2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山梨】アニサキスで食中毒 [水星虫★]

1 :水星虫 ★:2023/04/08(土) 15:23:27.59 ID:laFAFvwf9.net
さば料理食べた女性からアニサキス検出 飲食店営業停止 甲府

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20230408/1040019829.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

甲府市内の飲食店でさばを使った料理を食べた40代の女性が胃の痛みを訴え寄生虫のアニサキスが検出されたことから、
甲府市はこの飲食店を8日一日営業停止処分にしました。

営業停止処分になったのは甲府市相生二丁目のTRATTORIAGIRASOLEです。
甲府市によりますと、6日この飲食店でさばと新ジャガのサラダ仕立てを食べた40代の女性が
胃の痛みなどを訴え、7日医療機関を受診したところ胃の中から寄生虫のアニサキスが検出されたということです。
こうしたことなどから甲府市はアニサキスによる食中毒と断定し、この飲食店を8日一日営業停止処分にしました。
女性はすでに回復しているということです。

甲府市は飲食店に対してHACCPという手法に沿って食品の衛生管理を徹底することなどを指導したということです。

04/08 14:56

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:24:15.60 ID:FKp6kJuE0.net


3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:24:25.16 ID:Uo9pkPZl0.net
海ないのに…

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:24:26.67 ID:+zg98cN90.net
海が無い県だったけ?

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:24:33.70 ID:4zne9Ior0.net
海なし県はアニー多いな

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:25:35.83 ID:bNoJJ+Fe0.net
兄先酢

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:25:44.31 ID:IIHHTrHc0.net
今日日料亭でも鯖は冷凍処理するやろ
もしくは生サバは裏メニューだな
九州は知らんけど

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:25:54.73 ID:N4102jyM0.net
笛吹川のサバかな?
山梨で獲れるサバは危険だな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:26:03.80 ID:GLxQhllz0.net
>>1
アニサキスだと、アニサキス中毒でええやろ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:28:02.42 ID:6SG55it30.net
アニサキスで営業停止とかやめてあげてほしい
食中毒と違って鮮度がいい優良店な証拠なんだからさ
俺の行きつけの割烹もアニサキスで一日生職提供禁止処分喰らったってボヤいてた

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:29:17.05 ID:kl0sP3aX0.net
サバ缶も高くなってる
110円くらいだったのが150円くらいになってる
こんなになんでもかんでもインフレしちゃうと
一般庶民は釣った魚も生のままむさぼり食うしかなくなるよ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:29:18.02 ID:HDGr3oY/0.net
イカ釣ってきて兄貴が居たからハイターに漬けたら溶けてワラタ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:30:12.20 ID:WkN+a2EU0.net
空輸の新鮮な生魚はあかんでー
冷凍しないと

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:30:53.06 ID:cM+CCEKl0.net
ABEMAの美味しんぼでさっきさば腹壊しやすい話してたな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:32:59.80 ID:mQIXVXne0.net
アニサキス「私サバサバしてるから」

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:33:51.83 ID:AU9S7Kp20.net
>>10
アホなの?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:34:11.65 ID:WzpaiVnf0.net
>>6
wwww

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:34:59.97 ID:vEOgCHdB0.net
ワクチンだろ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:35:46.58 ID:WzpaiVnf0.net
>>18
ワクチン関係ないからww

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:36:23.88 ID:/84cxv030.net
衛生管理が甘くて出る細菌系の食中毒と
どんなに清潔にしてても防げないアニサキス症を、同じ「食中毒」で括っちゃうのは無理がある
アニサキスは運次第なんだよな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:36:35.29 ID:axcI/+u20.net
>>11
サバ缶のなかにもアニサキスいたからな
死んでたけどキモくて
あれ以来サバ缶が喰えなくなった

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:36:43.13 ID:q6dvp2KK0.net
海ないのに…

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:37:40.69 ID:GLxQhllz0.net
>>15
おまえイカに寄生してるくせに何言うてんねん

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:38:42.38 ID:J3MgHihZ0.net
なんでわざわざ山の中でサバ生で食ってアタってんだよ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:38:42.88 ID:hN1p7zop0.net
海がない山梨でのアニサキス中毒

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:39:27.05 ID:a6cHPQF90.net
>>20
冷凍すれば運じゃなくなるだろ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:39:34.51 ID:DMl657DV0.net
>さばと新ジャガのサラダ仕立て

創作料理か?
クソ不味そうなだなオイ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:40:43.33 ID:JoL8a/h90.net
ワクチンで免疫力下がったのかな

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:41:03.75 ID:kNkAMbfc0.net
甲府に住んでたとき、スーパーで鮭の切り身のラップにアニサキスかなんかが付いたのを見たことあるわ。まだ生きててウネウネしてた。
海なし県の割には新鮮なんだなと感心したが、その日は買うの止めた。

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:41:58.17 ID:DACU+mJA0.net
九州のサバはアニサキスいないって本当?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:43:21.33 ID:5X4ua8yG0.net
アッ、アニキ━━━━━━━━ッ!!(弾正風)

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:43:29.77 ID:3qFXNtIH0.net
アニサキスなんて食中毒でもなんでもないわ。大袈裟な

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:43:43.88 ID:6SG55it30.net
>>27
確かに合わなそうw
ジャガイモには白身魚がいい

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:44:06.97 ID:7FNTx7u+0.net
イタリア料理でも生のサバ出すの

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:45:11.75 ID:/YQxLUi40.net
新じゃがのサラダ仕立て

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:45:40.59 ID:BiH6Mu2g0.net
鯖は捕獲してすぐにモツ抜きしないと虫がハラミに移動して当たるだろ
たまに虫の量が多い個体もいて
それらは皮目にも食い込んでることが多いから厳選もすれば完璧
自分で釣ったやつしか食わんけど俺も家族も今まで当ったこと無い

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:46:17.44 ID:W0/P4H6k0.net
>>10
お前みたいなやつは一回生のアニサキス入り刺身食ってどんだけ痛いか体験した方がいいよ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:46:37.54 ID:kNkAMbfc0.net
>>30
九州に転勤になったとき、スーパーでサバの刺し身が売られてた。関東には無いし、これは食べなきゃいかんなと食べたけどアニサキスは大丈夫だったぞ。
食中毒になったけど。全身変な筋肉痛になって検定落ちたわ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:47:11.06 ID:aHtJ6WTS0.net
スーパーでもタラの切身(加熱用)を買うと
ウネウネとうごめいてることあるよな
魚介類を食う以上あまり気にしても始まらない

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:47:18.06 ID:y4Br+JiO0.net
>>23
イカんのか?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:47:29.86 ID:GFgKhE1Q0.net
アニサキスを胃から取り出せずに身体から排出されると魚介類全てアレルゲンになって食べられなくなるとか。怖すぎ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:47:30.83 ID:wSpRSC/f0.net
アニサキスの温床、クジラを殺せ!!!!!!!

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:47:37.02 ID:GLxQhllz0.net
>>38
自衛隊員かよ
体力検定おちたらあかんやんけ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:48:02.58 ID:W1kdkHZ70.net
ワクチンで免疫不全だと寄生虫で食中毒になりやすい

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:48:51.91 ID:Js9N1WKW0.net
アニサキスを食中毒と呼ぶ違和感

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:49:04.85 ID:bEtB6oNy0.net
ガムテープを使わないから

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:49:11.13 ID:ajRXFRgU0.net
免疫関係ないだろ
物理的に噛まれるんやから

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:49:32.13 ID:6SG55it30.net
>>41
マジ?
それは初耳

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:49:41.49 ID:DBPGthM50.net
刺し身なんて食う前にみりゃいいだろ
アニサキスなんて目視できるんだから

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:50:15.78 ID:69VNaeah0.net
サバは河口湖産に限る

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:50:17.04 ID:dzyWRG4j0.net
>>43
第8師団・・・・・

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:50:53.52 ID:6SG55it30.net
>>47
胃袋に噛み付いて潜り始めるんだよな
そりゃ痛いわ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:51:17.34 ID:aHtJ6WTS0.net
>>47
いや、あれはアレルギー反応らしい
噛みつかれた痛みじゃない

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:51:38.85 ID:0sCUw6Ds0.net
山梨に海は無いのに

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:52:04.61 ID:kUS1rxv+0.net
マグロの消費量第1位:山梨県

海なし県なのに生魚を食べたがる

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:52:05.62 ID:Js9N1WKW0.net
胃袋に噛み付くけど潜り込むだけの力はない
極端な話、痛いの我慢すれば勝手に死ぬ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:52:13.02 ID:MbvdBzMl0.net
アニサキスって中毒というのはなんかしっくりこないな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:52:46.66 ID:fwErhsw20.net
アニサキスが胃に入っても無症状なケースが多いと聞いたことある

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:53:07.38 ID:xzcrlYHZ0.net
>>10
プロ失格だろ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:53:48.70 ID:Js9N1WKW0.net
>>58
無傷で胃にたどり着く方が稀だから

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:53:58.74 ID:kNkAMbfc0.net
>>51
パイロットのアニサキス中毒による操作ミスが原因だったら、解剖でもしない限り永遠に解明されないな。
なったこと無いけどすごく痛いんでしょ?突然なるのかね?それとも徐々に?

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:54:23.77 ID:MbvdBzMl0.net
>>10
未だに行きつけだとしたら呆れる

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:55:03.09 ID:VYOkrgYO0.net
胃腸の弱い奴とは関わらない方がいい

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:56:08.15 ID:0sCUw6Ds0.net
>>10
ちゃんと処理しろよ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:56:26.02 ID:MjRTPvnh0.net
ちゃんと噛めば回避できたのに

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:56:56.98 ID:sTrAnGy60.net
地域によってはアニサキスがほぼ居ない地域とかあるらしいな
生で食うならそこのがいいな
俺なら塩サバ焼いたの食うけどな

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:57:20.28 ID:C/st+SQR0.net
アニサキミクス


はじまったな

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:57:49.93 ID:p86nQnsA0.net
こうやって書くとサバが悪いみたいじゃないか

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:57:59.91 ID:R4D4IB/h0.net
サバと新じゃがのサラダ…
どんな味なんだ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:58:01.12 ID:J3MgHihZ0.net
>>61
墜落の原因がサバにアタったからとか世界一しょうもない理由として歴史に残るわ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:59:05.28 ID:vOhKAP2A0.net
>>66
いないんじゃないよw
食べる部分に移動しにくいから食中毒になりにくい

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:59:20.26 ID:+PpP/fyl0.net
またアニキ刺すか


刺すのは
けつなあなにしとけよ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:59:30.28 ID:sTrAnGy60.net
>>20
獲ってすぐ締めて内臓を取り出せばアニサキスの確率はほとんど無くなるぞ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:00:24.67 ID:aHtJ6WTS0.net
>>71
そういえば鮮度が落ちるにしたがって
内臓から身の方に移動してくるって聞いたことある

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:00:35.79 ID:PL0qniZz0.net
生を出すな 

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:00:52.73 ID:r9XkI+t10.net
アニサキスなのに兄貴刺すって発音してまうよな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:02:15.20 ID:9EGbTBbf0.net
内陸でアニサキスとか情けない

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:02:33.37 ID:axcI/+u20.net
>>49
卵が人の胃で孵化するってのもあると聞いた

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:02:34.58 ID:GaUWe13D0.net
女になま物食わすからだよ。男なら腹こわしてもセーフ。

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:02:52.09 ID:sTrAnGy60.net
>>49
ブラックライト当てると分かりやすいらしいぞ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:03:38.30 ID:fr1MMtq30.net
生牡蠣なら許されるのに

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:03:47.08 ID:axcI/+u20.net
>>61
パイロットが何で二人なのかというとだな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:04:32.05 ID:9mAslUFG0.net
アベが悪い

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:04:59.52 ID:oUr49KV50.net
>>74
魚が死んだら内蔵からダメになるから身の方に移動する
鮮度がものすごく高いと内蔵取り出せば済む
中途半端に冷蔵で流通させると身に移動してしまう
なので冷凍しろと

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:05:06.03 ID:sTrAnGy60.net
>>71
内臓に寄生していて宿主が死ぬと身に移動するのは知ってるよ
アニサキスの寄生自体が少ない海域が有るって話な

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:05:56.64 ID:pxhr4SXp0.net
ハモみたく包丁入れないの

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:07:18.06 ID:NOwgH+Ap0.net
アニサキスで腹痛になるの人間だけなんか?
野生動物はアニサキス食べても平気なん?

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:07:25.45 ID:r7OXlug30.net
アニサキスは肉眼でも見えるんだから
さばくときにしっかり確認して除去
しとけよ(笑)

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:07:40.20 ID:GLxQhllz0.net
>>82
片方が脚攣っても予備が居る安心感

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:08:12.11 ID:wCp+/WOZ0.net
>HACCPという手法に沿って食品の衛生管理を徹底することなどを指導した

HACCPでアニサキスは防げんだろう

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:08:34.83 ID:aUivvUcM0.net
鯖と言えば
https://twitter.com/korita_to/status/1364909484112371714
(deleted an unsolicited ad)

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:09:21.11 ID:XC5TedK40.net
兄貴挿す

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:09:29.84 ID:oEKEUhlS0.net
正露丸

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:09:42.80 ID:qi288OdF0.net
ジラソーレめっちゃ美味しくてきちんとしてる店だから心配
アニサキスは生魚出さないくらいにしとかないと完全に防ぐの難しいからなあ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:09:45.43 ID:TVgxoiK60.net
新じゃがに生サバ、なんの料理?

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:10:21.51 ID:axcI/+u20.net
イカ刺しでやられた
一晩激痛に悶えて病院の受付カウンターであまりの痛みにひざから崩れ落ちてしまたわ
医者が内視鏡で取ってくれて「痛みは病んだだろ、アニキサスはとっちゃえばあっというまに痛みが消える。だろ」
と言われたが痛みは変わらなかった
「おかしいな」と言いながらまた内視鏡を突っ込んで「あーもう一匹いたw」と嬉しそうだった

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:10:59.77 ID:XQCMz9450.net
昨日、地元ローカル番組の、てててTVでサザエのパスタで、パスタ店が選ぶ県内ナンバーワンになっていたのに
残念だわ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:11:28.21 ID:K0cJHLNk0.net
>>73
自分で釣るならそれがベストだろうけどなかなかそうも行かん罠

獲ってから時間経ってる内臓ついた鯖なんかは加熱必須
どうしても生で食べるなら目視で取り除くしかないと思うけど調理人が何を怠ったのかなあという
ワタから身に移動済みで生きてるアニーがいるやつを新鮮だから大丈夫みたいな思い込みで生食に使ってしまったんか

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:11:35.97 ID:Vey2Ma690.net
兄貴!

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:11:42.30 ID:YeDqqFr90.net
やっぱり怖いなぁ。
4~5年間お寿司を避けてたんだけど、こないだどうしても食べたくなってスーパーのパック寿司を買って食べてしまった。美味しかった。
よく見て食べれば大丈夫だろうっても、甘エビの軍艦巻きとか、バラバラにして1つずつチェックするのは無理があるから、もういいやって食べちゃったけど。
ただ、個人商店や飲食店よりもスーパーの方が安全管理はしっかりやってるかな?いや、やってて欲しい。

総レス数 352
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200