2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【外食】丼にティッシュ入れる客...人気ラーメン店が食後マナーに注意喚起 「最近多い」「やめていただきたい」 ★6 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/04/08(土) 20:53:29.65 ID:P6WNbwP59.net
※4/6(木) 16:52配信
J-CASTニュース

 人気ラーメン店「王道家」グループの「家系ラーメンたつ家」が2023年4月4日、食後のマナーについてツイッターで注意喚起した。

■「カウンターとテーブルに注意書きはしてあります」

 たつ家は、千葉県柏市で人気の王道家で修行した店主が2016年、栃木県宇都宮市でオープンした人気家系ラーメン店。たつ家はツイッターで4日、食べ終わった後の丼に丸まったティッシュが入っている写真を添え、飲食時のマナーについて呼びかけた。

「最近多いんですけど... 家でもご飯食べたら丼にティシュとか入れるお方なんですかね? ご飯食べた終わったらティシュをごみ箱に捨てないで奥様に捨ててもらってるんですかね? 共有物なのでやめていただきたいです」

 続くツイートでは、「減らない場合は最悪ティシュを撤去します」とした。店舗には注意書きがあり、ゴミ箱も設置しているという。

「カウンターとテーブルに注意書きはしてあります。でも携帯に気を取られて見てないのか... ごみ箱はティシュが置いてある真下に置いてます。ラーメン屋はレジ横か入口近辺に置いてあることが多いかと」

 店としては客の気分を害したくないという。

「お食事終わったお客様に[ティシュ捨てていただけますか?]と注意して最後に注意され気分悪く返したくないです。最後は気持ち良く[ありがとうございました]と言いたいです。だってご飯食べて美味しかったね。また行こうって思ってもらいたいです。最後に怒られたら気分萎えますよね」

 同店は「今後も様子みていきたいと思います」としている。一方「ただティシュを捨てていだだけますか?と声掛けしたことは何度かあります」といい、「その都度ありがとうございますと言いますが、当たり前ですよねw」と率直な胸中を明かすも、「でも当たり前を当たり前と思わず相手を思う気持ちは忘れたくありません。今後ともご協力お願い致します」と呼びかけている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/26e12bf33e942a069c1c293100e7c148ebafb449
※前スレ
【外食】丼にティッシュ入れる客...人気ラーメン店が食後マナーに注意喚起 「最近多い」「やめていただきたい」 ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680940422/

★ 2023/04/07(金) 22:44:22.61

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:28:41.05 ID:5N3JA+v90.net
ここで食器にゴミ入れる人間が多くて驚いてる…

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:28:48.73 ID:Lbxmns/g0.net
>>804
テーブルにティッシュ置かれてさわれるか?
キモいw

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:28:49.29 ID:qSyPyh0G0.net
歯がゆいw

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:29:32.27 ID:siIPj50M0.net
公言するバカ店主は別として、食後のティッシュと爪楊枝の置き場所には、都度都度気を使う。なぜか丼の中には入れたことはない。なんか目立たぬ隅の方に隠すことが多いな。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:30:00.28 ID:kwHqsqWj0.net
>>783
トレーで出されたなら丼に入れないけど
丼に口拭いたティッシュ入れて店員も片付けているけど
ラーメンやそばの汁残っているに何でも器に入れるのはダメだけど
空っぽの丼なんでしょ?

食べ終わって足元にゴミ箱あればそっちに捨てるけど
ゴミ箱無いのに汁無し器に入れるなってアタオカじゃない?

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:30:10.20 ID:WMxInn++0.net
ラーメン屋も余計な情報拡散してお前所のネガキャンになってるだろうがw
そんなもん知らずにいた方が幸せなのに

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:30:28.69 ID:Lbxmns/g0.net
>>809
触りたく無いから、丼に入れて欲しい。
触らずに捨てれるから。

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:30:54.06 ID:00ROi59L0.net
やっぱラーメン屋って客層最低なんかな

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:31:10.03 ID:kQfQPYHB0.net
お盆付きで出せば解決するんじゃね

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:31:17.67 ID:G/O3E0MY0.net
水分ヒタヒタの布巾でテーブル拭いた後の水滴浮いてるテーブルに鼻水びっしり付いたティッシュ置くとか地獄でしかないな🤧

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:31:19.35 ID:7mfFb4uZ0.net
>>805
ゴミはゴミ箱へ
基本中の基本

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:31:32.75 ID:mPMaC/8+0.net
>>813
当たり前だろw
今さらかw

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:31:40.34 ID:WMxInn++0.net
>>813
そりゃそうや店主も風呂入ってないからな

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:31:51.09 ID:+Tj8wZGk0.net
その後の処理の合理性を考えて食器類をまとめる一環で
この行為を取る人も居るということは分かった

俺はそれに品が無いと感じる側
これはもう交わらないんだろうよ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:31:56.49 ID:+KKaIuX70.net
ゴミを置けるようにトレーに丼を乗せて提供するかゴミ箱を設置すればいいだけやん
客が出したゴミの処理をするのも仕事のうちだろ
丼だけ出してゴミ箱も設置してない店が悪い
いちいち口を拭いたちり紙を持って帰れというのか
客の身になって考えろよ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:32:05.65 ID:XkUFnEMq0.net
店員がテーブル片付けるときに、丼に色々入れて持ってくのよく見るけど

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:32:29.51 ID:dVzXRUm00.net
翌日のツイでも「参考にします」とか不貞腐れててわろた
柏の王道家なら行ったことあるけどそこもうるさいのかな

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:32:29.73 ID:4vNr8qC10.net
て言うか店にゴミ箱が無かったら自分で使ったティッシュなんて持ち帰れよと思うけどな
捨てるとこがないから器の中にとか頭おかしい

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:32:31.85 ID:X8gStQbd0.net
たかがラーメン屋が何調子のってんだ???
と思ったら、ツイでもちゃんと叩かれててワロタwwwww
https://twitter.com/tatuyautsunomia/status/1643127181990850560?s=20
(deleted an unsolicited ad)

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:32:34.37 ID:ry0h2foT0.net
>>816
ゴミ箱あるラーメン屋なんて見た事ないけど。ラーメン屋行った事ないだろ。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:33:09.58 ID:XkUFnEMq0.net
使い終わった箸も入れちゃいけないのか?
どうやって食えと😅

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:33:12.43 ID:RVJgTzIZ0.net
ラーメン屋なんてテーブルマナーも知らないやつだらけだろうしな

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:34:14.96 ID:Lbxmns/g0.net
>>827
ラーメン屋にテーブルマナーを求めるのがナンセンスだよな。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:34:38.39 ID:XkUFnEMq0.net
共有物なのでコップに口をつけないでくださいと言ってるのと同じ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:35:12.91 ID:mPMaC/8+0.net
それよりもラーメンすする方が汚いだろw

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:35:29.08 ID:ry0h2foT0.net
>>827
テーブルマナーでなくお前のローカルルールだろ。テーブルマナー書いてある店見た事ないわ。

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:35:29.83 ID:rFaiYmC40.net
その辺に丸めてぶん投げてるとかなら怒るのもわかるけど、ティッシュを直接触らせたくないとか、まとめておいた方が後で捨てるの楽だろうって配慮な気がするけど。

席の後ろに一人一個ゴミ箱でも置いといてあるなら話は別だけど

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:35:34.79 ID:5N3JA+v90.net
>>823
ほんとそれ
食器にゴミ入れるとか育ち悪すぎ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:36:14.44 ID:+Tj8wZGk0.net
>>829
極論にすらなってない

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:36:37.48 ID:Lbxmns/g0.net
>>833
ラーメン屋に育ち求めるなよw

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:37:04.87 ID:XkUFnEMq0.net
>>834
なんで?
汚いからやめてってことでしょ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:37:17.16 ID:/l0TVBTR0.net
口うるさい店主で有名な店でヤクザらしき客が音楽うるせーよ!消せって言われて速攻で消してた

ズルズルって麺をすする音だけ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:37:34.04 ID:WMxInn++0.net
>>823
そこらに撒き散らして帰るとかならともかく別によくね?
片付けるのも店の仕事だろ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:38:28.17 ID:7mfFb4uZ0.net
家でも皿にゴミ捨ててんだろうな
だから気にならないと

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:38:34.84 ID:X8gStQbd0.net
そもそも、ラーメン屋で修行ってなんだよw
一月も働けば出来るだろwwww

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:38:43.41 ID:+FnGkSWo0.net
頭おかしいんじゃねぇのか、この店

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:38:57.45 ID:tAp3yov90.net
>>1 これは親切心でやってるだろ

丼のまま、ゴミ箱へ捨てれるように
手で触らなくていいじゃん

客の気遣いをなんで不快になるのか?
ゴミ箱をちゃんと店内に用意してるのか?

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:39:16.61 ID:I+RxRFFP0.net
>>1

>店舗には注意書きがあり、
>ゴミ箱も設置している

>>ラーメン屋はレジ横か入口近辺に置いてあることが多いかと」

>カウンターとテーブルには注意書きもしてあり、
>ごみ箱もティッシュの真下に置いてあると説明。

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:39:28.27 ID:WMxInn++0.net
>>839
ゴミ乗せるぜ
洗う前に捨てるからよくね?食器なんて別に綺麗なもんでもないし良いだろ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:39:32.88 ID:Lbxmns/g0.net
丼にティッシュくらいサービスで捨ててやれよw

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:39:38.61 ID:pvhYkekN0.net
家にはゴミ箱あるだろw
あほなんか

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:40:17.29 ID:7A8zlVYK0.net
食器にはゴミは入れないな。
テーブルに丸めて置いてるか
トレーに置く。

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:40:22.21 ID:vhC5hOKi0.net
鼻水や汗拭いたようなティッシュをどんぶりに入れるなんて育ち悪いなと思う
次に使う人のこと考えられない人

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:40:30.20 ID:+FnGkSWo0.net
>>823
店のゴミを客が持ち帰るとか、ありえんわ。
ゴミ箱置けって話。どんなけ常識ないのか。
店主の育ちを疑う。

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:40:44.65 ID:XkUFnEMq0.net
>>839
皿にゴミを捨ててるんじゃなくて、一時的に置いてるだけで、その後、ゴミ箱に捨てる

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:41:10.37 ID:7mfFb4uZ0.net
>>846
店にもゴミ箱あるんだよ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:41:13.29 ID:Lbxmns/g0.net
>>847
食器にゴミを入れて欲しい。テーブルのティッシュ触りたく無いw
キモいw

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:41:20.14 ID:G/O3E0MY0.net
家ならゴミ箱か三角コーナーあるからな

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:41:41.16 ID:YozkwlzT0.net
ゴミ箱が分かりづらいのが問題よ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:42:07.49 ID:51blKiLx0.net
ラーメン屋って今もテーブル胡椒置いてるの?
食いに行くならマイ胡椒を持ってった方がいい?

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:42:17.48 ID:X8gStQbd0.net
>>854
これな。単純な話し。

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:42:17.61 ID:VsBFNv1Q0.net
ジャップは民度が低いねぇ
未来はあるのかね?
ないよねー笑笑

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:42:23.49 ID:38XLHKnA0.net
関東人は歴史的に朝鮮遺伝子が濃い土地柄なので起こす事件も
日本人離れしたものが多い

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:42:39.09 ID:zBkMbX/l0.net
そんな奴には害虫コオロギラーメンでも出してやれ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:42:50.89 ID:UpAcFcZz0.net
あと口は、フルーツ味のガムがいいな...
ちょっと不自然だけどね、行きつけの店ではよく配ってるよ

>>796
このあほなレスも読まれるのかはずい!! (><)

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:42:51.13 ID:+/YatyuM0.net
なんでこんな伸びてるの?
店主来てるとか?

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:42:57.91 ID:WMxInn++0.net
>>846
あとでゴミ箱に捨てるんだぞ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:43:01.86 ID:fPD8VBG70.net
そもそも、ああいうラーメンは、何故、鼻水がズルズル出るのか?

許さないぞ!

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:43:33.63 ID:X8gStQbd0.net
>>857
日本人のふりしてラーメン屋やるんじゃないぞ?チョン

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:43:36.12 ID:+Tj8wZGk0.net
無理だな

洗うんだから良いって発想とかで、その差は最早生理的な範疇だから絶対分かり合えない

店はゴミ箱各所に設置して注意書等々で逐一対応するしかないわこれ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:44:05.59 ID:WMxInn++0.net
>>851
いちいち立つのめんどくせーだろw
生活の知恵だよ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:44:13.21 ID:UpAcFcZz0.net
フルーツ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:44:33.58 ID:7A8zlVYK0.net
>>852
店員さん?
食器にはゴミを入れたくない。
テーブルにビニール袋置いてあるとこもありますよ。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:44:36.00 ID:5N3JA+v90.net
今まで生きてきて食器の中にゴミを入れる人と食事した事ないわ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:44:37.35 ID:3vvJo1yH0.net
>>2
常識ある者はトイレ行って噛む
他客が食事してるそばで平気で鼻噛む奴は朝鮮人か血を引く奴で確定

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:44:50.82 ID:UpAcFcZz0.net
数字が一緒だよね (´・ω・`)

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:45:36.84 ID:X8gStQbd0.net
どうせ米粒と一緒に洗い流すんだろ。
客は親切のつもりでやってんだよ。

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:45:45.61 ID:Va62H22A0.net
ハンバーグ定食食ったあとに紙ナプキンで口拭いて、皿におくのと同じ次元だと思うが
ラーメン屋へんな意識過剰じゃねーか?

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:45:53.69 ID:WMxInn++0.net
>>870
繁盛してるラーメン屋だったらトイレ大行列だぞ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:45:56.05 ID:Lbxmns/g0.net
ラーメン屋のバイトとしては、誰かが使ったティッシュ触りたく無いから、食器に入れて欲しい。
そのまま捨てるから。

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:46:30.76 ID:pWSEj/o+0.net
家の台ふきんは衣服と一緒に洗濯機に入れるだろ?

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:46:47.35 ID:Lbxmns/g0.net
>>868
店員だけど、食器のゴミをそのままゴミ箱に入れたい。
触りたく無い。

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:46:51.99 ID:eRvG8rY10.net
>>819
言うだけ無駄だよ?ラーメン屋、ファミレス、コンビニ関連のスレなんてド底辺の屁理屈を楽しむものだよ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:46:57.03 ID:WMxInn++0.net
>>875
んなもん慣れろ
じゃなきゃその仕事むいて無いわ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:47:10.53 ID:Va62H22A0.net
バカラーメン屋に認定だなこれ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:47:46.46 ID:7A8zlVYK0.net
>>870
ですよね。
口を拭った場合だって食器に入れないし。
マナー違反になりそう。

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:48:04.98 ID:XkUFnEMq0.net
>>865
潔癖症すぎるんじゃない?
ラーメン食べる時、この丼、前の客がティッシュ入れたあとのだったらどうしようとか、いちいち考えてるんだろ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:48:05.32 ID:Lbxmns/g0.net
>>879
汚い。育ち悪いな。
お客は神では無いぞ。

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:48:05.64 ID:7mfFb4uZ0.net
>>876
絶対入れない

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:48:16.10 ID:y20UhMkH0.net
俺ポケットに入れてゴミ箱見つけたらそこに捨てるよ
普通だよな?

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:49:03.23 ID:7A8zlVYK0.net
>>876
入れない。食器用洗剤で洗ってる

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:49:08.38 ID:Va62H22A0.net
だったら、ゴミ箱おいとけバカラーメン屋

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:49:28.61 ID:PQaeiUKk0.net
>>583
一部のアホを全体であるかのような物言い、聞き捨てならんなw


まぁ殺ワク打っちゃった人多いから、まともなのが希少ではあるw

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:49:38.48 ID:jJlVXytS0.net
>>1
こんなん30年も前には張り紙されてたり口五月蠅かったけどな
最近の方が清潔五月蠅そうだし多くなったは信じがたい
ゴミ爆個にでデカく貼りゃいい

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:49:52.63 ID:XkUFnEMq0.net
>>876
入れると服に雑菌が移って、臭くなる

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:50:15.32 ID:X8gStQbd0.net
>>885
爺さんしか見た事ねーよw

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:50:50.14 ID:aZy0pu490.net
スープを飲み干してないのにティッシュを入れる客はキチガイ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:51:00.76 ID:UuN9T2lV0.net
ラーメン屋って何で客に注文つける輩が多いんだろうな?

たかがラーメン屋なのに

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:51:11.40 ID:+Tj8wZGk0.net
>>882
いや、そこじゃない
でももう理論じゃないから分かり合えない

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:51:33.48 ID:Lbxmns/g0.net
>>892
そんくらい捨てるから気にしないでw

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:51:39.06 ID:PQaeiUKk0.net
>>876
菌が混ざるとめんどくさいからやめておいた方がいい。
毎回熱湯消毒しないといけなくなる。

界面活性剤の性能を過信しすぎてる。

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:51:55.89 ID:WMxInn++0.net
>>883
仕事なら汚くても慣れるしかないんだよ
便所掃除とかも最初はうわだけど慣れだよ慣れ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:52:07.38 ID:XkUFnEMq0.net
>>893
直接言わないで、Twitterに書くっていう
読むわけないのにね
自惚れだね

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:52:09.43 ID:X8gStQbd0.net
>>893
たまたま売れただけの調子乗ったラーメン屋が増えてきたね

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:52:24.02 ID:7A8zlVYK0.net
>>893
平民のたまり場だからかな?
レストランでは食器にゴミを入れないでしょ。

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:52:25.64 ID:y20UhMkH0.net
>>891
鼻炎でしょっちゅう鼻噛むからかな?
ポケットに入れることに抵抗がないw

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:52:36.86 ID:Lbxmns/g0.net
>>897
器に捨てて貰えたら助かるけどなw

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:52:59.76 ID:7mfFb4uZ0.net
>>887
だからゴミ箱設置してあるから

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:53:10.97 ID:XkUFnEMq0.net
>>894
おれも潔癖症ってわからないんだよね
理論で説明できないけど

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:53:15.90 ID:X8gStQbd0.net
>>901
そ、、そっか、、

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:53:35.80 ID:hSK1glNa0.net
>>555
そいつ、タバコの吸い殻缶コーヒーの空き缶に入れてそうᴡ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200