2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【追悼】107人が死亡したJR福知山線の脱線事故から18年 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/04/25(火) 08:25:13.30 ID:vsd8DQW89.net
107人が死亡したJR福知山線の脱線事故から25日で18年です。
遺族や会社の間では、事故車両の保存のあり方をめぐる議論が今も続いていて、事故の記憶や教訓をどう伝えていくのかが課題となっています。
18年前の2005年4月25日、兵庫県尼崎市でJR福知山線の快速電車がカーブを曲がりきれずに脱線して線路脇のマンションに衝突し、107人が死亡、562人がけがをしました。

続きはソース
NHK 2023/04/25 6:57
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230425/k10014047931000.html

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:57:25.39 ID:awvgGXRa0.net
靴紐が切れて家に戻って普段の電車に乗れず助かった人も居たらしいね

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:58:07.34 ID:tyv62WVz0.net
>>57
何それ見たい

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:00:07.25 ID:VRTSlXhJ0.net
夜中に犠牲者の名前がズラズラ表示されてるのはかなりキツかった
これ見て絶望してる家族とかいるんだろうなーとか思うとね

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:00:16.85 ID:+JqtVDZ30.net
>>71
近所の会社が休業して全員救助に回ってなかったか

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:01:27.44 ID:wj49s9qm0.net
当時、パワハラまがいのJR西日本の日勤教育を受けたくない運転士の精神的重圧がこの事故を引き起こしたと言われている。

ミスは人間である以上、ゼロには出来ないが絶対に精神的に追い詰めるようなパワハラがあってはならない。

残念ながらJR西日本だけに限らずパワハラは絶対にダメだという認識が薄い会社もいまだに多いと思う。

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:02:23.10 ID:un53sguD0.net
>>837
殺されてないだろ
でもマンション住人だからJRにここぞとばかりにたかってたイメージ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:03:21.34 ID:KUqX9Udo0.net
>>895
朝出かけた家族に連絡つかなくて遺体で帰ってくるってつれぇわ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:03:23.61 ID:qGSbmwyZ0.net
これ鉄道会社がけっこう無理させてたんだっけか
しかし18年って、時間早すぎw

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:06:19.55 ID:m2tlVeVl0.net
>>892
線路幅が新幹線と同じ規格なんだっけ。

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:06:36.83 ID:bdIMfpll0.net
>>897
ただの居眠り運転です
あと現場にATSも無かったしね

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:07:46.61 ID:z8JeoVkN0.net
>>899
よくドラマとかのフィクションで
事故で突然死した身内の遺体の前でいきなり女優さんが泣き叫んだりするけどウソだよね
現実には突然過ぎて即座に死を認識出来ない
葬儀の手続きの忙しさが終わってひと息つけるようになった頃に喪失感が

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:07:57.74 ID:y8g4FL0D0.net
>>901
そそ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:08:51.75 ID:M3sQUSFr0.net
しかし、電車が飛ばし過ぎて脱線するとか思わなかっただろうなあ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:10:34.91 ID:ucs9Rc9o0.net
>>593
先頭車がビルに完全に突っ込んでしまい、ニュース映像では見えなかった
だから、初期の報道ではビル外壁に叩きつけられて大破してるのが先頭車だと誤解した(実はそれが2両目)

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:10:56.05 ID:u9+ofUR30.net
>>788
では、具体的に鉄道車両が横からの力に対して強いことを示す論文を出してくれ。
少なくとも僕は箱物は長辺が最も弱いことを示す論文しか読んだこと語ないぞ。

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:11:50.87 ID:LV0A2/L90.net
「(国の名前)+鉄道事故」でググると
科学の進歩した現在でも結構な数の国々がやらかしているんだな…

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:12:09.32 ID:/HXsmQSs0.net
>>901,904
まじで?
浅草線直通の電車ってどうしているんだ?

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:12:56.31 ID:M3sQUSFr0.net
電車が遅れると運転手の成績に悪くなり運転業務から外され
雑用係にされるのが嫌で遅れを取り戻そうと爆走させた

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:13:51.46 ID:OdTD0DAi0.net
腹痛で会社のトイレに籠もりながらニュース聞いてたなぁ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:13:54.56 ID:QczUUxbx0.net
>>885
敗戦のせいで警察や国鉄が戦後復員雇用した経緯がある

戦争に負けるとこうなる教訓

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:14:34.17 ID:FpX5pb+I0.net
>>1
運転手が発達なんだっけ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:15:13.94 ID:eLGiKm6t0.net
フジテレビの現場中継で
107人が死亡した現場でニカーーッと笑った女性カメラマンが写ったのが忘れられない

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:16:02.07 ID:R0fN/HYe0.net
賠償いくら貰えたんんか?

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:16:41.58 ID:M3sQUSFr0.net
電車を時刻表通りに走らせるのにこだわり過ぎたんだろうな

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:18:40.09 ID:g5iW1jzp0.net
(´・ω・`)電車1両が挟まれてペシャンコなってたよね
あの電車って満員だったみたいだからこわっ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:21:16.65 ID:TC2oBZse0.net
>>909
京成は部分区画で運休しながら、京急に合わせるために改軌した(気が狂ってる)
浅草線は最初から京急の軌道で工事を始めた

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:22:14.61 ID:/HXsmQSs0.net
>>918
サンキュー

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:23:00.62 ID:GZ7ii1rB0.net
>>916
時刻通りに走る事ではなく自分のミスを誤魔化すのに必死だった

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:24:01.94 ID:q8PKb0VS0.net
当時すげー近所で衝撃受けたわ
歩いて10分ぐらい

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:24:43.30 ID:yr95TO/Z0.net
>>120
てか自閉症なんだっけ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:25:47.95 ID:MfUztw9X0.net
>>263
これは女性を伴侶や父親などの男性が守ったからでは?と言われてる

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:27:37.67 ID:EbspMQ/80.net
>>920
こんな大惨事に繋がるならそこまで厳しく課す必要あったのかと思うよ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:27:38.91 ID:9oBovoOd0.net
>>263
たまたま打ち所が致命傷にならなかっただけだろ
打ち所悪ければ即死だよ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:27:49.48 ID:p2OijWyV0.net
生き残った人は一生夢に見そう

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:30:11.34 ID:Qwe+qTM90.net
>>892
へー面白い

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:30:48.68 ID:edtLIXPo0.net
>>813
衣食住奪われたんだし払うべきだろ
もちろんまずは遺族のケアだが他迷惑掛けた住人の生活安定化も全力掛けてやるべき

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:32:04.08 ID:9oBovoOd0.net
この事故以来デザインが変わったんだよな
俺は当時高2で通学に神戸線利用してたが神戸線はこの日も通常運行だった

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:32:14.27 ID:Y+q2sStn0.net
107人ってすげーな

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:32:23.30 ID:XuaDz78U0.net
一両足りない恐怖

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:32:38.63 ID:VH2Dhmx20.net
人間の尊厳をズタズタに引きちぎる行きすぎた懲罰が運転手を狂わせた事故。
今はどうなってるのか追跡調査するメディアはおらんのかね?

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:34:45.46 ID:/Nuj/tQ/0.net
>>546
乗り換えのとき、その数秒が利いてくるんだよな

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:35:04.42 ID:D9Cffh7E0.net
心霊写真も沢山あったね。

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:36:06.02 ID:/Nuj/tQ/0.net
>>554
高槻を通過にしてしまえば、大阪~京都はもっと短縮できる

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:39:07.85 ID:/Nuj/tQ/0.net
>>590
もしくは、居眠りだな
股尾前科のやりそうなことを実際やったらこうなる

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:41:53.20 ID:INO/1F6+0.net
>>933
電車が一時間に一本という地方で育った自分は
「数分後に来るのにそんなに急がなくても…」という心理が働いてしまい、次のでいいやとなってしまうw

この運転士は病みかけていたようだけど、他の運転士はどんな鋼メンタルしてるんだろう
もうやり過ぎな懲罰とダイヤ遵守はやめててほしい

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:43:43.96 ID:wj49s9qm0.net
この事故の引き金となた“日勤教育”なる懲罰と言うよりも苛めのようなことが今はどうなったのかは不明。しかしこの前の冬の大寒波時にポイント(分岐器)の凍結防止措置の実行するか否かを、現場の人間ではなく、現場を見てない上からの指示がなければ実行できず、あんな長時間の缶詰め状態が発生するなど、依然として社内での上下関係などと言った状勢が全く改善されてない。そういう点では、この事故の教訓は活かされてない。今一度、何が一番大切か、何がいけないのかを考察し、社内状勢を変えなければいつかまた同じことが起こる。

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:46:03.93 ID:m2tlVeVl0.net
都市部のJRは常に私鉄との競合にさらされているから余裕がないよね。

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:47:46.16 ID:BXqwHChs0.net
酷い事故だったというニュースの記憶はある
ご冥福をお祈りいたします

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:48:57.33 ID:6W7z/AN30.net
今日も西では新快速が130キロで疾走してます
私鉄との競争は熾烈です

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:49:49.87 ID:7rwJLKK80.net
草むしりは嫌だよなダイヤ通りに走らないと草むしりだー
わーまにあうかなあー

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:55:11.02 ID:q7zH7t+Q0.net
タイトなダイヤが背景にあったのだが、福知山線の場合、阪急は線形故にあまり速度
も出せないのと、東西線開通でロケーション的にも有利になったので停車時分そのま
ま、単純にスピードアップだけで済んだはず。
何も運転士を焦らせる必要はなかった。
はっきり言って、停車駅の増加にかかわらず所要時分がそのままだったために起きた
悲劇。誰だって事故起こすよ。
日勤教育では絶対に解決は無理。
客を奪い取ろうと必死になる前に、2000年の段階で通勤定期の安さと利便性でJRが
有利だったから、停車時間切り詰めは必要
なかった。

となると日勤教育の妥当性だが、実はこの時点で無駄と言われていた。
ただでさえ、高卒枠入社で私鉄より人気落ちていたからな。

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 14:55:42.90 ID:g8GVxCIs0.net
大事故って陰謀論がありがちだけど、これは意外とその辺が無かった記憶

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:01:04.93 ID:vc9fg+BA0.net
ステーキの方がインパクト強い

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:02:24.42 ID:phC5CWyE0.net
>>944
遅延とオーバーランとかだから
焦った動機と速度超過の遅れ取り戻しの事故で
整合性はあるからね

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:03:35.15 ID:zVv6kpm+0.net
>>80
震災前に非常用電源が水浸しになってメルトダウンまで国会で指摘されとる
安倍ちゃんがそんな事は起きるわけがない、想定してないって答えてた
人災やぞ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:04:44.25 ID:ez6WagxZ0.net
>>819
もうスゲーんだよ実家の押し入れとか元俺の部屋とか
スペースがあって事故起こしたのが俺とか父ちゃんとかならこの車両も残しかねない

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:05:06.44 ID:frFCtUrS0.net
こんなに死んでたんか

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:06:28.20 ID:UNiUjujC0.net
次の悲惨な事故は太陽フレアによる自動運転車暴走事故だと予想している

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:06:34.77 ID:qr4aTC9Y0.net
この事故と地下鉄サリン事件が頭にあるので電車乗る時はなるべく真ん中より後方にしてる

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:09:02.66 ID:q7zH7t+Q0.net
>>938
旧大阪鉄道管理局以来の体質だからね。
規律は徹底されている反面、パワハラの温床であった。国労は大阪では当局寄りの
御用組合化していたし、完全な御用組合の鉄労も幅を利かせていた反面、動労は高
槻電車区や吹田機関区など限られた範囲だった。そのためスト権ストでも大阪では
減便程度で済んだ話がある。

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:17:15.07 ID:Zblr4j8d0.net
>>812
まじかよ…

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:17:18.90 ID:orEBqleO0.net
結局は運転士が嫌気がさして自殺したんだと思うよ。これは故意による自己だと思う。
運転士への批判が小さかったのはおかしいし。

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:20:25.54 ID:giynUHC30.net
>>954
その背景にあるJRのいじめのような懲罰が知られたからだろうね

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:27:12.99 ID:CaLN5BV10.net
>>157
https://i.imgur.com/t4Zx3el.jpg
https://i.imgur.com/hhzR43o.jpg


やっぱ運転手が自閉症双極性障害系か?
>>1

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:27:21.58 ID:Hndb64UI0.net
https://i.imgur.com/rK4f0yx.jpg
https://i.imgur.com/nYQOiRu.jpg

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:27:25.28 ID:GAJWmPii0.net
https://i.imgur.com/xshQZF4.jpg
https://i.imgur.com/j7DYYF4.jpg

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:27:55.95 ID:De0h+7G30.net
>>812
えええ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:34:00.09 ID:wl9KXdM10.net
懲罰教育が嫌で
オーバーラン70メートルを7メートルと報告してたのが原因

日本の戦争もそう
全く戦果ないと上層部から糾弾されるから
現場は空母撃沈5とか敵艦隊全滅とか
上に報告して

実際は全く戦果なく
上層部は訳もわからず敗戦

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:35:32.16 ID:l4NTcG4F0.net
>>794
その区間で脱線事故なんか起きたら、熱海や黒磯、高崎辺りまで影響出るから
安全第一でお願いしたいわ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:36:24.92 ID:wl9KXdM10.net
この事件
JRのトップ連中
死刑でもおかしくないんだけどね
日本はトップは保護されてるんで
罰を受けるのは常に下っ端

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:40:04.49 ID:ajiF98k20.net
この列車に乗るな!と叫ぶオババがいたみたいだな。

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:40:33.87 ID:wl9KXdM10.net
役員全員不起訴
起訴された社長も無罪

誰も悪くないでこの事件終わった
107人はほんと死に損だよ

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:42:11.64 ID:QhSBZCAf0.net
>>963
kwsk

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:42:50.72 ID:eR23b7Dq0.net
あの時の笑って良いともの空気感がカオスだったなテロップずっと出てたし

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:47:36.95 ID:KAjSWzsQ0.net
今日の広島駅での出来事はこれって事はない?

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:48:51.46 ID:EB2h7Tp50.net
>>923
お父さん、本望だろうな

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:49:15.25 ID:EB2h7Tp50.net
>>762
アパートの住民は全滅だろうけどな

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:54:00.56 ID:OPcTPQNN0.net
この運転手は相当ダメな奴だったらしいな
今なら運転中にスマホいじって問題になってそう

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 15:57:59.80 ID:ajiF98k20.net
>>965
さっき知った、ググってたら新聞記事出てきたわ。若い女性が伊丹駅でこの老婆に腕掴まれて無理矢理降ろされたんだってさ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 16:01:01.51 ID:wYQcr0jN0.net
やっぱり発達か。何度もミス繰り返すのはパワハラ原因だけじゃないだろ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 16:07:42.94 ID:Sh2URxp00.net
>>944
その辺のきな臭さは全くないからね
片桐機長感はあるけど

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 16:11:16.75 ID:niZ6zC0T0.net
凄惨という他にない事故だったねアレは
正に地獄

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 16:12:11.35 ID:4SLgZ4hs0.net
ほんで、ステーキ旗って今ナニしとんや
まだドコかで生きてるやろ
ステーキ旗の現状情報無いんかいな

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 16:19:51.70 ID:1Eg22vl90.net
1両が数メートルまで圧縮されたとか聞いたが

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 16:24:50.92 ID:qJ6Sd2PK0.net
>>406
畠山って誰だよ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 16:26:36.84 ID:OFisXngG0.net
車掌が会社にする報告を盗み聞きしながらメモとってたんだって
ながら運転の悲劇

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 16:29:46.82 ID:BlrXSypW0.net
日本人がバカだからこうなる

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 16:30:51.61 ID:AZemwss/0.net
>>944
事故現場すぐそばの踏切に進入した車とぶつかって脱線したという陰謀論はあったけど
ただの誤報の範囲で鎮火した

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 16:33:01.30 ID:S5welsN80.net
これもブラック企業が蔓延したことによる悲劇だな
現場で働く人間が突然崩れると周りを巻き込んで大惨事

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 16:42:38.86 ID:CZX4C/N00.net
>>600
皆を止めようとしたって気が触れた人としか思われんやろ。

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 16:48:34.11 ID:m09+BL0T0.net
しかし今日は大阪めっちゃ寒いわ
2005年の4月25日は晴天でさわやかなええ感じやったんよう覚えてるで

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 16:51:40.75 ID:CZX4C/N00.net
>>982
という葛藤をしながら結局は電車の前に立ちはだかって止めるというドラマか何かを観た記憶があるが、何だったか思い出せん。

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 17:00:10.57 ID:6uWiyyYu0.net
若者の命がペッシャンコの衝撃だった

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 17:01:22.23 ID:OXPzsU9B0.net
ステーキの人って遺族だと思ってたけど住民だったのね

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 17:03:20.55 ID:Pqs3N9800.net
>>6
日本だから起こった事故でしょ!

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 17:04:51.06 ID:IuCM5+Tr0.net
電車乗って107人死ぬなんて、この時代誰も考えなかったからね
そんだけ逸脱した行為だけど、命の危機と会社のノルマと、優先順位絶対間違えないもんだけど、へんなやつが上司になってへんな会社が、今も増え続けて犠牲者は減らないのは笑えない事実だけど
おもしろのが、自分ができないこと人にやらす
だから、教えられないw

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 17:11:14.66 ID:GWCaWhrG0.net
100人以上死んでたんか・・・・・・・・半分戦争じゃねーか

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 17:13:20.25 ID:O0+lLUZw0.net
2ちゃんのスレで知ったんだよな

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 17:17:08.96 ID:OPcTPQNN0.net
それだけ多くの乗客の命預かってるわけどから会社が厳しく管理するのは当然だと思うけど
マスコミは日勤教育のせいにばかりしてたけど

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 17:18:14.24 ID:I9/xXnWn0.net
>>967
そうじゃない?

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200