2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新刊本の値上がりが加速 11年連続上昇、印刷・輸送コスト膨らむ [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/08(土) 14:25:31.14 ID:V4LJpXi/9.net
 物価高が進む中、本の値上がりが加速してきた。新刊書籍の税抜き本体価格の平均は、2022年に前年比2・2%上昇し1268円となった。上昇は11年連続で、この間に計159円高くなった。特に近年は資源やエネルギーの価格が高騰し、製紙に加え印刷、輸送のコストが膨らんでいることが大きな要因だ。読書にかかる家計の負担感が重くなってきた。

 出版科学研究所(東京)によると、21年の上昇率は2・8%に達し、25年ぶりの大きさだった。その後もロシアによるウクライナ侵攻や為替市場の円安進行で、コストは高騰を続けた。英語の教科書などを販売しているいいずな書店(東京)は昨年11月、一部の参考書を値上げした。


 ただ、資源やエネルギーの価格上昇だけが要因ではないようだ。インターネットを使った娯楽の普及などで販売部数の落ち込みが止まらず、出版社が少ない部数でも利益を確保するため、値上げを続けてきたという事情もある。(共同)

毎日新聞 2023/4/8 14:00(最終更新 4/8 14:00) 402文字
https://mainichi.jp/articles/20230408/k00/00m/040/040000c

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:26:06.36 ID:OUiiY3fR0.net
なんで電子書籍まで値上がりしてるん?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:26:09.69 ID:Bm8eiTXk0.net
電子書籍って、読みにくいよね?
紙の本のほうが、良いよね?
安ければともかく、
同じ値段なら、絶対に紙の本を買うよね?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:26:54.31 ID:+S4qZ8tl0.net
給料上がってるから問題ない

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:27:13.77 ID:fKWXQ5mT0.net
輸送コストねえ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:28:05.79 ID:6HJHQSvn0.net
>>3
物によってはあとで高い値が付くからな。
闘う50題とか捨てなきゃ良かった。

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:28:51.24 ID:iOc1wl1o0.net
電子書籍値下げしろ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:31:26.20 ID:f3eHvYNY0.net
紙の本絶版しまくりで定評あるものは逆にプレミア付きまくってんだよなあ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:31:50.28 ID:NOwgH+Ap0.net
最近は自分で読むのすらシンドイから
音声読み上げて聞く読書ばかりだ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:32:15.86 ID:wHJtL6sv0.net
本なんか読まないしどうでも良い

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:33:02.40 ID:NJBd8/9v0.net
こないだ久しぶりに単行本買おうと思ったら100円ぐらい高くなっててびっくりした。しかも紙ペラペラになってない?

あと、電子書籍の値上げはなんなん?
意味わからん

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:33:12.91 ID:pMC1Bj4O0.net
確かに最近本高くなったよなぁ、文庫本でも。
文庫本なら360円~480円
ハードカバーなら1500円位まで。
俺が本をよく買ってたのはそれくらいの時だわ。

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:33:22.37 ID:T76YJmYp0.net
紙の本て誰が買うんだよ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:35:20.94 ID:u+XX5dlI0.net
同人誌でよくね?

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:35:35.29 ID:PJTJaygk0.net
紙の本って、嵩張るよね?
電子書籍のほうが、良いよね?
レンタルならともかく、
本が専有するスペースを金額に換算したら、絶対に電子書籍を買うよね?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:35:54.67 ID:61sRhOwF0.net
>>13
作家が手売りするために買う

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:35:59.00 ID:dMQtC2fy0.net
なら電子書籍も値上げするなよ
どう考えても便乗値上げしてるだろ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:36:31.73 ID:R4D4IB/h0.net
それなら電子書籍も値上がりしてる理由は?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:36:38.98 ID:6HJHQSvn0.net
赤本でおなじみ教学社の物理と数学の参考書は改訂で200円、全体の1割ほど安くなってた。

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:37:13.01 ID:CH55cVBP0.net
紙もインクも倍くらいになったからなぁ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:37:20.05 ID:o11+ppn30.net
連載終わった漫画とか
10年経過で半額にしろや

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:37:26.81 ID:q4hVMlEC0.net
ちょこっと分厚いと2000円越え
もう買う気しない;;

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:37:41.03 ID:CH55cVBP0.net
>>18
電気代

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:37:41.85 ID:sGMvAB2Q0.net
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
https://hyui.lovethosetrains.com/0yy/rpze/3e7e1c.html

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:37:57.07 ID:KTLgANr50.net
>>15
嵩張ってきたら、メルカリに出品。

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:38:04.90 ID:61sRhOwF0.net
>>15
サ終したり禁書指定されたら無くなるけどね
一度読めば十分な本は電子書籍で良い

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:38:27.68 ID:Y3f6b7a80.net
資格試験や専門書以外はもう誰も買わないだろうな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:39:23.23 ID:qtalC2pF0.net
>>3
同じ値段で置き場所の問題も解決できるなら間違いなく紙やろなあ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:40:05.76 ID:nLvg8XTs0.net
本も気軽に手に取れる価格じゃなくなってきたなあ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:43:44.20 ID:qT898Km40.net
本屋もどんどん潰れていってるし
出版産業自体がもう儲からない

悪循環だな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:44:11.60 ID:DkbLFNZl0.net
>>3
場所を取る
一軒家でも本棚が増えるのは邪魔

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:44:26.43 ID:Q0ijeAYi0.net
ちょっとニッチな雑誌なら1000円前後
本は安い趣味だったのも過去の話だよな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:45:21.50 ID:qT898Km40.net
>>3
読み捨て暇つぶしならかさばらない電子書籍でもいいけどね

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:45:44.97 ID:Y3f6b7a80.net
文庫本でも700円以上ぐらいからだな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:47:28.82 ID:QnymHRM60.net
それにつられて電子も上がるの理不尽って言われることになる

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:47:29.31 ID:HiYaVy/H0.net
本ってか付録メインの雑貨に成り下がった感もあるよなぁ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:48:23.17 ID:3/alMyAq0.net
まぁ本の売れない世の中じゃ
本を買ってくれる人に高く売るしかないってのもあるな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:49:19.47 ID:6HJHQSvn0.net
パソコン関係の本を買ったけど、特典で電子版も付いてくるとのこと。
じゃあ紙の本と値段が変わらない単体の電子版の立場は・・・

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:49:31.66 ID:ElAxBACO0.net
毎年年末に検屍官シリーズ買ってたけど、1冊1400円
上下巻だから3000円近く
文庫でこれはなあ
内容も予定調和になったし、もういいかなと思ったくらいで新刊出なくなったw

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:49:43.82 ID:3/alMyAq0.net
>>16
CDも売れなくなったらアイドルが握手してCDをたくさん売ってたからな
本もそうなるか

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:50:32.00 ID:zJ1JpSJM0.net
実際の本買う人へって専門書みたいに高くなるだけ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:50:46.63 ID:ElAxBACO0.net
>>38
というより、紙の本を買ってほしいんでしょ
電子しか買わない人は、紙は邪魔だから要らない人が大多数
それで損したとは思わないと思う

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:51:07.49 ID:OELClQ6Z0.net
昔の岩波新書とかクソ安いもんな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:51:53.98 ID:O77T2kAX0.net
>>1
資材や輸送費の高騰が原因なのに
なんで電子書籍も値上がりしてんの?

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:52:12.17 ID:3/alMyAq0.net
岩波文庫とか廉価で本を提供して国民の知識を増やすとか
そういう理想もあったんだろうけど
やっぱり商売だからな

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:54:25.32 ID:YQ1CHfV/0.net
世の中の物価が上がったら電子書籍も値上がりするのは当然じゃね?
作家だけいつまでも低収入のままでいろと?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:55:39.61 ID:Mkzq5hks0.net
薄くなったら漫画本で600円越えだもんな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:55:51.60 ID:ElAxBACO0.net
>>40
どうだろう
作家のサイン会行くのって相当だと思う
私は行ったことあるけど、かなり旬の作家でないと集まらないのではないかなあ
かなり前だけど、故渡辺淳一氏がサイン会してるところに通りがかったんだけど、最初の集団が捌けたら誰も来なくなってポツンで気の毒感あったよ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:57:31.94 ID:ojohX+sf0.net
 
>>11
オンラインジャーナルになれば価格が下がると言われてたんだよな…

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:58:22.68 ID:YzODFsMz0.net
買わないからガンガン上げてよい
作者に少しでも還元?されるように・・


51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:59:03.50 ID:6K5kOkZ40.net
Amazonで電子版買うか
図書館で借りるから
書店は不要になった

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:59:35.54 ID:ukAaKHCp0.net
いまだと1500円(税込み1650円)とか普通だよな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:00:33.41 ID:/oY3LfC80.net
ついでに電子書籍が上がるからウハウハでしょ
紙で買う奴って今は半分くらいだわ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:01:49.53 ID:YR3PQnKR0.net
>>3
俺は断然本だな
というかデジタルだと目に負担が掛かるらしい

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:02:40.26 ID:R4D4IB/h0.net
>>23
電気代が高騰する前から紙と並行して上がってましたが?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:03:19.12 ID:/oY3LfC80.net
>>49
>オンラインジャーナルになれば価格が下がると言われてたんだよな…

学術文献とかもクッソ高いんだよな
pdf数枚に5000円とか
フリーで公開されてるやつもあるとはいえ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:05:26.40 ID:FzqLKr470.net
>出版社が少ない部数でも利益を確保するため、値上げを続けてきたという事情もある

新聞もだがこっちがメイン
じゃなきゃ電子版まで値上げする理由がない

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:06:06.60 ID:FZPX6+1q0.net
企業努力がたりないな
とくに新聞だよ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:06:46.08 ID:MD040oq90.net
>>1
図書館で借りて読むからまあいいか

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:07:16.89 ID:FZPX6+1q0.net
そもそも食費すら捻出できない国民性なんだか
出版物買ってる場合じゃねーだろ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:08:30.23 ID:WmWhq8HC0.net
>>45
岩波文庫も今や1000円とかざらにあるから
講談社学術文庫に肩を並ぶ勢いがある値段

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:11:56.39 ID:Bk9uVs+m0.net
翻訳モノなんかもう気軽に手が届かなくなって来た
3000円じゃなぁ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:12:35.36 ID:mnVFhr700.net
共同通信の記者は5chに書き込みしてると思う

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:12:55.80 ID:9Ljc6Bs+0.net
需要は減るのにの値段が上がる不思議な業界やなあ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:13:17.95 ID:fKWXQ5mT0.net
ブックオフっていいよな
みんな買い取りに持ってきてくれるから輸送コストゼロじゃんw

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:16:54.60 ID:qkCmr1NY0.net
紙の値段に対する電子書籍の値段、高くない?
もう少し安くできるだろうに

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:18:14.68 ID:q4bRR9u20.net
国民がバカ化してるからね
マンガやアニメに出す金はあっても本は買わんのでしょ
そういうアホと付き合ってもメリットないから自然と遠ざかるわ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:19:58.98 ID:6HJHQSvn0.net
おっさんになった今こそ読みたい昔のコミック メタルK

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:20:11.99 ID:Bk9uVs+m0.net
>>66
嘘か真かわからんけど、書籍データ入力の人件費が高いらしい

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:22:51.58 ID:ChQBMr2S0.net
電子書籍はセールが出来るから値上がりしてもいい、ただそれに連れて値下げできない紙の書籍の値段が上がってしまうのは問題

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:23:26.74 ID:/oY3LfC80.net
しかし通販や電子データはいいよ
発売日に大手書籍を回らなくて済むようになった
中古書も送料タダのところあるし

>>65
仕入れもほぼタダだしな

>>66
安くすると書籍流通と印関連業種刷が全部死ぬからだろう

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:24:10.02 ID:kdqXdt8f0.net
半額券ばら撒くリーダーストアは偉い
欠点は明日から読めなくても不思議じゃないこと

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:24:24.01 ID:ShagHIXH0.net
中堅出版社の下請けやってるけど
四六版1800円くらいだったのが最近は2800円や3500円なんてのが増えてきた

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:24:53.36 ID:/oY3LfC80.net
>>69
>嘘か真かわからんけど、書籍データ入力の人件費が高いらしい

そんなんうそやんw
原稿が手書きなわけないし
印刷の校正データがアナログのわけがない

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:26:26.84 ID:qkCmr1NY0.net
>>69
そういうのがあるのかな
印刷する時点でデータはありそうだけどね
 
>>71
まぁ仕方ないか
自分も最近はほぼ電子だわ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:28:25.47 ID:z5xfMQPl0.net
>>34
文庫本で700円なら安く感じるわ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:29:37.06 ID:Zz4fUmbr0.net
>>7
半額以下じゃないと納得できないわ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:30:20.39 ID:q4bRR9u20.net
図書館で半年以上待たされるような本は需要があるから、
現物買って読んだら8掛けくらいでフリマで売ってるわ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:30:57.03 ID:9SS1D5mR0.net
デボラハリーとかスリッツの自伝本ほしいけど4000円以上する

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:32:15.79 ID:A0J7e/KQ0.net
電子書籍読みづらいっていってるおじいちゃんいるけど、Kindle使いだすと、1冊しか持ち出せない重さの紙の書籍が嫌になる。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:34:21.77 ID:z5xfMQPl0.net
>>80
旅行行くにも一冊あれば十分だが?
出先で何冊読むんだ?漫画の話か?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:35:19.27 ID:/oY3LfC80.net
Kindleは紙に近い見た目になるように開発された経緯があるからな
pdfでもないフォントだけの電子書籍リーダーは読みにくい

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:35:22.38 ID:DOnC22fm0.net
もう新刊なんて買わんよ

図書館か、ブックオフでいいわ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:35:49.75 ID:A0J7e/KQ0.net
同じ本だと飽きるから、同時に何冊か読んでる。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:36:50.06 ID:tQMVqa630.net
コスト増加を反映できる新刊はまだマシで、コスト増を反映できない再版がガクッと減ったと聞いている

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:37:05.36 ID:RyFExEAb0.net
電子書籍も上がってるから理由にならない

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:38:23.11 ID:qkCmr1NY0.net
だいたい2~3冊を同時進行で、その日の気分で読んでるけど、
電子だと持ち出すのが楽っていうのはあるかな
特に旅行のときはありがたい

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:38:31.24 ID:A0J7e/KQ0.net
本を読む人そのものが減ってるよね。高齢化による老眼もあると思う。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:38:47.84 ID:DOnC22fm0.net
>>81
小説なんて1日で10冊ぐらい読む
海外への出張で空港で次の便が遅れて数時間待たされることなんて良くある

以前5-6冊ぐらい文庫本持っていったら全部の本を何度も読み直して、アメリカの空港で小説買おうとしたら、あっちの本の重さに驚いたわ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:39:26.88 ID:OiItgnWO0.net
電子書籍は寝ながら読めるのが良い

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:39:56.70 ID:DOnC22fm0.net
>>80
いや、むしろ老眼のお爺ちゃんの方がフォントを大きくできる電子本が助かるだろ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:41:21.53 ID:DOnC22fm0.net
>>90
寝ながら読んで顔面直撃する時の痛さは、文庫本の比ではない

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:41:51.06 ID:ufEOUQUr0.net
電子はDRMが付いてると所有権がない場合が多い
複数箇所で買うとその都度アプリが必要になる
どこだったかは紙で買うと電子も見れるってとこがあったよね?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:42:53.81 ID:+OFkSLKE0.net
文語本とかこの20年で倍くらいになってるな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:43:10.23 ID:/oY3LfC80.net
>>91

楽天とかで小説買うと表示も表現もウンコ
漫画なんかは画像だからいいんだけど

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:45:15.58 ID:DA2Fs3Er0.net
昔は本が好きだったんだけどな。
久しぶりに図書館で小説を読んでみたけど昔ほどのトキメキ感がなくなってた。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:45:39.53 ID:DOnC22fm0.net
>>95
じゃあアマゾンで買えば良い。

でも、楽天のkoboのフォーマットのほうが世界標準のE-pub3で、アマゾンはそれにアマゾン独自の皮を被せて、さらにCSSも独自解釈しているから互換性で言うとちょっと厄介

98 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/04/08(土) 15:46:38.15 ID:YWMuNCku0.net
(;´Д`)ハアハア ・・・眠い

99 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/04/08(土) 15:47:07.24 ID:YWMuNCku0.net
(;´Д`)ハアハア  やっぱり、おれは文庫よりハードカバー派だな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:47:44.06 ID:1+QCCeM20.net
安売りしたくないからだろハードカバーの本ばかり出すのは 

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:47:45.83 ID:/YQxLUi40.net
アマゾンならディスカウントできそう

102 :名無し募集中。。。:2023/04/08(土) 15:48:09.22 ID:JVBobw920.net
買わないから無問題

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:49:14.31 ID:qyi9smk+0.net
雑誌が売れなくなって雑誌を大量に運ぶついでに本もトラックに載せてもらうことが出来なくて運送コストが上がってるんだってね

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:53:38.13 ID:y6/BXOGO0.net
紙の本とかもう長いこと買っとらんわ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:57:19.87 ID:u6hTpvgf0.net
本ばかり読んでるやつってバカか洗脳されてるやつしかいないよ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:57:50.28 ID:/oY3LfC80.net
>>97

ああ一応Kobo SageとかいうE Ink端末出てるんやな
ちょっと比べてみるわ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:59:31.64 ID:Y3htT2mw0.net
ならなんで電書まで値上ってんだよ
下げろ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:06:26.75 ID:ErNKYJc40.net
>>3
俺は同じ本を紙も電子も買ってるけど

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:08:22.44 ID:fiCa9p3y0.net
そりゃ円安やインフレだから当然じゃね?
紙に限らず物をおいて置けるのは贅沢なんだよ
今後は全部電子データで済ませるようになるよ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:08:37.20 ID:QyltDBTC0.net
まだ真面目に買ってる人いるよ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:08:39.02 ID:GWoCU2cr0.net
若いころ月刊誌買ってたけど引っ越しの時大変だから
惜しみつつ全部捨てちゃったよ
お陰でそれ以来雑誌は立マンしか買わない習慣がついた

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:09:22.99 ID:GWoCU2cr0.net
×立マンしか
○たまにしか

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:09:27.35 ID:SlfGqRnA0.net
版数も激減してるから
値上げしないとやってけないからねえ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:14:28.07 ID:vp2z7V8c0.net
JTBの時刻表しか買ってねえや

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:15:16.99 ID:AGZoUM470.net
>>12
文庫とコミックは上がったなあ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:18:02.58 ID:GLp0omM30.net
電子本でも同じ値段

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:20:00.86 ID:T/XO0BWs0.net
年金上げろ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:22:57.53 ID:sotYKCD10.net
電子書籍読むならやっぱ縦モニタ
タブレットもあるけどどうしてもは中途半端だなってなる

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:23:22.88 ID:ErNKYJc40.net
3000円の本は面白いのが少ない気がする(´・ω・`)

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:24:39.94 ID:RyEw+Wip0.net
2500円ぐらいで、さらに上下巻だったりでバカくさい
1年待っても図書館で借りる

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:25:03.50 ID:0J+txGDP0.net
尼「Kindle読んどる?」

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:25:44.64 ID:ErNKYJc40.net
>>65
ブックオフは売る専用だな
古本市場で買取り拒否されたのをブックオフに持っていくと買い取ってくれることが多い

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:25:58.46 ID:fiCa9p3y0.net
つかすべてのものが値上がりしますってなって我慢できないならはじめからインフレなんて望むんじゃねーよって話だろ
この国の人間はバカの集まりなのか?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:29:17.74 ID:OWvCwo7P0.net
だな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:29:29.23 ID:r+//s0PX0.net
大学のテキストも値上がりしている
税込で1.75倍くらいかな

南雲堂から出ている「英語詩入門」というのがあって、
オックスフォードの若き研究者があっちの少年向けに
「こんな時代(第二次世界大戦中w)だからこそ、
英語の詩のすばらしい世界に触れてほしい」と熱弁を振るっている

なぜ詩が誕生したのかについて説明しているくだりは涙なくして読めなかった

戦後、ハーバードの教授になり、オックスフォードに戻る
桂冠詩人となり、戦後イギリスの詩人を代表する存在となった

イギリスでは戦時中に出版され、日本では昭和30年代初めくらいかな
あんな名著なのに電子化されていない
そういう本は、下手をすると大学の図書館にすらない
だって、子ども向けの入門書だからね

俺の? この前、久しぶりに便所で糞しながら読んで捨てた

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:30:08.28 ID:zUKs2scy0.net
余計買わなくなるだけ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:32:50.95 ID:QTKko+Az0.net
電子版でいいじゃん

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:32:52.04 ID:TsTDJqPR0.net
>>123
スタグフレーション

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:33:28.17 ID:TsTDJqPR0.net
電子書籍なら本の値段を4割ぐらい下げて貰わないとね

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:34:38.18 ID:ZFg6DMta0.net
漫画の単行本がすごく薄くなったよな。

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:37:46.29 ID:Cdgrfxfb0.net
>>129
みんな紙を買わなくなるからやらないんやで笑笑
今や電子書籍で紙の赤字を補填してるようなもん

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:38:10.66 ID:iXyQ8SWr0.net
紙の無駄遣い
電子書籍も使えない老人はよ死ね

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:40:12.43 ID:AhoA2ac50.net
>>129
ごもっとも

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:42:44.19 ID:c0eqaMD+0.net
財産にもならず、ある日突然サービスやめましたと、見られなくなり、いつ奪われるかもわからない
送料が印刷がないのにやたら高い電子書籍、そんなものは紙の本の十分の一でも高い
なんでも一冊100円といったものにや、1000円で出版社のもの見放題にでもするべき

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:42:52.07 ID:tQMVqa630.net
電子書籍化されてない本も山程あるので、なんでもかんでも電子書籍ガーってのは成立しない
両方使い分ける奴が一番賢い

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:44:35.85 ID:Cdgrfxfb0.net
>>135
それはほとんどが古本か専門書
元から出版業界からは見捨てられてる

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:45:41.14 ID:cDZyXRFr0.net
そういや、最近岩波新書を見たら980円になってたな。前は280円だったのに、えらい上がったな。

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:46:17.48 ID:CpcvG7Jh0.net
なーにしれっと書いてんだ値上げ新聞。

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:46:21.05 ID:XAs/+m580.net
売れないのに価格は上がる

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:48:29.47 ID:g4JmgvxJ0.net
今持ってる漫画を全部電子と交換してくれるなら
電子化してもいいなぁ

中途半端な状態で電子化はできない(´・ω・`)

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:48:36.98 ID:KnQLVB+n0.net
コロコロコミックも、俺が子供だった頃は、380円くらいだったのに、今は700円だからな
高すぎて買えない

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:49:14.70 ID:pf6tVwxS0.net
値上げしても収益が均衡できなくなったら終りか

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:49:21.09 ID:YfoSEr8F0.net
何でもかんでも値上げで嫌になる
多少給料上がったぐらいでは追いつかへん

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:49:37.03 ID:QEfkE2Ew0.net
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:50:44.49 ID:4VVdOtej0.net
上がりすぎなんだわ。
新書の価格は、200~300円でいいよ。
800円だと買う気がおきない。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:50:48.51 ID:78I8kHYF0.net
漫画も高くなったなあ。まあそれでも面白いのに出会えると嬉しいのだな

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:52:34.47 ID:Y3htT2mw0.net
1000円近い単行本もあってびびるわ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:54:46.54 ID:hPYjwS5d0.net
>>1
ネット時代に本って、ねぇ
虚飾も権威付けもバレちゃったし無理やん

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:56:12.21 ID:tQMVqa630.net
>>136
つまり電子書籍では売れ線の本しか読めないという事だろう?
それで用が足りる人は電子書籍だけ使っておけばいい
電子書籍になってないから最初から買わないという判断は買い手側の自由だが、電子書籍化されてない本は電子書籍では読めないという事実ばかりはどうしようもない

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:57:14.49 ID:ie5JQrRC0.net
デフレで他の商品があがらん中でもガンガン上げてたやろ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:01:48.57 ID:uV9tNhQK0.net
文庫本が1000円もする時代

152 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/04/08(土) 17:02:05.50 ID:YWMuNCku0.net
(;´Д`)ハアハア  電子を安くするのは可能だが、それをやると本屋が潰れる

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:03:19.01 ID:Xgi73fB50.net
ベストセラーや自己啓発本なんて電子書籍しかいらん
と言うか写真集とか一部のグラフィック重視の本とか以外は紙の本いらんと思う
資源の無駄遣いだし

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:06:15.82 ID:yNVOD8Uw0.net
電子書籍でやたら解像度低いのなんなん?
ちょっと拡大したらボケボケ
サンプル画像かよ
金返せ!

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:08:03.44 ID:Cdgrfxfb0.net
>>149
需要が少ない本は再刷りされなくて手に入らないことが多かったが電子化されていれば理論上増刷されずに読めないなんてことは無いぞ?

電子書籍にならない多くの紙媒体で需要があるのは古本と専門書だけ
古本は電子化してほしいけど、まあ無理やろな
専門書は新刊はかなり電子化されだしてるからそのうち紙媒体はいらんくなる

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:09:00.21 ID:Ba5rgqOe0.net
文庫本の平均価格が800円だって
そりゃ、買う気失せるわ
再販制度でいくらでも価格上げられるから
さらに購入数が減って
それを補うために価格上げての負の連鎖

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:09:05.78 ID:dclQjZ+l0.net
もう電子しか買ってないなあ
髪は保管場所がね

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:11:45.12 ID:/b+kdxgK0.net
>>108
俺も両方買う派
デジタルは目疲れるから紙のほうが楽

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:12:33.67 ID:lYFugwsg0.net
>>12
手頃な趣味としてはそのくらいの価格でないとね

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:15:07.89 ID:GK4gNZvT0.net
>>8
CDとかDVDとかゲームとか物理的な媒体は流通在庫しかなくなった時点でほぼプレミア付き始めるね
もう本も含めこの手の媒体はマニア向けのコレクタアイテムになりつつある

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:28:49.77 ID:kz9z718m0.net
>>17
作者だって編集だって、校正だって生活があるからな 

162 :310:2023/04/08(土) 17:29:24.38 ID:gL+8i2JA0.net
>>1
> 11年連続値上げ

黒田総裁仕事しとるやんw

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:33:37.16 ID:lYcqCOdE0.net
漫画はアプリの無料分
小説は図書館
それで十分満足できちゃう

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:35:22.91 ID:f/cMjorW0.net
20年前の文庫の定価調べたらめちゃくちゃ安いな
もっと早く生まれたかった
海外のミステリーやSFの古典を読んで勉強しようと思ってるけど
復刊や新訳で出るやつはめちゃくちゃ高い
出版不況でもともと高かったけど、去年の秋から物価高騰でさらに高くなってる

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:35:53.86 ID:J1JNqYcw0.net
書店での万引きや違法漫画サイトでの閲覧といった違法なやり方で本が読まれているのは、
国民が本にお金を出したくても出しづらい経済状態にあると言える

情報は民主主義の血液だということを政治家は認識してほしい

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:37:53.67 ID:SlzP/OIp0.net
屁みたいなエッセイが2000円

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:39:48.05 ID:RdAfxmPA0.net
トラックの運ちゃんの労働時間が規制されて
どの分野も爆上げや
考えた奴はプリウスに狙われるがよい

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:47:22.36 ID:2gNBjkjB0.net
>>164
海外モノは年々値上がりしてるね
昔は1000円越えの文庫なんて少なかった
今は文庫で2000円とか…ビックリだよ
ハードカバーやポケミスで出さなくなった(気がする)からそのせいかも…と思ったり

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:53:03.45 ID:vryXEb6B0.net
>>54
デジタル本でも視力の維持はできるぞ
俺は視力トレーニングをスマホでやってる
もうすぐ50になるが視力はむしろ上がってる

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:59:52.41 ID:UhpF8Ebx0.net
図書館で借りてスマホで撮影で良いやんけ
GALAXYなら1タップでスキャンできるし

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:03:34.15 ID:hpjKAosy0.net
この前子供に絵本買ったら2300円もしたよ
電池で動くおもちゃ買える値段

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:05:18.39 ID:Sacs7vFv0.net
>>8
とある絶版本を出版社に「全部買い取る、返品しない」って条件で重版してもらって見事に売りきった本屋があるそうな

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:08:27.94 ID:Vuj0Y8lD0.net
バブル期にジャンプが200円しなかった衝撃

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:12:13.86 ID:FzqLKr470.net
そういえば某漫画電子立ち読みして割と気に入ったのでポチろうかと思ったら1000円
紙だと版が大きいいとかあるのかもしれないが電子だとただ高いとしか・・・
迷いつつ2巻もあったのでみたら1100円
両方ともやめた
紙の中古あったら買うわ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:13:09.46 ID:cDZyXRFr0.net
>>172
その本、あっという間に売り切れたので、もう一回増刷してもらってる。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:15:44.26 ID:hIKmph5C0.net
もうメルカリとブックオフでしか本は買えなくなったな
本屋が潰れる訳だわ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:17:13.18 ID:KQuoycoj0.net
SDGsに則って書籍や雑誌・新聞は電子のみとします

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:21:32.68 ID:6HJHQSvn0.net
>>173
すごすぎワロタ
https://i.imgur.com/kBDmW7M.jpg

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:21:50.32 ID:2Zum5daY0.net
ほとんど電子書籍しか買わない
30%offのときに買う

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:26:08.46 ID:QGDpMMHK0.net
>>3
慣れると電子本も読みやすいよ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:27:30.66 ID:QGDpMMHK0.net
特に東京は置いておくスペースがない

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:45:02.09 ID:P1r0KJL40.net
退職してから本を読まなくなったな
電車通勤の友だったけどね

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:50:19.63 ID:wYlbEdip0.net
「今日の読書こそ、真の学問である」(吉田松陰)

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:51:56.67 ID:V6qFL/EM0.net
電子書籍使うと手軽すぎて買いすぎるよな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:53:53.12 ID:+JYD+u9p0.net
もう本屋なんか行ってない
買って読んだ後の処理が面倒

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:54:38.51 ID:vTRsoLL90.net
印刷・輸送コスト?
正直に人件費があがったと言えばいいのに。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:54:58.55 ID:b76ba1sE0.net
>>3
買って積んだままの漫画がいっぱい
腐臭立て始めたわ、、、

アプリで雑誌サブスクしてて
さらにTSUTAYAコミック定額レンタルしてるからな
実物は記念買いだわ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:56:06.12 ID:573S0zym0.net
>>19
世界思想社教学社だっけ?
ただ赤本の解説はしょぼいので青本しか使わなかったな

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:56:54.47 ID:G2Ur7ogZ0.net
音楽や本はサブスクで十分だよ
買った後はゴミになるだけだから買わない

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:57:12.69 ID:573S0zym0.net
>>36
意味不明

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:59:36.59 ID:573S0zym0.net
>>69
校正の質が下がっているのに

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:01:02.52 ID:573S0zym0.net
>>178
意味不明

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:01:29.65 ID:573S0zym0.net
>>175
書泉

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:03:15.05 ID:jbXzlfsQ0.net
以前はよく本を買ってたけけど、今はタブレットで電子本。紙の本は増えるばっかりだしね。最近は買取に持って行っても「買取不可」って言われる事が多い。

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:05:40.62 ID:7nXZqGJN0.net
紙の本と電子データが同じなのは再販制度のルールだからな
コストがかかる方に合わせないといけないだけなんで、今後電子データのみにするとかやればもっと下がるよ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:11:55.29 ID:6iMWHalv0.net
>>3
いや。
検索出来るし、新刊出たときに前巻読み直すのも電子書籍だと探す必要もないから簡単。
俺は圧倒的に電子書籍だな。
10年ちょっと前にKindle日本語版が出てから500万円以上電子で買った。

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:23:49.92 ID:eIOAHVgL0.net
ヘビーユーザーは電子書籍しか選べないよな
自分は本棚3つ分くらい自炊したけど電子書籍はそれやらなくて良いから楽だわ
紙の本買えるのは自宅に書庫を持ってる金持ちだけだよ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:36:18.70 ID:kc/dqIEz0.net
>>195
電子は再販制度の適用外
しょっちゅうセールで割引やってるだろ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:39:34.59 ID:5t+tKP9p0.net
本が売れない→値上げ→さらに売れないのスパイラルやな

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:42:05.49 ID:6iMWHalv0.net
>>26
Kindleの場合、今のところ俺の買った本はサイトでの販売中止になっても、買った当人のアカウントならダウンロードは出来ている。

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:45:27.25 ID:6iMWHalv0.net
Kindleでは先月、KADOKAWAやスクエニが週末三日間限定で半額で売っていたので買いまくった。

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:50:05.81 ID:573S0zym0.net
>>194
安物タブレット

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:51:23.48 ID:573S0zym0.net
>>196
虚しいな

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:53:39.79 ID:573S0zym0.net
>>201
駿台の青本とか過去分発行してほしい
共通一次頃の京大入試問題の解説を読みたい

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:04:37.90 ID:Q7DPAwWi0.net
毎日新聞は他人事じゃないのにな。
新聞は15年後に消える。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kamematsutaro/20230101-00330946

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:13:23.43 ID:s8nhTHzf0.net
>>171
それくらいの値段のピンクローターはたくさんあるな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:15:26.12 ID:wYlbEdip0.net
近時、「承平・天慶の乱」は「天慶の乱」と改称され、将門の乱の始まりは、935年から939年に改められている。
同一図書が版を重ねる度に購入していると、このような変化を的確に知ることができるよ。

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:19:48.37 ID:qkCmr1NY0.net
自分の友人は、持っていた大量の本をPDF化したと言ってたな(1冊50~80円くらい)
自分はまた読みたいものは買い直してるけど

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:20:28.87 ID:cltya3eC0.net
電子書籍なんて
印刷費や運送費かかって無いんだから半額にしろよ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:30:12.41 ID:78Rm/wYt0.net
>>161
印刷製本輸送コストかからない分安く出来るはずなのに
本屋とかの既得権益保護のためか同じ値段にしてるやん

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:34:19.10 ID:78Rm/wYt0.net
>>26
kindleが終了するのって、紙本置いてる家が火事とかでなくなるより確率低い気がするが

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:37:51.20 ID:JbNf3IHN0.net
>>48
昔、デビューしたての島田雅彦のサイン会が早大生協であったので
のぞきに行ったら、
サインをもらっているのは女子大生1人だけで、
暇そうな島田氏がその本にやたら手の込んだ絵を描いていた。
なんか怖くなってサインもらうのやめて立ち去った。

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:49:03.06 ID:aUbSvE1S0.net
>>3
読みやすさでは紙の本の方が断然読みやすい。
ただ、場所取るんだよ。
100冊超えた辺りから置き場所に困りだす。

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:54:38.53 ID:YusF9JoB0.net
>>2
それな!

215 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/04/08(土) 20:59:33.05 ID:YWMuNCku0.net
(;´Д`)ハアハア  電子を安くするのは簡単だ。だがそれによって本屋が潰れてしまうのは

避けたい

216 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/04/08(土) 21:00:15.55 ID:YWMuNCku0.net
(;´Д`)ハアハア  やっぱり ”紙”じゃないとな… 書き込めないし

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:15:43.45 ID:6iMWHalv0.net
紙の本、とくに文庫本は劣化して黄ばんだり茶色くなったりするのが残念。

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:17:56.54 ID:VLTT3LIs0.net
値上がり分はしゃもじが負担しろよ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:24:15.17 ID:wKfYZ9bo0.net
>>3
本をよく読む人は電子
本を買いたい人は紙

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:40:58.99 ID:9i8e4Xzo0.net
電子書籍ボッタクリだよなぁ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:58:03.25 ID:1Bkrg3G80.net
ああ
なんで紙の本の値上がりに合わせて電子書籍も値上がりしてるんだ?

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:03:49.29 ID:efQSuCWN0.net
エンデの「はてしない物語」(ハードカバー)、箱入りの凝ったつくりなんだけど、
40年くらい前から本体価格変わってない様子。

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:07:07.71 ID:nyqYZTj/0.net
紙は禁止にしろ
資源の無駄

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:08:52.28 ID:IYNieEOh0.net
>>2
便乗じゃね?

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:28:02.67 ID:bTs3t1kf0.net
>>217
でもそれはそれで味として良いと思う
売るわけじゃないなら

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:22:47.16 ID:2gNBjkjB0.net
紙本持ってても出すの面倒だから電子書籍にしたいけど
昔の本は出てなかったりする…
あとスラムダンクはいつになったら電子書籍になるんだ…

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:10:57.00 ID:F2RTGn+z0.net
>>1
電子書籍も値上げすんのやめろ

>>2
マジこれ
紙の書籍と同じ価格の訳がない

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:12:32.19 ID:6HYRiREi0.net
人件費があがってるなら電子書籍もそりゃ値上がりする

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:13:58.97 ID:F2RTGn+z0.net
>>228
紙の本と同じ価格というのがそもそもおかしい

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:16:08.95 ID:/Gb3zx3j0.net
文庫が1700円とか言われるとちょっとビビる

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:16:22.09 ID:Va62H22A0.net
0円の古典になった小説でいいや。
でも即読の能力ないから映画でみるよ。

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:18:10.84 ID:hKl1Hmjo0.net
2%のインフレ目標を実行している優秀な業界として賞賛すべき。

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:18:56.28 ID:JYIH3rXu0.net
>>230
だよな
こないだ買おうと思ったら2000円超えててやめたw

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:22:17.68 ID:sULlfKZh0.net
古本屋で売ってる文庫の価格を確認すると安いのに驚くな

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:24:46.02 ID:F2RTGn+z0.net
>>230
海外翻訳ものを買おうとしたらその価格でもうやめようかと思った
せめて電子は下げて欲しいわ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:25:14.78 ID:JRBIvoMr0.net
1回断捨離やって本を殆ど処分したら買う気なくなったわ
アマプラの無料ので十分 

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:28:44.78 ID:qMITXbiX0.net
環境や持続可能性に配慮するなら、電子書籍一択だろ。環境にうるさいはずのリベラル系作家ほど、紙に拘る傾向だけど、何なのかね?

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:29:24.94 ID:JYIH3rXu0.net
>>235
翻訳もの高いよねぇ…
こないだ「カササギ殺人事件」を買おうと思ったら1000円で安い!と思ってしまったw

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:30:21.95 ID:JVmKNeDq0.net
中身は同じレベルで値段だけぐんぐん上がればいずれお客はゼロになる

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:30:29.42 ID:RVVw3GiU0.net
>>2
そもそもほとんどコストかからないのに紙版の本とほとんど値段が変わらないのがおかしい

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:16:53.74 ID:ry0h2foT0.net
新刊本とかここ数年買って無いな。全く興味無くなったし。今いくらなんだろ。

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:27:42.49 ID:gprs8FdH0.net
すげえな
これぞ便乗

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:30:28.94 ID:vnLOBNef0.net
目が悪くなると電子の方がいいな

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:31:35.08 ID:/dvwVj0j0.net
電子書籍って半額くらいになるかと思ってたら全然そうならなかった

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:36:45.20 ID:n5m3jpn30.net
もはや新刊本を買うのはちょっとした贅沢になっちゃったな。電車内で読書している人も殆ど見かけなくなった。スマホで読書もできるがほとんどの人はゲームかSNS。時間は潰せているが確実に馬鹿になってるだろうね。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:38:11.82 ID:wtU42ycG0.net
値上がり歓迎!

それが適正価格だろ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:44:05.06 ID:vnLOBNef0.net
>>245
中高年でもゲームだからね
それで子供に読書しろってね

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:50:38.90 ID:PaXeOSTZ0.net
ちょっとした新書でも1000円以上するからなあ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:57:55.89 ID:F2RTGn+z0.net
>>245
値上げで悪影響のスパイラルになってる気がするわ
過去に本の虫だった自分すら手を出すのためらう値段だもん
20年くらい前は今の50%から75%の金額だったと思うんだが、給料も物価も倍にはなってないよなあ…

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:03:05.11 ID:UATZRdz10.net
昔、未来から来た人物とか言ってレスしてた奴がいずれ紙の本が貴重になってくると言ってたのが現実味帯びてきて怖い

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:06:33.77 ID:KAYkxTks0.net
講談社がすげえ高いイメージ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:40:17.58 ID:8CYg6xk30.net
そこで電子書籍ですよ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:49:49.47 ID:Q4aOb9aK0.net
電子版が安くならない方がおかしいだろ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:44:21.93 ID:DB4oBrte0.net
>>245
本読んでるなと思ったらたいてい図書館の本
それか、赤シートと一緒に問題集

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:23:19.69 ID:OcQBUC1i0.net
Kindle太宰治全集を200円で買った
長い時間楽しめる

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:29:26.00 ID:opkIX9Wm0.net
>>252
電子書籍はあくまで
長期レンタルだからな
発行元がサービス終了したら
読めなくなる

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 08:04:12.19 ID:eBry4P570.net
>>256
Kindleのサービスが停止する頃には紙の本はカビだらけ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 08:05:27.15 ID:IDvrlgZx0.net
買うのはブックオフ100円コーナーで満足

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 08:44:55.27 ID:sFckc/xA0.net
kindleはたまに尼ポイント100%還元本があるな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:11:38.92 ID:/NcX1VQFI
著作物の出版権を占有してるのに、絶版品切れという暴挙で著者の売る権利と読者の読む権利とを阻害してる出版社は悔い改めよ
電子書籍の時代になったんだから場所を確保する問題は無くなったのに、今も紙にこだわり著者の著作が市場に出回ることを阻害し続けるのはもはや犯罪として処分を下すべき

261 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2023/04/09(日) 10:55:00.90 ID:/bfHRzAh0.net
(;´Д`)ハアハア   >>217 だな… 文庫本は劣化するからな…

262 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2023/04/09(日) 10:55:35.48 ID:/bfHRzAh0.net
(;´Д`)ハアハア   ジャンプコミックスも 紙の質は酷いもんよ

チャンピオンコミックスは 紙の質がいいの、知ってる?

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:48:53.11 ID:H9r9zW+u0.net
電子が紙と同じ値段って言っても頻繁にセールで大盤振る舞いやってるから実質的には電子の方がかなり安いからな
業界の顔を立てて定価設定をほぼ同じにしてはいるけど中間コストがない分は安くできるし安くしたいのが実際ではあるんだろう

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:53:55.30 ID:AhKCWNpJ0.net
>>3
保管場所があれば紙本なんだけどなぁ……

ゲームの攻略本なんかは自炊してPDFにしたら文字検索できて便利よ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:02:35.98 ID:2HZYzKzV0.net
紙本の参考書買ったら
「このパスワード入力すれば電子でも読めます」
ってページがあった
そこだけメモってブックオフに売り飛ばしたw

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:27:10.64 ID:NpVUdC/J0.net
>>226
漫画かよ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:28:31.78 ID:NpVUdC/J0.net
>>254
赤シート
私文だな

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:21:31.83 ID:LGQqvwcF0.net
少年漫画・少女漫画の単行本が新書判なのはそろそろコスト高になりそう
少女漫画は青年漫画と同じ判型にした方がよい

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:25:30.42 ID:v7Ismii+0.net
>>3
電子書籍はブルーライトが目に負担過ぎるよね

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:36:02.54 ID:SbyKGzIK0.net
Kindleはブルーライトもカットしてて読みやすい
ただ白黒だから、漫画とか雑誌読む人は合わないかもね

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:51:44.08 ID:c7JWkAYG0.net
電子書籍まで高くするからもうよっぽど読みたい本じゃなきゃ買わなくなったわ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:51:58.14 ID:r4Wulpyo0.net
負のスパイラル

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:53:08.38 ID:r4Wulpyo0.net
>>262
全く日焼けしないんだよなチャンピオンコミック

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:53:41.15 ID:kMzoT/t30.net
主に買う数学、物理の本はメインが3~4000円だから値上げされても「まあこんな価格だったかな」と気付かない自信あるわ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:05:16.30 ID:SIIgVJWJ0.net
図書館と漫画喫茶だけで問題なし
仕事でどうしても必要な本しか買わなくなった

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:07:02.22 ID:zmI6QIjc0.net
>>256
ローカルで保存しておけば大丈夫

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 17:24:42.67 ID:AIu6ztwd0.net
>>240
そら紙版よりも安くする理由がどこにもないからな
お前だって売る側になったら利益率高い方がいいと思うだろ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 18:57:12.54 ID:Ooy1PZp40.net
絶版になった時点でコピーおkにして

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 23:17:46.23 ID:sFTJXiOd0.net
Kindleの本も高くなったがキャンペーンで値下げされたり大量ポイントがついたりするので、日々こまめに「おすすめ」「読んでいるシリーズの続き」などのリコメンデーションをチェックしていれば良い。

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 23:27:29.10 ID:LGQqvwcF0.net
横書きの本を増やすべき

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 00:54:41.97 ID:arWQZZD90.net
新聞も値上がりするしなぁ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 10:49:27.15 ID:nCH/xS3f0.net
電書はサ終や垢BAN(冤罪含む)で全て終わり
紙書は経年劣化あるし自宅全焼で全て終わり
発生可能性と発生時の痛手を考えてどっちにするか選ぶべし

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 20:35:56.20 ID:6LIMkEnB0.net
図書館と青空文庫で
漫画と新書的な物は読めないが

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 00:29:59.62 ID:C53stvEv0.net
>>253
電子書籍の黎明期はちゃんと安かった
漫画が大判だから千円だとしたら、電子版は半額くらい安いのもあった

消費税10パーにあがる時に便乗値上げして、そこからはシレっと紙の本に近付け続け、今は紙と変わらない
絶対におかしい

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 12:19:57.86 ID:Csdn/PUL0.net
電子の売上で補ってるんだろうな

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 14:25:59.20 ID:E48Y9t4N0.net
というか紙の本が安すぎた。
適正な利潤を取らないと皆死んでしまう。

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 17:58:51.92 ID:kCaQudIh0.net
物理の本はもう60、70年代の装丁が豪華で活版印刷の古書をちょこちょこ集めるだけでいいわ

今の値段高いわ作りはチャチな本だったら電子でいい

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 18:25:08.11 ID:eg7EghU90.net
>>284
サーバー保守運営費もバカにならなくなってるらしいけど、
結局のところどうなんだろうね。

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 10:15:18.30 ID:1G6z7s/B0.net
初めて雑誌を電子で買ったが めんどうくさい
寝っ転がって見たい

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/12(水) 16:07:30.26 ID:7syUq7u60.net
電子書籍は独自の規制がかかる
酒鬼薔薇の素顔が出てると週刊誌買ったら電子じゃ写真カットされてた
金返せ

総レス数 290
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200