2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

課題山積みの「発達障害」への対応 人手不足で支援受けられない子も [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/09(日) 07:04:30.42 ID:OaoLGIWq9.net
記者解説 編集委員・宮坂麻子

 春、新学年になって胸躍る姿が見られる一方で、学習や生活につまずく子どもは少なくない。中には発達障害の傾向の子もいる。

 文部科学省は昨年、10年ぶりに通常学級において特別な教育的支援が必要な児童生徒の調査をした。公立小中学校の通常学級で、知的発達に遅れはないものの学習面または行動面に著しい困難があり「発達障害」の可能性のある子が8・8%いた。調査方法が一部変わったため単純比較はしにくいが、前回調査より2・3ポイント増えた。低年齢ほど多く小1と小2は各12%以上で、35人学級なら4~5人はいることになる。中1は6・2%だった。実際に困難のある子はもっといるとされる。

 抽出調査で、発達障害に関する質問に当てはまるかどうか、担任らが回答した。内容は学習障害(LD)や注意欠如・多動症(ADHD)、高機能自閉症などの評価軸などを参考にした。具体的な項目は、「思いつくままに話すなど筋道の通った話をするのが難しい」「座っていることを要求される状況で席を離れる」などだ。

 発達障害は通常、医師が診断するが今回の回答は担任がしている。学校での特別支援には診断は不可欠ではなく、状況把握のために調べたという。

 調査では支援の不十分さが浮かび上がった。発達障害の可能性がある8・8%のうち、7割は校内全体では特別な教育的支援が必要だと判断されていなかった。個別の教育支援計画や指導計画が作られていなかったのは8割近くに上る。授業中の教室での個別の配慮・支援も4割以上がなかった。スクールカウンセラーら専門家に意見を聞いている例は15%足らずだった。

 調査に関わった上野一彦・東京学芸大名誉教授は「軽度の場合、成長すれば回復していくと考える保護者もいる。学校側も早期の対応に踏み切ることにちゅうちょしてしまうこともまだあるのではないか」と指摘する。

ポイント
 小中学校の通常学級に通う児童生徒の8・8%に「発達障害」の可能性が指摘された。一部の時間を別室で学ぶといった通級指導も広がるが、支援態勢は十分でない。多様な子がともに学ぶインクルーシブ教育の実現に向け人材や授業改革が必要となる。

 取材では教員から「専門知識…(以下有料版で,残り1407文字)

朝日新聞 2023年4月8日 15時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR466X1KR43UPQJ00N.html

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:18:12.34 ID:RJVT6ajQ0.net
>>93
現実逃避かー
現実直視しないと治らないよね

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:20:34.65 ID:j4GA25s30.net
パーソナリティ障害の方がよほどヤバい
発達障害と違って利己と悪意の塊
周囲をコントロールしてカオスに陥れる

さらにそれが発達障害と併発すると周囲が地獄をみる
今社会的に苦情を出されてるのは併発組だろな

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:23:12.51 ID:fUhaYaCd0.net
知的障害や視覚、聴覚障害、身体障害についてはまだまだ課題がありながらも支援が続いており、
それなりの理解もある

だが、情緒障害・行為障害については、理解してもらうことも難しく、教育プログラムもなかなか機能していない
例えば学校。情緒障害児の学級の定員は8人だそうだ
馬鹿でしょうか?そういう子が3人いただけでも、学級は機能しません
8人いるならば、最低5人の担任が必要です
社会的関わり合いが難しい児童が複数一緒に暮らせばどうなるか、少し想像力を働かせればわかりそうなことです

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:28:09.79 ID:y8Qnwdg30.net
子供すら人手不足で対応できないのでは、ここにいるような大人の発達障害の対応は絶望的なのか…
早く駆除して欲しいんだけど

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:30:39.12 ID:Lc56Sloa0.net
>>1
親がバブル世代。
子供生むのが遅い。
障害増えるで

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:30:44.54 ID:YC51+lyy0.net
>>75
学校もだが、企業でも扱いに困ってるわな。
専門知識なんた誰も持ってないのに、現場に丸投げされて、
周りの同僚が振り回されて疲弊する。

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:32:31.04 ID:7x/sTNi30.net
>>13
しつけの問題だけではないみたいよ
複数の子供を育てた経験者によると
同じしつけをしてちゃんと身につく子供とそうでない子供がいるそうで

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:33:26.60 ID:IuwGdXV+0.net
>>95
パーソナリティ障害も発達障害なんだけど

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:34:23.64 ID:7x/sTNi30.net
>>21
学習障害(LD)を疑われたんでないの?
社会性の問題(ASD)もなく衝動性の問題(ADHD)もないから
問題行動はなかったけど

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:35:18.48 ID:LjySkV9m0.net
>>91
だからお前アスペなんだよ
職場で苦労してるのは周りだっつーの

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:37:43.28 ID:i2BhwXSW0.net
>>58
NHKで親から見ても明らかに発達障害にしか思えないこうせつくん
いくら検査しても発達障害だと診断で出なくて困惑
こうせつくん将来確実に犯罪者になるよ
自分の思い通りにならないと手が出るから

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:40:45.19 ID:1kNDqT3d0.net
親が金を稼いで社会に出さなければいいだけの話
常に身体を揺らしながら謎のハンドサインを繰り返して独り言を喋っていても
会社で働かなければ何も問題は無い

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:42:02.14 ID:nt0hcNOd0.net
当事者からしても発達障害は子供持つべきではないと思う
遺伝の確率高いし子供も苦しむ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:44:10.67 ID:hro5KYO90.net
ただの甘えた人格破綻者じゃん
「やべーこと言った・やったけど発達障害だから許してテヘペロ」みたいなこと言えちまうサイコパス
恥を知ることからはじめるべきじゃね

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:44:57.35 ID:7x/sTNi30.net
>>58
子供がソレだったという親のスレではむしろ
親が子供の行動に疑わしいものを感じても
医者はなかなか診断つけないとかで

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:49:13.87 ID:1f6KWFDm0.net
>>28
エジソンがどうかはわからんが、発達障害には高知能も普通にいるよ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:49:16.59 ID:nRrXfY0n0.net
殺せばいいじゃん

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:49:34.59 ID:RJVT6ajQ0.net
2歳検診で「自閉症の所見あり」と診断されて専門病院で「自閉症です」と言われたら、親が疑っているんじゃなくて、ドクターのお墨付き
そこからどうやって普通の子の水準に近づけるかは、家族の努力もあるし、努力してもどうにもならない事もある
その子が将来どうなるのかは誰にもわからない

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:49:58.61 ID:RJVT6ajQ0.net
>>110
いやー、酷いなー

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:50:41.08 ID:YC51+lyy0.net
人によるんだろうけど、普通の人が一時間も続けたら、
音をあげるような、単純な繰り返し作業を、
苦にもせずにやり続けられる、ってタイプがあるようね。

正解が分からなくなった番号式のワイヤーチェーンを、
しらみ潰しに正解を探す、ってのを商売にしてる
支援団体の記事を、見たことある。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:52:39.87 ID:fr87CRPN0.net
>>1
なんでこんなに新しい病名が増えてくるの?


ここのおかしさに気づくべき

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:52:50.12 ID:i2BhwXSW0.net
>>108
そうそう、つけないけど
こういう子は社会が支えてと丸投げ
やっぱりどこか可笑しい子だと言うのはわかってる

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:53:35.87 ID:UurTfxR90.net
>>114
科学が進歩してるから

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:54:30.67 ID:VphINeeX0.net
単に性格悪い無能ってだけだろ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:01:02.11 ID:JVmKNeDq0.net
性格障害のほうがむしろ社会的損失が大きいのに何故か治療や診断の機運が起きない

一番有名なのは境界性人格障害で自殺未遂などよくあるわけだが
他にも妄想性人格障害、自己愛性人格障害など、重病と言っても良いほどだし大量に居るはずなのに
社会的に配慮や治療すべきと唱える政治家はほぼ居ない

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:01:24.54 ID:LjySkV9m0.net
鬱も発達障害も喘息も花粉症もアレルギーも全部殴れば解決するんだが

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:01:43.97 ID:4ruM549/0.net
学習障害は酷い
小中高の教員それぞれ丸投げ
四則演算できない高卒とか何なんだよ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:03:02.92 ID:O5jDoVup0.net
多様性とか言ってるから放っといていいんじゃない

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:04:31.89 ID:7x/sTNi30.net
>>106
何歳くらいでどの診断ついたん

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:05:59.93 ID:RJVT6ajQ0.net
>>122
2歳で自閉症スペクトラム症

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:13:20.71 ID:w30/urKf0.net
>>114
頭のおかしな連中を症状や傾向で分類してるだけ

左翼のキチガイも中核派だなんだと分類されてるやろ?
同じや

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:21:50.26 ID:kcHk5Sim0.net
発達って、いろんな種類あるよね?

軽度でコミュ力のあるLDとかだと
全然仕事もデキるし助かるけど

ガチの発達は、マジで仕事一緒に出来ないわ
本当に足引っ張るし迷惑
こないだも大変なことになった
一生関わりたくないよ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:37:07.20 ID:mHKuwhUp0.net
うちの職場にいたけど絶対無理です。
支援をとか言ってるやつは実態知らないだけ。理想と現実は違いますよ。

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:41:45.08 ID:RJVT6ajQ0.net
>>126
程度にもよるんじゃないかな?
重症で発狂していまう子は難しいけど、言葉数少なくて黙っている子や比較的社交的な子は今後の教育や躾で少しは改善する気がするよ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:00:15.87 ID:7x/sTNi30.net
>>123
社会適応できてるん?

ジョブズは(行動やらから推測するに)ガチアスぺだったらしいからな
才能はすごいが周りのストレスは半端なかったろう

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:10:40.38 ID:YEkTP+MA0.net
悪いがそのまま社会に出てこられると迷惑だわ。仕事をしない、スケジュール管理できない、顧客の依頼をすっぽかす、上司から注意されるとパワハラだと騒ぎ出す、何度言われても仕事しないで尻拭いさせられる周りの優秀な奴が辞めていく。
発達障害なんだからケアしてやれ?世話するこっちのケアしてくれよ。

130 :名無しさん@13周年:2023/04/09(日) 12:35:44.90 ID:UHIZeq3lK
社会になんて出てこれない。支援級に入ったら
高校に入れる子は3割しかいない。
支援学校の就職率は3割しかない。
それもアルバイトも含む数字。
作業所は自立出来るような給料はもらえないし、早くから
診断して自立できるようにするのではなく、世の中に出てこられない
ようにして淘汰するように考えている。

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:23:33.00 ID:K3WgPhke0.net
>>103
確かにそうだな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:32:34.37 ID:aWoBxNUT0.net
重度軽度にもよるよなあと資力
都心地主家系で親が若い頃に産まれて自身は経営者な富裕層40代の人が成人してからADHDと診断されたと言う人がTwitterにいたけど楽しく生きてそうだもの

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:02:58.21 ID:kcHk5Sim0.net
>>129
分かるわ。。。
損失パネェもんな
まあ、みんなが皆んなじゃないけどね。
軽度だったり、殆ど健常者と変わらん人は
全然仕事してても問題ないけどな。

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:07:26.85 ID:c8xeNPDv0.net
>>124
パヨクはアスペルガーだわな

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:10:07.47 ID:/mYJiF930.net
>>85
学校サボって怒られたら家飛び出して警察へIN。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:23:53.69 ID:6NiJTlHh0.net
>>29
発達障害はまた広義に戻ってカナー式自閉症とかと括りが同じになってるよ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:25:01.16 ID:fBfNlenU0.net
>>128
社会対応出来るか出来ないかは、まだわからない。
こればかりは、親がすごく努力してもどうにもならないからね。

ドクターは、もう少し年齢を重ねて見ないとわからないと言ってるかな

ジョブスのような大物にならなくていいから、自分で働いて最低限自分で食べていける程度に成長してくれれば十分だよ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:26:04.78 ID:6NiJTlHh0.net
>>132
どっちかというと知能が正常な発達の人は障害以外の性格の部分で愛されるか疎まれるかは決まるみたい
育ちが良いとその辺には問題はないか良い人多いから嫌われない

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:30:57.22 ID:6NiJTlHh0.net
>>137
人との最低限の付き合い方は一問一答式で覚えるしかないだろうな 早く見つかったなら軽症ではないとは思うがそこは良かったんじゃね
今は比較的他人と付き合い浅く生きていける仕事それなりにあるし拘りが良い方に働く人もいるから職を選べば上手くいくと思う
田舎の濃ゆい人間関係も案外悪くないと思うが ガチ田舎だと色々言われながらも面倒を見てくれる良い人がそれなりに付くみたい あぁいう人は別に田舎だから表れない訳でもないから

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:03:06.59 ID:ETK3+Y7u0.net
赤松しちゃいな

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:04:29.05 ID:4zI/Z/x60.net
ホームレスとAV女優は全員発達障害

142 :名無しさん@13周年:2023/04/09(日) 14:53:11.02 ID:WhXIpbxGU
発達障害とな?
iphone使わないと発達障害
そんな診断なら  1000人いても 二人しか残らないぞwww
着眼点が違うから、ノーベル賞を受けるような人間は全員が 最初から発達障害になるからなwww

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:10:36.72 ID:YC51+lyy0.net
>>129
まともに一人分の仕事しない側が庇われて、
ちゃんと一人分の仕事してる側が、フォローしてやれ、って
叱られるんだよな。

まあ、こう言うのは、当人が障害を持ってる持ってない問わず、
仕事できない同僚がいる部署では、ありがちな話だが。

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:19:13.05 ID:+5O6NxEY0.net
親が責任持って面倒を見るべき

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:19:34.90 ID:ecF/apnV0.net
>>84
それは知的障害ではないのか?

146 :名無しさん@13周年:2023/04/09(日) 21:44:08.86 ID:Uh+aqSiAc
漠∞∞!!!!!!!

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:18:13.74 ID:tw5f/Xqy0.net
>>112
なんで?

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:20:42.47 ID:tw5f/Xqy0.net
>>86
障がい者子供作るなよ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:20:48.62 ID:RZe/W5Nn0.net
>>144
ゆたぼん親子みたいなもんだぞ
親が役に立つと思うか?

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:19:44.07 ID:i5btRi8X0.net
昔は川遊びさせたりして
子供が水に呼ばれるみたいな言い方をしていた

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:46:49.34 ID:LyZHXXpZ0.net
発達障害者は子ども産むな
35歳以上は出産するな

発達障害児支援に使われてる税金ってめちゃくちゃ凄いんやで
将来高確率でニート、働けても低賃金の仕事だろうし税金食うだけの存在
そんなのに支援する必要あるか???何が国の宝だ?

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:48:44.02 ID:ZmPoqtDA0.net
>>151
こいつみたいなプチ発達障害も困る

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 19:26:26.95 ID:gYveq4CA0.net
>>60
そうは言ってもできないものはできないからそれを把握するのは大事なことだよ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 19:34:41.87 ID:su3zhhYC0.net
>>129
昔はそういう人用の単純作業があったけど機械化やらコスト削減やらでどんどん仕事なくなってるからな
だから普通の仕事に潜り込むことになって本人も周りも不幸になる悪循環

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 19:46:05.83 ID:CA7rB3hd0.net
政府上げて子育て支援だよ、納税はお前らよろしく。

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 19:47:58.80 ID:ZBlKoj3n0.net
児童クラブにいるけど大変だよ
いきなり大声で暴れるし

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 19:51:47.63 ID:CA7rB3hd0.net
とにかくよ、バカ女に子供産ませるなよ。
なぜアメリカが統一教会使って日本の女に金吐き出させているか理解しろよ。
バカ女が、バカガキつくり世界に楯突いたのが大日本帝国だからな。
何故戦争したかわからずに、毎年終戦記念日を迎えているいる日本。
今こそ理解しろ。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:31:48.51 ID:+eG6/l3C0.net
>109
俺は高知能だが、普通知能の奴らは発達障害に見えるよ。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 20:57:28.05 ID:yrBOm/S50.net
保育園で働いてるけど、
0歳、1歳、2歳で困る子は手が出たり、噛んだり、
集団行動できない子。
言葉が分からなくても、周りに流されて動ける子もいて、
そういう子はやっていける。
知能は関係ない。

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:10:45.97 ID:lkigsGjH0.net
生まれつきだけど本当に謎だよ
立ち歩く子は本当に授業中に立ち歩くし、エレベーターの中で大ジャンプを繰り返す子は繰り返す、
ボタンはなぜか連打、他害大好きで殴る蹴る、壊してみたいのか壁掛け時計にボールぶつけて割る、常に吠えたり癇癪で暴れる
知能に遅れはないらしく勉強は人並みみたい
全くやらない子は全くやらないのにね
やっぱり一緒のクラスになるとそのクラスは異様な空気になるし担任の手がかかりきりになって普通の子がスルーされちゃう
でも療育行ってると聞くとお母さんも努力なさってるのね、と暖かい目線になってあまり非難されなくなる
何もせず放置だとあの子と遊ばないでみたいになる
だから療育って親のわかってます弁えてますやってます感にすごく大事なんだよ
実際に効果あるなしは別として

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:14:51.36 ID:yrBOm/S50.net
>>151
定型の子を守るためでしょ。
人を使って隔離してるようなもの。

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:15:18.57 ID:EfqZHXrk0.net
障害者に寛容な社会がいいのか棲み分けたほうがいいのかは交通社会と似てる

結局きってもきれない関係なのだから共存するしかないんだよ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 21:40:57.69 ID:H8l1qCOV0.net
30歳以上の世代とか放置だぞ。

164 :名無しさん@13周年:2023/04/09(日) 22:01:35.33 ID:sxCpARm4I
メディア・政治家・ネット工作はグルであり確信犯

日本はいつから児童を虐待してもOKな国になったのか

「ジャニー氏による性加害」 BBCのドキュメンタリー

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:33:50.83 ID:KYN/xQfQ0.net
>>49
アスペ含め自閉症は、美形が多いと言われているよ。
ネットで検索してみ。
自分としては、明日ねって近眼率が有意に多いと思うけど。
爬虫類顔ってのも、なんかわかるね。
細面で色白な印象あるわ。

166 :名無しさん@13周年:2023/04/09(日) 22:56:14.96 ID:sxCpARm4I
見れば分かるはず。メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯

いつから日本は児童虐待OKな国になったのか

メディアはスーパーフリー事件より
たちが悪いという事

捕まらない児童虐待集団

「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリー

167 :名無しさん@13周年:2023/04/09(日) 23:03:50.88 ID:WhXIpbxGU
金融の金を有価証券に付け替えて  人手不足とな?((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ  ナイスジョークww w

168 :名無しさん@13周年:2023/04/10(月) 00:05:07.08 ID:0+WtWr2rO
高市候補は2人以上いるからな
元々吉田松陰系松下政経塾出身で明治維新派朝鮮維新派両方持ってたからな
大阪は生駒山脈枚方の筒井筒の喰らわんか船枚方方京都街道、生駒山地金剛山地の
二上山の中将姫伝説當麻寺からの19世紀末の地上地下流星雨核戦争時代
日清日露戦争時代のロシア黒悪魔帝国朝鮮使い魔が寝屋川枚方京都に流星雨核攻撃やって
多くの核隕石跡のため池の残ってる地域、深泥池のジュンサイのある地域だからね
まあ北朝鮮井筒監督の戦後の北朝鮮人が多くの日本人を惨殺した白骨を埋めてあるこの恨みを一般日本人が晴らしている

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 23:23:34.39 ID:GAOVQK0u0.net
特別支援学級希望者多くて軽度の発達障害児は入れず普通学級になるらしい

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 01:20:44.42 ID:mLx1D7AM0.net
>>151
言っちゃいけないんだが
高齢初産のお母さんて変な人多いよね
子供もたいてい独特
たまに父親とも接することかあるが
父親はこれまた違和感あるか、仏のような心広すぎ系かの両極端
フツーのタイミングでライフイベントこなしてない人はやっぱ変
大学とかで多浪とか多留の人が独特なのと同じ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 01:22:14.37 ID:mLx1D7AM0.net
>>157
バカ女を孕ましてんのは男じゃん

172 :名無しさん@13周年:2023/04/10(月) 04:31:25.56 ID:Tnl4H4Rev
>>160親の真似をして 覚えるんですよwww,

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 07:34:49.43 ID:NwMBh/ss0.net
>>151
お前産んだ親も税金の無駄みたいな行為してるな

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 12:23:22.63 ID:PeGLcjDv0.net
>>40
責任能力を身につけさせるというのはどういうことなの?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 14:27:29.65 ID:nkfNKJ+80.net
>>173
発達は子供生まんでエエし
なんかタブーとされてるけど

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 18:53:37.43 ID:PeGLcjDv0.net
>>175
ところが発達ほど子どもを産むんだよね。。。

177 :名無しさん@13周年:2023/04/10(月) 20:28:31.77 ID:eIIsELv2I
男の発達障害は女から相手にされないから良いんだけど
問題は女の発達障害なんだよな。
女の発達障害は産んで育てるのも発達障害の親が育てる
事になるからな。
子供の障害ではなく、障害児を産んだ私が可哀想とか自分からの
視点でしか物事を捉えられないから悲惨だよ。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 13:28:39.14 ID:yZh4ZqRF0.net
>>175
自分あやしいと思って子なしコースを進んでたが
リミットで欲しくなって(当然叶わず)しばらく狂ったな
子なしコースで正解だったと正気を取り戻すことにする

179 :名無しさん@13周年:2023/04/11(火) 16:01:25.75 ID:bxM8SJGCW
子供は山や川で遊ばせて虫取らせてりゃいいのに
ゲームばっかりさせて 母親不在じゃ 狂うさ

180 :名無しさん@13周年:2023/04/11(火) 16:11:12.52 ID:zCp5MHBHb
ばれている状況で行える工作行為など限られている

「ジャニー氏による性加害」 BBCのドキュメンタリー

メディアが未成年の飲酒で異常なまでに
騒いでいてのを見ていたはず

馬鹿な国民の目くらましはこれで良いと
思っていたという事

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 23:01:27.23 ID:E4/+LAcf0.net
それだけいたら、もはや病気でもなんでもなくね?

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 02:18:02.19 ID:4P7O9g550.net
>>46
30年前は個性でスルーされてただけ定期
授業中に机をコンパスで彫る奴とか、常にボッチで無口な奴とか、空気読まずにはしゃぐ奴とか

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 02:20:22.84 ID:0KqIzzHC0.net
これ

教師が、『面倒さい』(手のかかる子)を
ラベリングしまくってんだよね

実運用では

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 02:21:59.12 ID:0KqIzzHC0.net
聞き分けのいい子に言う事を聞く
ロボットな子供以外は、パージ

って

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 02:26:09.43 ID:4P7O9g550.net
まぁ今の体罰禁止の縛りが当たり前にある世の中で35人クラス運用しようと思ったら
生徒側にも従順さとか察しの良さとかが昔以上に求められてるんだろうな

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 02:30:12.93 ID:B/da/l550.net
発達は甘え

精神科に組んなよただの自己愛でしかない自称ガイジが

糖質のワイらに迷惑だ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 02:40:32.72 ID:hK63qK8U0.net
職場のオッサン連中なんて発達障害ばっかり

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 02:41:58.19 ID:LElzOXDi0.net
仕事ができない発達障害はいいんだけど
中途半端に仕事ができる発達はヤバい
無駄に力持って組織を崩壊させる

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 02:44:34.20 ID:xuCZHuCN0.net
攻撃性が高いのだけ小さい頃から隔離して教育できたらいいんだけどね

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 02:45:35.78 ID:0KqIzzHC0.net
実運用だと

気に入らない

発達障害

という

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 03:12:59.51 ID:aI425Zv30.net
ガチの発達→放置
発達ぽいけど実は普通のやつ→無理矢理発達扱い

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 03:20:11.42 ID:0KqIzzHC0.net
発達障害

って、完全に『バズワード』(そういう運用)

だよね

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 03:27:19.26 ID:4u2kwh1N0.net
>>188
高学歴中退がもっともヤバかった
つまり現在はただの高卒の無職のおっさんなんだが、プライド高過ぎて難しかった

総レス数 237
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200