2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】スペースX、「スターシップ」打ち上げ後に爆発 [お断り★]

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:15:49.95 ID:mMe79kz/0.net
>>35
三菱重工が作ったロケットに
三菱電機が六年ががりで作った600億円のロケット
電機は失敗する危険を考えて2号機以降を希望
重工はうちは失敗しないから
いろいろもめたが重工のほうが電機より力があって
押し切られた

三菱グループってどうして、いつもこうなんだ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:17:15.13 ID:vY7maBQz0.net
うおおおお
すげーいいアイデア思いついた
戦闘機を宇宙仕様にして飛行場から宇宙目指せばいいんや
はい宇宙問題解決ね

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:18:41.09 ID:4lpX0h/W0.net
ヤバイな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:18:51.47 ID:l3AeV2dT0.net
>>635
それと似たようなことをヴァージンオービットがやろうとして潰れた
747に小型のロケット付けて飛ばすやつ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:19:10.47 ID:Dd6NEC710.net
スペースシャトルでも、十分危険だよ。

通算で130回打ち上げて、2回失敗・全員死亡(チャレンジャー&コロンビア)。
死亡率は2%弱ありますね。

60連発の拳銃に1発だけ弾込めて、ロシアンルーレットやってるようなもん。

原始的だけど、ソユーズの方がまだ安全。

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:19:22.22 ID:mMe79kz/0.net
>>634
600億円の衛星

電機のプロジェクトのリーダーが憔悴しきっていたのに
重工のリーダーは平然としていたのが酷い

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:20:22.40 ID:007ZONWw0.net
数分間漂ってたのか
世間ではこれを大成功と言いまーす
ありがとうございまーす

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:20:22.64 ID:6Xv00ihU0.net
最近のトレンドは打ち上げ後に爆発なのか?

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:20:23.31 ID:krQMTLjh0.net
>>102
試射もしないでいきなり本番で
379億円の衛星積んでたからだよ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:21:13.29 ID:ecCK3CMa0.net
爆発直後
https://m.youtube.com/watch?v=bl7IqyEyqhY&t=248s

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:21:20.35 ID:zZlgKIYi0.net
>>631
AIロボットによる供給力が確保されてたら治安は悪化しない
暴動が起きないような人口抑制も可能
日本の人口は100年後5000万人と言われるが、このままだともっと減ってるだろう
暴動は起きない
バタバタ死なせなくても生まれなくすればいい

残った少数の人類がみんな幸せな地球になる
それをディストピアというなら、今起きている人口減少は何なのか、多様な生活様式による未婚少子化とは何なのか
パラドックスに気付こう

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:21:54.99 ID:e9aws6420.net
アメリカも失敗するんだね

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:21:56.21 ID:RIztx8W00.net
>>68
お前も会社作れば?
いい歳こいて出来ない奴がイキるな

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:22:42.37 ID:SZtOT1Ma0.net
東武特急スペーシアXの記事だと勘違いしてしまった

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:23:20.31 ID:fdvXnWa+0.net
イカ焼きになっちまった。てか中止から飛ばすのはやくね?

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:23:21.15 ID:x4vClC+Z0.net
>>645
スペースXは開発中のエンジンとか試作機とかなら
しょっちゅう爆発させてるぞ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:23:38.58 ID:lSUNtvMN0.net
>>1
乗客に飛行士は

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:23:57.39 ID:PJnmyNnZ0.net
>>634
ALOS-3はJAXAの衛星だからMELCOはどうのと言える立場に無いでしょ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:24:58.21 ID:bApGGES30.net
>>19
アメリカ爆発直後に「ヒャッハー」「フォーッ!!」でみんなニッコニコ


日本延期になるだけで「一般的には失敗と言います~!」

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:25:14.73 ID:mMe79kz/0.net
>>601
三菱重工が作ったロケットに
三菱電機が六年ががりで作った600億円の衛星
電機は失敗する危険を考えて2号機以降を希望
重工はうちは失敗しないから
いろいろもめたが重工のほうが電機より力があって
押し切られた

三菱グループってどうして、いつもこうなんだ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:26:10.12 ID:fcfD59Xj0.net
>>643
なんでめっちゃ拍手と歓声あがってるんやろ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:27:17.57 ID:DNSPBvuH0.net
>>16
当時の撮影技術であのスロー映像を作成するのが不可能らしい。それが証明

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:27:18.55 ID:PJnmyNnZ0.net
>>644
で、その少数の人類で中国やロシアの人海戦術侵略をどうやってしのぐのさ?
中露は人間がいない国へなら平気で核ミサイル撃ち込むぞ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:27:51.24 ID:mMe79kz/0.net
>>642
三菱重工が作ったロケットに
三菱電機が六年ががりで作った380億円の衛星
電機は失敗する危険を考えて2号機以降を希望
重工はうちは失敗しないから
いろいろもめたが重工のほうが電機より力があって
押し切られた

三菱グループってどうして、いつもこうなんだ

電機のプロジェクトのリーダーが憔悴しきっていたのに
重工のリーダーは平然としていたのが酷い

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:27:53.55 ID:BfE9vxxR0.net
打ち上げヨシ!👆ミ👉

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:28:12.02 ID:PJnmyNnZ0.net
>>653
>>651

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:28:12.89 ID:zZlgKIYi0.net
>>654
ジャップへの当てつけ
金をかけて何度も失敗する、これが宇宙開発だ、と

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:28:57.58 ID:R9SoHJGn0.net
三菱はわざと失敗してんじゃないかって疑惑があるよな

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:30:30.86 ID:R9SoHJGn0.net
>>653
載せて爆破したかったとか

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:31:09.35 ID:hAe9lyWi0.net
>>654
税金じゃないから¿

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:31:11.43 ID:007ZONWw0.net
おかわり美味しいもんな

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:31:21.86 ID:zZlgKIYi0.net
>>656
供給力には軍事も含まれる
人が供給する軍事をAIやロボットに置き換えたら人は必要ではなくなる
中露が核攻撃をするというアメリカの奴隷のような陰謀論は卒業しよう

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:32:13.85 ID:m3w8gtYl0.net
>>16
月面にレーザーの反射鏡が置いてある
今もそれ使って地球と月の距离測ったりしてる
それで地球と月が毎年3.8cm離れていってるという事もわかってる

もし月に人類が行ってないとするなら
あの時代に無人ロケットで月に行って
無人自動操縦で月面着陸して
ロボットみたいのが月面にきっちり角度とか計算して反射鏡を置いて
ついでに月の石拾って無人で地球まで戻ってきたということになる
当時そんな技術あったと思う?

人が操縦して行った方がよっぽど時間も技術もかからないと思わない

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:32:17.57 ID:nNe21O4Z0.net
>>639
世の中は元からそんなもんだったでしょ
バカは物を知らないから自信過剰で態度がデカく
有能は色んな可能性を知ってるから慎重

三菱だけじゃない、人間の縮図だよ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:33:38.83 ID:vk6DEsbS0.net
韓国以外はみな失敗続きだな
宇宙分野も韓国が市場を握るんだろう

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:34:02.46 ID:0jhMi31P0.net
きったねえ花火だ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:34:02.73 ID:ybIOCJ6N0.net
宇宙空間に居るFalcon 9?母船からロケットみたいなのが地球に帰って来て安全に着陸するのは凄いな
Twitterイーロンのとこに動画ある

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:34:56.66 ID:R9SoHJGn0.net
>>644
ロボット化とAI化は良いんだけどダボス会議や統一自民党が目論んでる日本のディストピア化は潰さないといけない
人間が機械を使うのであって機械に使われたり独裁者の統制に使われてはいけない
日本にダボス会議や統一を頂点とした中国式のディストピアを作ろうとしてるのが統一自民党

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:34:57.50 ID:zZlgKIYi0.net
>>666
否定するわけではないけど、その答えは一般人には検証できない

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:35:17.90 ID:l3AeV2dT0.net
>>666
ソ連は無人で月の石とか持って帰ってきてるしやろうと思えば出来そうだけどな

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:35:38.20 ID:hI/VFT2l0.net
イーロンマスクは宇宙事業にだけ注力してくれマジで

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:38:16.44 ID:zZlgKIYi0.net
>>671
独裁者やダボス会議はなんとかなるとしても
人類の縮小は宿命かもしれない

生物は普通は弱い個体でも子孫を残す
環境が変われば強みに変わる可能性があるから
しかし人類文明は弱い個体を明らかに淘汰しようとしてる
そうすると必ず縮小傾向になる

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:38:23.03 ID:PJnmyNnZ0.net
>>665
>陰謀論は卒業しよう

お言葉をそのままお返し
脳内がどっぷり陰謀論に浸かっているあんたにだけは言われたくないね

現実にmRNAワクチンは民主主義先進国で既に打たれている
ご説の通り人口を減らすのが目的なら打った人間はいつから死に始めるのか詳しく

10年?20年?それまでに人間の存在が前提の社会システムの総ロボット化ができるのかねえ?

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:39:40.99 ID:5oXh/FpD0.net
>>561
国の税金使ってる+衛星積んでたのと一企業の事業で積み荷もなしって違いはあるけど爆破の後歓声上げてたのはほんとすげえよなあ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:39:57.98 ID:dcyU9Xf20.net
また爆発か
てか打率何割よw

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:40:46.62 ID:GNeIMYNv0.net
落ち目ってあるのな

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:43:49.70 ID:x4vClC+Z0.net
>>635
ここらへんを応援してやれ


株式会社SPACE WALKER(英: SPACE WALKER Inc.)は、日本の航空宇宙企業である。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/SPACE_WALKER

風神
高度150kmの宇宙空間への弾道飛行を行う無人スペースプレーン。外部キャリアに100kgの科学機器を搭載可能。全長17.5m、重量47.5tで、7基のエンジンを用いる。2027年初飛行予定とされている。[6]
雷神
風神の外部キャリアの代わりに小型ロケットを搭載するバージョン。スペースプレーンを1段目、使い捨て小型ロケットを2段目として用いる2段式の衛星打ち上げシステムである。総重量は54tとなり、高度700kmの太陽同期軌道 (SSO) に200kgの打ち上げ能力(ペイロード)を持つ。同じく2027年初飛行予定とされている。[6]

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:44:40.93 ID:wn1pmoP/0.net
こういうのを笑いながら次打ち上げられる感じなのがいいんだよ
日本なんてボコボコにするじゃねえか

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:45:01.35 ID:dbeV4k2Z0.net
もう宇宙詐欺バレてるもんな

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:45:21.22 ID:aH+qcEVR0.net
ちゃんとデータ取れたんなら次に生かせばいい

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:45:34.74 ID:007ZONWw0.net
>>666
無人のルノホートで事足りたがな

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:46:15.34 ID:VzN02QQ90.net
>>620
失敗したらただでは済まないからなw
技術者は生きるか死ぬかの瀬戸際で
ロケット開発しとるから
成功して当然

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:46:39.69 ID:cMM8GzLC0.net
33個の内、5個も点火してないんじゃんw
全然、技術精度不足だな

687 ::2023/04/21(金) 03:48:36.28 ID:YzZ2LV4d0.net
ほんとに月に行けるの? 今まで一回だけ行けたんだっけ?

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:49:30.41 ID:cMM8GzLC0.net
経済行為として失敗も許容範囲というだけで
冒険でもなけりゃ、英雄もいねえ緊張感のなさ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:50:18.65 ID:cMM8GzLC0.net
前澤犬、どうすんだろw

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:50:36.42 ID:1fYznMnv0.net
月に見放されてもうたな

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:50:57.80 ID:BG3GWOKv0.net
宇宙に行きたがる奴は
胡散臭いのが多い…(((^_^;)

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:51:37.18 ID:zZlgKIYi0.net
>>676
今毒を盛らなくても、人間が不要になったときに盛ればいい
mRNAの毒性は確かにあるが、人類を大きく減らす効果は無い
重要なのはなにかも分からないものを、恐怖心から人類の多くが受け入れたという事実

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:52:41.38 ID:eozHBPFn0.net
スペースシャトル爆発の衝撃には遠く及ばない

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:52:59.41 ID:x4vClC+Z0.net
>>686
逆に言えばそれでも1段目はちゃんと打ち上がると
実証出来たわけだし
そもそもそういうテスト目的データ取り目的の試作機打ち上げだし
まだまだ熟成はこれからって段階よ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:53:05.81 ID:aFdoWD6v0.net
>>1
パヨクがどっかーん

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:53:20.52 ID:T50CcNoA0.net
なんだかんだ言って中国やロシアの安定感

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:53:41.34 ID:cMM8GzLC0.net
コロンビアのアホらしさとかも忘れてるわけよな
花火感覚

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:53:58.84 ID:ZNsUTFsp0.net
有人飛行?

パッと見て燃料漏れっぽいな
やっぱ中国とつるんでる国は品質低下するよな

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:54:48.66 ID:cMM8GzLC0.net
30年代にリスケやろ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:55:50.39 ID:x4vClC+Z0.net
>>698
1段目が切り離されなかったから指令爆破って話があったが

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:55:58.65 ID:ZNsUTFsp0.net
(`ハ´)品質の悪い部品のみ輸出するのみある

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:56:13.13 ID:MtFrCOLT0.net
>>696
中国が失敗を発表すると思ってるのかw

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:57:03.94 ID:FTQnAreb0.net
>>688
そういうことだな
圧倒的経済的余裕のなせる業

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:57:07.16 ID:14N64l4e0.net
なんで技術は進歩しても宇宙ロケットは失敗しまくるんだ?

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:57:31.96 ID:1FBAWuKJ0.net
成功おめでとうございます

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:58:11.66 ID:ZNsUTFsp0.net
アメリカは技術力で克服しようとしてるけど
スペースシャトルもだけど結局はメンテしやすいシンプルなロケットの方が安全な確率高い
訳のわからんシャトルは日本だけが続けるべき

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:58:15.74 ID:9TPjPBrV0.net
MRJはアメリカが潰した

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:59:23.04 ID:uct8dTzW0.net
無人だったん?

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 03:59:23.13 ID:x4vClC+Z0.net
>>687
アメリカの有人月着陸はアポロ11から17まで
アポロ13を除く6回

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:00:46.52 ID:ZNsUTFsp0.net
月面基地は多分あと50年必要だろうな

ガンダムの時代は100年後だ😩

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:04:13.41 ID:wVIygaI70.net
切り離した下のロケットが発射台まで戻ってくるイメージ映像があったけど、今回そこまでやる予定だったん?

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:04:16.28 ID:quGV/M7v0.net
久しぶりに失敗した感じ?

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:04:55.91 ID:kIarViq60.net
ジャァァァwww

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:04:57.80 ID:8ANkFErK0.net
>>687
月面に着陸したのはアポロ11~17号まで、20号まで計画されてたけど金がかかるのでキャンセルww
おっと途中13号は事故で失敗
都合6回着陸してる

着陸前にリハーサルで月まで行って帰ってきたのが8~10号、司令船と着陸船のランデブーやドッキングを試した

アポロ1号は地上で火災を起こし乗員3名が焼死
安全性の改良を行う為に2号は延期

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:06:22.04 ID:02UJQW3D0.net
ロケットもダメ
自動車もダメ
トンネルもダメ
人工知能もダメ
SNSもダメ

何やってんの?ww
無能過ぎて笑えてくる

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:06:56.68 ID:SgnGTVfV0.net
チャレンジャーの事故の印象が強い

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:09:30.33 ID:wjhraFKZ0.net
>>487
いやだからそれがいらないっつってんの

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:12:13.53 ID:hmTRSS9z0.net
JAXAとかわらん

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:14:10.81 ID:n0DOFG2p0.net
人や衛星乗せてないなら只のデータ取り
金や時間を費やした衛星乗せてたなら打ち上げ失敗

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:15:21.97 ID:o9DePW1C0.net
ざまあああw

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:15:29.46 ID:rkw4PCrW0.net
北朝鮮未満の日本と同レベルとか悲しいのう

現代でもこの程度なんだから月から行って帰ってきたのとか嘘松バレバレw

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:18:12.80 ID:sVEXzsHB0.net
「失敗」とか言わない!
「打ち上げ後、数分間飛んだという成果を得た」と言え!

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:18:30.38 ID:9iMKgU6O0.net
汚ねえ花火だったな。

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:19:43.16 ID:YaCdG96D0.net
民間は高価な打ち上げ花火ばっか作ってんな
まあ金なきゃこんな道楽みたいなことできんけど

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:22:11.61 ID:1fYznMnv0.net
まだ5兆くらい持ってんだろ、もっと盛大に失敗してくれ
人生打ち上げ花火や

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:23:02.85 ID:BRawYPz90.net
どおりで人を乗せられないわけだ

727 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2023/04/21(金) 04:25:48.39 ID:roHNCQUj0.net
成功したのか

728 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/21(金) 04:26:02.10 ID:pEGNrCg90.net
ミサイルだろ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:26:51.39 ID:SEobGn7H0.net
>>35
スペースXは人工衛星64機全部墜落とかもやらかしてるし
失敗なんてよくあることなんだよ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:28:32.02 ID:DE7zIZ3x0.net
中継見たら成功したような雰囲気で歓声上がってたけど
予定通り爆破したってこと?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:29:26.51 ID:x4vClC+Z0.net
>>718
日本人はチャレンジに失敗したことを叩き
アメリカ人はチャレンジしたことを称賛する
まずそこが何より違うかな

732 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2023/04/21(金) 04:29:50.79 ID:roHNCQUj0.net
爆発は男のロマン

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:30:01.61 ID:b905WTel0.net
>>725
最初から万全にするよりもある程度詰めた上で打ち上げた方が
時間勝負で仕事をする上では都合がいいからな

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:31:00.26 ID:Ga6areta0.net
日本もアメリカも失敗w中国じゃないと無理だな

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:31:59.60 ID:CEnIQOdf0.net
>>702
隠してロケット打ち上げるのは無理だろ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:32:01.08 ID:x4vClC+Z0.net
>>734
当然だが、中華ロケットも失敗の上で経験値積んでるから

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:33:53.79 ID:X/FIonaT0.net
ホラレモンの線香花火ロケット思い出した

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:39:34.44 ID:J6FV8SIb0.net
JAXAもこれぐらい派手にやらんと

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:40:47.13 ID:IoBoT3xd0.net
動画見たけど何で見物人達は手を叩いて喜んだり、
アナウンサーも笑ってんの?

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:41:23.69 ID:hFKVeUMI0.net
年内の12月に本番予定なんだから成功なわけないじゃん
強行なら乗組員は終わるよ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:41:28.25 ID:qcq0GPx00.net
すでに打ち上げ前の点検なんて人間の能力じゃ手に負えなくなりつつあるんだろう
AIに任せっきりで人間が把握できなくなる日も近いな

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:41:54.22 ID:7Xp/W21k0.net
JAXAを叩いてたお前らはこれも叩くんだよな?
それともダンマリ?

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:42:20.48 ID:oXi8f7go0.net
烏賊が焼けた

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:42:58.26 ID:ytD6a8ta0.net
なおイーロン・マスクは宇宙船爆発を確認した後に
「スペースX試験の成功」をツィッターで宣言したと言います・・・

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:43:01.29 ID:IoBoT3xd0.net
>>740
試験だから、切り離さされて別々の場所に落ちる予定だったのが爆発したから。

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:44:27.43 ID:d1dpdsDN0.net
爆発は芸術だ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:45:32.53 ID:XIKUtKJR0.net
腹減って寝られない

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:48:03.10 ID:1fYznMnv0.net
>>747
俺達不眠症

749 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2023/04/21(金) 04:48:04.37 ID:roHNCQUj0.net
>>747
つ囲 ベルギーワッフルをどうぞ!

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:49:01.32 ID:Em3UnhL70.net
スペースXは爆発を恐れない

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:50:25.53 ID:MkXW61fq0.net
>>741
人類にはR2D2が必要なんだろうな

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:51:27.77 ID:oXi8f7go0.net
くコ:彡

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:52:03.46 ID:21/LdEC00.net
>>129
事故で死んでるはずの宇宙飛行士達が
生きてる説もあったよねー

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:52:57.63 ID:RoJKX7yI0.net
花火や~

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:53:28.02 ID:CGMbXNwM0.net
空飛ぶねずみ花火

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:53:34.15 ID:p5BJmomA0.net
おい共同これは一般的に失敗と言いますか?

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:57:18.30 ID:5ntH4ktc0.net
>>48
技術は機密ですからゼロからやってんのよ

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:57:46.13 ID:zQVhdzEO0.net
軌道エレベーター、生きてる内に拝めんやろなぁ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:58:23.67 ID:XsoYeby80.net
三菱(笑)

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 04:58:52.67 ID:5ntH4ktc0.net
>>152
なにそれ?

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:00:49.86 ID:VkQwqXnm0.net
>>594
ドウイウ意味?

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:02:44.31 ID:5arSxned0.net
>>312
税金で失敗しても問題無い
日本は民間が腰抜け過ぎてリスク取らないから
国が税金で肩代わりしている
少しは国に感謝しろ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:05:30.80 ID:C65RKtZ/0.net
SNSでも勘違いしている人多いけど
これ人類初の全段自動帰還する超大型ロスットの初テスト打ち上げ
既に2回目3回目のテスト機体を並行して造ってるんよ
各国の国主導のロケットとは全く別の思想で開発されてる

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:06:32.49 ID:SU6wUxI+0.net
ドンマイドンマイしまって行こうぜ!

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:06:59.18 ID:BniCuEfu0.net
成功のハンタイなのだ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:10:37.62 ID:QAuNWOG00.net
jaxaと比べてる奴はなんなん?
スターシップは規格外やで。レベチのケタチ

・全長120m ←史上最大
・フルフロー2段燃焼方式エンジン ←実用化世界初
 燃焼室圧力史上最大
・サターンVの2倍の推力 ←史上最高
・エンジン数33 ←史上最多
・第2段のベリーフロップによる着地 ←世界初
・第1段はタワーの「Chopstick」でキャッチ ←前代未聞

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:11:59.57 ID:+8Qqzwtl0.net
極左テロリスト惨めな穢れた醜い下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者ドモが
朝鮮人特有の遺伝子病火病発症して発狂錯乱して焼身自殺決行w

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:14:34.04 ID:Ssj77OUX0.net
これで月にも火星にも行くぞぉーって、怖すぎる…
ま、恐怖を感じない人っているみたいだから、最初はそういう人だな。

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:15:44.05 ID:2jiMKGsN0.net
前澤友作が実験体で乗るらしい🤗費用700億円🤗

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:16:14.24 ID:gMKAqwxo0.net
>>769
ちょうどいいね🤗

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:16:26.85 ID:84IwcIMO0.net
>>769
🐵

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:22:48.52 ID:U7O7rAx/0.net
一般的に爆発と言います

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:23:34.88 ID:/w+RqXJX0.net
スペースXは爆発してもどっかの国と違ってどんどん進化するからな

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:24:04.18 ID:905Qf03H0.net
北の将軍様はまことに素晴らしい

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:28:20.00 ID:BHmlj64M0.net
JAXAは大事な衛星を載せて台無しにしたからな

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:29:44.67 ID:90RB+XHB0.net
普通、荷は摘まないよね

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:31:27.63 ID:xbBBnZVN0.net
そういえば将軍様のICBMって一度も失敗した事ないよな
どうなってんのよあれ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:33:16.46 ID:1fYznMnv0.net
>>762
逆じゃないのw

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:34:10.57 ID:HvXs5lr50.net
これは一般でいえば中止ですよね

いえ失敗です、すいませんでした

いや中止でしょ、なぜ謝るんです?

失敗です、でも次がんばります、今回は取材ありがとうございました

はい中止ですね、ありがとうございました

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:35:29.83 ID:OUseNZ8M0.net
失敗と言うなと文科省大臣にまで文句つけたあげく
失敗はないと試作機に衛星のせて爆発させたバカJAXA

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:36:30.65 ID:QbsRwYQK0.net
スペースXも失敗する
現代版の弘法も筆の誤りか
誰だって失敗する。そこからどうするかが重要なんだろなと

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:37:16.31 ID:7IexoBNI0.net
怖くて有人飛行は無理

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:37:52.18 ID:KqhIRTjE0.net
前澤が乗るやつだよね
いくら出してるんだろ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:37:59.05 ID:wHkh+a4X0.net
>>16
嘘くせーよなw

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:39:25.19 ID:Ow4pysba0.net
>>16
同意
ヴァンアレン帯の問題もあるし、そもそも月に行くメリットが冷戦のプロパガンダ以外にない
今もない

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:40:48.77 ID:tszmuEiV0.net
次はマスクを乗せて打ち上げろよな

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:42:41.91 ID:EgH+/yib0.net
>>16
掛けている金が桁違い。
サターンロケットの打ち上げコストは現在の貨幣価値でH2の30倍。
国家の維新と軍事競争がかかっていたかは、それだけの金が注ぎ込めた。

今は民間で利用可能にするべく、いかに低コストで打ち上げるか競争している。
H2もコスト高すぎで商用ベースに乗せられないので、H3が開発されている。

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:43:00.72 ID:3oD9Yghk0.net
「これは失敗じゃありません」

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:43:13.65 ID:kdQ3bCpR0.net
>>766
下2つは出来てないのだから混ぜたらおかしいのでは

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:44:14.07 ID:Em3UnhL70.net
責任論で自滅するジャップと失敗から学ぶスペースX

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:44:42.85 ID:wFbMZ5PA0.net
>>777
レンズマンだから

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:45:25.43 ID:Qi9/w9ZI0.net
てか、ファルコン9とかも爆発しまくってたろ
開発なんてそんなもんだろ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:45:28.42 ID:HvXs5lr50.net
我々の愛したJAXAは失敗した、なぜか

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:46:20.75 ID:B2T9mtU00.net
日本人は投資という概念に疎いから失敗しても良いから未来ある技術に投資っていう考えないからね
失敗=諦めるだからいつまで経っても進まない

795 :OMG:2023/04/21(金) 05:47:20.16 ID:dlopIPjI0.net
>>767
統一教会は反共で安倍が先祖代々手厚く庇護してる日本でデカくなったネトウヨ宗教団体やんw

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:47:20.44 ID:q4x1X2Us0.net
Twitter買収が転落の始まりであったことを当時は誰も気が付かなかった……

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:47:34.00 ID:Za6mUBAl0.net
最近、宇宙関連失敗続きやね
東側の工作員の仕業か?

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:48:17.92 ID:I8nEKEh80.net
失敗があるのは織り込み済みで
平行して2号機、3号機作ってるのと

失敗っていうなとキチって
原因究明もそこそこに焦って打ち上げるのとでは
意味が違うからなぁ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:51:18.98 ID:H20xfH0s0.net
H3と違って32キロ飛んで宇宙空間に達してるから成功
ロケット回収できなかったからコストはその分かかるってだけ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:52:22.13 ID:9b+tWXv50.net
原因発表早く

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:52:22.74 ID:/uPRwJr30.net
>>422
一番簡単に実現できそうなリニアでさえ川勝一人の妨害で計画中止になったからな
もう夢も希望もない世界だよ
ワク打って集団自決も頷ける

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:52:31.14 ID:mpO0P5590.net
今はポンコツしか作れなくなってきてるからな
高いものほどリスキー

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:52:39.27 ID:H20xfH0s0.net
H3は宇宙空間にすら達することができず失速
全くレベルが違う

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:52:53.37 ID:ESm4pPxE0.net
ネトウヨ「統一教会を批判する奴は反日パヨク!」←これどういうこと??★2 [828293379
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682023865/

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:53:40.22 ID:xthqyry10.net
信号伝達が失われて着火しない方が少しだけマシ見えるな

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:54:19.75 ID:ItFt/Pyo0.net
爆発してヒャッハーとなっとる。

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:54:24.57 ID:H20xfH0s0.net
スターシップはH3を4本重ねて同時に打ち上げるのと同じ
どれだけレベルが違う事をやっているかバカな日本人には理解できないのだろうな

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:55:18.84 ID:W/zN+9Aa0.net
逆張りロング入れたから完全自動運転で逆転株価爆上げ頼んます

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:55:19.89 ID:XAPwMQKz0.net
H3 「爆発は俺だけじゃ無いんだぜ!」

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:55:20.25 ID:WeKl3pKD0.net
おっ、おっ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:55:23.51 ID:qj/Uksug0.net
北朝鮮に行ってご指導を受けて来い

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:55:32.76 ID:xbBBnZVN0.net
月の石坂持ち帰ったり旗もあるのに月に行ってないってガイジかよ
嘘臭い画像もあるけど我々に見せられないものが映ってたから細工して加工したって考えにならんのかね

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:56:12.56 ID:qYnMWckP0.net
1200mもあったんか!日本には到底無理だよ
中国ならできるかもな

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:57:56.01 ID:qYnMWckP0.net
日本なんか実験機だって言ってんのに
ちょっと失敗しただけで
謎の勢力に叩かれまくりだもんな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 05:59:22.90 ID:f+4fkk5I0.net
えくすぷろーじょん

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:00:13.11 ID:W6yJMmmm0.net
マジレスすると

地球の水は水平だから、NASAの言う球体では無い

皆んな変なカルト教団に騙されてきたが、水は水平だ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:00:57.33 ID:wqtSKapJ0.net
今回に関しては飛んだというだけで一歩前進だから全く悲観なんかしてないだろ
中継でもケラケラ笑ってたしな

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:01:42.63 ID:6p+P4G1q0.net
ヴァージングループのゴリラは凄いよな宇宙に行っちゃうんだもんな

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:04:08.05 ID:h9oVq7DD0.net
しかし、とんでもなくでかいよな
火星まで行く予定なんやろ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:04:39.71 ID:W6yJMmmm0.net
>>16
月に行ったのは嘘だよな
統一教会⛪みたいのがNASAを運営していて
詐欺を働いていただけ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:07:20.68 ID:6arKwZUA0.net
焼肉の番組みてたらリンク貼られてリアルタイムでみたわ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:10:45.28 ID:Sf2FTET+0.net
>>793
研究開発は予算だよ兄貴

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:12:24.36 ID:+Xo0guQF0.net
ロケット打ち上げはカリスマ経営者か独裁者にふさわしいんだな
ケチ国民が船頭では無理

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:12:35.41 ID:1nYZrpw+0.net
>>814
マスクのコレは、打ち上げ前から「爆発したりとかするかもしれないけど、今はまだデータ取りの段階だから」って前振りしてた

ABCのPidcastでも聴いてみ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:12:37.65 ID:WkodiAOn0.net
>>4
汚え花火だぜ‥

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:12:45.38 ID:OuFf5bCr0.net
2500万投資したんだけどもう戻ってこん
のかな?

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:12:52.75 ID:W6yJMmmm0.net
>>812
テレビの映像なんて信頼するな
金の為にCGIや特撮で何でもやる

北朝鮮の弾道ミサイルとか明らかにCGIだろアレ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:14:35.88 ID:brpKL0HH0.net
人は乗ってたの?

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:15:06.53 ID:W/zN+9Aa0.net
>>826
15年待っとけ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:15:06.98 ID:W6yJMmmm0.net
>>826
スピリチュアル宇宙詐欺に騙されてお布施してしまったと諦めな

宇宙事業は100%詐欺だ

831 :タイガーうっぴゅ:2023/04/21(金) 06:15:34.38 ID:NkO7ZCf10.net
大成功。
風物詩スレにお前らと来たら。

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:15:35.21 ID:V8FiGZp90.net
ヒスチャンやディスチャン観てるとNASAが月に行ったの嘘だと思えてくるようになった
こうやって俺も陰謀論者になっていく

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:15:51.49 ID:pu1uaPsV0.net
失敗は今のうちにしとくべき

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:16:17.61 ID:C1AoH/lA0.net
結局CGだらけやなw
宇宙は無いのだ
宇宙はカルト宗教なのだ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:16:37.66 ID:urqqT6TC0.net
>>210
富裕層のヒマラヤ登山はそういう面があるかもな。

836 :タイガーうっぴゅ:2023/04/21(金) 06:17:00.76 ID:NkO7ZCf10.net
>>833
この5年間俺、これしか知らん。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:17:07.69 ID:VLa0CeEu0.net
>>833
そう思う
人が乗ってないうちに

838 :824:2023/04/21(金) 06:17:17.73 ID:1nYZrpw+0.net
ついでに言うと、

あい どん らいく とぅ びー あろーん
そー あい わんとー しぇあー じーず えくすぺりえんしず あんど おぽちゅにてぃー

って、前澤さんが言ってた

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:17:31.65 ID:y6AYsQSK0.net
ドンとなった花火だキレイだな!

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:18:04.45 ID:UX41qmG/0.net
>>813
50mで全長120mな。SFかよ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:19:44.61 ID:urqqT6TC0.net
>>518
MRJは日本の技術力なら出来るって勝利が約束されたようなこと言って初めてたのも原因だと思う。
国威発揚の意味もあっただろうし。

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:19:45.97 ID:1BNJA7Fr0.net
映像を見せられ続け洗脳され
見たこともない宇宙があると信じてしまう
カルト詐欺師に騙されていたなぁ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:19:54.29 ID:JX6PlC3K0.net
は~な~や~

三菱重工製の部品を使っていたかorz

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:20:04.92 ID:6R33Ntgb0.net
きれいな花火🤗

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:20:09.86 ID:O7dwMo090.net
前澤やっぱ行くの止めます言ったら笑う

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:20:44.58 ID:eHR6SX0D0.net
へっ汚え花火だ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:21:06.16 ID:UX41qmG/0.net
>>814
というかH3と比較するならファルコン9だからね。ファルコン9は飛びまくっている。スターシップと比較する土俵に日本はまだ立っていない

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:21:33.66 ID:7+2TKIXm0.net
フランス証券取引所を年金支給引き上げに反対するデモ隊が占拠
行く先々で多数から罵られ続けても人々の前に立つマクロン
諦めないって凄いw

849 :タイガーうっぴゅ:2023/04/21(金) 06:21:38.76 ID:NkO7ZCf10.net
おおぅ!おおおおぅぅううぅぅぅぅう!!!

ファッキューーーーーーーっっっ!!!




あーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♂



ここまでがテンプレート↑↓

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:21:39.13 ID:gqhphr5H0.net
変な話し失敗からデータ集まるから打ち上げテストなんです。

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:22:54.39 ID:W6yJMmmm0.net
https://youtu.be/dDu8Sz8SIhI

↑こんな金正恩のミサイル動画 CGIに決まってるだろ
統一教会が叩いてる暇あったら 宇宙詐欺やってる馬鹿を追求しろおまえら

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:23:39.49 ID:aC4MZumG0.net
な~にぃーやっちまったな

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:25:00.98 ID:IdVvJVJ70.net
>>841
いや、アメリカはやるときはもっと大風呂敷ひろげてやるよ

失敗するの事態は当たり前

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:25:08.94 ID:bxAeYjct0.net
やはりスポックがスーパー念力で動かすエンタープライズじゃないと宇宙移動は無理だな

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:25:28.70 ID:XX0M+N650.net
創価学会員🤗

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:25:42.46 ID:KAEA3lUC0.net
時間の問題だな🤗

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:25:57.26 ID:7+2TKIXm0.net
>>818
あの鼻の穴上手いよな
風呂敷広げて自分も楽しんで畳む時の損切り厭わない

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:26:29.51 ID:7CH0m5UV0.net
日本の
月着陸船が
26日
到着だなー🤗

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:27:13.76 ID:u+WYhpY90.net
ロケットは失敗の歴史だし
失敗映像は優良コンテンツなんだぜ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:27:41.33 ID:Fd3udIwU0.net
>>850
次はもっと発色の良い燃料で試してみよう

って感じか

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:28:06.70 ID:0I3rT54b0.net
前澤友作
宇宙ステーション
行ったよ🤗

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:28:27.82 ID:p9Xan7o00.net
堀江貴文

まあ、エベレストとか富士山登るようなもんでしょ、、
金さえ払えば誰でも行けるし。
達成感はあるかもだけどって感じかな。

画像
https://i.imgur.com/HFwres5.jpg


2
https://i.imgur.com/yslhv9O.jpg

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:28:54.60 ID:OFKOOuol0.net
いい加減ロケットエンジンじゃなく地中からレールガン式に打ち上げ出来ないもんだろうか?

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:29:11.08 ID:RPGD5mFq0.net
大変だな東武鉄道も

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:29:37.51 ID:KW3p27no0.net
笑ってたのはイーロンのアンチって言ってる人がいるけど、実際どうなの?

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:29:39.57 ID:cC7YaUC/0.net
両津ばりに成功からの転落味わってるなイーロン

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:30:05.32 ID:saVyuUjD0.net
中国の宇宙ステーションあるんだよなー

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:30:45.33 ID:W6yJMmmm0.net
>>859
そんなこと言うから詐欺師がつけ上がる、宇宙事業はマネーロンダリングで、俺たちの税金を無駄遣いするためにある
軍事費やウクライナへの支援金と同じ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:31:18.86 ID:mpO0P5590.net
これって月まで逝くとかなんたら言ってるヤツか
乗るヤツもよく逝くなと思ってたがこれで尻込みするんじゃね
今は時期が悪すぎるわ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:31:27.20 ID:y+Ep7t730.net
創価学会員が
暴れてるぞ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:31:35.98 ID:aXgDzeAf0.net
時間の問題だな🤗

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:31:51.80 ID:hrL7MR4A0.net
爆発させたんじゃなく爆発したん?

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:32:20.20 ID:+OqWHLlN0.net
NASAの月ロケットも
作ってるからなー

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:33:04.98 ID:O47brcVg0.net
宇宙ステーション
行きたいなー🤗

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:33:22.32 ID:4RQTz7UA0.net
>>16
百歩譲って着陸できたとして戻ってこれるわけないと思ってるわ
いくら重力1/6言うても未知の領域なわけだし初めて着陸して帰って来れると思えん

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:33:31.09 ID:vNkJys/s0.net
ネガキャンするパヨカスいなくて
いいよなぁ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:33:37.94 ID:v9mshWTd0.net
観衆「爆発くっそざまぁああああwwwwwwwww」

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:33:39.27 ID:d+zTH+rV0.net
割りとマジでロシアの工作じゃね?

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:33:46.80 ID:aC4MZumG0.net
前澤ら金持ちが爆発したら見ろ人がゴミのようだといえばいいのか

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:34:06.28 ID:Fd3udIwU0.net
>>865
観光で宇宙に行こうとしてること自体、アホちゃいまんねん?

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:34:12.29 ID:ZR8Tr7eK0.net
>>7
一昨年、将軍さま→元帥さまに昇進したんだぞ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:34:21.02 ID:0WlfO3/X0.net
>875
アポロで
行ったよ🤗

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:35:16.41 ID:Ek3EzLVd0.net
>>880
もう普通の事だよ
🤗

画像
https://i.imgur.com/UC25pFM.jpg

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:35:29.11 ID:PBI9imN+0.net
創価学会員が
暴れてるね🤗

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:35:31.68 ID:h9oVq7DD0.net
スペースXはロケットの垂直着陸で
すげー失敗しまくってたけど
1回成功させたら失敗しなくなった
からな、技術の蓄積ってやつやな

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:35:58.98 ID:Fd3udIwU0.net
>>883
お前が行けてから言えよ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:36:02.22 ID:aMGi1jpM0.net
創価学会員
古臭いなー

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:36:16.99 ID:PbX7kTtK0.net
積み重ねだよね!
新しいことやるのだから!
エンジンさえ決まれば何度でも使える。H2Aのように

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:36:20.92 ID:+ehKWkzW0.net
>886
創価学会員
暴れてるなよ🤗

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:36:53.55 ID:4RQTz7UA0.net
>>882
アポロチョコ食いたくなってきた(^q^)

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:36:54.08 ID:uZCgJogA0.net
朝から
創価学会員
暴れてるけど
どうした🤗

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:37:33.65 ID:0+W2YshB0.net
推進力得るのにロケットエンジンから何の進歩もないのに
宇宙開発が進むわけないだろ

技術的限界
永遠に到達不能な人類の悪あがき

ChatGPTとやらも近く必ず技術的限界向かえる
AIに職が奪われるとか過度な心配は不要

そんな何でも思い通りに進むんなら
癌死する奴なんて、とっくの昔にいなくなってるはずなんだよ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:37:35.48 ID:Atp4Z5190.net
スターシップはヒンデンブルク号を連想させるな

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:38:15.34 ID:DtDrO9gP0.net
スターシップ
2号機も
できてるんだって🤗

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:38:20.51 ID:TeCG3+uw0.net
カウントダウンのメリケンどもの声がめっちゃうぜーなw
失敗は可哀そうだけど成功したらムリカムリカうるさかっただろうな

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:38:24.78 ID:m/WbwnXN0.net
>>894
楽しみだね🤗

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:38:54.01 ID:x4P6fCtw0.net
人は乗ってなかったんだな?

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:39:51.23 ID:/WvW+cBT0.net
半端ない爆炎を上げて見事リフトオフしたスターシップ&スーパーヘビー🙌
残念ながら二段目切離し前に姿勢制御不良で司令爆破となりました。

年内に2号機を上げるそうですよ✨

画像
https://i.imgur.com/ycCa9EW.jpg

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:40:04.48 ID:3KMdsr/z0.net
>>898
2号機かー🤗

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:42:36.03 ID:oPhqmHQP0.net
初期段階の失敗はロケットにはつきものみたいだな。中国なんて村が消滅してたし。アメリカもソ連も何度も失敗してた。

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:43:19.80 ID:qYBoFzeU0.net
失敗は通過点だし信頼性向上の糧
たまたまエラーすり抜けてうまく行ったりする方がヤバい

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:44:50.48 ID:oGvxjw+r0.net
テスラみたいなインチキなクルマ作って売ってるから
バチが当たったんだよ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:45:55.20 ID:amRzefVo0.net
失敗しない日本に喜んでる日本人が多いこと多いこと

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:47:01.28 ID:JX6PlC3K0.net
>>902
素な感想でワロタ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:47:06.24 ID:qYBoFzeU0.net
マスクはインタビューで「今回、軌道に達する確率は50%ほどだろう」と語っていた

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:47:56.41 ID:amRzefVo0.net
AIでも失敗しない
ロケットでも失敗しない

日本は優秀だな

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:48:06.21 ID:GWQl0PhX0.net
ロケットの再調整よりも、発射場の修復に時間が掛かりそうだな

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:49:07.78 ID:Vlf0g9gK0.net
月で何か始めるのはともかく
有人火星探査事業はその全てが予算目当てのやるやる詐欺だぞ
将来の移住だのペテンもいいところ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:49:17.41 ID:oPhqmHQP0.net
>>905
試射感覚だったのかね。
金がある人は強い。

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:49:21.79 ID:tiAlfLyv0.net
失敗ですか?

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:49:47.74 ID:0Qcc5sp20.net
戻って来るのは凄いよな

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:50:20.49 ID:BSU3UpYR0.net
関係者がっかりだな

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:50:21.52 ID:amRzefVo0.net
米 これで上手く動くと思うけどやってみるか

日 失敗したらどうするんだ活動するな

まあどちらが正しいかは解らんけど

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:50:32.36 ID:MBTDaGCZ0.net
>>11
問題は早期に出てくればその分信頼性は上がるのだよ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:51:55.36 ID:Atp4Z5190.net
テスラって多分見かけたことないけどホントに売れてんの?
カー基地がガレージにコレクションでもしてんの?

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:54:02.81 ID:B45kVUju0.net
これがエンタープライズ号とかいう名前だったらアメリカのオタを発狂させられたのに。

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:55:17.69 ID:psFkgncN0.net
>>875
いきなりぶっつけ本番で着陸したわけじゃないんだが?
アポロ10号で実際に月面の上空10kmくらいまで着陸船で降りていってそこから戻って来る
いわば本番さながらのリハーサルをやってるし、その前にはアポロ9号で地球軌道上での
月着陸船のテストやアポロ8号での月周回飛行など色々やってる
ぶっつけ本番だと思ってるのは捏造厨だけだよ

ちなみに旧ソ連もアポロ11号と同じ時期に無人探査機を月に着陸させてそこから地球に
帰還させるサンプルリターンミッションを成功させてる

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:55:47.66 ID:qYBoFzeU0.net
>>909
再利用のための逆噴射着陸でも何度失敗してもその都度データが得られたことを喜んでいた
そうやってSF映画みたいに着陸成功させた

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:56:09.07 ID:H20xfH0s0.net
バカには理解できないのだろうな

H3は日本人の税金

スターシップは完全に民間資金

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:56:23.99 ID:lUQLcroW0.net
まあ、地球の文明レベルはこんなもんだ。まだロケット部分で手こずっている。

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 06:59:08.75 ID:+JdFEdOJ0.net
これ、シナによるテロの可能性ない?

H3ロケット打ち上げ失敗、自衛隊ヘリ墜落辺から怪しいんよね。

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:02:14.48 ID:AuKOeC8Y0.net
ロケットは飛行機と違って、とにかく事故を起こして問題点をあぶり出すしか開発しようがないんだよ
無人で空中爆発させて(もちろん無理に爆発させなくてもいい)、
欠点をピックアップして改良して爆発しないようにする
そうやって徐々に信頼性が増す
新型ロケットはそもそも危ないというか、爆発するものなわけ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:03:43.82 ID:VuEygWu20.net
>>915
広島では小金を持った爺さん達がちょいちょい乗ってるな。。
あと、婆さん連中は日産のSAKURA

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:04:00.20 ID:5lI/2BDb0.net
こんな光景見せられた予定乗組員の心情が知りたい

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:04:17.41 ID:t5eHMJku0.net
>>913
スペースXというかアメリカの宇宙開発は
資金が潤沢だから、ちょっとくらいの
失敗は想定済みだろう

一方、わが国の場合は、失敗は想定内
なんて言ったら予算が削られる
元々予算が少なくないから
失敗の原因究明も簡単じゃないだろう

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:05:00.37 ID:9TyOa3OE0.net
>>922
月に行ったのいつだよwww

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:05:30.65 ID:xbBBnZVN0.net
>>920
重力の謎解明したほうが金かからなそうな気もするけどそっち方面の天才って今いないんだよな
前ならホーキング博士あたりが有望だったけど亡くなってるし

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:05:53.95 ID:cPmklxwX0.net
>>49
これなら試験という意味合いが強いだろうからそこまで馬鹿にはされなかっただろう

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:07:37.49 ID:VsX9rP2X0.net
JAXAもこのくらい失敗していいからね。
打ち上げ費用が半額になるH3は
倍の失敗が許されるからね。

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:08:35.87 ID:kn2XtKhc0.net
それミサイルやんけ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:09:15.93 ID:j642w1MJ0.net
爆発後に喜ぶ観衆は、CGI選択ミスだな

チャレンジャーの事故知ってるやつなら無言になる
例え無人でも

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:09:19.24 ID:qkY/4mAc0.net
>>927
重力は物質の質量のせいだろ
判明してないのは引力

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:09:24.77 ID:+4n/xo5x0.net
天はね、神様がいるところなんだよ
たかが人間が神様の住む世界に行こうとするなんて神様が許してくださるわけがないんだよ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:11:29.27 ID:GWQl0PhX0.net
>>919
完全ではないな
5000億円くらいNASAと打ち上げ契約してるし
契約金と見るか補助金と見るかだけど

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:14:24.61 ID:pb8cgcW/0.net
宇宙人👽来てるんだっけ🤗

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:14:36.97 ID:bF+9Cw3g0.net
なんで底辺がやったこともないロケット開発について語ってんだかw

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:14:45.58 ID:Qr2MlmdZ0.net
>>935
来てるよ
宇宙に
母船あるんだって

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:15:03.72 ID:OC3vvnwW0.net
>>933
神が存在するのは別次元だろ
神が作った容器の中で存在するのが我々で、
神がその容器のなかに入ることはない

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:15:07.29 ID:9gjzUjQ30.net
宇宙人👽女だー🤗のへろー

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:16:11.48 ID:cYRsp+fB0.net
スペースXのようなベンチャーなら失敗も成功の糧になる。
戦前からある天下り中抜き政商三菱ではもう伸びしろはない。日本も早くベンチャーに切り替えろ。

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:16:13.19 ID:vRVsufaQ0.net
>>13
懐メロだろもう

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:16:15.58 ID:cZ+n2Gbr0.net
古代みたいに
戦争が多く男であれば偉い時代に戻れ
弱者男性が祈る🤗女はモノ扱い


カルト創価学会男は
弱者男が多く
そう思ってるらしい🤗

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:16:46.30 ID:QCkDV4u70.net
>>942
弱者男
の居場所は
ないんだなー

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:17:02.78 ID:jLtEKj/q0.net
>>942
戻らないなー🤗

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:17:18.29 ID:RRbpIY960.net
>>915
工場は中国にある
売れすぎて工場の規模を拡大させてる
中国ではもう沢山走ってるよ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:17:22.97 ID:45BJd9uQ0.net
古代人になれー

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:18:59.18 ID:j642w1MJ0.net
上空32キロで爆発か
人類が到達出来る上限はこの高さだな 現状

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:19:33.34 ID:ZVX1jLvd0.net
宇宙ステーションは
400km
にあります🤗

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:19:51.60 ID:Qm+zUhCC0.net
アポロって
月行ったんだっけ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:20:37.41 ID:LK8kkhIZ0.net
>>949
行ったよー

画像
https://i.imgur.com/McAOsWg.jpg

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:20:38.58 ID:RRbpIY960.net
>>16
やっと気付いたか🤣

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:20:57.04 ID:gfKLtA700.net
>>950
36万kmまで行ったんだ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:21:13.75 ID:iRvBldAk0.net
>>950
スゲー
月に行ったんだ🤗

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:21:23.07 ID:lUfRB9Bf0.net
>>35
載せた事にしとけば次の1個分の費用をブッコ抜ける

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:21:52.05 ID:AuKOeC8Y0.net
>>926
いま各国各企業がやってるのは、いかに普通の部品を普通に作ってロケットを打ち上げるかなんだよ
つまりコストを大幅に下げつつ、打ち上げ成功率を維持するための開発競争が行われている
ペイロードとコスト削減と成功率維持
これをすべて満たすためにはやはり失敗を重ねるしかない

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:22:15.96 ID:OXxFzlBE0.net
愛はとまらない

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:22:17.54 ID:6gRfXuH50.net
なんだ中止か

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:23:52.61 ID:dSZXwTGV0.net
月だよー行った🤗


画像
https://i.imgur.com/McAOsWg.jpg

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:23:58.18 ID:aLgRPpke0.net
民間の資金力じゃ~こんなノロマな感じ。

100%国でやれ。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:24:53.95 ID:NgGH1i+90.net
>>934
H3って2000億円くらいしか金出してなかった記憶
つか、H3の技術流用して爆発じゃないのかね?
独自開発しないのがイーロンだったようなw

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:24:58.92 ID:KVG1TZDX0.net
民間だから
失敗しまくれるんだよ
イーロンマスク
金稼いでるし🤗

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:25:22.36 ID:LoKYdKbW0.net
競争してんだからどんどん爆発させなきゃならんな

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:25:44.19 ID:3isoe0uh0.net
>>960
燃料自体が新規なんだが

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:26:12.60 ID:k1oiqSWl0.net
年内に2号機を上げるそうですよ

画像
https://i.imgur.com/ycCa9EW.jpg

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:26:17.16 ID:aLgRPpke0.net
>>961
失敗出来ねーよ。
株式会社だぞw

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:26:24.98 ID:K1K+q4WK0.net
>>964
もう2号機かー🤗

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:27:38.04 ID:3isoe0uh0.net
>>965
非公開だから株主に文句言われ無い
失敗できる

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:28:02.49 ID:rWNjyALN0.net
火薬の塊かよ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:28:44.03 ID:ghjqKqkI0.net
5ちゃんって創価学会が運営してるの

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:29:06.80 ID:ZNp/zh5s0.net
失敗ではありません

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:29:08.81 ID:PSA8Feyy0.net
>>969
創価学会員が
スレ立てて
レスしてるんだよ
24時間🤗

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:31:19.18 ID:NNJB6h2W0.net
>>692
おいおい
>>576
>滅びるのはワクチン打つような家畜だけ
はどうなった?
論調がえらく退歩していないか?

飲んだら死ぬような毒に順番待ちする馬鹿がいると思うこと自体あんた自身の脳味噌を疑った方が賢明

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:31:59.34 ID:XHqjYIDa0.net
爆破指令の送信じゃなくて勝手に爆発したのか

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:33:26.03 ID:aLgRPpke0.net
>>967
非公開でやってたら更に資金に目途が立たんな。国でやれよ。

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:35:25.84 ID:cAcc0sOv0.net
まあもともと成功率50%とか言ってたし
あのロケット帰還だって散々爆発してたし
失敗恐れないのがアメリカン

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:36:01.06 ID:Hy+qd0oA0.net
>>731
そういえば
アメリカの四輪レースで果敢にトップに挑んだが残念ながらクラッシュした日本人レーサーは現地でだいぶファンを獲得したとか

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:39:22.71 ID:UWHdiJ1X0.net
俺はよく知らんけどやってる事が違うんだろ?
今までのスペースシャトルみたいなのなら何機でも打ち上げられるらしい
で、北朝鮮や中国やロシアがやってるのはそれ

日本や米国がやろうとしてるのはその先のもので一つ未来の技術だとか
それをメディアが大々的に言わないから遅れた技術で成功してる他の国のを見て「日本や米国は失敗ばかり」って言う印象操作をされてるんだってうちの婆ちゃんが言ってた

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:39:33.88 ID:LAwQvuCg0.net
失敗ではないよ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:41:06.90 ID:NNJB6h2W0.net
>>875
戻ってこなかった証拠ぐらい出そうよ
旧ソ連のKGBでも出せなかったけどね

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:41:27.74 ID:LvFb/kMN0.net
失敗で大歓声w
マジで宗教だな

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:41:56.34 ID:/x0WmFMp0.net
火星移住は完全に詐欺です
何れ止めて投げ出すから見ててみな

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:42:40.12 ID:qPXdNv7v0.net
NASAのチャレンジャーの事故のときは派手に報道したのに
ないのか

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:43:06.11 ID:wqtSKapJ0.net
実験だからね
人を乗せるまで行ってからは簡単に失敗出来ないが

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:43:31.37 ID:aLgRPpke0.net
民間のショボい金でやってんだから、こんな程度だw

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:43:40.57 ID:3isoe0uh0.net
失敗予告までしてるんだから

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:44:40.51 ID:LbxcV7+E0.net
>>762
君政府の人間?
マジでそう思ってるんやったら
ちょっとやばいで

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:45:15.12 ID:UJ1I7GdP0.net
SPは普通に優秀な対応やろ
大勢聴衆がいるところに爆弾投げた木村は叩かないのかね
マスコミもどうかしてるわな

スパイ防止法がないからこういう連中がやりたい放題なんやろな
逆にスパイ防止法できて他国から金もらってる共産系テロリストを強制捜査ができるようになったらネットでテロ賛美してるような鬱陶しい人らも刑務所行きでいなくなるんじゃないかね

コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:46:02.13 ID:NNJB6h2W0.net
>>977
スペースシャトルは液体水素・液体酸素燃料で多段燃焼エンジンだから北朝鮮のよりは一段か二段上の技術
日本のも同じく液体水素・液体酸素燃料で多段燃焼エンジン

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:46:11.33 ID:AxVkqwxl0.net
民間のスペースXは国営のJAXAよりマシだからなw

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:46:39.88 ID:DD5qqM5a0.net
失敗したか
日本じゃあるまいし流石に認めるだろうが

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:49:05.49 ID:UWHdiJ1X0.net
>>988
ふむ、解らんが凄いことやろうとしてるんやな
婆ちゃんは正しかったのか

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:50:47.93 ID:aLgRPpke0.net
>>989
国からの補助はジヤクサ全収入に占める割合の35%しかない。何が国営だよw

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:51:11.30 ID:wqtSKapJ0.net
初号機に重要な衛星を載せる日本が異常
金が十分にあればそんなことをしなくても良いのだけど

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:52:20.44 ID:0mIF5pKd0.net
>>1
ロケット開発の歩みを止めるな

H-3もスターシップも頑張れn

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:56:31.64 ID:QgKFwBOa0.net
失敗は成功の母よ
知恵遅れは失敗したらバカにしてやろって言うけど一生最底辺這いずり回るだけ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:57:34.38 ID:sDFLOoiu0.net
まあ金が下りてくるうちは続けりゃいいんでねーの?
逆にあっちだと金の流れが止まるときは一気に逝くだろうか

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:57:37.96 ID:AxVkqwxl0.net
>>992
悔し涙ふけよポンコツJAXA
三菱なんかに頼ってると今後も失敗しかしないぞw

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:58:47.37 ID:pfkq/1ET0.net
打ち上げ当初からエンジン何基か動いてないんだもん
そらだめだわ。というかエンジンの、数が増えれば
トラブル増えるんだからエンジン減らせよ。

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:59:07.35 ID:amY6LODM0.net
安倍政権が残した功績
>>1
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間に
ここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍  
年金運用益は20兆円→60兆円 
名目GDPは490兆円→560兆円  
実質GDPは510兆円→550兆円  
最低賃金は700円→900円 

中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 
コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、
世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、
世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を
大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました

ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、
良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください 

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 07:59:49.14 ID:yxeISpFN0.net
>>145
反応が日本と違うんだなーw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200