2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田政権「異次元の少子化対策」財源は社会保険料が本命か 年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」も ★8 [Hitzeschleier★]

1 :Hitzeschleier ★:2023/04/08(土) 17:02:45.76 ID:0KumekDr9.net
 岸田政権は3月31日に「異次元の少子化対策」の叩き台を公表した。児童手当の支給対象の拡大や男性の育休取得率向上策などが盛り込まれ、今後3年間で集中的に取り組んでいくという。少子化対策が急務なのは間違いないが、注目されるのは政策を実行するにあたっての財源だ。叩き台の公表後には、〈財源確保を巡り、政府は社会保険料を引き上げる検討に入った。年金・医療・介護・雇用の4保険のうち、公的医療保険の月額保険料に上乗せする案が有力だ〉(毎日新聞、3月31日付)などと報じられている。

 4月4日夜にBS日テレの番組に出演した自民党の茂木敏充幹事長は、少子化対策の財源として「少なくとも増税、国債、これは今、考えていない」と述べ、歳出削減に取り組むことを強調した一方で、「社会全体で支えていくとなると、様々な保険料について検討しないといけない」として社会保険料からの拠出にも言及した。

 買い物などの際に上乗せされる「消費税」などは一人ひとりが負担を実感しやすいが、「社会保険料」とはそもそも何を指すのか。社会保険労務士の北山茂治氏が解説する。

「会社員を想定して解説すると、社会保険料とは5つの社会保険(健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)のためにかかる保険料のことです。労災保険料は事業主(会社)負担で、それ以外は会社と従業員それぞれが負担します。従業員の給料を一定の等級に区分した『標準報酬月額』に所定の料率を掛けて算出していき、健康保険、介護保険、厚生年金の保険料は通常は労使折半になる(健康保険組合の場合は事業主側の負担が多くても構わない)。雇用保険料(一般の事業)については、事業主が額面給与の1000分の9.5、労働者が1000分の6を負担します」

 サラリーマンが給与明細を見れば、健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険の4つの社会保険料が天引きされていることがわかるはずだ(介護保険料は40歳以上の人のみ)。少子化対策の財源に関連して、〈公的医療保険の月額保険料に上乗せする案が有力〉と報じられていることについて、北山氏はこう見る。

※続きはソース元でご覧ください

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4876b2face9040f9d1c8e1ebcd0143be155afbc
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680931122/

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:38:43.93 ID:4J3yJPaF0.net
消費税増税を主張する政治家や馬鹿公務員には
ジジババ死ぬと、5000万人分の消費税税収が消えるけど、どうするの?
という質問で瞬殺だから。
そりゃ黙るよねーwwww
完全に矛盾した事主張しているだから

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:38:47.50 ID:v51K0s0p0.net
>>788
今気づいたけど・・・社民党ねーな

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:39:04.82 ID:9OKog2an0.net
>>815
保険料ということは保険だよね
何かのリスクに備えて事前に保険料を賭ける
厚生年金保険は老齢その他のリスクに対して
健康保険は私傷病に対して
今回の増加分は何のリスクに対してのものなのかをはっきりさせないと保険料とは言えない

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:39:18.03 ID:C4Syfhm40.net
異次元って
要は、明後日の対策ってことだよね

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:39:33.60 ID:iCGOaWzm0.net
>>829
内部留保の分が

従業員の給与、設備投資に回るような政策やってれば
(´・ω・`)
30年のデフレ、低迷にはならなかった

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:39:52.02 ID:0XRvvgpI0.net
これで良いよ!

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:39:53.72 ID:KsSJYEzF0.net
クールジャパンがあってオリンピックがあって女性なんちゃらがあって次がこれ
金だけ抜いて結果は知らんぷり

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:39:57.49 ID:KT+sBH290.net
>>826
里親も増えてないし施設は削減する方向だしそういう方向の政策はやる気ないんだと思う

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:40:40.34 ID:5xPxDqbu0.net
チンポ安倍晋三!

今夜も地獄の釜から呑む酒は美味いか地獄でもしね

安倍晋三だけは許さないぜ731回ころすぜしね

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:40:40.45 ID:cW6HOjMa0.net
>>835
安倍のせいで誰一人賃金が上がらなかった

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:40:43.43 ID:YQp3Rmgj0.net
>>818
私の一票などに思いを込めるより
民意に従った方が気持ちは楽なので
投票なんかしないなw

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:41:04.30 ID:kJlWp7Qm0.net
>>781
80すぎた隣の爺ちゃん普通に散歩して歩いてる

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:41:15.26 ID:0XRvvgpI0.net
わいら公務員🫢
頑張れサラリーマン😆

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:41:31.56 ID:JjC3jFjy0.net
>>810
資産の90%以上を握ってるジジババの消費がたかだか3割しかない

って事の方がやばいよ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:41:37.15 ID:0kRhdH2h0.net
少子化加速するやろ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:42:05.59 ID:4J3yJPaF0.net
>>844
平成24年時点だから
今はもっとジジババ依存の消費だよ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:42:11.60 ID:dT7xpguj0.net
>>835
というよりは30年の停滞はバブルで好き勝手やったツケなんだわ

日本のどこ行っても、バブル期に建てられた訳のわからん施設やビル、ホテルやまほどあるだろ
あの負債が全て回ってきてる

あの時代に働いてたアホどもが50.60になっても下に役職渡さない
キヤノンの御手洗先生は御年87歳で社長だ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:42:18.08 ID:gyRj65yc0.net
おちんぽの毛がおちんぽの皮に巻き込まれる現象について

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:42:39.17 ID:lfmUbB+j0.net
>>816
残り450万残るのかよ
50万くらい追加で払うようにしても問題無いな
違うの?

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:42:42.96 ID:5xPxDqbu0.net
これはチンポ安倍晋三ふざけた内閣総理大臣のせい

その安倍晋三内閣総理大臣が爆殺されたし終わりさ

基地米英傀儡政権自公与党議員とそのパシリ公務員

しね

安倍晋三のようにころされたくなかったら反省しろ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:42:45.95 ID:cW6HOjMa0.net
とにかく次の政権は日本共産党に渡すようにな

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:42:50.73 ID:KxJDRE1T0.net
正社員がへって非正規が増える→景気が悪くなる→増税で景気がさらに悪くなる→地獄ジャパンで赤ん坊が生まれる=地獄

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:43:03.75 ID:QQIfsKbU0.net
えげつない増税だわ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:43:14.49 ID:4J3yJPaF0.net
あのさ、岸田内閣は馬鹿の集まりだから、消費税増税とか言っているけど
実はジジババ死んだら破綻する税制なんですね

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:43:16.24 ID:2rz2EIm20.net
>>848
毛を切れ😠

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:43:21.60 ID:lfmUbB+j0.net
>>833
保険料は他にも使えるだろ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:43:28.65 ID:tz20jyAz0.net
増税したからといって少子化が止まる保証は全くないんだけどどうすんの?

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:43:42.93 ID:5xPxDqbu0.net
おれたち氷河期棄民はもう税金は払う訳ないしねよ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:43:49.72 ID:JjC3jFjy0.net
>>846
というか、もはや人数的にも若者より多くなりつつあるのに金持ってるジジババの消費が8割とか9割じゃないのがやばいよ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:44:02.70 ID:OCNyUfVZ0.net
風俗嬢が妊娠したら産ませてあけたらどうよ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:44:07.72 ID:0XRvvgpI0.net
民意がサラリーマンから徴収でokなら
それで良いだろ
これもまぁ選挙の結果だからなぁ
残念だなぁ〜

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:44:22.73 ID:dT7xpguj0.net
>>849
アホなん?
そこから家賃、光熱費、車やバイクの税金、保険などその他諸々から、消費税10%引かれるんやで

底辺おじさんみたいにパパの家住んでるわけでもなく自立してるからね

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:44:23.24 ID:1mALrDS70.net
少子化の原因は晩婚化だよ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:44:23.67 ID:p7Qd/1yD0.net
お前はバカだから低所得なのに
バカでも一票の選挙にお前が参加したらどうなると思ってるんだ?

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:44:27.40 ID:HK/CNM730.net
>>830
下級が困ったら、それは自己責任だと言い、上級が困ったら国民全体で助け合おうなんて、虫が良すぎやしないか?
持てる者は社会の強者、なんで社会全体の助けを必要とするのか?
少しは自助努力しろ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:44:28.76 ID:5xPxDqbu0.net
ザマァハラキリバンザイ自由民主党公明はしねよ忌

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:44:30.44 ID:yYhpqwYd0.net
一生検討だけしてろや!

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:44:30.71 ID:b+8bFqf10.net
中華への特攻隊は70代80代のジジイで

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:44:47.00 ID:pxVX41Zy0.net
5公5民

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:45:07.73 ID:iCGOaWzm0.net
>>847
そんな時に

消費税を
導入、増税した、自民党・政府がアホ過ぎ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:45:10.30 ID:v51K0s0p0.net
>>858
田原総一朗「ちょっと非人は黙ってて!」

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:45:13.71 ID:lfmUbB+j0.net
>>857
もっと払わないと少子化止まらないよ
収入少なくても産めよ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:45:21.57 ID:ajRDaOkl0.net
これ観測気球だって高橋洋一が言ってたな
最終的に消費税あげる布石らしい

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:45:33.96 ID:YQp3Rmgj0.net
>>857
地方創生事業と同じで
政治的に何もしないと体裁悪いから
さして効果はなくともやったことが大事では

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:45:39.45 ID:5xPxDqbu0.net
>>868
それ自爆ドローンの方が安く済むぜコスパ的に不可

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:45:52.96 ID:JjC3jFjy0.net
>>873
観測気球って意味あるんか?
どうせ増税やろ?

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:46:02.89 ID:lfmUbB+j0.net
>>862
400万の現金があれば生活できるし子供も産めるだろ
贅沢言うなカス

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:46:13.43 ID:e5bVK8LW0.net
https://i.imgur.com/XOCKh9H.jpg

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:46:14.71 ID:fIIM7dxo0.net
>>865
下級は性的魅力の問題なんだが?
ブサイクに産まれた下級は一人で生き抜くのも更に辛い時代よ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:46:19.13 ID:p7Qd/1yD0.net
>>857
誰か保証してくれる人いるの?
いるなら連れてこい

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:46:21.49 ID:RY3Te7360.net
わざとだよなwある意味優秀なのかもしれんがw🏺

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:46:37.60 ID:jVs0l9Qd0.net
岸田をピンポイントで撃墜してください

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:46:47.88 ID:dT7xpguj0.net
>>868
そこは金持ってる世代だから、40過ぎても底辺職のアホとかがいいのでは?

誰からも必要とされてない社会の負債も処分できて一石二鳥

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:46:48.09 ID:OHFATEQD0.net
社会保険料も上げるし消費税も上げる
選挙前に増税の話はしないってだけ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:46:50.81 ID:108RwyoJ0.net
差っ引かれる分とトントン
とかやめてくれよ?笑 

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:46:56.28 ID:0XRvvgpI0.net
>>870
民意だろ
低所得者も年寄りもサラリーマンも
自民党には投票してるだろ
1人も投票してないとでも?

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:46:56.65 ID:5xPxDqbu0.net
>>868
真逆ださっさと中華人民共和国ドローンが殺す

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:46:58.71 ID:e5bVK8LW0.net
>>861
きちんとした選挙の結果と言い切っていいのかねぇ?
密室での手作業開票でしょ?

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:47:02.96 ID:Tq4fHYiD0.net
政権交代すれば何かが起きるなんて幻想は10年前に消えてる
それにリセットされたところで自分が変わらなければ底辺のままよ
https://pbs.twimg.com/media/DLY3DuLUQAAcPSz.jpg

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:47:38.94 ID:e5bVK8LW0.net
>>886
消費税導入を知ってて投票したかが問題

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:47:41.22 ID:KT+sBH290.net
田舎に住んで自給自足した方がいい気がする
家庭菜園には金取られないし

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:47:44.56 ID:dT7xpguj0.net
>>877
はいはい

お前は一生稼ぐことないもんな
ちなみに大半の大企業は今度のゴールデンウィークは9連休だし、盆休みは10連休やで

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:47:46.52 ID:HK/CNM730.net
>>868
慰安婦は18から20代前半の日本人女性な

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:47:50.13 ID:5xPxDqbu0.net
>>889
おーい鬼畜米英傀儡政権自公与党議員震えてしねよ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:48:05.07 ID:JjC3jFjy0.net
>>879
この子育て支援ってまともに稼ぐ普通のやつよりイケメンロクデナシのヒモと結婚したいってまーんの意見もあるだろうからなぁ

より貧困に導かれてるのに目先の餌に釣られてるだけ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:48:10.21 ID:j+9sf9/f0.net
罪を清めるのです財産の全てを捧げなさい
さすれば壺が潤うでしょうサタンは死ぬしか無いのです

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:48:22.08 ID:iCGOaWzm0.net
>>886
今の選挙制度では

民意を反映しない
(´・ω・`)
国民の50%は棄権してる、無意味選挙

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:48:26.45 ID:YU6Z+xro0.net
ここまで絞ると企業は物が売れない国日本から脱出を図るよね。
オデッセイも中国からの輸入。
軽自動車もその内に海外からの輸入になるのだろうね。

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:48:38.65 ID:4J3yJPaF0.net
消費税増税しても、正社員の解雇、賃下げの嵐になりますけどねww
岸田内閣は真正の馬鹿
何で公務員の年収には消費税10%課税しねーの?wwwwww

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:48:38.94 ID:tchBrx5I0.net
安倍が生きていれば今年には150万増えてたはずだから差額で見ると250万も減ったことになるのか…

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:48:52.61 ID:59CxPLs20.net
ナマポの医療費無料をやめろ
高齢者の医療費負担をあげろ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:49:04.26 ID:IeLtafId0.net
>>878 この通りになったな

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:49:07.86 ID:gyRj65yc0.net
>>855
😭

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:49:08.34 ID:5xPxDqbu0.net
>>896
さっさと半島をおまえら怒りの上陸作戦で殲滅せよ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:49:14.39 ID:wZL7KWC70.net
ひたすら負のスパイラルで
落ちていくだけだな(´・ω・`)

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:49:14.79 ID:lfmUbB+j0.net
>>892
休みの長さが重要なのか?
今は自民の保険料の話してるし話が飛んで理解できねえぞ
ガイジか?

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:49:17.10 ID:FJDOunL70.net
>>890
下層自営業からは消費税取らないから消費税賛成おなしゃすって言ってたのがインボイスで終わったな

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:49:23.08 ID:p7Qd/1yD0.net
>>897
棄権という意思表示だがw
そしてガーしーシー当選

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:49:33.76 ID:iCGOaWzm0.net
>>898
安い
日本の企業、不動産、資産を

外国、
中国人、東南アジア人が、買うよ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:49:40.15 ID:lfmUbB+j0.net
>>905
保険料払うのはプラスだろ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:49:43.56 ID:OCNyUfVZ0.net
>>893
客は最低でも1億円払えるある大卒な

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:49:46.69 ID:4zY7/l2O0.net
>>862
ヤりたくてやった結果だろ?
計画性の無い猿の尻拭いなんぞ知らんわ
独身は長生きしないんだしw

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:49:51.18 ID:dT7xpguj0.net
>>870
一度、みんながそう思って民主党に投票したら大混乱だったろ
あれ以降、野党に期待するのは無駄になった

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:49:51.81 ID:KT+sBH290.net
>>898
せっかく日本に製造業戻せるチャンスだったのにな

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:50:22.66 ID:0XRvvgpI0.net
>>888
また陰謀論?
それよりさぁご近所のサラリーマンでも
自民党に投票した人いるでしょ

そんな謎なことばかり夢見ないで
リアルを追求したら?
ご近所のサラリーマンに「それはダメだ」
って説教した方がいいんじゃないの?
何票変わるか知らんけど

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:50:32.48 ID:J2EE86810.net
>>1
他にも言ってる人いたけどさ
子育てにカネを配る必要も無いし、減税も要らない
実質的に独身税、子なし税になるような事もしなくていい。
産みたい人は勝手に産んだわけだし、結婚しない産まない人は勝手にそうしただけ。

ここはフェアにするべきだ。

この問題は少子化問題ではなく、
年寄りの人口爆発問題。
カネを溜め込んでダラダラ延命してる年寄りが退場していけば済む話。

1番の害悪は年寄りと政治なのだから。

独身税だと連呼してるヤツは、独身と既婚をやりあわせてヘイト逸らししたい年寄りだぞ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:50:41.64 ID:YQp3Rmgj0.net
>>884
今は叩き台程度で
これやりますよだけ強調し
選挙後に本格的に財源確保という流れ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:50:41.82 ID:8N5hDwz30.net
日本人は多すぎる
サンマリノやルクセンブルクやシンガポールみたいに
少ない人口で豊かに暮らす方が良い

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:50:47.29 ID:dT7xpguj0.net
>>912
ごめん、何一つ理解できないんだが計画性がないってなに?

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:50:58.67 ID:xPBg5Utd0.net
維持できない、そう思うだろ。
アメリカはコロナで国民一人当たり前300万円バラ撒いたぞ。できなきことなひ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:50:59.79 ID:4J3yJPaF0.net
公務員が税負担しないので、日本は滅茶苦茶になった

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:51:00.57 ID:J2EE86810.net
>>1
なぜ子持ちと独身に差をつけようとする考え方なの?
自分が無計画に好きで子ども作って産んでるだけなのに
独身の人や、計画的に動いて自分たちの力で子育てしてる人たちの事を考えていないのでは。
すぐに、子持ちにだけ○○、と言うのは本当に自己中心的な考え方だと思う。

住民税なんてのは働く日本国民全員が減税されるべき税金。
厚生年金税と住民税の個人の合計負担額は2万円が限度であり適正額。
現在の高負担になった原因こそ追求されるべきだし、
もしも、国がそれ以上必要だと言うのであれば企業法人の負担とすべき税金だ。
その時に企業法人や国民が、国に対してムダな歳出を減らすように圧をかけていけばいいのだと思う。

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:51:08.81 ID:JjC3jFjy0.net
>>913
でも民主党って自民党からつまはじきされた劣化自民の集まりみたいなもんだしなぁ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:51:14.77 ID:HK/CNM730.net
>>879
だから自助努力しているだろが
してないのはお前だろが
恥を知れ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:51:19.25 ID:OCNyUfVZ0.net
>>916
正論でワロタ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:51:26.04 ID:FEACBF7P0.net
そんな事より安楽死法制定しろや

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:51:28.86 ID:I+OfEw/F0.net
この政権は国民に何か恨みでもあんの?

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:51:37.37 ID:iCGOaWzm0.net
>>898
日本郵政も、今

株主の、25%は、外国企業
(´・ω・`)
そのうち、
過半数を、握られ、モノ言う外国人に支配される

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:51:37.55 ID:lfmUbB+j0.net
一から素直に自民応援しろよ
保険料くらいちょっと増えるだけだろ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:51:47.85 ID:FGO6zqE+0.net
貰う側になりたい

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:51:51.52 ID:lfmUbB+j0.net
一から素直に自民応援しろよ
保険料くらいちょっと増えるだけだろ

総レス数 1004
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200