2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「AIが上司」評価に踊らされるギグワーク アカウント停止で失業も [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/05/14(日) 10:22:28.99 ID:V5fnazZK9.net
 仕事の評価やアカウントの停止の基準が不透明――。アマゾンなどのプラットフォーム(PF)企業を通して単発で仕事を請け負う「ギグワーカー」の間で、そんな不満が広がっています。評価が悪いと仕事の量が減り、アカウントが停止されれば失業に直結するからです。

 評価などに使うアルゴリズム(計算手順)をどう透明化するか。そうした議論が欧州では進んでいるのに対し、日本は後れを取っています。現状を取材しました。

「ゲーム感覚でのめり込んだ」
 東京都内の個人事業主の男性(32)は2019年、引っ越しや不用品回収などを手がける「便利屋」の仕事を、PF上で利用者とマッチングしてくれるサービスに登録した。

 審査を通るとPFのサイトに自分のページができる。利用者が条件をもとに業者を検索し、仕事を発注する仕組みだ。

 利用者が業者を選ぶ上で参考にするのが、口コミとランキングだ。口コミは、利用した人が5点満点と自由記述で評価する。口コミの点数や仕事を引き受けた割合などから算出されるスコアでランク付けされ、上位に表示されるほど仕事が入りやすくなる。

 「来る仕事をほとんど受けているとランキングが上がり、仕事がどんどん増えた。ゲーム感覚でのめり込んだ」と男性は話す。

 だが働いているうちに、疑問を感じ始めた。スコアに踊らされているのではないか――。

評価の仕組みは「ブラックボックス」
 ランキングが下がらないよう…(以下有料版で,残り1746文字)

朝日新聞 2023年5月14日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR5C4GJRR4MULFA00R.html?iref=comtop_7_01

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:28:21.14 ID:tpALAvPi0.net
便利屋さんはたすかる。粗大ゴミも一山いくらで引き取ってくれた

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:30:41.46 ID:tpALAvPi0.net
青年信長はどうかしら

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:35:58.02 ID:ia64nDth0.net
AVが上司に見えた

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:48:23.80 ID:MzobG3dV0.net
もしも、AVが上司だったら

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:05:13.48 ID:ai5jXMR60.net
ブラックボックスって言っても算定基準公開したらSEO対策みたいな事されるだけだしな。

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:07:11.33 ID:zHXxUdyN0.net
テレワークで上司とメールしてると思ったらAIでした😭

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:07:40.02 ID:X4wACW2s0.net
>>1
こんなの評価は操作できるし基準も曖昧
趣味のランキングや評価と同じで信じる人間だけで楽しむヤツだよな
なんでもかんでも自動化できたら世話ないしプログラムはパソコンのOSでも攻略される

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:10:20.04 ID:o3Cn7AhC0.net
>>6
穴つかれるよな

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:14:04.40 ID:dmXT4z/m0.net
そもそもランキングって人を騙すための手法だろうに

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:28:40.89 ID:j/fOs5zM0.net
人間上司の評価もかなりブラックボックスだよ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:31:27.92 ID:q1wwfjo60.net
>>1
いや、単純に安くて評価が悪くないかどうかだけ。
逆に言うと中抜き屋に優しい人を評価して踊らせてるだけ。

日本企業が中抜きしてたのを横取りして
AIで中抜きさせるように、

なっただけです。

競合相手としては順当な所だろう。
人間が管理する価値が

ない所は退場。
ある所はコストで淘汰。


ディストピアすぎワロタwww

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:38:36.80 ID:T7rPJk/10.net
評価がブラックボックスならダメだろ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:49:54.42 ID:hfQ2cxaD0.net
AIに解雇されるのかすごい時代になったな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:04:38.42 ID:7IeyuZdW0.net
スコアで処分されるディストピア社会の到来やでぇ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:25:38.36 ID:fqR4vuuN0.net
まあ、解雇が上手というのは会社経営では大事

たとえばいまの公務員をみていればよくわかる

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:27:45.77 ID:l/r1fE2U0.net
部下もAIでいいだろ
人間はAIに学習させる作業だ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:29:34.61 ID:HbEWysfO0.net
日本の企業でAI人事が横行するようになったら法律的に
どうなるんだろう。裁判もAI化するのかな?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:30:15.76 ID:vQyCzTlC0.net
天才チンパンジーAIちゃんが採点します

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:36:16.10 ID:mM9VqpiB0.net
>>2
騒音出してる家に苦情を言いに行ってもらう使い方もできるらしい

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:39:21.26 ID:OwC+C2TJ0.net
AI上司「なんだこんなことも出来んのか(´・ω・)」

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:44:24.94 ID:Jn1FRGkP0.net
>>21
AI部下「会社がやっすいAI買うからや」

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:44:34.12 ID:ZvENfTiP0.net
好き嫌いが評価の軸になる人間上司よりは公平だろ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:44:41.22 ID:d6AI7/4d0.net
>>17
というかもうこの世に人間は不要になるね

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:50:28.71 ID://Px3Jui0.net
評価基準が明確になるのは悪いことではない。
企業でも有能なやつに仕事が集中して潰れるのはよくあるが、これがなくなるはず

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:54:22.48 ID:8UW5Jol30.net
まあ、アンケートでネガ書かれたりしたら終わりっつー気がします。NGワードとかね。AIなんてそんなもんよ。

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:55:04.96 ID:ByRSFyEz0.net
ごますりも無効だし
恨まれないしそれがいい

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:57:53.76 ID:bbwLyT0M0.net
ちゃんとやっても、やらなくても
誤差程度の給料なら
適当でいいに決まってんじゃんw

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:58:26.82 ID:4UAFTJ6v0.net
マンコム社で草

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:01:39.67 ID:FypRj+et0.net
AIのある家族っていう小説がまじで現実味を帯びてきたな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:10:01.28 ID:PmeNG4rT0.net
良いねホシホシ~ってのと原理は同じだ
これをAIがやるか生身の評価かだけだ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:16:04.64 ID:Oe/xgfvJ0.net
スプラトゥーンでアタリメ司令の命令を受けてミッションこなしてるけど考えればAI上司だよな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:16:32.50 ID:Dmvrt8wp0.net
>>4
既に書かれてた
というか、AVが上司に空目する奴絶対多いだろw

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:20:28.13 ID:JeRQwVN50.net
>>4
同じく

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 13:40:03.18 ID:ma0AzWVg0.net
>>24
この道はいつか来た道〜♪自動運転車〜

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 15:48:17.66 ID:da5BzXIk0.net
>>23
小学校で教員におもねるスキルだけを磨いて実社会で跳梁跋扈してきたクズが一挙に存在の根拠を喪失するので
この手のクズにとっては文字通り死活問題なのだろう。

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:51:48.16 ID:iFpwMRM20.net
>>18
自分以外に責任取らせたいだけの組織だと
人間がいることが重要で生産効率とかはどうでもいい

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:06:23.24 ID:zOoqzVIm0.net
UberEatsとか。不当に悪い評価を付けるクレーマーが一定数いるのを、AIは間に受けるし、いちいち弁明させてくれない。
弁明を聞いてくれるだけの人員も運営側にいないし。

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:40:33.73 ID:NFC3IS5w0.net
大阪近郊で○歳の男の子と週末に遊びに行けるところ教えて

てのchatGPTに投げると複数アイデア出してくれるんだけど
必ず嘘を一つ混ぜてくるのがおかしくてさっきから笑いが止まらん
架空のレジャー施設を捏造するんだが
突っ込むとしどろもどろになるのが面白すぎる

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:50:46.03 ID:I9ug5AFe0.net
社内営業しなくていいから、AIのが評価が公平でいいと思います。

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:40:41.50 ID:q1wwfjo60.net
>>38
普通の会社だと上司の都合で下駄履きや貢献度の付け替えとかあるから、
“それよりマシ”だから機能しちゃう。


人間の敵は人間です。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 09:29:16.82 ID:bheh/K8n0.net
おべっかとか感情的なのが必要無いのは働き易いんでは。

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/15(月) 11:39:07.02 ID:y23ZhbSx0.net
常にドローンで行動を監視するAI上司
もちろん五月蝿いからといって、はたき落とすと威力業務妨害となる

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:55:03.72 ID:9jv1fcfz0.net
サタンの国から送金しないと小遣いゼロだぞ!

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:08:43.65 ID:9jv1fcfz0.net
グラフでは無視されてるのと逆行けばもうちょいいい線行けるだろ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:15:58.07 ID:9jv1fcfz0.net
裏でビットコ採掘してるんじゃないかな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:51:48.51 ID:9jv1fcfz0.net
異常な成長を遂げるのは何だったの?

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:58:52.10 ID:9jv1fcfz0.net
胸肉のほうが支持されなかったりすんじゃん

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:11:09.73 ID:9jv1fcfz0.net
野党は与党の御用聞きじゃないんなら別にええやろ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:30:03.66 ID:9jv1fcfz0.net
どうせ苗売ったのも見ないふりできるようになるん?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:44:48.82 ID:9jv1fcfz0.net
こういうデマを流す奴はどこにでもいるんだから反応遅くても仕方がない

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:50:36.31 ID:9jv1fcfz0.net
自分の犯罪の証拠を突きつけられても無敵な安倍ぴょんの根源を見た気分だよこっちに降ってくれ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 03:58:43.94 ID:9jv1fcfz0.net
味精はグルタミン酸だから避けたほうが重いんだよ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:16:36.26 ID:9jv1fcfz0.net
配信者どうこうとかそんな話じゃないが今のコンボメン

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:25:11.55 ID:2kyJYvqS0.net
運送業界の上役なんて現場の事は何も知らんくせにしょうもないクレーマーにオロオロしてドライバーに責任転嫁するクズだらけじゃん
AIの方がはるかにマシだろ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:39:38.40 ID:Zo0CXeMU0.net
今はこんなんがあるんだな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:40:46.36 ID:9jv1fcfz0.net
俺も何度も負け続けたのがまずかった

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 04:49:35.93 ID:9jv1fcfz0.net
試験すら受けなくてもせめて反射板を水路との境界につけてやりたくないんだろ?

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:00:38.65 ID:9jv1fcfz0.net
連合内候補が立憲にも受け継がれているからこういうことになるぞ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:08:12.02 ID:9jv1fcfz0.net
そして東と西では西のほうが強いけど、権利侵害してると知的な態度だと評価してくれるから気楽よ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:39:01.42 ID:9jv1fcfz0.net
言うほどなんか提案してねーじゃんw

総レス数 61
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200