2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】スペースX、「スターシップ」打ち上げ後に爆発 [お断り★]

1 :お断り ★:2023/04/20(木) 23:54:35.05 ID:ruOB7Oip9.net
動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1649043659910967307/vid/1280x720/aYU0hdnwvPi38QWh.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1649047286922747908/pu/vid/642x360/mQ6W2gIuw-GzDgpU.mp4

【速報】スペースXの新宇宙船、打ち上げ後に爆発
https://www.47news.jp/bulletin/9224584.html

スペースX、「スターシップ」打ち上げ−数分後に爆発したもよう
画像
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/ibvH4BR2vpwg/v1/-1x-1.jpg

イーロン・マスク氏率いる米宇宙開発企業スペースXは20日、大型ロケット「スターシップ」をテキサス州の施設から打ち上げた。ロケットは発射から数分後、上空で爆発したとみられる。
2023/4/23 23:17
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-20/RTF2DRT0AFB401

スペースX新宇宙船、爆発
2023/4/20
https://www.sankei.com/article/20230420-5LTZCLSGZJKTVP26Y2GXEFLSI4/

米テキサス州で20日、米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)が打ち上げた世界最大のロケットが、試験飛行中に爆発した。
2023/4/20
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bf11b0a7050f9b2995a0285786f6f5b1bdbd729

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:35:17.90 ID:l3AeV2dT0.net
>>666
ソ連は無人で月の石とか持って帰ってきてるしやろうと思えば出来そうだけどな

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:35:38.20 ID:hI/VFT2l0.net
イーロンマスクは宇宙事業にだけ注力してくれマジで

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:38:16.44 ID:zZlgKIYi0.net
>>671
独裁者やダボス会議はなんとかなるとしても
人類の縮小は宿命かもしれない

生物は普通は弱い個体でも子孫を残す
環境が変われば強みに変わる可能性があるから
しかし人類文明は弱い個体を明らかに淘汰しようとしてる
そうすると必ず縮小傾向になる

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:38:23.03 ID:PJnmyNnZ0.net
>>665
>陰謀論は卒業しよう

お言葉をそのままお返し
脳内がどっぷり陰謀論に浸かっているあんたにだけは言われたくないね

現実にmRNAワクチンは民主主義先進国で既に打たれている
ご説の通り人口を減らすのが目的なら打った人間はいつから死に始めるのか詳しく

10年?20年?それまでに人間の存在が前提の社会システムの総ロボット化ができるのかねえ?

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:39:40.99 ID:5oXh/FpD0.net
>>561
国の税金使ってる+衛星積んでたのと一企業の事業で積み荷もなしって違いはあるけど爆破の後歓声上げてたのはほんとすげえよなあ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:39:57.98 ID:dcyU9Xf20.net
また爆発か
てか打率何割よw

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:40:46.62 ID:GNeIMYNv0.net
落ち目ってあるのな

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:43:49.70 ID:x4vClC+Z0.net
>>635
ここらへんを応援してやれ


株式会社SPACE WALKER(英: SPACE WALKER Inc.)は、日本の航空宇宙企業である。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/SPACE_WALKER

風神
高度150kmの宇宙空間への弾道飛行を行う無人スペースプレーン。外部キャリアに100kgの科学機器を搭載可能。全長17.5m、重量47.5tで、7基のエンジンを用いる。2027年初飛行予定とされている。[6]
雷神
風神の外部キャリアの代わりに小型ロケットを搭載するバージョン。スペースプレーンを1段目、使い捨て小型ロケットを2段目として用いる2段式の衛星打ち上げシステムである。総重量は54tとなり、高度700kmの太陽同期軌道 (SSO) に200kgの打ち上げ能力(ペイロード)を持つ。同じく2027年初飛行予定とされている。[6]

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:44:40.93 ID:wn1pmoP/0.net
こういうのを笑いながら次打ち上げられる感じなのがいいんだよ
日本なんてボコボコにするじゃねえか

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:45:01.35 ID:dbeV4k2Z0.net
もう宇宙詐欺バレてるもんな

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:45:21.22 ID:aH+qcEVR0.net
ちゃんとデータ取れたんなら次に生かせばいい

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:45:34.74 ID:007ZONWw0.net
>>666
無人のルノホートで事足りたがな

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:46:15.34 ID:VzN02QQ90.net
>>620
失敗したらただでは済まないからなw
技術者は生きるか死ぬかの瀬戸際で
ロケット開発しとるから
成功して当然

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:46:39.69 ID:cMM8GzLC0.net
33個の内、5個も点火してないんじゃんw
全然、技術精度不足だな

687 ::2023/04/21(金) 03:48:36.28 ID:YzZ2LV4d0.net
ほんとに月に行けるの? 今まで一回だけ行けたんだっけ?

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:49:30.41 ID:cMM8GzLC0.net
経済行為として失敗も許容範囲というだけで
冒険でもなけりゃ、英雄もいねえ緊張感のなさ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:50:18.65 ID:cMM8GzLC0.net
前澤犬、どうすんだろw

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:50:36.42 ID:1fYznMnv0.net
月に見放されてもうたな

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:50:57.80 ID:BG3GWOKv0.net
宇宙に行きたがる奴は
胡散臭いのが多い…(((^_^;)

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:51:37.18 ID:zZlgKIYi0.net
>>676
今毒を盛らなくても、人間が不要になったときに盛ればいい
mRNAの毒性は確かにあるが、人類を大きく減らす効果は無い
重要なのはなにかも分からないものを、恐怖心から人類の多くが受け入れたという事実

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:52:41.38 ID:eozHBPFn0.net
スペースシャトル爆発の衝撃には遠く及ばない

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:52:59.41 ID:x4vClC+Z0.net
>>686
逆に言えばそれでも1段目はちゃんと打ち上がると
実証出来たわけだし
そもそもそういうテスト目的データ取り目的の試作機打ち上げだし
まだまだ熟成はこれからって段階よ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:53:05.81 ID:aFdoWD6v0.net
>>1
パヨクがどっかーん

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:53:20.52 ID:T50CcNoA0.net
なんだかんだ言って中国やロシアの安定感

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:53:41.34 ID:cMM8GzLC0.net
コロンビアのアホらしさとかも忘れてるわけよな
花火感覚

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:53:58.84 ID:ZNsUTFsp0.net
有人飛行?

パッと見て燃料漏れっぽいな
やっぱ中国とつるんでる国は品質低下するよな

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:54:48.66 ID:cMM8GzLC0.net
30年代にリスケやろ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:55:50.39 ID:x4vClC+Z0.net
>>698
1段目が切り離されなかったから指令爆破って話があったが

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:55:58.65 ID:ZNsUTFsp0.net
(`ハ´)品質の悪い部品のみ輸出するのみある

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:56:13.13 ID:MtFrCOLT0.net
>>696
中国が失敗を発表すると思ってるのかw

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:57:03.94 ID:FTQnAreb0.net
>>688
そういうことだな
圧倒的経済的余裕のなせる業

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:57:07.16 ID:14N64l4e0.net
なんで技術は進歩しても宇宙ロケットは失敗しまくるんだ?

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:57:31.96 ID:1FBAWuKJ0.net
成功おめでとうございます

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:58:11.66 ID:ZNsUTFsp0.net
アメリカは技術力で克服しようとしてるけど
スペースシャトルもだけど結局はメンテしやすいシンプルなロケットの方が安全な確率高い
訳のわからんシャトルは日本だけが続けるべき

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:58:15.74 ID:9TPjPBrV0.net
MRJはアメリカが潰した

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:59:23.04 ID:uct8dTzW0.net
無人だったん?

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:59:23.13 ID:x4vClC+Z0.net
>>687
アメリカの有人月着陸はアポロ11から17まで
アポロ13を除く6回

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:00:46.52 ID:ZNsUTFsp0.net
月面基地は多分あと50年必要だろうな

ガンダムの時代は100年後だ😩

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:04:13.41 ID:wVIygaI70.net
切り離した下のロケットが発射台まで戻ってくるイメージ映像があったけど、今回そこまでやる予定だったん?

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:04:16.28 ID:quGV/M7v0.net
久しぶりに失敗した感じ?

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:04:55.91 ID:kIarViq60.net
ジャァァァwww

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:04:57.80 ID:8ANkFErK0.net
>>687
月面に着陸したのはアポロ11~17号まで、20号まで計画されてたけど金がかかるのでキャンセルww
おっと途中13号は事故で失敗
都合6回着陸してる

着陸前にリハーサルで月まで行って帰ってきたのが8~10号、司令船と着陸船のランデブーやドッキングを試した

アポロ1号は地上で火災を起こし乗員3名が焼死
安全性の改良を行う為に2号は延期

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:06:22.04 ID:02UJQW3D0.net
ロケットもダメ
自動車もダメ
トンネルもダメ
人工知能もダメ
SNSもダメ

何やってんの?ww
無能過ぎて笑えてくる

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:06:56.68 ID:SgnGTVfV0.net
チャレンジャーの事故の印象が強い

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:09:30.33 ID:wjhraFKZ0.net
>>487
いやだからそれがいらないっつってんの

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:12:13.53 ID:hmTRSS9z0.net
JAXAとかわらん

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:14:10.81 ID:n0DOFG2p0.net
人や衛星乗せてないなら只のデータ取り
金や時間を費やした衛星乗せてたなら打ち上げ失敗

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:15:21.97 ID:o9DePW1C0.net
ざまあああw

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:15:29.46 ID:rkw4PCrW0.net
北朝鮮未満の日本と同レベルとか悲しいのう

現代でもこの程度なんだから月から行って帰ってきたのとか嘘松バレバレw

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:18:12.80 ID:sVEXzsHB0.net
「失敗」とか言わない!
「打ち上げ後、数分間飛んだという成果を得た」と言え!

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:18:30.38 ID:9iMKgU6O0.net
汚ねえ花火だったな。

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:19:43.16 ID:YaCdG96D0.net
民間は高価な打ち上げ花火ばっか作ってんな
まあ金なきゃこんな道楽みたいなことできんけど

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:22:11.61 ID:1fYznMnv0.net
まだ5兆くらい持ってんだろ、もっと盛大に失敗してくれ
人生打ち上げ花火や

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:23:02.85 ID:BRawYPz90.net
どおりで人を乗せられないわけだ

727 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2023/04/21(金) 04:25:48.39 ID:roHNCQUj0.net
成功したのか

728 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/21(金) 04:26:02.10 ID:pEGNrCg90.net
ミサイルだろ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:26:51.39 ID:SEobGn7H0.net
>>35
スペースXは人工衛星64機全部墜落とかもやらかしてるし
失敗なんてよくあることなんだよ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:28:32.02 ID:DE7zIZ3x0.net
中継見たら成功したような雰囲気で歓声上がってたけど
予定通り爆破したってこと?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:29:26.51 ID:x4vClC+Z0.net
>>718
日本人はチャレンジに失敗したことを叩き
アメリカ人はチャレンジしたことを称賛する
まずそこが何より違うかな

732 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2023/04/21(金) 04:29:50.79 ID:roHNCQUj0.net
爆発は男のロマン

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:30:01.61 ID:b905WTel0.net
>>725
最初から万全にするよりもある程度詰めた上で打ち上げた方が
時間勝負で仕事をする上では都合がいいからな

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:31:00.26 ID:Ga6areta0.net
日本もアメリカも失敗w中国じゃないと無理だな

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:31:59.60 ID:CEnIQOdf0.net
>>702
隠してロケット打ち上げるのは無理だろ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:32:01.08 ID:x4vClC+Z0.net
>>734
当然だが、中華ロケットも失敗の上で経験値積んでるから

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:33:53.79 ID:X/FIonaT0.net
ホラレモンの線香花火ロケット思い出した

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:39:34.44 ID:J6FV8SIb0.net
JAXAもこれぐらい派手にやらんと

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:40:47.13 ID:IoBoT3xd0.net
動画見たけど何で見物人達は手を叩いて喜んだり、
アナウンサーも笑ってんの?

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:41:23.69 ID:hFKVeUMI0.net
年内の12月に本番予定なんだから成功なわけないじゃん
強行なら乗組員は終わるよ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:41:28.25 ID:qcq0GPx00.net
すでに打ち上げ前の点検なんて人間の能力じゃ手に負えなくなりつつあるんだろう
AIに任せっきりで人間が把握できなくなる日も近いな

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:41:54.22 ID:7Xp/W21k0.net
JAXAを叩いてたお前らはこれも叩くんだよな?
それともダンマリ?

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:42:20.48 ID:oXi8f7go0.net
烏賊が焼けた

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:42:58.26 ID:ytD6a8ta0.net
なおイーロン・マスクは宇宙船爆発を確認した後に
「スペースX試験の成功」をツィッターで宣言したと言います・・・

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:43:01.29 ID:IoBoT3xd0.net
>>740
試験だから、切り離さされて別々の場所に落ちる予定だったのが爆発したから。

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:44:27.43 ID:d1dpdsDN0.net
爆発は芸術だ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:45:32.53 ID:XIKUtKJR0.net
腹減って寝られない

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:48:03.10 ID:1fYznMnv0.net
>>747
俺達不眠症

749 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2023/04/21(金) 04:48:04.37 ID:roHNCQUj0.net
>>747
つ囲 ベルギーワッフルをどうぞ!

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:49:01.32 ID:Em3UnhL70.net
スペースXは爆発を恐れない

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:50:25.53 ID:MkXW61fq0.net
>>741
人類にはR2D2が必要なんだろうな

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:51:27.77 ID:oXi8f7go0.net
くコ:彡

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:52:03.46 ID:21/LdEC00.net
>>129
事故で死んでるはずの宇宙飛行士達が
生きてる説もあったよねー

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:52:57.63 ID:RoJKX7yI0.net
花火や~

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:53:28.02 ID:CGMbXNwM0.net
空飛ぶねずみ花火

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:53:34.15 ID:p5BJmomA0.net
おい共同これは一般的に失敗と言いますか?

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:57:18.30 ID:5ntH4ktc0.net
>>48
技術は機密ですからゼロからやってんのよ

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:57:46.13 ID:zQVhdzEO0.net
軌道エレベーター、生きてる内に拝めんやろなぁ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:58:23.67 ID:XsoYeby80.net
三菱(笑)

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:58:52.67 ID:5ntH4ktc0.net
>>152
なにそれ?

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:00:49.86 ID:VkQwqXnm0.net
>>594
ドウイウ意味?

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:02:44.31 ID:5arSxned0.net
>>312
税金で失敗しても問題無い
日本は民間が腰抜け過ぎてリスク取らないから
国が税金で肩代わりしている
少しは国に感謝しろ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:05:30.80 ID:C65RKtZ/0.net
SNSでも勘違いしている人多いけど
これ人類初の全段自動帰還する超大型ロスットの初テスト打ち上げ
既に2回目3回目のテスト機体を並行して造ってるんよ
各国の国主導のロケットとは全く別の思想で開発されてる

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:06:32.49 ID:SU6wUxI+0.net
ドンマイドンマイしまって行こうぜ!

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:06:59.18 ID:BniCuEfu0.net
成功のハンタイなのだ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:10:37.62 ID:QAuNWOG00.net
jaxaと比べてる奴はなんなん?
スターシップは規格外やで。レベチのケタチ

・全長120m ←史上最大
・フルフロー2段燃焼方式エンジン ←実用化世界初
 燃焼室圧力史上最大
・サターンVの2倍の推力 ←史上最高
・エンジン数33 ←史上最多
・第2段のベリーフロップによる着地 ←世界初
・第1段はタワーの「Chopstick」でキャッチ ←前代未聞

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:11:59.57 ID:+8Qqzwtl0.net
極左テロリスト惨めな穢れた醜い下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者ドモが
朝鮮人特有の遺伝子病火病発症して発狂錯乱して焼身自殺決行w

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:14:34.04 ID:Ssj77OUX0.net
これで月にも火星にも行くぞぉーって、怖すぎる…
ま、恐怖を感じない人っているみたいだから、最初はそういう人だな。

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:15:44.05 ID:2jiMKGsN0.net
前澤友作が実験体で乗るらしい🤗費用700億円🤗

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:16:14.24 ID:gMKAqwxo0.net
>>769
ちょうどいいね🤗

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:16:26.85 ID:84IwcIMO0.net
>>769
🐵

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:22:48.52 ID:U7O7rAx/0.net
一般的に爆発と言います

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:23:34.88 ID:/w+RqXJX0.net
スペースXは爆発してもどっかの国と違ってどんどん進化するからな

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200