2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田政権「異次元の少子化対策」財源は社会保険料が本命か 年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」も ★11 [Hitzeschleier★]

1 :Hitzeschleier ★:2023/04/08(土) 23:59:51.75 ID:axvAB8fl9.net
 岸田政権は3月31日に「異次元の少子化対策」の叩き台を公表した。児童手当の支給対象の拡大や男性の育休取得率向上策などが盛り込まれ、今後3年間で集中的に取り組んでいくという。少子化対策が急務なのは間違いないが、注目されるのは政策を実行するにあたっての財源だ。叩き台の公表後には、〈財源確保を巡り、政府は社会保険料を引き上げる検討に入った。年金・医療・介護・雇用の4保険のうち、公的医療保険の月額保険料に上乗せする案が有力だ〉(毎日新聞、3月31日付)などと報じられている。

 4月4日夜にBS日テレの番組に出演した自民党の茂木敏充幹事長は、少子化対策の財源として「少なくとも増税、国債、これは今、考えていない」と述べ、歳出削減に取り組むことを強調した一方で、「社会全体で支えていくとなると、様々な保険料について検討しないといけない」として社会保険料からの拠出にも言及した。

 買い物などの際に上乗せされる「消費税」などは一人ひとりが負担を実感しやすいが、「社会保険料」とはそもそも何を指すのか。社会保険労務士の北山茂治氏が解説する。

「会社員を想定して解説すると、社会保険料とは5つの社会保険(健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)のためにかかる保険料のことです。労災保険料は事業主(会社)負担で、それ以外は会社と従業員それぞれが負担します。従業員の給料を一定の等級に区分した『標準報酬月額』に所定の料率を掛けて算出していき、健康保険、介護保険、厚生年金の保険料は通常は労使折半になる(健康保険組合の場合は事業主側の負担が多くても構わない)。雇用保険料(一般の事業)については、事業主が額面給与の1000分の9.5、労働者が1000分の6を負担します」

 サラリーマンが給与明細を見れば、健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険の4つの社会保険料が天引きされていることがわかるはずだ(介護保険料は40歳以上の人のみ)。少子化対策の財源に関連して、〈公的医療保険の月額保険料に上乗せする案が有力〉と報じられていることについて、北山氏はこう見る。

※続きはソース元でご覧ください

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4876b2face9040f9d1c8e1ebcd0143be155afbc
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680954182/

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:14:32.80 ID:wrEwcFSP0.net
JKを孕ませるのが国策、これぐらい言えよ。

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:14:37.29 ID:Eb4OXtbf0.net
てかコオロギ大将が
総理大臣とかなったら日本滅ぶよ
今どきガチグローバリストで
緊縮マンってどうよ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:15:23.64 ID:z/uinGko0.net
>>339
上級専用の権利になりそうだ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:16:22.15 ID:FWNlnYXo0.net
ピラミッドの底を削って喜んでたらいつのまにか自分が底にって話だな
さあさあつべこべ言わずに毎年100万円払いなさい( ^)o(^ )

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:17:24.12 ID:zQPKVw7X0.net
>>340
パスコとねんごろだった
安倍は

死んだよ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:18:22.07 ID:FAA6we3o0.net
壺民の癖に少子化対策なんて可笑しいと思ったんだわw

此方が本命www家庭庁の家庭外郭団体が抜きまくるんだろwww

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:19:28.75 ID:uNVCBOt/0.net
>>320
だからそういうこといってんじゃねーよバカたれ
誰がゴムの避妊の話してんだよクズ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:22:57.32 ID:iv1NfWhm0.net
>>326
なりすましてんじゃねーぞクソウヨ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:25:02.12 ID:oTriX9YJ0.net
>>334
前に天下り組織で働いてた。当然税金流れて来てるから国の監査があった。監査の期間は3日間。初日でアレコレやばい指摘多数出て深刻な空気。その日の夜に天下りがコネを使って中央の役所の上の方にゴニョゴニョ電話→2日目、3日目指摘無し、ついでに1日目の指摘も無かった事にw これが実態やぞ。

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:25:57.11 ID:/JQt1pZo0.net
ここで空気を読まずにシンイチローがマイスプーンでニッコリして出てくるかもしれない

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:26:28.48 ID:mG6e/4Td0.net
>>166
国民(上級)からしたら自分達の生活を支えてくれる下々(奴隷)が目減りしてる危機的状況だからね。論理もへったくれもなかろうて。3人以上とかバンバン増えて欲しいし、わざわざ苦しい水準になってまでこさえてくれる人達はお得意様よ。目先の給付や手当てで誤魔化しても、後で利息までキッチリ回収する仕組みだからなぁ。

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:26:36.41 ID:C6wZ5yAc0.net
社会保険にしたら企業が労使折半で嫌がるから、それを読んで結局財務省は消費税に着地させる目論見だと高橋洋一が言ってた

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:26:55.26 ID:3ljOliJP0.net
>>328
その発想はたしかに「正義」なのよ、ロールズ的な正義
しかも分配の公平性だけではなく経済効率の観点からも問題ない可能性が示されてる

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:30:22.47 ID:nh67/gDS0.net
OECD平均比で4%程負担が重い社会保険料より、4%程負担が軽い消費税増税で対処した方がバランスがいいと思うが

日本でOECD平均を下回るのは消費税と所得税くらい、特に軽いのが消費税

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:32:24.95 ID:BgMnI1L20.net
>>345
まぁ言いたいことはわかるけど
解決策があるのに使わないのは情弱かスリルを愉しむ
みたいに別の目的あるよね

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:32:46.91 ID:z/uinGko0.net
>>345
ガキが出来なきゃおまたとおまたの握手みたいなもんだろ?

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:35:06.86 ID:Fy2JoJwL0.net
こんだけ働いてまだ引かれるなら
死んだ方がマシだな

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:39:16.70 ID:/JQt1pZo0.net
ようするに男女二人で作るなんだから子供も二人は作らないと半分にしかならんやろがい
って俺ら言われてるんだろ? 二人は作らないと損するように計算されるな

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:43:05.92 ID:q0WxMcCw0.net
子連れに辛く当たる人が増えそう

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:44:17.36 ID:zQPKVw7X0.net
>>357

> 子連れに辛く当たる人が増えそう

なぜに?

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:44:19.51 ID:z/uinGko0.net
>>356
大人になる前に死ぬ子供も居るし不良品が出来る確率も有るから3は作って欲しいのが本音だろうね

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:44:47.29 ID:c9wntA+F0.net
>>351
ラッキー生まれからガッツリ相続税徴収しても、結局外との付き合いや中抜きに溶けていきそう。分配とかもう期待出来ないんじゃないかな。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:45:45.89 ID:00ROi59L0.net
子連れうるさいしな
コロナ撒き散らすし場所取るしホント迷惑

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:53:09.22 ID:aXAt47RA0.net
宗教団体の自民党じゃますます少子化が加速するな

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:53:11.71 ID:DtJEqhb+O.net
寄生虫ゴキブリ公務員コピペの人と、他国に比べて日本はまだまだ税金安いですのインチキコピペと予言のユダーちゃんとかが来そうなスレ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:54:56.05 ID:GfVg3fnr0.net
どこから取ろうが増税と一緒なんだよ
デフレ加速させてどうすんだ糞が。
もう自民党に票は入れねえ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:55:08.53 ID:c9wntA+F0.net
>>359
2じゃ増えないよね。毎年記録更新してるけど、これからは更に将来を憂いて自殺する子供が増えるだろうし、プリウスミサイルもどっから飛んでくるか分からない。自転車乗りは危険が一杯の車道通らないと目をつけられる時代だし。

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:59:42.16 ID:nKCEd13T0.net
>>364
高齢者の方が絶対数が多いから無駄だぞ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:01:59.27 ID:zQPKVw7X0.net
>>366
テロを煽るつもりは無いけど

少人数でも、社会を変える事は出来るよ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:02:06.85 ID:2YGEMG/10.net
まぁこれ会社側も同負担だからな
ナス無しとかどこか削らざるを得ないだろ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:05:33.89 ID:z/uinGko0.net
>>365
自転車もヘルメットがどうたらなってるな
頭打つような転び方なんて滅多に無いし車に轢かれた場合は全身を強く打って死亡って報道が多いから踏まれたか挟まれたでグチャグチャだろよ
ヘルメットはあまり意味無いな
近所のジジイがフルフェイスのアライのヘルメット被って自転車に乗ってるの見て微妙に格好いいと感じた俺は少しセンスがおかしいよなw

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:07:01.37 ID:zNrya0cR0.net
将来帰ってくるもんだから少子化対策は国際発行してやりゃいいだろ
防衛費負担みたいなリターンが少ない部分はそりゃ増税ありきで検討するべきだろうが

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:09:01.10 ID:sM7mtIWP0.net
産んで金貰ったら窓からまとめてポイ?

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:09:57.45 ID:Orot0I9c0.net
>>13
生涯未婚の独身者は、老後は他人の子供にタjカル気満々
100万円と言わずもっと取れ。
そいつらが介護が必要になったとき、年100万円じゃ済まないのだからな。

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:11:03.69 ID:Orot0I9c0.net
>>371
それでOK
国で育てるよ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:14:11.92 ID:z/uinGko0.net
>>370
それを保険料から盗んで使うという話なのだが法律的に黒じゃねえのか?
そこに突っ込む奴が殆ど無いのはどういう話だ?

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:15:55.80 ID:z/uinGko0.net
>>372
その頃には介護なんか崩壊してるよ
つまり払うだけ無駄

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:16:51.07 ID:Swh/jPN50.net
低賃金層が怒らないと何も変わらない。今それほど苦労せず生きてる中流も相当危ない

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:17:04.09 ID:Ut3NJjWY0.net
アメリカは鬼畜だね

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:19:15.98 ID:qX/8bVlY0.net
目先の事しか考えてない自民党は無能だけど、投票してる奴はもっと無能で、選挙行かない奴は無能な奴隷志願者だ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:21:30.93 ID:lHtHB8CW0.net
>>370
自分の老後しか考えてないからな
死んだ後に帰ってくる投資とか誰がやるのって感じ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:23:22.53 ID:Orot0I9c0.net
>>375
本気でそう思っているなら、今すぐ死ねよ
自殺しない限り、お前にも老後はやってくる

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:27:21.13 ID:KBWInsqv0.net
給料の多い人が大変になってますます結婚できなくなるだけ
乞食やタカリの利権作りだけじゃん
ほんと岸田は日本人を殺しに来てる

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:27:32.89 ID:Ut3NJjWY0.net
アメリカもイギリスから独立をしたが戦争が必要だからな

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:28:09.75 ID:c4HeNp4T0.net
少子化対策の利権に巣食う上級らの為にまた増税かよ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:28:21.77 ID:nKCEd13T0.net
>>367
無理無理
メスイキが刑務所にぶち込まれて優秀な人達は日本に失望して自分と家族だけ守るモードに完全に切り替わったの仕事柄散々見てきたわ
シンガポール、マレーシア、タイへ逃げる準備万端でビザの取得が厳しいがオーストラリアとアメリカ、カナダ、イギリスも大人気やね

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:28:26.72 ID:Ut3NJjWY0.net
トルーマン 【終戦時のアメリカ大統領】 の言葉
(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が 飼うのだ。方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与え るだけで良い。そして、スポーツ、スクリーン、セッ クス(3S)を解放させる。これで、真実から目を背 けさせることができる。猿は、我々の家畜だからだ。家 畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のこ とである。 そのために、我々の財産でもある家畜の肉体 は長寿にさせなければならない。(化学物質などで) 病気 にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:32:34.21 ID:z/uinGko0.net
>>380
今すぐ死ぬ必要性はないな
どうせ食えなくなったら死ぬのは同じだよ
そんなに顔真っ赤にしながら喚くなよ
どうせお前は壺バイトだろ
お前は俺より無能だからお前が先に自殺することになるんだしさ
当分は傍観者洒落込もうぜ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:38:26.22 ID:UTo6kDt00.net
無駄な大学なくして中卒高卒増やせば子供増えんだろ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:39:19.82 ID:Bc9b/1vi0.net
どうしてこんなスレが
いつまでも伸び続けているんだ?

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:40:06.73 ID:UX0hM0D30.net
>>388
怒って当たり前だから

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:40:12.71 ID:zQPKVw7X0.net
>>388
???

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:44:45.69 ID:Orot0I9c0.net
>>386
それって、「社会保障ににさんざん負荷をかけた挙げ句に、その限界を超えて面倒見きれなくなったら死ぬ」
と同義なんだけどw
その「独身者が負荷をかけるのを賄う金」の話をしているのに、状況を舐め過ぎだ。
お前のようなクズからは、年に100万円徴収しても足りないよ。

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:44:56.45 ID:U45fAJMT0.net
新しい資本主義ヤバくね

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:46:22.66 ID:1KI5iAAO0.net
https://i.imgur.com/CWHkcFV.jpg
https://i.imgur.com/HoG6SYU.jpg

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:48:14.84 ID:qX/8bVlY0.net
>>392
新しい搾取主義だったな

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:52:11.33 ID:z/uinGko0.net
>>387
そいつらに金を持たせる事が肝要だ
女としては金を持ってる馬鹿が一番扱いやすいからだ
昭和の時代はそうだった

さて、女に聞きたい
金持ってる馬鹿と陰気な貧乏人どちらと結婚したいかな?
働かず家事と子供の面倒見る生活と共働きでセックスすら出来ないほど疲れる生活のどちらがいい?

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:00:20.81 ID:ojWuEDQN0.net
まずNHKに突っ込んでる税金使えよアホ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:00:34.31 ID:HM2xazri0.net
爆笑
高校や大学行けない子が続出するw

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:02:47.88 ID:z/uinGko0.net
>>391
はて?
俺は病院に行くのも年一で健康診断の時に指導医にウダウダ言われに行くだけだ
会社には散々迷惑掛けとるし飯や酒も専務に集ってるが社内での話だろ
何処に社会保障に負担を掛けている要素があるのだ?
むしろひ弱のゴミどもや老人に迷惑掛けられている立場なのだ
この上他人のガキにまで金を吸い取られるのを良しとしないだけだ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:06:17.45 ID:ojWuEDQN0.net
中流から天引きするんか中流のガキが少子化するじゃんw

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:07:38.54 ID:HM2xazri0.net
義兄の年収が一千万位らしいけど、子供2人とも県外の私立に進学して仕送りしてると生活はギリギリらしい
子供達は理系で長期休暇中も学校行ってるからバイトはできない
そこにこれ施行されたら詰む

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:07:44.71 ID:NvPXGQrS0.net
岸田みたいな覇気のない国になると思う。

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:12:23.20 ID:T/eKc+CZ0.net
少子化対策とかいいから減税しろ。無能。

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:14:32.82 ID:WxIt/noj0.net
>>398
そこだな

社会保険ってのは自動車保険とかと同じ、払っておけばいざというときに補償がつく制度なんよな

ここで
「おれの支払った自動車保険料が、ヘタクソ運転のカス野郎の事故賠償に無駄に使われてる!!!」
とか文句いうやつはアタマおかしいんよ

これはそのまま社会保険の仕組みでもある

ところが今回のは
「若者の自動車免許取得を増やそう!異次元の自動車学校無料化だ!
財源は…うん、自動車保険の増額な!」
ってことを岸田と茂木が言いだしたわけです

そりゃ筋違いだろ、なんでそれを保険料からやるんだよ
アタマおかしいのかこの保険会社

てふつうなるよな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:16:24.56 ID:WxIt/noj0.net
>>402
減税の財源がないんだよ

なので、減税したかったらら消費税を上げて予算を捻出せねばならない

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:18:21.75 ID:9toI73540.net
少子化を促進したいとしか思えんな
確信犯なのか本物のバカなのか

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:20:40.79 ID:WxIt/noj0.net
>>405
本物のバカじゃないかな
抜本的な花粉症対策も莫大な予算必要だから財源どうするんだろな

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:25:56.17 ID:fiiHKz0t0.net
異次元のポンコツ総理だな。
増税、バラマキしかアタマに無い。
何ら結果を出せず。

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:26:54.64 ID:qqIzZUmm0.net
企業逃げださなくても優秀な若い人材が海外に逃げてる

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:32:29.70 ID:jJn14sMB0.net
これから生まれて来る子供達はリターンが期待できないのに負担だけ重くなってかわいそうだ

団塊の世代、団塊ジュニアの世代を経て高齢者数が減少しても少子化の急速な加速で高齢化率は高止まり、生産年齢の負担は増大する
1950年時点では12.1人の生産年齢人口で1.0人の高齢者を支えていた。
これが2021年時点では2.1人。さらに2065年の予想人口比率では1.3人にまで減少する。

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20221106-00322090

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:32:36.01 ID:WxIt/noj0.net
異次元の少子化対策たたき台に
「こども医療費無償化」が入ってない時点でお察し

やる気が無い
ただ社会保険料を上げたいだけ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:33:46.43 ID:2+DqtxnI0.net
公務員の給料1割カットすれば財源すぐ出るのに何故しない

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:33:58.47 ID:DB4oBrte0.net
>>18
橋下を総理にするしかないな

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:34:24.83 ID:a/pipNh50.net
これ以上税金上げられたら結婚できて子供を授かれる人としたくても結婚すらできない人の格差が広がるだけでは?

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:34:57.93 ID:3Znvyr510.net
ただの増税理由探しだよ
お母さん参考書買うから金くれと一緒

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:36:59.96 ID:fpmKA+V60.net
>>218
> 少子化は晩婚者の増加だけではなく貧困者の増加も原因があるので

ないね。
貧困者が結婚して子供を産む社会ならそうかも知れないが
未婚の貧困者が結婚することも
子供を産むこともない
そもそも子供を産むことがない人間が増えたところで
少子化には関係ない
おまえが貧乏人で未婚なのだろうが
アホだな

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:38:45.72 ID:g+uf6Tld0.net
>>413
これ以上増税すると自分の報酬より国の報酬の方が多くなるから、さすがに国外に逃げるよ。

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:39:43.42 ID:t8pbz+HN0.net
岸田さんさすがです!
増税で日本人を懲らしめてやれ!
地獄に落ちろジャップ!
岸田がんばれ!もっと増税だ!

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:40:33.72 ID:pwP9TVx30.net
異次元言ってないで現実に戻れカス

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:44:33.53 ID:Ou58uBcd0.net
この記事が正しくて、かつ、たたき台の通りなら、
3人産んでも、今より可処分所得が増えるケースは稀だろう
ということは、当然景気は冷え込み、失業者が増え、子供を産んでる場合ではなくなる
国債の選択肢を封じたのは間違いな気がする

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:44:42.77 ID:VUyoU+/I0.net
そもそも結婚できないことが問題なのにガキ産んでからの対策にカネかけてどうすんの
アホじゃね

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:47:05.19 ID:niQJQ/pG0.net
ますます少子化になる対策してるやん

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:47:49.48 ID:/JQt1pZo0.net
すぐさまとポコポコ受精するとも限らないわけだから
新婚生活が地獄のようになるかもしれないだろw

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:50:22.68 ID:sXX1jAxB0.net
飴の話だったはずが、いつも鞭の話になる

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:50:47.73 ID:d8yoLptL0.net
社会保険料を更に上げてとか
まさに異次元の少子化推進策だわ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:50:48.93 ID:X4XHTh6d0.net
>>400
サラリーマン?
サラリーマンの年収1000万円は死ぬほどキツイかと
自営業なら余裕なんだけど

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:54:29.41 ID:nVqYGgSy0.net
>>388 >>396

シナ資本の影響もろ受けたメディアの編集長権力です。

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:55:33.78 ID:fpmKA+V60.net
増税も社会保険料うpも必要としない
究極の少子化対策がある
戸籍法に一文付け加えるだけで良い
初婚は年齢30歳までとする

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:57:14.47 ID:nVqYGgSy0.net
>>421
だって、少子抑制対策でなくて、少子化対策ですよ

日本人は多すぎるという大問題を少子化によって対策する

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:57:25.72 ID:h+blj/WB0.net
>>1、支持率が回復したそうで?

誰がそんなの信じるんだ!?
コロナを抑え込んだだのは岸田政権のおかげだとかあるが
世界中感染者数は減少傾向。

国民がワクチンを敬遠し出してから感染者も減りだした。
それにマスクしてる国民を見てみろよ。
国民だれもが誰のおかげだと思ってるよ。

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:59:32.72 ID:nVqYGgSy0.net
>>427

初婚年齢は16歳からです。0歳は良くない(ヾノ・∀・`)ナイナイ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:00:29.35 ID:BwLcxvOn0.net
>>1
ここでいくら批判してみたところで自民党が選挙に勝って賛成多数で実行されるんだろうな
もう諦めた

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:02:46.60 ID:h+blj/WB0.net
>>1 で、成功するの?

中央は失敗続きだけど・・・。

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:02:46.66 ID:nVqYGgSy0.net
>>429

皆さんお気づきかと思いますが
mRNAワクチンを使わなくなった途端に
スパイクタンパク質の変異がピタリと止み
新型コロナウイルスの新しい種類が生まれにくく
なったことをきちんと把握しておくべきだと思う。

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:05:50.61 ID:HM2xazri0.net
>>425
サラリーマンだよ
岸田さん無害だと思ってたけどとんでも無いな

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:06:36.17 ID:h+blj/WB0.net
>>1、そんな政策誰も負わない、負う余裕はもう無い。

おわったな。

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:06:36.21 ID:XiSXcOZX0.net
出産を保険適用にするって話なんだから
ある程度社会保険料上がるの仕方ないだろ
個人的には社会保険料より消費税上げで対応してほしいが

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:06:48.62 ID:fpmKA+V60.net
>>430
婚姻は18歳以上だぞ
アホアホくん

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:07:39.87 ID:ud32glRO0.net
異次元の天引き

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:08:16.75 ID:nVqYGgSy0.net
>>437
いいえ、16歳からできます。(ヾノ・∀・`)ナイナイ

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200