2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田政権「異次元の少子化対策」財源は社会保険料が本命か 年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」も ★8 [Hitzeschleier★]

1 :Hitzeschleier ★:2023/04/08(土) 17:02:45.76 ID:0KumekDr9.net
 岸田政権は3月31日に「異次元の少子化対策」の叩き台を公表した。児童手当の支給対象の拡大や男性の育休取得率向上策などが盛り込まれ、今後3年間で集中的に取り組んでいくという。少子化対策が急務なのは間違いないが、注目されるのは政策を実行するにあたっての財源だ。叩き台の公表後には、〈財源確保を巡り、政府は社会保険料を引き上げる検討に入った。年金・医療・介護・雇用の4保険のうち、公的医療保険の月額保険料に上乗せする案が有力だ〉(毎日新聞、3月31日付)などと報じられている。

 4月4日夜にBS日テレの番組に出演した自民党の茂木敏充幹事長は、少子化対策の財源として「少なくとも増税、国債、これは今、考えていない」と述べ、歳出削減に取り組むことを強調した一方で、「社会全体で支えていくとなると、様々な保険料について検討しないといけない」として社会保険料からの拠出にも言及した。

 買い物などの際に上乗せされる「消費税」などは一人ひとりが負担を実感しやすいが、「社会保険料」とはそもそも何を指すのか。社会保険労務士の北山茂治氏が解説する。

「会社員を想定して解説すると、社会保険料とは5つの社会保険(健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)のためにかかる保険料のことです。労災保険料は事業主(会社)負担で、それ以外は会社と従業員それぞれが負担します。従業員の給料を一定の等級に区分した『標準報酬月額』に所定の料率を掛けて算出していき、健康保険、介護保険、厚生年金の保険料は通常は労使折半になる(健康保険組合の場合は事業主側の負担が多くても構わない)。雇用保険料(一般の事業)については、事業主が額面給与の1000分の9.5、労働者が1000分の6を負担します」

 サラリーマンが給与明細を見れば、健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険の4つの社会保険料が天引きされていることがわかるはずだ(介護保険料は40歳以上の人のみ)。少子化対策の財源に関連して、〈公的医療保険の月額保険料に上乗せする案が有力〉と報じられていることについて、北山氏はこう見る。

※続きはソース元でご覧ください

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4876b2face9040f9d1c8e1ebcd0143be155afbc
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680931122/

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:13:17.85 ID:mqKmr8B60.net
そんなに金が足りないなら、
まず公務員のボーナス減らせよw

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:13:20.50 ID:bzkeqRuL0.net
弱者男性から税金取って、年収2000万超えの地方公務員夫妻に給付するとか、貧富の差を和らげるという戦後の基本的な税金のあり方として、これ間違ってるのではないかね?

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:13:22.24 ID:uCEXen6p0.net
>>103
なんかヤバいからじゃね🤪

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:13:29.40 ID:QEfkE2Ew0.net
>>108
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:13:33.72 ID:rELrr8Ti0.net
消費税増税に反対したら社会保険料上がるの笑う

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:13:57.92 ID:DHYAzw3q0.net
>>102
だから外国人を大量に永住させて、日本人と同じ様に生活させればいいだけだろ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:13:59.29 ID:MO4kP4kE0.net
そもそも男女共同参画の無駄金節約したら増税も社会保険料値上げも必要ないだろ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:14:01.13 ID:m2QHN9lh0.net
>>114
自民党は、そういう政党

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:14:04.05 ID:4sBLN7yw0.net
>>115
前スレラストの方ちょっと進展あったのに

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:14:04.91 ID:xQoxodd70.net
あんたらが結婚して子供を作らないからや
このままだと移民に来てもらうしかないで
それでええんか

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:14:11.68 ID:ickclPBH0.net
>>101
素晴らしいね 民間で稼げよと!

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:14:14.29 ID:QEfkE2Ew0.net
奴隷を育てるための税金w
うるせえんだよガキ!

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:14:18.22 ID:5d8G1jfZ0.net
ここまでになっても次も自民党選ぶんでしょ?

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:14:27.54 ID:xxWLEwjP0.net
>>109
重税だよ
国民のこれだけの努力にもかかわらず
世界で唯一経済成長してないんだから

政府が無能か、税が高すぎるか、その両方かのどれかしかない

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:14:28.69 ID:QEfkE2Ew0.net
>>122
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:14:33.71 ID:KnQLVB+n0.net
富は、持たざる劣等種の独身から、持てる優等種の既婚子持ちへ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:14:40.42 ID:FJkZq2Pw0.net
コイツらは生まれた時から満たされた環境にどっぷり浸かってるから庶民の悩みなんて分からんのよ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:14:50.22 ID:1MqK4A/Y0.net
生活を守るためには子供を見つけたら殺しましょう

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:14:52.57 ID:QEfkE2Ew0.net
上級だけ一夫多妻にすればいいだろ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:15:14.55 ID:QEfkE2Ew0.net
>>130
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:15:21.91 ID:tJMURvWa0.net
>>114
選択と集中だぞ
その地方公務員側になればいいじゃないか

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:15:28.70 ID:YQp3Rmgj0.net
>>117
政治の知恵というか
ズル賢さw

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:15:29.00 ID:5zBCr9iY0.net
>>112
お前みたいな奴が大半だからこんな国になっちまったな

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:15:30.94 ID:rELrr8Ti0.net
移民もこんな重税だったら子ども産まないんじゃね
なんで移民なら子どもを産むと思うの

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:15:35.23 ID:Cx6VgJ230.net
クォロナマガは続くよ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:15:36.02 ID:QEfkE2Ew0.net
上級だけ一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや!

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:15:37.35 ID:kHAvrp/80.net
岸田 お前らの給料から100万もらいっ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:15:41.68 ID:yF2py+Vc0.net
引き上げられた社会保険料は8割は後期高齢者医療に回されるよ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:15:52.92 ID:xxWLEwjP0.net
>>131
なぜ上級だけ?

むしろ下級でグループ婚させたほうがまだマシじゃないの?

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:15:53.29 ID:kUToeRmA0.net
>>82
それが少子化対策です

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:15:57.47 ID:5RcBMSHp0.net
働きながら種銭ためてコツコツ株買って配当収入で暮らせるようになるのが一番だな
海外ならコカ・コーラとかP&G、国内なら花王とか
何十年連続増配してる会社の株な
人一人が働くのって所詮一人の力だから単利なんだよな
株は長期的には複利だから株保有してる方が有利なんだよ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:15:58.66 ID:vQ3DiSGz0.net
選挙も暇を持て余す老人が投票しやすいから老人優遇になる
ネット投票に移行すべき

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:16:03.77 ID:CF36+6Gk0.net
選挙に行く必要が無いな

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:16:10.26 ID:cRcC1jKQ0.net
働いたら負け

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:16:13.58 ID:5d8G1jfZ0.net
社会保険料上げる前に高齢者の医療費負担5割くらいにして先に
高齢者には課税せずに現役に課税して生活苦しくさせてりゃそりゃあ少子化まっしぐらよ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:16:23.66 ID:M209d8jS0.net
>>43
ナニ、この人口(,,>ლ<,,)ぷっ

フランス8000万人 日本1億2000万人
デンマーク580万人 千葉県630万人
オーストリア890万人 大阪府880万人
ベルギー1100万人 東京都1400万人
フィンランド550万人 北海道530万人
イタリア6000万人 首都圏4400万人

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:16:24.29 ID:QEfkE2Ew0.net
下層階級や移民の子供は使えない
上級だけ一夫多妻でデカイ一軒家で育てる法律でいい

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:16:26.82 ID:jYjxpG0w0.net
年収1千万以上からでええやん。
富裕層からまかなえよ。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:16:31.82 ID:qE/xTUZY0.net
それでも私は子供を産まない
金じゃ無いのよ。それなら女は全員正社員にして給料30万は必ず欲しいわ。
女締め付けといて子供は産んで欲しいとか図々しいにもほどがある。

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:16:47.27 ID:xxWLEwjP0.net
>>112
うんこか増税かのどっちを選ぶ?

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:16:50.79 ID:rELrr8Ti0.net
厚生年金は最初から老人の年金に行ってるから
厚生年金上げても子どもにはいかないよね

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:16:50.88 ID:lG7bUMy30.net
>>114
左翼が北欧ガーって言いまくったからね
その方向へ向かってるだけだよ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:16:53.71 ID:OWvhYak80.net
戻ってまりました☺

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:17:03.49 ID:KT+sBH290.net
もう子供三人産んだら30万とかやらないと無理だろ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:17:04.24 ID:SXjvydFd0.net
異次元のボッタクリ
増えすぎたコネバカ公務員を養う財源な

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:17:04.57 ID:WUVS7h6G0.net
金持ちや公務員は金があるから子供つくる
→中流もこれで負担増えるから子供作るの断念
→金持ちの子育てだけ楽になり自民党の目指す格差社会ここに極まり😉👍✨

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:17:13.32 ID:ojgL/9w50.net
所得倍増!→資産倍増!→100万天引増!

マジやべえな岸田文雄は
言うことがコロコロ変わる異次元の知的障害者じゃん

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:17:26.36 ID:kHAvrp/80.net
これからの超高齢化社会には老人のお金もかかる年金介護医療

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:17:31.72 ID:ePc1Al5T0.net
親にいくら金やったところでFラン大の学費に消えて終わり

まず子供を大学に行かせないようにしないと

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:17:37.27 ID:IeLtafId0.net
このスレ速いね

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:17:37.88 ID:nZTsHAA30.net
自分らの給与を決めるのも公務員自身
自分らの子育てのことを考えるのも公務員自身
主に下級年貢の配分

どうなるかすぐにわかるだろうに

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:17:43.84 ID:m2QHN9lh0.net
>>140
高齢者が子供生むのかよ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:17:52.12 ID:qE/xTUZY0.net
女性が男離れしてるからね。
いい男を増やした方が子供は増えるよ。
日本人男性に絶望的に魅力がないんよね。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:17:54.04 ID:KnQLVB+n0.net
選挙に行けとか言ってる間抜けがいるけど、ウンコの中からカレー味のウンコを選ぶようなもんだからな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:18:07.57 ID:kHAvrp/80.net
い 一年間で100万も😳

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:18:07.74 ID:5d8G1jfZ0.net
高齢者の窓口負担5割とかにするだけでいくらでも金は捻出できるんだよなぁ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:18:09.23 ID:rELrr8Ti0.net
健康保険上げたら上げた分は高齢者の医療に回るやろ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:18:11.39 ID:xxWLEwjP0.net
異次元とかじゃなくてふつうに子供倍増計画やれよ…

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:18:13.65 ID:QEfkE2Ew0.net
>>148
都民の上級だけ一夫多妻でデカイ家で産め〜それでいい
他の子供は自殺するだけだろ?

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:18:13.85 ID:v8QoTvtr0.net
GDP比国民負担率、北欧勢は40%前後、日本は34%前後とまだOECD平均を少し下回るくらいでしかない。
フランスや北欧上位なんかは45%前後だし。

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:18:25.16 ID:NHD9XxqM0.net
子育て支援で増税したら結婚できない層がますます増えるだけなんよな

今結婚できて子供が育てられている富裕層が得をするシステム
そもそも子育てが大変なんて現在二人だけで子育てしてるから大変なのは当たり前なんだわ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:18:30.55 ID:tJMURvWa0.net
>>151
産まなくても社会保険制度を通じて子育てに参加できるよやったぜ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:18:39.11 ID:CSe00B+G0.net
貧乏人の子沢山が労働力資源

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:18:41.57 ID:wHJtL6sv0.net
異次元のバカ岸田

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:18:49.46 ID:Obd1+OCU0.net
>>14
インボイスは増税ちゃうやん

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:18:54.19 ID:xxWLEwjP0.net
>>172
だからどうした
貧困率をみてみろよw

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:18:54.56 ID:fBB+ba0W0.net
>>148
イタリア多いんだな!
意外です
エロいからか!

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:19:05.85 ID:v51K0s0p0.net
>>170
移民倍増計画なんだな

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:19:10.74 ID:kHAvrp/80.net
親ガチャハズレ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:19:11.95 ID:QEfkE2Ew0.net
田舎の上京ボケが山手線で毎日自殺してるで
奴隷を増やすなよ!

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:19:13.66 ID:GPuG2UgA0.net
ええぞええぞ。後は既存の高齢者保障ヘラシてこう

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:19:14.72 ID:5d8G1jfZ0.net
高齢者の医療窓口負担増やせよ
そうしたら些細な事で病院行って長生きするような高齢者が少しは減るって副次効果もある

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:19:23.05 ID:xxWLEwjP0.net
>>177
インボイスは年間2600億円の増税です

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:19:27.83 ID:QEfkE2Ew0.net
>>181
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:19:40.45 ID:KT+sBH290.net
>>172
北欧フランスとかのドイツに若い男とられて二流戦力の女高齢者外人で回さないと行けない国模範にしてどうするんよ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:19:44.39 ID:/eOn/i9J0.net
>>173
正解。少子化というか未婚化がまずヤバい

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:19:44.86 ID:NHD9XxqM0.net
>>172
その北欧上位って学費タダとか医療費タダとかそういう国じゃね?

いわゆる高福祉国家
日本はそういう国とは違うから比べるのはおかしいぞ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:19:48.00 ID:bhmWOYEd0.net
選挙目前だからやってる風吹かせたい検討士岸田が検討してるだけ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:19:51.26 ID:YQp3Rmgj0.net
>>160
子供や少子化対策の後に
本丸の高齢者福祉問題がまた政策で流行すると思う
そこで消費税かなw

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:19:56.66 ID:fBB+ba0W0.net
>>184
それは病院の儲けが減るので病院が反対するんじゃね?

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:19:57.70 ID:7txsJlIo0.net
異次元の給料明細を受け取ることになるな

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:20:03.25 ID:KKpSTvZ10.net
公務員こそがこの国の一般的な国民で
下級のオッサンたちは一般国民に非ず
年貢国民と言うべきか

今までもそうだったろ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:20:06.84 ID:t370fPC80.net
これ年収600万以下も負担増えるんだろ
でも600万で報道する事でそれ以下の国民は大賛成するんだよな
国民の心理よく分かってるよな上手いわ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:20:08.95 ID:u+ZRLo/30.net
子供3人以上の家庭...育児を職業と認めて住居や給与など国から手厚く補助
子供1人〜2人の家庭...1人当たり月3万の補助、高校まで無償化
老人、45歳以上の高給取りの独身...国を支える奴隷として増税
18〜45歳までの独身、小梨...ガンバレ

まあこのくらいしないと人口変動は起きないだろ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:20:19.45 ID:jr/AYt290.net
>>179
南イタリアの脳天気がパコパコ子供産んでるのかもw

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:20:34.86 ID:QEfkE2Ew0.net
岸田 上級に使われる奴隷増やすための努力ですw

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:20:36.14 ID:WUVS7h6G0.net
自民党の格差社会政策、経団連大企業と公務員だけが生き残るやり方
貧乏から金を吸い取り子供を持てる金持ちに流す
あいつらは徹底的に格差社会を進めるのみ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:20:37.44 ID:9LPMuFwu0.net
国債に財源はないというのに
まさか国民負担がその役割を担えると思うのか?
アリエン

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:20:48.40 ID:jzg8a+3W0.net
>>164
今まで何回もそういう事をしてきたし今回も有り得るw

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:20:53.93 ID:QEfkE2Ew0.net
>>199
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:20:55.38 ID:m2QHN9lh0.net
>>172
北欧は食費に消費税かからないし

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:21:06.54 ID:v8QoTvtr0.net
貧困率を改善したいなら、むしろ国民負担率上げて再分配に回る金を増やさないと

だから左派こそが国民負担率の引き上げによる再分配機能の強化を主張するんだ

日本の左派は負担引き上げに反対しつつ格差解消を主張するありえない話ばかりしてるけど

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:21:17.05 ID:5d8G1jfZ0.net
でも次も自民党選ぶんでしょ?

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:21:17.45 ID:yF2py+Vc0.net
>>147
>>高齢者の医療費負担5割くらいにして
それも安楽死制度と同時に設立すべきだわ
辛い病院生活から開放されたい人も多いと思うし

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:21:19.00 ID:tJMURvWa0.net
>>189
学費はタダだけど文具すらクソ高く医療費も無料だけどかかりつけ医の予約で2か月待ちだからな意味のない負担だよ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:21:22.23 ID:xxWLEwjP0.net
>>192
病院は空きベッドで宿泊事業でもやれば?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:21:26.67 ID:QEfkE2Ew0.net
>>173
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:21:30.84 ID:4dwVL4Iv0.net
文句言っていいのは子持ちだけで子無し独身のクズに文句を言う権利などない

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:21:46.14 ID:kHAvrp/80.net
物価高や光熱費高いわ
コロナの事もまだあるし

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:21:53.66 ID:rELrr8Ti0.net
MMT信者は今こそ財源は国債というべきではないのか

総レス数 1004
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200