2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【外食】丼にティッシュ入れる客...人気ラーメン店が食後マナーに注意喚起 「最近多い」「やめていただきたい」 ★6 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/04/08(土) 20:53:29.65 ID:P6WNbwP59.net
※4/6(木) 16:52配信
J-CASTニュース

 人気ラーメン店「王道家」グループの「家系ラーメンたつ家」が2023年4月4日、食後のマナーについてツイッターで注意喚起した。

■「カウンターとテーブルに注意書きはしてあります」

 たつ家は、千葉県柏市で人気の王道家で修行した店主が2016年、栃木県宇都宮市でオープンした人気家系ラーメン店。たつ家はツイッターで4日、食べ終わった後の丼に丸まったティッシュが入っている写真を添え、飲食時のマナーについて呼びかけた。

「最近多いんですけど... 家でもご飯食べたら丼にティシュとか入れるお方なんですかね? ご飯食べた終わったらティシュをごみ箱に捨てないで奥様に捨ててもらってるんですかね? 共有物なのでやめていただきたいです」

 続くツイートでは、「減らない場合は最悪ティシュを撤去します」とした。店舗には注意書きがあり、ゴミ箱も設置しているという。

「カウンターとテーブルに注意書きはしてあります。でも携帯に気を取られて見てないのか... ごみ箱はティシュが置いてある真下に置いてます。ラーメン屋はレジ横か入口近辺に置いてあることが多いかと」

 店としては客の気分を害したくないという。

「お食事終わったお客様に[ティシュ捨てていただけますか?]と注意して最後に注意され気分悪く返したくないです。最後は気持ち良く[ありがとうございました]と言いたいです。だってご飯食べて美味しかったね。また行こうって思ってもらいたいです。最後に怒られたら気分萎えますよね」

 同店は「今後も様子みていきたいと思います」としている。一方「ただティシュを捨てていだだけますか?と声掛けしたことは何度かあります」といい、「その都度ありがとうございますと言いますが、当たり前ですよねw」と率直な胸中を明かすも、「でも当たり前を当たり前と思わず相手を思う気持ちは忘れたくありません。今後ともご協力お願い致します」と呼びかけている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/26e12bf33e942a069c1c293100e7c148ebafb449
※前スレ
【外食】丼にティッシュ入れる客...人気ラーメン店が食後マナーに注意喚起 「最近多い」「やめていただきたい」 ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680940422/

★ 2023/04/07(金) 22:44:22.61

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:54:12.05 ID:vk2iVTL20.net
ラーメン食べると、鼻水が出てくるんだけど?
鼻をかんだティッシュをどこに置けばいいの?
テーブルに置けばいいの?
鼻水でベトベトのティッシュだよ?

もしティッシュを置かないなら、
鼻をすする音が店内中で聞こえるよ?
不快じゃないの?
それでもいいの?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:55:06.06 ID:PzQzJe+p0.net
何が正解? 持って帰るの?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:56:12.41 ID:sx87ki8U0.net
ゴミ箱に捨てろって書いてあるだろ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:56:19.78 ID:ZFg6DMta0.net
昭和の時代は丼に吸殻だったからまだましだよ。

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:56:33.99 ID:Gj08dFYb0.net
これは別にいいだろ?

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:56:52.79 ID:zdLl2S6G0.net
日本人は本当にマナーが悪い
普通にしけばいいのにわざわざ迷惑行為したがる
民度が低い

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:58:03.84 ID:Aoissh4g0.net
餃子売れ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:58:10.69 ID:2o5sk5sS0.net
ガタガタうるせぇよバカ
だったら貼り紙でもしときゃええわ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:00:04.87 ID:YPKYKtXZ0.net
昔 通ってた某ラーメンショップで
食後の汁が残ってるドンブリに 灰皿をカンカンってあけて片付けるのを見て
一切行かなくなった

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:00:41.38 ID:vMBzVLtI0.net
洗うから問題ないやん

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:01:04.25 ID:3giPvDMT0.net
>>2
テーブルか食器かの2択ならテーブルだろそりゃw

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:01:23.78 ID:NSjUkpk10.net
紙ナプキンとかをトレイの上に置いておくのはアリ?

14 : ニューノーマルの名無しさん:2023/04/08(土) 21:01:32.45 .net
店が悪い

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:01:47.29 ID:a8rZlXEN0.net
育ちの悪い奴だけが丼にアレコレ入れる

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:02:00.75 ID:Aoissh4g0.net
チンコ直に触るおっさんの素手握りを有り難がるくらいだしなw

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:03:09.70 ID:0hiDD5FY0.net
・食器を重ねる
・食器にゴミ等を乗せる
・グラスに箸や串を差す

この辺は本当に店や人によるんでマナーと呼べるほど広く共有された見解はないと思うわ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:03:12.59 ID:KlBJx7qD0.net
客席にゴミ箱とか不潔だな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:03:49.86 ID:F/0wOyS50.net
ラオタの俺は紙エプロンやティッシュはゴミ箱に捨てどんぶりとコップはカウンターの上に上げふきんでテーブルを拭いてから退店するぞ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:04:40.54 ID:xdX0mV2V0.net
>>2
池沼は外に出るなよw

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:05:00.74 ID:HlrvKYxF0.net
何があかんの?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:05:01.55 ID:ZIKVWr2T0.net
自分ルールで気に入らないなら黙ってティッシュを撤去しとけよ
希望者には汚物入れとセットで提供すりゃいい

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:05:19.31 ID:B+Dytysk0.net
>>18
丼に鼻水たっぷりのティッシュは清潔かな?
洗ったからリセット理論か

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:06:15.45 ID:ZIKVWr2T0.net
>>23
よだれのついレンゲはそれだけで汚いって事になりそうだが

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:06:25.70 ID:oalHC8jx0.net
そんな奴いるのかよ。。

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:06:35.89 ID:B+Dytysk0.net
>>21
お前が食ったラーメンの丼は1時間前には鼻水ベットリティッシュが入っていたやつだけどええの?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:07:39.88 ID:wSIWnZSj0.net
>>19
飲食店のテーブルに個別に
ゴミ箱ついてるの見たことないし
もしろそっちの方が気持ち悪い
いつから放置してるんだと

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:08:00.44 ID:ZIKVWr2T0.net
>>26
お前がスープ飲んでるレンゲは1時間前に脂ぎったハゲのおっさんが口つけてたものかもしれないけどそれはいいのか?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:08:17.31 ID:hMFOetxk0.net
>>26
え?
洗ってないの?
それはヤバいな🤮

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:09:00.43 ID:ZIKVWr2T0.net
食器を洗ってリセットできない理論ならどの丼も使えねえわなw

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:09:22.13 ID:ccpkkibU0.net
丼にゴミいれときゃ捨てやすいし盆が汚れんやん
盆より丼のが汚れしつこいねんからちゃんと洗うやろ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:09:38.18 ID:B+Dytysk0.net
>>29
ウンコが入っていても洗えばオッケーかな?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:09:54.50 ID:n0EeXXKz0.net
もう会員制にして規約も作れよ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:09:57.81 ID:4cn5RfTR0.net
ファミレスとか食器を下げに来てくれる人はティッシュでもお手拭きでもエプロンでもみんな食器の中に入れて持って行くけどあれはどうなの??

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:10:01.75 ID:ZIKVWr2T0.net
なんでウンコになったの?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:10:12.55 ID:LxPre4qc0.net
これやってる奴は善意のつもりだと思うんだ
洗う丼の中に入れることで周囲を汚さずに済む的な
ゴミ箱に入れないのは習慣付いてるんだろうね

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:10:17.21 ID:Bs4NNMwc0.net
それは店主の我慢が足りないだけでは?ティッシュ用のゴミ箱が設置されているなんてレア過ぎて誰もそこに捨てる習慣がない。
トイレットペーパーをゴミ箱に入れろと書いてあっても誰も気にせず流してしまうでしょ?それと同じ。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:10:31.98 ID:B+Dytysk0.net
箸やレンゲは食事をする上で必要なもんだけどお前らの鼻をかんだティッシュは丼に入れる必要が無いものだろ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:10:51.45 ID:pY84eP+u0.net
汁は全部飲んだ上で
紙ナプキンで周りを拭いて
つまようじと割りばし入れを紙ナプキンで
しぼって割りばしと一緒にまとめて
丼にいれるってのは
下品で失礼だったのか・・・。
てっきりゴミ一括で捨てやすくて
洗いやすいとおもってた。
これからは分けるわ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:11:04.65 ID:hMFOetxk0.net
>>32
水道水とか普通に元ウンコ水だけど🙄

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:11:43.25 ID:762MjuSf0.net
家でもやるが?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:11:52.28 ID:OZmp8Zgt0.net
ゴミ箱があるのでゴミはゴミ箱に捨ててくれってだけなのに
何がそんなに嫌なんだよ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:11:56.67 ID:ZIKVWr2T0.net
>>38
なんで箸やレンゲだけはよだれがついててもオッケーなの?
洗えばリセットされるって事?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:12:54.86 ID:7DfaSmgd0.net
>>41
確かに
俺もやるわ
どうせ自分で洗うし

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:13:00.07 ID:Ft2MhK4p0.net
これ善意でやってるやついるからなあ
片付けやすいようにと

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:13:21.35 ID:CmmK+8x90.net
>>39
育った家庭によって全然違うからこの店主が外食向いてないだけだと思う

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:13:42.46 ID:B+Dytysk0.net
>>43
ヨダレがキレイとは言えないが食事をする上では箸もレンゲもお互い様だろ
丼をゴミ箱に変えてわざわざ入れなくても良い鼻水を入れるのと同列にすんな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:14:04.65 ID:Bs4NNMwc0.net
>>39
いや、俺も普通にそうだね。店員さんが俺の鼻紙を直に触らなくていいように、一度に片付けられるように親切心でやっている。
おそらくほぼすべての飲食店はそのスタイルでOK、これが批判されるなんて初でしょ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:14:13.58 ID:B+Dytysk0.net
>>41
家ならかまわんだろ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:14:24.05 ID:inO94UtC0.net
旺盛だからな

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:14:49.51 ID:xXeJd3o10.net
わかるぅ
自分ちでも食べ終わった食器にティッシュとか汚くて入れたくない

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:15:01.86 ID:vfVGI5hH0.net
>>49
それで客にも普通に出してるけど、あかんか?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:15:21.97 ID:B+Dytysk0.net
自分の家に仲間が集まったとして自分の茶碗やお椀にみんなで鼻をかんだティッシュを入れて欲しいかどうかだな
気にならんやつとは話が合わないから知らんわ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:16:19.48 ID:MeBxItRD0.net
うるせえバカヤロー

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:16:19.68 ID:pha9Q+ES0.net
>>53
別に全く気にならんな
おまえが精神病なんじゃないか?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:16:45.93 ID:K7Q0pv0q0.net
飯処でゴミ箱ある方が少数派だとは思うな。マイルール、ローカルルールをさも当然のように押し付けるから違和感あるんだろ。

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:16:52.52 ID:z3+m5ocM0.net
>>3
食うのが正解

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:17:22.56 ID:su/0AwjT0.net
空のどんぶりに口拭いたティッシュ丸めて入れるのは普通でしょ
捨てておいてくれってことでどこの飲食でもやってる常識的なことだと思うけど
厨房で捨てればいいだけ
ここの店主は何をそんなに嫌がってるんだ?

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:17:33.00 ID:/NtzkcEK0.net
食器はゴミ入れじゃないんだから
入れる方がおかしい

てか考え方が日本人じゃないよね

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:17:35.73 ID:CmmK+8x90.net
そういう外食店でバイト経験あるやつだったりするかもな。店によって色々違うけど、自信が経験したことを絶対正しいと思ってドヤ顔でやっちゃったりするんだよな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:17:49.22 ID:jQxletVZ0.net
ティッシュ入れるの意識高い系 だろ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:18:00.06 ID:qRyqNB6l0.net
ティッシュ置かなきゃいいじゃん、アホかよ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:18:51.42 ID:H+ZJRWDz0.net
ではどうするのが正しいんだろう
ゴミ箱置いてけれ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:19:07.93 ID:Bs4NNMwc0.net
わがままを言いたいお年頃なんだろう。そんな店でもメチャクチャうまければ我慢してお客も来るが、世間側に合わせないとそう長くは続かない。

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:19:11.60 ID:jQxletVZ0.net
ひどいやつになるとお冷の飲み残しのグラスにタバコの吸い殻入れるからな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:19:13.47 ID:sGMvAB2Q0.net
細川ふみえ、現在の姿に驚き
http://ihcc.caribgonewild.net/0409/dhln/g838c2.html

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:19:40.78 ID:i8m+CUaJ0.net
毎回ラーメン屋がネタになってるけど、ラーメン屋の店主って頭がおかしい人が多いの?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:19:48.25 ID:tnp7oIwK0.net
持って帰れってことか?

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:19:50.93 ID:+1HdhDl70.net
店主がルールなんだから貼紙で注意喚起するなり口頭で注意するなり好きにすれば良いよ
ただ普通の客はそんな面倒くさい店は行かないだけだから
正しい事を貫く為に利益を落とすのは自由だから

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:19:52.40 ID:H7gd63+F0.net
丼にティッシュくらいで文句か。
ラーメン屋も偉くなったもんだ。
人気があるから態度がデカくなる。
今は立場で態度が変わる最低の人間ばかりだ。
日本人はどこまで劣化したら気が済むのか。

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:19:53.76 ID:LxPre4qc0.net
ルールの徹底や注意喚起はいいと思う
だが注意書きに嫌味を含める店もどうかと
客をどう見てるかが分かる

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:21:02.65 ID:ZIKVWr2T0.net
>>47
洗えば綺麗になるとかではなくお互い様なんだwww

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:21:20.79 ID:0hiDD5FY0.net
>>71
これだよなあ
もし客がこんな嫌味を言ったらカスハラなんだからお互いにやめとこうやっていう

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:21:26.24 ID:z3+m5ocM0.net
店主の言いたいこともわかるが、でもアホだな。もちろん客もアホだ。

そんなアホだらけのおまえらの為に全知全能の神に限りなく近い知性を持つ俺様が天才的アイデアを授けてやんよ!



ずばり、スーパーに置いてあるような半透明のビニール袋を置いておけ!m9(`・ω・´)ビシッ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:21:32.86 ID:5L2Muazc0.net
なんでお前らが怒ってるのか分からん

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:21:40.90 ID:cVkU6QvL0.net
何がアカンの?
力入れて皿洗えよ
お前の仕事や

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:21:51.34 ID:vElhUILI0.net
店独自のルールをマナーとか一般化するなよ
自分で片付けるのはど底辺の店だけだってw

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:22:20.66 ID:ZIKVWr2T0.net
ツイッターでいちいち煽るからごちゃごちゃ言われるんだよな
自分の店ではやってほしくないから辞めてくださいダケならここまで言われてねえだろ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:22:32.50 ID:K7Q0pv0q0.net
>>43
じゃあきれいに洗った便器で食えるか?ってことか

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:22:38.70 ID:4cn5RfTR0.net
どちらかというとキチンと洗われていない食器を使っている方が気になるわい
口紅残ってるコップとか乾いた小さなネギの破片がレンゲに付いてるとか
厨房見てるとドンブリも洗剤水入りのシンクに落として軽くなぞって軽くすすいで洗浄完了にしてるじゃんかw
あの洗剤の入った水に何人分のよだれが入っているとか考えないようにしている

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:22:52.71 ID:B+Dytysk0.net
飲食店の裏側を知ってるけどお前らが思っているほどちゃんと洗ってないぞ笑

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:23:28.93 ID:oalHC8jx0.net
ゴミを食器に入れちまうヤツって人の家でご飯ごちそうになっても
口拭いたり鼻かんだりしたティッシュをお茶碗に入れちまうんだろうかw

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:23:28.96 ID:ZIKVWr2T0.net
>>75
ラーメン屋が喧嘩腰だからってだけの話だと思うよ
こんな店いったこともないんだから

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:23:39.45 ID:3iCzXULj0.net
スープ飲み干してたらOKで既に結論出ただろ!

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:23:56.27 ID:T1DTv5Ig0.net
最近俺の中でラーメン屋=DQNの方程式が成り立ってるんだけど、どうしてこうなった

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:24:09.28 ID:ppmJPsku0.net
まぁ考え方の違いのレベルだし、客が偉いんだ店が文句言うなとかは思わないけど

>「最近多いんですけど... 家でもご飯食べたら丼にティシュとか入れるお方なんですかね? ご飯食べた終わったらティシュをごみ箱に捨てないで奥様に捨ててもらってるんですかね? 共有物なのでやめていただきたいです」

お願いするのに、いちいちこう言う言い方するのがなんか嫌な店だなと思う。

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:24:10.17 ID:ZIKVWr2T0.net
>>79
何言ってんのお前?病院に行ってきたほうがいいぞ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:24:11.33 ID:utlc2dg90.net
ごちゃごちゃうるせえ!嫌ならやめろ
以上解散

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:24:13.40 ID:+1HdhDl70.net
正しさ?を押し付けて利益を下げるのか

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:24:15.17 ID:WEkW2aER0.net
ラーメン屋の驕り高ぶりが酷いなw
俺たちの仕事を増やすな!ってか
いっそもう客に麺茹でさせたらどうかね?

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:24:25.79 ID:HOAmZtns0.net
イケメンの使用済みシコティッシュ欲しいです🤗

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:24:36.27 ID:Aoissh4g0.net
栃木なのに王道屋てwww

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:24:39.25 ID:z3+m5ocM0.net
>>77
どんなマナーも最初は誰かが提案していつの間にか広がったもんやで(´・ω・`)

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:24:41.35 ID:e2LoMt5C0.net
>>82
俺は普通に入れてる

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:24:46.98 ID:a8rZlXEN0.net
ゴミを食器に入れる行為と、店がテーブルを空ける手間は関係ないからな
日本人としての様式美に反する行為だから見てて気持ち悪い
 小笠原流や伊勢流の行儀作法では焼き魚とかで残るヒレやハラワタは皿に置くけれども、添えられてる葉で隠す様にとか言われる
 他人の目を気にしない今の日本人には関係無いのかね?
 

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:24:51.14 ID:WeI2fUUs0.net
>>2
字読めんのか?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:25:07.78 ID:TiewIBco0.net
こういう面倒臭い店には行かないに限る

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:25:08.58 ID:73XSmN3A0.net
残ったスープはゴミとして残飯入れのザルに捨てるんだし

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:25:42.16 ID:z3+m5ocM0.net
>>83
行ったことないなら関係ないんだからほっとけや(´・ω・`)てか、おまえみたいのはどんな店も嫌がると思うよ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:25:45.00 ID:4rBcs2/T0.net
そんな客層相手してる商売なんだからあきらめろ

101 :木松田卓也:2023/04/08(土) 21:25:45.96 ID:L4OWd2kD0.net
日本田とおかしなことがまかり通る

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:25:52.71 ID:ZIKVWr2T0.net
普通に自分の店ではやってほしくないのでゴミ箱に捨ててくださいだけならこんなにごちゃごちゃ言われてねえんだよな
喧嘩腰で煽ってくるからこの店に言った事も無い奴らまで巻き込んでるだけで

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:26:35.69 ID:gINnnU330.net
>>95
その何とか流でラーメンはどうやって食うの?

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:26:41.11 ID:16u6huj70.net
残飯を人力で取り除いてお湯に浸してから食洗機で洗うだろ
仕事しろラーメン屋

場末の食堂でマナーとかいうのなら
入店条件にドレスコード設定しとけ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:26:57.60 ID:FzryBSxg0.net
>>99

ほとんど行ったことない人だと思うけどw

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:26:59.79 ID:suRMBt/n0.net
「入れないでね☆」の張り紙貼っておけば良い🤗

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:27:14.80 ID:ZIKVWr2T0.net
>>99
ツイッターで世界中に煽り文を発表して何言ってんの

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:27:18.17 ID:FiYCE9/l0.net
丼ん中なんかにいれねえわwww

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:27:31.60 ID:oalHC8jx0.net
>>94
悪いことは言わん。
やめたほうがいいぞ。

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:27:46.67 ID:K7Q0pv0q0.net
>>87
いやいや、あんたの言ってることを極論で考えて納得しただけだよ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:27:50.87 ID:su/0AwjT0.net
https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9015774/dtlphotolst/3/smp2/
食べログの内観見る限りゴミ箱はウォーターサーバーの下に1つだけ
客にゴミ箱探させて捨てに行かせる店なんて聞いたことないわ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:28:02.86 ID:WEkW2aER0.net
ラーメン屋のアホ店員はチェーン居酒屋に行ってバッシングの練習して来いよw

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:28:03.46 ID:vElhUILI0.net
>>78
うちはテーブルナプキンはありませんのでティッシュで代用です
更にそれを客が片付けるルールです、で良いんだわ

テーブルナプキンすら出せない店がマナーだとか笑かすなって話

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:28:04.01 ID:pnQIizDR0.net
なんでこんな全飲食店に嫌われそうなことドヤ顔で言ってんだこいつ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:28:11.39 ID:Mh6dcqfQ0.net
昔はタバコの吸い殻もどんぶりに入れてたよな

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:28:18.27 ID:wSIWnZSj0.net
>>95
本式は食べられないものはさらに置いてはならない
見栄え重視で葉っぱとか飾りを付ける店多すぎ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:28:31.18 ID:qkJmCrIX0.net
ツユダク頼んで伏せ丼はするけどな

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:28:31.80 ID:iH+DH7P40.net
これを善意でやってるって言ってる奴はその店にゴミ箱が無ければポケットに入れて持って帰れと思う
友達と食事した際に初めてそれを見た時は不快だった

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:28:39.51 ID:0NrkmFQH0.net
めんどくせえ
ラーメンなんて客層悪いに決まってんだろ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:29:04.61 ID:FiYCE9/l0.net
普通持って帰るかゴミ箱探すだろw

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:29:34.40 ID:ZIKVWr2T0.net
とりあえず煽り文の部分だけ謝罪して削除すりゃ文句言う奴も減るだろ
お前が勝手にケンカ売ってるんだよ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:29:37.75 ID:vElhUILI0.net
>>93
マナーになってないから炎上してんだろ
ほんと馬鹿だな

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:29:42.13 ID:MqqmZK2+0.net
>>118
ゴミ箱ないとかガイジか?
うちには普通にゴミ箱あるが

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:30:21.73 ID:utlc2dg90.net
ティッシュなんて鼻かむかラーメン拭くかくらいしかしないんだからいいだろ別に

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:30:58.56 ID:suRMBt/n0.net
細かく見ていくと、みんなひとりひとりマイルールがあるんだし、正誤より、てきとーに「おながいね☆」すればよし
昭和の時代も店主判断であまり酷いと簡単に出禁とかあったみたいだしそれでいいよ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:31:00.53 ID:CmmK+8x90.net
むしろ店側が片付けるときにやるもんだよね。狭いカウンターの店とかなら特に。キンモーとは思うけどそれ含めての料金だと思うから客としては文句ないんだけどラーメン屋から客にこれを求めるってのはなんか不思議だね。

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:31:19.73 ID:B+Dytysk0.net
中韓だと自分が帰った後の事なんか知るかってのが多いからな
日本人で気遣いが出来ない奴はそういう育ちの奴だから今更何を言っても無駄

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:31:46.33 ID:SO+Y7e8h0.net
こういう苦言を呈するのは良いけどさ
店は綺麗だったり店員はきちんとしてて清潔なの?

店内やトイレ汚かったり店員が少しでも間違った行動したら徹底的に叩かれそうな気がするが?

まぁこんな店行くことないから潰れようが関係ないけどさ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:31:53.45 ID:WEkW2aER0.net
ラーメン屋だけ異常な潔癖感 
どこの飲食店でお客がナプキンやテッシュを自分のポケットに一度入れて離れたゴミ箱に入れるんだよw
ロットが崩すなとかもありえへんわ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:32:09.54 ID:ZIKVWr2T0.net
まともに論議できずウンコとか言い出す奴が育ちとか語るなよw

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:32:16.35 ID:iH+DH7P40.net
>>123
え?ガイジなの?
その店になければって書いてあるんだけど

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:32:24.54 ID:4oenRLA30.net
>>111
この店の客層なら入れそうだな

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:33:21.85 ID:3Adztolt0.net
王道家の清水裕正社長はそろそろネットステマ罪でタイホされるべきだと思うw

そうした罰条が無いなら、清水社長をタイホするために刑法を変えるべきだと思う

清水さんって、放っといたら幾らでも調子こくよ? w

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:33:41.33 ID:suRMBt/n0.net
店主が、これはマナー違反だと声高に言ってるから尚更揉める

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:33:56.14 ID:H7gd63+F0.net
ラーメン屋に入って、貼ってある注意書きを
読むだろうか。そんな人は少ないよ。
メニューすら見ない。
皆んなが読むと思う方が感覚がおかしい。
些細なことでごちゃごちゃと。本当に嫌な店だ。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:34:03.44 ID:utlc2dg90.net
ラーメン屋のくせに舐めてんのか?

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:34:23.99 ID:ZIKVWr2T0.net
自分の店ではやらないでくださいって言うだけならここまでごちゃごちゃ言われてねえんだよ頭冷やして考えて見ろや

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:34:24.40 ID:suRMBt/n0.net
気を遣って入れてた人もいるだろうしな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:34:31.31 ID:ritwgvRU0.net
>>3
丼に入れるのがマナー

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:34:45.78 ID:16u6huj70.net
ファミレスでも口を拭いた紙ナプキンは皿の上に乗せるのが常識だろ
割り箸の袋もお手拭きも

片付けるのが円滑で楽だからな

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:34:59.75 ID:FiYCE9/l0.net
公務員に多そうwww

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:35:13.18 ID:EOmtk4w/0.net
お盆がセットになっている時はお盆にティッシュを乗せるけど
器しかない時は器に入れちゃうな
うちの近所のラーメン店にはゴミ箱がないけど、あっちこっちに
ゴミ箱をセットしているところって見たことないから、あんま置いてりないよね<ゴミ箱
ティッシュは持って帰れってことだろうか

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:35:39.02 ID:771/R+e90.net
間違いを正さない事象ラーメン評論家は常識知らずなのによく評論できるね

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:35:55.55 ID:EOmtk4w/0.net
>>140
私もその方が店側は助かるのかと思って、いつもまとめてる

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:36:04.93 ID:ZIKVWr2T0.net
店内にゴミ箱をあちこち置かれてる方が汚いだろ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:36:22.69 ID:nFdjgV6x0.net
そのままでいい→わかる
ゴミ箱に捨てに行って→ラーメン屋乙

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:37:05.99 ID:gMyEFG200.net
口を拭いたナプキンをそのままテーブルに置くのは不潔なので、
新しいナプキンでくるんで置いておくのがマナー。

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:37:17.71 ID:FiYCE9/l0.net
君それゴミやで
おいて帰るん?

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:37:26.74 ID:73eXHp1e0.net
オレは口拭いたり鼻水かんだティッシュは胸ポケットに入れて持ち帰って捨ててる
お前らは土人だからできないんだな
ただ捨て忘れて洗濯するときもあるがw

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:38:02.52 ID:K7Q0pv0q0.net
で、そこらにゴミ箱を置いてない普通の飲食店ではどうするべきか結論出た?

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:38:05.20 ID:ORrl/MYK0.net
ゴミ箱に捨てるか、どんぶりの脇に置くのがいいだろ
どんぶりの中に入れるのはないわ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:38:09.25 ID:B+Dytysk0.net
>>145
ゴミ箱は汚いのにゴミを食器に入れるのはオッケーか?
マジで脳が溶けてるやつとは話にならない

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:38:16.52 ID:5Qcsc75j0.net
シコシコティッシュじゃあるまいし特に問題無いように思える

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:38:34.40 ID:dpL5eKGq0.net
>>150
持ち帰れと1スレ目で結論出てるだろ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:38:38.77 ID:suRMBt/n0.net
気遣ったら怒られる
職場でもあるよな
余計なことしないのが一番かもよ…
理由は、今は交通機関の発達で簡単にあっちこっち飛べるし人が何を考えてるか分からないから

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:38:48.18 ID:utlc2dg90.net
嫌ならやめたら?おまえの店なんか誰も行かねえよ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:38:48.47 ID:0BFTcQ9P0.net
捨てる割り箸なら、箸の先にナプキン巻くの有りだけど、
食器の箸なら何も巻かずにそのまま置いておくのがいいのかな
食器の箸でも、箸の先になんか紙巻きたくなるよね

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:39:15.00 ID:2EVuoUuc0.net
めっちゃ文章が煽ってんな
守らない客がいるから腹立つのは分かるけど、その態度がブーメランにならんよう気を付けてな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:39:16.68 ID:KChj656y0.net
もう行かないから心配すんな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:40:04.68 ID:ujvS8l0o0.net
入れるな言うなら入れないし
テーブルに置いといてもいいって事だろ
ゴミ箱用意してそこに入れろと言われてなければ
持ち帰りたい変な趣味持ちは好きに持ち帰れよw

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:40:15.56 ID:16u6huj70.net
この店はティッシュを片付けた店員は手を毎回洗わずに
丼とか触って配膳とかしてそうだな

誰か調査して来いよ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:40:28.30 ID:EOmtk4w/0.net
丸亀製?などのセルフみたいに、ゴミを捨てる場所を作ってくれるといいね
自分で返却して、ゴミも捨てて下さいでも、それに従う
テイッシュはダメだけど、割りばしは良いのだろうか?とも思ったりする

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:40:43.47 ID:5754ZPe60.net
言い方って大事

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:41:49.19 ID:5/V2y+Pn0.net
コップを灰皿にするような客層相手だからな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:42:25.77 ID:CmmK+8x90.net
カーちゃん糞厳しくて食器にゴミいれるのはもちろん、食器重ねることもダメだ言われて育ったが、外食産業はそんな金にならんこと頑張ったら儲からないよ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:42:29.08 ID:utlc2dg90.net
おまえの店だけなんだよ糞店主が 他の店はそんなことなんとも思ってねえんだよバカヤローやめちまえ
ラーメン舐めんじゃねえぞこの野郎

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:42:32.30 ID:K7Q0pv0q0.net
>>154
そのまま洗濯の悲劇が目に浮かぶな…

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:42:48.03 ID:WEkW2aER0.net
客に注文つけるぐらいなら
一杯2000円にして客単価あげて
ゆっくり働いたらええんやぞw

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:43:02.52 ID:ritwgvRU0.net
記事読んだらティッシュの下にゴミ箱あるらしいな
これは客が悪いわw

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:43:38.95 ID:ZxLbZ91r0.net
狭い厨房の中で毎日毎日忙しく仕事に追われてルーティンのように働いてると歪なストレスがたまってノイローゼみたいになってくるんだよね。わかるわ。
テッシュがムカついてしょうがないんだろうな。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:44:09.67 ID:vElhUILI0.net
>>164
食事で出たゴミを自分で片付けるのがマナーwとか言ってる店だぞ
客層もそうなる

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:45:29.83 ID:rw8CFHp40.net
写真見てきたらご飯が数粒残った空のドンブリに ティッシュが入れてあった
店員が丼を下げて調理場のゴミ箱にティッシュ捨てて洗い場につければ
手も汚れず何の問題もない気がするが?

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:45:57.45 ID:67P/qxxU0.net
俺も丼に入れるけどな。テーブルの上に置いとくより遥かにマシ。
この主張した店主も後付けでゴミ箱が置いてあるとか言ってたけど
各席にゴミ箱なんて無い店がほとんどだしな。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:46:07.75 ID:utlc2dg90.net
どうせ横浜家系ラーメン並みに不味いんだろって思ってGoogleマップ見たら俺の嫌いな横浜家系と同じ太麺だった
不味そう

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:46:24.08 ID:WEkW2aER0.net
自分たちがものすごく身を削って
自己犠牲価格のこの値段で
ラーメンを提供してると思いすぎなんだよ結局客に色々注文つけるのは
味に自信があるならどんどん値上げしなよw

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:46:24.63 ID:OFXh60QQ0.net
伏せ丼は最低限のマナー

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:47:17.80 ID:uDEVDE6i0.net
>>19
お前みたいなのがラーメン屋を勘違いさせるのかもな、行いは良い事だけどラーメン屋は馬鹿だからそれを当たり前と勘違いする

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:48:17.20 ID:ZxLbZ91r0.net
机にとんだ汁とかを拭いたティッシュなのか、鼻を噛んだティッシュなのかで違うよな。
それと丼にスープが残ってる状態でティッシュ入れられたら捨て方に困るとか。

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:48:19.78 ID:B2ZEkJFf0.net
元飲食だけど紙ナプキンが入ってる程度ならどうにもせんけど、吸い殻入ってた食器はそのまま捨てたわ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:48:57.16 ID:bgHelg8I0.net
そりゃ卓上にゴミ箱あるならそこに捨てるけど
出入り口にしかないなら俺も丼か皿に置くわ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:49:04.30 ID:hPMvBbVA0.net
くるまやラーメンでバイトしたことあるけど
丼に全部入れてたわ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:49:16.27 ID:16u6huj70.net
>>177
何処が良い行いなんだ?
テーブルを拭く布巾が何処から出てくるんだ?
手を拭いた布巾でテーブルを拭くのか?

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:49:16.83 ID:/GTs5FcU0.net
うひょーるーせーな! ラーメン屋が偉そうなんだよ!

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:50:14.09 ID:0hiDD5FY0.net
うちはこういうルールでやってるから守れ、気に入らないなら来なくていいで済む話をマナーの話にした上に客側の人格にまで踏み込んで煽るからこうなる

この店主だって自分がミスったときに同じようなことを客から言われたら嫌だろうに

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:50:25.80 ID:ZIKVWr2T0.net
言い方ってレベルでもないんだよな最初にケンカ売ってるのコイツなんだし
いちいちあんな煽り方するから叩かれる
うちの店では辞めてくださいダケで良かったのに

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:51:33.32 ID:0JTueWdS0.net
完食しましたー

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:51:55.60 ID:M94/3sGq0.net
丼に入れる派は吸殻とか入れても気にならないの?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:51:59.64 ID:dxZ74PuO0.net
飲食の店員やっててこんな程度でいちいち怒っていたら仕事なんて何もできないぞ!ってくらいの初歩的なレベルだけどね。
作業の難易度レベル1~99まであったらレベル1

混んでる日ならテーブルに置かれた客が使ったティッシュか紙ナプキン使い捨ておしぼりなんて一日に1000個くらいは無意識なくらいに片付けてて捨ててる

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:52:41.41 ID:PRT83P3n0.net
少なくとも「マナー」の問題じゃない

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:52:41.57 ID:2xent3850.net
どんなキレイな店で、どんなラーメンなのかと思ったけど
そこら辺にあるような小汚い店で、店同様ラーメンの盛り付けも小汚い
しっぺ返しくらわんければいいけどなw

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:52:42.55 ID:ZIKVWr2T0.net
自分の店でやってほしくない事を客がやったことを咎める前に
お前が無差別に煽った事の謝罪なり訂正をしろや
ごめんなさいも出来ねえ奴が偉そうに語んな
自分のツイートを声に出して読んでみろそれで分からねえならどうにもならねえよ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:53:12.45 ID:lBHfKY3y0.net
>>19
綺麗にするのは良いと思うけどどんぶりをカウンターにあげてくれって明言してる店じゃないとこでそれやられると自分もしないといけないの?って一見さんがドキドキするからやめてほしい

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:53:14.83 ID:XX/wSkbg0.net
>>17
うちの近所のラーメン屋は店員がそうやって下げる

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:53:31.14 ID:su/0AwjT0.net
>>170
飲食ならどこでもそういうストレスはあるだろうけど
それをSNSで吐き出しちゃうのはプロっぽくないというか
最近のラーメン屋が変にプライド持って客にいろいろ要求してくんのをよく見かけるよね

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:53:34.48 ID:utlc2dg90.net
>>187
論点すげ替えんじゃねえヤニカス

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:53:57.09 ID:ZxLbZ91r0.net
極端な話、皿にウンコされたらもうその皿はいくら洗っても誰も使いたくないだろう。
でも鼻噛んだティッシュならどうなのか、洗えば大丈夫なのか。そもそも普通に他人の唾液なんていっぱいついてるがそれは気にならないのかとか。
気にしだして神経質になれば全部気持ち悪いんだけど。

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:54:00.46 ID:bQzsQj1T0.net
おれならこのような注意書きを掲示する
精液でべとべとのティッシュをどんぶりに入れないでください

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:54:06.73 ID:vElhUILI0.net
>>177
少人数で手が回らない店だと、店員煩わすの悪いから自分で水やら小皿取りに行ったりするけどね
それがマナーですとか店が言い出したら、金だけ叩きつけて食わずに帰るわ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:54:23.36 ID:/oY3LfC80.net
汁に入れるのは論外だが
空丼に入れる奴はいるだろう

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:54:36.05 ID:zJB27l4y0.net
うちの父親が家でも皿にティッシュ入れてたよ
もちろん片付けるのは母親
子供心にこいつありえねーと思っていた

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:54:39.75 ID:EcQM0wLI0.net
ラーメン屋の分際でお客に指図するのか?
偉くなったモノだな、ラーメン屋のくせに🍥🍜

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:55:05.47 ID:pY84eP+u0.net
>>187
鼻汁はおけ
吸殻はムリ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:55:19.49 ID:ohJ7vtjd0.net
>>111
ホントそれ
片づけやすいように善意で入れている人がほとんどなのにね
キチガイ店が増えて来たってだけか

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:55:25.42 ID:PRT83P3n0.net
>>187
テーブルで喫煙可能な店なんて最初から除外

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:56:00.51 ID:Ym+NUAax0.net
飲食の経営者なぞ
従業員をモノ扱いし慣れすぎてて
客への態度にもそれが隠せないんだぞ
やればやるほど人格が卑しくなるんだ、かわいそうだろ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:56:01.03 ID:M94/3sGq0.net
>>195
どこがすり替えか説明してよ
どっちもゴミやん

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:56:04.93 ID:ZIKVWr2T0.net
>>200
近くにゴミ箱を設置してないお前の母親がクズなのか?

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:56:10.60 ID:VQuwKhCW0.net
>>17
逆に迷惑な時あるからね
自分はある店ではっきり言われてから皿重ねるの辞めた ついつい片付けたくなっちゃうけど

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:57:18.45 ID:ZIKVWr2T0.net
ウンコが恥ずかしくなって吸い殻にしたのか?

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:57:31.40 ID:izb2w7Yk0.net
テーブル毎にごみ箱置いてるなら
文句いってもいいだろ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:57:40.03 ID:Hc0/Rac20.net
口元を拭いたり鼻をかんだりしたテッシュを
そのまま手づかみでバッシング

そっちの方が汚いんだけどな
客の気遣いもわからん店主かな?

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:57:44.52 ID:ohJ7vtjd0.net
>>144
だよね
普通はそう

キチガイ店からしたら客の善意もマナー違反

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:57:55.60 ID:K7Q0pv0q0.net
ティッシュや紙ナプキンは丼に入れる。その店独自ルールでゴミ箱に捨てろ、と言うなら従う。ただ初見でそのルールを見落としたからって人格否定される筋合いはない。

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:58:08.46 ID:/oY3LfC80.net
写真見たけど空丼だな

セルフじゃないならそりゃ置いていくやつもおるやろ
定食屋でも普通やし

割りばしも持って帰れって?

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:58:47.34 ID:iH+DH7P40.net
食器には食品、吸殻は灰皿、ゴミはゴミ箱
わかったか?

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:59:09.28 ID:0WpYTq0+0.net
適当に洗う宣言かよ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:59:13.67 ID:+Wg5tdEH0.net
各席にゴミ捨て用のビニール袋でも置けば?

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:59:48.38 ID:OoSW7hWO0.net
>>118さんは>>118さんのポケットにいつも入っているんですねww

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:59:49.41 ID:EOmtk4w/0.net
>>178
それは思う<汁の入った器にテッシュを入れる

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:00:22.36 ID:JkbBU2DB0.net
テーブルに散乱さして帰る方がいいんか?

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:00:31.28 ID:XX/wSkbg0.net
汚れた服着た現場系のおっちゃんが来る店じゃねー
意識の高い店である

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:00:45.50 ID:/oY3LfC80.net
これされたくないなら
盆で出せよってだけの話

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:00:50.05 ID:+Wg5tdEH0.net
こういうの店名出して記事にするとか馬鹿だよなぁ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:00:56.00 ID:82jjWshf0.net
>>2
ゴミ箱に捨てろって書いてあるのに読めないなら半島に帰れよ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:00:57.59 ID:WEkW2aER0.net
今は店内で煙草吸える店がレアだけど
以前は皿下げる時に食器と灰皿一緒に下げてたからな
いちいち食器に煙草の灰がついたぐらいで皿捨てるとかねぇわw

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:01:09.45 ID:spvWWF5g0.net
>>194
意味分からんこと言ってないで
店のルールに従えよアホ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:01:37.46 ID:leWVVjwH0.net
綺麗なゴミ箱全席に設置してから文句言え

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:01:41.92 ID:RURfHSLY0.net
うるせーよとしか

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:02:11.58 ID:GYA17l0a0.net
丼に万札打ち込んでおくね

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:02:25.46 ID:x0sRLKUd0.net
入れる派ってこんないるのかよ…

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:02:31.58 ID:/oY3LfC80.net
>>218

Twitterの写真は完全に飲み干した丼やな
汁が浸ってるわけでもない

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:02:39.64 ID:7AjbO14p0.net
>>2
そこまで気にするならトイレ行ってかめよ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:03:46.68 ID:RURfHSLY0.net
>>230
入れないけど言われるといれたくなる不思議
逆効果なのわかってないな

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:04:00.41 ID:r7OXlug30.net
うるせぇラーメン屋(笑)
コロナで潰れとけば良かったのに!!

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:04:51.50 ID:spvWWF5g0.net
>>233
ガイジだなお前

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:05:02.60 ID:2JU75FxA0.net
ゴミ箱おいとけよ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:05:11.22 ID:uCrPiUQi0.net
ティッシュ置いてあってゴミ箱まで用意してるのはいい店だな

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:05:11.74 ID:iH+DH7P40.net
>>218
お前が気にしないで丼にポイしてるだけで結構な店にゴミ箱あるぞ
ホールになくてもトイレにはほぼあるし
俺はホールになければ持ち帰って会社やコンビニのゴミ箱に捨ててるけど

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:05:22.20 ID:Qk12oXhe0.net
店がゴミを捨てて欲しかったら各テーブルに中が見えないゴミ箱設置する必要があるからかえって大変だと思うけど。
いちいち離れた所にティッシュ捨て行かなければいけないような店には行かない。

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:05:52.32 ID:3giPvDMT0.net
>>203
善意wwwwww

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:06:00.90 ID:pyHWBjhz0.net
めんどくさいお店だねえ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:06:03.11 ID:dkJwmymu0.net
結論
決定権は店にある
嫌なら行くな

だよねw
あとはいつも通り部外者が自分が正しいと言うだけの展開でスレ終わる

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:06:03.79 ID:ZIKVWr2T0.net
日常的に店員やバイトにもパワハラモラハラしてるタイプじゃなければいきなりあんな煽りツイートしねえよな
客に対しても横柄なイメージ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:06:07.17 ID:Xsf9liBr0.net
吉村家直系や二郎直系と違って王道家系の客は民度が低いんだろうな。ブランド価値が無いから価値付けていかないと育ちの悪い客がどんどん来るよ。育ちの悪い客でも金は払ってるから客は客だが。
話が通じない客は出禁にするか店が我慢するか。まぁたつ家でティッシュを丼に入れてた客がこれからも食いに来るか、来ないかはどうだろう。あのレベルの家系はイナカには貴重だから行いを正してまた来ると思うがな。これからはティッシュマナー良くなるだろな、これだけ騒ぎになればさ。

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:06:10.76 ID:OoSW7hWO0.net
>>238
そういう笑の取り方大好きっすよ。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:06:20.64 ID:hmyocUaw0.net
はー、お盆がないときの話か
白い器にティッシュって、便器にペーパーみたいなもんだなw

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:06:43.83 ID:XdgcqpWC0.net
スペインでは紙ナプキンはテーブルの上ではなく床に落とすのがマナー
紙ナプキンが多いほど人気のお店だと言われてたけど、コロナ禍で変化したかも?

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:06:47.92 ID:Qk12oXhe0.net
>>238
迷惑だな。

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:06:48.77 ID:/oY3LfC80.net
そもそもさ
飲食に使ったナプキンは
マナーとしても店が片付けるもんやしな

紙ナプキンやティッシュが曖昧なんだが

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:06:49.35 ID:su/0AwjT0.net
丼の中に入れるかどうかが問題じゃなくて
ここの店主は客に自分でゴミ箱に捨てにいけと言ってんだよな
この店主が考える「当たり前」が飲食業界全般でどうなのかアンケート取ってほしいわ
口を拭いたティッシュを
客がゴミ箱まで捨てに行くのが当たり前か
店側が食器と一緒に回収するのが当たり前か

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:06:55.24 ID:ujvS8l0o0.net
ゴミ箱いっぱいになってても片付けない店もあるからなぁ
ティッシュ用なら尚更いっぱいになってたら丼に入れちまうやつもいそう
そこの細かいところ出来てんのかねぇこの店

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:07:07.89 ID:ZIKVWr2T0.net
>>242
そう、だからうちの店ではやらないでくださいダケなら何の問題も無かった

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:07:08.84 ID:jSfJXcx10.net
自分の家で入れる?
入れないよね?

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:07:34.00 ID:iH+DH7P40.net
>>245
笑いの感性もおかしいんだね

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:07:35.51 ID:S19htSXU0.net
>>253
ゴミ箱に捨てるからね

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:07:52.10 ID:05hz5JPu0.net
初めて行った店で出口までの導線にゴミ箱なくてどこだよ?ってなるのが困る

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:08:26.04 ID:ZIKVWr2T0.net
客が鼻をかんだティッシュをもって店内をうろうろするのか?

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:08:28.95 ID:ORrl/MYK0.net
そもそも自分で洗い物してる人ならゴミを丼や皿の上に置かれたら洗う時に迷惑だとわかるけどな

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:08:59.56 ID:spvWWF5g0.net
>>250
アンケート笑

何言ってんだこのガイジ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:09:03.81 ID:RJzVTSRg0.net
>>3
"この店に限っては"店主の指示通りにするのが正解

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:09:12.47 ID:ZIKVWr2T0.net
>>253
食った後口の周りふいたティッシュとか普通に入れる

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:09:14.37 ID:EOmtk4w/0.net
>>245
私も笑ってしまったw

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:09:30.83 ID:mzd2tDHg0.net
食いもんやごときが生意気なんだわ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:09:32.07 ID:1X+deeC10.net
>>2
食事中に鼻かむなら席はずしてくれ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:09:38.87 ID:FoLBm5fQ0.net
汁恐怖症なので汁が残っていると恐怖を覚えます
病気なのでご理解いただけると幸いです

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:09:48.80 ID:S19htSXU0.net
じゃ今度からテーブルの上に直接置くことにするわ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:09:49.48 ID:cg90J46N0.net
>>1
うるせぇよ
店もZ世代なのか

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:09:53.50 ID:ujvS8l0o0.net
>>263
ラーメン屋如きだから余計よな

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:10:21.23 ID:ORrl/MYK0.net
>>261
君そのゴミは洗い物するときにわざわざゴミ箱に捨てなおすよね?
邪魔でしょ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:10:28.59 ID:Sq17gcYG0.net
>>1
ラーメン屋のスープってロクに処理もせず下水道に捨ててるイメージなんだけど
この店は業者に頼んで引き取って貰ってるくらい意識が高いんだろうな
さぞかしね

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:10:34.20 ID:XdgcqpWC0.net
蒲田のラーメン店で食後に鼻かんでたら
店員が手を差し伸べてティッシュを回収してくれた(ゴム手袋してた)
どの客にもそうしてたから凄い感動したw

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:10:39.67 ID:zJB27l4y0.net
>>215
これな

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:10:46.82 ID:/oY3LfC80.net
>>253
飲食でナプキンは持ち帰るかな?

持ち帰らないよね

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:10:57.33 ID:XX/wSkbg0.net
>>242
うむ
守れないならティッシュ引っ込めるぞゴルァてのが、驕りがチラ見えてしてイラつくだけで

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:11:01.88 ID:utlc2dg90.net
紙ナプキン高いからティッシュ置いてんだろ
黙ってろ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:11:02.24 ID:vppz94Es0.net
迷うとこだよね
紙ナプキン見たいのはどうすりゃ良いの
見てると店員が器に入れて下げてくイメージなんだけどな
ティッシュは基本持って帰るかゴミ箱に捨てる
鼻噛んだティッシュを店員が触ってそのまま料理を運んでくる
のを逆に想像したくないしな

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:11:05.15 ID:ZIKVWr2T0.net
>>258
自分で飯も作るし片付けもしてるけど
食器は下げた後水で流しながら三角コーナーに食い残しなんかを流した後洗剤を付けて洗うからそんな事思った事も無い
逆にお前は食った後皿をピカピカに舐めてるのか?

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:11:05.40 ID:ZxLbZ91r0.net
誰だって皿にウンコされたらもうその皿は二度と使いたくなくなるし、でも鼻水なら許せるのかとか唾液ならどうなのかって、どこで拒絶する線引きをするのかって個人差があると思うんだよな。
店主は鼻水を食器につけられるのが生理的にムカついてしょうがないんだろうな。

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:11:13.65 ID:Qk12oXhe0.net
さすがにスープが残った器に入れるのはNGだと思う。
これも人によって違う?

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:11:22.93 ID:ujvS8l0o0.net
蕎麦屋がこんな事言ってるとこなんてないわな
立ち食いとかな平然と入れられてるしな

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:11:53.17 ID:zJB27l4y0.net
>>271
そもそも食事の場で鼻かむのやめろ
隣の奴が鼻かむとまじでムカつく

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:11:55.07 ID:Q/c89AuH0.net
世の中には遣れという事を遣らず、止めろという事を止めない人間は御満と居る
奴らを躾ける事なんか未来永劫不可能

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:12:22.71 ID:ZIKVWr2T0.net
>>269
食った後の食べかすとかも直接ゴミ箱に捨てるタイプ?

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:12:38.87 ID:AnFHcWcr0.net
ラーメン屋って何でこんな面倒くさい店主多いんだろうね
やっぱり油ばかり摂取してるからまともな思考ができんのだろうか

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:13:11.65 ID:XdgcqpWC0.net
>>281
じゃあ垂れ流すわw

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:13:42.85 ID:GaXOceht0.net
>>258
特に何も思わないけど
ゴミはそのまま三角コーナーに入れるかごみ袋に入れるし

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:13:43.68 ID:/oY3LfC80.net
丼に入れずに机の上に置かれるで?

yahooの質問箱だとだいたいそう書いてある

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:13:46.98 ID:0gHy3QF40.net
>>142
きったな

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:13:49.31 ID:mXMYTqAn0.net
>>273
ゴミ箱用意してるんだからゴミ箱に入れるよね普通

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:14:18.34 ID:+c6CMjo40.net
そもそもどこからティッシュ=鼻を噛んだ物に変換されてるのか。普通に口を拭いたティシュだろ。

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:14:28.13 ID:EOmtk4w/0.net
>>278
それ
鼻は汚くて、唾液だらけの割りばしは汚くないのか?と色々思う
テッシュも割りばしも似たようなもんだと思うんだけど、そこを分けたいのが
よくわからない

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:14:29.13 ID:Ty2/ZTQj0.net
他人が食べてるのに堂々と鼻をかむ奴らとは一生わかり合えないから無駄な議論だな

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:14:35.02 ID:J8QhAqlw0.net
ダメなん?

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:14:56.68 ID:ORrl/MYK0.net
>>277
>>293
ティッシュやゴミを食べ残しと一緒にを三角コーナーに入れるタイプの人なら話は合わないわ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:15:12.88 ID:DV/q/lMI0.net
>>281
花粉症の俺に喧嘩売るなら、鼻水擦り付けるからな!

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:15:26.71 ID:EOmtk4w/0.net
>>281
でもラーメンは不可抗力で鼻がたれる確率が高いやん
隣で鼻たらして、ズルズル音させながら食べるよりマシだと思う

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:15:55.38 ID:SMRQuKGv0.net
でも割り箸は入れたままだよねw
同じことなのにおかしいよこんなことでギャーギャーいう店の神経疑う

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:16:09.40 ID:J8QhAqlw0.net
>>294
全部ゴミ箱に入れる

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:16:13.68 ID:RURfHSLY0.net
花粉症の人間は来るなって事だよ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:16:42.21 ID:spvWWF5g0.net
>>291
分からんなら黙って従っとけアホ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:17:03.14 ID:utlc2dg90.net
飲食業でこんなこと言うあほ初めて見たわ
あほやろこいつw

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:17:14.88 ID:ORrl/MYK0.net
結局は店が辞めてっていうなら辞めた方がいいし
気に食わないならその店に行かなきゃいいだけだわな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:17:24.94 ID:zJB27l4y0.net
>>296
拭けば?

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:17:51.24 ID:ZIKVWr2T0.net
>>294

お前の地域では使用済みティッシュもなんか分別すんの?

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:17:56.46 ID:RJzVTSRg0.net
お気持ちツイートするぐらいなら黙ってティッシュ撤去でいいよ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:18:18.59 ID:8y6CHhHy0.net
>>9
レスする前に>>1くらい読め

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:18:43.32 ID:ujvS8l0o0.net
鼻かんでるやつ「知るかボケ」

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:19:01.70 ID:JCLTx9CL0.net
>>1

朝鮮人みたいなやつだな

こいつ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:19:27.32 ID:Oz71nydU0.net
飲食のイメージは根本的に妄想
たわごとばっか

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:19:31.98 ID:/oY3LfC80.net
口が汚れないラーメンの開発が急がれるな

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:20:29.90 ID:h+7uajF90.net
クソスレ続けんなよ
もう書く事ねえよ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:20:36.38 ID:Oz71nydU0.net
ラーメン屋は特に頭おかしい率高い

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:20:41.43 ID:JCLTx9CL0.net
ツイッターみたら
叩かれまくってるな 案の定

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:21:14.21 ID:K1gBcwTV0.net
>>300
そんな店、行くかボケ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:21:19.17 ID:JCLTx9CL0.net
ティッシュを撤去する前に、店を撤去すればいい

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:21:19.72 ID:a9eTolo00.net
勘違いしてるラーメン店のオーナー大杉
勘違いしてる事すら気付けないから、過当競争のラーメン業界でイキっちゃうんだろうねw

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:22:15.12 ID:xracR37m0.net
客叩いたり店叩いたり大変だなネット民は

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:22:19.31 ID:h+7uajF90.net
亭主です
この度お店を閉店する事にしました
35年間ありがとうございました

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:22:24.17 ID:spvWWF5g0.net
>>314
面倒なガイジが来なくて店は助かるな笑

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:22:39.08 ID:ujvS8l0o0.net
家系ラーメンの店主って変なの多いよねぇ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:22:58.11 ID:Zb1let5w0.net
>>67
おかしくはないが 経営に余裕がない

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:22:59.84 ID:/a83I8Oe0.net
このアホ店主自分で皿洗いした事無いんだろ
ティッシュなんかまったく気にならんし残飯処理のがよほど大変

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:23:04.31 ID:h+7uajF90.net
明日から腕組みします
職業腕組み

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:23:04.41 ID:cPYMIS/L0.net
ゴミ集めて丸めて入れる人いるよね~~
悪気はなくてむしろ善意なんだろけど
洗う人はちょっぴりイラってなるよね

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:23:28.70 ID:FlFfTiTK0.net
ラーメン経営者は性格が破綻してる奴が本当に多い

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:23:36.95 ID:ZIKVWr2T0.net
294 返信:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/08(土) 22:14:56.68 ID:ORrl/MYK0 [4/5]
>>277
>>293
ティッシュやゴミを食べ残しと一緒にを三角コーナーに入れるタイプの人なら話は合わないわ

使用済みティッシュは何ゴミとして分別するんだ?だれか教えてくれ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:23:43.57 ID:JCLTx9CL0.net
>>278

あほなんやな
そもそも、皿は最終的に洗うわけで
そんなん気にするなら、飲食店なんか辞めろや

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:23:50.30 ID:RURfHSLY0.net
ツイ消して逃亡しそうで草

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:23:59.61 ID:ORrl/MYK0.net
>>304
単なる気分の問題だな
水で濡れる三角コーナーににティッシュは入れないわ
ゴミ箱に捨ててるわ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:24:27.48 ID:uq5kCiZk0.net
心当たりある奴らがスレで発狂してるのが笑える
チンパンジーでもゴミ箱に捨てる知能あるわ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:24:39.68 ID:h+7uajF90.net
丼ティッシュ亭主「ホリエモンに潰された餃子屋を救いたい」

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:25:27.74 ID:Bdf9PCRI0.net
飲食店やめろ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:25:39.62 ID:JCLTx9CL0.net
>>324

何で?
洗う前に、まとめてゴミ箱に放り投げるだけだけど?
普通、楽ちんでいいんじゃない?

たかがラーメン屋ごときが何、イメージ語ってんだ?
イメージ語るのは、1万円以上のコース料理出す店からにしてくれ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:25:49.83 ID:hH5lHTr+0.net
アスペはやられた人がどう思うか想像することができない病気だから 何言っても無駄なんだよ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:26:37.78 ID:su/0AwjT0.net
>>324
厨房のゴミ箱に捨てればいいだけでしょ
残飯なんかといっしょで

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:26:52.93 ID:5irP3lZJ0.net
>>67
今発展途上で成熟までまだ、店数が多い

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:27:23.63 ID:ZIKVWr2T0.net
>>334
こんな煽りツイートしたら関係のない人までイラつくって想像できてないみたいだしな

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:27:24.88 ID:/oY3LfC80.net
紙ナプキンを使用した後はどこへ?

1)テーブルの上にたたんで置いておく

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:27:30.05 ID:zN38saM/0.net
高度成長期生まれの感覚で言うと
つまようじやテーブル備え付けの紙ナプキンくらいはいいんだろ?

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:28:27.77 ID:GaXOceht0.net
>>324
何が悪いのかさっぱり分からない
まとめてあるなら楽でいいじゃん

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:29:49.56 ID:ZIKVWr2T0.net
>>329
燃えるごみの袋に入れる時に水分を含んだものと触れないように小分けにしてビニールとか入れるの?

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:30:02.64 ID:Xsf9liBr0.net
つか、たつ家に行ったことがない奴が騒いでないか?俺も行ったことがないし。

衛生観念の問題は交わらんな。

電車の床にバックを直置きとか頭おかしいやつ結構居るだろ。あれが平気なら衛生観念は無いと思うな。鼻かんだティッシュを丼に入れるだろな。

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:30:24.43 ID:h+7uajF90.net
使ったティッシュを空の丼に入れる行為それを配慮と取る奴もいれば取らない奴もいるし
結局何をしても文句言う奴はいるって事だよ
色々勉強になっただろ?
で?お前はどうしたいの?
そんなの簡単自分の正義に従って行動すれば良い
だから俺は明日からも丼ティッシュ続ける
右に行っても文句言われる左に行っても文句言われる
真っ直ぐ突き進むんだ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:30:29.25 ID:uq5kCiZk0.net
丼は最終的に洗うから問題ないだろ的な書き込みもさぁ
アスペルガー発症してるアホにも辟易するな

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:30:40.93 ID:vScTCAjV0.net
スタバみたいに下げ台作ってゴミは全て細かく分別して捨てて帰るようにすればいいのにな

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:31:01.86 ID:AnFHcWcr0.net
>>324
じゃあテーブルに置いて帰るわ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:32:08.36 ID:JCLTx9CL0.net
>>342

ティッシュは口を吹く人が9割だろうしな
鼻かんだとしても、普通気にせんよ
たかが汚らしい安っぽいラーメン屋で

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:32:47.83 ID:w+cC+jwR0.net
>>1
店員が丼にティッシュを入れるのをやめさせろ〜

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:32:50.19 ID:Z2ZrBBZO0.net
別にいいと思うんだけど

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:32:55.88 ID:3+0SBudF0.net
>>297
ティシュは水吸うだろwww

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:33:01.08 ID:ZIKVWr2T0.net
まともに文章書けないから知ってる限りの悪口書いてみました見たいなレスが泣けるw

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:33:03.23 ID:EOmtk4w/0.net
>>343
いや、器に入れないでね、ってところならそれに従う
そんな店に入ったことないけど

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:33:25.29 ID:jorwMxR60.net
たかがラーメン屋風情が偉そうに

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:33:30.64 ID:/oY3LfC80.net
>食事が終わった際に紙ナプキンなどのゴミを食べ終わった器に入れておくのはマナー的にアリなのでしょうか?

ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10174983345

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:33:46.91 ID:h+7uajF90.net
1人1人がくそSNSでマイマナーを発信し続けるこの
ご時世 暗黙の了解みたいなのが崩れてきているような気がする 本来問題にすらしなくて良いような事でクソスレは続いてるのもそれ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:33:55.04 ID:JCLTx9CL0.net
>>344

汚い安いラーメン屋にお前は何を求めてるんだ?
少し発達障害患ってるぞ?

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:33:55.44 ID:utlc2dg90.net
この店主絶対自分の家では食器片付けるときティッシュとか食器に入れて捨ててるわ
偉そうにしやがってむかつくなあ(怒)

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:34:00.37 ID:3+0SBudF0.net
>>344
どういうこと??

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:34:08.90 ID:ZIKVWr2T0.net
>>350
ツイートの丼には水分はなさそうだけど

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:34:34.17 ID:w+cC+jwR0.net
>>199
ラーメン屋の店員が下げる時に良くやるんだよな、ホント気持ち悪い

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:34:37.91 ID:Xsf9liBr0.net
ゴミはゴミ箱に捨てれば何の問題もない

配慮から丼に入れるってなんか頭のネジが外れてるよな

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:35:55.35 ID:1BM8AUQX0.net
店員がかたずけやすいように入れてんじゃないの?

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:36:00.94 ID:3+0SBudF0.net
どんぶりにティッシュなんていれたことないわ
食器も重ねることもないし
あほかと

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:36:04.75 ID:utlc2dg90.net
>>361
は?普通だろ 何上品ぶっとんねん

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:36:13.94 ID:rM7EixLz0.net
ラーメン店はもう全部セルフにでもすればええやん

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:36:54.15 ID:gci+3TJ/0.net
>>2

耳鼻科行け

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:37:02.37 ID:JCLTx9CL0.net
>>361

割りばしも、食い残しのカスも
わざわざゴミ箱に入れてんのか?
頭が変だと思われるぞ?

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:37:05.36 ID:ZIKVWr2T0.net
>>363
食器はなんで重ねないの?
一枚ずつしか持てない感じ?

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:37:06.40 ID:Oz71nydU0.net
>>360
????
全然普通だろ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:37:07.21 ID:3+0SBudF0.net
>>359
水分がないなんてあるわけ無いだろwww
ドライヤーでもかけてんのかwww

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:37:19.20 ID:utlc2dg90.net
>>363
入れてるくせに何が入れたことないだよ
カッコつけてんじゃねえぞテメーこの野郎

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:37:25.77 ID:RY3zFTFM0.net
>>363
袖で拭けばいいしな

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:37:44.62 ID:Oz71nydU0.net
>>363
食器重ねるのむしろ常識だろ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:37:49.63 ID:QLrqEzz90.net
もうこういうのウンザリ
いちいちSNSに上げんなよ
店の中で処理してくれ
だるうざ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:38:14.52 ID:beVsGBcI0.net
客の品もないが店側も偉くなったもんだな
寿司屋の件で便乗し始めたか

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:38:55.99 ID:h+7uajF90.net
マナーとは長い間に決められた故人によるルールの集合体でもある
民明書房刊「マナー歴史書」によると丼ティッシュの争いは4500年続いていて5千万人が命を落としてると書かれている

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:39:25.96 ID:3+0SBudF0.net
>>368
食器重ねると傷がつくから重ねないんだよ
安もんならいいだろうがそんなの客に判断できないから店員にまかせるんだよ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:39:36.63 ID:ZIKVWr2T0.net
>>370

元のツイートも見ないで言ってるの?

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:39:40.65 ID:Xsf9liBr0.net
丼にティッシュ捨てるやつって自動販売機のリサイクルボックスに紙ゴミを平気で捨ててそうだよな。

つまりマナー以前の問題な人間だろな

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:40:02.66 ID:mkJ7LkuQ0.net
しかしゴミ箱置かない店もあるんだよな
そしたらもうどうしようもないだろ
口に入れて帰るわけにもいかんし

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:40:16.02 ID:n5V8AU930.net
こんなラーメン屋行かなきゃいい

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:40:16.85 ID:nJSoCJHg0.net
厨房に投げ込んでやれ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:40:16.94 ID:EOmtk4w/0.net
>>365
こういう店はセルフにした方が店主も客もストレスが少ないと思うよね
割りばしとナプキンやテッシュの紙類は一緒に客がゴミ箱に捨てて
器はそのままで返却 みたいなのが良さそう
セルフでは割りばしとテッシュは分けて入れてください!なんてとこはない

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:40:20.16 ID:ZIKVWr2T0.net
>>377

祝え!また新しいマナーが誕生したぞ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:40:39.26 ID:utlc2dg90.net
家でいちいちゴミはゴミ箱に食器は食器でとか一回で食器にティッシュとか入れて持ってったら終わるものを二回も三回も行ったり来たりしてる奴なんているわけねえだろうが

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:41:07.80 ID:3+0SBudF0.net
>>378
水分がないなんてあり得ないが??

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:41:10.81 ID:utlc2dg90.net
カッコつけてんじゃねえぞテメーこの野郎

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:41:16.50 ID:h+7uajF90.net
丼ティッシュ亭主「私のために争わないでください」

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:41:22.75 ID:p/E7CmIZ0.net
日本人でそんなことするやついないだろ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:41:36.07 ID:8zPUloBD0.net
最近の日本って、
事故承認欲求の塊だらけだよね
きもちわる

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:41:50.87 ID:RY3zFTFM0.net
>奥様に捨ててもらってるんですかね?


これは聞き捨てならないですね

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:42:14.40 ID:ZIKVWr2T0.net
>>386

で、ツイートは見てきたの?

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:42:17.12 ID:1++KatNz0.net
一人ずつゴミ箱があったらそのゴミを回収するほうが大変だろ
丼ティッシュは合理的

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:42:47.19 ID:2nMswtBu0.net
>>369
洗浄って汚れをめちゃくちゃ薄めてるだけだからな。
毛嫌いする人が居るのは仕方ないぞ?


洗浄不足なら当然残留するとみられるわけだからな?

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:42:52.13 ID:h+7uajF90.net
さあ明日はお店にどんなマイルール書いた貼り紙貼ろうかな ティッシュお

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:42:54.36 ID:3+0SBudF0.net
>>384
マナーではない
店員の仕事てだけ
わざわざ食器を、客が重ねる必要なんてないだよ
なんで重ねるの?
店員の仕事だろ??

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:43:02.51 ID:WYn5iB0j0.net
>>2
ゴミ箱に捨てるという事ができない頭のおかしな人ですか。

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:43:07.75 ID:RY3zFTFM0.net
>>377
アホか
じゃあタングステンのどんぶりにしろ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:43:22.82 ID:ZIKVWr2T0.net
>>394
そう言うのを毛嫌いするなら外食なんてしないほうがいいゾ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:44:14.74 ID:3+0SBudF0.net
>>398
店にいえよー

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:44:20.27 ID:jBUpeEdj0.net
丼のティッシュ如きに云々言ってるようじゃそこ止まりの器だよ
てかケツの穴の小さい男ばっかり
女の腐ったのみたい
薄っぺらい

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:44:34.47 ID:Oz71nydU0.net
>>394
お前の口の中の方がよっぽど雑菌やら汚れやら多いぞ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:44:41.99 ID:h+7uajF90.net
丼はダイヤモンドより傷つきやすいの
デリケートに扱ってよね

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:44:48.43 ID:N8DWsvpJ0.net
お皿にゴミ捨てるとか日本人じゃあねえだろ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:44:49.71 ID:Qk12oXhe0.net
うちの親が外食の時に皿を重ねたがるけど店の人が片付けやすいようにやるから余計なことしなくていいって止めるけどな。

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:44:52.30 ID:vcQfpwvv0.net
今日久しぶりにラーメン食った

熱いの食べたら洟でるわけでティッシュ使うんだけどゴミ箱あるってわからん店で、触ってしっとりしてるティッシュテーブルに直に置けない
テーブルや店員さんの手にこのしっとりを当てたくないから器にぶっこむんだよ
洗うから、食器は

それが正しいとか違うとかじゃなく、そういう考えがあっての判断だと想像できなきゃ欠陥人間だわ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:44:53.47 ID:5caVU/qZ0.net
張り紙してあっても読むか?
店にはいろんな紙が貼ってあるし俺は全て読むことはないね

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:44:53.75 ID:GaXOceht0.net
面倒くせえな
返却口作って、そこで客に分別してもらえば?

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:45:12.15 ID:WYn5iB0j0.net
>>385
自分の家なら好きにしたら?

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:45:18.01 ID:2nMswtBu0.net
>>399
営業妨害ワロタwww

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:45:46.66 ID:RMmERvH60.net
まぁ底辺スーツか土方、工場作業員が客だから諦めろ。韓国人相手に商売してると思え

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:45:47.03 ID:hzk1mYkO0.net
>>2
人権保護は無いのか!体質の人が可哀想過ぎる

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:45:57.87 ID:Oz71nydU0.net
みんな胃小腸の中はゲロまみれ大腸の中はうんこで一杯

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:46:11.52 ID:ZIKVWr2T0.net
>>410
お前がだろwwwww

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:46:14.37 ID:h+7uajF90.net
オトナブルー!

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:46:36.51 ID:eu8Qodkq0.net
完食してる皿に紙ナプキン入れるのは片付ける人への配慮なのでは?

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:46:52.61 ID:h+7uajF90.net
あんたそこに愛はあるんか?

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:47:22.80 ID:Oz71nydU0.net
>>416
運びやすくする配慮だよね

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:47:30.97 ID:utlc2dg90.net
>>409
好きにじゃなくて皆やってんだよ おまえもやってんだろうが

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:47:44.77 ID:WYn5iB0j0.net
>>401
丼にティッシュ入れる俺様カッコイイですかw

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:47:58.80 ID:Hm2YeVfG0.net
コメダみたいにビニール袋でも渡せばいいんじゃね

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:48:07.25 ID:WYn5iB0j0.net
>>419
やらないが。

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:48:53.03 ID:utlc2dg90.net
>>422
嘘つくなハゲ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:49:06.38 ID:NGiFQnjP0.net
>>401
女々しい経営者多いねw

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:49:14.62 ID:h+7uajF90.net
いっそのことティッシュでバスケコーナー作って
3ポイントとか入るとポイント付くとか楽しくなるようにすればWinWin

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:49:14.84 ID:p/E7CmIZ0.net
>>406
日本で育った人間の発想じゃないな

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:49:18.09 ID:t5pmL04I0.net
>>405
皿を重ねるのは迷惑だと飲食店の人が言ってたな
旅館の布団も中途半端に畳まれるよりそのままの方がありがたいとか

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:49:32.32 ID:beVsGBcI0.net
正しいこと言ってるから皆賛同して
これが発信してる奴の本質で内容自体やその後はどうでもよさそう

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:49:58.99 ID:RJzVTSRg0.net
>>381
基本的にそれで終わりなんだけど
このラーメン屋は他のラーメン屋でも同じようにやれとTwitterプロフィールに書いてる
全ラーメン屋での必須マナーらしい

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:50:02.27 ID:h+7uajF90.net
もう秋田

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:50:10.22 ID:WYn5iB0j0.net
>>423
嘘つく理由がないが?
自分が禿げてるからって泣くなよ。

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:50:32.98 ID:bC5WfTzU0.net
>>59
その通りだな、育ちが知れる
逆に気にならないって奴らは意識する事すらないだろうよ
高級店でも平気でやってそう

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:50:53.25 ID:PXwPqz6x0.net
丼にティッシュ入れないで(´;ω;`)
→ふざけんな、ラーメン屋のくせに偉そうだ

お前らどうなってんだよ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:51:09.94 ID:Vs6s1tDG0.net
片付けるのは店の仕事。黙って片せや

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:51:48.56 ID:h+7uajF90.net
丼業界とティッシュ業界の戦争の引き金ですよこれは
明日日本は無くなりますよこれは

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:52:08.55 ID:h+7uajF90.net
もう岩手

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:52:19.62 ID:OKTZxsGE0.net
>>13
使った面を中に折りたたんでなら
トレイの上で正解

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:52:28.11 ID:PXwPqz6x0.net
>>435
白いほうが勝つわ...

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:52:40.52 ID:utlc2dg90.net
>>431
一回で終わるのを三回も四回も行ったり来たりしてんのかあほかおまえは?あほが話しかけんな

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:53:11.62 ID:2nMswtBu0.net
>>414
具体的によろしくwww

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:53:15.65 ID:hzk1mYkO0.net
片づける仕事がそんなに嫌か

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:53:17.46 ID:utlc2dg90.net
店主みたいなあほがおるわ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:54:12.26 ID:Xsf9liBr0.net
客が店に合わせるのが基本だよな

現金しか使えない店に対して、スーパーはクレカ使えるのにラーメン屋が使えないのはオカシイ!って言ってるのと、このティッシュ論争は同じだわな。

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:54:14.37 ID:WYn5iB0j0.net
>>439
大豪邸にお住まいなんですね。
それならメイドでも雇えば良いですよ。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:55:06.58 ID:h+7uajF90.net
皆んなルールに縛られて殻を破った行為に出会った時
攻撃する事でしか身を守れない弱い存在なんだと
自己紹介してるだけにすぎん

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:55:11.18 ID:crX+s9260.net
まぁ屑入れか、あれば灰皿
どれも無ければ自分でお持ち帰りだよな
食器に使用済みティッシュとか、ガチでお里が知れるわ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:55:18.94 ID:bZb5TN1J0.net
>>2
これは同意できる。

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:55:25.71 ID:PXwPqz6x0.net
どんぶりと便器の区別もついてないんだからしょうがないね

でも、便器にもティッシュ流すなよ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:55:40.71 ID:eEgiVZjQ0.net
まあラーメン食いにくる客なんてほぼアホしかいねーからな
9割方アホやろ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:55:59.82 ID:ZIKVWr2T0.net
>>433
先に無差別に煽ってるのこいつだぜ?

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:56:46.90 ID:PXwPqz6x0.net
>>447
できねえよ
何で持って帰らないの?
何でお前の老廃物を捨てる仕事を強要するの?

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:56:53.19 ID:h+7uajF90.net
使ったティッシュは手のひらでポっと燃やせば良い
マジックの一種でな
ちびっ子達も大喜び明日からお前も人気者

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:57:13.00 ID:4fgoQyMC0.net
丼にゴミ入れる非常識な人が多いのね
貧困層?

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:57:19.06 ID:ZIKVWr2T0.net
>>451
そう思うなら黙ってティッシュを撤去すればいいだろう

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:57:23.09 ID:1++KatNz0.net
ラーメンを並んでまでして食べるんだから
その時点で店と客の力関係は明白
店は客にエサを食わせてやっているという感覚

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:57:24.01 ID:B5XyrYIu0.net
意外と食器の中に入れてる人多いらしいけどマジなのか
あまり汚れてないならトレイの上でもいいと思うけど、普通口拭いたり鼻かんだりしたやつならポケットに入れて次の行先にゴミ箱あったら捨てるなりしないのか

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:57:24.59 ID:cBKRhmU50.net
残したスープに入ってたら汚いけど、空のお茶碗でも問題視するのか?

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:57:58.30 ID:6EkbXAaN0.net
食べ終わった丼の中にティッシュ入れるとかどんな育て方されたらそうなるの?

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:59:53.59 ID:tcW2LAVB0.net
一席に一個ずつゴミ箱設置しよう

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:00:21.82 ID:h+7uajF90.net
お前ら歩いてて落ち葉みてどう思う?
何も思わないだろ?
掃除するか?しないだろ
丼ティッシュはそれと同じ
誰かが落ち葉を掃除してる知らない間に
丼ティッシュも知らない間に掃除されてる
つまりそういう事

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:00:35.81 ID:KdpsQFUf0.net
>>458
育ちが悪い奴の方が丼以外に捨てるんじゃね?

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:00:50.21 ID:2/w1DImI0.net
ロシアが負けたら
プーチンの命はないだろ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:00:51.46 ID:NWBrMB/w0.net
あたおか

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:00:52.31 ID:PXwPqz6x0.net
>>454
だってテーブルを鼻汁まみれにするじゃん?
ニュルニュル~~~ビチョォッ~~ってするじゃん?

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:01:06.70 ID:YGU4oAXt0.net
ティッシュぶちまけろってこと

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:01:17.44 ID:cBKRhmU50.net
ティッシュなら良いだろ、嫌ならおしぼり出せよ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:01:43.70 ID:ElE8JR6K0.net
家系ラーメンの店主って何でこんなに説教好きが多いの

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:01:48.61 ID:PXwPqz6x0.net
>>462
プーチンの命を丼に捨てないでください

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:01:51.56 ID:WYn5iB0j0.net
>>442
あ~やっとわかったわ。
嫁なし子供なしで一人で生活してるからそういうふうになったんだね。
子供の前で、丼や茶碗にゴミ入れるなんて絶対しないからね。

お里が知れるってやつだね。
君が悪いわけではないな。
まともな躾しなかった親の責任だわ。

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:01:51.62 ID:a9Wgv5Be0.net
>>457
スープ入ってるのに中にティッシュ入れるのやめて
なら多くの人に理解されるのに。
書き方がそうじゃないからなぁ。

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:02:14.76 ID:qeiSYoWN0.net
だから接客業は慣れてるって言ってるじゃない
自分の汚れ物を他人に触られるのが嫌ってだけ
使用済みの箸を見られたくないのと一緒だ (´・ω・`)

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:02:38.54 ID:Ed6his870.net
なるべく脂を排水口に流したくないから
家では口拭いたティッシュとか新聞紙で皿を拭く
その後に洗剤付けて洗う

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:03:24.39 ID:qeiSYoWN0.net
>>449
True!

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:03:39.71 ID:KdpsQFUf0.net
これはアレだろ?
ティッシュで口を拭いたんじゃなくて
オナニーしちゃった客がおったんやろ?

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:04:25.11 ID:h+7uajF90.net
俺明日からこのラーメン屋に張り付いて亭主の
行動逐一このスレに報告するわ
今こんな事したあっ!丼ティッシュやった!とか

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:04:42.20 ID:01L5YGMV0.net
>>472
キッチンペーパーで拭いてから洗うとあまり洗剤使わなくて済むよ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:05:02.54 ID:KdpsQFUf0.net
>>470
ツイートの写真も汁なしで激おこやで?

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:05:06.50 ID:WtmwtZbb0.net
>>139
普通どんぶりをひっくり返して帰るからティッシュ入れられない

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:05:13.18 ID:UPnPpfPw0.net
男らしくてカッコいいと思うけど

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:05:13.25 ID:WYn5iB0j0.net
>>470
食べる物入れる器にゴミ入れるって躾の出来てないゴミ野郎だよ。
自分がゴミだからって器にゴミ入れるなよ。

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:05:40.14 ID:WtmwtZbb0.net
>>17
カウンターに丼乗せるやつは?

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:06:58.38 ID:h+7uajF90.net
天心世界獲れないなあの動きでは見てないけど

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:07:09.61 ID:ek80iHKJ0.net
スープ飲み干したあとの器ならティッシュ入れてもいいと思うけど
残り汁の中にツッコむのはマナー違反

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:08:00.12 ID:Oz71nydU0.net
ラーメンよりピロシキ食いたい

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:09:04.04 ID:pGlAKbFX0.net
うちの旦那も、食べたお茶碗にティッシュ入れるわ……。
私が片付けのときに、毎回捨ててる。
毎回注意しても直らないし、恐らく定食屋さんでもそんな感じなんだろうな。

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:09:13.23 ID:knn8LNA10.net
>>480
使用済みの割り箸ちゃんと持って帰ってんだろうなクズ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:09:14.96 ID:Qa1DdZoq0.net
>>3
ラーメン屋だけど普通は丼に入れる
店もそれが一番助かる

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:09:34.81 ID:GaXOceht0.net
>>480
口が悪すぎる人が躾云々ですか?

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:09:58.27 ID:h+7uajF90.net
悲しいお知らせ
もうこのスレを卒業します今までありがとう
皆んなさよなら

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:10:05.03 ID:su/0AwjT0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20190803/19/gojiranosyokutaku/03/e0/j/o0700052514521301983.jpg
ティッシュの下にゴミ箱なんて置いてないじゃん
とりあえず嘘は付くなよ嘘は

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:10:24.61 ID:V5yPqXfI0.net
>>487
スープ残ってても?

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:10:33.23 ID:zAHB+e1q0.net
スープ飲み干してるのか

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:10:34.24 ID:LqAhYMgh0.net
>>374
ホントそれ思う
いちいちお気持ち表明する事が気持ち悪い
醤油ペロペロ位の社会問題や告発案件にしたかったのかなって勘繰ってしまう

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:11:53.97 ID:vI+OCohv0.net
1度もやったことないな、調理した人に対する冒涜、さらにまだ食事中の周りの客にも失礼。
丸めて皿の隣にでも置いとけっての。

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:12:36.89 ID:qeiSYoWN0.net
みんな私と話ししたがるで
なんか可愛そう、あら綺麗な人、英語うますぎw、上流っぽいね

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:13:29.68 ID:phuMIHBQ0.net
ティッシュ用のゴミ箱置いてある店なんてほとんどないだろ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:13:36.74 ID:LIzT0ZVN0.net
客が同意してくれると思ったらラーメン店が非常識すぎて異世界に転生するSNSはここですか?

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:14:11.68 ID:AnFHcWcr0.net
文句あるならゴミ箱設置してからにして欲しいよね

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:15:15.15 ID:h+7uajF90.net
丼ティッシュ亭主「うちのゴミ箱は心の綺麗な人にしか見えません

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:16:06.57 ID:rZqn1wFd0.net
食器に入れるのは大陸式だっけ半島式だっけ?

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:16:51.63 ID:h+7uajF90.net
鬼滅悲しすぎるな

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:17:50.13 ID:TbxQHH6/0.net
ラーメン屋でゴミ箱なんて人生で一度も見たことない
実在するんか

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:18:31.44 ID:h+7uajF90.net
あんたそこにゴミ箱はあるんか?

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:18:31.78 ID:KZqpY6IF0.net
自分で使ったティッシュの1枚や2枚程度、普通に新しいティッシュに包むなりして持って帰って自宅か会社で捨てれば良くない?
なんでそんなムキになってラーメンのどんぶりに突っ込んで返したがるのか、その考え方がよくわからん

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:18:50.39 ID:8DWfYDWh0.net
>>1
客層からして妥当

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:19:06.55 ID:ZIKVWr2T0.net
そもそも最初にケンカ腰でツイートするからこうなる
自分の店ではやらないでくださいダケにしとけばいいのに

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:19:08.32 ID:RJzVTSRg0.net
>>500
シナチョンはテーブルの下にゴミを捨てていく

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:20:13.56 ID:+Vl8ys/C0.net
さすが日本人
これぞ日本人

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:20:14.95 ID:ne+IrMNg0.net
客としてはスープうまかった飲み干したよサインだったりすんのか

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:20:25.51 ID:LIzT0ZVN0.net
>>504
NO MORE ティッシュ泥棒

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:20:50.05 ID:ZIKVWr2T0.net
使用済みのティッシュをポケットにねじ込んでる方が普通に気持ち悪いと思うのは俺だけか?
すぐに捨てる場所があるならともかくしばらく入れっぱなしなんだろ?

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:21:27.66 ID:tlIxdsN90.net
なんか言い方がムカつく店だな
ティッシュはゴミ箱に捨ててくださいって書いとけばいいだけでは?
何も言わないでも奥さんがやってくれると思ってるんですかね?

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:21:53.36 ID:LqAhYMgh0.net
>>487
俺もラーメン屋でバイトしてたけどスープ捨てるバケツに網が張ってあって残した内容物(割り箸、麺、具、楊枝、ティッシュ)が分離する様にしてあったな

ホールスタッフも普通に丼下げる時に丼に全部まとめて入れるしね

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:21:53.81 ID:1dlJVqzv0.net
>>511
使用済みのハンカチだって普通にポケットに入れるだろ
何が違うのか

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:22:11.40 ID:3mFt07Ew0.net
そんな新規ばかりでもないやろ注意してないんじゃ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:22:27.70 ID:kIfBVPU60.net
別に店の前にでも張り紙すりゃ済むような事をわざわざSNSで発信する神経がどうかと思うわ
結局宣伝が目的なんだろ?って思う訳

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:24:49.97 ID:/i+BsItq0.net
二郎になれてる奴はティッシュは出入口のゴミ箱に入れるな

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:24:50.30 ID:0hiDD5FY0.net
>>494
むしろ飲食バイトしてる奴ほどやりそうな感じするわ
バッシングの際に器にゴミ入れてさっさと片付ける店もあるし

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:24:54.66 ID:KXpxf/sW0.net
店内でタバコ吸えてた時は、丼を灰皿代わりにしてたヤツもいたな

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:25:03.72 ID:utDWs3Xk0.net
汁に漬けたらマナー違反だが、屑入れがない別にセルフじゃない店は空皿に乗せて置いてる

わざわざ屑入れがあるセルフじゃないラーメン屋は見たことないわ
この店主のマイルールだな
客が使ったティッシュは口付けたコップ、箸、レンゲ、丼全て同じ汚さだ
そこまで気になるなら飲食業辞めちまえ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:25:04.72 ID:13qOFEPK0.net
そば屋でバイトしてる時もそういうのよくあったけど、どうせ捨てるし
綺麗に洗うからそんなの気にしてなかったなあ。

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:25:10.28 ID:d622GPdx0.net
このスレ見るとキチガイって普通に生きてんだな

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:25:16.74 ID:s52WyCFz0.net
>>516
張り紙したって客が必ず見るとは限らんだろ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:25:25.97 ID:C4xUnqJC0.net
二郎は伏せ丼しないと怒られるよな

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:26:04.12 ID:tY6UeXB70.net
>>3
店にあるものは店に置いて帰るのが正解。
この場合は店のゴミ箱に捨てるのが大正解

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:26:27.04 ID:YQ0OIJx/0.net
ラーメン屋って文句が多いよな

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:27:13.95 ID:jJA+NqI00.net
ティッシュが汁に浮いてたら汚いが
スープ飲み切ってんだから別にいいだろ

528 :n:2023/04/08(土) 23:27:23.98 ID:BdT+rAKC0.net
赤くなってる人 
あなた実は周りから嫌われてますよ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:28:41.89 ID:KaMkSDe/0.net
>>527
スープなんて飲み切るからティッシュが必要になるんじゃないの

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:28:48.25 ID:tlIxdsN90.net
喫茶店でよくバイトしてた立場で言うと口を拭いたナプキンやティッシュで
一番嫌なのはテーブルに置かれること(手で取るのが気持ち悪い)
しかも小さく折りたたんで隅っこに隠してあったりするのが一番嫌(ダスターや指先でつまんで取れない)
コーヒー皿とか砂糖壺の下に置かれるのも嫌だったなー

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:28:51.25 ID:su/0AwjT0.net
張り紙書かないとわからないルールを客に強いて
それをやらないからといってSNSで愚痴るのはどうなのか
張り紙なんてよっぽどでかでかと書かれてない限りふつう見ないよ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:29:08.85 ID:SNp9Tbhz0.net
飲食店でもラーメン屋ってなんでこう偉そうなんだろうな

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:31:23.22 ID:Blfk5Gut0.net
>>1

じゃどうすればいいの?
席ごとにゴミ箱があるわけでもないのに立ち上がってゴミ箱まで捨てに行けと?
そんなのラーメン屋以外でもあるか?
蕎麦屋やうどん屋、カレー屋さんはどうなんだ?
洋食は?中華は?イタリアンは?
ゴミ箱まで行かないとしてテーブルの上に転がしとけばいいのか?
あるラーメン屋ではテーブルに転がってるティッシュを店員がどんぶりに放り込んで片付けてたが?
店員がするのはいいのか?

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:31:24.10 ID:MxcIJojm0.net
>>529
唇に付いてる油は拭き取ったほうがええで

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:32:00.64 ID:CClD2JPx0.net
ティッシュ丼?

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:32:14.83 ID:/w+gGziJ0.net
>>534
ハンカチ持ってないの?

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:32:37.27 ID:XFoWZVqT0.net
ラーメン屋にゴミ箱なんてあるか?
見たことないな
鼻かんだティッシュをカウンターに置くより丼にいれたほうが衛生的にもええやん
このラーメン屋は何様だ?

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:32:53.52 ID:4PbuFwl80.net
ある程度の気配りはするわ
余計な手間って周り回って価格に反映されちゃうからな
ゴミ箱は置いといてくれれば助かる

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:33:39.30 ID:clWxIqz00.net
ゴミ箱があれば入れると思うよ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:33:51.79 ID:HfruLBf/0.net
客にゴミ捨てに行けと言ってくる飲食店ってラーメン屋くらいだよね

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:35:20.70 ID:qeiSYoWN0.net
人生いろいろ 男も

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:35:34.59 ID:R48fyaXv0.net
面倒臭そう こんな店には行かないし

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:35:38.15 ID:ZIKVWr2T0.net
こういうのラーメン屋ばっかりだよな

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:36:23.89 ID:qtUHz46r0.net
どうも自分の意見に賛同してくれるが当然と思ってツイートしたら実は自分が非常識で炎上した

炎上したからティッシュ下にゴミ箱置いてるとコメントした

>>490
ゴミ箱はないのが店内写真からバレた

簡単にバレる嘘をつくはずもないし店自体がゴミ箱だということ
つまり床下に捨てるのがこの店のルールなんやろ?

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:36:47.32 ID:ZIKVWr2T0.net
普段から従業員やバイトにパワハラモラハラしてるからこんなツイートを何の疑問もなくしちゃうんだよ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:36:51.09 ID:bJj7Z/6Q0.net
俺は鞄のポケットに入れて持って帰るけどなぁ。

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:37:27.94 ID:t+0R/M/B0.net
洗うとはいえ実際にゴミの入った丼をみると不衛生と感じる人がいて嫌がるからやめて欲しいって事なんやろね

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:37:51.30 ID:qeiSYoWN0.net
>>541
ラーメンも

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:38:07.38 ID:GsGdB6b40.net
見えるとこにゴミ箱置けば解決するのに無能すぎる

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:38:12.65 ID:Z4eEnMn20.net
客層的に、店主のSNSに書かれてたことなんで気にしないだろ
俺だったら読んでても覚えてもないと思うw

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:38:30.96 ID:9l9HwEjRS.net
ラーメン屋止めなよマジで

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:39:04.61 ID:qeiSYoWN0.net
>>537 あんたのテクストが汚いのよ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:39:54.70 ID:KUNRPQ5A0.net
おおぎやは丼の下に皿がある
紙おしぼりもティッシュもそこに入れる

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:40:00.06 ID:tlujzhN00.net
汚れたティシュを持って帰れと言うわけ?
何をすればいいの

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:40:09.15 ID:bhpvsZku0.net
これ俺の同僚がやるんだよなぁ
ティシュと爪楊枝を丼に入れて帰る
下手すりゃおしぼりのビニールも入れる
変に口出すと角が立つから何も言わないけど何の抵抗もなくやる人は確実にいる
そのままゴミ受けに流して洗うんだから問題ないでしょ?って考えなんだろうけけど

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:40:40.43 ID:ZIKVWr2T0.net
ツイートが完全にモラハラ男のそれだし

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:42:03.77 ID:AJMITc9R0.net
片付ける手間を省く為に丼に入れてんだよバカ
使ったテッシュ触りたいんか?

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:42:08.87 ID:MLGul95K0.net
>>1
伏せ丼とやらの代わりなんじゃねぇの?
知らんけど

スープ残っている中にティッシュ入れてたら池沼だわ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:42:57.85 ID:ziiZ0jJt0.net
>>279
飲食店で喰い残したものは産業廃棄物だ
ゴミの中にゴミを入れて何か問題があるのか?

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:43:04.37 ID:PzQzJe+p0.net
ゴミ箱無いからやっぱり持って帰るのが正解?
丼に入れるのが正解というレスも貰ったけどこの店のローカルルールなのかな?

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:43:18.89 ID:/WaT22bj0.net
SNSで嫌味ったらしいこと言うことがマナー違反なんだよね
あと高級レストランもファミレスも客エリアにはゴミ箱ないから
客エリアにゴミ箱置いてるのも客に対するマナー違反
紙ナプキンを置かずティッシュで代用させてるのもマナー違反だし
客に細かくああしろこうしろと張り紙に書いて指示するのもマナー違反

逆に丼や皿にティッシュや紙ナプキン入れるのは
多くの店で容認されてるし
そうしてくれた方が片付けが楽なので助かるって店も多いので
別にマナー違反ではない

ただ店の独自ルールがゴミ箱に入れろとなってるなら
丼ティッシュは店のルール違反にはなるだろう
しかしそれは別にマナー違反という種類のものではないし
逆にそれをマナー違反みたいに言うこと自体がマナー違反
あくまで店の独自ルールなのでそうするようにお願いしますというスタンスを保つことがマナー

とにかく最近はインチキマナー講師が勝手に変なマナー作って広めて
それでみんな迷惑してるんだから
どれがマナーでマナーじゃないかはセンシティブな問題だから
安易にマナーマナーと振りかざすのは
マナーハラスメントになるからもっと慎重になるのがマナー

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:44:07.15 ID:h+7uajF90.net
お前らマイゴミ箱持ち歩けよ
マナーだろ俺の周りは皆んなやってるよ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:44:59.81 ID:XFoWZVqT0.net
>>557
それだよな、むしろ客が気を使ってるんだよ
こんな店不快だから潰れろ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:45:50.56 ID:uklj5yBO0.net
ティッシュ入れると風味変わるから、
リサイクル出来ないんだよね。

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:45:51.66 ID:t+0R/M/B0.net
>>560
この店はゴミ箱あるからそこに捨ててくれってだけじゃね

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:46:02.89 ID:Re9u8mQO0.net
>>560
ゴミ箱なければポケットに入れろカス

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:46:23.32 ID:cuWjqk/C0.net
マナーについてラーメン屋風情にガタガタ言われることはない

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:46:31.69 ID:h+7uajF90.net
僕はこのスレを卒業します!(卒業します!
楽しかった!張り紙注意喚起!(注意喚起!
丼にティッシュ入れるアホ客も今では良い想い出です

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:46:40.49 ID:su/0AwjT0.net
>>279
それは誰もやらんやろ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:47:03.60 ID:LDQq1A5O0.net
口拭いたティッシュ入れるよ
普通だろ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:47:31.27 ID:GaXOceht0.net
飲食店で使ったティッシュなんて持ち帰った事なんてないわ
鼻噛んだのはちょっと申し訳ないから持ち帰るけど
口拭いた程度じゃ持ち帰らん

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:47:40.02 ID:h+7uajF90.net
亭主明日から海苔の代わりにティッシュ乗せるってよ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:47:49.40 ID:JLmx+gY90.net
紙ナプキンならいいの

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:48:21.39 ID:8EIxYjHk0.net
食べ物入れる所にティッシュやらゴミは入れないわな
自分のゴミは自分が持ち帰る躾は昭和で消えたな

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:48:22.39 ID:bJj7Z/6Q0.net
汚れたティッシュをもう一枚包めば濡れないだろ。自分が出した汚い鼻汁液体を食器に入れる考えが分からん。不潔だな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:48:49.87 ID:2nMswtBu0.net
>>402
自己紹介かね?=w=ゞ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:49:06.08 ID:+39NNy2K0.net
丼に使用済みティッシュ入れる底辺客が注意されて反省するどころか逆ギレだもんな

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:49:19.48 ID:6RsiIFkt0.net
>>3
ラーメン屋には行かない

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:49:54.19 ID:su/0AwjT0.net
ファミレスだとふつうに皿の上とか置いて帰るよね
口拭いたナプキンとか持って帰るやついるのか?

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:50:00.92 ID:wQjTSCyZ0.net
蕎麦にコロッケ入れる奴も許せないわ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:50:26.97 ID:ZIKVWr2T0.net
ティッシュが置いてない店で自前のティッシュを使ったら持って帰るけど
店に置いてあるティッシュを使って持ち帰ることは無いな
イヤならティッシュなんぞ撤去しとけ、希望者にだけゴミ袋とセットで提供すればいいだろ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:51:11.84 ID:ZIKVWr2T0.net
>>575
お前の汚い唾液のついたレンゲも包んで捨てとけよ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:52:40.33 ID:BKqpNM3f0.net
日本人って客になるとモンスター化するからマナーがどうの言っても無駄だよ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:52:43.51 ID:cuWjqk/C0.net
>>581
店に置いてあるティッシュはラーメン屋が事業として出してるものだから持ち帰って家庭ゴミで出すのは間違い。ラーメン屋が金を使って処分しないといけない事業ゴミ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:52:51.95 ID:HrXJO3iq0.net
そんな目くじら立てる事か?
どうせ残飯ごとごみ箱に捨てるんだろ?
どんぶりにティッシュが気になってしょうがないとか店主ちょっと病気だろ
そのうち麺を残すなとかスープは全部飲み干すのがマナーとか言い出しそう

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:53:24.65 ID:aFWDRDDy0.net
>>579
俺は拭いた部分を内側に畳んでテーブルの上、使ったお手拭きのビニール袋の中、器の下に皿があれば皿の部分に置くことはあるな

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:53:29.37 ID:h+7uajF90.net
そんな事よりハンケチ持ち歩く男になりたかったな
何かあるとサッと女性に差し出せるし
そこから恋が芽生えたり
ハンケチ要らずの人生を歩んできたので
ティッシュも勿論持ち歩かないし
ティッシュの事なんて本来どうでも良くて
家にもティッシュない

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:53:31.25 ID:ryWkLTQz0.net
丼にティッシュ入れるのがマナーだと思ってたわw
まあ、めんどくさい。
丼に入れたティッシュぐらいサービスで捨てろよw

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:53:49.55 ID:iAZN3+rf0.net
白濁液がねっとり

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:54:11.80 ID:+WKHRoHR0.net
丼に入れたティッシュも捨てられない飲食店てなんだよ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:54:38.02 ID:yInPIJUJ0.net
じゃあどこに入れりゃ良いんだよw

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:54:57.37 ID:zZqpMnlu0.net
これ外食で結構悩むわ
わかり易く捨てるとこ用意しといて欲しいわ店側で

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:55:13.23 ID:WtmwtZbb0.net
>>487,513
そう、店によっては自ら入れてるよな

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:55:36.83 ID:h+7uajF90.net
私来月からこのラーメン屋の隣にラーメン屋作るから
その時は丼ティッシュOKの貼り紙書いて炎上させるから皆んなスレ立ててね

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:56:12.45 ID:WtmwtZbb0.net
>>487
薬飲んだ残骸はテーブルの上に置いて行っても大丈夫?

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:56:23.74 ID:ryWkLTQz0.net
めんどくせぇ店だな。言ってる事小さい

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:56:37.37 ID:5CaENusB0.net
一枚貼り紙してそれでダメならともかくさ。
ファミレスやファストフードがトレイやバスケットにまとめて入れて運ぶのとか見てるからだろうって、飲食やってたらわかるでしょ。

おこちゃますぎるわ。

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:56:57.07 ID:Zq///2YH0.net
片付けやすいだろうと思ってやってくれてることにこの言い草はないんじゃないの?
家でもやってるんですか?って煽ってるけど
紙くずも生ゴミも燃えるゴミだから
食べ物で汚れた紙類は食べたあと食器にまとめることもあるでしょ
なんでこんな感じ悪い言い方するの?炎上商法?

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:58:22.91 ID:ryWkLTQz0.net
丼に入れたティッシュくらいサービスで捨てればいいのに。
そんなんで気分害する店は接客に向いてない。

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:58:39.49 ID:5CaENusB0.net
>>598
たぶん炎上商法

YouTuberもそうだけど、なんでもいいからバズりたいんでしょ。

んで、誰もが責めるようなマナー問題じゃ火が付かないから、
グレーなところであえてやってる。
堀江が大好きな手法

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:58:40.16 ID:giPvUmPV0.net
日本人なんてこんなもん
民度が高いなんて二度と言わんように

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:59:18.43 ID:S9TWqEOL0.net
汁の中にティッシュ入れないけど
ラーメンセットのご飯用の茶碗の中に捨ててるわ
行きつけのラーメン屋ならゴミ箱の位置わかるから捨てることもあるな
初見の客にはゴミ箱の位置分からないから
ゴミ箱に捨てろはきびしくない?

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:59:21.94 ID:jm5vLNP40.net
>>555
それが99%の飲食店では正解だからな

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:00:06.48 ID:zMiKLiZU0.net
>>597
一応テーブル席、カウンターのどちらにも注意書きをしているようだ
余計なことしてんじゃねぇよボケが!と思ってても言い方は考えた方が良いんじゃね?とは思うw

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:00:09.54 ID:EDw7RyOC0.net
>>600
やっぱそうなのかな
ラーメン屋って誰でもできるからガラ悪いやつ多いよね

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:00:15.63 ID:2dPkW7FR0.net
みんな争うな

鍋二郎で全て解決だw

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:00:19.20 ID:6VnlZL020.net
>>601
それでも あんたらよりは高いから

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:00:26.04 ID:itdT9McO0.net
丼に使用済みティッシュがだめなら
丼に使用済み箸もだめだな

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:02:47.72 ID:RnKnkxuN0.net
>>607
>>602
ゴミ箱の場所も聞けないこいつはこいつは何者なんだ

俺ならゴミ箱なかったら自分のゴミは持って帰るよ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:03:14.34 ID:WcCDS68Y0.net
丼に鼻水ティッシュを入れる客達が言い訳をするスレ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:03:44.67 ID:Lbxmns/g0.net
最近のラーメン屋ってめんどくさいなw

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:04:23.12 ID:RnKnkxuN0.net
>>610
全員日本人じゃないらしいな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:05:50.83 ID:oBP9dFcz0.net
どんぶりにゴミ入れるとか育ちが悪すぎるわ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:05:57.84 ID:u1GyZd6x0.net
>>555
飲食だとそれが一般的なんだよ
逆に口拭いたり鼻噛んだティッシュを触りたくないじゃん

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:06:00.57 ID:6aGfaz380.net
ティッシュ程度ならそんなに食器に汚物成分は移らないだろうけど
汚れ具合によっては成分がゼロになるまで洗うのは難しいよね

手を洗っても洗っても匂いや汚れがなかなか取れないことがあるように
食器に付着した物が完全にゼロになるまで洗うには何回洗えばほぼゼロと言えるのか

気持ちの問題もあるけど
例えばどこの誰たが分からない他人がゲロを吐いたことがある食器ですと出された時に、洗ってはいても何も気にせず食べられるのか
程度の差こそあれ、誰でも神経症なんだとも言える

ラーメン屋だと洗い方も適当だから汚れやウイルス、菌がちゃんと落ちてるかも怪しい

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:06:08.12 ID:JjUXC7Cj0.net
>>610
江戸っ子が小せえこと言うんじゃねえ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:06:13.02 ID:EVzixiF20.net
丼にティッシュとかゴミを入れる人は自宅でもそうしてるんじゃ?

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:08:33.10 ID:6VnlZL020.net
>>609
はー?
こっちは丼ティッシュを実行するなんて書いてへんし
五毛は使用済みティッシュを使い回すから後生大事に持って帰るんやろ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:08:52.97 ID:eRvG8rY10.net
ラーメン屋「ゴミはゴミ箱に捨ててね!」

モンスター「めんどくせーな!丼に捨てたるわ!」

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:09:54.75 ID:WQGyo6ZU0.net
日本人の朝鮮人化
洗えばいいと本気で思っているんだろうな

あと全部汁飲んでいるならまだしも、汁をティッシュに吸わせるとゴミの重量が増えて
産業廃棄物が増えるって面があるんだよな

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:10:18.28 ID:fzK0ssJO0.net
丼の下にレンゲ乗せてるお皿あるでしょ
そこに押し込んどけば

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:10:27.12 ID:9+B+TYmR0.net
まあこの店主は他の店(ファミレス牛丼屋回転すしなど)では
自分が使った紙ナプキンや発生したゴミをどうしているのかは
教えて欲しいよね

家でも丼にティッシュ入れるのか?と言ってる以上
丼や皿に紙ナプキン入れるのはマナー違反だと思ってるぽいし
だったら自分は他の店ではどうしてるのかな?とは思う

丼皿に入れないのであればトレイか卓に置いてるのだろうか?
自分で持って帰ってるのだろうか?
一切使わないのだろうか?
その手の店には行かないのだろうか?
行かないとしたらそういう店ではどうするのがマナーだと思っているのか答えて欲しいし

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:10:45.22 ID:F0rIdlsB0.net
なんで客に片付けさせんだ?ボケ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:11:19.11 ID:+E3vmpLD0.net
ゴミ箱用意していない店が多いのが悪い
連帯責任

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:12:00.01 ID:ymBjuJSs0.net
指摘されると怒るジジイはいるから

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:12:30.88 ID:TKLaF7X50.net
>>620
それならティッシュぐらい絞れよ。
うちではいつもやってるわw

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:12:51.53 ID:9YePW28a0.net
ティッシュは嫌だな

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:13:12.02 ID:H+mW7MaJ0.net
>>604
あ、そうなんだ。なら前言撤回だわ。
見やすかろうが見づらかろうが、その店のルールは掲示してたのね。

ならその告知と器とティッシュを撮影して無言でツイートして勝手に盛り上がらせる方法を取るな、俺なら

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:13:20.80 ID:jpIV1gmv0.net
チェーン店の家系ラーメンはレトルトスープだらけだから微妙。
ここは違うスープを1から店内で作っている。栃木県の家系ラーメンでは圧倒的に1番美味い。他はレトルトだし。

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:13:34.40 ID:83JEUjb10.net
>>487
マジこれ
まとめてポイできるから入れといて欲しいわ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:13:48.01 ID:NjCkH6wp0.net
俺が行くラーメン屋でも張り紙してあるところあるなあ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:14:14.39 ID:QEOKoczV0.net
>>622
特に回転寿司はかなりのゴミが出るからな。
家族四人で食べたりすると相当な量のゴミが出る。
でも確か回転寿司ではゴミ箱はないと思う。

この店主は回転寿司なんかにはいかないんだろうけどさ。
あのゴミを皿なんかに乗せないでテーブルに放置するのはかなり気が引けるぞ。

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:15:02.84 ID:UglkVl4Y0.net
>>7
マナーの悪いシナチョンが顔真っ赤にしながら言ってそう

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:15:33.27 ID:TKLaF7X50.net
丼にティッシュ入れるので文句を言う店って、小さくね?
接客業務まるのか?w

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:15:54.28 ID:4L/wy1UI0.net
>>2
食べるな死ね

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:18:17.02 ID:XaZan23O0.net
>>15
結局コレだな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:18:23.09 ID:QEOKoczV0.net
>>634
そもそもこの店主はラーメンの丼じゃなくて、
ご飯の丼にティッシュを入れるなって言ってるみたいだよ。
なのでティッシュがラーメンの汁を吸うとかは、
はじめからない話。

かなりのこだわりがある店主みたい。

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:18:28.91 ID:2HTldU490.net
行かないからいいけどこんなイヤな感じの店で飯食って美味いのか?

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:18:57.83 ID:1fhpkzwZ0.net
姑みたいにいちいちケチ付けるのはラーメン屋だけ。よほど回転上げたいんだろうね

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:19:03.54 ID:3c8obt/T0.net
>>513
確かにそんな感じで処理してる店見たことあるわ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:19:22.72 ID:R2V0px5d0.net
>>630
汁残っててもまとめてポイするの?
ホントにラーメン屋なの?

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:20:08.22 ID:xRqdfNJH0.net
>>638
結婚すると毎日がこんな感じやで
嫁ルールには逆らわないほうがいい

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:20:09.26 ID:4e37qlRI0.net
そういう客層なんだろ
嫌なら変えろ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:20:16.41 ID:oH2lMbYQ0.net
>>15
つまり、この店の客層はそんな感じって事か

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:21:38.48 ID:RWzxsQtv0.net
>>637
店のこだわりはいいけど、接客業ならそれくらい客に求めんなよと思う。
飯の丼にティッシュ入れる客なんて腐るほどいるわ。

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:22:03.02 ID:OmKKekTX0.net
>>643
穏やかな店になれば穏やかな客が集まるかもなぁ

店内にクラッシック掛けてフォークとテーブルナプキン置いて

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:22:57.21 ID:VWije8n50.net
>>645
どこの店だよそんなの汚いの

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:23:24.67 ID:RWzxsQtv0.net
ラーメン一杯5,000円くらいにすれば、お上品な客が来るかもなw

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:23:52.07 ID:RWzxsQtv0.net
>>647
そんなの普通だよw

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:24:13.80 ID:ikAeYhM10.net
不味くて高かったらやるわそれ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:24:14.93 ID:8STARGVi0.net
>>645
暮らしぶりがバレたね

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:24:24.63 ID:VWije8n50.net
>>649
店の名前教えてくんね そんなの見たことねえわ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:24:42.44 ID:ordU88fz0.net
でもバッシングの時店員もコップに客が使った箸挿したりしとるやん
何が違うん

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:25:00.26 ID:RWzxsQtv0.net
>>651
そんな上品な暮らしなんてしてねーよ。
ラーメンごときでw

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:25:27.16 ID:RWzxsQtv0.net
>>652
そこら辺のラーメン屋だわ。

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:25:29.30 ID:QEOKoczV0.net
>>647
そもそもたいていの店がテーブル片付ける際にゴミを丼に入れて下げてるからな。
ゴミをゴミだけで下げてる店を見たことがない。

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:26:14.70 ID:OxqQsQyo0.net
>>648
リッツがラーメン5000円以上取る

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:26:25.37 ID:VWije8n50.net
>>656
いや 片手でゴミを捨てて もう一方の手でシンクに どんぶり入れてるぞ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:26:31.37 ID:o4o0GIdA0.net
>>647
王将で食べ終わったら紙ナプキンをチャーハンや天津飯の
丼の中に入れてんの見るなぁ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:26:45.64 ID:RWzxsQtv0.net
>>657
そんな店なら上品だからやらないかもな。

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:26:49.82 ID:VWije8n50.net
>>655
どのエリア?
見たこともないから興味あるわ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:27:02.31 ID:qP5ozDqH0.net
>>17
家だと食器は重ねない裏側も汚れてしまうから
店だと重ねる
重ねられたくないならさっさと片づけにこい

これだな

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:27:10.91 ID:pvoh9ZzB0.net
俺はラーメンにコショウ入れるヤツの方が許せない!

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:27:12.98 ID:VWije8n50.net
>>659
どこのエリア?

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:27:29.47 ID:u1GyZd6x0.net
>>641
マジでまとめてゴミ箱にポイするよ
厳密に言うとスープと残飯は別
上でも書いたけどバケツの上に固形物をこす網があって下げた丼はそこにあける
網に残った残飯割り箸等は別のゴミ袋で処分
残ったスープは別に処分
なので丼に何が入ってようと店側はあんまり関係無い

話題の店は気にするみたいだけどね

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:27:42.87 ID:RWzxsQtv0.net
>>661
今からラーメン屋行って丼にティッシュ入れて来い。
文句言われたら言えや。
どこの店で言われんだ?

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:27:57.47 ID:o4o0GIdA0.net
スシローでもウエットナプキン使って最後皿の上に置いてるの見るなぁ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:28:05.78 ID:o4o0GIdA0.net
>>664
大阪

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:28:30.63 ID:VWije8n50.net
>>666
そんな汚いことやらないよ 生理的に嫌だわ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:29:01.80 ID:RWzxsQtv0.net
>>669
別にやらんでもいいよ。俺は普通にやるけどな。

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:29:05.08 ID:VWije8n50.net
>>668
北部 南部 どっち?

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:29:40.80 ID:o4o0GIdA0.net
王将の天津飯食べたら口の周りベチョベチョになるから
紙ナプキンで拭いてそのまま丼にポイ

てか、王将の店員もテーブルの上の紙ナプキンを器に入れて持っていってるな

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:29:54.83 ID:SZ/gf7SJ0.net
食器とゴミ箱の違いが分からない奴はゴミ箱にラーメン入れて食えよ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:29:56.70 ID:o4o0GIdA0.net
>>671


675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:30:00.62 ID:VWije8n50.net
>>670
まあ 相手にどう見られてるか考えた方がいいよ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:30:05.37 ID:CPKOg5Pi0.net
店員って食器下げる時にティッシュやら小鉢やら全部どんぶりに入れて持ってくやん
それを真似た自称親切マンだと思うぞ
着どーん!とか叫ぶやつも伏せ丼とか訳わからんことやる奴もまぁ迷惑

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:30:39.72 ID:VWije8n50.net
>>674
北摂の方か 今度行ったら見てみるか

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:30:59.17 ID:uYmpxDek0.net
>>665
そこで分別したスープを鍋に戻したりはしないよなw?

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:31:00.81 ID:o4o0GIdA0.net
>>676
お盆で下げないところは丼になんでも入れて手で下げてるな

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:31:11.72 ID:RWzxsQtv0.net
>>675
別にどう見られたっていいよ。
俺はお前を否定しないけど、お前は俺を否定するのか?
育ちが悪いな。

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:31:13.79 ID:OxqQsQyo0.net
>>656
昔、祖父が物産屋をやってたときは
団体客が帰った後、ゴミ袋持って客が去った会場掃除してた
200人くらい余裕で受け入れてたからだけど
少人数グループでそんな事した事ないなぁ
お盆に食器とゴミ載せて運ぶ
食器にゴミは入れないけど、入れる客はいた
割り箸は別の次元の話

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:31:18.72 ID:D49pat2Q0.net
>>667
コロナだから食器下げる店員に自分が使ったウェットティッシュ触らせるの気が引けて、お皿の上にわかりやすく乗せればさらわずにテーブルから回収できるし、皿を一枚持ってゴミ箱に落とせば店員が他人が使ったウェットティッシュに一切触らずに済むから良さげだけどね

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:31:50.65 ID:bFXGvrL+0.net
>>525
ゴミ箱無いみたいだけど

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:31:51.08 ID:ikAeYhM10.net
あと当たり前のようにどんぶりカウンターにあげて拭いてから帰れって店あるよな
入り口に書いとけよ入らないから
そういう店に限って味と値段が釣り合ってない

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:32:15.02 ID:VWije8n50.net
>>680
マナーとエチケットの問題だからな 相手に対する気配りをするかしないかって大きいから

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:32:17.66 ID:o4o0GIdA0.net
>>682
ねぇ
テーブルの上にウエットナプキン置かれて
手で回収するよりは

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:32:29.33 ID:bFXGvrL+0.net
>>595
それは持って帰れよ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:32:49.93 ID:+UUMicC10.net
>>632
エビの尻尾とか持ち帰ってるんだろな、そこまで拘ってないとこんな失言出ないわ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:33:23.88 ID:RWzxsQtv0.net
>>685
分かった。お前のやり方は認めるよ。
俺はお前とは育った環境が違うから、やり方を変えるつもりはない。
それで文句を言われた店もない。

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:33:57.89 ID:VWije8n50.net
>>689
うるさい店では言われるかもしれないからそれだけは頭に入れといた方がいいぜ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:35:15.04 ID:D6NOtal60.net
マナーを気にして店員が直にティッシュを処理するくらいなら丼に入れていい
ラーメン屋はいちいち消毒なんてしないだろうし

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:35:23.18 ID:X5bYeM4o0.net
>>481
カウンターに上げてってねって張り紙されてるお店があった。テーブル拭いてってねって張り紙のあるお店もあった。
>>394
ただの水洗いと洗剤使用の洗いの区別出来てるか(´・ω・`)?

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:35:31.23 ID:RWzxsQtv0.net
>>690
その時は相手を考慮するよ。
今まで丼にティッシュを入れて怒られた事無いからな。
飲食店でバイトした事あるけど、そんなんで怒らないし。
人間が小さいと思う。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:35:33.09 ID:o4o0GIdA0.net
あっ、あとやよい軒でサバ塩定食食べた時口の周りがベトベトになり
紙ナプキンで口拭いて器に置いたなぁ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:35:45.79 ID:uYmpxDek0.net
値段は上がる、店員は減る、セルフサービスは増える
LGBT、人種、ベビーカーなど触れてはいけないことも増える
そして、ルールも増える
だんだんと生きることが窮屈になるな
昭和中期が懐かしい

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:36:28.62 ID:o4o0GIdA0.net
そう言えば紙ナプキンある所はゴミ箱なんか無いなぁ
ティッシュある所はゴミ箱置くのかな

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:37:52.71 ID:o4o0GIdA0.net
サイゼリアでミラドリ食べた後紙ナプキンで口拭いて
ドリアの器の中に置いてるなぁ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:39:00.96 ID:RWzxsQtv0.net
丼にティッシュ入れても捨てればいいし、丼は洗えばいいんじゃね?

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:39:33.39 ID:X5bYeM4o0.net
唾液まみれの箸と使用済み畳まれたティッシュ(鼻水は内側)どっちが不衛生(´・ω・`)?

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:39:36.09 ID:z6pNVmyf0.net
ティッシュでもゴミ箱置いてる所は見たことないな
スペース取りすぎるからなんだろうけど

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:40:20.54 ID:OxqQsQyo0.net
ラーメン屋が客席にわざわざきて
水はセルフだから自分で取ってきてください言う店がある
水当たりで腹壊してから出先で水道水飲まないし
店を出た後にコンビニで買うからいらないのだけど
わざわざ2回言いにくるのはなんだろう

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:40:49.50 ID:o4o0GIdA0.net
>>700
狭い店で客がウロチョロするのはなぁ
そっちの方が嫌かも

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:40:52.30 ID:fcKBkDU+0.net
ちなみにバッシングは普通にゴミを食器に入れて運びますw

うちのボイラー洗浄機はタバコの灰皿も洗ってましたよw
電気ウォッシャーには無理なやつね

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:41:08.57 ID:VWije8n50.net
>>693
小さい大きい問題じゃなくて 衛生的 倫理的 生理的 なお話だからな

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:41:18.35 ID:MUcwRc9m0.net
つまり、どんぶりは洗わずにまた使うので汚いものは入れないでくださいって事?

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:42:02.66 ID:VWije8n50.net
>>700
狭い店は見つかんねえところに置いてんだよ 注意してねえとわからねえところな
洗面台の下 券売機の下 給水器の下
いずれかに大抵はある

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:42:10.15 ID:QEOKoczV0.net
>>697
育ちが悪い。
店員さんもそうやって下げてるけど、同じく育ちが悪い。

という事らしいぞ。

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:42:16.65 ID:o4o0GIdA0.net
>>705
屋台みたいに水にかっとかな・・・
嫌だなぁ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:42:36.17 ID:RWzxsQtv0.net
>>704
ゴミ箱はずっと放置されてるけど、丼はすぐに片付けるからな。
衛生的にもいいだろ。
丼ぐらいしっかり洗えよw

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:42:52.76 ID:vIK8J3e80.net
色々読んでいたら
使い捨てのカップ、割り箸、レンゲが良いなと思ってしまった

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:43:08.18 ID:o4o0GIdA0.net
>>707
じゃ、育ちの悪い者同士気を使わずに楽しく食事ができるって事だな

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:43:24.72 ID:mRSifYr50.net
まだやってんのかよw

受け皿やお盆に乗ってりゃそこに置く
なければ中に入れる、汁残してたら入れない
鼻噛んだティッシュは流石に自分でゴミ箱入れる

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:44:35.54 ID:QEOKoczV0.net
>>712
育ちが悪い。

って言われるぞ。

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:44:36.08 ID:XRHRRvjB0.net
素直に従えばいいのに…
なんでわざわざ反抗するんかな

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:44:44.08 ID:n+ZE36BC0.net
高温洗浄するし洗浄毎に排水するから気にすんな
飲食自体無理だわな

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:44:49.68 ID:olZnbXML0.net
券売機のモニターに飲食時のマナーの動画見た後に同意書にデジタルサイン書いてから席に付くようにしたらどうですか

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:45:26.31 ID:vIK8J3e80.net
ラーメンって屋台店で啜って食べるようなのが発祥だし
啜っても良い時点で客層が

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:45:32.38 ID:VWije8n50.net
>>709
そりゃ洗ってるだろ 余計なばっちいもん 付着させないだけの話であってよ
だから ゴミ箱に捨ててくださいってわけだ
忙しい時にシンクの中に 気づきもせずに ぶち込んで 水溜りの中に 鼻水の入った ティッシュが なんて想像するだけでおぞましいな

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:45:48.01 ID:Lbxmns/g0.net
>>713
育ちが悪いって言わせとけ。
そんなの気にしないでいい。

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:46:09.92 ID:LHFFMD2N0.net
>>1
BOXティシュは貧乏くさいから、イヤ。

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:46:50.66 ID:i3pIUa6B0.net
>>555
え?きにしてんの?

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:47:31.91 ID:X5bYeM4o0.net
>>1
家でのご飯茶碗て共有物か(´・ω・`)?

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:47:35.54 ID:RWzxsQtv0.net
>>718
ゴミ箱に触るのが気持ち悪い。
丼に入れたらゴミ箱の蓋を触らなくて済む。
シンクの中にティッシュ入れんなよって思う。
普通、シンクに入れる前に気付くだろw

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:47:37.52 ID:kIDKPX080.net
>>718
日商100万の店舗で働けばそんな考えにはならんよw
10万以下だからそんなの考えになる

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:47:40.57 ID:LVlQLvr30.net
アスペ氏ね

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:48:50.98 ID:QUpiaduq0.net
>>723
蓋 じゃなくて大抵 むき出しだよ
それか 足踏み
>>724
この手の店って大抵 忙しいからな
当然 ピーク時 なんか 手が回らないことなんてあり得るからな

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:49:49.34 ID:RWzxsQtv0.net
>>726
むき出しの方が気持ち悪くないか?
コロナ禍だし。
ヤバいなその店。

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:50:38.34 ID:0h9QrzJ10.net
「最近多いんですけどw家でもご飯食べたら丼にティシュとか入れるお方なんですかね?wwww ご飯食べた終わったらティシュをごみ箱に捨てないで奥様に捨ててもらってるんですかね?wwwwww 共有物なのでやめていただきたいですwwwwwww
に変換される

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:51:19.28 ID:pMpMnx5b0.net
界面活性剤まみれの水回りに高温でウイルスなんて住めるかよwww
エアプは死ねよw

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:51:45.28 ID:pvoh9ZzB0.net
>>712
店が拭かない所に置くな!
次の客はそこにレンゲ乗ってくるんだぞ
きたねーな!!

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:51:46.10 ID:QEOKoczV0.net
>>719
実際、ゴミ箱って汚いし本当に触りたくないよね。
蓋付きだったら、蓋に唾液とか付いてるし
蓋なしだったらグッと押し込んだ時に、中の汚染された空気が舞い上がる。

おぞましいよ。
不特定多数の人の唾液等が付いたテッシュが多数捨てられてるゴミ箱に捨てろってかなりの拷問だ。

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:51:51.61 ID:i3pIUa6B0.net
>>23
リセットだね~。

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:52:01.65 ID:i3pIUa6B0.net
>>26
いいけど。

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:52:25.68 ID:i3pIUa6B0.net
>>32
ウンコじゃないから。

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:52:47.22 ID:RWzxsQtv0.net
>>731
そう、ゴミ箱の蓋に触りたくないよね。
丼にティッシュ入れるくらい許してよと思う。

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:53:01.10 ID:i3pIUa6B0.net
>>38
もうあなたの主張は分かったからさ。

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:53:45.58 ID:CedUbTF+0.net
グリストラップとか絶対に触れないだろうな赤くなってるコイツラw

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:53:56.00 ID:i3pIUa6B0.net
>>47
あんたが文句行ったところで何も変わらない

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:54:15.52 ID:i3pIUa6B0.net
>>53
じゃあほっとけよ。

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:54:32.55 ID:i3pIUa6B0.net
>>152
オッケーだね。で?

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:54:43.17 ID:mUvgm3to0.net
黙ってティッシュ撤去しろよww
お前ルールとか知らんがな

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:55:50.63 ID:OxqQsQyo0.net
>>724
1人1000円と考えたら毎日1000人以上か
そら、丼に全部入れるし、網で残飯と丼分離するし
ABCくらいの層に分けてから食洗機かけるだろうな

日商10万以下なら手洗いだろうな

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:55:51.17 ID:i3pIUa6B0.net
俺超のつく潔癖症だけど汚いの全く気にしないな。

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:56:26.57 ID:bn+vFSDM0.net
ゴミ箱をちゃんと見えるところに置いてあれば入れるし、なかったら、使ったティッシュをまとめて新しいティッシュで包んで丼の脇に置く。これ常識。こんなこともできないんじゃね。

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:57:29.70 ID:i3pIUa6B0.net
>>741
単に他人のすることが気に食わないだけのワガママだね。
黙ってラーメン作ってりゃいいのに。

この店主は「どいつもこいつもマナーが鳴ってない!」って心が狭いだけ。

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:57:30.10 ID:hsM4tW2O0.net
おまえらみたいな糞乞食みたいな奴が丼に鼻水かんだティッシュを入れる

糞バイトが1,2秒水ですすいだ丼にラーメンだの丼飯だのをよそう

おまえらに提供する

のリピートだからどうでもええわ
好きにやれ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:57:42.31 ID:CzBSgX+D0.net
どんぶりを綺麗に洗って清潔な場所に置いてあるラーメン屋なら言っても良いけどそんなラーメン屋ないもんな。客席にゴミ箱置くのが正解だね

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:58:06.93 ID:Lbxmns/g0.net
>>744
俺は少し違うな。ゴミ箱が無かったら、ティッシュは丼の中にまとめて入れる。
これ常識。

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:58:10.89 ID:kQfQPYHB0.net
ローカルルールは目立つように書いておかないとわからんよ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:58:14.66 ID:i3pIUa6B0.net
>>746
どうでもいいなら寝てろや。

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:59:16.70 ID:i3pIUa6B0.net
>>746
ハイハイ金持ちさんはバカンスにでもいってらっしゃ~い。

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:59:23.47 ID:4Ak+xNrg0.net
>>2
水戸の松五郎本店に行ってみ
辛くて熱いのに鼻かむの禁止っていうルール

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:59:52.42 ID:HvjUE3og0.net
ティッシュならまだよいが
折った割り箸や薬のパッケージ入れるのは、問題あるね
家畜に残飯与えてる店もある

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:00:51.06 ID:A3+7sKZ60.net
ごみ入れを分かる場所に置いておけばいいだけの話だろ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:00:58.44 ID:tb2EYq/f0.net
ラーメン屋多すぎるよな
嫌なら廃業しても良いんだぞ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:01:14.20 ID:7mfFb4uZ0.net
>>743
どういう事?他人のモノ触るのも嫌で、ゴミ一つないのが潔癖症じゃないの?

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:01:43.86 ID:qJnhv8Tv0.net
スープごと完食してもらえないラーメン屋の話だろ
だから残った汁にティッシュが浮いて洗いづらい、と

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:02:12.47 ID:qSyPyh0G0.net
41歳にしてはませてますね
ちょくちょく話してあげてください (´・ω・`)

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:02:43.24 ID:3DZnVffa0.net
オラの義父がこれやるよ
お皿を拭くまでは関心関心なんだが拭き取ったティッシュ等をゴミ箱でなく皿の上に放置

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:03:54.61 ID:Lbxmns/g0.net
丼のティッシュを店員がそのままゴミ箱に入れればいいのに。

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:04:02.66 ID:woXI7OV/0.net
確かに気分が悪いんだが何故?と問われたらよくわからないんだよなぁ。洗うんだから関係ないし。だが気分は悪いw

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:04:16.92 ID:I+RxRFFP0.net
>>1

>「カウンターとテーブルに注意書きはしてあります。
>ごみ箱はティシュが置いてある真下に置いてます。
>ラーメン屋はレジ横か入口近辺に置いてあることが多いかと」

>「お食事終わったお客様に
>[ティシュ捨てていただけますか?]と注意して
>最後に注意され気分悪く返したくないです。
>最後は気持ち良く[ありがとうございました]と言いたいです。
>最後に怒られたら気分萎えますよね」

>カウンターとテーブルには注意書きもしてあり、
>ごみ箱もティッシュの真下に置いてあると説明。

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:04:18.44 ID:OxqQsQyo0.net
お気に入りのラーメン屋に行ったら
新人バイトが包丁で手を切ったらしく
カウンターの目の前で店長が液体絆創膏で治療してた
バックヤードない店だから仕方がないけど
食べてる目の前でやるなと思った
ラーメン屋とはいえ、飲食店でありえんなと思った話

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:04:24.77 ID:KT9hC8Ue0.net
ヤフコメでも論争起きてたが
こっちでも7スレも使ってやってんのかw

ヤフコメでは「ゴミ箱代わりにすんのは好ましくないけど
悪気があってやったことじゃないんじゃね?」って意見が
多かったイメージ

俺は食器をゴミ箱代わりにする神経は
韓国人(朝鮮半島)由来の下品すぎる行為だと思ってるから
そういう人種は軽蔑するけどね

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:05:17.63 ID:6oHBAwbI0.net
>>761
結局はそれよな
食べ物を入れる丼にゴミを入れるってのがね

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:06:30.71 ID:hsM4tW2O0.net
>>750
>>751
必死だなw
どうした?ん?今まで通り丼に鼻水だの淡だの吐いて好きなようにやれよw

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:06:32.14 ID:i3pIUa6B0.net
>>756
キレイにするためなら汚いもの触るのも苦じゃないな。
公共トイレも掃除したりする。

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:06:52.96 ID:i3pIUa6B0.net
>>766
うん

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:07:53.95 ID:qSyPyh0G0.net
はじめの眼鏡www

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:08:21.76 ID:wYTQ/S4H0.net
ハレンチハレンチ〜
 ハレンチハレンチ〜

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:08:26.15 ID:I+RxRFFP0.net
>>2
とりま飲食店や人混みの中、電車やバスなどの中では、
鼻はかまずに、ぬぐったり拭き取ったりするのが周囲の迷惑にならなくていい
どうしてもかみたい時は便所でかむ

余談だけど鼻をかまずに、ぬぐったり拭き取れっていうのは
花粉症の医者で指導にもある
粘膜の刺激をなるべくしないのが花粉症の軽減に良いそうだ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:11:26.95 ID:Lbxmns/g0.net
丼ぐらい洗えよw

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:12:01.23 ID:3H9FK32g0.net
食器はゴミ箱じゃない!

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:12:06.77 ID:gPJ2hyDl0.net
最近多いって昭和の時代から飲食店では当り前の光景だが
この店主はどこで外食しても一度もゴミを器に入れたことないのだろうか

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:15:09.70 ID:rFaiYmC40.net
ラーメン屋が一番独自のルールで堅苦しくてうるさいな

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:15:22.24 ID:i3pIUa6B0.net
接客業が客のマナーなんかに口出してたらキリねーわ。
こういうラーメン屋の店主多いね。

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:15:52.18 ID:2ovEhy5Q0.net
食事中に鼻をかむ時点でマナーもくそもない

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:17:12.61 ID:i3pIUa6B0.net
こんなんよりマックで飲み物一つで1時間くらい粘る貧乏学生とか、消えろ。

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:17:33.05 ID:2lR72nUs0.net
丼にティッシュ入れるくらい許せよw

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:18:42.12 ID:i3pIUa6B0.net
ティッシュ、テーブルに置いたら置いたで文句言うくせに。

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:19:02.17 ID:UEpNgYY60.net
俺も丼ティッシュマンにはドン引きしている

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:19:02.81 ID:KT9hC8Ue0.net
>>779
それ朝鮮人や支那人の慣習だからやめた方がいいぜ

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:19:15.27 ID:OnwJgie80.net
>>774
ゴミを器に入れる人のが少ないと思うけどなぁ
トレーに置くとかならまだ分かるけど

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:20:23.43 ID:gW977Ong0.net
食堂で店員が食器下げるとき
使った紙ナプキンとか丼に入れるじゃん

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:20:26.00 ID:2lR72nUs0.net
>>782
日本人だわ。
て言うか、老害は朝鮮人や支那がどんだけ嫌いなんだよwww
ウケるわw

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:20:46.22 ID:+Tj8wZGk0.net
料理を入れる器にゴミを入れる神経が分からん

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:21:15.61 ID:G/O3E0MY0.net
丼には入れないけど盆や皿には置くかな
もちろんタレや汁が無い皿ね

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:21:48.58 ID:siIPj50M0.net
ラーメン屋店主はオカシイやつがほとんど

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:22:02.85 ID:Lbxmns/g0.net
>>786
店員の立場から器にゴミを入れてくれる方が捨てやすくて楽。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:22:19.76 ID:i3pIUa6B0.net
>>782
これがネトウヨか…

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:22:24.89 ID:cf5YCq370.net
日本以外は床に捨てる

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:22:26.41 ID:ETcNpJ/e0.net
最近多いといってるが前から時々いるけどね
丼ティッシュ
ラーメン食べ歩き趣味歴7年の俺が覚えてる限り、7年前から居るには居た

増えてるかどうかまではいちいち見てない

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:22:43.58 ID:WMxInn++0.net
別に良くね?何であかんの

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:23:27.30 ID:+UUMicC10.net
最近モンスターラーメン屋多いね
接客業を何だと思ってるんだろ
潰れろこんな店、どうせ大してうまくねえんだろうし
ナマなこと言うんなら全国に名前轟かしてからにしとけ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:23:41.27 ID:qSyPyh0G0.net
いのぴー (´・ω・`)ちょっと息苦しいかな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:24:37.58 ID:qSyPyh0G0.net
>>775
ねぇ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:25:18.26 ID:WMxInn++0.net
「最近多いんですけど... 家でもご飯食べたら丼にティシュとか入れるお方なんですかね? ご飯食べた終わったらティシュをごみ箱に捨てないで奥様に捨ててもらってるんですかね? 共有物なのでやめていただきたいです

お前の所のどんぶりは洗わないのか?

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:25:23.45 ID:7Xgz+eBJ0.net
>>786
めちゃくちゃ同意!

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:25:30.03 ID:teRSK/Iz0.net
お皿重ねてあったりゴミもお皿にまとめられてたら片付けるの楽だからむしろありがたかったけどw
ラーメン屋さんだと違うのかな

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:25:30.21 ID:i3pIUa6B0.net
>>793
いわゆる正義マンみたいなもんだな。

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:25:42.76 ID:pvhYkekN0.net
得体の知れないティッシュをテーブルに置く神経がわからん片付ける身になって考えろよ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:26:13.56 ID:i3pIUa6B0.net
>>797
家でも入れるけどな~。

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:26:40.94 ID:Lbxmns/g0.net
ティッシュは触りたく無いから、丼に入れて欲しい。

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:27:46.64 ID:eRvG8rY10.net
食い終わったハゲデブサイク「ンッ!ンンンッ!カアアー、ペッ!」丼にベチョッ

洗うから良いだろ論の人「ピギャー」

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:28:34.77 ID:ry0h2foT0.net
片付け楽にするためティッシュ入れてんだろ。洗わずに次の客に使うのか?本当アホな飲食店増えたな。潰れていいと思うよ。

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:28:41.05 ID:5N3JA+v90.net
ここで食器にゴミ入れる人間が多くて驚いてる…

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:28:48.73 ID:Lbxmns/g0.net
>>804
テーブルにティッシュ置かれてさわれるか?
キモいw

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:28:49.29 ID:qSyPyh0G0.net
歯がゆいw

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:29:32.27 ID:siIPj50M0.net
公言するバカ店主は別として、食後のティッシュと爪楊枝の置き場所には、都度都度気を使う。なぜか丼の中には入れたことはない。なんか目立たぬ隅の方に隠すことが多いな。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:30:00.28 ID:kwHqsqWj0.net
>>783
トレーで出されたなら丼に入れないけど
丼に口拭いたティッシュ入れて店員も片付けているけど
ラーメンやそばの汁残っているに何でも器に入れるのはダメだけど
空っぽの丼なんでしょ?

食べ終わって足元にゴミ箱あればそっちに捨てるけど
ゴミ箱無いのに汁無し器に入れるなってアタオカじゃない?

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:30:10.20 ID:WMxInn++0.net
ラーメン屋も余計な情報拡散してお前所のネガキャンになってるだろうがw
そんなもん知らずにいた方が幸せなのに

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:30:28.69 ID:Lbxmns/g0.net
>>809
触りたく無いから、丼に入れて欲しい。
触らずに捨てれるから。

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:30:54.06 ID:00ROi59L0.net
やっぱラーメン屋って客層最低なんかな

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:31:10.03 ID:kQfQPYHB0.net
お盆付きで出せば解決するんじゃね

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:31:17.67 ID:G/O3E0MY0.net
水分ヒタヒタの布巾でテーブル拭いた後の水滴浮いてるテーブルに鼻水びっしり付いたティッシュ置くとか地獄でしかないな🤧

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:31:19.35 ID:7mfFb4uZ0.net
>>805
ゴミはゴミ箱へ
基本中の基本

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:31:32.75 ID:mPMaC/8+0.net
>>813
当たり前だろw
今さらかw

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:31:40.34 ID:WMxInn++0.net
>>813
そりゃそうや店主も風呂入ってないからな

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:31:51.09 ID:+Tj8wZGk0.net
その後の処理の合理性を考えて食器類をまとめる一環で
この行為を取る人も居るということは分かった

俺はそれに品が無いと感じる側
これはもう交わらないんだろうよ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:31:56.49 ID:+KKaIuX70.net
ゴミを置けるようにトレーに丼を乗せて提供するかゴミ箱を設置すればいいだけやん
客が出したゴミの処理をするのも仕事のうちだろ
丼だけ出してゴミ箱も設置してない店が悪い
いちいち口を拭いたちり紙を持って帰れというのか
客の身になって考えろよ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:32:05.65 ID:XkUFnEMq0.net
店員がテーブル片付けるときに、丼に色々入れて持ってくのよく見るけど

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:32:29.51 ID:dVzXRUm00.net
翌日のツイでも「参考にします」とか不貞腐れててわろた
柏の王道家なら行ったことあるけどそこもうるさいのかな

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:32:29.73 ID:4vNr8qC10.net
て言うか店にゴミ箱が無かったら自分で使ったティッシュなんて持ち帰れよと思うけどな
捨てるとこがないから器の中にとか頭おかしい

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:32:31.85 ID:X8gStQbd0.net
たかがラーメン屋が何調子のってんだ???
と思ったら、ツイでもちゃんと叩かれててワロタwwwww
https://twitter.com/tatuyautsunomia/status/1643127181990850560?s=20
(deleted an unsolicited ad)

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:32:34.37 ID:ry0h2foT0.net
>>816
ゴミ箱あるラーメン屋なんて見た事ないけど。ラーメン屋行った事ないだろ。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:33:09.58 ID:XkUFnEMq0.net
使い終わった箸も入れちゃいけないのか?
どうやって食えと😅

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:33:12.43 ID:RVJgTzIZ0.net
ラーメン屋なんてテーブルマナーも知らないやつだらけだろうしな

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:34:14.96 ID:Lbxmns/g0.net
>>827
ラーメン屋にテーブルマナーを求めるのがナンセンスだよな。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:34:38.39 ID:XkUFnEMq0.net
共有物なのでコップに口をつけないでくださいと言ってるのと同じ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:35:12.91 ID:mPMaC/8+0.net
それよりもラーメンすする方が汚いだろw

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:35:29.08 ID:ry0h2foT0.net
>>827
テーブルマナーでなくお前のローカルルールだろ。テーブルマナー書いてある店見た事ないわ。

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:35:29.83 ID:rFaiYmC40.net
その辺に丸めてぶん投げてるとかなら怒るのもわかるけど、ティッシュを直接触らせたくないとか、まとめておいた方が後で捨てるの楽だろうって配慮な気がするけど。

席の後ろに一人一個ゴミ箱でも置いといてあるなら話は別だけど

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:35:34.79 ID:5N3JA+v90.net
>>823
ほんとそれ
食器にゴミ入れるとか育ち悪すぎ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:36:14.44 ID:+Tj8wZGk0.net
>>829
極論にすらなってない

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:36:37.48 ID:Lbxmns/g0.net
>>833
ラーメン屋に育ち求めるなよw

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:37:04.87 ID:XkUFnEMq0.net
>>834
なんで?
汚いからやめてってことでしょ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:37:17.16 ID:/l0TVBTR0.net
口うるさい店主で有名な店でヤクザらしき客が音楽うるせーよ!消せって言われて速攻で消してた

ズルズルって麺をすする音だけ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:37:34.04 ID:WMxInn++0.net
>>823
そこらに撒き散らして帰るとかならともかく別によくね?
片付けるのも店の仕事だろ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:38:28.17 ID:7mfFb4uZ0.net
家でも皿にゴミ捨ててんだろうな
だから気にならないと

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:38:34.84 ID:X8gStQbd0.net
そもそも、ラーメン屋で修行ってなんだよw
一月も働けば出来るだろwwww

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:38:43.41 ID:+FnGkSWo0.net
頭おかしいんじゃねぇのか、この店

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:38:57.45 ID:tAp3yov90.net
>>1 これは親切心でやってるだろ

丼のまま、ゴミ箱へ捨てれるように
手で触らなくていいじゃん

客の気遣いをなんで不快になるのか?
ゴミ箱をちゃんと店内に用意してるのか?

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:39:16.61 ID:I+RxRFFP0.net
>>1

>店舗には注意書きがあり、
>ゴミ箱も設置している

>>ラーメン屋はレジ横か入口近辺に置いてあることが多いかと」

>カウンターとテーブルには注意書きもしてあり、
>ごみ箱もティッシュの真下に置いてあると説明。

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:39:28.27 ID:WMxInn++0.net
>>839
ゴミ乗せるぜ
洗う前に捨てるからよくね?食器なんて別に綺麗なもんでもないし良いだろ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:39:32.88 ID:Lbxmns/g0.net
丼にティッシュくらいサービスで捨ててやれよw

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:39:38.61 ID:pvhYkekN0.net
家にはゴミ箱あるだろw
あほなんか

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:40:17.29 ID:7A8zlVYK0.net
食器にはゴミは入れないな。
テーブルに丸めて置いてるか
トレーに置く。

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:40:22.21 ID:vhC5hOKi0.net
鼻水や汗拭いたようなティッシュをどんぶりに入れるなんて育ち悪いなと思う
次に使う人のこと考えられない人

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:40:30.20 ID:+FnGkSWo0.net
>>823
店のゴミを客が持ち帰るとか、ありえんわ。
ゴミ箱置けって話。どんなけ常識ないのか。
店主の育ちを疑う。

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:40:44.65 ID:XkUFnEMq0.net
>>839
皿にゴミを捨ててるんじゃなくて、一時的に置いてるだけで、その後、ゴミ箱に捨てる

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:41:10.37 ID:7mfFb4uZ0.net
>>846
店にもゴミ箱あるんだよ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:41:13.29 ID:Lbxmns/g0.net
>>847
食器にゴミを入れて欲しい。テーブルのティッシュ触りたく無いw
キモいw

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:41:20.14 ID:G/O3E0MY0.net
家ならゴミ箱か三角コーナーあるからな

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:41:41.16 ID:YozkwlzT0.net
ゴミ箱が分かりづらいのが問題よ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:42:07.49 ID:51blKiLx0.net
ラーメン屋って今もテーブル胡椒置いてるの?
食いに行くならマイ胡椒を持ってった方がいい?

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:42:17.48 ID:X8gStQbd0.net
>>854
これな。単純な話し。

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:42:17.61 ID:VsBFNv1Q0.net
ジャップは民度が低いねぇ
未来はあるのかね?
ないよねー笑笑

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:42:23.49 ID:38XLHKnA0.net
関東人は歴史的に朝鮮遺伝子が濃い土地柄なので起こす事件も
日本人離れしたものが多い

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:42:39.09 ID:zBkMbX/l0.net
そんな奴には害虫コオロギラーメンでも出してやれ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:42:50.89 ID:UpAcFcZz0.net
あと口は、フルーツ味のガムがいいな...
ちょっと不自然だけどね、行きつけの店ではよく配ってるよ

>>796
このあほなレスも読まれるのかはずい!! (><)

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:42:51.13 ID:+/YatyuM0.net
なんでこんな伸びてるの?
店主来てるとか?

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:42:57.91 ID:WMxInn++0.net
>>846
あとでゴミ箱に捨てるんだぞ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:43:01.86 ID:fPD8VBG70.net
そもそも、ああいうラーメンは、何故、鼻水がズルズル出るのか?

許さないぞ!

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:43:33.63 ID:X8gStQbd0.net
>>857
日本人のふりしてラーメン屋やるんじゃないぞ?チョン

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:43:36.12 ID:+Tj8wZGk0.net
無理だな

洗うんだから良いって発想とかで、その差は最早生理的な範疇だから絶対分かり合えない

店はゴミ箱各所に設置して注意書等々で逐一対応するしかないわこれ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:44:05.59 ID:WMxInn++0.net
>>851
いちいち立つのめんどくせーだろw
生活の知恵だよ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:44:13.21 ID:UpAcFcZz0.net
フルーツ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:44:33.58 ID:7A8zlVYK0.net
>>852
店員さん?
食器にはゴミを入れたくない。
テーブルにビニール袋置いてあるとこもありますよ。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:44:36.00 ID:5N3JA+v90.net
今まで生きてきて食器の中にゴミを入れる人と食事した事ないわ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:44:37.35 ID:3vvJo1yH0.net
>>2
常識ある者はトイレ行って噛む
他客が食事してるそばで平気で鼻噛む奴は朝鮮人か血を引く奴で確定

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:44:50.82 ID:UpAcFcZz0.net
数字が一緒だよね (´・ω・`)

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:45:36.84 ID:X8gStQbd0.net
どうせ米粒と一緒に洗い流すんだろ。
客は親切のつもりでやってんだよ。

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:45:45.61 ID:Va62H22A0.net
ハンバーグ定食食ったあとに紙ナプキンで口拭いて、皿におくのと同じ次元だと思うが
ラーメン屋へんな意識過剰じゃねーか?

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:45:53.69 ID:WMxInn++0.net
>>870
繁盛してるラーメン屋だったらトイレ大行列だぞ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:45:56.05 ID:Lbxmns/g0.net
ラーメン屋のバイトとしては、誰かが使ったティッシュ触りたく無いから、食器に入れて欲しい。
そのまま捨てるから。

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:46:30.76 ID:pWSEj/o+0.net
家の台ふきんは衣服と一緒に洗濯機に入れるだろ?

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:46:47.35 ID:Lbxmns/g0.net
>>868
店員だけど、食器のゴミをそのままゴミ箱に入れたい。
触りたく無い。

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:46:51.99 ID:eRvG8rY10.net
>>819
言うだけ無駄だよ?ラーメン屋、ファミレス、コンビニ関連のスレなんてド底辺の屁理屈を楽しむものだよ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:46:57.03 ID:WMxInn++0.net
>>875
んなもん慣れろ
じゃなきゃその仕事むいて無いわ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:47:10.53 ID:Va62H22A0.net
バカラーメン屋に認定だなこれ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:47:46.46 ID:7A8zlVYK0.net
>>870
ですよね。
口を拭った場合だって食器に入れないし。
マナー違反になりそう。

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:48:04.98 ID:XkUFnEMq0.net
>>865
潔癖症すぎるんじゃない?
ラーメン食べる時、この丼、前の客がティッシュ入れたあとのだったらどうしようとか、いちいち考えてるんだろ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:48:05.32 ID:Lbxmns/g0.net
>>879
汚い。育ち悪いな。
お客は神では無いぞ。

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:48:05.64 ID:7mfFb4uZ0.net
>>876
絶対入れない

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:48:16.10 ID:y20UhMkH0.net
俺ポケットに入れてゴミ箱見つけたらそこに捨てるよ
普通だよな?

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:49:03.23 ID:7A8zlVYK0.net
>>876
入れない。食器用洗剤で洗ってる

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:49:08.38 ID:Va62H22A0.net
だったら、ゴミ箱おいとけバカラーメン屋

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:49:28.61 ID:PQaeiUKk0.net
>>583
一部のアホを全体であるかのような物言い、聞き捨てならんなw


まぁ殺ワク打っちゃった人多いから、まともなのが希少ではあるw

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:49:38.48 ID:jJlVXytS0.net
>>1
こんなん30年も前には張り紙されてたり口五月蠅かったけどな
最近の方が清潔五月蠅そうだし多くなったは信じがたい
ゴミ爆個にでデカく貼りゃいい

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:49:52.63 ID:XkUFnEMq0.net
>>876
入れると服に雑菌が移って、臭くなる

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:50:15.32 ID:X8gStQbd0.net
>>885
爺さんしか見た事ねーよw

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:50:50.14 ID:aZy0pu490.net
スープを飲み干してないのにティッシュを入れる客はキチガイ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:51:00.76 ID:UuN9T2lV0.net
ラーメン屋って何で客に注文つける輩が多いんだろうな?

たかがラーメン屋なのに

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:51:11.40 ID:+Tj8wZGk0.net
>>882
いや、そこじゃない
でももう理論じゃないから分かり合えない

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:51:33.48 ID:Lbxmns/g0.net
>>892
そんくらい捨てるから気にしないでw

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:51:39.06 ID:PQaeiUKk0.net
>>876
菌が混ざるとめんどくさいからやめておいた方がいい。
毎回熱湯消毒しないといけなくなる。

界面活性剤の性能を過信しすぎてる。

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:51:55.89 ID:WMxInn++0.net
>>883
仕事なら汚くても慣れるしかないんだよ
便所掃除とかも最初はうわだけど慣れだよ慣れ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:52:07.38 ID:XkUFnEMq0.net
>>893
直接言わないで、Twitterに書くっていう
読むわけないのにね
自惚れだね

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:52:09.43 ID:X8gStQbd0.net
>>893
たまたま売れただけの調子乗ったラーメン屋が増えてきたね

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:52:24.02 ID:7A8zlVYK0.net
>>893
平民のたまり場だからかな?
レストランでは食器にゴミを入れないでしょ。

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:52:25.64 ID:y20UhMkH0.net
>>891
鼻炎でしょっちゅう鼻噛むからかな?
ポケットに入れることに抵抗がないw

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:52:36.86 ID:Lbxmns/g0.net
>>897
器に捨てて貰えたら助かるけどなw

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:52:59.76 ID:7mfFb4uZ0.net
>>887
だからゴミ箱設置してあるから

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:53:10.97 ID:XkUFnEMq0.net
>>894
おれも潔癖症ってわからないんだよね
理論で説明できないけど

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:53:15.90 ID:X8gStQbd0.net
>>901
そ、、そっか、、

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:53:35.80 ID:hSK1glNa0.net
>>555
そいつ、タバコの吸い殻缶コーヒーの空き缶に入れてそうᴡ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:53:42.95 ID:yfkOOm290.net
アホなやつは自分が食い終わると食器がゴミ箱に変わるから鼻汁入れても良いらしい

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:54:17.02 ID:UpAcFcZz0.net
じゃなくて川越シェフでした

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:54:25.91 ID:Lbxmns/g0.net
>>907
いいだろw
食器は綺麗に洗うしw

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:55:11.05 ID:qSRhrmjW0.net
>>1
宇都宮なら東武駅の近くにある元町家だろ
東岩槻にあった石川家で修行した人がやってる
石川家は大宮に進出したがそのせいで味が落ちた
てか店すらなくなったかもしれない

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:55:18.31 ID:WMxInn++0.net
>>907
んな事言ってたら食器使いまわしの時点で外食なんてやめとけよw

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:55:19.04 ID:yfkOOm290.net
>>909
なぜ綺麗に洗っていると思った?

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:55:28.35 ID:UpAcFcZz0.net
フルーツではなく、スコのほうでした (´・ω・`)卒論のテーマ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:56:06.19 ID:Lbxmns/g0.net
>>912
うちの店は綺麗に洗ってるわ。

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:56:08.22 ID:TF2iUWPP0.net
家でも丼にティッシュとか入れるお方なんですかね?
奥様に捨ててもらってるんですかね?

この嫌味っぽい言い方が一番嫌

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:56:41.63 ID:WMxInn++0.net
飲食店の丼とか絶対ゴキブリとかはってるけど
洗ってんだから大丈夫だよ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:56:43.52 ID:+Tj8wZGk0.net
>>904
いわゆる潔癖症ではないと思う
よく言う吊革とか気にならないし

個々の線引きの問題だから、多分貴方と俺は交われない
そう言う人も居るさお互い

マナーってそういう範疇の話なんだよ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:56:43.53 ID:X8gStQbd0.net
>>912
外食しない人?

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:57:12.74 ID:eRvG8rY10.net
>>888
あなたが底辺層と関係を持ったことが無いだけでは?

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:57:22.38 ID:7A8zlVYK0.net
まさか、スープが残ってるのに入れないですよね?

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:57:39.45 ID:jocO/RHV0.net
こんなの昔から普通に見られた光景なのに
何を今さら騒いでるの?

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:58:11.62 ID:Lbxmns/g0.net
>>920
入れてもいいよ。うちの店はちゃんと捨ててあげるw

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:58:24.26 ID:WMxInn++0.net
>>920
自分の家なら入れるけど

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:58:42.05 ID:y20UhMkH0.net
てかスープに入れたら鼻水包んだワンタンみたいな位置付けになるやん。
取り出す人の事考えたらとてもできないわ
食器に乗せてあるのもなんかきたねーなって思うのに

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:59:13.09 ID:yfkOOm290.net
>>923
ゴミ箱が無いのかな

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:59:28.80 ID:Lbxmns/g0.net
>>924
チェーン店なら普通。

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:59:56.14 ID:7mfFb4uZ0.net
>>921
お目にかかった事ない
皿にゴミが入ってる現場

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:00:34.96 ID:WMxInn++0.net
>>925
台所で捨てるよ
いちいち立つのめんどくせーじゃん

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:01:02.34 ID:o7icRbQL0.net
ティッシュって何に使ったティッシュなん
経験ないからわかんない

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:01:16.74 ID:7A8zlVYK0.net
>>927
同じー
昔の方がありそう。

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:01:55.37 ID:UpAcFcZz0.net
それも違うから

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:01:57.32 ID:rFaiYmC40.net
ゴミ箱設置を声高に言ってる人いるけど、ラーメン屋のゴミ箱は出入口に一個置いてあるだけだから。
食事中に何度も移動するのが嫌な人や、他の客の後ろをチョロチョロするのを迷惑だと考える人も多いし

帰りにまとめて捨てて欲しいなら、客にひと手間かけさせる以上言い方を考えないと。

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:02:04.70 ID:yfkOOm290.net
>>929
ドロドロした体液を放出したティッシュ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:02:49.69 ID:+E3vmpLD0.net
ワイのせいえきティッシュもいるかえ??

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:02:51.07 ID:yfkOOm290.net
>>932
帰りにポケットから捨てるだけじゃね?

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:03:25.40 ID:UpAcFcZz0.net
もう56歳のいとこって言うわ (´・ω・`)

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:03:56.72 ID:L6oC0F8V0.net
丼の中にティッシュ入れるのはどうかと思うが
自分の席の近くにゴミ箱がある飲食店って嫌だな
席が回転するたびにゴミ箱の中身処理するわけじゃないだろうし
前の客のオッサンが使ったティッシュの近くで飯食うのなんか気持ち悪い

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:03:56.92 ID:pvhYkekN0.net
>>924
三角コーナーみたいなとこに捨てるだけだが
何故いちいちつまみ出すと思った?

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:04:20.59 ID:+1nDgwUJ0.net
>>1
チリ箱置いて

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:05:54.51 ID:siIPj50M0.net
潔癖症の方は人類滅亡の危機でも潔癖症を貫いて下さいね。

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:06:21.68 ID:WMxInn++0.net
何がダメなんだろね
他の人も言ってる通り三角コーナーに捨てれば良いだけやん

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:06:30.59 ID:rFaiYmC40.net
>>935
自分は店のゴミ箱使うのも嫌だからポケットに入れて持って帰って捨てるけど、注意書きとか書いてある時点で店がお願いはしてないんだと思う。

お手間を取らせますが、お帰りの際にティッシュはまとめてゴミ箱に捨てていただけると助かります。みたいに書いておけば協力する人がほとんどだと思うけど

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:07:12.06 ID:aaEdQ22E0.net
>>932
ゴミ箱アルって言っても出入り口の近くに1個だけか
それは微妙だな
自分が持っていくのも面倒くさいし、何より自分が食ってる最中に使用済みティッシュを持ったオッサンが目の前横切るのも気分が良いものではない
ゴミを持ち運んでる最中に使用済みティッシュ落としたりすることもあるだろうしなんか衛生的にどうなんだろうね

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:08:27.01 ID:WMxInn++0.net
レストランとかなら汚れたティッシュを綺麗なティッシュで包んで机の上置いとくけど
ラーメン屋の客席って繋がってるしな

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:08:35.77 ID:F0j716hu0.net
店員さんが触らないようにあえて丼に入れてるマナーなのにそこまで理解出来なくて不快とかwてか丼洗ってないのかよwラーメン屋がバカにされる理由わかったわ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:08:45.42 ID:DDHJxO+d0.net
器にティッシュ入れて運びやすくするのがマナーだろ。

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:08:55.75 ID:7A8zlVYK0.net
>>942
それいいと思います。
ナイスアイディアです。

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:09:47.06 ID:yfkOOm290.net
ゴミ箱のティッシュは異様に嫌がるくせに食器には入れるとか自分の鼻水だけは聖水だと思っているのかな?

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:10:25.96 ID:Lbxmns/g0.net
>>945
うちの店は食器をキレイに洗うから、ティッシュ入れても問題ないよ。

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:10:52.64 ID:7mfFb4uZ0.net
ティッシュ多目に取って繰るんで纏めてゴミ箱に捨てれば良いだけかと

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:11:31.76 ID:WMxInn++0.net
>>948
店はその汚い作業引き受けて金取ってるんだろ?
食べカスも同じじゃないかよどっちも丼運んで三角コーナーにでも捨てれば完了じゃん

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:11:51.42 ID:zQPKVw7X0.net
そもそも、ラーメン屋って

・店主
・客

双方、あったまおかしい(あったま悪い)低知能連中が
集うよね?

なんで?

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:12:22.50 ID:WMxInn++0.net
>>950
ゴミ箱近くの客は鬱陶しくてかなわんぞ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:13:54.08 ID:sCFKY0s50.net
>>953
え?当然各席にゴミ箱設置してあんだろ?
そうじゃなくこんな事を言ってたらアホだろw

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:14:49.06 ID:F3/Aryvn0.net
>>1
家じゃないし
何言ってんだこのラーメン屋

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:15:22.18 ID:aZy0pu490.net
アホだから良かれと思って入れてんだろうな

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:15:59.87 ID:eRvG8rY10.net
>>954
ちょっとは動けデブ🤣

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:16:53.28 ID:G5rZIpKX0.net
そもそもラーメンとか脂と炭水化物と塩分と添加物の固まりだからな
普通の神経してたら食わない
ドカタとかハゲデブが好きな食べ物

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:16:55.66 ID:F0j716hu0.net
>>1
店員が触らないように配慮してたけどこれからはイスに置いときますね

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:17:02.23 ID:7mfFb4uZ0.net
>>955
店だったら皿にゴミ捨てて良いと?

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:17:38.54 ID:yfkOOm290.net
>>951
オッサンの排泄物とラーメンの残りは違うだろ
自分で汚い言ってるやん

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:17:58.11 ID:X8gStQbd0.net
去年の2月にも書いてるみたいだが、そんなにティッシュが憎いなら、
デカく書いて置けよw

https://twitter.com/tatuyautsunomia/status/1491299711411953665?s=20
(deleted an unsolicited ad)

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:18:54.63 ID:WMxInn++0.net
>>961
残り汁にもおっさんの排泄物混ざってんだぞ
わかってんのか?

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:19:24.08 ID:IQJr1t8Y0.net
ならティッシュの取り口にデカデカそう書いとけよ
ていうかこれ形変えた宣伝だろ?うぜーんだよ

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:19:37.69 ID:sCFKY0s50.net
>>957
まぁ、そういうい客を舐めた考えなんだろうなw

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:20:00.58 ID:z2gY3+BX0.net
それ違うw

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:20:31.38 ID:zQPKVw7X0.net
店主
→キチガイ


→キチガイ

それが、ラーメン屋

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:20:43.32 ID:7x/sTNi30.net
わし、使用済みの封筒を切って下半分(袋になってる部分)だけにしたのを何枚か持ち歩いてるぞ
マックでもドトールでもラーメン屋でも
その封筒を開いてマチをたてるように折って手元ゴミ箱にして
出るゴミをポンポン捨ててる
ソースとかミルクのついたゴミを適当なところに置いておくと
落としたり服についたりしないかと気が気でなくなるが
手元ゴミ箱があればストレスフリー
最後はお店のゴミ箱に捨てて退店

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:21:01.82 ID:z2gY3+BX0.net
きいてますね 😌

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:21:28.45 ID:rFaiYmC40.net
>>947
器に入れるなと注意書きしてある。
じゃなくて、お帰りの際にゴミ箱に捨てて下さい。とお願いする方がいいのにね。
食べ終わった食器はカウンターの上に置いて下さい。と書いてあれば皆上げて帰るんだし。

客はどんな育ちしてんだ?って店主がキレてるけど、客より店主の方が頭も性格も悪い。

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:21:32.04 ID:ACpLLhkD0.net
「ティッシュは丼に捨てるな醤油ラーメン」
とかにメニューの名前変えたら?

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:21:43.17 ID:ScFklXGP0.net
使用済みティッシュは一時的に太ももの上に置いて、ゴミ箱有れば捨てて帰るし無ければ未使用のティッシュで包んで持ち帰るわ。食卓の上に置くとか土人かなにかかと思うわ気持ち悪い。それをさらに丼の中に入れるなんて正気を疑う

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:21:45.75 ID:0nXdowbA0.net
>>964
まぁ、確かに使ったティッシュはゴミ箱にお願いしますって箱に大きく書いといた方がいいかもね

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:22:48.35 ID:eRvG8rY10.net
>>965
そんな短文で間違えるレベルの奴を馬鹿にしてんだよ(笑)

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:23:31.92 ID:zQPKVw7X0.net
ゴキブリ
ホイホイ

みたいなのが、ラーメン屋

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:23:42.76 ID:7A8zlVYK0.net
>>973
ゴミ箱アイディアが使われたら解決ですね

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:23:58.20 ID:7x/sTNi30.net
>>182
横だがわしは配られる使い捨てお手拭きを
あのビニール個包装ごと半分に切って
半分は手拭き、半分は台拭きにしてる

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:23:58.92 ID:X8gStQbd0.net
俺もいろんな飲食店でバイトしてたけど、あまりにの遠い昔過ぎてティッシュの記憶なんて無いわw

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:25:12.53 ID:mq3ceDFs0.net
ゴミ箱をおいてくれよ。
それかビニール袋でもいい。

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:25:48.56 ID:k05+dSDU0.net
基地外って怖いわ
自分の家でやらないことを店でやるのかよ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:25:53.58 ID:zQPKVw7X0.net
>>619
ゴミを
顧客

にしているのが、ラーメン屋
ラーメン屋など、低知能飲食では起きない

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:27:42.84 ID:eRvG8rY10.net
>>981
頭おかしいじゃん。コイツ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:28:30.79 ID:Ykg3B3qQ0.net
>>978
ファストフードやフードコートにはゴミ箱あるけど、それ以外の外食はゴミ箱そんな無いよね。
普通バッシングで片付けてテーブル拭くし。 

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:29:38.74 ID:dbBzzwKc0.net
だいたいテーブルマナーって西洋のだろ?
西洋人ってふつうにレストランで鼻かむぞ
鼻をすするのがダメらしい

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:30:31.20 ID:szcAp3TE0.net
やっぱりラーメン屋はアホばっかなんやなあ
困ってるならテーブルに小さい箱でも置いてティッシュ用ゴミ箱って書いとけば黙っててもそっちに入れるやろに

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:31:06.82 ID:QUpiaduq0.net
>>727
引っ掛けて 弾かれるよりマシだろ

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:31:09.83 ID:F0j716hu0.net
でも店員片付けてる時丼に入れてるじゃん

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:31:44.21 ID:7A8zlVYK0.net
>>985
それはなんか嫌だ。
お店の出入口がいいな。

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:31:45.25 ID:dbBzzwKc0.net
ただ西洋人の良いところはクチャラー、ズズラーがいないね

日本のジジイは本当にコーヒー飲む時のズズラーが多い

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:31:47.79 ID:I+RxRFFP0.net
>>979

>>1
>店舗には注意書きがあり、ゴミ箱も設置している

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:32:01.92 ID:VE7mPsF80.net
メンマすき

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:32:10.56 ID:Bj6vfebZ0.net
田舎っぺラーメン屋の話かと思ったら
やっぱり田舎っぺラーメン屋の話だったwww

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:32:17.60 ID:WMxInn++0.net
>>987
言われてみればそんな気がするなw

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:32:35.35 ID:I+RxRFFP0.net
>カウンターとテーブルには注意書きもしてあり、
>ごみ箱もティッシュの真下に置いてあると説明。

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:33:03.57 ID:dbBzzwKc0.net
>>987
それこのスレの結論で良いよ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:33:06.00 ID:VE7mPsF80.net
メンマ復権して

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:33:40.77 ID:VE7mPsF80.net
結論:わかる場所ゴミ箱設置すべし

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:33:50.40 ID:VE7mPsF80.net


999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:33:51.21 ID:l6JBoYyZ0.net
ただの宣伝乙

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:34:12.13 ID:dbBzzwKc0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200