりかな

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:55:13.37 ID:ObmiQ2Lw0.net
>>624
いつの話だよww
マスゴミはもう政府なんぞ叩けねえし

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:55:14.22 ID:9nLwMkIh0.net
ロシア人とウクライナ人の富豪に
台湾有事、香港有事の富豪、韓国北朝鮮の富豪を全て奪い取れれば

首都機能移転後に国内総ニセコ化を

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:55:16.89 ID:nuZYkoYr0.net
>>1
金だけが唯一の取り柄だったのに、
落ちぶれてどんな気分?

世界中から相手にされなくなるよwww

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:55:21.37 ID:TLJrDuN70.net
>>609
コロナワクチン6兆円とワクチンで障害者になる病人や老人を治療する薬剤輸入&プーチンや中国コロナで貿易赤字21兆円。

立憲共産党「日本人はワクチンを打て!ネトウヨと反ワクは低学歴、低賃金の社会の底辺!中国、ロシアは悪くない!韓国やアメリカの物価上昇は日銀黒田の所為!原発反対!」
 
ワク信「もう無理…」
税増「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
ワク信「もう無理です…」
税増「無理なんて事はない!お前は高学歴なんだろ!」
ワク信「6回目…」
税増「そう!もっと大きい声で!」
ワク信「6回目!」
税増「そうだ!6回目!」
ワク信「6回目打つぞ!」

財務省「何兆円かかっても追加のワクチン買うぞ!!」

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:55:24.60 ID:wLLMA/s80.net
>>619
とはいえ、日本の普通庶民よりアメリカの貧困層の方が実質豊かなんて耐えられんでしょ。

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:55:27.86 ID:AkUjIDOd0.net
>>564
逆逆
日本と同じ政治を海外でやったら毎日暴動起きてる

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:55:36.82 ID:+ypgxg0F0.net
こんな状態で誰がまともに働くねん。アホけ?

犯罪でもして暮らした方がマシじゃってなるやろ普通。

アホみたいに建物壊して建築してるだけの様な国やのにw

他の職種が伸びることがない老害アホ国家

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:55:40.25 ID:zHXxUdyN0.net
>>652
移民国家にして政党政治廃止して日本人以外を大統領に据え置いたらいい国になるよ
日本人は迫害されるかもしれんけどね

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:55:41.68 ID:4amL9MGP0.net
民主党支持のクソパヨ反リフレがイキってて笑えるw
負けたくせにいつまでも必死だな

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:55:43.96 ID:qZ//aeVS0.net
まさかこんな国になるとはなあ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:55:47.82 ID:B2bi47cn0.net
>>652
日本の民主主義はプロレス
気づいた人から選挙行かない

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:55:48.34 ID:YatDJNj10.net
終わりだよ😿

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:55:50.78 ID:AH3kilLo0.net
ここんとこやたらオージーがたくさん観光に来てるよな

あんな後進国とか馬鹿にしてたけどあいつら給料高いのな

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:55:51.35 ID:Dxy95TzS0.net
日本「G7とグローバルサウスの連携を~」
グローバルサウス「は?日本は衰退国のくせになにさまだよwwwwww」

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:55:51.40 ID:QjLNeI1G0.net
民主党は政治素人でめちゃくちゃやったけど何かを変えようって意欲は感じた
自民党はマジで何もしない
ただただ何もせず衰退するに任せているだけ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:55:59.68 ID:SmbDfxey0.net
>>629
イカ様だろうがどう 歌っていいんだよ 現実は動いてるんだから その現実の値動きで 俺たちは商売してんだ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:55:59.83 ID:wP4Np1y30.net
>>668
結果が計画通りなら続けるでしょ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:56:00.49 ID:iWRRaV+20.net
会社にとって労働者というのは、資材や原料と同じなんです
100円で仕入れられる資材や原料を納入業者に110円払って仕入れる経営者なんかいません
もしいたら、経営者はオーナーや株主からクビにされるだけです

それと全く同じなんです
会社の売り上げがどれだけ上がろうが、月給20万円で働いてくれる労働者には
月給20万円しか払わないんです
そして、労働者は他に転職できる会社がなければ、今の会社で働き続けるしかないんです

ですから、賃金を上げるためには解雇規制の緩和をして人材の流動性を上げて
労働者が転職しやすい環境を作るしかないんです

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:56:05.53 ID:qZ//aeVS0.net
見通しが甘すぎた

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:56:13.39 ID:JzvOdUVy0.net
皇室廃止とかは言わないけど崇める対象でも無いわ
何で神様みたいに崇められるのか分からん
個人的な好き嫌いも許さないとか病気だろ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:56:13.45 ID:SmbDfxey0.net
>>646
物価が全然違うから QOL は全然高いぞ日本は

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:56:15.28 ID:ObmiQ2Lw0.net
>>675
暴動じゃなくデモだろ
デモは合法的な政治参加ですわ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:56:18.20 ID:4D2AVGxj0.net
>>653
日本人に限らず俺もそうだけど多くの人間は馬鹿なんだから見せるのは一部に搾るでしょ。騙しやすいように。御しやすいように

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:56:26.37 ID:99TzbRSF0.net
テレビじゃ自民党から税金100億円もらった吉本芸人たちがヘラヘラ馬鹿騒ぎ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:56:32.31 ID:SmbDfxey0.net
>>649
だから さっきも言ってんじゃ 俺は 売り建ても買い立てと同じようにやってるから 暴落は大好物なの

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:56:44.85 ID:BIX+PX8J0.net
>>599
ちなみに、中央値「だけ」のデータもコレまた意味が無い
必ずIQRも示さないとダメ

>>1みたいなのが査読で回ってきたら、即座にrejectだわ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:56:48.04 ID:ppCQw6qG0.net
>>657
20年間で2%の成長だから一応進んでるよ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:56:53.31 ID:/7eYpdWw0.net
>>666
民主って自民がダメだった時の統一サブプランであって
どっちの方が悪いとかじゃなくてただのグルだろ比べる対象じゃないわ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:56:53.96 ID:SmbDfxey0.net
>>674
アメリカで年収低い人は300万ぐらいだぞお前 QOL は全然 日本人の方が上

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:56:56.85 ID:1/4mKEvU0.net
後進国日本は経営者がリスクを取らないからな。
社員から搾取してどれだけローリスクに経営できるかに心血を注いでいる。会社を大きくしよう、イノベーションを起こそうという気概がない。

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:57:01.19 ID:HL44h94J0.net
>>8
年収600万+400万でパワーカップルらしいから随分と落ちぶれたもんだなwww

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:57:06.88 ID:9Sss4zTd0.net
日本の生産性が低いのは中抜きが大きすぎるから
政治家は中抜き側だし、派遣業をやっているメディアも中抜き側
中小零細を無理に救っているのも下請け孫請けを残して生かさず殺さず中抜きをするため

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:57:11.56 ID:wHOrQ3hF0.net
>>650
それでここまで維持できたんだから
それなりに王道なんだな
アメリカなら全員解雇だろう

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:57:15.08 ID:wE3EjFvB0.net
年寄り多くてそれ支えるために税金めちゃくちゃとられてるし、賃金高くなる要素がない

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:57:18.11 ID:F+iyZI0B0.net
中小企業の支援を薄くしてゾンビ企業をなくす
解雇規制撤廃して結果出してる奴に還元する

これだけで大分変わると思うけどな

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:57:19.82 ID:+ypgxg0F0.net
戦後は建築ラッシュと税金がまだ安かったから伸びただけ。

これだけ高額な税金制度にして官僚が楽してるだけの国。

終わってる

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:57:20.52 ID:ObmiQ2Lw0.net
デモもストライクも合法的な政治参加

政治参加は投票だけではない

だが日本人は最低限の投票すらしないで文句言ってるわけですわ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:57:22.53 ID:SyzdZsSM0.net
>>658
朝日新聞とか菅直人のやっていることに
ほっかむりして報道しない自由を乱発していたよなw

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:57:29.45 ID:Dxy95TzS0.net
>>699
✕後進国
○衰退国

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:57:34.37 ID:I+EQ7rGX0.net
ジャップは生産性を下げることで仕事を作ってそれで食ってる奴が多すぎるね

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:57:38.22 ID:XDJw6xUJ0.net
>>626
>>667

「生産性」というのは、

 どんだけ儲かる分野の商売してるか、で決まります。
ものすごく働いても、利益が少ない分野なら、生産性は低くなります。


 日本は、既得権益ばかり守り、新しい産業を産まなかったので、

 利益が少ない分野の会社ばかりになってしまっているのです。

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:57:43.69 ID:XRDy9t7C0.net
>>590
> 日本
> 40%が非正規、給料半分、いつでもクビ

良いこと教えてあげよう
総務省統計局労働力調査結果では
雇用されている男性の場合
25歳から59歳まで正規雇用は約9割
非正規雇用は1割にも満たないのよ
https://i.imgur.com/6c6qg1m.jpg

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:57:55.54 ID:8J5FSshq0.net
>>696
紛争とかやってたんすか?w

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:57:56.49 ID:7iObLHJs0.net
これって購買力平価で比較してる?
いくら平均賃金高くても
物価が高すぎたら意味ないじゃん
時給3000円貰っても
ハンバーガー一つ1500円したら
貧乏のままだわ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:57:57.72 ID:SyzdZsSM0.net
>>625
最初の10年は竹下派(幹部 小沢一郎)だからな

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:58:01.20 ID:ppZj5VjS0.net
長年の自民党政策のせい

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:58:02.30 ID:B5Q+ppck0.net
タけナカセンセイ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:58:06.76 ID:hMZiAH/u0.net
日本は年寄りが多い
年寄りは変化を嫌い自民党を指示する

終わりだよこの国

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:58:09.15 ID:XDJw6xUJ0.net
>>707
具体的には?

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:58:10.05 ID:c2k+EPi+0.net
>>599
外国にはパートやバイトはいないから
日本は正社員だけの所得でGDPを計算しろと?

720 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/14(日) 16:58:10.94 ID:TLJrDuN70.net
>>684消費税は国内しか取れない。国外の外人からも取れる円安しかない。第一円の総発行額の20%以上は国外にある。

ジムロジャーズ「俺の溜め込んだ円がネトウヨの円安の所為で棄損させられる。」

ネトウヨ「金溜め込んでないで使えよ」

円高民主党「金は命よりも重い!」

紫ババア「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」

ロシア「俺も現生で5兆円持っている。円高にしろ!」

財務省「刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:58:16.37 ID:VIycz9e/0.net
>>698
そういう人はブラック労働はしてないんじゃない?

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:58:17.35 ID:nJ0gMmp30.net
お前らみたいな低スキル低収入のせいだろうな
年収500万以下は人権なしやろ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:58:23.05 ID:wHOrQ3hF0.net
>>697
それはそれでいいから
今の立憲のメンツでまともな政治ができると思うのか?

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:58:25.91 ID:oocbqsoB0.net
共働きが増えてるのも貧乏だからだ!

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:58:27.08 ID:eDjC2Jsv0.net
反日プレジデント誌

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:58:27.93 ID:+8ie87Uc0.net
国単位で見ちゃダメよ
人もダメなのよ
俺も自分で貰い過ぎだと思ってるw
もっと勉強しなきゃダメだわ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:58:28.63 ID:kAO8DDOT0.net
>>1
こうして見るとバブルが大したことないの分かるだろ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:58:28.69 ID:PDEvegur0.net
先進国扱いされてからが落ちる一方なんだっけ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:58:30.57 ID:JTsiMwEg0.net
え、アイスランドって何があるの?
石油?
アイスランドより下っていうかアイスランドに何があるんだ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:58:32.01 ID:+ypgxg0F0.net
自称年収1000万が5ちゃんねるで書き込みをしてる国w

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:58:32.82 ID:3QXzIEw20.net
ネトウヨとかいうゴミ

一切日本の役に立たなかったな
ただただ人に嫌がらせしてるだけの性格悪いだけのクズだった

サヨクのほうがマシだったわこれじゃあ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:58:41.12 ID:IBv1W1YV0.net
単純な話
年功序列は撤廃、同一労働同一賃金賃金にすれば良い
賃金安ければどんどん高いところに転職する
人が欲しいなら賃金あげるしかない
多分これで高卒新卒で35万院卒45万まで行くだろ?

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:58:43.94 ID:kDb/u44M0.net
安倍ぴょん、ありがとう
ホラっちょ黒田、ありがとう

自公連立政権、マジでありがとう

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:58:48.17 ID:nrb1Ow+x0.net
>>653
でも格差が広がってるならそれはそれでまずいだろうに
のべつまくなし課税するような消費税も酷いし

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:59:08.44 ID:SmbDfxey0.net
>>721
分かってないなあいつ 銃乱射で殺されるかどうかわかんないような社会の方が QOL は低いぞ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:59:12.29 ID:ykas8JzN0.net
キシダはアジア唯一のg7としてとか言って
上から目線で東南アジアに接してるけど
東南アジアからは衰退国のくせにとか笑わてるぞ?

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:59:16.69 ID:kxRMWnAS0.net
>>679
年収何千万もある金融マン達が悪いこと言わないから緩和しない民主を選べと言っても聞く耳を持たない国民だから
助言を素直に聞けない人間はダメだね

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:59:20.09 ID:3QXzIEw20.net
ネトウヨ「日本はまだ大丈夫なんだ!日本は凄いんだ!」

これなんだったの?

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:59:25.47 ID:kOzk5voP0.net
歩いて信号待ちしているとオープンハウスの野郎が話しかけてくるもんな
不動産はすでにバブルだから利上げして潰せ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:59:31.54 ID:5PIX1ag40.net
皇室叩きはクズの所業www

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:59:36.31 ID:wHOrQ3hF0.net
>>710
新しい産業なんてそうそう出ないよ
EU見たらわかるだろ
日本と同じかそれ以下

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:59:42.09 ID:BIX+PX8J0.net
>>692
昔の2chなら、>>1を徹底的にバカにするスレになっていただろうに...

なんつーか、昔は「バカのフリをして遊ぶトコ」だったのになぁ
BB普及後の住民の質の低下は目を覆うばかり

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:59:42.57 ID:+ypgxg0F0.net
低賃金、世界で第二位の高額納税国家、緊縮財政、少子高齢化、人口減少、若者の死因の第一位が自殺、高所得者だけが得する税金制度で貧富の差が拡大中

偽りの累進課税

稼いだ約半分を国に取られる

グローバル化で日本人の就職率は激下がり

不労所得の税金の方が安い真実

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:59:44.16 ID:mprfq1j+0.net
先進国じゃなくなった!とか言ってもこういう記事が出た瞬間だけ騒ぐけど
毎日の生活に関連する値上げと比べられたら値上げの否定を選ぶよね
その結果こうなっただけ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:59:49.99 ID:yP8Lbf2H0.net
あの界隈だと、ジンバウエより
マシって防衛ラインを下げる事で
精神を保っているw

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:59:52.14 ID:zEPd5L+/0.net
底辺が愛国に現実逃避するようになると当然こうなる

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:59:53.14 ID:8otrOMNh0.net
搾取される側に回ったら奴隷になる
搾取する側に回るか、組織にぶら下がるのではなく、自分で価値を作り出し、それを報酬に変えるスキームを作り上げるかしか、まともに生きる道はない
それが出来なければ、世界の中でもかなり悲惨な部類の人生を送ることになる
原始人と変わらないような土人の社会よりも幸福度は低い人生になる

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:59:56.26 ID:SmbDfxey0.net
QOL は高いからいいじゃん フランスのスーパーなんてどこ行ったって小便臭いぞ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:00:02.34 ID:JKaI6OTX0.net
日本の平均はもっと下だろ。こんなに貰ってたらナマポが叩かれるわけない。

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:00:10.75 ID:ppCQw6qG0.net
>>729
教育
アイスランドは優れた教育で世界有数の先進国に

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:00:19.52 ID:+8ie87Uc0.net
>>731
あなたがそれを目の敵にしたがるのは何故?ねえ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:00:20.46 ID:XDJw6xUJ0.net
>>731
 
 ネトウヨは漢字すら知らないバカばっか

 平日真昼間もネットやってるニートばっか

 勉強もできなきゃ、人生も失敗してる連中、それがネトウヨ


そんな「判断力最悪」の連中が称賛するもの、日本を破滅させるに決まってますw

ネトウヨに判断力あるなら、クズニートなんてやってませんから



753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:00:24.17 ID:fIbcV6l80.net
江戸時代までの怠惰な日本人に戻っただけ
明治維新や敗戦後など大きな改革で50年はしっかりできるがそれを過ぎると驕り堕落するのが日本人

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:00:25.73 ID:bWGODxhA0.net
上から下に仕事流して中抜きしてるだけの奴が多すぎ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:00:26.63 ID:LOwK5xow0.net
失われた30年と言われているが生産年齢人口は30年前から今まで既に1000万人減少している
それでも今まで経済成長が横這いで推移しているのはグラフを見ればわかるように労働力人口が維持出来てるから
これは高齢者や非正規雇用者や女性の労働参加や外国人労働者が増加し続けているからで生産性が上がり賃金が上がるはずもない
生産年齢人口は減り続け2025年には増えていた労働力人口も生産年齢人口の上限に達して下降に転じGDPも下降に転じる
これから高齢者が増えてただでさえ減少する生産年齢人口の中から医療・介護に人手をとられていったりどうしても必要な肉体労働に人手がとられていくので生産性はさらに低下する
今年の国の平均年齢はインドが28歳、中国が10歳上の39歳、日本がさらに10歳上の49歳であり日本は年々平均年齢が上昇している
高齢者の就業率も65~69歳が5割、70~74歳でも3割を越えている
これから日本の生産性が向上し賃金が上がることはもはや絶望的なのだ

労働力人口・就業者数の推移
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/21/backdata/01-01-01-01.html

上昇する高齢者の就業率:70~74歳で3割強に―2021年版高齢社会白書
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01055/

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:00:27.33 ID:RENclku10.net
おまえら資産を円だけで持つのは絶対にやめとけ
数年前に比べると鉄クズに比較した円の価値は半分くらいになってる

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:00:30.92 ID:mH/xY6550.net
自民党「やったぜ!」

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:00:35.60 ID:IHkMvWUa0.net
毎日毎日こんなニュースばっかでてくるな
もうこんなクソ国どうでもいい

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:00:37.33 ID:4amL9MGP0.net
>>684
リーマンショック不況を放置して震災があったにも関わらず増税したんだよな
増税して財政出動すれば好景気になるらしいからな
デフレスパライラルは賃金も下がるが物価も下がるので雇用回復に向かうらしいからな

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:00:38.78 ID:4E3EHASz0.net
多極集中という点で思ったけど、バブルの終わらせ方が酷くて不動産は負債というイメージが強くなったけど東京の一部は資産って感じで保有できるね
多極集中なら不動産がもっと安定してただろう

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:00:43.19 ID:4yL5fSUw0.net
ありがとう安倍晋三

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:00:55.18 ID:LSWVO4OT0.net
先進国の意味がわかってないスレタイ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:01:08.11 ID:uf5YDOmo0.net
それでも害国にゼニばら撒きまっせ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:01:08.52 ID:SmbDfxey0.net
QOL は高いからいいじゃん 清潔 あるし何食べた って危険はないし 麻薬や アヘンが蔓延してる社会じゃないし

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:01:09.56 ID:DeqR3PYZ0.net
>利上げとはどのような政策?為替・株価・物価に与える影響とは?

というMUFJの経済解説記事より引用する

>続いて、利上げと株価の関係を見ていきましょう。
>利上げすると、借入の支払利息が増えて企業の減収につながるとともに、企業は新規借入を控えるようになります。その結果、>企業の業績に悪影響が出て、株価は下落するのです。

要するに利上げすると株価は下がる場合が多い。
今は世界中が利上げに走ってるから、株価が下がる、不調の市場が多い。

日本は利上げしてないから、そうならないだけ。
いつまでも利上げしないでいられる訳もないので、今現在利上げしている国々の後を追うことになる。

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:01:10.56 ID:/VySn0H80.net
ミンスはデフレ推進してただろwww

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:01:13.21 ID:m/NxrCOD0.net
おちぶれじゃぽん ごっつあんです

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:01:16.54 ID:hfQ2cxaD0.net
>>1
衰退国だろ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:01:19.87 ID:wLLMA/s80.net
>>735
アメリカより日本のがQOLが高いなんて無いよ。
そらアメリカ人でも低い人はおるやろうけど。

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:01:23.68 ID:SmbDfxey0.net
>>762
先進国とアメリカの金利に合わせなくても平気な国

771 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/14(日) 17:01:25.93 ID:TLJrDuN70.net
>>733刷った円を困窮する日本国民に渡そう。

インフレの原因は日銀黒田よりプーチンやコロナの方が大きい。原発動かすべき。

不況の原因は消費税や社会保険料の増税による可処分所得激減や海外からの低賃金奴隷輸入の賃下げの方が大きい。

不況の原因は刷った円で一律10万円給付の黒田でなく、消費税や社会保険料の増税の財務省

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:01:26.75 ID:wHOrQ3hF0.net
>>748
ほんとイメージだけで
海外の実際は酷いもんだよな

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:01:28.01 ID:46Mz1cSy0.net
パヨクのせい

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:01:31.64 ID:NrsZp6uJ0.net
これだけ有能な人を引きずり下ろして
無能な世襲やゴマすりばかり出世する自公連立政権じゃ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:01:36.43 ID:mQm8AM6J0.net
>>447
1989年の大納会で 38000円くらいだった
あれから何年経ったんだ?

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:01:38.12 ID:XDJw6xUJ0.net
>>741
スペインやイタリアより、日本の生産性が低いということは

スペインやイタリアより、産業が旧態依然としてて途上国に追い上げられてるということですよ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:01:39.85 ID:SmbDfxey0.net
>>769
分かってねえなあ 本当にもうちょっと世界 見た方がいいぞ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:01:45.27 ID:ppCQw6qG0.net
>>753
世襲旗本が政治家やってた江戸時代に逆戻りしてるもんなw

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:01:46.00 ID:/5ravlq40.net
サタノミクス

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:01:47.59 ID:+ypgxg0F0.net
しかし山上烈士が国賊をやった時はスカッとしたよな!
木村くんはしくじったけど、また現れるだろうなw

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:01:49.09 ID:JwftphP70.net
ニュー速は日本sage好きなパヨクがー
とか言ってる間に5ch全体で日本の労働環境の酷さ言い訳できなくなってきてるぞw
そりゃそうだわみんな不満あるしw

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:01:55.68 ID:SmbDfxey0.net
>>775
2011年に1万円だった株価は もうすぐ3万円

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:02:06.63 ID:LoikKR3S0.net
米国人は生涯で平均10回転職するらしいぞ
現状に不満を吐いてるだけのゴミ共は一体何回転職した?w

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:02:10.50 ID:AkUjIDOd0.net
>>706
日本人は文句すら他国に比べて言わない
結局権力者に従順なのがこの国の国民性だから
暴動やデモは文句を言うの発展先にある行為だよ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:02:17.34 ID:RXdBy1AW0.net
岸田<ねえ、増税していい?増税していい?

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:02:19.79 ID:F2zJ9mhR0.net
GDPも賃金も意味のない数字と言う人々

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:02:20.60 ID:90AXgb5u0.net
【経済】値上げラッシュで58.5%の家庭が外食を卒業★7 [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684043989/

日本の平均賃金OECD38カ国中24位に、「先進国」どころか「中進国」ですらなく★2 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684047401/

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:02:30.14 ID:SmbDfxey0.net
時間通りに電車が来るからいいじゃん 台湾なんてずれまくってるぞ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:02:30.25 ID:jF61Qjnx0.net
反日壺自民に政権任せて無事で済むと思ったのか?
日本終わらせる為に活動してんだぞw

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:02:33.86 ID:wmiCdQD30.net
必死に働いて納税しても岸田が金を海外にばら撒くからなw
引きこもり、ニート、こどおじ、こどおばを敵視してる場合じゃねえぞお前らw

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:02:36.95 ID:WDQgaFHr0.net
総じて努力が足りない

賃金が低いのは自己責任

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:02:40.83 ID:t8Di6gEf0.net
>>758
ただでさえ衰退してる日本が、アベノミクスでトドメ刺されて日本国民は破滅すると言ってた人たちの言った通りになった日本・・・

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:02:46.82 ID:SyzdZsSM0.net
>>718
大臣のスキャンダルは基本的雑誌
雑誌で盛り上がっていても
朝日等の報道なし
今の小池都政に対するコラボ問題と
同じレベルの雰囲気だよ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:02:57.65 ID:yP8Lbf2H0.net
年功序列
終身雇用
一括採用
この3つは敗戦までの労働闘争から
戦後で折り合いを付けるために生み出した苦肉の策で、本来の資本主義じゃないんだよな、どちらかと言うと左っぽいし

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:02:59.75 ID:JX+wBxS70.net
いつも思うけどこういう記事よくあるのに
それでも日本はGDP3位とかおかしいだろwww
やっぱりなんかインチキやってんのかな?

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:03:01.85 ID:XDJw6xUJ0.net
>>783
>米国人は生涯で平均10回転職するらしいぞ

デマです。
そんなに転職しません

米国人の転職回数と割合のデータを見てみてくださいね

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:03:03.96 ID:TdCvoJVu0.net
日本に出稼ぎに来てるのはタイ、ベトナム人がほとんどだわ
中国、韓国人は物価が余りに安いから買い漁りに来てるだけ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:03:04.18 ID:+ypgxg0F0.net
低賃金、世界で第二位の高額納税国家、緊縮財政、少子高齢化、人口減少、若者の死因の第一位が自殺、高所得者だけが得する税金制度で貧富の差が拡大中

偽りの累進課税

稼いだ約半分を国に取られる

グローバル化で日本人の就職率は激下がり

不労所得の税金の方が安い真実

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:03:12.03 ID:wHOrQ3hF0.net
>>776
日本は利益薄いからな
それで物価安定してるから
仕方ないわ
スペインとかイタリアも物価上昇
醜いもんやろ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:03:17.33 ID:SmbDfxey0.net
いいじゃん ニューヨーク なんて そこら辺で小便の匂いと大麻の匂いでばっかりだぞ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:03:18.14 ID:gckD6WRy0.net
一億総ドM国民
悪い待遇を受けても暴動を起こさない権力者のいいなり

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:03:20.44 ID:h1lav24m0.net
ぶっちゃけネトウヨだけが悪いとは思えんのよね
だって日本人って英語勉強するの嫌いだし
その点韓国人の若者は自分の国に未来がない事は承知してて徴兵されない様に英語必死に勉強してる
ネトウヨはそれを馬鹿にするけど日本人にないのはそう言う必死さだろう

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:03:23.17 ID:Ui98L/jm0.net
挙げろ焼き餃子

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:03:26.56 ID:I+EQ7rGX0.net
安倍のようなバカに8年もやらせておいて今更焦っても遅すぎるね

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:03:34.14 ID:41CZxKFf0.net
>>707
はいはいネトウヨネトウヨ
民主党政権の方が暮らしは遥かに楽だった事実は覆らないよ?
仕事もあったし物価も安く今よりずっと給料も高かった
庶民が暮らしやすい世の中を作ったのは民主党政権だけどそれを阿部自民が破壊したと全国民が理解してるからね

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:03:43.08 ID:vlBs5Rc90.net
ジャップやばいけどネトウヨどうすんの?

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:03:51.96 ID:+ypgxg0F0.net
アホが必死に働いて税金としてたんまりと国に取られて、富裕層が楽をする国^ ^

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:03:52.06 ID:JwftphP70.net
>>792
アベノミクスの通りやるなら良かったよ
実態は金融緩和の矢以外全部真逆やって大ウソつき糞安倍だったからな

809 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/14(日) 17:03:52.40 ID:TLJrDuN70.net
>>1
2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。少子化加速。このまま失われた50年で日本人と技術を消滅させ続けたら円も領土も底抜ける。

先進国は発展途上国と違って子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育をしているので女が将来の予測(養育費や増税)が出来る為、金の無い男はモテない。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:03:52.53 ID:c2k+EPi+0.net
>>658
サンドウィッチマン伊達「安倍政権に文句あるならお前が総理大臣になれ」のこと?

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:03:59.58 ID:mprfq1j+0.net
商品を安くする努力は凄く頑張ったけど
高くても売る努力をしなかったからでしょ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:04:00.85 ID:wLLMA/s80.net
>>782
ただ、円安やからな。
105えんくらいで30000なら何とか持ち直したって言えるかも知れんけど。

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:04:03.64 ID:AJDUEaj40.net
ひろゆきが言ってたな。賃金が上がらないと理由は転職しないからって。
経営者側から見ても生涯に渡って逃げない社畜の賃金を上げる意味はないし。

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:04:03.89 ID:wHOrQ3hF0.net
>>800
外で大麻して小便して
そんな社会の方がいいなんて
政権交代したらなりそうで嫌ですよ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:04:15.84 ID:XDJw6xUJ0.net
>>793
具体的な内容なにも出てきませんね

 自民党政権のとき
  「政府を叩く

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:04:23.36 ID:qZ//aeVS0.net
このまま落ちるところまで落ちるしかないのか

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:04:26.09 ID:/VySn0H80.net
>>805
>今よりずっと給料も高かった
嘘つけナマポニート

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:04:27.24 ID:4amL9MGP0.net
韓国について書かれているが、あいつらはどうでもいいんだよ
インフレの酷い国で流石に生活苦しいし、世界一の少子化でどうせ滅亡する

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:04:31.58 ID:VIycz9e/0.net
>>778
結局、カンフル剤を打っても一時的なもので
時間が経つとその民族の本来の姿に戻ってしまうって事なんだろうなぁ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:04:31.77 ID:W0oGGZ0c0.net
もはや韓国にすら賃金で完敗したのにネトウヨは未だに「日本スゴイ」してるもんな
ほんと国賊だよネトウヨは

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:04:37.43 ID:Ij7iND2m0.net
それでも海外にお金配りしまくって国民には増税という

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:04:44.74 ID:DeqR3PYZ0.net
民主政権が始まったのは2009年9月、日本は2009年3月を谷に、4月以降は好景気であり、この好景気は2012年3月まで続いてる。

民主政権は普通に大規模財政出動などリーマンショック余波への対策はしていたが、事実として民主政権が始まった時には、既に好景気に転じた後だよ。

だいたいリーマンショックから1年過ぎた後の政権だから、政権開始前に不況は終わってる。

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:04:45.28 ID:QfqdRkfH0.net
>>793
暇アノンまだいたのかw

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:04:45.72 ID:I+EQ7rGX0.net
若い奴は早く出て行った方がいい
ネトウヨの言う嫌なら日本から出て行けじゃなくてw
じゃないとネトウヨジジイの介護でしゃぶりつくされるぞ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:04:48.43 ID:AJDUEaj40.net
>>814
大麻はビジネスだから金になるの。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:04:58.11 ID:QPsQtEfh0.net
技術もないしな、今、やってるMotoGPも昔から日本メーカーしか勝てなかったのに昨年からイタリアメーカーがいつも上位独占
SUZUKIは撤退したし、YAMAHAはパワー上げたらコーナーが曲がらないとか中韓のメーカーみたいで、HONDAは天才マルケスをもってしても勝てないしとうとうシャシーをドイツのカレックスに作ってもらってちょっと改善したかな、わからんないけどって言われる始末
HONDAはレッドブルにPU供給だけしてるけど2026年からレッドブルはフォードと組む
違うことをしたいし金がないから撤退する、やっぱ協力はする
こんなことを繰り返すから信用もないしな

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:04:58.70 ID:F8jcG6nQ0.net
>>340
トリクルダウンは成功や。中国にな

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:05:02.23 ID:WDQgaFHr0.net
ネトウヨっていうけどさ

その正体って誰なの?よくわからないんだけどw

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:05:12.01 ID:SmbDfxey0.net
フランス なんて 地下鉄ではスリにお気を付けくださいって アナウンスが流れてるぞ

QOL は絶対 日本の方が上だわ 自然も豊かだしね水も豊富でどんだけ使ったって安い こんな国 ほとんどないんだぞ

韓国や台湾は中国の影響でいつも曇り空で 晴れ間がほとんどないし

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:05:12.73 ID:9nLwMkIh0.net
世界で唯一の一人勝ちである明治維新と戦後成長をやれたんだ、全て人口あってこそなんだけど

同じようにするために首都機能移転後に国内総ニセコ化を
一気に巻き返してまた世界一人勝ちを

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:05:15.07 ID:XDJw6xUJ0.net
>>793
具体的な内容なにも出てきませんね

 自民党政権のとき
  「政府を叩くな! 自己責任だ!」

 民主党政権のとき
   「政治が悪い!政府が悪い!」


こんなのが、アンタみたいなクズウヨですねw

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:05:19.72 ID:AH3kilLo0.net
もう日本人って街が清潔とか安全とか電車バスが1秒も遅れない、とかオナニーするしかなくなってるもんな

50代ガチ孤独未婚が3割近くもいて、40代未婚はさらにそれより多い

幸福度も先進国最低レベル

もう救いようがないよこの国

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:05:27.89 ID:JzvOdUVy0.net
>>785
岸田「目標の消費税30%に出来た、わあ、凄い凄い、お金持ちになった気分」

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:05:28.23 ID:/VVxof440.net
>>813
転職の前にまず ストライキ やれよ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:05:28.87 ID:LoikKR3S0.net
>>796
アメリカ人の勤続年数約4年
で、何がデマなの?

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:05:31.68 ID:+ypgxg0F0.net
このまま貧富の差が拡大していけば絶対テロか戦争になるからな。

歴史が物語っている。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:05:33.97 ID:QlTftXYv0.net
>>795
過去の貯金が凄いからね
1994年にはアメリカの75%までGDPが迫っていた
当時はアメリカが本気で日本を恐れていた

その時代に働き盛りだった人は羨ましい
高揚感にあふれた社会で仕事すると楽しそう

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:05:34.14 ID:HydFpT9o0.net
>>813
とはいっても転職回数が多ければ採用されないシステムじゃん

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:05:51.15 ID:TeEACqwB0.net
これの何が問題って技術者が逃げてくよな
5chやってるような奴は影響少ない

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:05:53.52 ID:OT/dQDR40.net
>>816
国が落ちても情強のネット民は落ちないから平気平気

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:05:54.42 ID:JwftphP70.net
>>805
マジでな
ってかミンスの時はほんと東日本大震災まではのほほんとしてたわ
東日本大震災だって原発安全神話さえなければもっと楽観的になれただろうに
自民が全部ミンスに罪をなすりつけたって今見れば思うな

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:05:55.12 ID:UipwhYYa0.net
>>38
英語もITもできないのに勤勉とかw

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:05:56.32 ID:oocbqsoB0.net
EVが普及したら日本の車もいよいよ家電とおんなじことになるんだろうな!

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:05:56.62 ID:3QXzIEw20.net
>>745
惨めだよな
飢餓国よりマシ!とか言って精神勝利するの
結局都合の悪い事実から目を背けたいだけのヘタレでしかない
日本の足引っ張る存在

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:06:05.12 ID:wLLMA/s80.net
>>813
社会保障が乏しいからな。
アメリカはクビにされても国が取り敢えず面倒見るって社会保障が厚い。

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:06:11.39 ID:XDJw6xUJ0.net
>>822
>だいたいリーマンショックから1年過ぎた後の政権だから、政権開始前に不況は終わってる。

麻生がバカだったので、
リーマンから一年たっても、経済悪化する一方だったのです。

民主党政権に変わってすべて回復しました。

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:06:13.39 ID:dmXT4z/m0.net
>>808
トリクルダウンが自然に起こることを期待していたところがアホだったんだよ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:06:17.45 ID:iOxYes7m0.net
長年Xperia信者だった知り合いがGalaxyにしてたから遂に見限ったのかと聞いたら
俺の中でこれはXperiaだと言ってて気の毒に思い深掘りせずそっとしといた

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:06:17.99 ID:/VySn0H80.net
>>828
その時々で都合の悪い奴がネトウヨな
連発していたら、日本国民の90%になったけどw

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:06:19.26 ID:DeqR3PYZ0.net
ストライキやらずにまともに賃金上がる訳がないので、昔の日本や今の他の先進国と同程度に、ストライキやった方がいいと思うがね

だいたい、労働力不足で今の日本企業は、簡単にリストラなんてできない、労働者側の売り手市場なんだし

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:06:21.74 ID:SmbDfxey0.net
とりあえず イギリスは石灰水が水に混じってて乾燥しやすいから毎日風呂に入れないから最悪だわ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:06:23.44 ID:AJDUEaj40.net
移民にも自国民と同じように賃金を上げればスウェーデンみたいに豊かになれる

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:06:23.93 ID:kAO8DDOT0.net
イギリスって1990年頃は貧乏なイメージあったけど日本より給料高かったのか

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:06:24.39 ID:ppCQw6qG0.net
>>800
日本は酔っぱらいだらけじゃん
酒はヘロインと同級の麻薬だから大麻より酷いよね

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:06:29.13 ID:uj+SvCYR0.net
>>704
その通り
日本は労働者が解雇されたり、低賃金だったり、非正規だったりすると、すべて自己責任で片付けるのに

脱税、違法労働させないと存続すらできないようなゴミゾンビ企業には、無担保無利息融資だの、雇用調整助成金だの事業復活支援金だの優遇税制だのでばらまくばらまく

会社一つマトモに経営できないゴミはとっとと淘汰されろ、それこそ自己責任だ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:06:40.23 ID:wHOrQ3hF0.net
>>813
海外は自分で要求するからね
労働者も自分で交渉するんだよ
だから、他の会社に自分はいくらで雇ってもらえるか
聞きにもいくそう
そう言う努力する人たちが昇給ゲットするわけで
黙ってても無理ですよ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:06:46.20 ID:NrsZp6uJ0.net
セルフ制裁が多い感じもあるからな
まぁ何故か反日的な政権だったというか

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:06:56.75 ID:SyzdZsSM0.net
>>815
じゃあ、東日本大地震の時に開催された
たくさんの会議の内容とか
どこかに保管されている?

物価はそれ以前から大して下がらなかったし
仕事は不安定で麻生政権のバラマキが終わったら
物が売れなくなったんだよな

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:06:57.38 ID:kIt77or70.net
>>836
昭和初期のように政治家がどんどん暗殺されるようになるのは確実かな

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:07:02.05 ID:AJDUEaj40.net
>>838
皆で転職すればええやん。
会社に忠実なやつがいるから悪いんだろ。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:07:03.28 ID:/NzW/et60.net
岸田「これは増税しかない!」

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:07:03.83 ID:SmbDfxey0.net
年収200万円の平均のスロベニア が何で400万円になってんだ?

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:07:04.19 ID:XDJw6xUJ0.net
>>835
>アメリカ人の勤続年数約4年

これもデマです。

米国人の転職回数と各回数割合のデータを見てみてくださいね

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:07:08.09 ID:ppCQw6qG0.net
>>819
坂本龍馬の「日本の夜明け」とは何だったのか...

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:07:14.53 ID:QU/HZocX0.net
日本人はいつも人任せだもんな。
滅びたければ、今のまま何もしなきゃいい。

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:07:19.01 ID:WQIm2IMb0.net
サラリーマンが最大の最大の既得権やろ。あれだけ守られて緊張感なさすぎ。成長なんてするわけない。

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:07:19.23 ID:+ypgxg0F0.net
そろそろ次の山上烈士か木村くんが出てくることだろ♪

楽しみだわ^ ^

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:07:19.86 ID:qZ//aeVS0.net
昭和の経済成長はまぐれというか奇跡だったのかな

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:07:20.03 ID:4amL9MGP0.net
>>822
好景気だったのに3年で消滅して二度と浮上して来ないんだね!
すごーい!

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:07:23.47 ID:nROHHccZ0.net
>>813
転職で給料上がる奴なんて2割もいないぞ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:07:26.71 ID:SmbDfxey0.net
>>863
Google の平均金属 年数は1年だよ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:07:29.10 ID:yP8Lbf2H0.net
おかしい、アベノミクスで儲かった人が
多いんじゃないのwww

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:07:33.33 ID:wLLMA/s80.net
>>795
単純に先進国で人口が多いからや。

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:07:33.47 ID:RNFmtSbU0.net
正直金儲けに飽きてる日本人が多そう
金で買える物への執着が明らかに低下している
根底に価値観の変容があるのではないか

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:07:36.74 ID:zQf2jnEW0.net
>>816
早く脱出したほうがいいぞ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:07:45.27 ID:DeqR3PYZ0.net
上に書いた通り、2009年3月に景気は底を打ったので、その後は普通に好況に転じている。

最近気づいたのだが、5chには好景気不景気好況不況がなんだかよく分かってない人が結構いるんだよな。
義務教育で習ってる筈なんだけど景気循環くらい。

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:07:52.37 ID:GenC6a1O0.net
東南アジアの金持ちが日本は安すぎると言って爆買いしていたw

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:07:53.59 ID:AJDUEaj40.net
>>870
辞めれば。

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:07:56.26 ID:JwftphP70.net
>>847
アベノミクスぶち上げて
ケケみたいなあほの言うトリクルダウンを信じる安倍に
もっと批判すべきだったんだよ
国民が甘やかした

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:08:00.25 ID:XDJw6xUJ0.net
>>871
ソースなし

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:08:01.57 ID:SmbDfxey0.net
>>868
人件費の安い 途上国には海外から 投資が山ほどやってくるからな 先進国になったら 蓄えたお金を国債で発行して ばらまく やらなきゃいけないけど 30年間 やらなかった

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:08:10.74 ID:wHOrQ3hF0.net
>>825
脱法ドラッグが流行った時に、その店の近く行くと
治安が悪くなってたからね
金にはなるだろうけど
そんなもの必要なの?
自分は嫌だね

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:08:13.24 ID:SmbDfxey0.net
>>880
そんなもん調べろ いくらでも出てくる

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:08:15.44 ID:s0Wn58Ji0.net
もう途上国になって先進国から支援しえもらおうぜ
海外に金ばらまける状態じゃないんでしょ?

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:08:17.40 ID:/7eYpdWw0.net
下見てここよりマシの時代は終わったんだわ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:08:21.28 ID:wLLMA/s80.net
>>870
社会がそうなれば上がるんよ。

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:08:30.27 ID:xPHtKkBZ0.net
でもその代わり日本はワーキングシェアを獲得したんだろ?
昨日池上さんが言ってたわ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:08:33.48 ID:1rDdSjbL0.net
格安奴隷の派遣社員が4割だからな

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:08:36.34 ID:SqCyXllO0.net
>>6
池田勇人の時からは倍増したでしょ。

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:08:49.14 ID:SyzdZsSM0.net
>>846
アホだろ?
リーマンショック後の立ち上がりは日本が良かったのに
その後、成長しなかったのは日本だけだぞ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:08:54.22 ID:SmbDfxey0.net
とりあえずアメリカの金利が上がって 海外投資が止まってるので 日本はそのままだけど途上国がこれから下がっていきそうだな 給料

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:08:54.66 ID:mpMH8pDn0.net
>>842
知能が高いからIT適正は高い
でも肝心の教育がゴミだから潜在能力は高いのに他国に遅れを取ってる

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:08:56.53 ID:AJDUEaj40.net
>>882
別に治安は悪くないでしょう。モノを取られるわけでもないし。俺はアムステルダムも行ったけれどね。

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:09:01.18 ID:9nLwMkIh0.net
>>829
難民や安い外国人労働者を受け入れた末路だろ、あれまだ移民比率15%なんだぜ、難民や安い外国人労働者はほとんど人をいれられず治安のみ悪化する

シンガポールやイスラエル、オランダ、カナダオーストラリアなど
移民比率50%を超えても治安は乱れない
ニセコ化しかないんだ

895 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/14(日) 17:09:03.03 ID:TLJrDuN70.net
>>841輸入企業を優遇しろとコロナワクチンを推進する立憲共産党さん。

日本の財政赤字の原因は医療費。輸入する薬剤やワクチン。これの価格を決めているのは外国企業。社会保険料を減税するには国内製造。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970→1ドル360円
2023→1ドル134円
1970から2023年の53年でデフレ脳を作ってきたんだ、53年以上、最低でも55年は必要。

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:09:09.37 ID:V9ZWfb840.net
税を吸い上げて大企業に貢いでるだけ
そして内需が弱くなれば外に出ていく
残されたのは貧民のみ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:09:11.28 ID:+DQzeNR10.net
たかがiPhoneを分割で買うレベルだからな

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:09:17.59 ID:OsBfXKXs0.net
>>836
これな、古今東西どこも同じパターン。

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:09:27.14 ID:bhOYRI3b0.net
ネトウヨが山のようにいて
自民党支持のやつもいるのに人手不足です
生活レベルも低下しまくりです
この国終わるんじゃね?

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:09:29.06 ID:Wcw+bUyZ0.net
それだけ日本人の労働に価値がないってことなんだろうねシンプルに

まあなんだか納得だよな

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:09:32.84 ID:BIX+PX8J0.net
>>829
ドイツ住んでたけど、まあQOLは日本の方が上だなぁ

俺は医者やってんだが、勤務するなら断然ドイツだわ
だって、むちゃ楽だからw
但し、自分が医療機関に受診しなきゃいけない立場になったら、断然、日本だけどw

あ、ビールはドイツの方が安くて旨いけどw

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:09:39.17 ID:Z0sJBEME0.net
ありがとう安倍ちゃん




















死ね

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:09:39.97 ID:LoikKR3S0.net
>>863
デマというがデマですね
アナタの脳内データを示してくださいwはよw

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:09:40.20 ID:SmbDfxey0.net
>>894
ちなみにサウジアラビアの外国人労働者は人口の50% カタールは90%

年収50万円以下

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:09:54.87 ID:/HyiHHLT0.net
G7で日本に来る海外の政治家は「30年間成長を
しなかった国とその政治家」を見に来るんだろうね。
政治家特に自民党の皆さんはよく恥ずかしげもなく
顔を見せられるね。

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:09:55.65 ID:DeqR3PYZ0.net
リーマンショックの前も後も日本はずっと低成長なだけ、リーマンショックで落ちた分の回復時は大き目に回復したけど

日本という国の産業構造が特に変わらないんだから成長率も変わる訳がない

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:10:14.80 ID:fuUz/QdV0.net
ブラック企業の従業員は働きやすい環境にしようともしないし
ホワイト企業の従業員は会社をもっと儲けさせて給料上げようともしない
経営者は客と従業員騙してでも自分だけが儲かればいいと思ってる

誰も良くしようとしない時点で終わってる

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:10:15.25 ID:h1lav24m0.net
>>892
台湾は中学でC言語教え出るってな
まあ教育の内容がゴミなのは分かり切ってるのに変えられない政治にウンザリだよ俺は

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:10:15.43 ID:XDJw6xUJ0.net
>>858

東日本大地震の時に開催された会議の内容云々なんて何も関係がないですね。

 自民党政権のとき
  「政府を叩くな! 自己責任だ!」

 民主党政権のとき
   「政治が悪い!政府が悪い!」


こんなのが、アンタみたいなクズウヨですねw

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:10:16.45 ID:wDMcz/wG0.net
winny事件みたいに科学の発展を文系が阻害するのが後進国のいい例

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:10:17.48 ID:SyzdZsSM0.net
>>872
経営者は資産は増えているが
それは自分の力だと思って
社員には振り分けなかった
経営者層の資産は爆上がり

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:10:18.76 ID:oF7C28rM0.net
南海トラフ地震でも来て
0に戻ってやり直したほうがいいかも日本

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:10:19.54 ID:wHOrQ3hF0.net
>>871
日本のGoogleでもリストラあって
転職すればいいじゃんてレスしたら
どこ行っても最低半分にはなるってレスあったよ
ソニーでも
まぁそういうことだよね

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:10:20.45 ID:/6xNjoqK0.net
>>666
今日本崩壊してるんだが
見えないの?

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:10:20.78 ID:s0Wn58Ji0.net
こんな国内事情でよくドヤ顔でG7なんて開催できたな

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:10:22.75 ID:SmbDfxey0.net
QOL は 日本の方が絶対上だな

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:10:23.95 ID:bhOYRI3b0.net
>>859
そうしないために軍事大国にするんやろ
北朝鮮みたいに言論統制してるのも防衛費増やしてるのもそのせい

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:10:25.72 ID:AJDUEaj40.net
>>894
自民党がやってるのは正式な移民じゃなくて、実習生という名の奴隷。
期間中は奴隷だから職業選択の自由はない。

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:10:27.99 ID:yP8Lbf2H0.net
そりゃ、国民が株やFX等に興じ始めたら
衰退するわなw

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:10:39.95 ID:4amL9MGP0.net
>>877
国全体としてはまだまだ貧しいが、高い成長率に激しい格差だと富裕層はそう言うだろうな
もちろんアメリカやEUと比較してだろうが
30年後どうなっているかわからない

921 :おまんこ:2023/05/14(日) 17:10:41.10 ID:ExgblYjm0.net
女性の社会進出禁止まで待ったなし

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:10:44.43 ID:SmbDfxey0.net
>>913
とりあえずアメリカで無能なやつは年がら年中 就職活動してる

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:10:47.96 ID:B5soasFF0.net
非正規差別による貧困少子化グレートリセットは続く

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:10:48.82 ID:JwftphP70.net
>>901
日本はマジで労働環境が全てのプラス面を帳消ししてる
江戸時代に学ぶべき

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:10:52.18 ID:iobeSpHM0.net
なお中央値だともっと悲惨なことになります

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:10:53.42 ID:QPsQtEfh0.net
>>879
竹中が朝生で「トリクルダウンなんかあるわけないじゃないですか」と言った直後の参院質疑で安倍が「私はトリクルダウンが起きると言ったことは1度もありません」て言ったんだよな
株価さえ上げとけば国民は簡単に騙せるってノリで

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:11:01.27 ID:SmbDfxey0.net
アメリカのドル 投資が止まっちゃったから 途上国がこれまでみたいに 右肩上がりで収入が増えることはもうなくなるよ

928 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/14(日) 17:11:03.99 ID:TLJrDuN70.net
>>899
竹中平蔵「氷河期の代わりはいくらでもいる!壊れるまで使い潰してかわりを輸入!」

パヨク「移民、難民、低賃金奴隷輸入で賃下げだ!外国人を受け入れろ!ネトウヨは低学歴、低賃金の社会の底辺!」

氷河期&ネトウヨ「よろしい、なら円安でグエンや奴隷輸入出来なくしてやる。死なば諸共」

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:11:08.70 ID:wLLMA/s80.net
>>900
日本は労働ではなく勤務やからな。

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:11:11.78 ID:WUoaJXeE0.net
そら年々使える金を減らされてるんだかそうなるだろ
政府による自国民に対する経済制裁の結果

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:11:11.91 ID:AJDUEaj40.net
>>919
は?アホかよ。世界は株で動いてるんだけど。

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:11:14.76 ID:o5u9erfo0.net
日本は世界に金バラまく無能がおるけど
お前の国民にばらまけよw
みんな苦労しまくりやぞ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:11:17.34 ID:mpMH8pDn0.net
>>868
マラソン大会で序盤に全力疾走したのと同じ理屈
他国がペース配分を考えて走っているのに対して日本だけ死に物狂いで走ってた

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:11:26.57 ID:Rf3lF1Ol0.net
企業からの賃金が400万として、個人負担率が50%を30%にするだけで年間80万の余裕ができる。
消費が増えれば景気が良くなり人材獲得のために雇用機会と賃金が上がる。

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:11:37.15 ID:RNFmtSbU0.net
責任の対価として金が稼げるとしてもそんなの面倒くさいから「ほどほどで良い」て人も多いと思う
今更バブルみたいなノリなどダサいみたいな

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:11:46.21 ID:LOwK5xow0.net
日本の人口は今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく
先進国が丸ごと消失するほどの人類史上類を見ない極めて急激な減少であり
日本は先進国から発展途上国へ回帰していくのである

総務省「我が国における総人口の長期的推移」
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:11:53.39 ID:wLLMA/s80.net
>>919
まだまだ足りないんじゃね?

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:11:53.96 ID:hcJ+X9ia0.net
乞食しかいない国だろw

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:11:55.60 ID:SmbDfxey0.net
アメリカのドル 投資がドルの金利上昇でアメリカ国内に戻っていき 途上国から引き上げられてるので これまでのように 途上国が成長することはなくなる

日本はドル 投資 なんて来てなかったので よくも悪くも今まで通り 横ばい

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:12:02.07 ID:VIycz9e/0.net
>>933
確かにw

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:12:02.08 ID:JwftphP70.net
>>926
そう
で安倍が開いた勉強会でケケを愛国者とか言いやがるし

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:12:03.65 ID:qoBxrDMd0.net
日曜日にネットでQOLは上と叫んで現実みない

素晴らしい国ですね

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:12:04.91 ID:BIX+PX8J0.net
>>925
そうなの?
IQRは?
検定法は?Mann-Whitney?

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:12:07.39 ID:DIiVR3oZ0.net
先進国かどうかは賃金で決まるものではない
働かなくても財産があるのが先進国

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:12:11.43 ID:XDJw6xUJ0.net
>>903
https://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/worldyouth7/html/no3-1-7.html

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:12:16.52 ID:dsjTr2gl0.net
アベノミクスが輝いてきたっ!!




時は来たッ!!

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:12:20.32 ID:KSN2y7iG0.net
本気で日本が先進国だなんて思ってる奴なんていないだろw

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:12:25.81 ID:+DQzeNR10.net
>>919
意味不明

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:12:26.23 ID:69Eji9Ap0.net
まーたしょーもないランキングで貧乏を人のせいにしてるアホ共が騒いでるよ
お前らこれで1位になった所で実感ないって言うだけだろ
アメリカ人が1位だから幸せって言うとでも思ってんの?馬鹿にしすぎだろ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:12:27.40 ID:Wcw+bUyZ0.net
労働者の熟練を排除、阻止したきらいがあるよね
賃金を上昇させないために
いろいろその結果なんじゃねえかなあ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:12:28.54 ID:ZrQoeBsD0.net
>>884
それは政治家官僚の懐を潤わせる為に必要な事なので絶対にやめない
たとえ国民が北朝鮮みたいな暮らしになろうともな

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:12:33.32 ID:iOxYes7m0.net
そろそろ韓国さんに日本がタカるターンに入るぜ
相手もこれまで根拠なくタカッてたんだから相互主義やで
手始めにサムスンは日本企業というところからだな

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:12:44.66 ID:Z2opMhGh0.net
若い奴はコスパ大好きって言うけど
だったら日本で暮らすこと自体コスパが悪すぎると理解した方がいいと思うけど

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:12:45.65 ID:AJDUEaj40.net
武士道の精神が日本を貧しくした原因。
欲深い国民が勝つように世界はできている。

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:12:47.92 ID:UJwvJfZR0.net
ありがとう自民党
日本が終わる

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:12:48.74 ID:P6nIvnqx0.net
税は財源ではない
知能に障害がある99%の日本人には一生理解出来ない事実

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:12:52.97 ID:SyzdZsSM0.net
>>899
社員の流動化に反対して邪魔した連合とか
そのせいで仕方なく非正規を増やしたのに
全部を竹中に押し付けて
その辺の責任は無視ですか?

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:12:59.50 ID:qLt7AAHs0.net
ずっと科目があるのに英語すらまともに話せないからね
問題があっても解決する気もないし能力もない。頑なすぎてもうどうにもならない

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:13:04.48 ID:zyY6tUb/0.net
日本は子育てだの地方だの言う前に根本的に人権が守られて無いことが最初で一番の問題
日産もカルロスゴーンが捕まってから一気にダメになって外国に売られたし
与沢翼も日本から出てドバイで豪遊しているし、国家権力にいじめられた連中が
日本からどんどん出て行って景気も悪くなっているわけ
未だに取調べの全部の事件での可視化もしてないし、弁護士の立会いもできない
99,96%の高い有罪率
にも関わらず海外逃亡防止の保釈のGPSの装着だけ即効で閣議決定しているしwww

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:13:14.10 ID:o5u9erfo0.net
>>949
30年間経済成長してないのは
無能が舵を取ってるからなのは証明済み

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:13:14.65 ID:wHOrQ3hF0.net
>>893
オランダは大麻の伝統の国だからなぁ
日本ではどうなるか
そして他の海外では大麻吸った後
街で寝てる若者がたくさん
ハワイやバンクーバーで
そんな動画見たわ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:13:18.46 ID:qoBxrDMd0.net
>>947
いるじゃん
ID:SmbDfxey0

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:13:27.44 ID:SmbDfxey0.net
>>952
韓国のニュースは最近悪いニュースばっかりだね

ウォーマー 暴落するし 金利は上がるし 物価は上がるし 給料は下がっていき バブルは崩壊して サムスン終了韓国電力も 3兆円の赤字 これから 韓国は本当にひどい 経済不況に陥るでしょう

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:13:30.83 ID:x+JIgqE10.net
>>407
でもワールドカップチャンピオンはアルゼンチンなんだよねー
イタリアではナポリが優勝したし
統計上の豊かさが全てじゃない

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:13:34.18 ID:qR8PsAEn0.net
民主党もどってきてくれー!
あの頃はマジで天国だった

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:13:38.32 ID:t8reQ1890.net
>>1
自民党万歳

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:13:38.53 ID:yP8Lbf2H0.net
>>931
じゃあ、日本人は全て働かずに
株だけやってればいいじゃんw

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:13:42.15 ID:QWQTY+SP0.net
>>1
稼いでる奴は阿漕に稼いでる

これからもっと日本は貧富の差が激しくなるよ!!

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:13:43.24 ID:NrsZp6uJ0.net
>>800
ニューヨーカーは信号を守らないらしいからな
まぁ自分のことは自分で判断するという自主性があるらしい

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:13:43.46 ID:wLLMA/s80.net
>>868
日本はそもそも先進国で経済もそこそこだった。
戦争に負けてボコられたから奇跡っぽく見えるだけ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:13:44.28 ID:VIycz9e/0.net
>>936
なんか赤色巨星から白色矮星になっていくようなw

972 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/14(日) 17:13:47.31 ID:TLJrDuN70.net
>>930フィリピンに2000億円。ガーナに620億円。氷河期予算は17億円。日本の予算分配は世界一おかしい。

借金1270兆円の財政出動の行き先
 
560兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や逆進性税の減税など。
710兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
フジロック、GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道

インド→9兆円
外国のワクチン→6兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:13:48.82 ID:XDJw6xUJ0.net
>>890
デタラメです。

東日本大震災もあったし当然ですね。

安倍なんてインチキな為替操作と株価操作やってましたしねw

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:13:52.50 ID:AJDUEaj40.net
>>959
日本はカルロス・ゴーン逮捕で世界を敵に回した。

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:14:01.66 ID:/VVxof440.net
>>952
そんなことは ネトウヨのプライドは許さないぞ!

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:14:05.01 ID:SmbDfxey0.net
アメリカの半導体 規制で OPPO の 半導体部門が解散だってさ。

やっぱり 中国は自分たちでは 半導体を作れなかったようだ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:14:06.03 ID:+HxtaEKy0.net
>>1
そもそも先進国って基準が賃金の大小ではない
ボケ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:14:06.17 ID:XhGeqzDb0.net
>>899
物流の2024年問題で終了が確認できるとおもう

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:14:17.81 ID:o5u9erfo0.net
毎年頭の悪い無能が海外に出向いて金配ってんだけど自国に配れよ
なんで海外にくばるんだよ無能

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:14:24.96 ID:l/SEbm7m0.net
>>172
賃金は上がらないのに物価だけ上がってるんだから生活水準は確実に下がってるでしょ
どうして現実を受け入れられないの?
もう日本は先進国でも経済大国でもないんだよ?

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:14:27.49 ID:DeqR3PYZ0.net
昭和の時代は

1950年あたりまでは労働者の半分は第一次産業従事者、工業はせいぜい繊維と陶器とかがメイン。
つまり農業と軽工業の国だったのよ。

それがほんの30年くらいの間に産業のクラッシュ&ビルドを繰り返し、重化学工業情報産業サービス業を育て、
産業の高度化と多様化を実現し、後進国から世界有数の先進経済大国になった。

バブル崩壊後の30年、日本がどれくらい産業構造変えたかといえば、
アメリカ由来のIT産業が多少変えたくらいで、そのIT産業で稼いでるのは欧米中韓、日本勢の存在感はない。

そんなので成長できる訳ないじゃん。

変わらないで同じことばかり続けるようになったから、成長から遠ざかった。

無論、人口問題も大きいが。

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:14:31.48 ID:wHOrQ3hF0.net
>>914
ゆっくりだからこれで仕方ないよ
でも君が何かいい政策を発表してくれたら
応援するよ
自民なんてすぐ捨ててやるよ
既存の政党ではダメだね
維新のみか

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:14:44.60 ID:xQZPuj+i0.net
まーたパヨクが衰退ポルノやってるのか
俺はアベノミクスを信じるよ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:14:46.08 ID:QlTftXYv0.net
>>957
連合はもうおしまいだろうね
立憲と国民に分裂して政治力なくした
維新とは相容れるわけ無いし自民の金魚の糞やるしかない

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:14:47.01 ID:4cxLVKMi0.net
自民党は悪くない野党が悪い
この呪文さえあれば馬鹿な日本人は黙っちまうんだ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:14:50.92 ID:s0Wn58Ji0.net
こんなんでG7開催国w

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:14:51.19 ID:zyY6tUb/0.net
>>974
人権無視の司法制度が世界にばれた

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:14:54.73 ID:zONFC3nD0.net
 
自民統一党 「 予定通りなんだが?あ? 」

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:14:55.86 ID:XwER6/260.net
>>172
お、ゴールポストを動かすのか

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:14:59.63 ID:SmbDfxey0.net
日本の素晴らしさを語る パリ在住日本人 親子

https://youtu.be/lgRf7gfBSZE

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:15:03.95 ID:wLLMA/s80.net
>>967
効率の良い労働かつ株式投資。
これがそこそこのアメリカ人の姿。

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:15:14.19 ID:kAO8DDOT0.net
>>967
バカだろおまえ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:15:16.01 ID:yP8Lbf2H0.net
結局、雇用の流動化が出来なかった
30年がガンだったんだよなw

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:15:20.73 ID:+HxtaEKy0.net
>>944
その通り

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:15:21.02 ID:NrsZp6uJ0.net
>>974
法の支配ってのは人権を重視した法には権力も逆らえないってことだけど
勘違いして法律で何でも支配できるとか思ってるとか?

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:15:22.75 ID:TLJrDuN70.net
>>959
ワクチン打てば救われるのワクチン信者→カルト
増税すれば救われるの増税信者→カルト

治験ワクチンの推定効果

1心筋炎、心臓病、不正脈、血管の炎症
2脳卒中、脳腫瘍、ブレインフォグ、精神病
3視力低下、目の病気
4モデルナアーム、帯状疱疹
5呼吸器系疾患 COPD 肺塞栓症
6免疫低下 ワイズ
7ターボ癌
8糖尿病 敗血症
9 異常プリオン、ヤコブ病
10不妊、少子化
11老化 火病 アルツハイマー病
12消費税や社会保険料の増税
13外国へのばら撒き
14死に顔がおだやか

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:15:34.75 ID:qoBxrDMd0.net
>>982
ゆっくり?
やっぱり現実見えてないじゃん

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:15:40.56 ID:YlkQjCVQ0.net
G7抜けなよ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:15:41.79 ID:AJDUEaj40.net
地球温暖化とか石油の枯渇とかまともに信じているのは日本人だけね。
あれは単なる日本潰し。

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:15:42.08 ID:XDJw6xUJ0.net
アベノミクスで

 平民を貧乏どん底、消費激減にして、

 カネを大企業と金持ちボンボンに流しました。

結果、
 
 国際競争力ランキング落ちまくり
 技術革新ランキング落ちまくり


バカにカネ渡してもムダです。

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:15:42.91 ID:h1lav24m0.net
>>993
マジでそれやったらパソナ儲からんし

1002 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:15:45.13 ID:Z2opMhGh0.net
日本はIT得意合わせが悪い
ハンコとか面倒くさくすることで食ってる人間が多すぎるから

1003 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:15:56.31 ID:uj+SvCYR0.net
>>926
言ってたよな
俺高校のときにテレビ見ててたしかに竹中が「景気は上がっている。これから小さい企業にも家計にもその成果は現れる」って趣旨の発言してたの覚えてる

1004 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:16:07.63 ID:BIX+PX8J0.net
ホントに低学歴しかいないんだな
今のここってw

1005 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:16:08.16 ID:+HxtaEKy0.net
日本は十分先進国

全てにおいて

1006 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:16:08.99 ID:XDJw6xUJ0.net
>>993
無能経営者が居座る日本じゃ仕方ないことですね

1007 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:16:20.42 ID:l/SEbm7m0.net
>>599
じゃあなんでどんどんGDPが下がってドイツにもブチ抜かれそうになってるんですかね?
バカウヨの人達はいつまで現実から逃げ続けるんでしょうか?
もう世界に誇るものなど何もなくなってしまったのに……

1008 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:16:20.44 ID:AJDUEaj40.net
小泉進次郎

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1010 :名無しさん@13周年:2023/05/14(日) 18:49:50.55 ID:yZUxJ2LLd
>>637
少子化の本当の理由はそれと
女性の理想が高すぎる事。
かつて可処分所得の多かった若い女性
達をマスコミ様はカネヅルとして
商売に利用した。だから悪いことは言えなかった。
まあ儲けの少ない男性と結婚したくないなら少子化は致し方ないわな。

総レス数 1010
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200