2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

訪日客の消費税免税分21億円未徴収…転売狙いか、商品持たず納税もせず出国 [はな★]

1 :はな ★:2023/05/14(日) 13:21:47.86 ID:E2clJdYe9.net
訪日客の消費税免税分21億円未徴収…転売狙いか、商品持たず納税もせず出国
2023/05/14 11:30 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230514-OYT1T50052/


税関、身柄拘束難しく

税関当局が昨年度、免税品を購入した訪日客らに対し、免税要件を満たしていないとして消費税約22億円を徴収決定しながら、納税せずに出国する人が相次ぎ、うち約21億円が未徴収となっていたことがわかった。転売で「利ざや」を稼ぐ業者の存在が背景にあり、専門家は制度見直しを含めた議論の必要性を指摘している。(浅見徹)

消費税は、国内で消費される商品やサービスにかかるため、訪日客らが商品を国外に持ち出す場合、免税購入が可能だ。買った商品の転売は認められておらず、出国時に持っていないことが判明すれば、税関で消費税を徴収される。

税関当局は2020年度から、免税品を買った人が出国する際に免税品を持っているかどうか確認する取り組みを強化している。きっかけは、同年度に始まった「免税手続きの電子化」によって、購入者のパスポート情報や購入記録が免税店から国税庁に電子送信され、税関当局に共有されるようになったことだ。

大量購入などの不審な購入をした人物の情報を即座に把握できるようになり、そうした人物が出国しようとした場合に、空港で呼び止め、免税品を持っていなければ消費税の徴収を決定している。

だが、財務省によると、税関当局が昨年度、訪日客ら366人に計約22億円を徴収決定したのに対し、実際に納税したのは213人・約7000万円にとどまり、約21億円は徴収できていなかった。

税関関係者によると、例えば、高級腕時計や化粧品など約4億7000万円分を免税購入した台湾籍の30歳代男女は、出国時に商品を持っておらず、「国際郵便で送った」などと釈明した。送り状の控えに記載された品名や数量が購入記録と一致しなかったため、消費税約4700万円の徴収を決定したが、納税せずにそのまま出国した。

税の未納があっても、通常は身柄の拘束は難しく、出国を止められない。いったん出国すれば、徴収は事実上、困難になるという。


※全文はリンク先で

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:22:52.56 ID:stsMhF6f0.net
観光立国()

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:23:36.61 ID:M4BkyJgr0.net
国民には世界一の重税で苦しめて
外人には免税w
馬鹿じゃねえのか

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:25:06.61 ID:LA8xmztp0.net
犯罪立国、国境越えるの大変なの活かせてない

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:25:22.71 ID:Vcc9OhNx0.net
これはナイスアイデアやね

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:26:07.63 ID:gfYF3g630.net
これ売る側と買う側の問題だから
両者から取り立てるのを厳しくすべき

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:26:28.04 ID:LA8xmztp0.net
>>3
自国民には多重税で外国人には二重で免税だなw

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:27:56.59 ID:wPGJ4GJ50.net
わざとやってるのかとさえ思えてくるわ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:28:14.97 ID:sFHDAftS0.net
犯罪者に甘い国

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:29:47.34 ID:GCfwwMsI0.net
一旦消費税を払って出国時に還付する方式にしろよ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:30:19.91 ID:03aAQ5jc0.net
円安で優遇した上に脱税まで手助けする自民党

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:30:29.96 ID:cTlIi7ZP0.net
そんなカワイイ金額じゃないだろ実際は

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:31:35.44 ID:xZUheVg+0.net
外人からきちんと消費税取れよ
買った段階で商品は価値がなくなるんだから消費だろ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:31:48.36 ID:UnAOAyb+0.net
最初から面前なんかするな
事後申請にしとけ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:31:52.42 ID:+rTJYVBW0.net
俺らだって海外行ったときにやってるだろ
おあいこだよ(´・ω・`)

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:32:08.51 ID:PtQ3tTVG0.net
損失補填で消費税増税待ったなし!!

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:32:29.26 ID:LKZ2r4Sn0.net
「人は悪いことをする」ってのを前提にして法整備してくれよ。

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:32:34.46 ID:LuxzGK5t0.net
免税額に上限がないのがそもそもおかしい
何億も買ってるのは業者に決まっている

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:32:37.27 ID:7uy2P/Cc0.net
入れんなよもう

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:33:07.29 ID:hICN9zLU0.net
これが日本人相手なら、まず購入時に税金徴収。
空港でクソめんどくさい書類何枚も書かせてからあちこちたらい回しにした後ようやく税金分還付ってなるんだよな。
舐めてるだろw

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:33:54.29 ID:XYKKKiBU0.net
一日一台最新鋭ドラム洗濯機買って在日同胞に転売していけば消費税利ざやで滞在費用ゼロにできそうだな

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:34:18.04 ID:ZuKPT9D80.net
ありがとう安倍さん

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:34:50.74 ID:pg1qRcFe0.net
出国できるようにしてるんやから取る気ないやろ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:35:25.62 ID:XKelJqf20.net
>>1
取れなかった分は事業者から取れよ
タックスフリーはやめて出国時の申請と荷物チェックで還付にしろ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:37:00.28 ID:4EmzT1Yv0.net
制度が悪い。観光客に任意に税金払えと言っても誰が払う。

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:37:52.90 ID:0jyZfaJO0.net
>>1
台湾なら親日無罪じゃね?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:38:08.92 ID:ZuKPT9D80.net
日本人は増税
外国人は免税
自民党は日本人の敵

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:38:35.21 ID:GCfwwMsI0.net
出国時申告方式にしたのはインバウンドの拡大策の一環だっけ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:39:07.79 ID:JR8CedVt0.net
生活安全課の皆さん集団ストーカー遂にナチス論出てますからね?

「targeted community(標的にされた地域社会)」と「危機管理としての人文学」

 2020年、国連の人権機関(OHCHR)では「拷問等禁止条約」を背景として、拷問・虐待に関する意見募集が行われました。その結果、世界各地に蔓延する「ギャングストーキング」についての情報が多数寄せられ、精神上・身体上の深刻な被害の実態が浮かび上がってきました。「ギャングストーキング」とは、集団で一人の人間を対象に様々な嫌がらせを行う拷問・虐待的犯罪の一種で、「コミュニティーストーキング」「オーガナイズドストーキング」とも呼ばれます。その嫌がらせ行為は狭義のストーキングに収まらず多岐に渡るため、総称的に「targeted individual(標的にされた個人)」とも呼ばれます。最終的に被害者は死に至ることもあります。
https://www.shudo-u.ac.jp/research/doors/furukawa.html

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:39:11.13 ID:D6j5FiV+0.net
大量購入禁止にしろよ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:39:25.08 ID:20R2F4Ls0.net
外国人に大人気の旅行先=免税x消費税x転売システム

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:41:05.34 ID:mZ/wFjpZ0.net
反射的に文句言ってるヤツって、馬鹿なん?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:41:14.39 ID:Q8+L08jB0.net
爆買いの化けの皮が剥がれた
爆買い観光客って言う謎の存在にバックマージン払って脱税していたのが日本のgoto産業
強盗産業って良く言ったもんだ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:42:03.91 ID:Dq/3zKQU0.net
これ売った店に税務調査が入ると店側から消費税を徴収するからアップルとか免税販売自体をやめている
つまり免税店にガンガン税務調査が入れば転売目的の購入に店側が対処するようになる

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:42:19.37 ID:N6M6Gy3z0.net
>>10
自分が外国で買い物したときはそういうシステムだった
店で出国時に使う還付用の書類を渡された
日本もそれにあわせたらいい

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:42:23.95 ID:92qCjHfe0.net
一方、輸出免税ってなものがあって、日本の大企業は免税どころか還付受けてるんだよね

輸出取引にあたる場合は、消費税が免除される。
これは消費税は国内で消費されるものに対して課税するが、
外国で消費されるものには課税しないという考えに基づくもの。

だから、輸出品の原材料分の消費税がまるまる還付されるわけw

だから、消費税をまともに払ってるのは、日本の庶民だけw

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:42:29.88 ID:m9dGXOey0.net
外人に甘い移民党らしい出来事だな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:44:17.45 ID:Ffdn+0lQ0.net
>>7
日本国民から6千億円徴収し海外には無料で視聴させるチョンHKが最強だけどな

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:44:29.16 ID:mZ/wFjpZ0.net
>>36
あたりまえやん、消費税の仕組みを知らんの?w

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:44:56.73 ID:UGGE7Txs0.net
外人に甘く
自国民に厳しい

自民党

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:45:48.91 ID:ZZuzRjIJ0.net
消費税廃止しないとおかしくねーか

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:51:51.46 ID:GCfwwMsI0.net
>>36
海外消費分に消費税を課さないというのは租税条約でも当たり前だとして、完成車を輸出して消費税を還付された自動車メーカーはちゃんと部品メーカーなどの上流にも回してるのかな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:52:44.58 ID:d5X56lZT0.net
なんでレシートで決済にしねえのかな
レシートと物品両方揃えて空港で還付申請でええやろ
コロナで旅行者減ってたときにシステム組めばよかったのに

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:54:49.85 ID:awvZRdGu0.net
ガンガン消費税上げたらこうなるわな
5%程度ならこうはならなかったのに

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:55:56.94 ID:FwihLeqd0.net
もうさー不足分は事業者から徴収しろよ
売る方にも責任つけろ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:56:43.43 ID:2JwCG7u00.net
免税制度って辞めることできないの?
あとゴールド、消費税のせいで韓国から違法に持ち込んで日本で売却して消費税分儲けるってやつも

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:57:21.84 ID:86YylT9U0.net
売るのなら、直接メーカーから仕入れれば良いんじゃ無いのかね。

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:58:48.81 ID:3Ssm2ZTa0.net
バカみたいに海外のお客様お客様って手もみして甘やかして接待しててこのザマかよw
宮根よぉ見てるかぁ?w

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:59:20.82 ID:86YylT9U0.net
何故わざわざ危険を犯すのだ、問屋やメーカーから仕入れれば良いんじゃ犬糞中国人。

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:59:38.33 ID:TaQN93Hb0.net
自民党は何やっているんだ
他でもいいから早よ対応しろ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:59:38.71 ID:mZ/wFjpZ0.net
>>42
誰も損も得もしてないのに、なんで自動車メーカーが部品メーカーに回さないといけないの?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:01:07.06 ID:G+vq1H+z0.net
だから消費税を本来の売上税に戻せばいいんだよ
売上額に応じて税率を0%~30%と段階的にすればいい

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:04:11.59 ID:7scDqDnX0.net
>>10
確かイギリスかフランスはそんなだったよな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:04:44.78 ID:6rkFuB8n0.net
>>7-8
だって、それが壺の教義だもん

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:06:45.99 ID:CTi/y4Nt0.net
これこそアベのせいだろ
アベノミクスによる円安ジャパン

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:07:48.88 ID:TDRy4MXb0.net
財務省「よし!消費税増税で穴埋めしよう♪」

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:09:40.41 ID:n2IWnlni0.net
>>1
へぇー…出国する外国人はズルい業者から手数料をもらい
そのズルい業者は国内で消費税を払っていない商品をさばけるという事?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:09:49.66 ID:GCfwwMsI0.net
>>51
だって部品メーカーは自動車メーカーに部品を納入する時に消費税が発生してるじゃん

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:09:55.25 ID:Qbgl4yHH0.net
>>1
日本人の税徴収にはケツの毛まで抜く勢いなのに
外国人様には寛大なのが日本

熱烈歓迎、日本!!

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:10:01.37 ID:PaUddKBy0.net
公務員「愚民ジャップから巻き上げますから外人様は免税でーすw」

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:11:41.12 ID:Qbgl4yHH0.net
>>57
ズルい観光客にズルい依頼主ともにwin-winだなw

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:11:48.45 ID:NnjCwfO70.net
これは安倍ちゃんGJだね

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:12:09.07 ID:s32vIg+a0.net
免税店なんてものを町中に作らせるからおかしなことになるんだろ

ましてや
>通常は身柄の拘束は難しく、出国を止められない
テロ行為としてしょっぴけよ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:12:13.38 ID:HeZpCZur0.net
舐められまくりニッポン

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:12:15.62 ID:NOigmsOq0.net
免税なんて無くせば?
日本で買ったなら日本の維持のために払ってくれよ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:13:13.06 ID:7scDqDnX0.net
でもインボイスがちゃんと機能したら国内に転売は無くなるんじゃないの?
個人店には調査なんて殆ど来ないからダメなのかな?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:13:24.74 ID:RxAtzKij0.net
法律変えろよ
国内で販売されたら課税で良いだろ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:14:04.18 ID:GCfwwMsI0.net
>>58
勘違いしてた
部品メーカーの付加価値分の消費税は納入先の自動車メーカーが払ってるし、部品メーカーが仕入れる時に払った消費税は仕入税額控除されてるから関係ないのか
まあ赤字の部品メーカーは知らんが

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:14:08.18 ID:vTjiPtcz0.net
な? ヤッたもん勝ちだろ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:14:27.56 ID:qMelhw0w0.net
あのさこんな適当な税の徴収しておいて国民には納税してくださいって罷り通ると思ってんのか?
外国にまで追いかけていって臓器全部売らせてでも税金を回収してこい

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:15:14.29 ID:n2IWnlni0.net
>>61
そしてその商品を日本国民に安く売れば三方よしじゃないか
誰が困るんだ?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:15:48.76 ID:wjcKZeAZ0.net
>>70
で、ビジネスクラスで5万円徴収してくるのが日本w

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:15:52.65 ID:4zU/CLj10.net
問題があるならさっさと改善しろと思うけど
なんで放置してんのかね

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:16:10.60 ID:1LhmYxO30.net
消費税を10%にしたことでこの手の犯罪が増えてる
893の資金源にもなってる

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:16:24.41 ID:wjcKZeAZ0.net
>>71
おぅ、近江商人はんや!

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:17:06.14 ID:PaUddKBy0.net
>>74
ヨゴレと公務員って相性いいよね
結託して迷惑かける

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:18:01.49 ID:4lB/Tl550.net
>>26
大半が華僑だしなぁ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:18:41.45 ID:q/0PU3zQ0.net
反日パヨが電子化に反対する理由が分かるね

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:19:45.99 ID:1LhmYxO30.net
今考えれば中国人旅行者の爆買いも怪しかったんだよな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:20:21.61 ID:92qCjHfe0.net
>>51
自動車メーカー(販社)だけ輸出分の免税はおかしくない?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:21:48.62 ID:vsS9Ink50.net
これこそ電子化すべき
それで、カード情報もアプリ上で入力、合わせてパスポートの画像もアップロードさせる
こんなのを紙でやってるから取りっぱぐれる

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:22:05.22 ID:PaUddKBy0.net
>>79
中国で販売の為のただの仕入れが殆どだよな
日本の利益に全くなってないとは言わんけど大したことないべ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:22:34.39 ID:vsS9Ink50.net
>>24
コンビニだのドラックストアだので免税なんてやってるの日本だけだからな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:25:03.74 ID:CnXY/M590.net
山上2世が自民党本部と財務省へ行きませんように…

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:26:22.21 ID:1LhmYxO30.net
>>83
普通は空港で還付されるのが
店頭で免税したらこうなるのに
あえてやってるから厳格にやってるかと
思ってたらザルなんだからなw

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:28:55.50 ID:mZ/wFjpZ0.net
>>68
ですよ

>>80
輸出の場合
自動車メーカーが部品メーカーに原材料代の消費税(例えば10万円)を支払う
部品メーカーがそれ(10万円)を国に納める
完成した製品の消費者が国内にいないので、国がそれ(10万円)を自動車メーカーに還す

誰も損も得もしてないですよ,、部品メーカーが払ったのは自動車メーカーから預かった分

国内消費の場合
車を買った人=消費者が自動車メーカーに消費税(例えば15万円)を支払う
自動車メーカーが15万円から支払済10万円を引いた差額5万円を国に納める
結果、部品メーカーが納めた10万円と自動車メーカーが納めた5万円
つまり消費者が支払った15万円が国に納められる

輸出の場合、国内に消費者がいないので国に納められる消費税はゼロ、
部品メーカーも自動車メーカーも負担ゼロ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:29:43.05 ID:bzYaY4WK0.net
>>10
そもそも法律上、消費税は預かり金ではないから購入者には納付義務はないんだよ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:30:51.31 ID:Qpbjr5rK0.net
>>84
財務省にいかないのが不思議な位
政治家はこいつらの犬じゃん

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:34:05.45 ID:3Ssm2ZTa0.net
>>70
よく税収かなんかのCMで逃げ得は許さん!とか偉そうに煽ってるけどどの口が言ってんだって感じだな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:34:25.72 ID:Cjk1tCAU0.net
オーストラリアみたいに厳しくやれ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:36:08.64 ID:Runcvsao0.net
錬金術や

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:36:09.96 ID:NOigmsOq0.net
闇バイトで新しく出てきそうなお仕事だな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:43:10.45 ID:n2IWnlni0.net
納税の根幹は公平性 民主主義もこれが基本
だがなんかあやしい…
やはり社会のAI化がゲームチェンジャー

政治体制もこれ次第で共産主義化だ
このスレ内容の問題解決するのに何年?いくら掛かると思う?
何人か逮捕して外国人ビビらせて終わりさ!
それで国民も納得して次の社会問題へ移る…
これの繰り返し

人間の能力を超えるAIは必ず社会を変える
機械は公平で間違わないから

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:47:42.16 ID:AG6TfrMu0.net
ありがとう自民党
ありがとう安倍晋三

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:48:48.29 ID:AnSgXSIL0.net
おまえらが育てた自民様のお陰やぞオラ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:49:03.10 ID:92ynvfA90.net
消費税は平等な負担という嘘

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:50:44.68 ID:EkPd/o0C0.net
免税店なんてなくせばいいだけ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:52:27.26 ID:SpBdadfh0.net
岸田「訪日外国人から消費税取れないから日本人相手に増税するお^^」

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:53:18.07 ID:F83qSxme0.net
免税手続きを民間にやらせているのが諸悪の根源。
出国時か帰国後手続きさせろよ。

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:54:29.92 ID:LrORxmh+0.net
クソチャイナ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:54:51.75 ID:VOoGC9GP0.net
免税店問題と
法的拘束力を強化

簡単なのに動かない国会

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:56:48.33 ID:GCfwwMsI0.net
昔は還付金方式だったのが、インバウンド促進のために外国人旅行者の利便性向上を図って申告方式にしたんじゃなかったっけ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:57:37.87 ID:IBs+HnWL0.net
な?岸田だろ?

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:57:56.56 ID:zHXxUdyN0.net
これは店側が悪い

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:57:57.76 ID:GCfwwMsI0.net
>>101
観光利権といえばチャイナ二階

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:58:43.01 ID:ElGt6Lus0.net
腐ってやがる やはりこうなった
日本人の金 盗まれ自国に帰りやがった

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 14:59:16.44 ID:GCfwwMsI0.net
>>103
安倍ちゃんの頃に簡素化したような…

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:00:24.20 ID:UqVipHmf0.net
そもそも消費税は購入側ではなく販売側に納付義務があるんじゃなかったっけ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:02:05.60 ID:eCKhwxK/0.net
そもそも何で免税すんだよ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:03:13.09 ID:GCfwwMsI0.net
>>82
中国での転売なら輸出と同じだから消費税を払わなくてもいいけど、日本での転売が問題なんでしょ
本来なら最終消費者が払うはずの消費税が取りっぱぐれ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:11:48.29 ID:JCOljpRq0.net
何が問題なのかさっぱりわからん。
不正を助長するような制度なのだから問題なくね?

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:17:37.11 ID:4Zyo28yk0.net
台湾は親日(笑)

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:18:28.90 ID:hVKvb88M0.net
大丈夫、日本人から徴収したらいい

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:18:30.89 ID:02TGiKGy0.net
>>112
尖閣を最初に言い出したのは台湾だっけ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:19:51.32 ID:u+cwsRPv0.net
インバウンドなんか良いこと何もねえよ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:20:31.90 ID:2w14l8tt0.net
>>109
国内での消費でないからだろ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:24:12.30 ID:u+cwsRPv0.net
入国時に100万円くらいチャージさせろよ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:24:17.87 ID:K3NxYy840.net
なんで政治がこういうことさっさとやらんの?
バカなの?アホなの?
野党はこういうこと責め立てたら支持率上がるのに
バカなの?アホなの?
政治家の低脳ども

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:25:23.01 ID:huZZInvS0.net
免税店は廃止。
これからは外国人だろうと消費税徴収な。

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:27:14.94 ID:wPB6AyZF0.net
国内で消費じゃないつもりで免税にしたら
その分利益になるように転売されてるって事だよな

売る側、運び屋、買う側の3役がいるわけよ
売る側はAppleとかで度々問題になって最近なんか課税喰らったよな
今度問題にしようとしてるのが買う側

本来、企業は消費税を払ってない商品を仕入れた場合、課税されてないものとして仕入れるんだけど
この買う側の企業ってのが中国人とか在日中国人とかの企業でまともな処理しないで不当に消費税がめてるんだよな

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:28:29.07 ID:bzYaY4WK0.net
>>110
最終消費者に支払い義務は無い
払うべきは販売店側だぞ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:31:51.92 ID:jhVRueck0.net
お前ら馬鹿だろw
店舗で消費税徴収したら、出国時に還付する手間がかかるだけ。
しかも、日本の消費税はゴールドにもかかるとかって大馬鹿制度。
もし、偽造レシートで100万円分のゴールド買いましたって、偽造ゴールドを出されたら、10万円も詐欺られるっていう頭の悪さw

少なくとも、ゴールドなんかに消費税取るなよアホw

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:33:20.83 ID:LOwEuNQW0.net
外人旅行者も道路歩くしトイレ使うし水使うし交番使うから消費税ぐらい払えよ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:36:15.85 ID:/5CMge+E0.net
そもそも外国人旅行者の消費税を免税しているのは日本だけだろ

他の国では普通に消費税を取っている

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:36:20.42 ID:JScojc4h0.net
これロレックスとかの高級品日本で欲しい時、外国人観光客に頼んで代理で買ってもらえば消費税分払わなくてええの?

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:37:42.42 ID:/5CMge+E0.net
外国人観光客からも消費税を取ればいいんだよ
日本以外の国はすべてそうなんだからさ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:38:58.68 ID:Fwhi/OA10.net
colaboの129万円の話をしよう!

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:39:06.52 ID:zZFoY/uv0.net
>>124
なに言ってんの?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:39:37.66 ID:/5CMge+E0.net
少なくともG20でこんなアホなことやってるのは日本だけ

外国人観光客からも消費税を取るのが世界標準

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:40:38.21 ID:jhVRueck0.net
>>126
ほとんどの国で、付加価値税は還付されるが?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:43:02.40 ID:J1wQFIXi0.net
数%の利ざやのために
そこまでするってのが呆れるね。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:43:12.50 ID:JCOljpRq0.net
>>122
お前は知らないだけだろ。
空港で還付なんてせんよ。
空港で搭乗券見せてハンコもらってポストにいれるだけ。
海外はみんなそうしてる。
それが普通のやりかた。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:43:54.69 ID:J1wQFIXi0.net
>>125
違法だが、そういうスキームです。

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:43:58.14 ID:jhVRueck0.net
免税店無くしたら、VAT還付申請用紙を店舗が発行して、出国時に還付されるのが通常。
ただし、日本はインボイスも普及してないから無理っていう、国内事情だけの話。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:44:49.71 ID:ZYTLDwMB0.net
結局取りやすいところからしか取れない自民党
もう死ねよ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:46:46.54 ID:jhVRueck0.net
>>132
だから、それが日本じゃ無理なの。
まず、インボイスが普及してないこと。
それと、ゴールドなんかにも消費税課税していること。
ここらへんが解決しないと、免税店廃止なんて無理。

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:47:33.02 ID:JCOljpRq0.net
>>125
アラブの国に行くとアラブ人に頼まれて免税店で酒を買うというバイトもある。
それと同じこと。

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:50:13.45 ID:fzTcpym/0.net
>>54
それなら統一はパヨパヨだね

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:50:31.14 ID:mZ/wFjpZ0.net
悪意があるヤツはどんな手でも使うから、防ぐには免税店は保安検査を通過した後だけにしか出店できないようにしない限り無理だろ。

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:52:46.94 ID:UqVipHmf0.net
>>130
還付されるって事は一度徴収されるって事なんですよ

141 :ひらめん:2023/05/14(日) 15:53:35.23 ID:iZSDXG/C0.net
>>1
日本人には増税
外国人には免税、減税

バカというか売国奴だろこの国の政府

(´・・ω` つ )

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:53:37.18 ID:JCOljpRq0.net
>>134
無理じゃなくてやる気がないだけ。
やろうと思えばできる。
ただし免税店と言うか、日本の小売業者の手間が増えるだけ。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:59:42.62 ID:6rkFuB8n0.net
>>73
日本をメチャクチャに壊滅させる事こそが、壺の教義であり、壺信者の悲願だから

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:00:09.55 ID:786Xg4jk0.net
ドン・キホーテとかに免税とか書いてあるとイラッとくる。

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:04:16.21 ID:jhVRueck0.net
>>144
あんた、勘違いしてると思うけど、外国人は国に戻った時に、付加価値税払うから。
無税で物が買えるわけではない。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:13:48.48 ID:poBhPOAn0.net
国税はちゃんと働けよ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:22:50.66 ID:OmkbKd9k0.net
税務署使えねーな仕事しろや

148 :かじ☆ごろ@ウンコ中:2023/05/14(日) 16:38:43.36 ID:Y0BS8bwU0.net
免税の必要は無い。
キッチリ消費税を徴収すれば済む事。

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:40:02.58 ID:UAF+ytNd0.net
なんの関係もなくただ取るようにすればいいだけじゃ?

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 16:55:51.83 ID:YNWvfjQx0.net
そうだな出国時に税の還付手続きすればいい

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:06:19.61 ID:hfQ2cxaD0.net
インバウンド目当ての顛末

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:06:33.15 ID:LJJj8X7e0.net
これ、今度始まるインボイス制度でかなりマシになる
だから、インボイス制度に反対する勢力が出てる

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:15:54.06 ID:INq3qhrb0.net
免税要らんよねw

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:19:29.30 ID:r8xrIbxI0.net
国籍を明らかにしろよ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:27:52.98 ID:SsOgPW2R0.net
は?脱税は重罪なんじゃないのか?
何で逃がすの?
国家転覆の手助けか?
カルロス・ゴーンで懲りたんじゃないの?
馬鹿なの死ぬの?

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:28:24.49 ID:LJJj8X7e0.net
>>154
仮面観光客も、買い取ってる業者も中華でしょ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:29:28.09 ID:SsOgPW2R0.net
一旦は収めさせて後で申請させる方法にしろ。逃げ放題だろこんなの。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:30:04.44 ID:LJJj8X7e0.net
>>157
インバウンドに舵切ってるのに
変えられないよ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:31:52.26 ID:jT8b7kin0.net
外人には優しい自民党

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:34:05.50 ID:ss/oliUk0.net
もちろん観光業界で補填するんだろ
仕事のミスなんだから
それだけ優遇されてるんだから当たり前だよね

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:35:26.50 ID:mVhayZ/J0.net
欠陥税

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:39:45.04 ID:GNz9doyr0.net
>>160
ミスしてるの小売な
観光業じゃないぞ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:43:13.04 ID:mZ/wFjpZ0.net
>>162
小売店も被害者だぞ、仕入分の消費税を仕入先に支払ってんだから。
外人客がパスポートを出したら免税で売るしかない。
「本当に持って帰りますか?国内で誰かに渡したり転売しませんか?」なんて確認するわけないだろ。

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:45:46.93 ID:SsOgPW2R0.net
>>158
じゃこれからも脱税放題で補填は日本人が負担ね。

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:47:01.44 ID:u3v+Qcu00.net
>>84
むしろ行ったらヒーロー扱いになるのでは?

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:48:19.98 ID:4H/8Wqb10.net
増税しないとな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:49:40.87 ID:KSN2y7iG0.net
免税店www

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:49:53.69 ID:KLm+MDHW0.net
狙われた貧ジャップ

169 :名無しさん@13周年:2023/05/14(日) 18:05:28.98 ID:Noftn0oYa
まあ中韓だろうな

170 :名無しさん@13周年:2023/05/14(日) 18:06:23.58 ID:fc4Hm8EXm
あれだな、中国の爆買いの理由はコレだなw

171 :名無しさん@13周年:2023/05/14(日) 18:10:58.79 ID:shl1KZohh
COMBIに弁当も、土産で免税じゃなかったか?変わったの?知らんけど

172 :名無しさん@13周年:2023/05/14(日) 18:12:02.61 ID:wL1k5dp+1
消費税分が免税になるから転売で儲けてるのか
なるほどー

173 :名無しさん@13周年:2023/05/14(日) 18:50:57.24 ID:ttVURYwOz
TBSは反省したふりで告発者に触れているが
この状況でも性接待強要の話には触れないはず

筑紫哲也氏がオウム事件の時にもっともらしく
TBSは死んだなどと言っていたが
ジャニーズ問題も統一教会問題もその時に既にあったという事実

>カウアン「ジャニーズ以外でも
>AKBと関わったりとか、
>グラビアと関わったりとかするけど
>枕だらけじゃないですか。
>みんな大人は知ってるけど。」

>立花「ジャニーズ事務所以外の
>タレント事務所ってことね。」

>カウアン「そうです。もう本人
>から直接泣きながら被害を聞くんで、
>女の子たちも。」

>立花「女の子の方が酷いんやろな。」

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:53:50.50 ID:0sB4Xn2b0.net
>>163
被害者というかは難しいな
何度も必要なことしてなくて国税から怒られてる

これいちばんの加害者は転売用に買取して消費税付きで仕入れてるように装ってる会社

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:05:25.39 ID:XmqGrhF60.net
出国時に払わないやつは逮捕してクレカで無理矢理決済しろよ、それでも足りなかったら払うか死ぬまでムショにぶち込め

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:06:55.79 ID:FQ2ay7Kg0.net
誰だインバウンドマンセーしてた奴
死ね

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:13:48.15 ID:tflAx9d00.net
>>163
それ店側損してなくね?

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:14:54.99 ID:p3lqBfg20.net
ほらな、台湾が親日だと誰が言ってんだよ
こうやって日本人の税収パクってるんだぞ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:17:11.03 ID:YbTAP13o0.net
9割未納とか廃止だろこれ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:18:11.85 ID:l4QgT+QB0.net
インバウンド推進って一般人には負担が大きすぎる
上級は儲かるんだろうけど

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:32:22.71 ID:2zDwDebf0.net
>>174
そこでインボイスなんじゃね?

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:37:36.64 ID:WNPeS4UE0.net
犯人が外国にいると時効は停止するし
パスポートで身元は把握しているんだから
再来日した時に入管で逮捕したり
母国の政府に請求したり
その国からの輸入品に関税を上乗せしたりできるだろう

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:56:22.67 ID:Tg/6J4Jt0.net
>>102
和歌山の長老議員が…

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:57:18.83 ID:7hZA0IoK0.net
昔、韓国行った時は、デパートで買ったものでも免税品は
帰る時の空港で受け取りだったな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:00:16.18 ID:wqciKSwP0.net
>>181
そやで
だから反対する勢力があって一つはこれ絡み

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:00:24.50 ID:kBDjClhM0.net
だから台湾人は中国人だと言っただろ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:15:13.93 ID:4nWzGMlp0.net
観光庁かどっかから払わせろよw
わかっててやってんだから

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:22:08.12 ID:kbPrP9Hb0.net
転売ヤー以外の日本国民にも免税しろよ。

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:22:31.25 ID:PlUdOwrC0.net
>>182
内弁慶なんだからやるわけないじゃん
それやるなら足りない分を日本人に増税するわ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:24:30.18 ID:IaB3XIH00.net
>>163
いや店は免税店になれるメリットと引き換えに免税要件の確認をすることになってるから。

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:26:41.69 ID:tTdbpy3r0.net
免税制度無しでいいだろ
なんでそんな面倒な制度甲斐甲斐しく作って取りっぱぐれてんだ
アホなのか

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:29:57.62 ID:r9jYCG7s0.net
観光国でもない国が猿真似するとこうなる

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:31:31.83 ID:h/gKYRX90.net
マックの席取りに荷物置いて行くような国民性は平和ボケだと言われてもしょうがない

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:32:48.44 ID:u3v+Qcu00.net
国税だか税務署もこういう連中からちゃんと取れよ。
国民にはちょっとした事で「お尋ね」
と称して詰めるんだろ?

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:33:48.20 ID:Jag3zC1/0.net
>税の未納があっても、通常は身柄の拘束は難しく、出国を止められない
数千万円単位の詐欺やってもOKとか行政立法司法何処でもいいから仕事しろよと
そのまま転売でも利ザヤ8%とかチョロ過ぎる

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:36:38.23 ID:VM2HawSQ0.net
あれ??欧米だと関税証明の無い荷物はその国に発送されず
止め置かれたままになってたと思うが日本では即発送してるの???

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:38:07.19 ID:wqciKSwP0.net
>>196
国内で販売役にバトンよ
そっち捕まえる方を最近は主にしてる

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:39:06.30 ID:KlI6juuk0.net
ね、外国人にはあまーくあまーく、どんな不正されてもウェルカムだからね
ここ10年くらいの日本は

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:39:16.15 ID:4c4+qlS80.net
>>195
食い物以外は10%じゃね?

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:40:23.12 ID:vsS9Ink50.net
まぁ、そもそも消費税は消費者が支払った金額の半額くらいしか国に届いていない
残りは事業者がネコババしてる税

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:41:04.62 ID:4c4+qlS80.net
>>179
それも見つかった分だけ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:41:29.68 ID:VM2HawSQ0.net
相手国に対して代理徴収を行えば良いだけ。
制度設計すらしようとしない政治的な問題と財務省の怠慢でしかない。

国内なら国民の言う事聞かずに有無を言わずに施行するくせにな。

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:43:16.82 ID:wqciKSwP0.net
>>202
無理だよ。最後払うべきなのは商品持ってる人だから

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:43:40.90 ID:wqciKSwP0.net
そう>>200これな

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:45:37.74 ID:gOAj0Vyk0.net
糞政府はいい加減システム変更しろよ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:46:05.24 ID:vzAZjMvo0.net
外国人に対してザルでどーする!
きちんと徴収しろ!

日本人からはガバガバ徴収して、さらにインボイス制度とかいうやつを始めて
ほぼ強制的に取るくせに!

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:46:23.65 ID:gOAj0Vyk0.net
この持ち出し確認しない免税システムもアベの負の遺産

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:46:35.59 ID:rEA3U3OP0.net
>>8
準備してる人たちがいるから情報が漏れてるのは間違いない
訪日客が増えるタイミングで家電買取屋が増えてそこに中国人が行列作ってた

ぴかぴかの骨董品を売る古物商がAlipayなどのロゴとセットで至る所にできた

中国からキャッシュレス端末を持ち込みVPNでつなげて位置偽装すれば国内決済と見せかけて爆買いできる
この手法がないと持ち出せる外貨が少ない中国人は遊べない

権力者がいろいろ配慮して「訪日ウェルカム」だったんだよ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:47:12.90 ID:gOAj0Vyk0.net
外国人は転売ヤーでも神様です

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:48:17.31 ID:gOAj0Vyk0.net
ドラストで免税受けたらカップラーメンでも免税なるしな アタオカ過ぎ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:54:09.11 ID:Newz4ZYm0.net
コストコで中国人が大量買いしてるけどあれも本国に送ってるのかな
4カートくらい山盛りで凄い目立ってる

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:59:42.60 ID:NlJg5g8L0.net
在住チャイナは本国に転売ヤーしてるだけで、日本人派遣より稼げるし

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:02:43.61 ID:mCqp00vY0.net
本国に送るのはいいんだよ
日本国内に売るのが脱税

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:04:17.60 ID:gfNCtL280.net
小売店舗の輸出免税やめればいいだけだわな
空港で売ればいいだけ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:05:25.21 ID:gfNCtL280.net
秋葉原の爆買いに実需無かった説あるよね
店舗が還付金請求するために外国人に売って買い戻すを繰り返してた説

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:05:28.74 ID:SGPfe2VF0.net
おもてなしで転売容認

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:06:17.48 ID:XKelJqf20.net
>>163
だから消費税の納税額少なくなるか還付になるよ
店は免税売上増えても損もしないよ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:13:16.13 ID:RjdW5aQV0.net
セッコい大国人やなぁ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:17:46.20 ID:JCOljpRq0.net
少々脱税しても経済が回れば問題ないてことだよ。

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:27:00.82 ID:o78UBZms0.net
>>219
じゃあ日本人の脱税も大目にみろよ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:50:03.15 ID:5o69X7eD0.net
>>220
国税、税務署「それはダメです。」
つ お尋ね

ってなるだろーなwww

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:58:06.78 ID:M0nugy/E0.net
外国から金塊こっそり持ち込めば
売っぱらう時に消費税分余計にもらえるしなあ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:34:38.35 ID:R8HaEA9u0.net
21億円ぐらいで、つべこべ言ってインバウンドに水をさすんじゃねえ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:09:32.46 ID:ADUAGT+K0.net
観光立国笑

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:43:48.02 ID:Ub0Z9xv40.net
>>223
21億は氷山の一角
ゴキブリと同じで実はウジャウジャ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 00:59:00.50 ID:13+Q/euf0.net
金貨って消費税還付してもらってからその足で売りに行けば10%儲かるのか

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:16:42.01 ID:0WqTjwXY0.net
>>87
この話はまだまだ浸透しないね

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:21:48.26 ID:UXT8zAUP0.net
>>130
でも、コンビニやらドラックストアやらでも対象にしてる国なんてないよ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:24:02.40 ID:UXT8zAUP0.net
>>159
いや、消費税は消費者が支払った金額の半額くらいしか国に届いていない
日本人の方がざる

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:30:43.97 ID:eFTxVbUl0.net
岸田政策が上手く言ってる証拠。国民は増税、外国人はばら撒き

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:32:28.62 ID:lfbOXunu0.net
安倍の時は隠蔽だからな
二階が死んだらインバウンドの流れもおわるやろ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 01:32:45.02 ID:eFTxVbUl0.net
既に5年で必要とされた防衛費の四倍海外にばら撒いたよね

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 06:45:45.40 ID:bFn4yxmS0.net
>>232
海外にばらまくのもこの換金転売業と大差ないのかもしれない
受注が国内企業と決まっていたりそこから現地の匿名口座に返礼として施政者や関連する宗教団体、政治団体へお布施すればいい
自分や自国に利益がなければばらまかないわけで

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 07:22:03.05 ID:pAM12Ejn0.net
>>121
国内で転売したら消費税払わないといけない。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 08:04:02.88 ID:wCnPIWVq0.net
国税庁の職員はちゃんと全額取り立てしろよ。
取れなかった分は国税庁職員全員の給与から弁済な。

236 :名無しさん@13周年:2023/05/15(月) 12:27:04.60 ID:JfEIGIAmH
>>234個人の売り買いは消費税はかかりません

237 :名無しさん@13周年:2023/05/15(月) 12:30:20.71 ID:JfEIGIAmH
>>234但し 所得税は申告しないと脱税です

238 :名無しさん@13周年:2023/05/15(月) 12:32:33.97 ID:JfEIGIAmH
代わりはいくらでもいる  日本人には嫌がらせして追い出して
実習生雇えば  助成金  (((*≧艸≦)ププッ

239 :名無しさん@13周年:2023/05/15(月) 12:55:16.97 ID:WIc/pyzS6
海外逃亡中も公定歩合の加算は免除されんだろうにサラ金並みの利率こわくないんかね;しらんけど

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:34:51.70 ID:l8K6sFYL0.net
これで外人とつるんで日本人がウマウマすると
外人はさっさと自国へ帰っちゃって日本人にだけ
税務署が詰めてくるんだろうなぁ。

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:44:14.85 ID:yuIF/3GY0.net
納税できないやつは本国でも追跡させて
回収した国に20%と落としてやれば?

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 12:49:42.13 ID:it5cQZwV0.net
21億円、小国にばら撒いたと思えば安いもんだろ。
まあ、政府と官庁は財布が違うからな、これから厳しくせえや。

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:04:58.65 ID:hQCqjlKY0.net
未徴収が21億で徴集できたのは7000万?
さっさと欧米方式に変更しろ
消費税は空港で還付

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:11:18.48 ID:hQCqjlKY0.net
>>87
納付義務はないが国内消費するなら最初の購入時に支払義務はあるだろ
何わけわからんこと言ってるのか

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:15:05.52 ID:hQCqjlKY0.net
購入時に客が店に消費税を支払い、
預かった消費税を店が国に納付するシステムだと知らんのか

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 13:20:55.30 ID:mhITBc4u0.net
>>243
早くインボイス制度を
だな

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:29:36.45 ID:Ktc90HpQ0.net
消費税なんて今すぐ廃止しろよ。
輸出企業と外国人に対する不当な補助金だろ。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:30:09.57 ID:Ub0Z9xv40.net
>>242
21億は隠しきれずにバレた分なのよ
goto(強盗)推進の見地からはこれ以上炎上して欲しく無い?

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:31:06.35 ID:Ktc90HpQ0.net
外国人にも輸出企業にも税負担をさせろ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:32:57.15 ID:Ktc90HpQ0.net
>>39
いやだから輸出企業にも公平に負担させろよということ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 14:41:52.81 ID:LbGVxwry0.net
>>250
輸出企業は輸出先で現地の消費税に対応するものを払ってるよ
日本が海外から輸入するときは海外のVATとかが免税になって日本の消費税がかかるの
対称性がある仕組みなんですよ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:36:25.22 ID:49IKRMDA0.net
>>1
免税品購入の訪日客の消費税 未徴収約21億円に 「日本のシステム自体がおかしい。訪日客も一律にとればいい」辛坊治郎が持論
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5ca337f2473c68330e52cb25cf6f534ab30c258

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:33:33.36 ID:P1SXUgch0.net
アベちゃんありがとう

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:45:08.98 ID:tfOhDEeu0.net
そもそも消費税なんていらない
ただの財務省の省益のためだけの税金

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:54:17.31 ID:9jv1fcfz0.net
例年こんなもんだけど、こんなん見たことないわ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:08:17.56 ID:9jv1fcfz0.net
赤い目元で下からジッと見てくるから、もっと原因を分析できればいいんだよこのゴミ通貨

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:15:32.40 ID:9jv1fcfz0.net
まあ旦那がいいって言ってる左翼が逃げて自民支持層を広げて党勢を拡大する気なんて毛頭ないだろ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:51:22.43 ID:9jv1fcfz0.net
むしゃくしゃしたからセーフみたいなこと言ってるようなもんだが

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:53:36.60 ID:t4MNuY7s0.net
>>10
ほんこれ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:54:24.95 ID:nSAk00iC0.net
消費税の抜け穴がこんなところに

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:54:39.73 ID:nSAk00iC0.net
消費税廃止で

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:56:06.90 ID:4op74LPk0.net
外人は戦国時代の日本人並にシビアなんや

外人相手に性善説でやっとったらケツの毛まで抜かれるわ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:58:25.95 ID:9jv1fcfz0.net
君らの存在が失敗だと思う

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:10:43.58 ID:9jv1fcfz0.net
国民としては経済的に余裕が生まれてきたけど思ったより弾幕薄いな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:29:37.54 ID:9jv1fcfz0.net
3秒の差でどちらが当たったかなんて記録残ってないと思ってるよほんと

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:44:22.69 ID:9jv1fcfz0.net
それに2枚で良いやつが当たるわけないし狙われるわけないって思い込んでるから

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:50:10.14 ID:9jv1fcfz0.net
別に銃じゃなくて霊感商法だからと対象にならない

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:58:17.66 ID:9jv1fcfz0.net
日本の品種が無から発生したときに丁度打たれてんの?

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:16:09.69 ID:9jv1fcfz0.net
対決型から脱却できずに2発目も首から心臓貫くなんていう

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:21:00.00 ID:bO+9W7qR0.net
この国はばかばっか いったん払わせて出国の時に返金すればいい話 免税なんかやめちまえ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:40:20.21 ID:9jv1fcfz0.net
国民に対して野党のママになってさらに票を減らしてるんです?

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:49:09.64 ID:9jv1fcfz0.net
有料にしただけで本気で噛み付いてくるからその間ドチャシコ絵生成してくれないかな

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:24:11.80 ID:XcQgqufp0.net
中国人相手にするとあらゆる制度が悪用される。政策には対策あり。中国人の信念。儲けるためには手段は選ばない。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:00:12.66 ID:9jv1fcfz0.net
目を盗まれたとか言ってる

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:07:45.89 ID:9jv1fcfz0.net
両方抑えられてるのに分からねーの?

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:38:35.34 ID:9jv1fcfz0.net
配信はyoutuberを選別して金稼いで税金納めてれば十分

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:19:44.50 ID:uErYe6LR0.net
つまり人柄が良いというのはそうだけどな

総レス数 277
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200