2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高知】土佐市の移住者カフェ〝強制退去〟騒動で新展開 市役所が告発者に法的措置検討 ★3 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/05/14(日) 08:23:15.91 ID:g87B9IZQ9.net
※2023年5月12日 06:15
東スポWEB

 高知県土佐市の地域おこしを巡ってSNSで炎上騒動が起きている。同市の「地域おこし協力隊」となった移住者がカフェを開業していたのだが、「地元の有力者」から一方的な退去通告が出たなどと告発ツイートをしたのだ。同市がセクハラを容認したとの記述もあり穏やかではない。同市に見解を聞いた。

 10日、「崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う」というツイッターアカウントが「田舎はどこもこうなんですか?」と自身が体験したトラブルを書き込んだ。

 騒動の舞台となったのは土佐市の仁淀川河口にあるカフェ。市が所有する建物にある店で、高知県への移住を考えていたオーナーが地域おこし協力隊として約8年前に開業した。太平洋を一望できるロケーションで桂浜からのアクセスも良好だ。

 おしゃれな雰囲気のカフェだが、トラブルの中身は深刻だ。同アカウントは「地域おこし協力隊として東京から高知に移住したのに、地元の有力者に従わなかったら出ていけと言われました。市役所も言う通りにしろと言います」と退去の憂き目に遭いそうだと明かしている。

 総務省公式サイトによると、地域おこし協力隊とは都市部から過疎地へ住民票を移し、地域おこし支援などをしながらその地域への定着・定住を図る取り組みのこと。「隊員は各自治体の委嘱を受け、任期はおおむね1年から3年」(同サイト)となっている。


 ツイートによると、カフェは人気が出たのだが、「営業するには、その土地の有力者に従わなくてはならなかったのです」という。その有力者というのが建物の指定管理者になっているNPO法人で、その理事長から一方的な退去通告を受けたと主張しているのだ。指定管理者とは、地方自治体に指定されて文化施設や公園など公の施設の管理を行っている団体のことをいう。

 さらに、土佐市役所も告発の対象になっていた。ツイッターでは理事長のパワハラやセクハラが指摘されているのだが、パワハラは市職員に相談できたものの、セクハラについては市職員から、「『尻でも触らせて機嫌をとればいい』と冗談めかして言われていたので相談できずにいました」と暴露。あたかも市職員がセクハラを容認したと受け取られかねない内容だ。

 また、今年2月には「なぜか指定管理者のNPO法人ではなく、土佐市職員が退去通告を伝えに来ました」とも指摘。同アカウントは同市役所も地元の有力者である理事長には「何も言えない」状況にあると強調した。

続きは↓
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/262879
関連スレ
【高知】土佐市「問題がなかったか調査する」 地域おこし協力隊強制立ち退き騒動に関し [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683910461/
※前スレ
【高知】土佐市の移住者カフェ〝強制退去〟騒動で新展開 市役所が告発者に法的措置検討 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683979569/

★ 2023/05/13(土) 13:43:40.24

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:24:11.96 ID:76MJyCj70.net
二千万て😮‍💨
年金がわりらしいな

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:26:09.97 ID:mtO7Hs3y0.net
>>1
うえーーなにこれすげえな
やらせなかったから退去命令ってこと?
こっわ!!!

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:26:42.91 ID:5mmDqDuw0.net
土佐市にふるさと納税するの止めるわ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:28:01.85 ID:DTWccFlF0.net
都会風吹かせんなや!

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:28:09.09 ID:jyf5eWjY0.net
イメージ悪いな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:28:10.66 ID:qP/pjb1/0.net
爺に関係迫られて拒否ったら追い出されるエロ漫画あったな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:28:59.67 ID:39jkta9y0.net
田舎に行ったら法的措置されると聞いて

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:30:13.23 ID:Fnz+gjY20.net
この手のトラブルは双方の主張を聞いてもなお食い違って分からんから面倒くさい

人間はウソを付くからね

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:30:23.96 ID:u4HaRrq30.net
南海トラフ巨大地震がくるのになんで高知に移住するんや

死にに行くようなもんや

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:30:34.55 ID:h6/zBjE10.net
やっぱり市はこっちの方向で弁護士に相談だったな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:30:42.01 ID:dJeJWIt+0.net
よそ者に開発させて、手柄ぶんどって地域おこしwww

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:31:12.73 ID:O2Lj+Ya60.net
そもそも干渉の少ない都会ではじき出されたやつらだぞ、問題のあるやつがほとんど

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:31:14.86 ID:/+rN5bnr0.net
いろいろ言ってるけど弁護士に相談した形跡が一切ないのが気になる

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:31:26.24 ID:ZKSuE7L70.net
これからは録音録画必須だな
言った言わないの泥沼になるだけだし

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:31:33.99 ID:wneS9acs0.net
田舎には田舎の掟があるってさ、新参者を拒否するそのままだね。
誰でも受け入れる都会に行くしかなくなる。

17 : ニューノーマルの名無しさん:2023/05/14(日) 08:32:02.41 .net
最近このニュースやたら推されてるけどそんなにデカい話なの?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:32:16.55 ID:n7U8UxoI0.net
>>4
土佐市とかの糞田舎に地方交付税を渡すのを止めて欲しい
廃村にした方がいい

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:33:26.07 ID:ot7W/8rr0.net
建物の所有者は土佐市なんだから、又貸しするなら市の許可が必要だろ。

市は告発者を訴える前に、正式な許可をもらわないで又貸ししていたNPO法人の指定管理者を取り消しすべき。

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:33:57.70 ID:ZVXyqG+z0.net
こう言う秘境のド田舎では土着の有力者の老人が法や行政よりも上位にいるんだよ。
市役所なんて有力者の老人の言いなりだよ。

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:34:08.26 ID:lmo8ln9w0.net
ド田舎の風習?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:34:09.45 ID:HtJ+DHfh0.net
>>15
だな
だけど編集の仕方である程度の印象操作は可能だからなぁ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:34:43.03 ID:pB7ms7rD0.net
土人に関わるとろくなことはない

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:34:58.62 ID:7Gd7+ZNz0.net
流石の陰湿具合いだな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:35:09.09 ID:Mqd/C3m20.net
NPO法人にはどれだけのお金が自治体から流れて
いてその使途は?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:35:27.10 ID:SNrwxlQc0.net
双方弁護士立てて話し合いしてたのに何でSNS使って炎上させたのか疑問

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:35:37.41 ID:EwW2o/O/0.net
チョン部落みたい

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:35:49.22 ID:8iaFb8KK0.net
>>17
行政からんでるからね
NPOだけならここまで大きくはなってないだろうけど
公務員の怠慢はみんな嫌ってるのよ
あいつら鼻くそほじくってても給料貰えるからな

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:36:44.65 ID:wPEZRDZE0.net
NPO、カフェがそれぞれ弁護士つけて、市役所も顧問弁護士に相談してんだよな
カフェ側が法的な主張ゼロなのが不安
応援していいのかわからん

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:36:46.77 ID:jY2RJtsv0.net
埼玉県でも郊外にはある

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:36:52.34 ID:QHPbL/OA0.net
郷に入れば郷に従えって事だ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:37:15.11 ID:qFr92YwJ0.net
>>17
いや、典型的な同和利権のもつれ。

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:37:22.57 ID:anTprabE0.net
>>9
それだけでなく双方の言い分聞いたら話が違うって事もあるから、こういうトラブルで一方の言い分だけで安易に結論出すのはとても危険。

今回のだって、実は隠してる事実があるかもしれんし。

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:38:40.41 ID:jY2RJtsv0.net
>>33
ならNPO側もそれを発信しろよ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:39:10.54 ID:17d3UpPx0.net
片方だけ聞いてもわからんわ…Twitterであーだこーだゆわれてもなぁ。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:39:24.15 ID:lRiqEefK0.net
賃貸契約書無いんだってな
口約束で家賃10万払ってるって

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:39:46.44 ID:XZaJKdn40.net
土佐ってる

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:40:11.32 ID:vOXEtdAs0.net
「市がNPO法人に頭が上がらない状態ではない」って脊髄反射、その点は図星だったんだろうな

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:40:38.94 ID:5X/MOi/Z0.net
SNSだと一方の主張しか分からないし当事者間の争いは法廷で決着しなとしか

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:40:39.90 ID:ot7W/8rr0.net
https://www8.cao.go.jp/pfi/iinkai/kaisai/iinkai/43kai/pdf/iinkai_shiryo_a4308.pdf

この辺のガイドラインを見ると、転貸する場合は指定管理者の運営管理の契約とは別に
市とNPO法人とで貸借契約を結んだ上で転貸する必要があると思われるけど、その辺どうなんだろう。

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:40:45.84 ID:IEKUgzde0.net
裁判結果もしっかりわかるようにしてね

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:40:53.45 ID:MCW7ZDe60.net
>>9
そもそもの告発漫画がデタラメだらけで自分の都合の良いことしか書いてない
市から頼まれてカフェやってやってる的な描き方してるが、地域おこし協力隊の任期はとっくに終わってるんだから、自分で見せやる場所見つけて開店するのが本筋
使い続けるのに必要な書類も出さない、公募のポスターも小さくて気づかなかった等自己弁護ばかり

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:41:02.43 ID:rSDM3VMA0.net
どこの田舎も一緒なんだな ワロタ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:41:46.65 ID:MCW7ZDe60.net
>>14
相談したら告発者側に非があるのがバレルから

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:41:47.79 ID:rl+aPyAk0.net
NPOもカフェも追放で無問題やね

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:41:52.47 ID:17d3UpPx0.net
>>13
だいたいあとになってわかるんだよね。都合悪いことは書かない。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:42:23.83 ID:74nyeKyW0.net
AIに判断してもらえ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:42:25.10 ID:hM7oS6H50.net
その告発者から相談を受けてきた結果なんだけどね。

・2月に退去通告を市職員が伝えに来たとありますが、これは事実ではありません。
・セクハラに関する記述も事実ではありません。
・NPO法人に対して市が『頭が上がらない』という認識もありません」

どちらが嘘をついたが、裁判が証す。

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:43:02.55 ID:rSDM3VMA0.net
田舎を滅ぼすのは田舎に君臨するエセ実力者 ワロタ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:43:10.31 ID:OjWSA8J00.net
裁判どっちが勝つの?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:43:45.12 ID:Y/nBKZfr0.net
本当にセクハラ被害訴えるなら、マンガという創作やなくて録音公開すると思う
思惑通りSNSで拡散志向してるけど、草津事件みたいな事案あるし慎重になったほうがいいよ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:44:47.90 ID:gwAlbN2O0.net
>>1
> セクハラについては市職員から、「『尻でも触らせて機嫌をとればいい』と冗談めかして言われていたので相談できずにいました」と暴露。あたかも市職員がセクハラを容認したと受け取られかねない内容だ。
>  また、今年2月には「なぜか指定管理者のNPO法人ではなく、土佐市職員が退去通告を伝えに来ました」とも指摘。同アカウントは同市役所も地元の有力者である理事長には「何も言えない」状況にあると強調した。
このあたりの証拠映像・音声は残ってるのか?
あと、有力者に従わなかったってのは一体どういう内容なんだ?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:44:56.63 ID:qFr92YwJ0.net
元々この南風という施設は、営利事業をやっていい性質じゃないから。
根本的には飲食業を営むカフェ、そこから家賃収入を得るNPOも苦しい部分が出てくるだろう。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:45:50.83 ID:XRx+zI/y0.net
まさか村のドン>>>司法 みたいな世界?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:46:21.77 ID:RbxGxjT/0.net
同じ敷地内のバーベキュー屋はどんな経緯であそこに店出してるの
比較したらわかる

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:46:52.23 ID:LABHqiYh0.net
田舎が衰退過疎化限界集落化廃村化する原因って
そこに田舎人が居るからなんだよね
マトモな知能道徳感性を持った人ほど出て行く状況が続くと
マトモじゃない濃度がどんどん高まってますます過疎化が加速し外からも避けられるようになる

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:46:57.37 ID:SVpYHfcS0.net
こういう言った言わないのケンカが一番面倒よな
だからこそ証拠になる書面での契約が重要になってくるので、口約束だけは絶対避けないと

この件で田舎=悪人かのような流れになってるのが本当に気持ち悪い

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:47:24.96 ID:ZmzMP+jV0.net
他の県とかでも問題になってるしな
地域おこし協力隊の制度自体に問題があるんじゃないかと思ってしまうな

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:47:38.60 ID:QwXf3cUK0.net
土佐市なんて存続しようが潰れようが誰も知ったこっちゃない田舎
消えてなくなれ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:48:09.14 ID:MCW7ZDe60.net
>>40
公共施設等運営権(コンセッション)と指定管理者制度はまるっきり違う手法
コンセッションのガイドラインなんか持ってこないで
そもそも、指定管理者は「指定(行政処分)」されているので契約はしない
カフェは使用許可を得る必要があるが申請もずっとしてないまま居座っていた

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:48:19.27 ID:Y/nBKZfr0.net
NPOは勘違いされてるけど、非営利ではあるが、非収益ではないよ
組織として存続するため収益事業は認められてるよ
雇用した事務員への給与だって払わなきゃならんし
それが月10万円という破格の賃貸料のカラクリだよ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:48:30.64 ID:nQeUTAfA0.net
どういう契約になってるんだよ
なにか言われたら書面でお願いしますでいい
あとは録画しとけよ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:48:58.90 ID:qP/pjb1/0.net
>>55
有力者の親族とか??

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:49:17.88 ID:WcjgbRTa0.net
>>1
ネットで瞬時に情報が拡散される時代に
アホな老人たちは訴えると告発者を脅す
ほんとこの国は老人に食いつぶされている

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:49:38.24 ID:74nyeKyW0.net
どこからがあ田舎なのかはっきりさせてくれ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:51:29.58 ID:bEVcjgvK0.net
土佐部落には一生行かないと思う

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:51:59.05 ID:XQKE/jfC0.net
>>62
Twitterの漫画だけしか出せない
田舎を馬鹿にする割に全部口約束で、どこが都会的なのか分からん

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:53:46.80 ID:Eh87bC6E0.net
郷に入っては郷に従え
嫌なら出て行け
という5ちゃんの愛國老人たちの訓えと真逆な行動
告発者は反日勢力に違いない

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:53:50.56 ID:EHaYkzw80.net
カフェ側の言い分だけで叩いてたやつ息してるぅ?wwwww



お前ら土佐市と施設側から訴えられるよねwwww

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:54:07.74 ID:c8X6HC9p0.net
法的措置は当たり前だ
事実関係確認取れないのに完全に誹謗中傷になってたからな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:54:51.10 ID:gjG4ieTp0.net
「田舎はどこもこうなんですか?」って一文が無かったらカフェ側を応援したんだけどなあ
初っ端から地域煽りに走ったのがものすごく印象が悪いな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:55:17.38 ID:Jn1FRGkP0.net
NPOは運営方針を提示して、市議会の議決を経て
指定管理者となっている

理事長が有力者だから従わなければならない、のではなく
NPOが指定管理者になる際に提示した方針の通りに
運営する責務があるからカフェ側に方針に従わせようとした

市に提示した運営方針と違ったことをしてたら、そっちのほうが大問題だからね

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:55:21.23 ID:6lKQxAqV0.net
【移住失敗】なぜ住民とトラブルに?限界集落に引っ越した理由は?元地域おこし協力隊&ひろゆき|アベプラ
https://youtube.com/watch?v=7Go1lDnBUVs

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:55:27.83 ID:EHaYkzw80.net
被害者アピール鵜呑みにして誹謗中傷してた奴らは震えてるだろうなwww


開示祭り、損害賠償請求祭りだよwww

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:55:29.76 ID:949jBl/Z0.net
田舎見下し30代女

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:56:00.47 ID:7VVzOuhl0.net
このNPO法人話通じないからって
契約やめたやついるらしい😮‍💨

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:56:05.38 ID:yGYaZSkO0.net
この移住者は都会からの移住者枠でなければ無法を通そうとするただの田舎のキチガイ枠だったな

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:56:14.93 ID:jeLyb/EI0.net
最近この法的措置検討って脅し文句になってないか?

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:57:03.97 ID:vOXEtdAs0.net
契約書なしという状態に、どちら側のどういう意向でそうなったのかだわ
この点はNPO側でなければそんな状態に出来なさそうだが

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:57:13.51 ID:qFr92YwJ0.net
>>71
こいつも田舎を捨てて上京したお登りカッペのクセにな。
ああ、故郷への恨みがそう言わせてるのか。
だから上京したんだろうな。
じゃあ何で東京を捨てて田舎に来た?地元に戻らなかった?って話だね。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:57:23.95 ID:Y/nBKZfr0.net
マンガ見て、セクハラは真実!って 市 を攻撃した人は、
市議の言ってることだけで、「〇市はセカンドレイプの町!」って街宣行動したフェミ万団体とまったく同じだよ
それってネトウヨがもっとも嫌ってることだよね
なんでこんかいはマンガ信じちゃうの

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:57:24.15 ID:mcRtTGLx0.net
脅し文句に使ってるんだから脅し文句になってるなら結構なことでは

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:58:00.14 ID:Cd5O1lK30.net
ムラ社会なのか、ヤクザなのか。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:58:15.53 ID:XQlMUIet0.net
地域協力隊の任期終わったから退去しないといけないのにカフェが人気出て大儲けだからまだやらせろ
地元NPOは人気でるんだー後は俺らがやるから任期終わってるし出ていってね

じゃね

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:58:22.05 ID:RUAlwf9M0.net
裁判でしっかりシロクロつけた方がすっきりするし、両者にとってもいいんじゃないかな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:58:39.88 ID:/W2Ph/9A0.net
田舎の有力者ってやりたい放題なんだな
こんな僻地で好き勝手やってて楽しいのか
一歩出たらミジメだろうに

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:59:34.66 ID:CyZ/NBaY0.net
>>9
嘘つき村の村長さん

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 08:59:46.60 ID:qFr92YwJ0.net
四国とか西日本一円で、都会風を吹かせるのは大阪人。
東京人は以外にも、そこらへんは常識的な紳士。
これが四国を含めた西日本で大阪が嫌われる理由。
カフェはとっとと大阪に引っ込め。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:00:09.11 ID:EjhrC+kK0.net
>>78
訴えられたら即戦力で犯罪者扱いされる不思議な国ですから

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:00:13.51 ID:EHaYkzw80.net
最初の被害者アピールに乗せられて誹謗中傷してた奴らは軒並み損害賠償いってもおかしくないねぇwwww

法的措置を明言しちゃってるしねぇ

相場は50万~だよねー

配偶者、子供にももちろん知られるよねぇ

ねぇねぇ今どんな気持ちぃ~?wwwww

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:00:16.76 ID:rSDM3VMA0.net
>>84
すげえ分かりやすい

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:00:33.06 ID:c8X6HC9p0.net
大体契約終わってんなら別の場所に土地買って自分で店開けや

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:00:37.35 ID:HV1+ecA90.net
>>76
その方のブログ その1

新居地区観光交流施設「南風」への移転についてご報告 2016年03月06日
ttp://blog.livedoor.jp/tosashi_hikari_pro/archives/1053440515.html

仁淀川河口に完成した新居地区観光交流施設「南風」に事務所を移転予定及び移転準備中であることをお伝えしたのがつい先月のこと。

施設の指定管理者は「NPO法人 新居を元気にする会」
全員が70代~80代の高齢者。

そのような事情もあり、また私共が厚労省の委託事業約5年(観光商品の企画・造成と実施 及び 地域商品の企画・開発)を含む現在までの
約6年にわたり地域事業に携わっていることから、昨年10月下旬、行政サイドから「施設のオープン及び施設運営に向け協力いただきたい」との
お話があり受諾。

翌11月より何度か施設のオープンや運営に関し行政・NPO法人サイドと会を重ねてまいりましたが、私共と行政・NPOサイドでは大事に想うものが
違うため、私共が良いと思う施設のカタチを描くことが難しく、運営方法などを含む様々の事において擦り合わせることができませんでした。

よって、私共が意思を持ち意見を述べない方がスムーズに事が運ぶと判断。

重ねて、私たちが思う健全な運営が困難と判断。

今回のお話はお断りするに至りましたことをご報告申し上げます。

また特筆すべき点として一つ。
このような事態に至る要因として行政の指定管理者の選定に大きな問題があるということを付け加えておきます。
そして、それを黙認し放置する市議会も。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:00:52.33 ID:gNpzgukn0.net
田舎に夢見る奴がバカ
ただそれだけのこと

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:00:58.79 ID:x+QFTDSO0.net
>>75
見下されて当然のやろw
田舎どころか秘境www

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:01:15.62 ID:Da+L0h+T0.net
>>84
そういうことだろうな

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:01:15.90 ID:gjG4ieTp0.net
法的措置検討が脅しならSNSで晒すぞってのはどうなんだ?

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:01:31.79 ID:y/HG2IPI0.net
>>78
そら現総理大臣が「法の支配」って言葉が大好きだからな
ぱっと聞き正しそうだけど中国だって独自解釈の法の支配なんだぜあれ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:02:17.17 ID:x+QFTDSO0.net
四国なんてどこもこんなもん
新居浜しかり。
つーか田舎ってより人類未踏エリアばりの秘境やん

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:03:02.63 ID:BbYGHJ3N0.net
>>84
なるほど

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:03:06.01 ID:WXrnsJZ60.net
>>18
これな
人口10万人以下の市は強制的に町村へ格下げするか広域合併させて田舎特有の人治政治を終わらせるべし

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:03:07.57 ID:4amL9MGP0.net
創作混ざってないか判別がつかないんだよな
施設管理団体を「地元の有力者」とか言い出すから村の掟と勘違いする
そいつらの要求は何だよ?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:03:16.92 ID:MCW7ZDe60.net
>>72
そもそも、使用許可も出さずに居座ってた

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:03:35.81 ID:p0CZzNx90.net
市は補助金目当てでやってるだけ
役所で働いてる人も地元の人間でどっぷり局所的な人間関係に浸かってるから外部のやつがトラブル起こしたら本音では出てってほしいんだろう

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:03:44.49 ID:bEVcjgvK0.net
>>93
すごく分かりやすいね、田舎のムラには関わるなと言うことだ。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:03:55.50 ID:XhmuY30f0.net
>>84
カフェオープンと同時に協力隊卒業してるし営利目的で大儲けしちゃ駄目な施設だから2階全フロアだったのが会計検査で引っかかって1/3に縮小されたんだって。

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:04:37.81 ID:WXrnsJZ60.net
>>19
地元有力者NPO爺>>>>>市長・市役所だからムリ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:04:52.65 ID:ldppQp+Q0.net
都会だとなにそれでも、田舎では知らないと生命に関わる概念
・地主
・本家/分家

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:04:53.23 ID:EHaYkzw80.net
最初の被害者アピールに乗せられて誹謗中傷してた奴らは軒並み損害賠償いってもおかしくないねぇwwww


現に法的措置を明言しちゃってるしねぇ
悪質な場合は刑事事件になるかもねぇ


示談する場合の相場は最低50万~だよねー


あなたの拙速な書き込みの内容は配偶者、子供にももちろん知られるよねぇ


ねぇねぇ今どんな気持ちぃ~?wwwww
訴えられるかもしれない不安で夜も眠れないかなぁ?wwww

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:04:58.50 ID:xLYsFwDP0.net
地元の施設も老害からのクレームで子供が遊べるエリアが完全に撤去されて老害サロンだけになってしまった

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:05:36.80 ID:x+QFTDSO0.net
>>88
女店長「せやな」東京在住

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:06:01.81 ID:ktt00jxM0.net
>>106
営利目的にしちゃいけないとか社会主義やん

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:07:06.16 ID:Y/nBKZfr0.net
>>106
だろうなあ
月10万なんて破格の条件つけてもらえるのは、指定管理者のNPOも営利越えられんからやけど、店子のカフェも縛ってくやろなあ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:07:20.53 ID:stlmYk6+0.net
「俺の命令に従え」←の命令ってなんなん?
コレが分からんとどっちの味方して良いのかも分からんやん

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:07:25.14 ID:bOdDkDfs0.net
>>1
田舎もんまじコワー

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:07:27.01 ID:ea0rOG+F0.net
>>84
ああ、しっくり来たわ…これ傍観するのが一番いいやろ。北海道の田舎叩いてる女の子YouTuberの人もあれだったし鵜呑みにしちゃいけんわ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:07:32.11 ID:c8X6HC9p0.net
>>112
お前の税金で建てた建物で他人が営利目的で入ってたら普通におかしいだろw

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:07:42.36 ID:x+QFTDSO0.net
>>101
四国は瀬戸内海側の集落に全員移住でいいよ
松山とか高松辺りにかためときゃいい
他の縄文集落維持とか金の無駄でしかない

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:07:42.75 ID:gIEYG5hk0.net
ヒント:
風習
しきたり

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:07:47.29 ID:STUSW+Wv0.net
これは土佐市役所がバカ過ぎる。今どきSNS炎上にタカくくって、この時代遅れのセクハラNPOジジイの肩持ちしたあげく

「土佐市役所などへの不当な抗議・嫌がらせには法的措置で対応」って炎上を煽る様なバカな声明まで出した。

そりゃ抗議電話やメールが、より殺到するの当たり前だろ。バカじゃねーのこいつらマジで(大笑い

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:08:20.82 ID:EHaYkzw80.net
>>120

最初の被害者アピールに乗せられて誹謗中傷してた奴らは軒並み損害賠償いってもおかしくないねぇwwww


現に法的措置を明言しちゃってるしねぇ
悪質な場合は刑事事件になるかもねぇ


示談する場合の相場は最低50万~だよねー


あなたの拙速な書き込みの内容は配偶者、子供にももちろん知られるよねぇ


ねぇねぇ今どんな気持ちぃ~?wwwww
訴えられるかもしれない不安で夜も眠れないかなぁ?wwww

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:08:21.00 ID:5tHuh7sR0.net
>>109
残念だがそういう連中は
訴えられても何も失うものが無いから
煽られたらさらにエスカレートする

損害賠償請求されても
財産も収入も無いから痛くも痒くもない
ひろゆきみたいに平気な顔して踏み倒す

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:08:37.47 ID:qP/pjb1/0.net
>>93
うわあこれはなかなか
ふるさと納税からは外させて貰わざるを得ないw

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:08:55.98 ID:Vzf8a/cR0.net
被害者の立場でもの申してる人はちゃんと証拠を持ってんのかな?
内容見るといくらでも録音のチャンスは有りそうだったけどね
ドラマでよく見るベタすぎる物語だから創作も疑われるし小出しでも証拠は出していった方がいい

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:08:58.18 ID:s26p7kpe0.net
どっちもどっちだろうね
最後は契約書次第

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:09:16.19 ID:q+tpQTe90.net
>>88

カフェの女も、大阪人が直前にいたのが東京だってだけ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:09:26.29 ID:M0nugy/E0.net
若い女性がいるのにケツを撫でないはセクハラ、
って考え方もある

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:10:09.09 ID:4HQESYaL0.net
>>84
定住を目的にしてるんだし問題ないと思うけど・・・
任期って援助期間じゃないの?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:10:11.98 ID:s26p7kpe0.net
>>112
嫌なら参加しなきゃいいだけ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:10:23.28 ID:MCW7ZDe60.net
>>79
そもそも、単なる指定管理者であるNPOは土佐市の建物に対して第三者と賃貸借契約を結ぶことはない
NPOは使用許可を出す権限は持ってる、ただしそれはあくまでもカフェ側が使用許可を申請した場合のみ
カフェは去年まで使用許可申請をずっと出さずにやってて、しかも書類も言われてから相当経つまで出してないようにしか見えない

NPO自体にも問題はあるだろうが、このカフェ側のほうが問題

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:10:32.88 ID:HV1+ecA90.net
>>76
その2

「土佐市複合文化施設」は誰のためのものなのか。 2016年09月24日
ttp://blog.livedoor.jp/tosashi_hikari_pro/archives/1061247443.html

9月7日(水)のこと。土佐市による複合文化施設についての公聴会に足を運びました。
公聴会と言いながら周知も積極的に行なわれていなかったため、出席者は30人強。

土佐市の複合文化施設とは…老朽化した現在の公民館・社会福祉協議会・図書館・文化会館を一つの施設として建て替えるものです。

手元に配られた資料はコチラ。
ttp://livedoor.blogimg.jp/tosashi_hikari_pro/imgs/5/0/508667b4.jpg

私は少し時間に遅れたのですが「資料が足りなくて今、追加で印刷しています」との事でした。
私より少し前に到着された数名の方も、お手元にないようでした。

会場も狭く、わずか30人ほどの資料も十分な数を用意していないとなると、本当に市民の意見を求めているのだろうかと言う疑問が少し湧きました。

届けられた資料の中身は設計図のみ。費用面についての資料は一切ありません。

最初に市から口頭で老朽化についての説明や複合施設を建てる目的・意図などの説明がありました。
・町の活性化
・各施設間の交流
・コミュニティの活性化
・観光振興・文化振興・産業振興
また、色んな形で有効スペースを共有して幅広い交流から新たな発展に繋がる、など。

耳障りの良い建前を盛り込めるだけ盛り込んだという感じ。
これだけ大きな箱モノを建てるにあたっての本質的な課題に対する具体的な目的や意義が全く見えません。
それは次の市長の説明によく表れています。

(続)

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:10:37.96 ID:7a61mVWy0.net
宿毛はいいところ(田舎過ぎるが
なのに土佐はなんか陰湿だなぁ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:10:38.69 ID:GSdX9rFC0.net
ムラの掟

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:11:21.10 ID:Y/nBKZfr0.net
>>120
そうかなあ
SNS投稿しないでくださいとかされたら困りますっていう法が問題にならんか
つーかそれらやりとりもマンガ情報やろ
なんで全面的に信じちゃえるの??

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:11:21.58 ID:CrceBcl+0.net
>>84
全然違う

地域協力隊の任期が終わったら退去しなきゃいけないソースは?

この問題はカフェとの賃貸契約等をしっかり結んで無かった
行政側に瑕疵がある

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:11:28.23 ID:MCW7ZDe60.net
>>84
基本はそうだと思う
仮に、任期後にちゃんとした手続き(使用許可)を取っていたならまだしも、長らく使用許可申請すらせず不法に居座っていた状態

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:11:47.38 ID:HV1+ecA90.net
>>131の続き

市長が〈例〉として仰っていたのが、あまり図書館に行ったことのない産業関連の人が商工会に寄った帰り図書館を利用することで
図書館の利用拡大に繋がるのだそうです。

… … …? 

ここで「商工会」というキーワードが出ました。
実はこの複合文化施設には商工会も入る予定となっていることが設計図から見てとれます。
しかし、商工会は独自の資産を持ち運営している一団体です。他の施設とは存在意義も性格も全く違います。
なので、ここに違和感を感じる方は多数おられ、私もその一人です。

どういういきさつでこの文化施設に商工会が入ることになったのかについては
「商工会も老朽化しており、また建設予定地と近いことから、市から声をかけた」とのことでした。

出席者からは「商工会は商工会で独自の運営をすべきではないか」との認識や、商工会を解体する際の費用は何処が持ち、現在商工会が
建っている土地は誰のものになるのか」更には「水面下でのこうした動きは商工会との癒着を疑われても仕方ないであろう」との意見も。

そして「そもそも議会承認も経ていないのに事態がここまで進んでいるとはどういうことなのか」という、本来このような構想を進める際の
当然行われるべき手順が踏まれていないことへの疑問も投げかけられました。

その中で私がすごく驚いたのは、お一人から出された「公聴会で出た様々な疑問や意見に対して、市はパブリックコメントに基づき、
文書やHPなどどんな形でも良いので回答を寄せていただきたい」との要望に対し「それは考えていない」と返答されたことでした。

また、「こんなことができるようにして欲しい」「こんな設備が欲しい」「こんなものは使えない」と言った細やかな要望もたくさんありましたが
「検討します」という回答が繰り返されていました。
出席した方のほとんどが、聴けば聴くほど市の姿勢、施設そのものに何らかの不満や不信を持っていると感じました。

(続)

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:12:24.68 ID:/ojKlSr/0.net
声高に被害者アピールする奴って胡散臭いよな
相手側の印象操作に必死だとあーこれ自分たちの都合の悪いこと隠してんなって

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:12:29.97 ID:HV1+ecA90.net
>>137の続き

私もいくつか意見を述べさせていただきました。

「公聴会で出された疑問や意見に対して市はきちんと回答をするべきだと思います。
また、たくさんの市民の意見を参考にしたとおっしゃいますがその市民はいったい誰なのでしょうか。
今回集まったわずかな人数でも出された設計案に対してこれだけの要望があります。
おそらく本当にたくさんの方から意見を求めれば、これまで利用してなかった方からもこうして欲しい、などいっぱいあるはずです。
複合文化施設は土佐市民にとって必要な施設だし、とても大切な役割を担うと思います。
だからこそ多くの、また長きにわたって市民から愛され利用される施設にならなければならないと思います。
その為には基本構想(H26年度)の段階から時間をかけ市民からの要望を丁寧に聞き取り、それらを丁寧に精査し、その上で結果を市民に
知らせることが大切だと思います。
そういう丁寧な手順が大切なのだと思います。
そして、そこに一番手間と時間をかけることこそ行政本来の仕事ではないでしょうか。」
(一語一句間違いなくそう言ったわけではありませんが概ねそのようなことを申し上げました。)

いずれもやはり明確な回答はいただくことができませんでした。

〈たくさんの市民の意見を参考にしたとおっしゃいますが、その市民はいったい誰なのでしょうか〉については…検討委員会を6回、部会を7回、
議員協議会を2回開催した。ということでしたが、それを市民の要望や意見なのだと置き換えることにも疑問を感じました。

障害がおありの方のためのトイレやエレベーターを設置する。
それで十分かどうかは障害のある方によくよく聞いてみなければわかりません。
本当に市民のためにと思うのであればそのように思い至るものです。
そういう丁寧さがおろそかになっているのはなぜでしょう。
そんな細かくいちいちやってられないというのであれば、冒頭話していた目的や意義とやっていることがちぐはぐな感じがします。

本気で市民の声を聞き、利用される使いやすい施設を描くのであれば、設計前に広報等でアナウンスし各地区での公聴会を開くことも
できるのではと思います。

(続)

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:12:41.07 ID:c8X6HC9p0.net
>>135
施設と賃貸契約取れなきゃカフェ側が悪いに決まってんだろw
どっちに権利があると思ってんだ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:12:42.22 ID:Lk6OjYW00.net
>>38
それは、市から否定されていたような。店長たちの思い込みの可能性

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:12:42.37 ID:jqkQZGDM0.net
>>111
いきなり大阪弁で、タメ口

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:13:19.47 ID:HV1+ecA90.net
>>139の続き

元に戻りますが、建ててはみたもののたいして活用されないというのは本当に税金の無駄遣いです。大事なのは具体性です。
年間計画もなく設計すること自体が、おかしな話なのです。
この施設でどういったことをし、どんな市民の暮らしを描くのかがはっきりしなければ本来設計などできるはずがないのです。
皆さんも家を建てるときには、未来像を描きながらあれやこれやと意見を出し合うでしょう。
それが具体的であればあるほど、使い勝手の良い住みよい家になるでしょう。住みやすい家には愛着が沸くでしょう。

施設も同じです。

まずは市民が自分事としてどういう施設にしたいかをみんなで描くことが大事なのです。
私も含めてですが、市民は税金を使う事業に関してもっと関心を持ち、自らがそのような場や機会を積極的に持とうとし、市はそのような場や
機会を積極的に用意することが生きた税金の使い方に繋がるのだと言えます。
自分たちで描く作業を怠ると、誰のためのものかわからない本末転倒のようなこういった事態になるのだということもわかりました。
また、これらの建設費用、維持管理費用、人件費などなど市民が永久的に負担し続けることも忘れてはなりません。
今回はそういったことが全く明らかにされませんでした。

また観光振興については、既にそれを目的にドラゴン広場が整備され新居地区観光交流施設「南風」が建設されました。そういう名目だったはずです。

いずれも当初の整備費用・建設費用・設備投資などだけではなく、毎年それぞれの指定管理者に相当の委託金が投入されます。
まずはそこでやるべきことをしっかりとやっていかなければならないでしょうし、複合文化施設でやるべきこととは性質が違う気がします。

こうした事実を市民のほとんどの人が知らずにコトが運んでゆくことに、何とも言えない気持ち悪さを感じました。
土佐市では、これまでこんなやり方で物事がすすんできたのだという事実にも同様です。

ちょっと、問題だなと思うのです。

(▲)

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:13:26.22 ID:ufezo3gH0.net
告発する時は録音とか録画など証拠はしっかり撮っておく必要があるね。それでも都合の良い部分だけと言われるからぬかりなく。

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:13:41.23 ID:EHaYkzw80.net
最初の被害者アピールに乗せられて誹謗中傷してた奴らは軒並み損害賠償いってもおかしくないねぇwwww


現に法的措置を明言しちゃってるしねぇ
悪質な場合は刑事事件になるかもねぇ


示談する場合の相場は最低50万~だよねー


あなたの拙速な書き込みの内容は配偶者、子供にももちろん知られるよねぇ


ねぇねぇ今どんな気持ちぃ~?wwwww
訴えられるかもしれない不安で夜も眠れないかなぁ?wwww

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:13:51.99 ID:srPxjPTr0.net
>>84
仮にそうだとして契約延長するかどうかはNPOが決めれるの?
NPOが退去求めてるんだろ?

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:14:15.88 ID:JZtmRQhe0.net
白バイ事件思い出した。

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:14:38.80 ID:7GyD3Ttp0.net
今のところ何が真実かわからないね

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:15:06.33 ID:MCW7ZDe60.net
>>93
指定管理者は制度上、「選定」することは必須じゃないからな
一応、土佐市の条例では公募が原則としてるが、ここみたいな治水事業でそれに協力した地元を指定するのは何らおかしくない

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:15:08.77 ID:hBfvkfDJ0.net
店側の被害者感強調されすぎてて信用してない

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:16:04.00 ID:jeLyb/EI0.net
>>148
まぁ静観がいいだろうな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:16:08.27 ID:Ds6kOhZf0.net
やっぱり田舎に手を出すと危ないわ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:16:09.48 ID:bo3BavyG0.net
https://twitter.com/poikatuo2/status/1657158832592941058
これ読んだんだけど、賃貸契約当初から交わしてないのが一番の問題だし、NPO側が去年6月退去を求めてたのを(これはいきなりすぎるのはわかる)今年3月までのばしてまだ伸ばそうというのは厳しくねえかなあ
指定管理者ってそんなもんでしょ

このおっさんがムカつくのはわかるし感情として制裁を受けてほしいのはわかるが、
それ以上にはちまとかガレソとかの拡散に頼る店長氏の好感度のほうが地に落ちてるわ
(deleted an unsolicited ad)

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:16:15.57 ID:hX/ZFrOh0.net
内部告発はリスクが限りなく高いからダメだって

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:16:27.81 ID:s2Xl1lZg0.net
これ登場人物全員やらかしてるとしか思えないので
さっさと裁判で決着つけろとしか言えない

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:16:47.07 ID:CrceBcl+0.net
>>130
カフェ側は当初入居時に許可申請を求められて無かったって話だぞ
そこからきちんと賃料を払ってるしもう7~8年経過してる
最近になって許可申請求められて提出したら
突然不許可になったからこの問題が発生した訳であって

どう考えても書類等の手続きをきちんと整理してない行政側が悪い

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:16:56.75 ID:JyW1qkhq0.net
>>1
土佐市の地域おこし協力隊は乗っ取られた上にチクったら訴えられるんだw
全国の地域おこし協力隊を検討してる方は土佐市は止めとけよw

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:17:14.85 ID:dtteTUU10.net
次に入る店の公募ってやつが、今年2月に募集して3月で結果出て4月から入る、のスケジュールなんだな
追い出すことありきでこりゃひどいわ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:17:37.41 ID:49Rjn6IO0.net
田舎もんの利権土人叩きたいから細かな経緯は関係ない
都合よく炎上してるんだし

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:18:22.75 ID:/W2Ph/9A0.net
すげー真っ逆さまの地域活性化できてるじゃんw

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:18:40.12 ID:o8ekXzjd0.net
>>1
地元の有力者は
地元民からダメ出しされてたな

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:18:52.33 ID:EHaYkzw80.net
どっちが勝とうがどうでもいいわw


そんなことより


最初の被害者アピールに乗せられて誹謗中傷してた奴らは軒並み損害賠償いってもおかしくないねぇwwww


現に法的措置を明言しちゃってるしねぇ
悪質な場合は刑事事件になるかもねぇ


示談する場合の相場は最低50万~だよねー


あなたの拙速な書き込みの内容は配偶者、子供にももちろん知られるよねぇ


ねぇねぇ今どんな気持ちぃ~?wwwww
訴えられるかもしれない不安で夜も眠れないかなぁ?wwww

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:18:54.74 ID:MCW7ZDe60.net
>>131
こういう無関係なものを長文でコピペするのは迷惑だからやめろ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:18:57.13 ID:Jn1FRGkP0.net
>>156
利用申請許可書ってのは利用する側が出すもんだろ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:19:13.44 ID:GSdX9rFC0.net
田舎に関わったら死ぬ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:20:05.29 ID:dtteTUU10.net
>>154
告発した当人はリスク高いけど、次に来る人への警告になる
土佐市へ行こうなんて若者はもういないだろうな
イメージ悪くなって俺も近寄りたくねーなと思う

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:20:20.88 ID:o8ekXzjd0.net
>>162
いや
完全に地元の有力者アウトでしょ
自治体も地元の有力者によりすぎると
道連れになる

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:20:25.54 ID:MCW7ZDe60.net
>>140
指定管理者は、他人(土佐市)の施設について賃貸借契約を結ぶ権利はない
使用許可を出す権限はある
でも、カフェからは使用許可申請すら去年言われるまで出ていなかった
つまり、カフェが不法占拠してた

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:20:33.83 ID:4HQESYaL0.net
市:定住を目的として呼び込む
経営者:成功して続けたい
何が問題なんだ?
成功例じゃないのか

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:21:02.36 ID:srPxjPTr0.net
>>153
どっちもどっちだけど、
いきなり許可申請出せ→認めない→競売→NPO法人の知り合いに決まる
の流れ見ると追い出したくてやったんだろうな
まぁでも田舎で月10万の飲食店テナントならそんな極端に安い訳でもねえな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:22:01.27 ID:/EZMOWjW0.net
大家の立場からしたら出てってくれないのは恐怖だよ
だから日本では安易に入居させられない

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:22:07.65 ID:MjZiykJY0.net
どちらにしろこれで土佐市に若者は寄り付かなくなるので滅びの一途を辿っているというね

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:22:10.91 ID:CrceBcl+0.net
>>140
賃貸契約は書面が無くても口頭でも成立する

カフェ側はきちんと7年以上も賃料払ってるし
実態として契約があったとみなすのが妥当

今回は使用許可だけど、入り口できちんと契約書面等をまいてないから
借主側に債務不履行が無いのに退去させようとすると揉める

不動産業界では良くある話しだ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:22:44.49 ID:dtteTUU10.net
ふつうの民間ならそうだけど、街おこし協力隊で入ったんなら市が必要な書類を用意して説明しなきゃいけない
国の税金使われてるからな

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:23:04.91 ID:qKDWpBDb0.net
>>163
5chで長文はほぼ読む価値ないからね

専ブラの長文あぼーん、コピペあぼーん、ポエムあぼーんが役に立ってる

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:23:07.68 ID:rSDM3VMA0.net
行政もカフェが成功するとは思っていなかったからこそ許可申請書の作成をしなかったんじゃね?
成功を嫉んだ地元有力者がカフェ側が求めていた延長許可申請を認可させないようにしたと推測

>>84の推測が的を得ているんじゃね 知らんけど

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:23:49.80 ID:Y/nBKZfr0.net
>>169
移住スタート切る人の保育施設みたいなもんやからなあ、成長・成功したら自分で他の場所で店開いて次の人に空けなきゃなんないやないか
そういう自民党政府の制度設計やろ、1年から3年って

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:24:31.88 ID:MCW7ZDe60.net
>>156
「地域おこし協力隊」としてやってたときは、「市の事業」と解釈できるから使用許可は不要と解せるかな
でも、地域おこし協力隊の任期が終わればただの人だから、そのときに継続したいなら使用許可を出さなきゃいけなかった
求められていなかろうが、出すのは使用したい側の義務
なぁなぁで任期後も続けさせてたけど、NPO側がしびれを切らせて約3年前に退去を申し入れ(この内容が告発通りならそれはそれでキチガイムーブ)
でもカフェ側はその後もきちんと手続せずに居座った

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:25:11.61 ID:MjZiykJY0.net
ただの移住じゃなくて町おこしの公募で来たんだからさあ、市側はある程度柔軟にやる必要があったけどお粗末な対応したから炎上は仕方ない

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:26:12.91 ID:2Xx/EO7e0.net
>>164
賃貸契約は持ち主側だな


なんつうかどっちもウンコすぎる

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:26:20.33 ID:u2OPS5ek0.net
河川改修事業の反対派をねじ伏せた連中がその功労者として土佐市が作った公園だか建物だかの管理者任されてたんだろ?
で土佐市が呼んだ人間が仲介されてその中でテナント出してたと
追い出される側がいくら酷い酷いと言ってもテナントの立ち退きなんてよくあることだろし本当に問題があるなら契約振りかざしてるだろ
土佐市からしたら呼んだ期間は終わってるし管理任せてる以上あとはお前らで解決しろってだけ
やっていく自信があるなら別に適当なテナント見つけりゃいいしできないなら廃業するしかない
市が絡んでるかどうかといえ神社の敷地借りてやってて追い出されたコーヒー屋と同じじゃないか

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:26:37.18 ID:dtteTUU10.net
成功させても3年経ったら出ていけって街おこし協力隊ってやっぱり若者使い捨ての制度なのか

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:26:42.82 ID:CrceBcl+0.net
>>164
もちろんカフェ側にも落ち度はあると思うけど

長年、市の施設のテナントと使用許可申請求めて無かったのが問題
テナント側としては後出しで提出求められて
それを不許可にされたら、不許可にされた正当な理由が無いと反論するのは当然

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:26:46.67 ID:K8pozvgm0.net
知れば知るほど雑かつザルで地域振興とか言いながら
何がしてえのかサッパリ解らなくて草
悪名バラまく為に公金使ってんのか?アホ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:27:35.42 ID:4HQESYaL0.net
>>177
店が成功して数年で取り上げたら定住しなのにね。
次の移住者のために開けたのかな?

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:27:38.41 ID:eM+hvWDc0.net
いいことを教えてやる
この手のは有力者がもう勘弁してくれってなるまで
手を止めるな
自分は地元で粘りまくったから誰も逆らってこなくなったぞ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:27:46.33 ID:5tHuh7sR0.net
>>164
普通はフォーマットを渡されて
空欄に必要事項を記入して提出してくださいって
言われる

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:27:56.04 ID:MCW7ZDe60.net
>>176
延長も何も去年市に言われてからはじめて申請した
そして、それを許可するかどうかは指定管理者が判断できる
だからあんたの推測は違う

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:28:33.93 ID:Jn1FRGkP0.net
おまえらが市の体育館を利用許可を取らずに
勝手に使ってたら追い出されるだろ

今回のはカフェが施設の利用許可を取らずに
施設の2階を占拠してたの

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:29:00.18 ID:MCW7ZDe60.net
>>183
使用許可を出すのは使用したい側の責任

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:30:08.54 ID:rl+aPyAk0.net
>>189
NPOもダメじゃん管理者として機能してない

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:30:15.80 ID:Jn1FRGkP0.net
>>183
おまえは市の体育館を利用するときに
許可も取らずに勝手に使うのかと

利用許可申請をするのは利用する側

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:31:09.63 ID:B4PMtXJI0.net
記事にするなら詳細を明らかにしろよ東スポは

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:32:08.32 ID:949jBl/Z0.net
不法占拠田舎見下し30代女なの?

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:32:18.13 ID:Jn1FRGkP0.net
>>191
だから退去させようとしてたんでしょ
出ていかなかったみたいだけど

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:32:37.13 ID:K8pozvgm0.net
>>189
その申請用紙すらなかったって話にならねえ低レベルな案件だろ?
こんなのに公金ぶっこむとか狂ってて草

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:32:57.97 ID:2b1KCQ7w0.net
「ワシの知り合いを料理人として雇ってくれ」→「お断りします」→「出ていってくれ」

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:33:13.12 ID:5tHuh7sR0.net
>>189
こういう不法占拠ってよくあるよね
行政側も大騒ぎにしたくないので
よほどの切迫した事情が無いと
強制撤去とかを強行しない

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:33:44.11 ID:Y/nBKZfr0.net
>>182
その辺難しいわ
ただ市なり国なりが、ブーストさせってやってるからなあ
ここは家賃が破格の値段やったし
いつもでもブースト利権に浴させとくのもなあ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:34:05.96 ID:YS6mufnt0.net
NPOと聞くと中抜きパーフェクトオフィスの略語かなと思う

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:34:33.61 ID:CrceBcl+0.net
>>190
>>192
だから俺が言いたいのは
何故、市とNPO側が使用許可を出されてないのに
カフェを7~8年も運営させてしかも賃料も貰ってる
どう考えても市からカフェに対して利用を許可してる実態があるだろ

それを、突然不許可にして理由も不明確だとカフェ側も納得いかない

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:34:36.21 ID:Jn1FRGkP0.net
>>196
なかったのなら施設管理者に聞かなきゃダメでしょ

体育館の利用申請書が見当たらないからと
勝手に体育館を使っちゃダメだよね?

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:34:43.53 ID:4HQESYaL0.net
>>189
賃料払ってなかったの?

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:34:46.36 ID:7VVzOuhl0.net
なんらかの契約はしたんでしょう?
ハンコついたんでしょう?
賃料は受け取ってたんでしょう?

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:34:48.02 ID:HjuEATbS0.net
>>199
破格っていうけど記事見ると田舎のテナントで10万だろ?
そんな破格でもないだろ
都内なら破格だけど

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:35:03.09 ID:IVMSFRoW0.net
崖っぷち土佐市

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:35:53.30 ID:K8pozvgm0.net
>>202
口約束で金払わせていて草
仕事しろボンクラNPO

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:36:19.95 ID:Q8+L08jB0.net
まあこれで中央からの予算は後回しだな
競争相手の別の自治体が
うちは上手くやりますって言って
土佐市の分までもって行ってしまう
この手のもめごとを官僚は一番嫌うからな〜

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:36:40.18 ID:c8X6HC9p0.net
>>173
建物税金だからな
契約なしの占拠は市民舐めてんだろ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:36:46.09 ID:Jn1FRGkP0.net
>>203
払ってたとしても、施設が許可しないとしたら
その時点で退去しなきゃいけないのよ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:36:47.79 ID:MCW7ZDe60.net
>>191>>201
だから開業5年目くらいにNPOが退去申し入れ
その時に市が介入した時点で、使用許可を出す責任はカフェにあった
ここからは推測だけど、その時市の側で介入した職員は地域おこし協力隊当時からの顔なじみなりで間を取り持ちなあなあで済ませ、昨年か一昨年に担当が変わり、書類整理してたら書類がなくて市が書類提出を求めたがカフェはなかなかそれに対応せず…みたいな感じかな

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:37:02.22 ID:k56IseFa0.net
だからどっちが悪いかとかどうでもいいんだよ

とりあえず最初の被害者アピール鵜呑みで誹謗中傷してたやつ

お前は損害賠償が待ってるだろうから震えてろ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:37:13.10 ID:2b1KCQ7w0.net
>>202
なら体育館の使用料も受け取ってはダメじゃね?

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:37:14.65 ID:74nyeKyW0.net
カフェ側も意地はらずに、郷土の物ぐらい置いてやりゃ良かったんじゃね!
 都会人ムーブ出しても、たかが大阪民国だし

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:37:15.46 ID:JKtioJ720.net
田舎で触れちゃいけないことって何があるの
有力者が絶対支配者なのは想像できたけど
そこさえ押さえたら他は大丈夫なのかね

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:37:24.27 ID:4HQESYaL0.net
>>210
受け取ったんだし契約更新とか

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:37:24.88 ID:06/BTK6I0.net
>>12
手柄を奪う田舎仕草でリソース消費する余裕はもう日本にないよな

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:37:35.38 ID:4ihYi6b50.net
四国と長野って初期のコロナ村八分事件の印象が強すぎて今後も影響出るやろ
今思えば県外ナンバーだからどうだというんだ?
ここの老人はここまでコロナが蔓延しなかったと言うのかね?

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:38:15.74 ID:u2OPS5ek0.net
>>201
市が管理任せてる以上市は関係ないだろ
それに営業の許可するしないはNPO側の裁量

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:38:35.77 ID:nbxdQR8w0.net
田舎の人間の浅ましさは異常だぞまじで
去年色々相続したから仕事やめて移住したけど他人の土地を我が物顔で使ってるわどいつもこいつもなにかしら理由賃料下げろとかほざいてくるわうざすぎる

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:38:46.40 ID:uQGRhudp0.net
田舎に移住してくる人って変人多いからね。
服装や髪型も奇抜だし変にリーダーシップ取ろうとしくるし話しが噛み合わないんだよ。
田舎はのんびり時間が流れてるのに都会の時間を持ち込んでくる。

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:39:00.45 ID:rSDM3VMA0.net
>>188
あんたは地元民でこの問題に詳しい人とみた、だから質問する
カフェ側が儲け過ぎているという嫉みがあったんじゃね?

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:39:02.06 ID:6QaCenPH0.net
いなか、の、じけん

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:39:26.89 ID:ak1+gpEc0.net
何が真実かさっぱり分からないが田舎のイメージを更に悪くする効果は確実にUPしたんじゃ?

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:39:36.88 ID:cJA0XJ4G0.net
>>173
賃貸借契約ではないみたい。公民館の会議室を借りるのを賃貸借契約というか?施設利用規程とかに基づく利用許可申請で借りるようだ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:39:57.15 ID:a96LZSPB0.net
どこかの道の駅も管理者代わったから出ていけとか揉めてた

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:39:58.87 ID:4HQESYaL0.net
>>219
3者出てきて誰も得しないような
ほんとにもったいない

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:40:04.36 ID:KP6dn8Wj0.net
>>192
普通申請しに行ったらじゃあその紙に書いてねって流れにならん?
そういう受付の書類とかweb上の登録とか何もなく口頭でOK出して終わったってことなら、どっちも悪くね?
法的なことあんま分からんけど

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:40:05.65 ID:aJjbyPsP0.net
料理で決着つけよう

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:40:08.58 ID:49Rjn6IO0.net
>>189
お前馬鹿過ぎる
ある程度経緯も出て来たんやし逆張りにしろもうちょい考えろ
弩級馬鹿

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:40:21.05 ID:MCW7ZDe60.net
>>217
絶好のロケーションを不法占拠してたのは、どっちが手柄を奪っていたんだろうね
少なくとも自分はこのオーナーと調理担当はNPOの有力者と同じくらいにヤバいやつだと思ってる

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:40:22.29 ID:8yH5PUfZ0.net
とりあえず、使用不許可にした理由がわかれば一旦スッキリするけど、
まぁ、協力隊制度・NPO・賃貸のルールをわざと一緒くたにして語ってる店側もおかしいって話だな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:40:31.58 ID:NDzqyijX0.net
プーチン、NHK受信料、サトウカエデ
権力者がヤバイに一票

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:40:50.03 ID:NFQl3CPF0.net
田舎モンが田舎はこれだからって言われてブチギレてるwwwww
とりあえず田舎から出ようぜw

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:41:01.04 ID:WfVkrTaD0.net
地域の有力者なんて曖昧な言葉使うなよ、要は建物の管理者に従えって言われてるんだろ?当たり前だろとしか思わんわ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:41:06.06 ID:MCW7ZDe60.net
>>222
ごめん、東京在住で高知には四国で唯一行ったことないw

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:41:10.72 ID:Jn1FRGkP0.net
>>213
受け取ってる間は黙認状態だったんでしょ
ただ施設側から退去しろと言われたら出ていかなきゃいけない

>>216
出てけって言ってんのに勝手に使うんだもの
出て行くまでは受け取らなきゃ施設の運営費がなくなるやん

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:41:11.44 ID:p9y0LQ3E0.net
どちらか悪いか知らんけど、土佐市だろ?

「土佐のハチキン」すら調べずノコノコと都会モンの女が行くのは間違いと言えるわwww
日本各地に蔑視の風潮あるけど土佐市は四国随一だぞ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:41:25.46 ID:CrceBcl+0.net
>>211
一般常識的に考えて
利用許可申請書はテナント入居前に求めるのが普通だよね?

入居してから5年もたってるなら普通に考えて
利用許可があったと見なすのが妥当

テナント側に落ち度が完全に無かったとは言わないが
どう考えても市とNPO側の落ち度が大きい

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:41:38.04 ID:qd4CMcdn0.net
>>135
なるほど

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:42:20.70 ID:IVMSFRoW0.net
かっぺ「過疎っててやばい…そうだ人を呼び込もう!」
かっぺ「助けてください…助けてください…過疎っててジリ貧です!助けてください!」
移住者「そうか…なら移住したろ、田舎も素敵だしね」
~数年後~
かっぺ「俺らのルールに従えないなら出てけ!」
移住者「」

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:42:27.41 ID:+y5EQiXq0.net
ワイ香川県民、同じ四国でも高知はなんか別の地方感がある

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:42:56.02 ID:Jn1FRGkP0.net
>>228
だからカフェ側は申請してないの
市に言われてようやく申請して
施設側に拒否られたみたいだけど

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:42:56.81 ID:49Rjn6IO0.net
>>234
出て来ても田舎者ムーブかますから四国で絶滅させるのが1番

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:43:19.88 ID:JwsLLFiM0.net
>>221
分かる、うちの田舎にも移住で商売やってる人いるけど(現地には住んでいない)
もっと若者を呼び込むような店や地域観光作りとか張り切って深夜営業まで始めて
寄ってくるのは爆音バイクとチンピラDQN改造車ばかり
道路は飛ばすはどこでもハザード点灯させれば駐車できると思って路上駐車しまくりだわで地元民と対立状態

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:43:22.94 ID:4KKaHAFK0.net
地元の新聞では、設置者の市は静観の構えって出てたみたいだけど違うんかな

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:43:23.50 ID:Y+UBiDfA0.net
田舎はコネや地縁で動いている腐った土地

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:43:44.10 ID:6HVBdkP/0.net
詳しく調べてないけど、カフェ側が法的措置をしてないのか?
なーんか怪しい気もするなぁ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:43:44.44 ID:+N9kZZdF0.net
田舎の昔から住んでる方が偉いんだぞは異常なレベル
だから過疎化とまらん

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:44:22.50 ID:1/OV3eyJ0.net
建物の運営はは持ち主が決めるだろ
嫌なら出ていけばいいだけ
ゴネてる奴がおかしくないか?

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:44:53.82 ID:UGF23PRa0.net
>>42
定住定着が活動の目的なのに任期切れたから出ていけってどういう了見?

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:45:04.56 ID:BBwK2Gq90.net
契約なしの賃貸借契約は貸し手側の落ち度の方がでかいけぞ。

今まで黙認してたのをいきなり追い出そうとすると、かなりの確率で裁判で負けるよ。

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:45:08.41 ID:bo3BavyG0.net
>>205
これ10万円って書いてるのは家賃じゃなくて利用料なんだよな
賃貸契約が無い以上、敷金も保証金も納めてないだろうと推測できるし、
光熱費水道費、厨房含む設備の修繕費、駐車場、管理費諸々が10万円の中に含まれてるかもしれない
そこは店長側も明らかにしてない(少なくとも俺は読んでない)
それら含まれてるとすれば格安じゃない?

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:45:15.72 ID:pnFG5bCj0.net
>>205
海岸が近くにあって、めちゃくちゃいい場所なんだって。

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:45:57.07 ID:oivtDSkF0.net
>>249
田舎に限らず先住者の権利は保護されるよ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:46:02.14 ID:KP6dn8Wj0.net
>>243
フォーマットの用意がないなら申請しようがなくない?
自作でってこと?
毎月10万払ってるなら口頭で成立した実質的な契約内容ってあるはずじゃん

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:46:09.78 ID:rSDM3VMA0.net
田舎の揉め事はだいたいが嫉みやひがみなんだわ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:46:42.69 ID:yj+uNfwu0.net
こんなところには住んじゃいけないって教えてくれたんだからよかったよ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:46:52.75 ID:MCW7ZDe60.net
>>239
だから、そこが地域おこし協力隊(市の直営)で始まったところの曖昧さ
いずれにしても、市の公共施設を期限の定めもなく占拠することなんてできない(通常なら長くても年度ごとに許可を出す)
市の側がいい加減だったのは事実だけど、だからといって未来永劫に無断で使い続けることを保証することなどない

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:46:55.09 ID:0s8s/azK0.net
>>1
どんどんドツボに嵌るだけなんだけど、わかってるのかな?

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:46:56.62 ID:NFQl3CPF0.net
もう令和に入って5年目ですが、ド田舎の高知ではいまだに契約書というものが存在してないらしいです
口約束ですってwwww明治に近代化から一体何年経ってると思ってるの?wwwww

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:47:09.34 ID:HV1+ecA90.net
今北人用

5/13高知新聞3朝刊
https://i.imgur.com/P6nUZjq.jpg

県内で圧倒的なシェアを誇る高知新聞が重大事件並みの扱いで報じたことで、県内で知らない人はいなくなり、
もう完全に「たかがSNS」ではすまなくなっている

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:47:15.82 ID:Jn1FRGkP0.net
>>251
公共施設に定住できるわけないでしょう
期間毎に公募だよ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:47:21.86 ID:K8pozvgm0.net
ホントNPO通す理由が解らんわ
最初から地元民募って法人にしてやれって話で
単に金引っ張りたかったとか何かの実績作りしたかっただけとか勘繰られても仕方ねえ雑さだし
てかマジでえぇ…ってレベルの適当さでよく通るわ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:47:32.06 ID:74nyeKyW0.net
エンゼルスの試合観ながらスレ見てるが、このスレ、エンゼルスの試合見てる感じだの

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:47:53.50 ID:Y+UBiDfA0.net
漁師や海の家も既得権益だからな。ああいうのを破壊しないとどうしようもない

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:48:07.83 ID:Jn1FRGkP0.net
>>256
フォーマットをくれとも言ってなかったんでしょ
出す気がなかったんだから

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:48:08.70 ID:xfnetZj70.net
>>57
でもおまいらいつも東京はみんな冷たいって言ってるよな。80%以上田舎もんなのに。わかるか?結局陰湿なのは田舎もんだってこった。

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:48:18.67 ID:rwJH1A0Q0.net
こういう類いの話は一方の意見だけを見て判断しては絶対ダメということだけが真実

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:48:49.19 ID:Ss7pQaBA0.net
法的措置を「検討」

脅せば黙るだろうとしか考えていない
典型的な地方役人だね

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:48:50.36 ID:Vd1knCR50.net
そもそもだけど行政施設なら民間の賃貸契約とは全く別のやり方で契約するよね
建物は行政財産なんだよね?そこ混ざってないか

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:49:03.18 ID:PFqMaVvR0.net
地方新聞でさえ一方的に店側を攻めてるから如何に異質な町かわかる

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:49:12.29 ID:Xh2e7mZP0.net
税金使ってセクハラして税金使って裁判か
こんな嘘みたいな話ほんとにあるんだな

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:49:42.36 ID:8yH5PUfZ0.net
>>231
オーナーじゃなく若い女店長を矢面に立たせるのも狙ってやってそうだしなぁ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:49:42.38 ID:MCW7ZDe60.net
>>251
定住して普通に民間施設借りてやってください

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:49:45.95 ID:zAyPfx5U0.net
最低だな高知
九州はこれだから

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:49:49.73 ID:0bBX2fx70.net
>>173
なんで不動産業界って契約締結のことを「契約を巻いて~」「契約巻き直して~」って言うの?

他業界の人だとあんま言わん表現

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:49:50.18 ID:Y/nBKZfr0.net
>>262
うーわ市への爆破予告までしたビリーバーいるのか

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:49:59.57 ID:x5fpFb4S0.net
>>251
土地が気に入ったら定住してねってそんなにおかしいのか?
定住=施設を永続的に使わせることじゃないだろ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:50:31.19 ID:1/OV3eyJ0.net
家賃とかじゃなく利用料10万って事はあのカフェはあくまで貸しスペースなんだな
個人の持ち主との契約じゃなくて利用申請して許可を得るんだろ 
道路使用とかと一緒
その申請を長年してないんだから出ていけって言われてもおかしくないだろ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:50:49.08 ID:oivtDSkF0.net
指定管理者制度は日本中の自治体で利用されている制度だよ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:50:53.89 ID:KP6dn8Wj0.net
>>267
そこら辺に関しては発言や記事が出てこないと憶測じゃないかね

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:51:03.72 ID:MCW7ZDe60.net
>>253

>>253
指定管理者は日常的な小規模なもの以外の修繕はやらない、光熱水費も市の負担が普通だよ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:51:10.45 ID:nczawLCp0.net
従わなかったからってのがどの程度なのかにもよるかなー
あまりに協調性がなくて嫌われて、法律がどうとか騒ぐ奴もいるからね
全部明らかになってから判断だな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:51:19.62 ID:PFqMaVvR0.net
>>276
突っ込みたいけどもっと酷いよ。こんなのが生ぬるくなるくらい
九州の集落舐めんな

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:51:21.97 ID:5tHuh7sR0.net
法的な問題でどっちが悪いかは置いておいて
やはり一番のターニングポイントは
「SNSで訴えます」 「たかがSNSwっw」
だな

ここで「いや、それは困ります。話し合いましょう」
って労を惜しまず真摯に調停ですれば
こんなことにはならなかったかもしれない

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:51:36.26 ID:CrceBcl+0.net
>>259
未来永劫使い続けるとか問題の本質じゃない
カフェ側はきちんと賃料ここでは使用料払ってるから債務不履行もない

問題はカフェ入居時に賃貸契約等を交わして無かったから
NPO側がいきなり退去させようとしても
借主であるカフェ側としては抗弁するって話し

更に言うと、長い間適切に契約を曖昧にしてた
市側にかなりの落ち度があると俺は見てる

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:51:53.97 ID:gEw+t71G0.net
>>268
ほんとこれ
東京生まれ東京育ちは意外と冷たくはない
地方出身者が冷たい

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:51:59.56 ID:Q8+L08jB0.net
>>277
金融機関でも巻くって言う

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:52:04.98 ID:cNZZHgCy0.net
高知は昔からヤバい土地柄だ。
よく移住や地域おこしなんて考えたものだ。
歴史を知らない愚か者としか言いようがない。
土佐は昔から上士と下士の身分制度があり、
維新以降も上士の士族が地元の有力者として
集落を仕切っている。
坂本龍馬だって、今の朝ドラの主人公も土佐の
身分制度に翻弄されているだろ。
インフラの仕事で高知県に行ったが、有力者と
話をするときは発言に気をつけろとあらかじめ
注意を受けていた。結局、オレは出禁になったが。

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:52:35.50 ID:3X65DN/20.net
> 市職員から、「『尻でも触らせて機嫌をとればいい』と冗談めかして言われていたので相談できずにいました」

市の職員に言われたのかよ!!
ジャニーズ事務所みたいな市やな…

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:52:53.26 ID:Y/nBKZfr0.net
協力隊(1から3年任期)向けのブースト待遇を未来永劫使わせろってのは、おかしいと思うし
ネトウヨが嫌いな利権そのものだと思うけどなあ
大好きなマンガ形式だと信じちゃってるけど

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:52:54.86 ID:fLAkU6IF0.net
【悲報】土佐市の移住者カフェ、地域起こし協力隊の任期が終わったから市の建物を使えなくなっただけだった・・・・・ [802742683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684025353/

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:53:01.61 ID:rSDM3VMA0.net
この案件の大きな問題はなぜ賃貸契約書を交わさなかったのかに尽きる
マジで信じられん

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:53:20.62 ID:3X65DN/20.net
>>231,274
なるほど…

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:53:27.20 ID:1/OV3eyJ0.net
>>287
金払ってたとか払ってないの問題じゃない
条例であの場所は公共の貸しスペースと定義されてる
申請を出して許可を得なければいけない
それを怠っていたならいくら金払ってても意味がない

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:53:33.41 ID:UGF23PRa0.net
>>263
あのさ君地域おこし協力隊の仕組み確認してきな

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:53:40.42 ID:x72YjENX0.net
移住者ってなんですぐカフェー開いてしまうん?

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:53:40.74 ID:cKbWnIvl0.net
土佐がどこにあるのかすらわからん
兵庫か?

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:53:41.28 ID:ak1+gpEc0.net
>>262
爆破予告も てw

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:54:12.29 ID:PFqMaVvR0.net
もし出身地スカウターてのがあったら渋谷の交差点歩いてる奴らに当てて見たい一体この中に本当の東京都出身者はどれくらいいるのか
多分ゼロだと思う

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:54:18.70 ID:K8pozvgm0.net
>>281
クソザル案件が各地でゴロゴロ出てくんだろうな
中央からの公金使ってママごとみたいな仕事で公共施設レンタルするとか狂気の沙汰草
まあそりゃ田舎は廃れるわ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:54:26.29 ID:NbR26hFH0.net
>>299
韓国あたりじゃないかな

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:54:31.94 ID:bpMNdZdg0.net
市が応募した町おこし隊の店舗なのにヤクザのシノギみたいなNPOに金横流しして賃貸契約者無しでスタートさせてる事自体が業務怠慢だし異常な価値観やん。市側が移住者を訴えるなんてヤバすぎて引くな

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:54:32.27 ID:3X65DN/20.net
>>286
ジェネレーションギャップやね
いや、常識の欠如か

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:54:41.81 ID:0bBX2fx70.net
>>289
へえー
何で普通に契約するって言わないの?

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:54:47.87 ID:DC3tNHDe0.net
田舎に移住して店を出す初期費用がないから
格安物件を提供して、軌道に乗ったら地域のどこかを借りるか買うなりしてもらう予定だったのではないか?

大体3年で起動に乗らない商売は
その地域には需要がないのだよ。

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:54:49.84 ID:MCW7ZDe60.net
>>262
この新聞にも昨年6月の段階で「今年3月までの利用を認めたものの4月以降の利用者は公募で決めると決定。」と書いてある
それなのに、この告発者は「公募教えてくれなかった」「B5のポスターで小さかった」などと意味不明な言い訳
しかも公募で応募して負けてる

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:55:03.83 ID:CrceBcl+0.net
>>296
お前自分で無茶苦茶なこと言ってるのに気づいてるか?

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:55:28.58 ID:8HH9ETvk0.net
高知は金が無いのに皿鉢料理と酒は回るんよな

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:55:30.84 ID:7qjNNsrB0.net
>>279
移住も開業も簡単じゃないだろう
協力隊の間だけビルを貸しますっていうんなら最初の賃貸契約にそうかいて合意とるしかない

あいまいに「場所かすから店やって地域おこしするために高地に来てよ」で
頑張って店やってても「そろそろ出てって」
こんな曖昧な事業を行政がやるの?ありえねーよ
指導がはいってしかるべき

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:55:48.71 ID:949jBl/Z0.net
>>277
契約書が巻物だったんじゃね
知らんけど

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:56:06.16 ID:UGF23PRa0.net
>>292
土佐市側から公募しといてそんなこと言われてもね
なら最初からその旨伝えてなきゃ
そんな条件じゃハイリスクすぎて移住なんてしなかったでしょ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:56:20.56 ID:cKbWnIvl0.net
>>303
移住した日本人を助けなきゃなw

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:56:30.17 ID:Jn1FRGkP0.net
>>297
地域おこし協力隊は
任期1~3年以内、コロナ禍の特例で2年延長もあるってやつだね
で、このカフェは途中で卒業したんだっけ?
定住、定着ってのは住み着くことを目的としてるわけで
行政施設をずっと専有していいってもんではないからね

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:56:57.82 ID:1/OV3eyJ0.net
>>309
何が無茶苦茶なのか説明できないだろお前
賃貸契約書とかの話ならまだ議論の余地はあるがあくまで公共の貸しスペース
道路使用などと同じように申請の後許可を得なければいけない

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:57:01.41 ID:06/BTK6I0.net
>>231
行政は今後こういう調査とか調停的な役割をするようになるのかもな

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:57:16.35 ID:JqYV3o200.net
郷に入っては郷に従えって言うわりに
おまえら地方叩き大好きだよな

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:57:16.44 ID:PFqMaVvR0.net
>>308
法的に訴えるんだろ?つまらん工作して自滅すんなよ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:57:34.00 ID:IsqyIsQf0.net
> 市職員から、「『尻でも触らせて機嫌をとればいい』
この犯罪者は
特定されてるのか?

ゲイバイがこの犯罪者の尻を求めて訪れるだろ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:57:36.97 ID:QFxxXEQU0.net
たかがSNSと馬鹿にした地元有権者の思惑とは裏腹に土佐市の移住者カフェの件は全国に情報が拡散されてる。しかしその移住者は結局は排除されるだろうな。そして今後土佐市に新たに移住しようとする人もいなくなるだろう。結局土佐市は古き悪き慣習の呪縛から逃れられない

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:57:49.48 ID:Q8+L08jB0.net
>>306
結論を言うと、「契約書を巻く」は「契約を締結する」という意味です。

なぜ契約を締結することを「契約書を巻く」と言うのかというと、「契約書の蒔き直し」から由来しています。
本当は漢字では「契約書を蒔く」と書くはずですが、「蒔く」という漢字に馴染みがないせいか、「契約書を巻く」と誤用されたまま一般的に使われているようです。

「契約書の蒔き直し」は、「一度おこなった契約の内容を変更し、改めて契約を締結する」という意味ですが、「蒔き直し」は再度契約を締結することで、蒔き直しがない=やり直すことがなく契約を締結することから、「契約書を蒔く」という表現が生まれたものと推測できます。

今ではあまり馴染みのない言葉ですが覚えておきましょう。

だとさ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:57:49.54 ID:n2009xb70.net
呼んどいて、出ていけてとはこれいかに。

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:58:00.97 ID:5tHuh7sR0.net
>>305
普段から2chやSNSやってる人でないと
炎上の怖さは実感できないだろ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:58:10.18 ID:MCW7ZDe60.net
>>287
少なくとも、去年6月の段階で「今年3月いっぱい」「4月以降は公募で決める」
として
「応募したが他の事業者に決定」
「いまだに営業を続けている」

どう見ても、不法占拠以外の何者でもないだろ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:58:15.21 ID:7F7di7dh0.net
地域おこし振興隊的なのやるやつ=リベラル系だろ

リベラル系嫌いだから、カフェを叩く


この思考のやつ、絶対いる。

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:58:28.77 ID:BPRid5SO0.net
契約って口約束でも成立するから

口約束、家賃の支払い、家賃の受け取り、で契約成立ってみなされるんやない?

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:59:07.64 ID:gNXoPXIy0.net
田舎は自殺率高いからな
病むよ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:59:11.24 ID:QbXiC6Rh0.net
だいぶ流れ変わってきたな
これカフェも落ち度があるだろ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:59:12.20 ID:oivtDSkF0.net
>>302
指定管理者制度と国の金は関係ない

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:59:15.74 ID:HV1+ecA90.net
>>308
事前のお知らせは一切なく、締切3日前に建物の端っこにB5の目立たない紙が1枚貼ってあっただけで、
応募の書類を直接持っていったところ郵送でないと受け付けないと嫌がらせを受けたと言っている

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:59:30.81 ID:bpMNdZdg0.net
こんな糞みたいな市町村だから糞みたいな年寄りしかいないんだろ。移住者が不利な条件を隠して募集して儲けてそうなら権利を盗むとか詐欺師かヤクザの手口やんけ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:59:39.30 ID:qd4CMcdn0.net
>>290
発見に気をつけろってのは言葉遣いってことか?

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:59:41.67 ID:1/OV3eyJ0.net
>>327
カフェ側が公共のスペースの使用許可出してないんだからどうしようもない

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:59:45.42 ID:UGF23PRa0.net
>>315
協力隊はあくまで窓口な
移住の公募は市がやってるの

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:59:45.86 ID:cNU+sMZS0.net
ジャニー喜多川みたいに権力を使って好き勝手やってる爺が日本中にいるのう

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 09:59:52.51 ID:912Ppf8E0.net
地域の観光施設でおしゃれなのは良いけど、全く地域貢献してないよね。そりゃあ、切られるよ。地元の産品ってもね、大して使ってないし、地元の料理アピールしてないしね。

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:00:06.71 ID:MCW7ZDe60.net
>>319
つまらん工作って?
俺都内在住でなんの関係もないけど…

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:00:09.60 ID:PFqMaVvR0.net
デジャヴかな?同じやりとりを5回くらい見てる気がする

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:00:22.88 ID:6lKQxAqV0.net
>>1
【悲報】土佐市の移住者カフェ、賃貸契約書はなく、利用許可申請も交わしてないガバガバ案件だとわかりカフェも炎上wwwwwwwww [802742683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683971369/

【悲報】土佐市の移住者カフェ、月10万円という格安物件だったwwwwwwwww現在も占拠中wwwwwww [802742683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683961047/

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:00:25.25 ID:rSDM3VMA0.net
>>315
理解出来たわ ありがとう

地域おこし協力隊は
任期1~3年以内、コロナ禍の特例で2年延長
これは速やかに物件を明け渡し退去しなければいけない

地域おこし協力隊に応募する段階で契約書を交わしているはず

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:00:25.80 ID:eM+hvWDc0.net
>>286
俺が法だってのが田舎のルールだよ
普段から恩売りまくって従わせて猿山の大将してるのが田舎の有力者
その有力者から仕事(金)貰えるからって理由で第一次産業のやつらがSPみたいな役割してる

だから有力者の爺さん達は金とコネがあるだけで
ただの雑魚
一番面倒臭いのが欲深な取り巻きなんだよ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:00:26.12 ID:912Ppf8E0.net
>>336
騙されてるね。そういう話じゃないでしょ。

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:00:38.81 ID:UKIyW3JQ0.net
高齢者の餌にしかならないな

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:00:40.15 ID:K8pozvgm0.net
>>327
金受け取っちまってる時点でアホだな
不法占拠と言うならまず受け取るなって話で
何あったのか知らんけど子供のお使いレベルで草

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:01:02.22 ID:wZLenvMN0.net
法的措置って検討された後、それじゃやるぜってなったことあるのか

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:01:02.40 ID:Q8+L08jB0.net
>>321
そう
そして最後の命綱中央官庁も予算を付けてくれない
結果秋田の何とか村にまで落ちて行く
まあ自分で選んだ道だし良いんじゃね

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:01:43.95 ID:PFqMaVvR0.net
>>338
誰が書いてるかわからん匿名掲示板で俺は都会人だとか言ってもねえ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:01:51.34 ID:SNrwxlQc0.net
インターネット正義マンたちは私たちのSNSを舐めるなSNSの力で田舎の権力者を倒そうと興奮中

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:02:03.54 ID:oivtDSkF0.net
>>321
影響ないだろ
地域おこし協力隊の人はこの人だけじゃないんだから
他の人は普通に生活してるだろ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:02:24.22 ID:ot7W/8rr0.net
>>263

そもそもNPO法人の指定管理者が、公募とかをしないで直指定なんだけど。

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:02:26.26 ID:912Ppf8E0.net
>>342
違うでしょ。何でこのカフェの経営者だけ特別扱いなのよ?町おこしなんだから、次々、新しいテナントに入って貰いたいんでしょ。

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:02:41.53 ID:INSw/lpA0.net
>>335
地域おこし協力隊と移住は別です。
地域おこし協力隊の任期が切れたら帰るのは自由です。

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:02:46.52 ID:bpMNdZdg0.net
ど田舎に移住なんてするもんじゃないって話。好きな場所に住むなら土着民が居ない別荘地のみ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:02:58.46 ID:eM+hvWDc0.net
>>349
何度も言うがめんどいのは有力者じゃない
周りな
周りの支えがあって有力者やれてんだから

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:03:03.00 ID:FT0TCYmP0.net
地域おこし協力隊なんて日本版の技能実習制度だからな
奴隷が文句言うなと

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:03:18.44 ID:Ec0UZbNR0.net
>>331
他の応募者はどうやって知ったのだろう?

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:03:18.97 ID:MCW7ZDe60.net
>>311
公共施設を営利目的に使用させるならそれなりの使用料(通常は非営利の事業とは別料金)取るし、仮に長期で使わせるにしても年度超えられない
自治体の契約ってそういうもの
例えば、市の土地に都が駐車場を設置してるみたいな場合でも、1年毎に処分が必要

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:03:28.63 ID:z1DoN0T00.net
地域おこし協力隊ってのがよくわからないな
「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取組です。
と言いながら、任期はおおむね1年から3年です。
って、3年経過したら、都市部へ戻っていいのか?
その地域へ定住・定着しなくていいの?

それとも地域おこし協力隊は、自分自身じゃない他者をその地域への定住・定着を図る取組をするのか?
地域おこし協力隊の人自身が定住・定着してもいいけど、任期3年が切れたら自治体からの活動費はなくなるってことか?

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:03:30.73 ID:Jn1FRGkP0.net
>>351
指定管理者は市議会の議決を経ないとなれないやつよ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:03:30.92 ID:PFqMaVvR0.net
>>349
擁護の言い分が幼稚だから茶化してるだけで別に正義感とかかけらもねえよ
カフェ側になんの思い入れもねえのに

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:03:31.93 ID:vWJpNDAp0.net
わざわざ田舎に行く方が悪いわ
一回限界化して滅びないと駄目なんだよ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:03:32.39 ID:8HH9ETvk0.net
>>290
土佐、高知いうか
四国全体は腐っとるけど
伊予、愛媛県中予地方が一番陰険陰湿な人間が多い
権威権力に弱く
強い者に弱く弱い者に強い
民間企業の所得水準が低く
役所の職員、警察、消防も含めて
公務員万歳の県はダメ
地方ローカル局のTVニュースは
県や市町村、愛媛県警の広報番組化としとるし
誰一人としてお上を疑わないから
悲惨な冤罪事件も発生する

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:03:45.03 ID:eM+hvWDc0.net
>>352
ゴメン、田舎の闇について語ってるだけでスレタイの話ではない

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:04:00.98 ID:cNZZHgCy0.net
>333 有力者と組んでいる企業の利権に触れることを
言うなと言う意味。
かなり事前調査しないとそんな情報を集められないよ。
だから高知県でビジネスをするのは地元を知り尽くした
地元民、それも有力者との関係がはじめからしっかりと
していないとムリ。

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:04:09.63 ID:1/OV3eyJ0.net
>>352
そうそう
そもそも年数決められてるのにそれを無視してSNSに被害者ヅラして漫画描いて
ネットのバカを騙して状況を打開しようとしてる
普通にクズだよ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:04:11.18 ID:MN3F2DjU0.net
最近やたらどうみてもお前が悪いんじゃって方が裁判で訴えるとかいうのが多い

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:04:14.44 ID:KP6dn8Wj0.net
>>345
マジそれだよな

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:04:24.14 ID:fETetnBA0.net
この騒動でわかる事は田舎には近づくなって事やな
若者は田舎じゃなくて都会行け
東京の家賃が高いなら大阪や愛知のベッドタウンな

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:04:30.76 ID:bpMNdZdg0.net
今後土佐市には絶対行かないし農産物も不買します。最悪な市町村は潰れた方が日本の未来のためになる

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:04:49.87 ID:BPRid5SO0.net
相手をNPO法人にすればいいけど、市にするとまた話が変わってきそうやな。賃貸者契約の扱いが変わりそう

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:05:17.03 ID:MCW7ZDe60.net
>>331
他のこと(使用許可取ってなく、取ったあとも今年3月いっぱいまでしか認められていなかった)ことを隠して、突然公募されたみたいな描き方してる人の主張なんて信用できないよ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:05:27.94 ID:0bBX2fx70.net
>>322
参考になった

>今ではあまり馴染みのない言葉ですが
そう、違和感ある表現で不思議だった

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:05:32.09 ID:912Ppf8E0.net
>>366
こういう、普通の話が理解されないのって怖いよね。

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:05:43.30 ID:8HH9ETvk0.net
>>349
それくらいせんといかんわな
村社会をぶっ潰して
若い人に定住してくれたらええ
四国全体が限界集落化していくのみ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:05:48.00 ID:41x9wdFg0.net
とりあえずふるさと納税は停止しろよw
こんな奴ら外から支援する必要ないわ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:06:02.42 ID:HV1+ecA90.net
>>357
他に応募したのは理事長の息のかかった人が1名のみ
あとはわかるよな

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:06:19.06 ID:qd4CMcdn0.net
>>365
めんどくせー土地柄やな

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:06:19.44 ID:Y/nBKZfr0.net
>>349
なんで今回ヒートアップすんのかなあって割と不思議
ガレソも今まで画像とか動画とか音声あっての拡散やったのに
マンガ形式だったのとSNS舐めてるってのネトウヨの琴線に触れたのかなあ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:06:25.68 ID:MCW7ZDe60.net
>>348
なん何だこいつ?

381 :これまでに起きた大人の嫌がらせ事件 1:2023/05/14(日) 10:06:43.24 ID:0s8s/azK0.net
きっかけは「もう少し静かにして」道路族との8年戦争、ついに法廷へ「悪魔のように誹謗中傷された」
弁護士ドットコム 2020年5月4日 9時25分
https://www.bengo4.com/c_18/n_11174/
●あまりに常軌を逸した嫌がらせ

しばらくして嫌がらせはかなりひどくなった。
脅迫文を送りつけられる。家の前で出会うと、睨みつけられる。角谷さんの家の前で車やバイクのエンジンをわざとふかせた。
卑猥な言葉を投げかける。インターフォンに向かって威嚇する。住人が玄関前に立っていて、外出できなかったこともある。

宅配便がやってくると、「何を買ったの? 夫が汗水たらして稼いだお金で、しょうもないもの買ったの?」と、大声で叫ばれる。
家の中にいる角谷さんの姿をカメラで撮影する。 あまりに常軌を逸していた。
(中略)

これらは、6世帯が中心になって行っており、断続的に続いていた。
角谷さんが記録していた相手側の行為は、A4用紙、10枚にもわたってびっしりと書かれ、2、3日に1回の割合で何らかの嫌がらせを続けていた。
これに抗して、玄関とガレージに防犯カメラをつけたが、カメラに映らないところで睨み、大声での嫌がらせも続けた。

(中略)
警察に相談するものの、迷惑行為は一向にやむことはなかった。

●裁判に…それでも止まない嫌がらせ

(中略)

さて、17年3月、角谷さん夫婦は、嫌がらせを実行した住民の1人を京都府警に告訴。
男性のつきまとい、威嚇行為等は、府迷惑行為防止条例違反容疑で、京都地検に書類送検され、
略式起訴で罰金30万円を課せられた。この男性は、やったことは認めたものの、警察側に「最高裁まで争ってやる」と毒づいたという。
それでもまだ嫌がらせは止まらない。記録からは男性3人が直接的な嫌がらせをし、4名が主導して角谷さんを監視していたことが分かった。
彼らはいずれも社会的にも信用ある職業についている人ばかり。節度や常識が、彼らにはなぜ通じないのか。

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:06:46.74 ID:PFqMaVvR0.net
関係者しか知らないやりとりをドヤ顔で書いてる奴がいるがいいのか?弁護士は余計な事喋んなって言ってるんじゃないのか?

383 :これまでに起きた大人の嫌がらせ事件 1:2023/05/14(日) 10:06:55.04 ID:0s8s/azK0.net
道路族トラブルから「村八分」と「集団監視」がはじまった…「歪んだ正義感」に追い詰められた京都の夫婦
弁護士ドットコム 2020年6月7日 9時31分
https://www.bengo4.com/c_1018/n_11310/
(中略)

その後、男性は書類送検され、略式起訴で罰金30万円を課せられた。被告からなにかしら一言謝罪がくると思っていたが、まったくなかったという。

●「あそこの家からバカ笑いが聞こえた」と住民LINEで報告が

さらに同年11月には、角谷さんが居住するU字型の住宅地の中心部分に位置する住民10人を相手取って民事で提訴。
(中略)

被告側の資料を見て、びっくりするような記述もあったという。
10人の被告を中心に近隣住民たちが、角谷宅を共同で始終監視している様子が克明に記されていたのだ。

「今、角谷家で馬鹿笑いが聞こえた」「ナンバー××××の車が角谷宅前に止まっている」
などと、住民同士がグループLINEで逐一やり取りしていた。
(中略)

相手の住民は、集団ヒステリーともいうべき状態に陥っているのではないか。
住民らの間に、自らの行為はやりすぎではないかと省みる態度が、これまで不思議なくらい見られませんでした。
自分たちは正しいことをやっていると思い込む度合いが激しいのだと思います。

人と何か違う人がいたら、法律に触れない程度で、みんなで総いじめするという構図です。
彼らには彼らなりの正義の心があるので、手に負えないわけです。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:07:09.23 ID:INSw/lpA0.net
>>337
スナック経営・店舗運営してるだけ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:07:10.02 ID:WSv4aW1f0.net
>>342
会社とかわらんなー

386 :これまでに起きた大人の嫌がらせ事件 3:2023/05/14(日) 10:07:20.39 ID:0s8s/azK0.net
学校行事の大ケガを「自業自得と罵る教員」のなぜ 生徒は周囲からも誹謗中傷を受けてPTSDに
東洋経済 2021/06/14 10:00
https://toyokeizai.net/articles/-/433554?page=2
■殺到した誹謗中傷や嫌がらせ

もっとも、一家を苦しめたのは、検証の労力よりも、周囲の無理解や誹謗中傷、嫌がらせだった。
加奈子さんによると、報道直後から連日、深夜に自宅へ無言電話が掛かってきた。
自宅ポストでは、郵便物が荒らされたり、なくなったりすることがあった。文也君の自転車に、タイヤが外れるような細工をされたこともあるという。

検証に向けての情報収集も容易ではなかった。
トーチに参加した生徒の保護者らに対し、加奈子さんが「LINE」を使って情報提供を求めても、しばしば保護者から無視される。
「直接会った人からは『(文也君が)下手くそだったからやけどしただけなのに、何してくれてんの?』ということも言われました。

ネットでも『私はトーチの被害者を知っています。すごい問題児です』と書かれたりもしました」
被害が深刻になるにつれ、文也君の精神状態はさらに悪化した。(中略)
「このままではうちはダメになる」と感じた加奈子さんと和也さんは2人で話し合い、事故の7カ月後、市外へ引っ越した。

「学校注目させた家族」数々の嫌がらせ受け引っ越し…火使うトーチで大ヤケド 今も続く中学生と家族の苦しみ
東海テレビ 2021/2/1(月) 17:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4ae000b3317500ad3104a55104cbf5cb786e0c1(リンク切れ)
警察はその後の捜査で、トーチの灯油が絞り切れていないことや、消火用のバケツの数が少なかったなど安全対策を怠ったと断定。
(中略)

これで捜査は一区切りとなるものの、家族の生活は一変しました。

父親:「学校を悪い意味で注目させてしまった家族として、数々の嫌がらせを受けてしまったので」
母親:「下の妹たちにも影響があって、全員が引きこもり状態になってしまって。精神的にも限界になって、引っ越すしかないかなと思い引っ越しましたね」
父親:「同じような被害に遭うような子供を出さないということを考えると、声を出して正解だったなという風には考えています」
家族は去年3月、県外に引っ越し、男子生徒は中学3年生になった今も、学校に行けない日々が続いています。

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:07:31.73 ID:oivtDSkF0.net
>>370
無理だと思うよ
高知は南国だから早い出荷の野菜とか食べずに過ごすことは難しい
仕入れ産地の変化する外食では拒否する事も出来ない

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:07:35.31 ID:BBwK2Gq90.net
>>296
お前の言うその定義を決めるのが契約
体育館の利用申し込みでも規約や約款に同意させることで定義を有効化させる

今回は契約がなくて金のやりとりがないので、そういうのは一切なく、法律によってのみ解釈される
具体的には民法上の使用貸借契約が成立したものとみなされる

契約を締結しないってのは、貸し手側がそういうリスクを負うってことなんだよ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:07:37.17 ID:/oBOgrwE0.net
田舎の移住先なんて9割は異常
都市からの移住者も9割は異常者

390 :これまでに起きた大人の嫌がらせ事件 4:2023/05/14(日) 10:07:39.18 ID:0s8s/azK0.net
『栃木ママ友イジメ連続自殺事件』町全体を巻き込んだ隠蔽工作に批判が集まる
grape編集部  2015-07-31
https://grapee.jp/72210

皆さんは、栃木で起きた「ママ友イジメ連続自殺事件」をご存知ですか?
2015年4月16日、23日に栃木県佐野市で、ママ友からのいじめを苦に二人の母親が相次いで自殺した痛ましい事件です。
(中略)

■事件の真相を隠蔽工作
この事件が起きたのは4月中旬なのにも関わらず、事件が公に発表されたのは読売新聞栃木県南版の7月3日朝刊。
ネットを通じて情報が拡散したこの事件は、発生から3ヶ月近く経ってようやく地元の新聞に取り上げられました。
(同)

■町全体を巻き込んだ『隠蔽工作』

事件の全貌が不透明なまま、あまり報道で取り上げられないのには理由があります。
一つは「取材と報道の自粛」を求めるFAXが、遺族名で報道各社に届いたこと。
そして、町全体に広がる「事件に関して喋ってはいけない」という異様な空気です。
事件が報道された後、この町に住む一軒一軒のポストに入っていた「紙」がその恐ろしさを物語っています。

>山形町会の皆様
>梅園町会の皆様

>先週からテレビ局、新聞社、雑誌社などからの訪問取材が続き、各町会の皆様には、ご心配やご迷惑をおかけし、たいへん申しわけありません。
>もし、記者等が訪問した際、わからない事には、はっきりと「わからないです。お引き取りください。」とお伝えください。
>それでも、お帰りいただけないときは、「佐野警察署」にご連絡ください。

>平成27年7月15日
>山形町会長
>梅園長会長
>山形小学校校長
>PTA会長
山形町会・梅園町会の人々に配られた紙より書き起こし

町内会長、校長、PTA会長の連名で届いた「紙」は、小さな町にとっては大きな圧力に変わります。
また、報道各社に送られてきたFAXは、学校主導で作り遺族に署名させ、送信先が分からないよう教員が手分けして複数のコンビニから送信したそうです。
報道関係者が学校側に問い合わせても、「もう解決した」とのこと。これは本当に遺族の意思と言えるのでしょうか?

現在、町内会関係者が町内を回り、報道機関に事件の情報(真実)を提供した住民の犯人探しに躍起になっているとのことです。

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:07:51.10 ID:xzoQ8qW90.net
人間関係のストレスがない都道府県ランキング〈女性編〉
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/4/1080m/img_04af3fa236d3ce5f31d648b8b7876399182255.jpg
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/b/1080m/img_0bf940e6da8ebb8ada1b9bc900a246e5155057.jpg

392 :これまでに起きた大人の嫌がらせ事件 5:2023/05/14(日) 10:07:53.54 ID:0s8s/azK0.net
町内会で「ウソの回覧板」回して村八分、住民男性が「名誉毀損」で有罪
弁護士ドットコム 2022年04月14日 13時18分
https://www.bengo4.com/c_18/n_14372/

鳥取県鳥取市のある住宅街で起きた「村八分」をめぐり、有罪判決が言い渡される展開となった。
元町内会長の女性(50代前半)の名誉を傷つけたとして、名誉毀損の罪に問われた元副会長の男性被告人(60代後半)に対して、
鳥取地裁(多田裕一裁判官)は4月14日、求刑通り罰金30万円の判決を言い渡した。
女性が同日、明らかにした。

女性が町内会長を辞めたところ、「その理由は女性が補助金の詐取をしようとしたから」などと指摘する回覧板を町内会に回したとして、
当時の副会長だった男性が名誉毀損罪で起訴されていた。
女性によれば、回覧によって社会的評価を低下させられたと認められた。
男性は回覧の事実は認めたものの、故意ではなかったとして無罪主張していたが、判決は名誉毀損の可能性を認識しながら回覧を回したとした。

●「小さな事件」でも起訴、有罪判決に持ち込んだ

女性が会長に就任した2020年6月、降雨対策のために土のう積みを実施したところ、
男性から協力を得られず、「会長が女だから」などと差別的な言葉を向けられたという。

町内会の混乱を避けるため、女性が6月20日に辞任すると、
7月2日には女性について「虚偽申告による補助金の不正取得が疑われた」とする事実とは異なる内容の回覧を町内会(会員約30戸)に配布した。
1980年代にできた新興住宅地からなる町内会では、この女性を含めて当初から住んでいる人たちと、副会長など後から住んだ人たちの間で対立があったという。

この回覧によって、女性はこれまで仲良くしていた住民らからも避けられ、会合に呼ばれないなどの「村八分」をうけたとして、
意見陳述で「この地で親の代から長年過して形成された人間関係、生活基盤が根本から破壊された」と被害を訴えた。

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:07:58.92 ID:xzoQ8qW90.net
人間関係のストレスがない都道府県ランキング〈男性編〉
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1080m/img_88841190428cc10d3ebe46d6775da6c1200937.jpg
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/b/3/1080m/img_b308ce6ca720675117f832425c91100c161259.jpg

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:08:06.91 ID:MCW7ZDe60.net
>>351
制度上、指定管理者は公募じゃなくても指定できる
地域の治水事業で協力した地元民の団体を指定することに特別違和感はないよ(ただ、土佐市の指定管理者運用の条例だと公募が原則になってる)

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:08:08.21 ID:xzoQ8qW90.net
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:08:16.87 ID:xzoQ8qW90.net
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 

長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:08:39.50 ID:CTOuyDQD0.net
調布の神社とその境内に開設したカフェが揉めたケースと似てるな
あれはどうなったのかな

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:08:54.23 ID:bpMNdZdg0.net
わざわざ限界市町村に来てくれた若者を大切にするどころか、コツコツ人気を積みあげてきた店舗の利益を奪うために恫喝して文書偽造して挙げ句の果ては市役所くるみで犯罪者叩き出すて。何のサイコホラーだよ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:08:59.33 ID:JgHrPrUc0.net
これと一緒?
この場合結局立ち退いたよね

【立ち退き】突然の退去通知に怒りの声 道の駅「サーモンパーク千歳」管理会社交代で 飲食店「2ヶ月で移転は物理的に無理」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675525391/

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:09:07.44 ID:912Ppf8E0.net
>>384
と思うよね。だからといって地域の憩いの場って訳でもないし、なら、自分で場所確保しろって話だよね。

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:09:21.31 ID:bpMNdZdg0.net
>>387
要らない要らない。買わないよ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:09:57.66 ID:74nyeKyW0.net
>>298
カフェオーナーは、潤沢に金持ってて基本的に道楽でやってる!肩書きも出来るしな!
 必死なのは雇われ店長や店員

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:10:30.22 ID:912Ppf8E0.net
>>398
そんなのは招かれざる客なんだよ?サイコなのはあなたの頭の中の妄想だよ。

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:10:35.49 ID:MCW7ZDe60.net
>>366
しかも、昨年の段階で5月に許可を申請、不許可は撤回されたが今年3月までのみの許可、4月以降は公募
ここまで整理されてる
その上、公募したのに「わかりづらい」などいちゃもんつけて、応募で負けたのに居座ってる

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:10:53.28 ID:INSw/lpA0.net
>>331
昨年から移転先探してたというのは何やろね

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:10:55.00 ID:xzoQ8qW90.net
都道府県幸福度ランキング

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/7/8/551/img_789a8d57bc5746b312ade2096208cd71226672.jpg
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/c/0/552/img_c09277a7bbebf21a0754e82f81b168af228801.jpg

※アンケートはインターネットにて実施。1万5925人から回答を得た(一部を除き各都道府県から約340人)。
住民に対し「あなたは幸せですか」という問いを投げかけ、
「とても幸せ」「少し幸せ」「どちらでもない」「あまり幸せではない」「全く幸せではない」の5段階から1つ選んでもらった。
回答はそれぞれ100点、75点、50点、25点、0点として全回答の平均を「幸福度」とした。

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:11:17.11 ID:G4fVuVLN0.net
↓は今回と違って行政財産使用許可を受けていた事例だけど公募に伴い既存業者が切られたパターン
日本の法律ではこれが合法だからね


大阪城本丸の売店、立ち退き補償認めず 大阪地裁

国の特別史跡・大阪城本丸(大阪市中央区)で約60年間、軽食や土産物を販売してきた売店の運営会社「豊城(ほうじょう)園」が、店舗を寄付した大阪市から使用許可を更新されず、立ち退きを強いられたとして、市に約4千万円の損失補償を求めた訴訟の判決が29日、大阪地裁であった。西田隆裕裁判長は「損失補償には理由がない」として原告側の請求を棄却した。

判決によると、豊城園は昭和26年ごろから営業。店舗を市に寄付して使用許可を得て、年間約1500万円の使用料を市に支払ってきたが、市は売店の事業者の公募を決め、25年4月以降の使用を不許可とした。

408 :これまでに起きた大人の嫌がらせ事件 6:2023/05/14(日) 10:11:27.41 ID:0s8s/azK0.net
山口「八つ墓村事件」、保見光成死刑囚が弁護士にも語らなかった“田舎暮らしの地獄”
デイリー新潮 2019年7月25日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/07251100/?all=1
保見容疑者は、両親の介護に半生を捧げた。独身で、妻も子供もいない。愛犬が我が子そのものだった。
そして彼は裁判で「愛する犬を集落の人間に毒殺された」と主張していた。オリーブの前に飼っていた犬で、名前をチェリー。
本当に毒殺されたのなら、保見死刑囚が復讐を誓った心情は理解できる気もした。

裁判では他にも「草刈り機を燃やされた」、「母親の介護でおむつを交換していると、自宅の中に入ってきた住民に『うんこくせーな』と
暴言を吐かれた」といったイジメの事実を主張した。自分だけでなく、母親も侮辱されていた。しかし保見死刑囚は、介護に集中しようと、
嫌がらせや暴言に耐えていたという。

こうした保見死刑囚の訴えを、裁判は「妄想」と一蹴した。だが私の取材では、同じ集落の中でもイジメの事実を認める証言が多数ある。

例えば、都会で施錠しない家は稀だ。しかし田舎では、カギをかけないどころか、窓をカーテンで覆っただけで不興を買う。
「カギなんかかけやがって」、「カーテンなんかしやがって」と強烈な陰口を叩かれる。

戸締まりを厳重にし、カーテンでプライバシーを保護することは、田舎では「隣人を信用していないサイン」と見なされてしまう。
だから、他人が突然、無施錠の玄関を勝手に開けて家の中に入り、居間に出現することは決して珍しくない。

保見死刑囚の「自宅に勝手にあがりこみ、おむつの件で母親と自分に暴言を吐いた」という証言は、だからこそ私は信憑性を感じる。
だが、おそらく都会で生まれ育った裁判官は、そんな状況は想像すらつかなかったのだろう。

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:11:30.56 ID:xzoQ8qW90.net
東京のマウント合戦とかフランチャイズとかの方がましか?

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:11:44.72 ID:xk6BkbcQ0.net
>>118
松山や高松は死国にしては多少人が多く経済もまともなため、より人間性はやばいことで有名なのだがな
道後温泉とか土人特有の人間性が垣間見れるで

411 :これまでに起きた大人の嫌がらせ事件 7:2023/05/14(日) 10:11:47.44 ID:0s8s/azK0.net
騒音おばちゃん事件
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%A5%88%E8%89%AF%E9%A8%92%E9%9F%B3%E5%82%B7%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6&oldid=78075708
主婦は、1988年に大阪から奈良県平群町に転入した。
翌年、主婦は被害者夫婦の隣の住民とけんかになり、両者の争いは裁判にまで発展したが、
このときは被害の大きかった主婦側が勝訴し、敗訴した隣の住民は引っ越していった。
その後は、被害者夫婦がターゲットとなり、1991年に最初のトラブルが発生する。

(中略)

一審の奈良地裁での論告求刑公判で(中略)被告の主婦は
「(被害者の)女性が何でもわたしのせいにした」などとという便箋70枚にもわたる意見陳述書を読み上げようとしたところ、裁判長に途中で止められた。

(中略)

また、第2回公判では、被告の主婦は「謝ってしもうたら、冤罪を認めることになる。自分に罪はない。認めるつもりはない!」などと罪状を否認

(中略)

大阪高裁の被告人質問で加害者の主婦は
「子供の泣き声がうるさいなど近所から苦情を言われ裁判を起こされたので、生活音を消すためするようになった。
亡くなった娘の悪口を言いふらされたり、鍵穴を塞がれるなど虐めに遭っていた」と答えた。

[補足]
騒音おばちゃん(☆)は最初、隣人(■)から嫌がらせを受けていた
やり返した為、その人物との間で壮絶なやり合いになり、最終的には嫌がらせした隣人は転居した
その後、おばちゃんは、別の隣人(〇)に騒音による攻撃を仕掛ける
各家の正確な位置関係は不明だが、例としては下記のようになる
■☆〇
隣人から嫌がらせを受けていた主婦が、別の隣人に嫌がらせを働く
余りにも不自然な為、実は、被害を訴えていた住民も、おばちゃんに対する嫌がらせ住民グループの
一人だったのではないか、との噂が絶えず、実際、事件当時、地域住民を名乗る人物が匿名で
おばちゃん対する地域住民グループによる執拗な嫌がらせがあった事は事実で
裁判での証言を求められたが、近所付き合いなどの関係で断った趣旨の投稿をネット掲示板にしている
おばちゃんはカルトの勧誘ターゲットになる要素を備えていた為
現在ではおばちゃんはカルトの被害者だったとする見方が強い

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:11:48.04 ID:tB7o8pTy0.net
>>1
子供は一軒家で育てるのが常識だろ
ローンでマンションで子供騒音放置の下流バカ親か?

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:12:01.81 ID:oivtDSkF0.net
>>401
夏野菜全滅ですよ
加工食品や外食で確かめるのは難しい

414 :これまでに起きた大人の嫌がらせ事件 まとめ:2023/05/14(日) 10:12:03.27 ID:0s8s/azK0.net
■転載した記事のまとめ

転載した記事のケースは、あくまでも、村八分型のいじめ、嫌がらせによって発生した問題の、ほんの一部であり、氷山の一角です
京都府の道路族による事件が象徴的なように、その多くが、法に触れない程度の嫌がらせを、住民が徒党を組んで一斉に浴びせるというもので
地方自治体が定める迷惑防止条例にも、刑法や軽犯罪法にも抵触しないようなものばかりです

また、最近は住民達の狡猾さも増していて、法に抵触しない嫌がらせを調べた上で、実行する例も増えています
例)迷惑防止条例が定めるストーカー規制を回避する形での監視行為[自宅内から道路を監視し、対象住民が通過したらLINEグループで仲間の住民に報告する等]
例)騒音攻撃(有名になったドアバンを始め、偶然を装ったり、抗議されても生活音だ、被害妄想だ、ミソフォニアだと言い張るような悪質なケース)

更には一部カルト教団は、気に食わない住民の悪評を故意に地域で垂れ流し、その人物に対する村八分が発生するよう、人為的に仕向ける事もしています
例)創〇学●(〇は価、●は会)

被害を受けても警察が動かない為、被害者達の大多数は、職を辞して遠方への転居を余儀なくされており、自殺や一家心中、無理心中という結末を迎える深刻なケースもあります

国に対して、この種の組織的な嫌がらせ、ストーカー行為を禁止する法律の制定を、求めていくべきです
政権党としてこれら嫌がらせを働いている張本人である創〇学●を支持母体とする公■党(■は明)が入っている為
自公連立が続く限り、その様な法制定は無理でしょうから、自民党に公■党との連立を解消させるべきです

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:12:20.33 ID:Yw0ynsXA0.net
>>393
これホントかな
俺青森在住で人間関係のストレスで県外脱出したいんだが
親戚みんな陰湿で陰口ばかりのクズしか居ねえ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:12:30.41 ID:U19qmJEj0.net
まぁ情報が足りんわな
ただここまで揉めるのは結局この町おこしの仕組みに不備があったってことなんだろね
地方の未来は暗いままだわ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:12:31.84 ID:FT0TCYmP0.net
>>357
事前に根回ししてたんじゃね?

>>359
田舎は労働力が欲しいだけだね
地域おこし協力隊は国の事業なのでお金はすべて国から出る
田舎はただで労働力を確保できるので重宝してる
が、任期が過ぎると国からお金が貰えなくなるので協力隊の人は仕事も奪われ放り出される
今回の人みたいに地域に残って事業起こし独立する人の方が稀
ほとんどの協力隊の人はまた次の協力隊の募集探して別の地域に移住する
協力隊転がしで生活してる人って結構多いよ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:12:39.54 ID:xzoQ8qW90.net
都道府県ごとの15歳未満割合(2020年4月調査)

1位沖縄16.9%   2位滋賀13.8%  3位佐賀13.5%   4位熊本13.3%  4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3%  7位愛知13.1%  7位福岡13.1%   9位広島12.8%  10位長崎12.7%
11位福井12.6%  12位岐阜12.5%  12位岡山12.5%  12位鳥取12.5%  15位静岡12.3%
15位石川12.3%  15位兵庫12.3%  15位島根12.3%  19位長野12.2%  19位三重12.2%
19位香川12.2%  19位大分12.2%  23位栃木12.1%  24位埼玉12%   25位茨城11.9%
25位群馬11.9%  25位神奈川11.9% 25位奈良11.9%  29位宮城11.8%  29位千葉11.8%
29位大阪11.8%  29位愛媛11.8%  33位山梨11.7%  34位京都11.6%  34位和歌山11.6%
34位山口11.6%  37位山形11.4%  37位福島11.4%  37位新潟11.4%  37位富山11.4%
41位東京11.2%  41位徳島11.2%  43位岩手11.1%  43位高知11.1%  45位北海10.8%
46位青森10.7%  47位秋田9.8%

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:13:04.40 ID:MCW7ZDe60.net
>>388
公共施設である以上、そんなものが成り立ったとしても明示的に複数年度の契約をしない限り年度を超えることはできない
それは民法じゃなくて会計法や地方自治法の問題

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:13:24.95 ID:oivtDSkF0.net
>>415
サンプル数が少ないんだろな
違和感のある結果だわ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:14:46.57 ID:MCW7ZDe60.net
>>407
そりゃそうだ
区画整理など理由が認められる場合には中断移転などの補償がある

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:15:03.23 ID:z1DoN0T00.net
>>417
よくわかった
ありがとう

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:15:04.20 ID:qwwAqVBP0.net
もう過疎化は止まらないね

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:15:55.77 ID:gMfPNVCt0.net
地元の有力者に従うの中身がよく分からないんだが
どうすれば従ったことになるんだこれ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:16:32.41 ID:bpMNdZdg0.net
>>403
関東住みだと高知なんて行く必要ないし行かないし柑橘類は静岡や和歌山からの流通で賄えてる。悪いが特別必要ないんだよ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:16:42.72 ID:CrceBcl+0.net
>>419
そんなアホみたにな理屈が罷り通ったら
誰も公共施設にテナントとして入らないな

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:16:55.53 ID:e4w33H8y0.net
いきなり告発する奴って、さりげなく細かい嘘を
混ぜてくるからタチが悪いんだよなあ。

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:17:02.47 ID:eM+hvWDc0.net
行ってはいけない田舎は県民、町民の声を聞かないところ
忌憚なき意見をーと言っているくせに有力者の関連企業、支持者の声だけ拾うようなとこは行くな

土方の飲み物ヒエラルキーと一緒
「何でお前が先に選ぼうとすんだ、お前は最後だろ(余りもんで辛抱しろ)」
田舎で酷いところはまんま上の通りだからな

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:17:33.37 ID:912Ppf8E0.net
>>424
そういう設定なのだから、ホントのことはわからないんだよ。

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:17:50.87 ID:949jBl/Z0.net
>>424
契約に必要な書類を出せば従ったことになるんじゃね?
知らんけど

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:18:25.02 ID:oivtDSkF0.net
>>425
柑橘類はあなたが書いてるように少し北よりの地域でしょ…

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:18:30.84 ID:+cmsBOoq0.net
21世紀の一揆の時代が近いのか
現代戦は金属バット撲殺からドローン爆殺まであるだろうな

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:18:36.22 ID:INSw/lpA0.net
オーナーは、この飲食店だけを運営してるわけではなく、市の運営してる別の商業施設にも関与してるんだから資金面は相談すれば、移転先も探すのは困難ではないはす。

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:20:00.20 ID:912Ppf8E0.net
>>433
する気無いでしょ。占有屋なんだから補償金取れるまでネットで大騒ぎでしょ。

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:20:11.48 ID:oivtDSkF0.net
>>433
あ~検索に出てくるNって人かな?
他の地域おこし協力隊とは雰囲気が違うわな
納得したわ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:20:16.23 ID:yd5cCjcg0.net
>>416
検索すると町おこし隊のシステムへの不満でやめてく人間が多いのがわかる 
ブラックな労働環境のところもあるみたいだし

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:20:22.18 ID:MCW7ZDe60.net
>>426
いやいや、それは自治体と都道府県の間の使用許可でも同じだから
公共施設で長期に入居してるところは賃貸借契約を結んでる(基本的には指定管理の対象範囲外)か、毎年度財産処分してる
使用許可も出さずに年度を超えて居座るのはルール違反
しかも、このカフェは昨年の段階で今年3月いっぱいの使用許可を得て、4月以降は公募と明確に言われている

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:20:39.48 ID:A+bq7HcA0.net
近所付き合いせずに、行政サービスだけ受けることは
できないの? 変な奴と無理に仲良くしたくないんだが。

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:21:24.13 ID:9Fn4BL960.net
高知なんて年間1万人減ったりしてる住んでる奴でも逃げ出してる土地だぞw
そら住んでるやつは気に入ってたり得出来るから住んでるだけで外から住みに行くようなとこじゃないわなw

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:21:46.15 ID:m3IL9fxC0.net
※追い出してNPO法人ジジイの知り合いにさせるつもりらしい

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:21:56.48 ID:HQWyqczK0.net
>>121
ごちゃんで誹謗中傷してたやつ居たか?
お前がみっともなく見えるんだけどw

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:22:02.08 ID:bpMNdZdg0.net
>>431
都内で売ってる高知産ってピーマンとカツオとうどん位だぞ。普通に関東で賄えるし要らないんだわ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:22:23.26 ID:9Fn4BL960.net
>>438
東京ですらやばい地域あるからなw運次第だろ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:22:44.94 ID:K8pozvgm0.net
まあ調べると結構各地でトラブル起きてんな
民間で働いた事がねえ地方の役人の仕切りじゃ
そらトラブル起きねえ方がおかしいか
せめてやるなら民間行って研修してこいよ
廃屋同然の古民家居抜きすんのも場合によっちゃ数年かけて交渉すんだからよ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:23:20.76 ID:912Ppf8E0.net
>>440
占有屋の設定を宣伝するのはお止しなさいな。アホくさい。

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:23:33.82 ID:XT2jnxKl0.net
Twitterで自民党の政治家が絡んでるって話も飛び出してるし、森友学園みたいに全国区のネタになるかもしれないな

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:23:35.12 ID:XVgeRnO/0.net
田舎へ移住した奴が1番のクズ
そのクズがネットのバカを利用して炎上させる

このパターンが1番多い

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:23:59.71 ID:F2zJ9mhR0.net
爆破予告のお便りまで来てるらしいけど
ネットでちらっと見た程度の話に
よくそこまで体張れるな

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:24:35.31 ID:7oTsqduo0.net
裁判で負けてからツイッターで大逆転を狙っていたが
大火傷してしまったな

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:24:41.59 ID:912Ppf8E0.net
>>444
ヤクザが因縁つけてんだから無理だよ。カフェって言えば許されるからな。チョロいもんだよね。

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:24:46.53 ID:T2MEC5hL0.net
地域おこし協力隊の期間は過ぎたんじゃないの?
退去してもらうまでの十分な猶予期間が与えられてたんじゃないの?
市の所有物件で市の職員が退去勧告に来たことの何がおかしいの?

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:25:03.03 ID:NkcnGrck0.net
火消しが湧いてるw

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:25:08.09 ID:bo3BavyG0.net
>>170
>>283
比較のために高知県内の新設の道の駅の募集要項探してきた
道の駅佐川もこのカフェ側もだいぶ田舎だけど、どちらも県内中部の幹線道路沿いで条件は似てると思う

https://i.imgur.com/we0I1JX.png
53m2のベーカリーで賃料12万円+売上の3%
共益費別途
光熱費水道費通信料別途

https://i.imgur.com/ERij3qW.jpg
利用料約10万円
Google map上で建物の面積が400m2くらいなので、ざっと1/4がカフェの面積だとして100m2
光熱費などの情報なし

やっぱり光熱費共益費管理費が含まれてるならだいぶ格安じゃない?

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:25:09.31 ID:kflHCv8s0.net
田舎なんてそんなものだろ
ドライなつきあいなんてありえない
好きなときに好きなことをされても我慢するのが田舎

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:25:31.64 ID:CrceBcl+0.net
>>437
だから使用許可も出してないことを何年も放置してた市側に落ち度がある

カフェ側としては何年も利用料払ってるし今後も営業を継続して行くのは正当な権利と考えてる

この問題の本質はカフェの使用不許可にした理由が不当と思われたから炎上してる

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:25:42.28 ID:KP6dn8Wj0.net
>>448
一晩で一億インプレッションに爆破予告、地元紙が動くとはスピード感半端なくて笑っちゃう

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:25:42.88 ID:qyd9xZMD0.net
日本国レベルだと霞ヶ関が権力者
各地方レベルだと地方整備局が権力者
道府県レベルだと道府県庁が権力者
過疎地レベルだと市町村役場が権力者

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:25:44.81 ID:9Fn4BL960.net
>>448
野球のボールがどうたらとかどうでもいいことまで正義マンが大量に湧くからなw
他人様を叩きたい奴らが大勢いるんだよw

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:25:50.82 ID:GYqoQbNp0.net
ソノハッソウハナカッタワ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:25:52.17 ID:R8ABTpTB0.net
>>234
田舎者が田舎って言われてブチ切れてるのを笑うスレで草

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:25:54.63 ID:8yH5PUfZ0.net
>>441
ここはまだマシだな
ツイッターの反応は相変わらずバカッターって感じ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:26:03.11 ID:UJ4H+4/60.net
>>363
坊ちゃんの赴任先のまんまやな

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:26:09.21 ID:SmbDfxey0.net
やっぱり Twitter の作り話だったか

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:26:12.02 ID:+k6sP18b0.net
四国はヤバいな
前のやつも四国だったろ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:26:13.18 ID:vOXEtdAs0.net
>>417
協力隊転がしで生活してる人って結構多いよ

へえ〜、興味深い話だね

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:26:18.17 ID:Jn1FRGkP0.net
>>452
間抜けな放火魔が湧きまくってたからなw

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:26:30.05 ID:912Ppf8E0.net
>>452
火消しでなくて、強請集りに火を点けてるんだけどね。ネタ元は大久保のヤクザの下請けだろ。

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:27:04.50 ID:7oTsqduo0.net
>>455
住居なら良いけど それ以外は結構ドライなんだよね
北海道かどこかのオーナー変更後の道の駅のテナント立ち退き問題も 同じ感じ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:27:32.70 ID:K8pozvgm0.net
いろんな地域でやってる期間限定の移住者誘致とか
読むとこんなん応募するアホいんのか?ってレベルで
本気で地域振興とかする気あんのかね?そもそも
困窮者か輩しか応募しねえようなハードさで草

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:27:35.44 ID:SmbDfxey0.net
賃貸契約してないんだったらしょうがないじゃん
Twitter 上の日本はこんなにひどいんだという作り話 に注意しましょう

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:27:49.47 ID:bo3BavyG0.net
>>453
道の駅はこれです
なんかURLはれないのでスペース消して
https://w arp.da.ndl.go.jp/info:n dljp/pid/12154713/www.town.sakawa.lg.jp/life/dtl.php?hdnKey=2271

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:27:58.74 ID:UKIyW3JQ0.net
田舎だと日本の法律より支配者層の80代の意見が最優先だからな
それに噂話だけで若い世代は自死を選ぶ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:28:08.32 ID:MCW7ZDe60.net
>>405
昨年の時点で昨年度いっぱいの使用許可を得て、今年度からは公募って明確に言われてるからな

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:28:08.99 ID:9Fn4BL960.net
>>464
四国がーとかじゃなくて人が減ってるとこはやめた方が無難ってだけだろw
まあ東京以外は減ってるらしいから全国的に何かあるんだろうけどw

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:28:13.37 ID:/tUCgFWs0.net
カフェ側が居座り続けたのも悪いし
ダメージデニムの穴に手を入れて尻を叩いた奴も悪い
って事でいいの?

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:28:49.74 ID:k275syt40.net
土佐市民、見てるー?

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:28:55.92 ID:bpMNdZdg0.net
ど田舎民の市町村が公募してる若者移住者や地域おこし隊に不利で卑劣な対応する市町村は全部滅びて構わない

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:29:54.53 ID:MCW7ZDe60.net
>>455
いや少なくとも昨年度の時点で使用許可の問題はカタがついてて、カフェの使用許可は3月末まで、4月以降の事業者は公募と明確にされてる

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:30:29.26 ID:0ddzV0hH0.net
おいオメー さっきからうるせえぞ
「法的措置を検討」「法的措置を検討」ってよォ~~~
どういうつもりだてめー そういう言葉はオレたちの世界にはねーんだぜ…
そんな弱虫の使う言葉はな………

「法的措置を検討」… そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜならオレや オレたちの仲間は その言葉を頭に思い浮かべた時には!
実際に相手を訴えっちまって もうすでに 終わってるからだッ!
だから使った事がねェ―――

土佐市役所、オマエもそうなるよなァ~~~~~~
オレたちの仲間なら… わかるか?オレの言ってる事… え?

『法的措置を採った』なら使ってもいいッ!

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:30:32.81 ID:egN4mkzt0.net
>>477
地域おこし協力隊制度なんてやめてその金を田舎に渡して公務員枠にすれば良いんだよ
田舎の子にも職があれば都会で社畜にならずに済むんだから

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:30:48.03 ID:fOrZQ34+0.net
>>453
カフェの方の建物は運営費だかで年間2000万の補助金黙ってても入るんじゃなかったか?
道の駅はどう言うシステムか知らんけど基本自分らで稼いで維持管理してくんちゃう?

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:30:49.52 ID:zKDjb0lz0.net
>>463
それ城下町は全国共通。
横綱 仙台
大関 熊本、金沢、甲府
松山なんか十両クラスのかわいいもん。

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:31:04.89 ID:MCW7ZDe60.net
>>455
なお、このカフェは事業者選定の公募に応募して「他の事業者」が選定されてる
これ、選ばれた事業者が訴えることもできるレベルでヤバい行為だぞ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:31:28.91 ID:949jBl/Z0.net
>>478
やっぱり不法占拠なんじゃん

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:31:35.71 ID:0bBX2fx70.net
地域おこし協力隊という国の制度の話が出てきちゃったから、
国会で野党が制度に欠陥があるだろと国を叩く素材に使いそう
ちょうど国会会期中だし
総務省提出法案の審議する両院の総務委員会で誰か質問しないかな

てか野党でなくとも国会議員なら質問して欲しいわ
制度と契約の関係を総務省に説明させるため仕事してくれ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:32:00.62 ID:AlAVl35x0.net
>>192
じゃあ何で使えてたの?としか

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:32:19.70 ID:BPRid5SO0.net
>>446
それ本当か知らんけど、
田舎って何かあるとやたら政治家出てくるよなw
あいつら、立法府の人間なのになんでやたらでかい顔するんやろw

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:32:24.34 ID:eM+hvWDc0.net
田舎は簡単に例えると先祖・親の七光りカードバトルな世界
ただのニートでも先祖・親の貢献度が高いと有力者も「ぐぬぬ」と手が出せない

地域によっては未だに本家、分家で上下あるしな

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:32:51.64 ID:BNNMATtW0.net
田舎あるあるやね

AIで田舎のごみ処理業者とし尿処理業者を一掃してほしいわ

490 :職場いじめ系 1:2023/05/14(日) 10:32:52.64 ID:0s8s/azK0.net
※文中に集団ストーカーという不適切な表現が出てきますが、これは正確な表現ではありません
正しくは「ガスライティング」と呼ばれる精神虐待系の悪辣な組織犯罪的嫌がらせの事です

オリンパス事件は氷山の一角 現役産業医が語る「リアルでブラックなクビ切り術」
2011年10月26日 日刊サイゾー
https://www.cyzo.com/2011/10/post_8912_entry.html
また、本サイトで報じた「集団ストーカー」でターゲットを追い込む手口については、
実際にストーキングチームに加わり逆に精神を病んだという人物から、個人的に相談を受けた経験があるとして、「一部には存在する」と言う。

「私が相談を受けた集団ストーカーは、かなり大手の外資系会計事務所の法務部が、ある宗教団体の行動部隊へ委託して行われたという、
かなり悪質な一件でした。
信じ難いことですが、一部の教団にはそういう"業務"を請け負う部隊があり、各企業の法務部とパイプを構築しているのです。
裏仕事を暴力団に頼むのと構図は同じです。
しかもそのときは、顧問弁護を務めていた女性弁護士も承知していたというのだからひどい話です。
道ですれ違いざまに『山田一郎(仮名)、死ね』とささやいたり、ホームの対面からじっと視線を合わせたりするわけです。
ノイローゼになって産業医に相談に行くと、『最近、人の視線が気になりませんか』とか、『幻聴は聞こえますか』と誘導する。
で、私に相談してきたのは、その集団ストーカーをしたひとり。
『上からの指示でこんなことをしたが、もうやりたくない、死にたい』とメールで泣きついてきました。やる方もこたえる。負の連鎖ですよ」

また、別の産業医(40代開業医)も集団ストーカーについて次のように言う。
「企業の法務部と教団ラインの集団ストーカーは、最近はあまり行われなくなったとも聞いています。
人を多く使うので、どうしても情報が漏れやすいですからね。やる側も罪悪感から精神を病む人もいますし」
(文=浮島さとし)

491 :職場いじめ系 2:2023/05/14(日) 10:33:11.73 ID:0s8s/azK0.net
【職場いじめ系2】
※文中に集団ストーカーという不適切な表現が出てきますが、これは正確な表現ではありません
正しくは「ガスライティング」と呼ばれる精神虐待系の悪辣な組織犯罪的嫌がらせの事です

オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
2011/09/11 11:15 日刊サイゾー
https://www.cyzo.com/2011/09/post_8463_entry.html
Bさんは、裁判所に提出した書面に、森・濱田松本法律事務所のT谷弁護士が過去にも大手コンサルティング会社の弁護活動において、
悪質な手口で一般社員を追い込んでいたと告発している(以下、裁判所の公開文書より抜粋)。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し(略)、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

<このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って、
被害を訴える個人に対し、精神分裂症等の精神病として診断書を作成して被害者の発言の信憑性を低下させ、
その上で産業医が治療と称し措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、
さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:33:24.83 ID:MCW7ZDe60.net
>>484
突然立ち退きを求められたわけでもなく、3月までしか使う権利を有していなかった
しかも、4月以降の事業者は他に決定してる
それなのに移転先が決まらないだの言って居座ってる

493 :職場いじめ系 3:2023/05/14(日) 10:33:26.09 ID:0s8s/azK0.net
「ガスライティング」――ブラック企業が社員を辞めさせる手口
J-CASTニュース 2012年01月20日16時00分
https://www.j-cast.com/kaisha/2012/01/20119421.html?p=all
会社が社員を辞めさせるためには、どのような方法があるか。
(中略)
退職勧奨をしても自発的に辞めない場合、加害者が分からないような「間接的な嫌がらせ」をして退職に追い込む例が実際に存在するという。
その手口は「ガスライティング」と呼ばれている。

■郵便物を荒らし、集団ストーカーで不安に追い込む■
ガスライティングとは、かつて街頭に立っていた「ガス燈」のこと。イングリット・バーグマンが主演した同名のサスペンス映画のタイトルが、その由来だ。
この映画では、夫から「もの忘れや盗癖が目立つ」と繰り返し指摘された妻が、自分の頭がおかしくなったと思いこみ、不安に苛まれる様子が描かれている。
しかしそれは、夫が妻を精神的に追い込むための手口だった。一種の精神的虐待といえる。

「ガスライティングの手法で社員を追い詰め、辞めさせる方法は、大手企業で密かに行われているのは事実です。ガスライティングに加担した社員に接触し、確認しているので間違いありません」

そう語るのは、ブラック企業アナリストの新田龍氏だ。
具体的な手口は、会社がストーカーを雇って標的とする社員を集団でつけ回したり、家の前で張り込んだり室内をのぞいたりするという。
郵便ポストを荒らして郵便物をグシャグシャにすることもある。

「誰かにつけられている」「誰かにいつも見張られてる」。そんな恐怖感から不安が高まり、体調不良になると、上司が産業医の診察を勧める。
会社と結託した産業医は「メンタルヘルス不全」の診断を下して、社員を退職に追い込む。

行為の一部は法的にも問題があると思われる。本当にそんなことがあるのだろうか。
会社の工作ではなく、個人の疾患や妄想ではないのか。この疑問に、新田氏はこう答える。

「大手法律事務所やコンサルティング会社が、企業の人事部に対してこのような手法を提案していることを確認しています。
某シンクタンクの裁判を傍聴した際にも、この点が問題になっていました。某精密機器メーカーからは、手口を紹介した社内勉強会用の資料が流出しています」

494 :職場いじめ系 4:2023/05/14(日) 10:33:40.96 ID:0s8s/azK0.net
【職場いじめ系】
※文中に集団ストーカーという不適切な表現が出てきますが、これは正確な表現ではありません
正しくは「ガスライティング」と呼ばれる精神虐待系の悪辣な組織犯罪的嫌がらせの事です

規制は困難? “集団ストーカー”の実態と被害にあったときの対策
パピマミ 2017年6月30日 19:38
https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_Papimami_109574/
特定の個人を恐怖に陥れる集団ストーカー。
これは、複数の人間による嫌がらせ行為やそれを行う集団をさす言葉で、尾行や監視に始まり、24時間のつきまとい行動として現れることもあるようです。
その行為は「ガスライティング」と言われることもあり、被害者を精神的に追い込んでいくことが特徴。
一般的なストーカーというのは、恋愛感情などを発端に特定の個人に執着した加害者が個人で嫌がらせ行為を行うものですが、
集団ストーカーは目的が集団で共有され、それを実行するために計画的に行われることが多いと言われています。
個人からのストーカー以上に被害者を追いつめる行為として、いま問題となっているようです。

●集団ストーカーの目的と手口
最も被害が多いと言われているのは、「盗聴」「盗撮」です。
これは、プライベートな情報を得てそれを周囲でほのめかすことで、被害者に強い圧迫感や不安感を与える ことができるためと言われています。
また、被害者に対するつきまといも主な行為のひとつ。
家を出てから帰宅するまで、あらゆる場所でつきまといを受けることもあり、車や自転車などへのいたずらが行われることもあります。
これらの行為を24時間365日続けられることで、被害者は精神的に追いつめられ、平穏な社会生活を送ることが困難になる のです。
被害者の行為をきっかけに、なんらかの目的を共有して行われる集団ストーカーですが、まれに目的が不明なこともあると言われています。

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:33:52.03 ID:pnFG5bCj0.net
ジジイは、セクハラもしており、独断で行動もしており、手続きにも過失があるので、これは問題。

ただ地域おこしとかNPOの本来の目的は、定住や土佐の文化の浸透であって、営利目的や利用料収入、単なる集客ではなかったのでは。

だから店長たちも、サワチ料理とかベタな料理じゃなくても、土佐の食材がふんだんに使われた料理とかを提供していれば、ジジイも納得したかもしれない。

単なる営利目的で、土佐の特色を反映していないカフェレストランは、集客できても地域おこしやNPOの趣旨に反していたから、他の場所でやってくれってなったんじゃない?

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:33:56.91 ID:SNrwxlQc0.net
田舎叩きたいマン
田舎でこんな目にあった自分語りしたいマン
有力者のパワハラセクハラ許さないマン
NPO見つけたら叩く時事系マン
SNSを舐めた奴は許さないマン

497 :職場いじめ系 5:2023/05/14(日) 10:34:04.57 ID:0s8s/azK0.net
※文中に集団ストーカーという不適切な表現が出てきますが、これは正確な表現ではありません
正しくは「ガスライティング」と呼ばれる精神虐待系の悪辣な組織犯罪的嫌がらせの事です

>>494からの続き
●集団ストーカー被害にあった人の声

『家を出た瞬間に目の前にいた人から「昨日の晩ご飯はシチューだったでしょ」と言われ、恐怖を感じました。
その場からすぐ離れたのですが、他にも周囲の視線を感じることが多くなって……。次第に外出することができなくなり、プライベートが失われてしまいました』
(30代女性/事務)

『不注意でお風呂場で転んだことがあったのですが、翌日家の前にいた2人組が「風呂で転ぶと痛いよな」…と会話をしていたんです……。
直接話しかけられたわけじゃないけど、自分に関係あることで、偶然とは思えませんでした。
しかも似たようなことが異常な頻度で起こるんです。気になって自宅を調べてみたら、盗聴器が出てきました 』
(30代女性/主婦)

『最近、道を歩いていると車が近くをゆっくり通り過ぎることがあるなと思っていました。
よく確認してみると、ナンバーが似たような番号ばかり。でも乗っている人も毎回違うし不安だけが増して、外出が怖くなりました 』
(20代女性/フリーター)

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:34:04.86 ID:K8pozvgm0.net
>>483
地域おこしなんだからご新規さんの為にも訴訟のお手伝いしてやれよw

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:34:07.38 ID:oivtDSkF0.net
>>485
協力隊員の約半数は定住してるから失敗でもないんだよ
都道府県ではなく日本中の市町村で行われてるから一つの例で全体を判断するのは誤りだわ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:34:48.13 ID:/W2Ph/9A0.net
移住しにくい田舎はこんな感じか

◼人間関係
有力者を君主とした治外法権
既得権益で芋づる形成
自治と自衛のための町内会
変化はトラブルの元だから嫌い
何かあれば余所者を犠牲にする

◼課題
若者が逃げて高齢化も進んで過疎化
産業が衰退して既得権益も減ってる
外貨(国費、観光客)がないと成り立たない
自浄作用が働かないので滅びるしかない

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:34:53.98 ID:PFqMaVvR0.net
一方的に見下した書き込み見るとあぁ覗いてるなって

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:35:13.00 ID:Q8+L08jB0.net
>>481
道の駅

https://www.mlit.go.jp/road/Michi-no-Eki/pdf/base_support.pdf
この取りまとめが某せんべい党と言う恐ろしさ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:35:13.85 ID:N96K81N40.net
>その土地の有力者に従わなくてはならなかった
どんな指示なんか知らんけど白日の元に晒すためにも
常時ボールペン型のカメラを胸ポケットに挿しとかなあかんな

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:35:51.12 ID:74nyeKyW0.net
>>475
明確な方向性を指導して来なかった市も仲間に入れてやってくさい

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:35:52.79 ID:rKgV7WU80.net
失敗したら酒の肴の笑い話
成功したら乗っ取りを図る
たいていの地方都市は移住者に対してそんな見方してるんじゃないかなあ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:35:56.84 ID:kSkjUGJZ0.net
老害 vs 若者
主語広くナメた発言
田舎話
お役所仕事の杜撰さ
公金チューチュー案件


SNS民が好む老害ホイホイ要素全部盛りだな
まだまだ盛り上がるやろ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:35:59.27 ID:UCqCTaxy0.net
結果が全て
もう土佐市に引越してくる人はいない

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:36:17.37 ID:bo3BavyG0.net
>>481
建物の管理者であるNPOがどんなことやってるかは本当になにもわからないのでなんとも言えんなあ
NPOが2000万受け取ってるからってその一室を利益度外視で貸し出すかどうかはNPOの考え次第であって、店子がどうこういえる話ではなくない?
老害がボロ儲けしてるのに自分のカフェにおこぼれがもらえずにムカつくから炎上させたいって感情論なら気持ちは分かるけど

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:36:57.11 ID:HQWyqczK0.net
>>287
この意見が1番しっくりくる

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:37:25.77 ID:Jn1FRGkP0.net
>>486
使えてた、ではなく、勝手に使ってた
そこは裏事情があるんだろうけど
昨年からちゃんとやるようにしたんでしょ
その結果が新年度からの利用は公募で決めるとなった

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:37:48.47 ID:OjWSA8J00.net
地域おこし協力隊員はカフェ開業する人多い?
協力隊員終了後もほとんどの人はみんな店続けてる?

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:37:51.22 ID:H+yl3rnB0.net
なんで、地方って潰さないの?
例えば高知県とかって高知市に集中させて、その他の土地は
全て農地に変えればいいじゃねーか。

老人はホントじゃまだな。
ワクチン、コロナ仕事しろよ。

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:38:07.41 ID:/DrTL55+0.net
>>500
これが現実だな。移住する必要も起業する必要も地域振興してやる必要も皆無

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:38:11.08 ID:aKWTbIlE0.net
こういう無駄な税金使う所を減らせばいいのにな

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:38:15.56 ID:sv6POBak0.net
やっぱり田舎に関わっちゃ駄目だな

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:38:32.47 ID:istGrkKQ0.net
あの辺の海岸は反社がシラスウナギの密漁のためにしょっちゅううろついていたからあまり近寄りたくないんだよな

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:38:47.11 ID:76MJyCj70.net
>>445
その後土佐市側から退去勧告が出て立ち退きを余儀なくされる
(退去後には理事長の知人が働く業者が入る)

https://matomame.jp/user/yonepo665/413bc9329145462ef0c6

518 :職場いじめ系 まとめ:2023/05/14(日) 10:39:13.29 ID:0s8s/azK0.net
世界中の国々で、古くから、邪魔者を始末するのに「心の病」というラベルを貼り、社会的に抹殺する手口を使用されてきました

例えば日本でも、ご政道を批判した領民や主君に忠言する藩士、御店の不正を告発しようとした使用人に、「気が触れた」とラベルして
牢に閉じ込める、蟄居や切腹を命じる、御店から追い出す等の手口は、良く行われてきたものです

こうした事は戦前でも行われており、都合の悪い行いをした軍人が精神障害の診断を受けていたり(実際は健常者)
足尾銅山鉱毒事件の田中正造が直訴しようとして精神障害扱いされたりしていますし
戦後でも、昭和の冤罪王・紅林の不正を告発した山崎兵八刑事が、精神障害にでっち上げられ、刑事生命を絶たれています
また、旧ソ連や中国などの共産国では、政治批判者に精神障害とラベルし、精神病院に入院する手口が好んで使われた史実もあります

しかし、精神医学の発達と共に、健常者に精神障害のレッテルを貼り、潰す事が難しくなってきました
そこで使われるようになったのが、ガスライティングと呼ばれる手法です

ガスライティング自体は、サイコパスや自己愛性人格障害者達が、特定人物を陥れる嫌がらせとして
あるいは、師匠が弟子を痛めつける虐待として、家庭内で親が子を、交際関係で彼氏が彼女を精神的に虐待する手口として
古くから存在したものですが、この手口を使用すると、特定個人を容易に精神障害にでっち上げられます

この手口で個人を嵌め、精神障害にでっち上げて社会的に抹殺していたのが、今貼った数枚の記事なのです
この事件は相手が大企業ばかりだった事もあり、また、ガスライティング実行組織が大企業から依頼を受けたカルト教団だった為
(創●学●だったのではないかと言われています)
マスコミが具体的な手口について報じる事はありませんでしたが、記事に書かれている手口で陥れたのは事実です
実は裁判を起こされたHさんの肉声が残っており、本当に記事に書かれた事が行われていた裏付けがある為です

最近では、悪質な地域住民らが徒党を組み、ガスライティングを組織的に行うケースも報告されているようですので
みなさんも注意して下さい

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:39:14.53 ID:RMjx8idY0.net
やっぱり薩摩長州土佐は日本の敵だな。

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:39:53.35 ID:MCW7ZDe60.net
>>481
一般論だけど、道の駅は公共施設部分(駐車場、トイレや案内施設など)と民間収益施設(物販)に分かれてる
公共施設部分は公共→民間に管理料が払われる
民間部分は民間→公共に使用料が払われる

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:40:13.09 ID:PqlKfe+i0.net
地域起こしとかこういう制度を悪用するこの手のクズ移住者が1番タチが悪い
被害者ヅラしてネットに載せればバカが釣れると思って

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:40:13.85 ID:bo3BavyG0.net
>>512
もうだいたいそんな感じだよ
農地を耕す人間が老人子供だったりするから、それらをささえる交通機関とか病院介護施設とかがかろうじて残ってる

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:40:44.16 ID:7oTsqduo0.net
ツイッターは裁判所じゃないので
あとは法廷でやれ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:40:44.74 ID:egN4mkzt0.net
>>481
補助金ではなくて指定管理料ね
指定管理料は管理運営のコストだから黙ってても入るのではなく掃除のパートさんや光熱水費に充てる額を市から貰ってる
しかも2000万円は隣の公園の維持管理委託料+αを合算した額でこの施設だけなら1300万円だ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:40:51.09 ID:eM+hvWDc0.net
常識的に考えて従うべき内容ならいいんだけど
その論理どこから来たの?、目的は何?と本気で疑うレベルの要求もあるからな

で、要求断ると早ければ翌日、翌々日には犯罪者予備軍扱いになってる
まあ、村八分だな
酷い場合は県ぐるみで八分にされるけど

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:41:13.83 ID:CB0j0c2a0.net
書類を捏造して退去勧告ってマジ?😱

https://matomame.jp/user/yonepo665/413bc9329145462ef0c6

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:41:48.35 ID:HQWyqczK0.net
>>321
オーナーは今年始めから移転準備はしてるらしい

今回の件は理不尽で許せないし、これは告発じゃなくて糾弾だ、ってツイートしてるの見た

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:42:01.63 ID:H+yl3rnB0.net
>>522
そうか?
無駄に粘っているだろ?

地方議員さえいなくなったら
多分あっさり合併ないし廃止すると思うんだが。

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:42:34.42 ID:Q8+L08jB0.net
>>509
まあ鎌倉殿の13人が理解しにくいのもこれだろうな
今現実に生産活動で利用している者を一番大切にしないと社会は衰退するよってヤツ
御成敗式目の20年年紀法が何故必要だったかやり直しだな

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:42:51.79 ID:CrceBcl+0.net
>>510
賃料貰いながらNPO側が勝手に使われてたと主張するのは無理あるだろ

何度も言うが、入居当時の杜撰な管理で契約等を巻いてなかった
土佐市が悪い

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:43:31.20 ID:egN4mkzt0.net
>>283
光熱水費は指定管理料に含めるのが普通じゃない?
そのせいでこの時期はクーラーを付ける付けないで指定管理者と客の攻防戦があるw

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:43:39.47 ID:PFqMaVvR0.net
>>512
それを管理する人が不足してるから無理だろ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:43:50.60 ID:kSkjUGJZ0.net
契約行為は特に書面が無くても成立する事を
知らないようなレスが多いな

もちろん揉め易いので書面にした方が良いのは間違いないんだが
双方弁護士立ててるって事で、
どれだけ物証を積み上げておいたかが
争点になってくるな

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:44:04.00 ID:/DrTL55+0.net
地域おこし移住者が80過ぎの金に異常に執着してる気のふれたボケ老人に出て行け出て行けと恫喝され続けて市役所もそのボケ老人と結託してるなんてヤベェ地域としか言いようがない

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:44:05.07 ID:Jn1FRGkP0.net
>>530
契約書がないのだから賃料とも限らない
大阪のたこ焼きやは寄付という名目で支払ってたね
それも認められず公募となったけど

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:44:13.77 ID:rKgV7WU80.net
この手の話は福井とか北海道とかあちこちから聞こえてくるけど
そういう自治体は国の助成制度から除外したほうがいい
こんなことで税金が上がるんじゃやってられない

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:44:14.05 ID:u39uK42D0.net
告発した方もここまで大事になるとは思ってなかったんじゃない?

大きく拡散させるために「分かりやすい悪」を漫画にして、「たかがSNSや」なんて素敵ワードまで混ぜ込んで拡散どころか大炎上
我が身にまで飛び火してえらいことにw

「たかがSNSや」と、SNSの力を一番甘く見ていたのは、むしろ告発した側だったのかも?

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:44:37.46 ID:Bzj5NIbQ0.net
関係者みたいなやつのレスが結構あるけどみんな馬鹿で偉そうだな
土佐ってそういう土地柄なんだな

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:44:58.56 ID:0jeHTOQh0.net
過疎ってる田舎町は廃棄でいいよ
町おこしなんてやるだけ無駄

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:45:14.61 ID:qLutbxf40.net
>>530

今現在も居座ってるのはクズ移住者でそもそも最初から申請すらしてなかった
悪いのは半分以上はこのクズ移住者が悪い

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:45:30.42 ID:KP6dn8Wj0.net
>>513
その通り
いつまでも零細企業のまま成長しないからブラック化した企業みたいに、誰も来なくなって潰れるのが唯一の社会貢献
下手に補助金渡してゾンビ企業として生かしておいても何も生み出さず、中途採用の人を潰して終わるだけだから害しかないから見殺しが正解

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:45:44.03 ID:AlAVl35x0.net
なんかすげー必死なんおるなw

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:46:11.41 ID:oivtDSkF0.net
>>534
だから君も周りの人に言って移住してこない様にしてよ
これだけ田舎批判が跡を絶たないのに未だに移住しようとしてる都会人は頭がどうかしてるよ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:46:18.32 ID:K8pozvgm0.net
>>536
まあホントに金ドブだな

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:46:27.67 ID:/DrTL55+0.net
今どき契約書無しの業務形態なんてあり得ない。役所側もNPO側も社会経験が無いに等しいやん

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:46:32.23 ID:s2Xl1lZg0.net
>>533
双方弁護士を立ててるわりには発端となったカフェ側のあれって一方的に断定してるとこ多いよね
あれが事実で物証を握ってるなら裁判は余裕で勝てるだろうに何故さっさと訴えないのか

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:46:33.56 ID:7gLgnBBL0.net
制度自体が利権の温床だから移住者は養分としか思われない

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:46:46.05 ID:dSAk9w7Z0.net
よそもの扱いだからな。基本的にいつまでも

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:46:50.76 ID:H+yl3rnB0.net
>>532
民間に任せればよい。
喜んで農業に参入する。
ある程度の補助金はいるだろうが
いまの百姓を保護するよりは安くいく。

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:47:02.65 ID:2l1UnxW90.net
町おこしなんてしないでどんどん限界集落にして潰して行けばいい人口減るんだから、まちも減るのは当然

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:47:30.74 ID:UGBwWEqZ0.net
>>452
スレに書き込んだら勢い上がるだけなのに火消し?
本物の工作員なら関係ない話題を盛り上げる

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:47:38.27 ID:egN4mkzt0.net
>>530
公の施設の所有者ではないNPOが施設の一部に賃料債権を持つ余地はないでしょ
まあ賃借だと勘違いしたならカフェには同情するけど誰が極悪という事例でもないし
法律に従って粛々と処理するしかないよ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:48:12.68 ID:Zv4fuvI+0.net
理事長が総会も開かず他会員を嘘や強要で無理やりサインさせ
個人の独断でNPO法人の印鑑をおし退去通告の書類捏造ってマジ?😱
https://matomame.jp/user/yonepo665/413bc9329145462ef0c6

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:48:17.22 ID:J9a6DuDx0.net
最初はカフェ可哀想と思ったけど
色々と調べるとカフェ側も自分達に都合のいい解釈や自分達にとって都合が悪そうな事は
発信しないでSNSで一方的に発信してるのもどうかと思った
結局は退去させられてないんでしょ?退去決まってるの?
あの神社だっけ?コーヒー屋みたいになりそうな感じがw

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:48:25.79 ID:KMp669dW0.net
>>1
80代NPO理事の問題行動、か・・・
ふぅ〜悪くおぞましい奴ほど元気で長生きするんだよな〜

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:48:30.38 ID:FT0TCYmP0.net
>>465
ただ協力隊って薄給だから若い内はいいけど年取るとキツい
なので婿探し兼ねて協力隊転がししてる女性も居るとか居ないとか
田舎の若い公務員が狙い目らしいねw
そして田舎の方も協力隊の若い娘を嫁候補として見てたりする
だからか協力隊の若い娘が任期中に結婚なんて話はよくあるよ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:48:55.63 ID:YGrCa5r+0.net
弁護士さんのご意見
https://youtu.be/Rv_e2IAPygU

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:50:24.66 ID:CrceBcl+0.net
>>552
じゃあNPO側は何の名目で金銭を受領してたの?

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:51:48.01 ID:HQWyqczK0.net
>>434
占有屋呼ばわりって誹謗中傷にあたらないの?

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:52:43.31 ID:H+yl3rnB0.net
>>555
ワクチンきいてねーな(w

おい、反ワク共、お前らの予言どうなんてんだよ??

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:52:50.15 ID:vV20s1lh0.net
>>548
それは別に田舎に限らず都会でも同じだぞ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:53:40.54 ID:y3/NsQ2x0.net
>>552
つまりもらう名目もないのに金要求してたってこと?
致命的じゃねそれ?

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:54:30.87 ID:0bBX2fx70.net
>>537
第一声「田舎はどこもこうなんですか?」もバズらせるための素敵ワードのつもりだったのだろうか
味方になってくれるはずの他の地方在住者の反感かって噛みつかれてたが

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:54:35.90 ID:HQWyqczK0.net
>>475
セクハラは証拠あるのかね

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:54:46.81 ID:mYsuwanz0.net
理事長が総会も開かず他会員に対して嘘をついたり強要したりして無理やりサインさせ
個人の独断でNPO法人の印鑑をおし退去通告の書類捏造ってマジ?😱
https://cafe-kuraudo.com/tosa-taikyo-npo/

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:54:59.86 ID:NDGPiIoU0.net
尻触らせろって言ったんだから警察に強要の被害届出せばいいよ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:56:09.40 ID:t0tmU+pk0.net
オラァが村はよそモンが儲かるのは許せンダ
クソ田舎はだから過疎って滅びる

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:56:40.22 ID:rl+aPyAk0.net
てか管理者代えてカフェに金払って退去してもらうしかないよね

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:56:58.91 ID:PDhcdFcw0.net
>>554
あのクソまんこ今何やってんだろうね?w

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:57:28.51 ID:I5PvLktS0.net
フードコンサルが土佐市の公金箱物ビジネスを手掛けた事案ですね
施設利用契約はサポート範囲外?
https://i.imgur.com/nFOChOt.jpg

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:57:53.07 ID:HV1+ecA90.net
そもそも施設許可は更新制ではなかったが、理事長がニールマーレと揉めてから更新制に変えて突然公募を始めたとの証言

ttp://twitter.com/jfjk4cS1hpbHz3R/status/1654002292608364545

@jfjk4cS1hpbHz3R
明らかな嘘を推測で書く捨て垢がいるので反論します。
まず使用許可が切れたから退去勧告が出た訳ではありません。
ニールマーレを追い出したい理事長が規約を変更して更新制に切り替えて公募を2月にいきなり始めたのが今回の一件の発端。
やり方に明らかな問題があるから拒否しているだけ。

@jfjk4cS1hpbHz3R
公募制自体は問題ではないがその手続き上に明らかな問題があって今回のトラブルに繋がってるの。
ごちゃごちゃと書いてるけど論点反らしたいのが見え見え。
ニールマーレのTwitterも最初の頃から言ってます。
(deleted an unsolicited ad)

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:58:25.12 ID:CrceBcl+0.net
>>557
なるほど賃貸借契約になるなら

ますますNPO側が不利だな
しかも普通借になるならもうNPO側に勝ち目ないやん

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:58:29.22 ID:8yH5PUfZ0.net
>>554
まあ、あれと同じだと思うわ
貸主側にモラル的な問題はあったとしても、
それは地域おこしを起点とした公共施設内のカフェ経営のルールとは全然別の話だしな
自分たちを発端として爆破予告まで起こってるのに未だに言及なしなのもな

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:59:19.59 ID:FT0TCYmP0.net
なんかお前らうだうだ議論してるけど>>557の解説が全てじゃん
今出てる情報が正しいのなら市側が全面的に悪い

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:59:20.02 ID:auO/txDl0.net
>>475
契約書なしで家賃払ってるなら借地借家法的に退去する言われないだろ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 10:59:27.05 ID:KP6dn8Wj0.net
>>571
お!面白くなってきたな!

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:01:02.00 ID:MCW7ZDe60.net
申請書のフォーマットが無いとか言ってたやついたけど、ちゃんとあったぞ
土佐市立新居地区観光交流施設及び避難施設の設置及び管理に関する条例施行規則
ttps://en3-jg.d1-law.com/tosa/d1w_reiki/H428902100024.001/H428902100024.001.html


料金については条例で定められてる(1時間毎なんで月額の上限はわからないけど)
土佐市立新居地区観光交流施設及び避難施設の設置及び管理に関する条例
https://en3-jg.d1-law.com/tosa/d1w_reiki/H427901010028/H427901010028.html

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:01:07.06 ID:6fYmfjmZ0.net
どちらの言い分が正しいかはともかく、田舎から人がいなくなるのには理由があるんだよな

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:01:24.89 ID:zFpZvYiC0.net
どっちに転ぶにしろ、これが例えば須崎市とかなら風評被害は限定的だろうけど、
土佐の字が入ってるからダメージはでかい

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:02:18.74 ID:2l1UnxW90.net
田舎の有力者って市長とかと繋がってるから厄介
老害なら関係政治家も含めて一掃しないと何かしらの圧力は続くんだろな

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:02:28.36 ID:HV1+ecA90.net
理事長による3度目の有印私文書偽造、しかも現物を店長が持っていることになる

ttp://twitter.com/kurumi121422/status/1652980734263701504

崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う @kurumi121422
4月の1ヶ月間だけでは退去までの期間が短すぎるため、5月も利用申請を出していましたが、不許可になりました。

すぐに会員様に連絡を取ると
理事会・総会共に開かれていない
ことが分かりお怒りでした。
ということは、また理事長の独断なのでは?もしそうならこれで3度目です。
ttp://pbs.twimg.com/media/FvCRN9MaQAA38Af.jpg
(deleted an unsolicited ad)

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:02:37.58 ID:/ojKlSr/0.net
>>575
このケースは施設の使用許可だから借地借家法は関係ない

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:03:11.94 ID:5GIjL2Rg0.net
>>236
めゃめちゃカフェや契約の実情に詳しそうなのに全部憶測だった…ってコト?!

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:03:41.43 ID:HQWyqczK0.net
>>575
賃貸物件じゃなくて公共の施設だけど賃貸契約が当てはまるのかな

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:04:14.38 ID:auO/txDl0.net
>>582
書面のない賃貸借契約だろ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:04:43.71 ID:ZI7+XLSw0.net
>>3
このクソ理事長、案の定自民党の有力者だってよ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:04:55.00 ID:2l1UnxW90.net
>>584
その辺は気になるところ。
ただ賃貸者契約ないならリスクありすぎて市役所とかに入る店舗なんてなくなりそう

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:05:26.43 ID:54o4TLXc0.net
ID真っ赤で必死なのいるからNPO側負け戦なんかな
裁判沙汰にしても余裕で勝てるならわざわざごちゃんに来ないやろ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:05:35.59 ID:XXOI3+Nw0.net
退去勧告を偽造って
大丈夫?
https://trends-blog.site/tosacafe/

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:06:00.16 ID:CrceBcl+0.net
>>583
こいつただの逆張り野郎だぞ

法律関係も知ってる風で全部的外れだし

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:06:25.07 ID:y3/NsQ2x0.net
>>577
NPOがキチンとした契約書作らずどういう名目かもわからず金とってた時点で、申請書のフォーマットなんざくそどうでもいい

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:06:53.34 ID:K8pozvgm0.net
>>574
地域振興とか頑張ってるのもあるけど
ただクソボロ公営住宅に超格安で住ませますとか
フタ開けりゃただの地域の便利屋兼介護要員とか
コレみたいに2年3年だけは援助します!とか
アホな案件も多いからきちんと検証してって欲しいわ
いい加減過ぎでホントに金の無駄遣いで
雪かきボラみたいに欲望ストレートに出してる
マジキチ企画の方がマトモに見えるヤベーのが大杉

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:06:53.67 ID:AxKWFqNk0.net
退去させられたならともかく、今も営業していることにビックリ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:07:05.08 ID:81Pg0rQf0.net
都の福祉局と一緒で公共物の貸し出しに書類不備とか
公務員職権濫用、公文書偽造の疑いが有るんじゃね
もう国と警察が出てきて捜査される話だろこれ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:07:52.32 ID:HV1+ecA90.net
本人のツイートはネタの宝庫

ttp://twitter.com/kurumi121422/status/1652162135777239041

崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う @kurumi121422
そんな人をやりたい放題してる人を野放しにしてる土佐市さん
大丈夫ですか?
私は市長にも職員にも訴えました。
それでも何も変わりません。
新居を元気にする会理事長は市に守られています。
土佐市市長さん
守っていないと言うなら、そうじゃないというなら、今すぐ証明して下さい
お願いです
午後5:45 ・ 2023年4月28日

@dottpaa
正直、新居も土佐市なのに土佐市内の市民はニールマーレの現状を知らない人が多いです
久しぶりに、食事にいってたとゆう知り合いの方が食事スペースが狭くなってた
と、残念そうに言ってましたが、それも何か今回のことと関係あります?
何かいい方法で拡散できないもんですかね

崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う @kurumi121422
関係あります。
土佐市役所にハシゴを外されたんです。
当時の職員さんの証言と市からの回答にも矛盾。
何も知らなかったかのように振舞っている。
本当に酷い。

崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う @kurumi121422
私の書き方が悪かったです!
当時の職員さんが誠実で、事実あったことはあった事として認めて下さっています。
なのに市が認めないんです。
(deleted an unsolicited ad)

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:08:03.06 ID:qpvJreGF0.net
オーナーの知り合い?っぽい元地域おこし隊ってのが
最初から契約内容等おかしかったみたいなこと書いてたけど
じゃあ最初から指摘しとけよ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:08:33.92 ID:FT0TCYmP0.net
残念ながら国の公文書でさえ大臣自身が信用できないと明言してしまうような国なので私文書偽造程度ではどうにもならないですね

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:08:56.14 ID:QosbwBNl0.net
>>168
> >>140
> 指定管理者は、他人(土佐市)の施設について賃貸借契約を結ぶ権利はない
> 使用許可を出す権限はある
> でも、カフェからは使用許可申請すら去年言われるまで出ていなかった
> つまり、カフェが不法占拠してた

カフェ側は利用用を払って指定管理者は受け取ってるでしょ、
これは、暗黙的に使用許可出してる事じゃね?

ちゃんと契約しないと、
期間等の条件もなしに使用許可を出してる事になる、
これ、指定管理者としては越権行為だと思うんだよねー

あとから、市から3月まで4月に公募するってなって、
カフェの運営者を差し替えてるけど、
この一連の行為は双方合意の上でやってんのかなぁ?
そうでなければ、市と指定管理者の大義名分付けるだけの、
一方的な行為に思えるんだよねー。

すくなくとも、使用許可を出したり取り消したりを都合よくできるなんて、
指定管理制度は公有財産を私的に利用する王様を
公金で養うための制度になっちゃうんだよねw

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:08:58.83 ID:HQWyqczK0.net
>>581
これって私文書偽造?
公文書偽造?

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:09:08.24 ID:3liDQZvb0.net
酷いな
セクハラ容認しないと生きていけないとか、そりゃ人もいなくなる

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:09:20.70 ID:CJR507Ip0.net
ここって、1Fが直売で2Fがこのカフェだけなんだろ

指定管理者自体いらんじゃん 
補助金の二千万もいらなくなるし

指定管理者やめれば、みんな幸せじゃないのか?

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:09:46.42 ID:2l1UnxW90.net
市は、契約書も作らず勝手にカフェ入れてたNPO法人を解除しろよw指定管理者としてダメだろw

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:10:08.85 ID:MCW7ZDe60.net
土佐市の条例を読むと、一階、二階の利用料は指定管理者の収入になる
上限額
2階地域交流スペース(全面)540円
2階厨房230円
1時間毎の上限額からすると、光熱水費コミコミで交流スペース、厨房を使うと月17万円強
このカフェはコミコミで10万しか払ってない

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:10:22.17 ID:KP6dn8Wj0.net
>>588
35レスも書き込んで必死な奴がいるよな

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:11:17.78 ID:/DrTL55+0.net
NPOが文書偽造した件はバリバリの刑事事件だからな。

有印私文書偽造罪、偽造有印私文書行使罪、詐欺罪で有罪になったときには、有印私文書偽造、同行使、詐欺の間には順次手段結果の関係があり、牽連犯の関係となるため(大判明治42年1月22日)、3月以上10年以下の懲役で処断されることになります。

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:11:18.53 ID:y3/NsQ2x0.net
>>602
結局ここの不備を突かれて指定管理者外されかねないってこの騒動の肝なんだろうな
税金にたかるクソシロアリども

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:11:45.83 ID:/ojKlSr/0.net
>>585
行政財産だから賃貸借契約できん
書面で利用許可申請しろ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:12:02.15 ID:HV1+ecA90.net
セクハラの主張の詳細

ttp://twitter.com/kurumi121422/status/1651868213964324865

崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う @kurumi121422
セクハラの件
当時23.24歳。移住してきたばかり。
知り合いも少なく

気持ち悪いと思っていても
「辞めろ糞ジジイ」と言えなかった
そんな自分も嫌で
さらっと言う程度に留めてきた

けどずっと思ってた。
どうしてあんなセクハラじじいが
NPO法人理事長で
市役所職員はヘコヘコするんだ?
って。
午後5:37 ・ 2023年4月28日

ttp://twitter.com/kurumi121422/status/1651857151676272646

崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う @kurumi121422
根拠や証拠なく私たちが戦うと
思ってんの?

証拠がなくて悔しいのは
新居を元気にする会理事長が
私にしたセクハラ。

おしり触られ
ダメージジーンズの穴に
手を入れられ不愉快極まりなかった。

けど、その時に理事長が
何て言いながら私を触ったか
物真似出来るぐらい
覚えてるよ。

気持ち悪い。
午後4:53 ・ 2023年4月28日
(deleted an unsolicited ad)

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:12:04.60 ID:icS2ff+O0.net
田舎が衰退するには理由がある

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:12:32.79 ID:HQWyqczK0.net
>>605
私文書になるんだっけ?
公文書扱いならもっと罪重くなる

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:12:36.08 ID:CrceBcl+0.net
>>603
うわ、法律関係で劣勢になったら
今度は賃料の妥当性にケチつけてきたw

賃料が相場より低ければNPO側がカフェと交渉すればいあだけだし
また、その事を理由に解除は正当な理由としては認められないよ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:12:45.87 ID:MCW7ZDe60.net
>>578
契約書って何いってんの…指定管理者が許可を出すんだよ
元々は行政処分(契約行為でもないし民法云々は関係ない)の一部を指定管理者がやれるようにしたものなんだよ…

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:12:50.69 ID:auO/txDl0.net
>>587
8年も継続的に営業してれば事実認定されるわ
5年道路として使ってれば他人の敷地も道路なんだし

仮に公共施設の使用許可でしかない場合はそういう契約書があるとか、毎年行政が改めて許可承認の書面を交付するとか、対価の家賃が必要ないとか
特殊なケースに限るだろう

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:12:58.53 ID:JNB+ka3J0.net
部落の闇

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:13:14.06 ID:5tHuh7sR0.net
>>325
争点はその公募と事業者の選定の過程が
透明で公正なものだったかってことだな

両方の言い分をちゃんと聞いてみないと判断出来ない

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:13:36.96 ID:MCW7ZDe60.net
>>583
いや、指定管理者制度についての一般論と、報道をベースに語ってるだけだよ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:13:48.35 ID:nb+voh7h0.net
こいつは郷に入れば郷に従えって格言を知らんのか
都会風ふかして利益を独り占めしたらあきまへん
地元にも配慮しないと

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:14:20.54 ID:sUJyMeRQ0.net
すげえ話題になって地域活性化に貢献してるな

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:14:28.50 ID:y3/NsQ2x0.net
>>603
それも税金入ってる前提の話だろうが
安く利用するのは何の不思議でもない
金の流れはどうなってんだよ補助金は結局NPOにいってるんだろ
お前一人だけ訳分からんこと言ってるぞ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:14:42.39 ID:5GIjL2Rg0.net
>>603
使用許可証出してないのに不法占拠してたカフェが悪いんですよ
勝手に10万払ってくるからもらっておいてやったけど…ってコト?!

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:14:43.10 ID:/DrTL55+0.net
NPOに都市部の労働者の血税でもある大金が国から流れてるのに、文書偽造罪がスルーされてる市町村ってなんなのか

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:15:30.71 ID:XhmuY30f0.net
>>615
1/3しかスペース使ってないけどね

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:15:36.66 ID:/DrTL55+0.net
>>610
役所が偽造したら公文書偽造
NPOが偽造したら私文書偽造

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:15:45.95 ID:Yp67CoqD0.net
田舎が欲しいのは女、子供、労働力だからな
歯向かわれても困る

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:15:48.23 ID:HV1+ecA90.net
不満が溜まりまくってるな

ttp://twitter.com/kurumi121422/status/1650779243243261952

崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う @kurumi121422
間違いなく理事長は市役所に何かしらを言いに行くでしょう。

市役所に職員さんの事情なと考えず長時間居座るのが昔からのお得意ですので。

私も話し聞いて欲しいですが“はやく帰ってくれ”ぐらいの勢いで対応された事もあります。
理事長の話を長々と聞くのなら公平じゃないなって思いますね。
午後5:30 ・ 2023年4月25日
(deleted an unsolicited ad)

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:15:52.83 ID:vTtVTyIQ0.net
昔は夜這いされても文句言えなかったんだしこれでも田舎は進歩的になった方だろ?

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:16:01.47 ID:MCW7ZDe60.net
>>616
これは>>591

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:16:23.07 ID:wb1F9Sri0.net
うわ最悪
土佐市にふるさと納税すんのやめるわ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:16:27.44 ID:HQWyqczK0.net
>>623
今回告発してる側の意見をみると、私文書偽造か
ありがとうね

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:16:29.24 ID:PZmAsbgl0.net
裁判所に任せるしかないな

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:16:36.88 ID:MCW7ZDe60.net
>>612
ごめんこれが>>591

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:16:53.29 ID:y3/NsQ2x0.net
>>627
んでどういう名目で金取ってたんだよ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:17:04.01 ID:Lwllky6x0.net
これ居座り更新できるんじゃね?

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:17:36.40 ID:auO/txDl0.net
>>607
だったら家賃取ってたNPO理事長は不当なのでは?
詐欺罪とか付くんじゃないか?大丈夫なのか?

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:17:56.54 ID:CJR507Ip0.net
普通の地方なら。移住者がいて物件紹介されて
今後も住みたい、商売したい 
のならウェルカムのはずなんだが

移住者を追い出したがる地方自治体 って なんかスゲー

地元民と折り合い悪くて、追い出したがることはあったけど
ある意味初めてのケース?w

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:18:13.53 ID:HQWyqczK0.net
>>628
もともと土佐市はふるさと納税少ないって見たな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:18:20.21 ID:2l1UnxW90.net
土佐市さんは、契約書も作らなかった不備だらけのNPO法人を指定管理者から外さないんですか?

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:18:39.70 ID:K8pozvgm0.net
てか理事長さんサイドなんか穴ボコだらけだけど
そんな理論武装で大丈夫か?

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:18:53.07 ID:MCW7ZDe60.net
>>611
いや何いってんの?
そもそもあなたは行政処分が何かをわかってないだろ?
指定管理者の指定は行政処分、指定管理者による「利用許可」は元々行政処分である「使用許可」を指定管理者に行わせているもの
行政処分は契約行為じゃない
この意味がわかってないだろ?

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:19:33.54 ID:bu8yiCs10.net
こういうのは双方真偽不明だし
拡散とか乗らずに決着ついてから感想戦だけ参加するのが吉

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:19:36.98 ID:Jn1FRGkP0.net
>>603
条例で決まってるなら賃貸借じゃないわな
だから利用中止通知書になるのね

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:19:51.53 ID:HV1+ecA90.net
店長が書いたこのnote、既出だっけ?

【某NPO法人理事長80代男性の建物と法人の私物化と問題行動についてのまとめ長文Ver.】 2023年2月15日 23:31
ttp://note.com/kurumi121422/n/n163882f38f22

市から指定管理を受ける某NPO法人理事長の理不尽なパワハラに長い間悩まされてきたテナントの私達ですが、この理事長は
「この建物は俺が建てたのだから、俺の建物だ」と豪語しています。
テナントに入ってすぐの頃から、何度も本人から同じ話しを聞かされ「国交省に繋がりがある俺が頼んだからこの建物は出来た、
俺が建てた」と、ことある事に自慢していました。
地元でもその言い分は有名なものらしく、若い従業員も「みんなに言ってますね」という程。関わりのある市の職員さんたちなら
間違いなく知ってる話です。

そんな男性が理不尽にも「勝手に来て乗っ取りやがって、騙された 出ていけ」とテナントカフェのオーナーである元地域おこし
協力隊の私の上司や、市役所職員さんに怒鳴り声をあげた事は1度や2度ではありません。「出ていけ」と叫ぶ姿はもはや
恫喝ともとれる光景でした。

数年の間、我慢しましたがそんな私達にも限界を超える出来事が起きました。
NPO法人の総意である、ととれる「すみやかに明け渡すように」と書かれた通知書がNPOの印と共に送られて来たのです。
市も把握しておらず、総会もなく他NPO会員様も知ら無い。理事長1人の意思決定がNPOの決定事項であると通達されました。

(続)

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:20:57.59 ID:VF9RknST0.net
>>534
こういうシンパ動員して、SNS攻撃で嫌がらせするような団体には
もうどこの自治体もお断りだろうな

>>603を読むと、空いてるから、口約束だけで、いっとき安く使わせてやろうとしてたら
居直られてるだけのケースみたい

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:21:02.04 ID:81Pg0rQf0.net
法的措置されんのは市がわじゃね

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:21:32.87 ID:HV1+ecA90.net
>>642の続き

市役所担当職員さんに相談すると
「これはまずい、注意しておく。よくある発作みたいなものだから無視して良い」との回答でしたので、その件は職員さんにお任せしました。

しかし、その後理事長の理不尽な言動行動はエスカレートしました。

話し合うにも感情的で支離滅裂。
話にならないからとその場を立ち去るテナントカフェオーナーを怒鳴りながら追いかけて来た事もありました。

さらに理不尽だな…感じたのは、他の従業員たちにも被害が広がった事です。
営業中にも関わらず脈絡もなく従業員に対して「〇〇(オーナー)を出せ!!」と押しかけてきたり、電話口に出すように怒鳴りつけられ、
接客中ですので、と断ったにも関わらず、呼んでくる事を強要される事がありました 。

また新しいバイトとを雇った事を知ると
「何で俺の許可もなく勝手に雇ってるんだと」従業員に怒鳴りつける事も。
テナントが自社雇用のバイトを雇うのに指定管理者の許可が必要との言い分はまったく理解できません。

そして再び「利用中止通知書」が届きました。
Twitterにて写真をupしていますが「本通知書到着後7日以内に利用の中止を求めます。」建物の現状復帰後速やかに、というものでした。
もちろんNPO法人の印付きでした。

そしてこの通知を伝えにきたのは、2名の市役所職員で、2人の職員は総会に参加しており「総会が開かれ決議が取られ決定した」との説明を
受けました。

そんな訳、と思いましたが職員さんの説明でしたので、そうなのか、と思うしかありませんでした。

(続)

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:21:35.43 ID:rSDM3VMA0.net
ここでグダグダ訳のわからないレスを続けるより「地域おこし協力隊」でググってみた方が良いと思う

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:21:51.78 ID:5tHuh7sR0.net
>>640
新聞が取り上げたんだから
今更拡散防止とか無理だし
双方を誹謗中傷しないなら
拡散はアリ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:22:12.96 ID:/ojKlSr/0.net
>>634
NPOが市に払うんだよ
公共施設と民間の賃貸借契約は違うからこのケースで全然関係ない借地借家法とかとんちんかんな事言うなって話

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:22:19.96 ID:y3/NsQ2x0.net
>>639
んでどういう名目で金取ってたわけ?

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:22:46.67 ID:Elicu/eL0.net
あまりにも田舎を知らなすぎたままに移住してカフェ開設って

しかも個人主義の東京から!(呆れ)
田舎は長老や村人のために
働かなきゃ仲間に入れてもらえないんだよ!

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:22:54.46 ID:Z7pNrFcA0.net
もうそろそろ世代間戦争起きそうだな

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:23:02.11 ID:MCW7ZDe60.net
>>619
「補助金」は施設整備時に国から市に払われたもの
指定管理者に対しては「指定管理料」が払われてる
そしてこのカフェが支払って来たと主張してるのは「利用料金」
この施設では利用料金制を取っていて指定管理者が利用料金を収入にできる
なお、利用料金は利用申請時に申請書に添えて払う(前払い)になってる
このカフェが前払いしてるとも思わんし、NPO側が普通に収入にしていたとしたら、どういう会計してたのか気になるわ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:24:02.68 ID:NkcnGrck0.net
>>638
それだよな
穴だらけで矛盾だらけ
市の方の対応もおかしいし、こんなの擁護する奴はどう見ても火消し

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:24:21.04 ID:C4jXEiBT0.net
>>641
でもYouTubeの弁護士は、定期借地借家法が適用されると言っている。

実態で判断されるから定期借地借家法が適用されるのか、

条例が上位規定なのかよく分からない

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:24:32.18 ID:HV1+ecA90.net
>>645の続き

しかし後日、経過を心配して下さっているNPO法人会員様が話しかけて下さいました。

話を聞くと驚くことに、総会は全く別の議題で、
決議は翌日「俺(理事長)とテナントの間で話がまとまっているからサインしろ」と嘘をついて集めたもである事が判明しました。

別の会員さんは「とにかくサインがいるからサインしろ」としつこく言われ、内容もわからずサインしたとの事でした。ですがおかしいと思い
サインした用紙を破棄する様に求めて下さっていました。その様に不正に集めたサインを理事長はNPOの決定として市役所に提出し、
利用停止通知を送ってきたのでした。

もちろん市役所職員さんにも相談しましたが、答えが出ない為、自分たちを守るためにも弁護士をたてることにしました。その後すぐNPOも
弁護士を雇ったようでしたが他の会員様は何も知らず、その時点では理事長独断で弁護士を雇ったようでした。
それをこちらが指摘した後になって、総会で決議を取ったと聞いています。

私達の会社は独立採算の一般企業で決して安くない費用を支払って弁護士をたてました。
先方はNPOですので費用はNPOのお金です。そしてそのお金の出元は毎年支払われる約2000万円の事業資金(公金)だと思います。

それって、おかしくないですか??

本当におかしいと思うのですが、
NPO法人からの通知を市役所職員が伝えにきた事に加え、年間約2000万の公金をもらって活動しているNPO法人理事長の判断行動が
それで良いのかと…
NPOを完全に私物化している、と思われても仕方のない事で無いでしょうか。

こちら側の対応に全く不備がなかったとは思っていませんが、「公平公正」をうたう市役所の指導には疑念を感じますし、理事長の行動、
判断は完全にNPOの私物化だと私は思っています。

(▲)

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:24:38.91 ID:K8pozvgm0.net
色々出てきてガチでやれば結構盛り上がりそうじゃん
ちゃんと双方出る所に出ろよw

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:25:02.66 ID:zKDjb0lz0.net
そもそも論というか前提の予備知識。
同対法が終了してなかったら、もっとシンプルな形だったはずだよ。

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:25:43.96 ID:NkcnGrck0.net
>>654
書面がなくても口頭の契約は成立するからな
利用料払ってるなら尚更

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:26:12.21 ID:CJR507Ip0.net
>>639
通常の考えとは違うがな

指定管理者って所謂代理ってやつだろ
でなぜ代理を置くかというと、諸々の管理書類等の代行を行うものだろ
窓口ってやつ。市とテナントが直接やり取りする業務を減らしたいから。
にもかかわらず、指定管理者がやるべき業務をやらないことが問題といっているわけ

指定管理者自体不要 あなたの文章も同様なを主張している

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:26:23.70 ID:Jn1FRGkP0.net
>>654
その弁護士は条例があるって知らなかったんじゃない
ここはテナントではなく1時間毎に貸し出す多目的スペース

カラオケに何十年と同じ部屋にい続けても
その部屋の所有者にはなれんやろ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:26:26.24 ID:BPRid5SO0.net
>>654
条例は法の下やで

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:26:43.01 ID:WWp31JLe0.net
どちらの言い分も聞かないと分からないがまずはじめに田舎差別から入るあたり店側にも相当問題ありそう

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:26:49.99 ID:HV1+ecA90.net
このnoteに付いたコメントが、そもそもの地域おこしの協力隊の仕組みが地域に都合の良いように捨て駒として使われていることを物語る

● 2023年5月14日 09:14
初めまして

私は、長野県の地域おこし協力隊を経て、地元でカフェを開店し6年目を迎えております。

それが
あなたと全く同じで
地元役員から嫌がらせを受けて、退去する事に。

地元自治体も、地元役員側に付き、ブレッシャーをかけて来てます。

こちら側としては、嫌気がさし、来年の3月には退去する予定をしております。

お互い、全く同じ境遇。
気持ちとか、今後のことも含めて精神面だけでも助け合える事ができればと、書き込みました。

長野県のカフェオーナーより

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:27:30.89 ID:Jn1FRGkP0.net
カラオケの部屋を一ヶ月ずっと借り続けても
賃貸契約にはならんやろ、か

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:27:48.63 ID:UlxPEdE30.net
>>639
長い

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:27:49.08 ID:F2zJ9mhR0.net
5ちゃんねる裁判所は
証拠が何も提出されず臆測だけで判決くだそうとするから
ソビエトロシア並だな

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:27:50.30 ID:MCW7ZDe60.net
>>642
利用許可出さずに勝手に居座っていたんだから(しかも手続きに定められた方法で利用料金を払っていない)、このカフェが施設を「乗っ取った」もあながち間違いじゃない
ただ、支払われてた「家賃」をNPOがどういう処理してたかによって色々ヤバいなw

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:28:31.44 ID:86wyYsvD0.net
相手側の意見きかないとなんとも言えない

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:28:43.66 ID:AxKWFqNk0.net
>>662
自分も同感。土佐はこういう土地柄なんですか?と言うのなら分かるけど、田舎はどこもこうなんですか?という言い方にはトゲを感じた

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:28:44.86 ID:y3/NsQ2x0.net
>>652
金だけもらって会計処理なんかできないのはわかるよね?
資料なり請求書なり納品書なり何かしらあるはず
それをもって会計処理していたということになるが、申請書が必須だったという話なのであればNPO側の不正会計になるよね
出さなければいけない申請書を出さなかったらって理論はその時点で詰んでる

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:28:54.36 ID:CrceBcl+0.net
>>654
定期借家法じゃなくてより借主が強い普通借家法な

行政法とか訳分からん事言ってるバカがいるが
今回に関しては書面無しの賃貸借契約があったと見なすのが妥当
そうなるとNPO側にカフェを退去させる正当な理由を立証する責任がある

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:29:40.68 ID:K8pozvgm0.net
>>666
馬鹿言うな!
ここは最後にレスした奴が勝つシステムだぞ!

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:29:52.19 ID:HV1+ecA90.net
理事長、外堀埋めに必死ですね

ttp://twitter.com/kurumi121422/status/1650286270017605632

崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う @kurumi121422
直販のあるおばちゃんに
オーナーが説教されたらしく。

出て行ったら?と。
ニールマーレが1階に嫌がらせしている。
経営者ならTwitterを含め
それをやめさせろ。
止めないと周りから誰もいなくなると。

事情を説明しようとすると
いや、知らんけどと
聞く耳持たず。

そんな風に思ってたのか…😭
午前8:51 ・ 2023年4月24日
(deleted an unsolicited ad)

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:30:16.96 ID:HQWyqczK0.net
>>652
決算書に地代家賃9万円ってあったけどそれかな
10万だから違うか?

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:31:16.01 ID:0bBX2fx70.net
>>658
行政所有財産は賃貸借契約の対象外って言ってる人がスレにいてそこがわからん
書面なし口約束でも成立する民法の契約の規定を超越する存在なのか国や地方公共団体の財産て

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:31:33.83 ID:XdjX0QB/0.net
>>660
条例よりも、定期借地借家法が上位規定らしいよ。

これは市とかNPOやばいんじゃない

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:31:47.78 ID:Jn1FRGkP0.net
ネットカフェのほうがわかりやすいか

ネットカフェに一ヶ月以上住み続けたら賃貸契約になるか
ならんよね、利用料金を支払う形になると

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:31:53.16 ID:rSDM3VMA0.net
地域おこし協力隊の契約期間は最大3年なんだってよ、コロナ特例2年延長があるらしい

後は言わなくても理解できるよね、カフェの賃貸契約がなくても地域おこし協力隊は
3年経過したらその地域を出て行かなくてはならない これが全て

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:32:30.50 ID:CJR507Ip0.net
>>660
>ここはテナントではなく1時間毎に貸し出す多目的スペース
まじ?

多目的スペースで店なんてやるもんなんか?
そりゃ賃貸とも違うわな 普通に賃貸かそれに準ずると思ってたんだが。

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:32:36.02 ID:CrceBcl+0.net
>>667
お前NPO側の回し者だろ

一般常識的に考えて定められた手続きで金銭を受け取ってないNPO側の方が問題だろw

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:32:47.52 ID:MCW7ZDe60.net
>>659
指定管理者が指定管理者としての業務をやっていなかったというのはその通り
でも、カフェがそもそも許可を申請してない
だから立ち退きを求めたのに市に泣きついてなあなあで済ませてきた
指定管理者の評価委員会と監査も仕事してなかった
市もNPOもカフェも全員おそまつ
でも、少なくとも4月以降にこのカフェが居座る権利はない

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:32:51.32 ID:9VE2rPkK0.net
とりあえず、書面なしでカフェ入れてたNPOの管理者責任は?
土佐市さん

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:32:56.60 ID:zO5S2mJd0.net
>>664
8年も専有させといて多目的スペースだからと言っても実態から否認されるだけだぞ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:33:06.32 ID:Jn1FRGkP0.net
>>676
時間毎に利用料金を取るネットカフェに一ヶ月以上
住み続けたら賃貸契約になるのか、ならんよね

利用料金が払えなくなったら追い出されるわ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:33:30.43 ID:4JjlD5p20.net
>>662
田舎はどこもこうなんですか?って反語だろ
田舎はどこもこうなんですか?(いやそんなことはないですよね。土佐のこの対応が特殊でおかしいだけですよね)

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:33:34.42 ID:1M5ZOUqy0.net
過疎地としては未来に危機を感じていて移住者で新しい風を吹き込みたいんだろ
ならカフェとか物理的なものではなく、自分たちが変わらなきゃ意味ないのにね

役場や地域民が、ボトルネックである既得権益者にぶら下がってる
そんな無理ゲー構図なので移住も地域も失敗する

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:33:46.69 ID:wHOrQ3hF0.net
結局都会から来て田舎はみんなこうなんですか?
って地元民に捨て台詞吐かれるような事態が
結構あるんかな
嘆かわしいな

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:33:56.71 ID:qyd9xZMD0.net
>>678
既得権益化しない意味ではそれもまたよし

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:34:09.84 ID:AxKWFqNk0.net
>>681
仮に権利はなくても、営業を続けることはできているんだよね

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:34:47.38 ID:kYn+ylVo0.net
自分が長年住み続けてきた土地を、過疎だの限界だのと言って
地域起こし協力隊とか、若い奴や余所者に見下されてるようで腹が立つ。
滅びようが余計なお世話だ、って正直に言えば良いのにねw

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:34:56.83 ID:sqzXK+up0.net
まもなく限界化して高齢納税者も死んで行き市役所も解散の予感。

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:34:57.98 ID:Jn1FRGkP0.net
>>673
>>603に利用料金が書いてある

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:35:14.02 ID:K8pozvgm0.net
まあちょいちょい触れてる人がいるけど
そもそもこの物件の曰くがまあ一つの答えなのかもな
完全に憶測だけど

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:35:31.11 ID:wHOrQ3hF0.net
>>685
その表現は田舎をバカにしてるだけ
理不尽なことは都会だってあることだろ
ガキは黙ってろよ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:35:33.63 ID:wb1F9Sri0.net
ようはカフェが順調に軌道に乗ったとこで乗っ取りをしようとしてるって事だろ

696 :山口組傘下特殊詐欺グループ恫喝班かつ国情院の奴隷新宿警察:2023/05/14(日) 11:35:34.68 ID:yf1alDnA0.net
現在日本では歴史修正主義者がそうでない人をリンチ•嫌がらせするのが常態化しています
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、自民党構成員新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです

中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…

吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽し被害者を恫喝、精神病院にぶちこみ、さらにメディアを使ってリンチした自民党構成員新宿警察
弁護士を雇えない状況まで追い込んだ新宿警察
この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
俺は中国を頼る
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ

俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
アメリカは国情院による日本国民への民族浄化の最大の協力者だ
俺は新宿警察にメディアを使って殺されている
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている

正当防衛のために海の日の0時に抵抗権を行使し特殊詐欺グループ恫喝犯新宿警察爆破して滅多刺しにして殺す
完膚なきまでに海の日の0時に爆破して皆殺しにする





今から新宿警察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警察は半グレの言いなり
新宿警察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんて多分できないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:35:52.73 ID:UXPdKfzD0.net
他の人がここに至るまでの
経緯を説明してるけどあらためて腐った組織なのがわかる
ジジイは「自分は市長より偉い」にはワロタ

https://twitter.com/jfjk4cs1hpbhz3r/status/1640319157920215040?s=46&t=aiAZr9IjhSUtXkygFEB9oQ
(deleted an unsolicited ad)

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:36:07.17 ID:Lwllky6x0.net
ネットで拾ったトラブル案件を記事にして稼ぐメディアのせいで被害拡大するケース多いよね
メディア側が情報発信者を支援する等のサポートはほとんど無い
他人のトラブルをメシの種にしてるだけ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:36:11.04 ID:G23YkJm10.net
地域おこし協力隊は1〜3年てあるけど
ずっとその場所使わせてもらえる契約だったの?
前提が分からんから話が見えない。

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:36:11.77 ID:HV1+ecA90.net
光熱費は確実に払ってますね

ttp://twitter.com/kurumi121422/status/1648148795132346370

崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う @kurumi121422
先日お客様からお手紙を
頂きました。

理事長は7年間ニールマーレが
家賃を支払ってきた事を知らず
あいつらは家賃光熱費を一切
払っていないと言い続け
知った時には
「追い出せないじゃないか」
とお怒りだったそうな。

えーっと。指定管理者さんから
毎月請求が来ております。
知らんとかある?
午前11:17 ・ 2023年4月18日
(deleted an unsolicited ad)

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:36:20.86 ID:OpjTygyF0.net
「田舎はどこもこうなんですか?」
こんなこと言う奴は言い分は信用できない
元々田舎を差別する意識持ってたんだろう
だから現地の人達とトラブルになる

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:36:28.29 ID:4JjlD5p20.net
>>681
立場の強さも義務もの重さもそれぞれ違うのにどっちもどっち論はそもそも間違いだね

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:36:31.95 ID:tgVxe+D+0.net
>>686
>>687

もう田舎はお取り潰しでええんや
衰退するのは理由がある
国も税金とか投入せんでええ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:36:49.29 ID:HXrcyTjD0.net
>>32
JR線が土佐市を避けるように走っているのが笑えるw
ああ市全体がそういうエリアなんだとしか

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:37:22.99 ID:wHOrQ3hF0.net
>>703
オマエが国を決めるなよ
なんの意味もない人間なのにw

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:37:26.80 ID:MCW7ZDe60.net
>>666
こういう人って陰謀論とか好きそうね
じゃあ、あんたはあんたの庭先にヤクザが勝手に掘っ立て小屋立てて、自称賃料を払っててもそれが正当な主張だというのか?
で、それと4月以降の居座りは全然別の話で、そこに対してカフェの正当性は皆無だぞ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:38:39.72 ID:AxKWFqNk0.net
属性を一般化して批判する言い方は、やはり反発を招くと思う。

高卒ってみんなこうなんですか?
低身長ってみんなこうなんですか?
高齢者ってみんなこうなんですか?
田舎ってみんなこうなんですか?

地域で味方になってくれる人も敵に回してないだろうか

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:38:43.55 ID:wb1F9Sri0.net
国から毎年2000万もらってるのか

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:38:45.31 ID:9VE2rPkK0.net
>>704
wwすごいなわざわざ他より大きい街である土佐市避けて小さい市町村通してるは

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:38:52.21 ID:wHOrQ3hF0.net
感情的にを田舎特有であるとバカにしてるのに
田舎はみんなこうですか?って感情丸出しなのは
オマエも同じなんだよってしか思われないよな

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:38:55.04 ID:/+rN5bnr0.net
出て行け行かないは純粋に契約の問題だから
ネット炎上とか何の関係もない
何で弁護士のとこに相談に行かないのかが不思議

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:39:12.76 ID:x1gbzS8z0.net
裁判で双方の言い分を明らかにして欲しいね
その判決がどうなるのかも興味ある

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:39:14.82 ID:x4d5Mxo60.net
>>42
自治会やPTAトラブル系のマンガは
自分を大人しく健気な被害者
相手は理不尽な加害者っていう
印象操作が酷い

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:39:23.92 ID:4JjlD5p20.net
>>694
そもそも田舎は馬鹿にされもしょうがない面もあるしね
閉鎖的な同調圧力の強さやそこからくる馴れ合いとかは都会と同じなわけないし

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:39:28.45 ID:CJR507Ip0.net
>>683
ここのホームページ見ると
多目的スペースじゃなくて、店として紹介してるし

誰が、ここを多目的スペースと思うんだと

http://maze.or.jp/index.html

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:39:51.27 ID:HQWyqczK0.net
>>678
出て行かなくてはならないことはなくね?
そのまま定住する人もいるんでは
もちろん協力隊としてのお手当関係はなくなるけど

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:39:54.69 ID:oivtDSkF0.net
>>709
敷設時期の土木技術と照らし合わせて判断しろよ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:39:55.48 ID:haqUWt9h0.net
こういうのはたいてい「どっちもどっち」なことが多いのだが、今回については、たぶん土佐市がかっぺ過ぎて話にならないのだと思う
おそらく平均的な日本社会の通年より10〜20年遅れてる

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:40:11.91 ID:BPRid5SO0.net
とりあえず土佐市はイメージ悪くなったから絶対に行かない
あっ元々絶対に行かないか

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:40:18.34 ID:MCW7ZDe60.net
>>671
普通借家とか何いってんの…
「行政処分」の意味を理解してくれ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:40:42.24 ID:tgVxe+D+0.net
>>705
数百年にわたってDNAに刻み込まれた土着民の意識はそう簡単には変えられん
自主的に公共サービス全部停止して、税金に寄生しない程度でやっていくなら許してやるわ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:40:48.02 ID:HV1+ecA90.net
ボロボロ出てくるな

ttp://twitter.com/kurumi121422/status/1647847244606111745

崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う @kurumi121422
【指定管理者の管理能力に疑問】

フリースペースやトイレ
階段などは指定管理者側が
清掃すると正式に決まっている
のですが、お世辞にも綺麗とは
言えない状態が続いている為
見兼ねた地元の方達が集まり
汗を流しながら全体の清掃を
手伝って下さいました。
ありがとうございましたm(*_ _)m
午後3:19 ・ 2023年4月17日

@KOPPEPAN18
1F玄関に高らかにこんな表彰状飾られてましたけど。。。⸌⍤⃝⸍ww
地元の方には感謝ですね😭
2階のトイレはいつはいってもティッシュが三角に折られていてお客さんの質もいいんだなぁと思っていました。
綺麗綺麗したニルマーレに食べいかなきゃˊㅿˋ!コラボいつかなぁ。。待ち遠しい♡
ttp://pbs.twimg.com/media/Ft5goiyagAErIM-.jpg
(deleted an unsolicited ad)

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:40:49.45 ID:UXPdKfzD0.net
>>710
どの辺が感情的?
誰がお前も同じって思ってんの?

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:40:54.36 ID:wHOrQ3hF0.net
>>714
都会だっておなじだろ
学校にしても会社にしても
田舎と同じじゃないか
東京にしかない官僚組織なんて最たるものだ
周りと関わってないオマエだけは
それを知らんのだろうけど

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:41:01.50 ID:xAS4nXEq0.net
ほりえやみやだいもこのやり方の町おこし肯定してるが
机上の絵空事でこう言う問題はすぐ起こるし役場も
地元の迷士相手では何も言えない、そもそもnpoって
役員は1000万前後の収入でスタッフはタダ働き同然
だろ、それからして問題だわ、田舎で流行る店は
だれちゃんちの孫がやってる、地元の婦人会がやってる
でもなければ残念だが流行らない。

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:41:05.10 ID:4JjlD5p20.net
>>701
じっさい田舎どこもそういう所あるのでは?
地元の有力者が幅を効かせてるなんて

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:41:18.82 ID:HXrcyTjD0.net
>>86
だからゴミ同士で固まって外に出てこないんだろ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:41:45.41 ID:nsd+/jIP0.net
ドカベンと犬のイメージ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:42:04.43 ID:K8pozvgm0.net
てか立地良好なら地域振興の商品なんかに使うなってのがそもそも論だな
何度言うけどそこで黒出せるなら地元で頭から使って使えや
それで数年間隔で回転させるとかただの撒き餌と勘違いされるだろw

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:42:08.79 ID:KcwQ4+ub0.net
話半分で見てるけど
既に土佐市や高知県に住む人らや地域を愚弄してる状況の継続があり爆弾で脅すという行為も発生してるなぁ…

そんな奴らとは別と言ったところで停止制止が全然なかった流れだし…

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:42:19.48 ID:rhtF0uuV0.net
地上げに協力したジジイに更に権力を与えて、
たいしたことしていない事柄に対して
年間2000万円の血税を譲渡していたのか

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:42:44.63 ID:wHOrQ3hF0.net
>>721
東京育ちよりも地方育ちのほうが
この国で活躍してるからな
東京都民のほとんどは地方出身の英才の下で
働いてる奴らばかり
そして東京の進学校卒官僚が田舎的と言われる
馴れ合いと不敗の組織そのものだからなw

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:42:49.32 ID:zO5S2mJd0.net
>>715
それ魚拓取ったほうがいいかもね。近日消える予感

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:43:02.57 ID:PHx1woHo0.net
>>711
違うだろ?それまでの経緯で理事長が私物化して独断で追い出そうとしている
今までもカフェ経営に口出すなどのトラブルが沢山あったという告発なのに
単に契約の問題とか頭安倍晋三かよお前は

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:43:08.46 ID:KcwQ4+ub0.net
都内でもあるけど存在しない前提なのが面白いよな
僕の考える利用の東京というのがありそうw

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:43:25.79 ID:HXrcyTjD0.net
>>101
交付税なしでやっていけるところ以外はそれで良いな

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:43:34.36 ID:wHOrQ3hF0.net
>>723
田舎をバカにしてるって感情がありありだろ
それがわからんのは元々の教育の問題だわ
かわいそうだが

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:43:50.74 ID:4JjlD5p20.net
>>724
有る無しの話じゃなくてその強さや質の話でしょ
お前の理屈なら例えば世界中の犯罪や差別や理不尽は
すべてどこにでもあって同質で同程度といえてしまう
アメリカに有る黒人差別と日本にある黒人差別が同じなわけないし

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:43:54.86 ID:MCW7ZDe60.net
>>670
まあ、そこはNPO側がどう取り扱ってたかによるよ
その点について、おそらくNPO側はダークグレー

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:44:33.44 ID:7BTu3n6c0.net
>>1
「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」

「私たち日本はウクライナ国民とともにある」

「拉致被害者全員の帰国を目指しこれからも全力を尽くして参ります。(エイプリルフールにツイート)」

「ゴルフは抑止力のためにやっていた」

「これは例えば最悪の事態になった場合、私が責任を取ればいいというものではありません」

「残念ながら大麻というだけで偏見を持たれてしまっている」

「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい」

「防衛費の増額は国債で対応していけばいい」

「財政支出の余裕は十分にある。国債の半分は日銀が買っているのだから必要以上に心配することはない」

「絶対に高橋さんは捕まらないようにします」

安倍ちゃん天誅

岸田ちゃん天誅未遂

今ここ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:44:33.64 ID:wHOrQ3hF0.net
>>738
その強さも立場で変わるから
結局は同じよ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:44:46.53 ID:PHx1woHo0.net
>>701
こういう田舎トラブルは今年だけでも何本も記事になってるからそういうふうに解釈されても仕方ないだろ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:45:29.57 ID:HV1+ecA90.net
席数の半減は売上減に直結
どう見ても兵糧攻めですね

ttp://twitter.com/kurumi121422/status/1647462064217288704

崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う @kurumi121422
今まで言わなかったけど
沢山待ってくださったのに
諦めて帰られるお客様たちを
見ていたら申し訳なくて
言わずにはいられない。

事業計画自体元々46席。
そしてその席数でも
お待ち頂く状況やったのに
22席でまわる訳ない。

来ていただいたお客様に
ご迷惑をおかけしている。
本当に申し訳ない
午後1:48 ・ 2023年4月16日

ttp://twitter.com/kurumi121422/status/1647110316638236672

崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う @kurumi121422
お客様が1階で
「2階に食事が出来る場所がありますか??」と聞いたところ

お弁当をチンして食べれます。
との回答だったそうな。

2階に上がってきたお客様は
カフェがあるのを知り
お弁当を買ってしまった💦と
とても残念そうなご様子。

カフェ従業員が説明不足を
お客様に謝罪しました…
午後2:31 ・ 2023年4月15日
(deleted an unsolicited ad)

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:45:30.52 ID:pQvnJHmX0.net
>>69
身内がヤクザばかりな人生なんで、こんな言葉脅しにもならんw
俺は誹謗中傷してないけど

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:45:40.29 ID:ax5VD+Ki0.net
交付税交付金って長年の東京一極集中での税金かき集めと機会奪取独占による罪滅ぼしでしかないしなぁ…
なんとも言えん

都民や都政だけが努力した結果なら当然と言えるけど爺さんが金の卵世代で上京したに過ぎない3代目の私としてはそんなもん誇れないし

三代住めばが東京一極集中始まった後なんで…

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:45:47.18 ID:HQWyqczK0.net
ここでNPOの決算書見られる

https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/039000376

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:45:52.69 ID:tgVxe+D+0.net
>>732
極一部が活躍していれば地元に利益誘導していい、何をしてもいいって言うのがナチュラルに出てきている

お前らのそういうとこやぞ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:45:54.96 ID:wb1F9Sri0.net
市の対応としてなぜいきなり「法的処置」なんだ?
普通はまず話し合いから始めるだろ
威嚇や報復の意味合いもあるのか?
市の対応が悪すぎて土佐市のイメージは最悪になった……

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:46:07.80 ID:YVC1yIxL0.net
とにかく雑
NPOとしてまるで仕事ができてないどころか、不正会計の可能性すらある
こんとなところに税金優遇やら補助金なんぞとんでもない話しだわ
土佐市も含めてキチンと説明するべき

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:46:16.25 ID:mttf7DcW0.net
地域おこし協力隊って、なんか契約でもするのか、契約の種類はなんなんだろ。委任契約か

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:46:22.01 ID:VF9RknST0.net
>>734
使用者および使用用途を選ぶ権限があるんだから
意に沿わなかったら
出ていってもらっていいじゃん?

営業の自由がある賃貸じゃないのよ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:46:27.50 ID:7oTsqduo0.net
東京オリンピックでも電通さんにしないと駄目よと
運営委員会が談合したでしょ 田舎じゃないのそれ東京

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:46:35.05 ID:UXPdKfzD0.net
田舎は外の社会をしらなくて
自分たちがルールだと思ってるからな。
法律より強いと思ってるし常識ないから、話し合いにすらならんよ。
ここで罵り合ってるおまえらのほうがよっぽど通じる。
田舎に引っ越したけど
近所から誹謗中傷されて裁判起こして勝ったわ
相手は負けた癖に恥ずかしげもなく生活してるし
マジ狂ってる

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:46:42.45 ID:kEdEFdpZ0.net
漫画っぽいのみると元々は転職考えてて好きな高知で暮らしたいだったのが都会から過疎地を元気にしようとやってきたのにになってるのは気になるね
田舎はどこもこうなんですかもちょっと感じ悪いし都会からとか言ってるのも高知をすごく下に見てる気がする
でも私も有力者もダメダメに見える

仁淀川水が綺麗って聞くけど人間は濁ってるね(´・ω・`)

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:46:55.25 ID:Jn1FRGkP0.net
NPOは不正会計で処分
カフェは利用料金の支払いであって賃貸借契約ではないので
利用中止通知書のとおり退去と

おまえらにとって最高の結末になりそうやん

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:47:15.40 ID:PHx1woHo0.net
ただこの建物の管理で年間2000万の委託料は流石に多すぎる
それなりにでかい公園でもそんなくらいの委託料なのに

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:47:25.50 ID:K8pozvgm0.net
>>701
単なる事実で草
そんなんだから過疎るんじゃないですかね?

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:47:28.10 ID:zO5S2mJd0.net
>>690
地域おこし協力隊自体が3年で使い捨てにする気満々の奴隷制度で都会人の人権を無視している
けれど実際には人権があるからこうなる

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:47:56.31 ID:B0gJ9AyR0.net
>>1
市職員のセクハラに苦言を呈したら報復措置をするってこと?
土佐市って怖いな

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:48:11.74 ID:OpjTygyF0.net
>>726
有力者がいるのと理不尽が罷り通るのはイコールではない
田舎を一括りにして馬鹿にしてる時点で人間性が分かるから言い分を信用できない

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:48:13.28 ID:CoRcPeS70.net
コレだもん皆田舎嫌うよな

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:48:13.99 ID:PHx1woHo0.net
>>751
じゃあその理由をちゃんというべきだろ?管理側でその内容に触れてるのか?

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:48:22.80 ID:kEdEFdpZ0.net
noteはめんどくさくて見てない

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:48:33.62 ID:wb1F9Sri0.net
>>756
建物の管理程度で年間2000万も国から出てるってヤバイよな

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:48:35.12 ID:oivtDSkF0.net
>>752
権力者に逆らって潰されたホリエモンもトンキンなんだよな…
disってる田舎に来るって学習能力ゼロだろ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:48:40.69 ID:HV1+ecA90.net
4月11日の高知新聞が土佐市長を無能と指摘していた
ttp://pbs.twimg.com/media/FtZ7onWaIAQ2r0D.jpg

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:48:56.07 ID:VF9RknST0.net
>>755
まあ、あんな田舎みくだし発言したら
もう続けられないからね

今は最期っぺかましてる状態だわ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:49:06.14 ID:5tHuh7sR0.net
>>684
払えてるんだよなあw

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:49:13.17 ID:ftMH+HWo0.net
関わったら面倒で嫌な思いをする先 ベスト3
1 反社
2 警察
3 NPO

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:49:28.55 ID:CrceBcl+0.net
>>720
法律を理解するのはお前だ

https://youtu.be/Rv_e2IAPygU
この弁護士YouTuberでは普通借家法の適用される可能性が高いと言ってる

この動画に反論できるなら根拠をだせよ
自称行政法通さんw

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:49:33.25 ID:UXPdKfzD0.net
>>737
ありあり?ただのお前の感想かよw
ここで誰も感情論に触れてないのが事実
お前の思い込みにすぎんよ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:49:36.25 ID:0MKWusNV0.net
>>748
このTwitterの人もやってることめちゃくちゃだからな
証拠付きつけて対抗したり、SNSで発信しますって脅したり
晒上げて捏造だって吹聴したり
普通は弁護士ついてるならこんなことさせない
本当に弁護士つけてるのかも怪しいレベル

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:50:11.50 ID:4JjlD5p20.net
>>751
その「意に沿わない」の内容が問題になってんだが

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:50:12.05 ID:0YmlpTs10.net
まぁどっちが本当の事言ってるかわからんから外野で眺めてるのが正解かもね。

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:50:27.04 ID:wb1F9Sri0.net
>>772
全然めちゃくちゃじゃなくてワロタ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:50:36.17 ID:pQvnJHmX0.net
裁判で明らかになるだろう

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:50:52.49 ID:OpjTygyF0.net
>>742
そういう風に解釈するお前のような単細胞がいるんだから、
決め付けて一括りにして田舎を批判するのは避けるべき
自分の権利を守りたいなら他人の権利を侵害するな

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:51:08.58 ID:oy1lNmkt0.net
>>715
>誰が、ここを多目的スペースと思うんだと
火消しだろう

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:51:15.27 ID:rSDM3VMA0.net
>>716
定住はその人の自由だけど貸していたカフェスペースは明け渡すのが筋だと思う
若しくは新たな賃貸契約、その賃貸契約を断られたらどうしようもない

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:51:15.90 ID:rhtF0uuV0.net
>>684
だったら賃貸料払い続けているカフェは出ていかなくて良いな

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:51:24.61 ID:oivtDSkF0.net
>>770
一弁護士の意見であって司法判断ではないんだが…

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:52:07.18 ID:K8pozvgm0.net
>>749
まあコレに尽きる
書面も無しで5年だかやってきたとか杜撰過ぎて考えられんな
どうなってんだか明日にでも説明あるかね

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:52:12.31 ID:Jn1FRGkP0.net
>>780
賃貸料じゃなくて利用料ね
ネカフェが出禁したら賃貸契約ではないので
退去になると

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:52:19.28 ID:VF9RknST0.net
>>772
ただの意趣返しだよね
ちゃんと和解をするつもりは無さそう
案の定、役所側から名誉毀損って言われてるし

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:52:23.46 ID:kYn+ylVo0.net
>>774
しばらく前にあった移住ユーチューバーの姉ちゃんの件と言い
外野として眺めてる分には、なかなか面白いよな

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:52:32.55 ID:swWLePz80.net
>>311
あなたに賛成🙋

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:52:43.04 ID:HQWyqczK0.net
>>753
つえーなw

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:52:57.65 ID:0MKWusNV0.net
>>775
法的に立証されてない私文書偽造を言いふらすのは名誉棄損になるよ
しかも証拠付きつけて話し合いしたらもみ消されそうって言ってるが話の内容次第じゃ脅迫になる
案の定NPOの会長晒上げくらって攻撃受けてる
Twitterで弁護士に任せた方がいいって意見溢れかえってるのに無視してるしめちゃくちゃだよ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:53:16.57 ID:OpjTygyF0.net
>>757
都会が偉いのか?
差別主義者はキモ過ぎる

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:53:28.64 ID:CrceBcl+0.net
>>781
その弁護士の見解が間違ってるとの根拠が知りたいのだが?

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:53:31.74 ID:DAz1v1uv0.net
闇がすごくて震えるが
世の中の怖さを教えてくれる素晴らしい事例やね

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:53:37.07 ID:MCW7ZDe60.net
>>700
いや、10万でコミコミでしか払ってないでしょ
公共施設で当初から営利テナント貸しする予定じゃないところで電気や水道のメーター別にするなんて考えられない

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:53:42.59 ID:DRK/yHXs0.net
でも成功した店ならそのままやってもらう方が
市の発展としては有効だろうに

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:54:05.24 ID:912Ppf8E0.net
>>781
公共施設で借地借家法ねぇ。。レベル低い弁護士がアホ自慢と

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:54:19.71 ID:0MKWusNV0.net
>>784
そういうこと
手順を踏んで全うにやれば世論も味方になるけど、この人の行動やオーナーの過去とか洗われて
不審に思い始めてる人がいるのも事実

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:54:38.33 ID:0YmlpTs10.net
>>785
移住ユーチューバーの件は知らないけど
なんかワーワーやってんのをへぇーって顔して眺めているよ。

状況がわからん状態で凸る衆らは何やってんだかねぇと思うよ。

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:54:40.12 ID:8yH5PUfZ0.net
>>772
田舎と一括りにした煽り漫画でバカ向けにもわかりやすく拡散させて炎上狙ってる時点で店側も大概なんだよな・・・
バカが爆破やら市役所に抗議やらやりだしてるのに我関せずってのがな

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:54:43.85 ID:TOo9EJJm0.net
田舎の法人って管理は肉親だけとか知り合いでやってるから改ざんし放題なとこ多いわけよ
何日に監査があるからよろしくねーとか普通にやってる

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:54:58.03 ID:2E51gmL30.net
>>707
だから引き続き居座れたとしても、客は離れていくと思う。客も土佐人なんだから。

利用料も値上げされるだろうし

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:54:59.86 ID:4UAFTJ6v0.net
 
>>731
どうもそんな感じだなぁ
地場の顔役の老人か、、、
ま、でも社会常識が通じない感じ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:55:19.32 ID:PHx1woHo0.net
>>777
決めつけて一括りにしている
何処にそんな書き込みあるのかな?アホなのかお前は?

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:55:36.47 ID:DRK/yHXs0.net
>>796
眺めて楽しんでるだけの外野だから
凸してくれる奴らもネタで楽しめて最高

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:56:04.87 ID:CrceBcl+0.net
>>794
公共施設で借家法が適用されない根拠は?

さすがレベルの低い弁護士言うなら反証できるでしょ?

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:56:13.18 ID:w5A0CqOM0.net
>>794
公共施設でも賃借させるなら当然にその法律は適用されるだろ、でなければ誰がカフェ運営主体なんだという話
まあ居住用ではないし定期借家だろうけど

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:56:13.55 ID:4JjlD5p20.net
>>760
普通にイコールでしょ
閉鎖的な田舎で地域の有力者がいるのに癒着馴れ合いがないとか
むしろ非現実的でしょ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:56:18.17 ID:2UupB7kd0.net
>>793
よそ者が成功するとそれはそれで許せないんだろうな

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:56:21.34 ID:912Ppf8E0.net
>>793
成功してないでしょ。何を見てるの?

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:56:45.82 ID:oy1lNmkt0.net
>>792
>いや、10万でコミコミでしか払ってないでしょ
それは管理者の問題じゃない?
何年もその家賃を貰って文句言ってないし

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:56:57.35 ID:R94VG+Ex0.net
>>795
そうじゃなくて自分が大切ならこんな手順は踏まないって事
勝つ気があるの?って感じ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:57:08.35 ID:w5A0CqOM0.net
>>805
契約期間の定めがないのはねえ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:57:09.05 ID:vfPTdK7c0.net
当事者の理事長が法的措置取るのはわかるが土佐市が動くのはなんでだ?

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:57:14.56 ID:wHOrQ3hF0.net
>>771
感情的な発言だから発言自体も
問題になってるんだろ、アホすぎる
やっぱり受けてきた教育の問題だろ
オマエらの地区って、みんな同じなんですか?

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:57:37.32 ID:DRK/yHXs0.net
>>807
こういうキレ気味に絡んでくる奴がいるのも
面白い

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:57:57.92 ID:7x1gQb8a0.net
音声データで有力者や市役所職員の発言を記録するべき

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:58:09.29 ID:w5A0CqOM0.net
>>809
負けるなら喧嘩して負ける方がまだ先がある

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:58:36.99 ID:tt4H4vjF0.net
土佐市イメージ悪いー。
遊びに行きたくねぇな。

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:58:37.83 ID:2E51gmL30.net
でも満喫って、賃貸借契約じゃなく利用料金だよな。どう違うのだろう

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:58:59.08 ID:rSDM3VMA0.net
ゴネ得は許したらあかんよ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:59:04.63 ID:912Ppf8E0.net
>>804
そんなトラブル対策を国有財産でしてないと思うセンスが素人だと言ってるのだけどね。
https://www.mof.go.jp/about_mof/act/kokuji_tsuutatsu/tsuutatsu/TU-19580107-0001-14.pdf

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:59:08.14 ID:TOo9EJJm0.net
俺にはお願いだからもうネットに流さないでよぅて泣き言言ってるように聞こえるが

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:59:34.63 ID:w5A0CqOM0.net
>>797
的外れなとこにアホな抗議するなと言ってはいるようだね

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 11:59:42.84 ID:wb1F9Sri0.net
>>788
法的な事は弁護士と相談しながらやっていくだろうし
名誉毀損だろうが何だろうがオーナーは例え傷ついても実態を世間に公表して認知してもらうことが最優先だと判断したのだろう
まあ気持ちはわかる

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:00:06.54 ID:7x1gQb8a0.net
どのような要求に従わなかったら退去命令が出たのかな?
宴席に出て酌をしろとか?

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:00:09.85 ID:K8pozvgm0.net
>>793
そもそもいい立地らしいしそんなもん地元で効率良く使えよって話だわな
2年で出てってね!とかリスキー過ぎでまあ応募する方もアレだけど
案件自体が馬鹿過ぎかつ杜撰過ぎで草生えるわ
後は派手に喧嘩して欲しい

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:00:15.51 ID:HXrcyTjD0.net
>>288
ウンコの都パリでも対応悪いやつは大体お上り

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:00:18.75 ID:qcI9xY8/0.net
市の担当者とか明日出勤したくないだろな
残すところ20時間30分

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:00:25.12 ID:UXPdKfzD0.net
>>812
感情的な質問と自分で言っておきながら
自分も同じ質問してドヤ顔するのは
ダサいからやめたほうがいいよ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:00:33.59 ID:VF9RknST0.net
>>232
それそれ
協力隊の任期はとっくに終わってるし
地元に残るのは自由なのにね

今までちゃんと契約もせずに、
ナアナアで安く使わせてもらってた施設の使用修了を告げられたら、
途端にSNSで個人や役所や田舎の誹謗中傷

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:00:38.86 ID:8yH5PUfZ0.net
>>811
カフェ側の言い分を信じ切ってるバカが電凸やら爆破予告までしてるから、そりゃそうなるだろ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:00:39.19 ID:0MKWusNV0.net
>>809
結局何が目的なの?って疑問の人多いみたいだよね
漫画の最後見ると協調して
「力を貸して拡散してください。お願いします。」
「たかがSNSや」と鼻で笑われました。
こんな仕返ししたいですみたいな拡散するんじゃなくて戦うんで裁判費用のクラファンのほうがよかった

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:00:44.99 ID:7x1gQb8a0.net
尻を触らせなかったら退去命令なのかな?

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:00:59.90 ID:912Ppf8E0.net
>>822
その利益は?ゴネ得があるだけよね。気持ちがわかるってお仲間なの?犯罪者の方?

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:01:15.26 ID:TOo9EJJm0.net
田舎は膿しか残らんからな

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:01:26.03 ID:HQWyqczK0.net
>>822
そうじゃないとあんなに丁寧に漫画作らないよな
自分も傷つく覚悟でやってると思うわ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:01:45.91 ID:eeL4yF7f0.net
都会人風情が田舎で店を開くなら股も開かんとな

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:01:48.49 ID:7x1gQb8a0.net
土佐市は尻を触らせないと物件を貸してもらえないのか?

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:02:16.27 ID:TOo9EJJm0.net
今日は日曜だから関係者がフル参加かな

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:02:17.06 ID:HQWyqczK0.net
>>823
自分の知人の料理人雇えとか皿鉢料理だせとか
バイト雇う時は許可取れとか

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:02:18.79 ID:912Ppf8E0.net
>>834
犯罪する気満々よね。

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:02:24.46 ID:3vk3nf4L0.net
田舎のやり方で町が発展しているなら苦労はない
田舎のやり方で町が発展していないから都会から移住者を募ったんだろ

田舎で生まれた子供を都会に送り出すなよ
都会は何も言わずに受け入れてるのがまだわからんのか

田舎は文句ばかりで住みにくいし、人を排除するから田舎のままなんだろ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:02:47.74 ID:QU4o5XX/0.net
カッペなんてクズしかいないからね
都会のほうがいいよ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:02:49.45 ID:/I6kbAj40.net
まぁ田舎なんてそんなもん

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:03:06.98 ID:wb1F9Sri0.net
>>830
いや実態を拡散して注目し認知してもらうことは大事だろう
注目もされずに裁判費用のクラファンやった所で無意味

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:03:14.74 ID:HQWyqczK0.net
>>828
いうほど安いか?

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:03:22.09 ID:VF9RknST0.net
>>811
主に指定管理者の選定と委託プロセスに関して
文書偽造をほのめかしたり癒着って言ったり

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:03:22.22 ID:4JjlD5p20.net
明治維新にたいして役に立ってない坂本龍馬をさも偉大な人物であるかのように官民挙げてふかしてたことの責任はいつとるんだろ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:03:28.52 ID:vfPTdK7c0.net
>>829
あれ?理事長から事情聴取するのが先ではないのか?

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:03:31.32 ID:SXvtjoym0.net
土佐ですか田舎と同和の合わせ技の話のか?結構特殊な地域柄よね

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:03:40.88 ID:912Ppf8E0.net
>>840
社会のルールは田舎も都会もないのよ?都会のヤクザが田舎で無法は許されるの?

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:03:47.13 ID:TOo9EJJm0.net
市と言えるまで大きくはしたけど所詮は村根性なんだよ。

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:03:48.74 ID:DAz1v1uv0.net
ぶっちゃけウチの地元でも地域おこしのお店の人と駐車場の地権者と自治体で揉めそうだから
コレから似たような事案が増えると思う

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:03:51.33 ID:8HH9ETvk0.net
80歳で理事とか名誉欲やろ
ずっと役場に勤めてたとか
警察署長やってたとか違うか
引き際の美学が分からん老害やろ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:03:53.53 ID:rSDM3VMA0.net
>>834
それは違うと思う、利権は誰でも離したくないもの 必死になる


しかしゴネ得は許したら駄目

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:04:00.75 ID:eeL4yF7f0.net
通過儀礼と思って我慢せい

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:04:11.64 ID:w5A0CqOM0.net
>>819
契約書みないことにはなあ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:04:16.38 ID:CJR507Ip0.net
>>829
いや、市が告発するのはこのカフェ。スレがたってた。

市がなぜかあほなことやろうとして、さらに燃料投下している。

馬鹿じゃなければやらないとは思うが。

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:04:24.35 ID:HXrcyTjD0.net
>>347
上小阿仁村どうなってるんだろうな
あそこはマタギの集落だったっけ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:04:32.12 ID:7x1gQb8a0.net
>>838
そりゃ、そのNPO理事長パワハラでアウトだな
後は証拠だな
NPOだから固定資産税や法人税などの税制優遇を自治体から受けてるんだから
業務は公平にしないと

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:04:40.51 ID:912Ppf8E0.net
>>844
自分で建物造ったりするよりは安いでしょ。

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:04:55.77 ID:wb1F9Sri0.net
>>832
あまりにも酷い状況の実態を公表し注目認知させる事は社会的にも意義があるだろう

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:04:56.15 ID:yGYaZSkO0.net
SNSごときVS法的措置
どちらが正しいか裁判で盛大にやってくれ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:05:02.37 ID:0MKWusNV0.net
>>843
大事ではあるけど現時点で何も証明されてないのに
私文書偽造をしてるだの癒着があるだの言うから訴えられる危険に陥ってるんだよ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:05:07.38 ID:T2MEC5hL0.net
河川工事による退去の見返りとして地元民が商業活動できる公営施設を作ったってことか。
ただ2階までは活用しきれず、勿体無いからとりあえず外部から利用者を呼び込んだと。
地元民にとって利益になれば良かったが、格安の利用料だけで見返りが少なかった。そればかりか1Fの売店の弁当が売れず、逆に損な状況。
地域おこし協力隊の期間は終わっている訳だし、地元民にメリットがないとなれば利用を終了してもらうという判断になった。
まあ分からんでもないな。

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:05:20.63 ID:HXrcyTjD0.net
>>369
奈良府民が一番良さそうだな
奈良は奈良で問題はいっぱいあるけどw

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:05:38.36 ID:VF9RknST0.net
>>856
指定管理者制度の根幹を既存した発言だから
そこはちゃんとやるでしょ

馬鹿なのは誰かな?

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:05:56.85 ID:w5A0CqOM0.net
>>839
理事長が理事会の有印私文書偽造しとるけどな話を見る限りでは

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:06:02.78 ID:fqEuFR2O0.net
>>841
都会は、カッペの集まりなんだから、クズの集まりなんだが

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:06:04.49 ID:8HH9ETvk0.net
道の駅なんかは指定事業者入札で入らして
契約期間終わったら
いくら美味しい店が入ろうが叩き出すわな
ま、その辺の契約どうなってるかよ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:06:15.30 ID:0YmlpTs10.net
>>802
凸る衆らは凸るのが趣味なのかな?
オレにはよくわからんが、よくやるわ
と見ているよwww

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:06:23.78 ID:wb1F9Sri0.net
>>834
だよな
名誉毀損や何やらで例え訴えられても今のこの酷い状況を世間にわかってもらいという気概を感じる

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:06:33.51 ID:TOo9EJJm0.net
ジジイがハゲ散らかして青筋立てながら取り巻きどもになんとかしろー面目が丸潰れじゃーて叫んでるんだろうな
そのタネを巻いたのはお前なのに

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:06:36.15 ID:7x1gQb8a0.net
田舎のお爺ちゃんはSNSの威力をわかってないな

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:06:37.46 ID:8yH5PUfZ0.net
>>821
それも一応釘刺してますよ程度じゃないか?
そうなるのも織り込み済みで拡散させてる感じ
爆破予告までいってるのに言及もなし
普通はそこまでいけば真摯に対応するもんだと思うけどな

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:06:54.32 ID:eeL4yF7f0.net
みすみすチャンスを逃したな
村のやり方に従えば土佐で一生安泰やき

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:06:56.93 ID:CrceBcl+0.net
>>819
そのトラブル対策を土佐市がしてなかったから

今回の炎上騒ぎになってるんだぞ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:07:00.62 ID:NOPA4PO70.net
>>586
ってことはあっちの可能性もか

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:07:06.30 ID:w5A0CqOM0.net
>>863
その決定プロセスだね問題なのは

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:07:10.29 ID:bpMNdZdg0.net
子育てしたくない市町村ナンバーワン

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:07:19.48 ID:HV1+ecA90.net
席数を半減させられて生み出されたエリアに設けられた謎の「フリースペース」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1641709300166037505/pu/vid/720x1280/Ej8qGwkt2MHINi2I.mp4

@KOPPEPAN18
久々にニルマーレに行って店舗が半分にされあと半分はフリースペースになっていて
ニルマーレの順番待ち以外は誰も使用してない異様な空間におもえました。
フリスペ使用者は2階のトイレはつかうなとも書いてありこういったことも市役所は目をつぶっているのかな
ttp://pbs.twimg.com/media/FsV-487aEAEOYkS.jpg

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:07:32.84 ID:VF9RknST0.net
>>870
☓世間
○SNSイナゴ

自分はちゃんとした裁判記録読みたいわ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:07:40.16 ID:K8pozvgm0.net
そもそも箱の利用料月10万が安いのか高いのかすら相場が解んねえなw
田舎で10万なら間取り知らんけど格安って感じでも無さそうだが

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:07:49.28 ID:w5A0CqOM0.net
>>862
NPO法人の会員の議決を偽造したのならそれは違法

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:07:52.93 ID:wb1F9Sri0.net
>>862
だからそれも覚悟してるってことだろ
自分が訴えられることより今のこの酷い現状を世間に公表し知ってもらいたいという気持ちの方が強いということ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:08:17.16 ID:HQWyqczK0.net
>>862
つか証明出来なかったらカフェ側全面的にやばいよな
ちゃんと証拠揃えてるんだろうか

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:08:31.58 ID:CJR507Ip0.net
>>865
意味不明なんだが。
もしそうなら、指定管理者が告訴しろよと。なぜ市が指定管理者の代理をする。

そんなこと書くから、市は指定管理者(有力者)に従っているとか忖度していると言われる。

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:08:37.39 ID:8HH9ETvk0.net
>>864
奈良は近鉄の駅前降りただけで
異様な雰囲気がするんわかる
名阪のひのとりやアーバンライナーから見える車窓でも
ボットン便所の長屋が並んでるやろ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:08:38.35 ID:BKzDA9FX0.net
>>849
発展しないからやり方変えろと言ってるんだろ
アフリカの土人と同じで何十年と支援してんのに一切変化してないってどういうことだよ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:08:40.34 ID:wb1F9Sri0.net
>>880
裁判だけやってもここまで話題になってない

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:08:49.15 ID:Jn1FRGkP0.net
NPOは不正会計で処分
カフェは利用中止通知で出禁

この結末に不満あるやつなんておるん?

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:09:05.84 ID:MCW7ZDe60.net
>>819
国有財産と地方自治体の財産は扱いが違うので、それは今回の話とは関係ないよ
依拠する法律が違う

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:09:10.67 ID:K8pozvgm0.net
>>879
おいおい、冷たいな南ちゃん!

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:09:11.63 ID:w5A0CqOM0.net
>>883
せやね
勝ち目はないこともわかってそう
ただし少ない若者はこんな街を出ようと思うだろうし、それが土佐市への復讐となりうる

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:09:14.24 ID:7x1gQb8a0.net
限界集落や人口減少に対処するためには
田舎の理論を持ちだしたらダメだろ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:09:16.97 ID:VF9RknST0.net
>>863
カフェ使用終了には
ちゃんとした理由があるんだね

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:09:25.90 ID:912Ppf8E0.net
>>875
してるに決まってるでしょ。国有財産法から条例に委託される法体系で、だから、不法占有屋がネットの力で団結だーってアホなことしてるだけで、バカね。

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:09:29.29 ID:TOo9EJJm0.net
此処はそもそもSNSじゃないだけど此処で吠えても多分変わらんよ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:09:49.55 ID:0MKWusNV0.net
>>874
それはないよ
話題になってないけどツイ主の女性と写真の男のオーナーがいるんだけど
今まで何度もこの制度利用して数年経ったら譲渡売買して協力隊の概要にある定住とは縁遠いことし続けてる

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:09:56.26 ID:8HH9ETvk0.net
>>881
土地なんて二束三文やろ
高知市や松山市でも土地は割安

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:10:07.59 ID:vfPTdK7c0.net
>>863
箱物作って閑古鳥が鳴いたので外部の業者いれたらうまくいったので
難癖つけて乗っ取ったわけだね
でもこれだけこの施設。東風だっけ?の悪評が知れ渡ると乗っ取った後の店を利用する人は少ないだろう
市もアレなようだし東風県が出てきて適切な対応しないとイメージダウンで県の観光にも悪影響出そう

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:10:23.39 ID:wHOrQ3hF0.net
>>887
東京が利権を離さないからだろ
消費税はすべて地方に任せる
税率も決めていい
くらいにやれよ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:10:29.02 ID:HV1+ecA90.net
>>884
NPOとして一発アウトな偽造私文書は確保してる
ttp://pbs.twimg.com/media/FvCRN9MaQAA38Af.jpg

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:10:38.09 ID:58H6Hqb/0.net
告発した側が潰されちゃうの...?

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:10:40.56 ID:w5A0CqOM0.net
>>895
不法占有なら支払われた使用料は供託してたんだよね

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:10:42.98 ID:CrceBcl+0.net
カフェが一方的にSNSに拡散したとか叩いてるやついるが

カフェ側はSNSに投稿することを事前にNPOに伝えて
その上で「たかがSNS」って発言して止めなかった

告発のプロセスとしてはむしろ事前確認してるから良心的な方

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:10:44.84 ID:VF9RknST0.net
>>888
話題が大きくなればいいのかな?
ただの田舎排斥感情だけで
騒いでる愚民が多くなるだけでは

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:11:20.92 ID:XhmuY30f0.net
>>897
それ読みたいから貼って

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:11:28.40 ID:MCW7ZDe60.net
>>819
参考までに、指定管理者制度って「地方自治法」の規定だから国有財産は対象にならないからね
それだけでもこの資料と違う話だとわかるでしょ?
そもそも、観光交流施設って行政財産なのか?普通財産じゃないのか?

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:11:40.56 ID:0MKWusNV0.net
>>883
それ君の憶測じゃん
君は何も考えずにひどいですね応援しますRTしますって脳死で言うタイプか?
普通はうまくやろうと少しでも思ってれば弁護士や正式に話し合う場を設けてやっていくもの
そういう精神論的な話で解決できないから今に至ってる現実を見なよ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:12:04.82 ID:YMOc0gGe0.net
NPO理事を晒さないと

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:12:05.28 ID:7x1gQb8a0.net
>>895
え?
尻を触らせることが市役所の対処なのか
すごいな

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:12:15.65 ID:K8pozvgm0.net
>>863

立地がいいんじゃなくてカフェさんサイドが頑張ったのか
本当なら地元の皆さん弱すぎ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:12:22.51 ID:TOo9EJJm0.net
裁判するんでそ?あまり変な偽装してると逆に不利になるよ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:12:26.88 ID:w5A0CqOM0.net
>>908
上手くやれる相手じゃないからゲリラ戦を選択したんでしょ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:12:29.11 ID:wb1F9Sri0.net
>>892
このオーナーの覚悟と行動がきっかけで今まで世間に明るみになってこなかった地域おこし協力隊に対する市と地元有力者の闇が次々と出てくるだろうし
改善されるきっかけになったことは間違いない

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:12:43.93 ID:VF9RknST0.net
>>885
選定プロセスって書いたやん?
それに真偽の不明な職員の嫌がらせ発言を絡めて、癒着って言ってんのよ?

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:12:59.84 ID:0MKWusNV0.net
>>906
漫画のtweetのリプに他の人が張ってるから探して
他人のTwitterは晒せない

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:13:06.47 ID:vfPTdK7c0.net
とりあえず被害者と自称する店と加害者っぽい理事長と市長で
それぞれ質疑応答有りの会見を開け
逃げ回る奴がいたらそいつが黒ってことさ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:13:11.01 ID:HQWyqczK0.net
>>879
なんで2階トイレ使ったらダメなんだろ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:13:25.57 ID:7xtiSLI70.net
喧嘩売った相手が番長だったのかな?
94+1 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2023/05/13(土) 14:39:00.83 ID:Pox8ssXD0 (6/7)
地元有力者「俺の知り合いを雇え、尻ぐらい触ってもええやろ、嫌なら出ていけ」
市役所「お尻触らせてご機嫌取ったら良いだろ」
有力者「退去しろ、もう次の入居者は公募で決まった」
カフェ「SNSで配信しますよ」
有権者「たかがSNSハハハ」
市役所「カフェを刑事告訴する、業務妨害だ、弁護士に相談している」 今ここ

カフェのフォロワー数3.4万人
土佐市人口は2023年5月1日現在26112人、なお面積は高知県11市中最小

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:13:26.76 ID:nFtTvkbR0.net
 

地方に産業がないから、新しいことやろうとするとこれ

そしてまた産業がなくなって、カネクレーカネクレーとわめく。

これが地方のジジィども

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:13:31.50 ID:w5A0CqOM0.net
>>914
改善されなければ街がより死んでいくだけだしな

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:13:38.58 ID:OOXs2EHM0.net
高知県って、高知県を倒して新国家TOSAを建国しようとしたら彼らが本拠地にしている高知城に既に白旗を上げているのに躊躇なく弾道ミサイルを打ち込むという認識をされるくらいに真正のクズだからね・・・

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:13:38.89 ID:DAz1v1uv0.net
どこも似たような揉め事が起こりつつあるなあという印象
こういう揉め事あると人の寄りつかないスポットになりそうな予感

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:13:38.90 ID:wb1F9Sri0.net
>>905
話題にならなければせっかく勇気をもって世間に公表しても意味がないからな

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:13:45.06 ID:na8S8n4r0.net
>>822
>>1
権利を侵害された状態の被害者が、
その内容を公にする事は誹謗中傷等にはならない。
緊急避難として認められる。市が何ら調査せずに
被害者を訴える行為は職権濫用罪にあたる。

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:13:50.57 ID:K8pozvgm0.net
>>898
まあ地元の業者が逆呼べなくて出てく程度みたいだし
10万は全然安くねえなw

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:14:15.90 ID:y1rMDWul0.net
双方言い分もあるやろに片方の言い分だけ聞いて自分には全くメリットないのに攻撃する人って凄い頭してるな
そんな頭の人がネット使える世の中ってのが1番怖いわ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:14:16.34 ID:0MKWusNV0.net
>>913
日本語大丈夫?
それも君の憶測でしょ
この人らが知識が足りなかった、思慮が浅かった
その他にもここに至る原因になり得る要因は思いつく
憶測でしか話ができないのなら君は論外すぎる

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:14:29.66 ID:HXrcyTjD0.net
>>482
熊本甲府はガチやばいなw
令和の世でもない清正やら信玄盲信してるし www

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:14:33.57 ID:vW5dwoMb0.net
どちらも胡散臭い

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:14:40.20 ID:V5P0BtlV0.net
>>93
前例があったんだね
こりゃ関わっただけでヤバそうな所

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:14:45.62 ID:MCW7ZDe60.net
>>895
これ国有財産じゃないから国有財産法は関係ないよ
その証拠に指定管理者…

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:14:45.78 ID:wb1F9Sri0.net
>>908
人には傷つくのも覚悟で戦わなきゃならん時があるんだよな

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:14:48.04 ID:CJR507Ip0.net
>>889
てか、これって 既に3者の弁護士同士で話し合ってるはずだが

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:14:48.05 ID:TOo9EJJm0.net
こういうのが話題になると他の田舎でも告発者が出てくるんだよね。
本当土佐のバカはアホな事してくれたよ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:14:51.49 ID:VF9RknST0.net
>>925
緊急避難用??????

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:14:56.51 ID:/W2Ph/9A0.net
閉鎖的で時代遅れな地域ほど馬鹿にされて痛い思いをして当然
変わる努力もせず箱を作れば勝手に蜂が密運ぶとか妄想してんの
そんな甘い考えの田舎者に杓子定規に税金垂れ流す役人も甘い

移住者は、地域が新しいことを受け入れる体質なのか、もしくは自分が最下層として我慢できるのか自分で見極めないと痛い目に遭うんだろうな

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:15:01.25 ID:Jn1FRGkP0.net
>>918
2階トイレはカフェが利用料金払って借りてるんじゃないの
だからカフェ利用者以外は使えないと

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:15:28.05 ID:wb1F9Sri0.net
>>921
そのとおり!

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:15:42.81 ID:w5A0CqOM0.net
>>928
感情で動いてるからねこの店長さん
理事長と市と差し違える覚悟あるよ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:15:44.35 ID:Jn1FRGkP0.net
>>934
せやね、結論でてるのに
納得いかずにカフェがSNS爆撃したんしょ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:15:54.31 ID:0MKWusNV0.net
>>933
じゃあここのTwitterやってる女の店長がそうだと言ったの?
それとも影に隠れて一切表に出てこない男のオーナーがそういったの?
ここの擁護連中って憶測ばっかりだなほんと

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:16:03.79 ID:912Ppf8E0.net
>>907
頑張って調べな。国なり行政が金払えば関与するって原則だろ。頭悪いね。

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:16:08.37 ID:qpvJreGF0.net
これで名前売れたから今後他所にイナゴしようにも警戒されるだろうし、
どっちも得をしないっぽいな

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:16:27.51 ID:MCW7ZDe60.net
>>911
全面窓から砂浜が見渡せるサーフィンの人気スポットが立地がいいわけじゃないって?

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:16:47.47 ID:K8pozvgm0.net
>>919
一介のカフェのフォロワー数より人口が少ないって…
土佐市さんの人口限界過ぎ?

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:16:50.27 ID:0MKWusNV0.net
>>940
はぁ
ほんと頭悪い人の相手するの疲れるわ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:16:55.20 ID:wb1F9Sri0.net
>>925
なるほど

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:17:00.87 ID:OOXs2EHM0.net
>>905
んなこたーない
どっかの漫画家も、危うく全2巻で打ち切られるかもしれないときにSNSで編集部の売上評価システムの問題点を広めたら、なんやかんやで今や18巻まで行くベストセラー作品になったからね・・・
そういうことが大切

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:17:12.79 ID:na8S8n4r0.net
>>822
>>1
権利を侵害された状態の被害者が、
その内容を公にする事は誹謗中傷等にはならない。
緊急避難として認められる。市が何ら調査せずに
被害者を訴える行為は職権濫用罪にあたる。
被害者はすぐ病院に行って、眠れない等の診断書を取得して、弁護士に無料相談して記録して下さい。儲からないので受ける弁護士は居ませんが、全ての記録をしながら、ひたすら被害を公表し、

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:17:32.10 ID:8yH5PUfZ0.net
>>930
結局のところそれに尽きる

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:17:33.26 ID:MCW7ZDe60.net
>>919
それ、嘘混じってるだろ
少なくともカフェは事業者公募に参戦して落選した

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:17:40.71 ID:912Ppf8E0.net
>>932
法体系の話をごちゃ混ぜにして疲れるな。工事関係は国がカネ出してる場合があって、交換とか絡むんだよね。

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:17:41.90 ID:w5A0CqOM0.net
>>947
アスペルガー脳で頭がいい人が死ぬのがこのパターンよ
気をつけてな

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:18:05.24 ID:wb1F9Sri0.net
>>942
口で言わなくても行動を見てればそう解釈できる

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:18:23.00 ID:K8pozvgm0.net
>>945
>>863
ならちゃんと有効利用しろォ!無能
そんなんだから過疎るんだよwwww

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:18:24.82 ID:YVC1yIxL0.net
>>863
>>743見る限り南風の主体ってこのNPOになってるんだよな?
売上が恐らくまるッと計上されてるわけで
そうするとこのカフェの人達って雇われ店長的な立ち位置で外注費で金が払われてるんだろうけど、それと同時に施設利用料だか賃料だか光熱費とかを逆に納めてることになる
本当に格安の利用料なのかこれ?数字がいじられるてる可能性すらある

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:18:58.70 ID:swWLePz80.net
>>934
なんだ、ならしっかり話し合いなよ
バカバカしい

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:19:14.84 ID:3L2oVt5k0.net
高知や九州の一部地方は、話しの通じないエテ公みたいな人間しか居ないのに

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:19:18.47 ID:1M5ZOUqy0.net
田舎の閉鎖性を何とかしないと過疎解消は無理
都会人は努力しない過疎地域なんて維持する価値ないと思ってる

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:19:20.79 ID:UmxdyTWw0.net
>>9
どうせお互いに都合の悪い事は黙ってるんだろうしなw

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:19:24.27 ID:6lKQxAqV0.net
崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う
@kurumi121422
関西出身→四国へ移住30代女性
現在職を失う危機!料理好き!
移住して良かったけど、移住ならではの問題に直面中。少しでも町おこしに協力出来ればと思ってます!▲パワハラ反対▲【80代NPO理事の問題行動】noteにまとめました!https://n

https://twitter.com/kurumi121422
(deleted an unsolicited ad)

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:19:26.46 ID:SzJnzkwO0.net
有力者の名前
https://twitter.com/sigetakaha55
地方はこんな奴ばかり
移住するもんじゃない
(deleted an unsolicited ad)

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:19:38.75 ID:0MKWusNV0.net
>>955
勝手に解釈して憶測で意見
それが度を過ぎて土佐市に爆破予告とか来たんだがな
馬鹿過ぎる

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:19:50.41 ID:MCW7ZDe60.net
>>943
いや、何いってんだ?
きみ、国有財産の意味も行政財産の意味も普通財産の意味もわかってないだろ…
国有財産なら指定管理はできません
国有財産は地方自治体の財産よりも縛りがきついの、そんなことも知らないんでしょ?

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:20:21.58 ID:1TCQc43Q0.net
>>48
普通はまず事実関係を調査しますじゃないの?
即答すぎてあやしい

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:20:34.53 ID:na8S8n4r0.net
>>822
>>1
権利を侵害された状態の被害者が、
その内容を公にする事は誹謗中傷等にはならない。
緊急避難として認められる。市が何ら調査せずに
被害者を訴える行為は職権濫用罪にあたる。
被害者はすぐ病院に行って、眠れない等の診断書を取得して、弁護士に無料相談して記録して下さい。儲からないので受ける弁護士は居ませんが、全ての記録をしながら、ひたすら被害を公表し、警察に相談して下さい。汚職で警察は行政相手に告訴しないように隠蔽しますから、日時と相手の名前と内容を記録して下さい。

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:21:05.81 ID:fV1/sp6Z0.net
そら龍馬も暗殺されるわ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:21:47.71 ID:912Ppf8E0.net
>>965
それで?今回の件になんの関係がありますの?知ったか法令執務で田舎でガンバレ〜。

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:21:57.03 ID:na8S8n4r0.net
>>822
>>1
権利を侵害された状態の被害者が、
その内容を公にする事は誹謗中傷等にはならない。
緊急避難として認められる。市が何ら調査せずに
被害者を訴える行為は職権濫用罪にあたる。
被害者はすぐ病院に行って、眠れない等の診断書を取得して、弁護士に無料相談して記録して下さい。儲からないので受ける弁護士は居ませんが、全ての記録をしながら、ひたすら被害を公表し、警察に相談して下さい。汚職で警察は行政相手に告訴しないように隠蔽しますから、日時と相手の名前と内容を記録して下さい。
スレが汚職側の工作で流されています。次スレに

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:22:05.17 ID:0QdXwSy60.net
面倒くせぇなぁwwww
事実も含まれてるんだろうけど
そもそもカフェやってたやつは漏れなく書類とか提出してたのか?wwww

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:22:05.23 ID:CrceBcl+0.net
>>965
行政財産とか関係ないから

早く公共施設に借家法が適用されない根拠出せよ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:22:18.13 ID:HUrMrzpD0.net
>>911
いや、立地はかなりいい。ドライブスポットで、目の前は海岸。ググれば分かる

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:22:21.05 ID:MCW7ZDe60.net
>>953
あんた馬鹿なの?
国が補助金出したら国有財産になるなら、全国のすべての小中学校が国有財産になるぞw
この施設は土佐市が「設置者」って書いてあるだろ
国有財産は指定管理はできないの
国有財産と地方公共団体の財産は依拠する法律が違うの
こんなこともわからないやつが書き込むなって

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:22:36.42 ID:tEwCN9SM0.net
NPOと行政が癒着してるのかな?

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:22:41.50 ID:wb1F9Sri0.net
>>964
>勝手に解釈して憶測で意見
それが度を過ぎて土佐市に爆破予告とか来たんだがな

爆破予告した人に犯行動機を直接聞いたのか?
聞いてないならその勝手な解釈はお前の憶測だろう

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:22:42.06 ID:0QdXwSy60.net
なぁ、万全の体制で提出すべき書類とかは
提出してたのか?wwww

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:22:55.82 ID:912Ppf8E0.net
>>972
それで?根拠を求める理由は?

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:23:02.69 ID:8t1JVm2Q0.net
>>1
ド田舎がなぜド田舎なのかを理解してないってw

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:23:04.51 ID:Jn1FRGkP0.net
お、プロがちょっとキレだしたぞw

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:23:13.18 ID:GLoQXazu0.net
東京が地方支配する為の駒だな

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:23:14.29 ID:YVC1yIxL0.net
出先であれだが>>743の決算書見ると色々ツッコミどころポロポロしてきそうだぞこれ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:23:23.73 ID:0MKWusNV0.net
RTやリプ欄も地獄みたいに頭の悪いやつが
応援してます!RTします!がんばってください!

普通の人
弁護士に相談されたら~ 法的に手続きすることをお勧めします
捏造とおっしゃってる証拠を警察に届けられたら

ここにも頭が悪いのがいるのが残念だな
被害者の位置取りすれば脳死で応援とかネット使うの早すぎたんだよこういうやつらは

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:23:32.50 ID:K8pozvgm0.net
>>973
せっかくの箱を使いこなせてなかったみたいだな
まあ田舎あるあるだな
抜群のロケーションに廃墟あったりするけど

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:23:37.30 ID:HQWyqczK0.net
>>938
なるほど
ありがとう

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:24:14.59 ID:mkuFprTR0.net
土佐市って鉄道も走ってないド田舎じゃん
せっかくの移住者を地元民と市役所が揃って口撃するなんて
ここはいずれ限界集落みたいになるんじゃね

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:24:29.72 ID:na8S8n4r0.net
>>822
>>1
権利を侵害された状態の被害者が、
その内容を公にする事は誹謗中傷等にはならない。
緊急避難として認められる。市が何ら調査せずに
被害者を訴える行為は職権濫用罪にあたる。
被害者はすぐ病院に行って、眠れない等の診断書を取得して、弁護士に無料相談して記録して下さい。儲からないので受ける弁護士は居ませんが、全ての記録をしながら、ひたすら被害を公表し、警察に相談して下さい。汚職で警察は行政相手に告訴しないように隠蔽しますから、日時と相手の名前と内容を記録して下さい。個室に閉じ込められ、録音するなと警察官が言うので、わかりましたと回答して、スマホで録音して下さい。警察に入る前から録音開始しておく事。
スレが汚職側の工作で流されています。次スレに

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:24:31.37 ID:t55KORoP0.net
おー怖
住民間のトラブル時に俯瞰的客観的視点を持たなきゃならんはずの自治体がなんで一方的に攻撃性持ってんの?

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:24:31.52 ID:/c8hw5JW0.net
市役所がスラップ訴訟と聞いて飛んできました

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:24:38.36 ID:912Ppf8E0.net
>>974
今回の件を整理しなさいよ。偉そうに、

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:24:46.76 ID:wb1F9Sri0.net
>>983
それもお前が勝手に解釈した憶測だな

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:24:54.33 ID:CJR507Ip0.net
>>927
まぁ、そー思うんだが
面白いことにそれを市がやってるから、さらに広がる

告発者の発言を否定しているんだが、その根拠は示されず
一方的に指定管理者の肩を持っていると思われてもしょうがない

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:25:01.60 ID:e57fw6ps0.net
これは犯人探しされるね

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:25:22.18 ID:CrceBcl+0.net
>>978
うわ、反論できないから
根拠の根拠求めてきたw

お前がレベルの低い弁護士呼ばわりするから
レベルの高いあなたに借家法が適用されない根拠聞いてるだけなんですけどね

まず、弁護士否定するならお前から根拠だせよ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:25:22.50 ID:MCW7ZDe60.net
>>969
???ナニイッテンノコノヒト?
国有財産法の規定を持ち出した人がいるから関係ないよって言ってるだけなのに、意味わからないのかな…

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:25:37.11 ID:GLoQXazu0.net
東京モンはくるな

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:26:16.32 ID:SN+qb2t10.net
これ田舎者嫌いなやつが土佐に行って傍若無人な態度をとってわざと態度を悪くしてSNSで拡散した可能性ってある?

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:26:24.77 ID:0QdXwSy60.net
バカ対バカの喧嘩だろwwww

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:26:30.37 ID:MCW7ZDe60.net
>>972
行政財産はそもそも私権の設定ができない
その時点で借地借家法とか言い出すことの無意味を理解できない?
まじで何も理解してないんだな

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 12:26:35.97 ID:912Ppf8E0.net
>>994
レベル低いだろ。アホくさいな。そこか?弁護士がわちゃわちゃ知ったかするなよ。行政絡むと面倒なんだから。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
317 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200