2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少子化対策、財源に保険料浮上 世代間の偏り是正課題 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/08(土) 08:31:33.45 ID:Cv1KOp3n9.net
岸田文雄首相は7日、少子化対策の財源について幅広い層に負担を求める考えを示唆した。政府・与党内では財源に社会保険料を充てる案が浮上する。社会保険料を引き上げれば、子育て世帯を含む現役世代の負担増に直結する可能性がある。世代間の偏りの是正が課題となる。

首相は少子化対策に関し「世代や立場を超えた国民一人ひとりの理解と協力を欠くことはできない」と強調した。高齢者も含め幅広い世代で対策の財源を分かちあ...(以下有料版で,残り1858文字)

日本経済新聞 2023年4月7日 20:04 (2023年4月7日 23:11更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA06DMW0W3A400C2000000/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:32:07.87 ID:N2eygaaq0.net
マザームーン🙏

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:32:39.12 ID:NKfKXaSX0.net
幅広い層とは?
独身と子育て世代のことです

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:33:04.47 ID:m/r0CMSW0.net
まずは老人の延命地獄を是正しよう。

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:33:06.59 ID:wjFbHOXv0.net
まあこれが定石だろ
老人に負担かければ席減らすし

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:33:53.04 ID:mTOSTdYC0.net
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:35:20.20 ID:YZAyeCje0.net
日本のお荷物ゆとり氷河世代は集団自決で

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:35:45.99 ID:CpcvG7Jh0.net
引き上げるんじゃなくて高齢者の適用人口が減って行くのに合わせて少子化対策にスライドしていくんだろ。

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:35:57.57 ID:i/SE6vWH0.net
氷河期って若い時は金貰えないで今になってピンポイントで増税とかほんと悲惨だよなw

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:35:58.25 ID:QM9Bafyu0.net
国民から税金とるなっつってんだよ
取りすぎだから少子化止まらんのだろ
可処分所得減らすけど、子ども産めって頭湧いてんのか

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:36:22.74 ID:onqj5XRs0.net
日本の社会保障費は132兆。国民一人に直せば一人年100万以上配れる大金だ。4人家族なら400万。だが一般人にそんな恩恵ある訳ない。
問題は、税の分配の大格差。社会保障をベーシックインカムに転換して公平平等に分配するべきだ。

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:36:48.95 ID:AadMQBqA0.net
アベと岸田が海外に金ばら撒かなければそんな必要なかったろうに

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:37:00.29 ID:tF1b6N920.net
そんなに金がなくて困ってるなら、議員の文通費と公務員のボーナスを払うのやめたら?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:37:01.56 ID:sMs7cRUg0.net
保険料上がるから節約しないとな
子供は益々贅沢品になっていく

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:37:08.56 ID:EIegfnmd0.net
少子化対策という名目での負担増でますます日本人の数が減らせるな

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:37:19.12 ID:hD3F0j+S0.net
ゼットは集団自決しろ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:37:39.22 ID:/s/FViZR0.net
>>1
防衛増税に少子化増税、何が新しい資本主義だったんでしょうねぇ
この内閣…
もう失敗するのが目に見えてる異次元の少子化対策…
税金で賄おうとする異次元で、対策内容は従来失敗したものばかり…
統計があらわしてる非婚化については何も考えてない…
低所得単身者から、高所得婚姻者への所得移転政策ですかねぇ

まあ、友人などとの話に上った時は「政府がカネ使って所得をあげなきゃ」といっても相変らず「そんなの無理」とか「財源がー」とか「どうせ将来増税でしょ」などと脳死思考…
データも有るんだよと言っても「データ見せろ」と行ってくる連中は少数どころか皆無なんだよね…
だからデータ見せて説得する気もない

データを見せての議論はよほど信頼関係ある相手じゃないと人間関係悪化しかねないからね~

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:37:41.46 ID:6ol9cSxu0.net
医者や薬剤師への報酬を削減しろ。もらいすぎだろ、特に袋詰め係は。

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:38:11.86 ID:f8JypVO60.net
まず氷河期以外の税金を倍
氷河期手当てで氷河期は税金全額免除
が妥当だけど10年遅い
10年前ならまだ立ち直れた
民主からのゲリノミクス増税王岸田で崩壊
自民は責任取って全員切腹な

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:38:13.61 ID:qmKQcVSy0.net
宗教法人課税は?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:38:43.15 ID:LYwD1XnP0.net
独身税 自民死ね

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:38:51.91 ID:vVmYU5yB0.net
これで子どもが増えていくとは思えない

ママンコオバタリアンの欲望に合わせていたら国が滅びるよ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:38:54.33 ID:L+kzxuxx0.net
働いたら負けの様相
そのほうが優遇される感

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:39:04.68 ID:xlOTpJg70.net
異次元むすこで解決

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:39:07.65 ID:r+2mASJV0.net
埋蔵金見つかってよかったな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:39:17.48 ID:1TAkRLbW0.net
ニュー速+も消費できないスレが増えたなあw

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:39:19.89 ID:spDNYmsO0.net
働かずに貯蓄で悠々自適の高齢者からいかに金を吐き出させるか

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:39:33.29 ID:Gsh8iYSz0.net
安楽死を認めろよ

改善の見込みのない難病の方や意識ないまま管で繋がれて延命されてる方の苦しみを無くして尊厳を守って更に医療費削減で一石二鳥

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:39:41.15 ID:ps9uinwm0.net
なら消費税上げろ

消費税ほど平等な税はないだろ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:39:41.27 ID:onqj5XRs0.net
老人の医療費自己負担を7割にするだけで問題は全て解決する。少子高齢化も勝手に是正される。

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:39:44.91 ID:4pWBi3Kz0.net
公務員のボーナスを減らせるだろ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:40:51.75 ID:L895cwWw0.net
>>1
福祉政策では少子化は解消しない

低年収だから結婚子育てができないのではなく
低年収が都市生活者だから結婚子育てが困難なのだ

全ては雇用を一極集中させた
経済産業政策の結果

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:41:50.59 ID:i/SE6vWH0.net
>>27
ルフィ釈放

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:42:32.26 ID:onqj5XRs0.net
>>5
年金医療介護に子供が加わる形。第二段階で配分の見直しを進めて行く感じだろう。

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:42:54.73 ID:sRcqBmyd0.net
>>1
こんなものは少子化対策にはならない
利権の為の財源搾取

既に結婚に成功した勝ち組の為の
貴族支援税

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:44:47.85 ID:Qa6F9oQ10.net
どうせ岸田はこれで徴収した金も海外にバラ撒くんだろうな…

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:45:10.74 ID:3Ve3AaWd0.net
>>1
海外へばらまく金がなくなってきたんだろw

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:45:11.63 ID:/WW1Zyg30.net
都会でクラスパワーカッポーに援助いらんだろ?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:45:49.69 ID:onqj5XRs0.net
多少負担が増えたとしても、年金医療介護に子育て支援を加えるべき。その後に配分の見直しを進めて行けば良い。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:45:50.59 ID:mDh0/P2B0.net
>>1
一番担税力のある老人世代は聖域にして
金の無い現役世代の負担を増加させている時点で
失敗は目に見えているな!

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:46:18.04 ID:OiaGGiJW0.net
人口ピラミッド云々はともかく
日本は人口多すぎだし少子化していい
可住地面積的には日本の適正人口は3000万くらいだよ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:46:42.82 ID:6l5SJ5hN0.net
無駄な財源かかるならやらない方がいいよ。
むしろ減税しろって

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:47:13.80 ID:mDh0/P2B0.net
何もしないのが一番では?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:47:28.38 ID:Hc/yJ4ld0.net
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと
解決しない

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:47:46.00 ID:onqj5XRs0.net
>>40
第二ステップで配分の見直し、つまり年金減額、医療介護自己負担引き上げをすれば良い。

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:47:49.92 ID:zOe9yGxq0.net
氷河期を見捨てた政府が何を言うのか。
そもそも少子化は、氷河期を見捨てた結果なのに。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:47:52.26 ID:X3giXIju0.net
税金生み出し機を増やさない
とやっと気づいたのか

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:48:01.52 ID:ILcWGE3J0.net
福祉と負担の内訳よ

子育て福祉の半分以上が保育サービス現物給付費、つまり東京都市圏の待機児童対策や保育士確保のための財源で、昨年度だけで50もの園を作った横浜市など向けにこっそりとられた保育士確保のための緊急財源3000億など、無駄な財源

そして社会保険料増額10%の将来試算をみると、ほぼほぼ東京横浜の待機ジジババ対策に吸い取られる試算になってしまっている

地方が年間数兆円を東京横浜などの過密破綻対策費(なぜ人口が凄まじい勢いで減るのに、子育ても医療介護も過密破綻対策で半分以上とられる試算を放置してるのか)

おかしいよこれ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:48:07.32 ID:aW5DVAy00.net
>>40
老人はいずれ死ぬしその金は国に入る

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:48:37.10 ID:/l/OC7Hc0.net
自民党はもう血税さわるな

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:49:06.50 ID:0n6DebQh0.net
まあ、配偶者控除・配偶者社会保険被扶養者・配偶者所得税控除、そして3号被保険者の【廃止とセット】だね
偏りは世代間だけじゃない

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:49:19.44 ID:fakqarfc0.net
老人を減らすことが大事
無駄な延命、医療をやめればへる
自分で食べられなければ寿命

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:49:56.77 ID:pExNUysa0.net
なにやっても少子化加速にしかならんw

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:49:57.82 ID:onqj5XRs0.net
>>51
年金や老人医療費への優遇もカットだな。w

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:50:59.33 ID:/WW1Zyg30.net
>>46
団塊ジュニア世代にベビーブーム起きなかったからだよ
氷河期は結果論でしかない

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:50:59.95 ID:3Ve3AaWd0.net
さらに少子化しようとするところがすごい
あ、わざとか
保険料上げた金は海外へ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:51:00.58 ID:t+Qqm+Y90.net
財源は国債で賄えや
じじばばにうまいこと言って買わせてタンス預金取ればいい

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:51:03.48 ID:JRBbaD8o0.net
>>18
ちなみに薬剤師の70%は女

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:51:13.93 ID:Gsh8iYSz0.net
政府がマスク着用や外出自粛を国民にお願いしたら大成功したじゃん

結婚・出産・子育てについても
同じように政府は国民にお願いしたら意外と成功するんじゃないか

日本人の国民性にはお願いが一番効くんだよ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:51:19.42 ID:pf3NuJvE0.net
お前ら猿が一匹や二匹死んでも痛くも痒くもない

山上の様な凶暴な猿は駆除すべきだし

まともな猿なら迷惑をかけず自決するもの

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:52:17.01 ID:JRBbaD8o0.net
>>41
文鮮明さんおはようございます

統一協会文鮮明教祖『日本の国民は多すぎるから5000万(人)くらいにしたらいい』

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:52:27.00 ID:HdRcWYf70.net
自分が必要とされてないと感じる人が子供を作るかって話
逆に使い倒されて疲弊した人が子供が欲しがるかってのもある
生きづらいんだよ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:52:27.31 ID:0ABRhAxn0.net
現役世代が負担して現役世代が貰う

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:53:10.12 ID:UcAchl1Z0.net
年間50も園を作って保育士不足に陥っている横浜市など東京都市圏の連中は、福祉でウハウハ
待機ジジババで過密破綻しそうな東京横浜などの過密都市圏も、社会保険料の恩恵でウハウハ
平均出生率1.2を切る東京横浜あたりの都市圏を優遇してもさらに出生率が落ちるのみ

園も保育士もあまり、介護破綻も起きない出生率1.6の地方のファミリーは、消費税と社会保険料を東京に支払うのみという凄まじい未来が待ち構えている
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230404-OYT1T50234/

国内の園は4割が定員割れなのに、昨年度から3000億の緊急財源を組まれて園の過密破綻対策だけに注ぎ込まれている実態
狂ってるわ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:53:16.41 ID:MHJ7RuP30.net
>>62
黙って税金だけ払え

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:53:31.63 ID:HRFzv6rR0.net
まずその金で何するか言えよ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:53:32.31 ID:/WW1Zyg30.net
子供が増えて学校のクラスの定員や待機児童がぱない状態になっていた時に放置せずその時対策費に惜しみなく金使っていたらよかったんだよ
その時ならまだ日本の国力に余裕があった

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:53:35.78 ID:onqj5XRs0.net
>>59
老人に医療機関を受診しないよう呼びかけろ。

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:53:51.93 ID:pyUxqGVN0.net
こうやってる間にもマッドサイエンティストたちが
新しい老人延命集金装置を開発してるんだよなぁ
体はもういい!脳だけでも生かして税金を奪い取れ!!

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:54:50.26 ID:socKzs780.net
>>68
平日に市民病院行ってみ?
無理だってわかるからw

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:55:05.81 ID:/WW1Zyg30.net
>>63
年金なんかはすでにマル金爺さんがマル貧爺さんを支える構図になりつつあるぞ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:55:06.43 ID:h/UrwIl50.net
それで手取り減るからきついって人はそもそも子供作る必要ないんだよ

経済的に余裕のある人が二人目三人目を作る事を後押しする政策に重点を置くべきで

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:55:41.43 ID:onqj5XRs0.net
>>70
そこで、老人の医療費自己負担引き上げなんですよ。
負担を増やせば患者は医療のコスパを厳しく吟味する。

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:56:02.90 ID:0n6DebQh0.net
【夫婦でフルタイム働きながら子育てする世帯】を基準にするべき

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:56:27.01 ID:MHJ7RuP30.net
>>72
そうやって不要な遺伝子淘汰していこうぜ
能力のあるものの多産化でよい

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:56:31.25 ID:socKzs780.net
>>73
ほんとにね
安く済むから通うんだろうしなぁ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:56:41.01 ID:mTOSTdYC0.net
社会保険料を上げるなら世代間の格差なく負担できるな!!
素晴らしい名案だ!

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:56:46.19 ID:UcAchl1Z0.net
>>67
その時に北欧や欧米のように

子育て給付金は年金なみに配り、教育費はタダにし
そのかわりに園対策に兆単位の財源を注ぎ込まず、親御さんが給付金からシッター代でやりくりさせれば、市場原理でファミリーが東京から地方の極に流れていたはず

それをしないから、これから東京都市圏で待機ジジババ問題が発生し
年間数十兆円の無駄な財源が必要隣り続ける未来が確定し始めている、東京の過密がなければ年間数十兆円のこの無駄な財源は必要としなかった

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:56:52.16 ID:ASINL7vc0.net
安楽死を合法化して安楽死施設を作れば死を選びます

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:57:16.23 ID:9iyz5/JN0.net
週末の交通機関が家族連れで満員なのコロナ以降の子供に金をやってからなんだけど役人はそのあたり調査してんのかな。
コロナ前は週末は電車座れるくらいガラガラだったんだよ。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:57:20.98 ID:3Ve3AaWd0.net
>>72
経済的に余裕のある人・・
そんなやつほとんどいねーだろw
そいつらが1世帯で100人200人もっと産まないとw

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:57:44.29 ID:JlXDo3cg0.net
あらまぁこれには俺もびっくりw
600万で会社と個人合わせて月5万という記事だよな
折半だから2万5000円ずつだよな

今までそこまで思っていないけどそろそろ
議員報酬と公務員給与もいい加減見直す時期やろ
こんだけ高い所海外じゃないだろ?

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:58:04.09 ID:onqj5XRs0.net
>>76
殆どの老人は孤独だ。それが病院に行くだけで患者様と労ってもらえて話も聞いて貰える。単なるレジャーです。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:58:08.28 ID:DyRT8deb0.net
ちゃんとまだ教育が必要な子供がいる世帯だけが恩恵を受けれることだけを考えろ
ただそれだけのこと
それ以外のやつらのことなど配慮してたら
いつまでたっても何も始められない

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:59:25.67 ID:GUw3DKPd0.net
年寄りや低所得、ナマポの保険は医療費3割負担で
保険なしは全額負担の平等にしてよ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:59:30.35 ID:b7o30kkn0.net
>>10
米国様その他外国様に貢ぐためです

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:00:07.38 ID:Gsh8iYSz0.net
政府からのお願い
若い方々には、結婚出産子育てを行っていただくようお願いします

こういうポスターを日本中の駅や公共施設に貼り出せよ

さらに、7人も子供がいる堀ちえみに子づくりの愉しさを語らせるテレビCMを流し続けたら、出生率は2.0位になると思うの

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:00:40.88 ID:FrKDbAHU0.net
異次元の少子化対策だな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:01:01.84 ID:j+9sf9/f0.net
所得100万毎に×10%でいいね

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:01:19.70 ID:GlhTcZGD0.net
ますます子供減るだろ、これ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:01:21.72 ID:b7o30kkn0.net
足らぬ足らぬは税奴隷が足らぬ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:02:08.38 ID:onqj5XRs0.net
>>85
老人は7割で良い。
自己負担が低すぎる。保険負担に関してもその5割は税金で4割が現役世代からの収奪、老人の負担する保険料は僅か1割。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:02:41.39 ID:socKzs780.net
あくまで実利を追求するなら
老人にかけてる年金と医療費を削減して
20~30代の社会保険料を減額すべき
誰が泣くとかを切り捨てたらこうなるだろ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:03:01.65 ID:L+kzxuxx0.net
負担が増えれば労働意欲は削がれ、赤字国債増やし続ければ、いずれインフレして終わるだろう
そもそも若年層の婚姻率が低いのにどうやって子供が増えるのか(笑)

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:03:35.86 ID:zAftaQNu0.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:03:36.51 ID:b7o30kkn0.net
利口な若者なら分かりますね


さっさと脱出しましょう

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:03:38.66 ID:9iyz5/JN0.net
いまどき暇つぶしに病院通いする老人なんていないのに。

目立つのは退職直後に現役時代にかかって放置していた病気が悪化した人達。普通に3割負担してる。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:03:48.23 ID:EGYWA7RW0.net
むしろ少子化対策を口実に増税することしか頭にないだろ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:04:37.43 ID:mTOSTdYC0.net
甘いよ
所得税増税もセットにして欲しい

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:04:38.99 ID:3OwyZcsv0.net
何もしないほうがマシ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:05:22.45 ID:Ar1FQl6d0.net
なんで少子化なのかの根本的原因を分かってないから迷走するんだよね

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:05:25.74 ID:0ABRhAxn0.net
財務省の存在がデカくなるだけだろ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:05:33.10 ID:7ABCxCDN0.net
 
日本医師会の開業医のえらーい先生さまがたは
 年収8千万円では快適な生活の維持に不足だから  
 開業医の年収1億2千万円を早急に実現するために
 保険点数表(医療費の値段表)を大幅に値上げせよ!
と非常に熱心にご要望なさっておられます
    
そうなると医療関係費用が激増する訳で
 消費税や社会保険料の大幅アップ
 さらに医療費の自己負担率アップ
は絶対に避けられないのです

【日本医師会】の開業医の先生さまがたは
 政治家のパーティー券を大量に買ってくださる
とても大切な上級国民さまですから
開業医さまの年収1億2千万円実現が絶対必要です!

皆さん!
【日本医師会】が応援する政治家に投票しましょう!
 

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:05:38.30 ID:h/UrwIl50.net
>>81
そんな富裕層の事を言ってるんじゃない
夫婦共に正社員で並みの収入あれば年収1000万くらいどうにかなるだろ

それすら難しいなら税金保険料だけ払ってろよってこと

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:05:53.51 ID:ivdZg6DF0.net
もう少子化対策しなくていいぞ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:06:22.59 ID:FrKDbAHU0.net
>>87
日本人相手だといかに同調圧力かけるかだな。ワクチンみたいに、無料とか最初に金ばらまいて産まなきゃ経済的にこれだけ損しますってプロバガンダながしゃガンガン出生率増える。トドメは大切な人のために的なCM流せば良い。いかにムーブメントを作るか、産まないと私だけ損するって流れを作るかだね

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:06:23.65 ID:mTOSTdYC0.net
異次元の少子化対策の結果は負担だけ増えて子供は増えないって最悪のパターンだろうな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:06:59.62 ID:FrKDbAHU0.net
>>81
光通信の息子は正しかったんだな‥

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:07:02.50 ID:TqPhmQT20.net
国債だろバカか

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:08:17.11 ID:wioyHfa80.net
高齢者が安く病院に行くことで高給をとりまくってる奴らがいる
それこそ利権の本丸

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:08:39.54 ID:L+kzxuxx0.net
>>96
いま若くて背負うもの何もなければそうするよ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:08:40.66 ID:3Ve3AaWd0.net
>>104
そんなやつ何%いるんだよw

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:09:15.80 ID:socKzs780.net
まぁ今が緊急事態だから国債でいいとは思う
問題は緊急事態と思われてないだろうってこと
移民政策が後ろ盾にあるのが悪い
もう避けられないんだろうけど

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:09:15.84 ID:smhftKo/0.net
金銭的な理由で子供を産めない夫婦がどれくらいいるのかを発表してから、支援の話をしてほしい。

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:09:39.97 ID:6B3M6mp40.net
40過ぎた独身おっさんから独身税取れよ!
少子化はコイツらが好き勝手生きてきて結婚しないせいだぞ!

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:10:53.63 ID:24CU9lA40.net
年寄りに負担をと言う人もいるが、それ
結局は未来の自分の負担になるんだよな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:11:04.54 ID:WRwW38eZ0.net
>>9
笑えるだろw

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:11:04.59 ID:sm+3Jjkh0.net
働いてる世代から取るなら少子化も止まらんわ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:11:08.53 ID:onqj5XRs0.net
>>96
だね。
海外に転出するだけで年金健保脱退出来るから世代間搾取を免れる。対策無しに日本に残れば老人等に食い物にされるだけだ。

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:11:32.59 ID:L+kzxuxx0.net
>>101
基本的に選挙に当選するのが目的なんだろ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:12:05.17 ID:wioyHfa80.net
>>116
なりません
減らすのは無駄な病院通いだけ
1割負担なら暇つぶしに通う老人だらけになるのは当然

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:12:33.02 ID:L+kzxuxx0.net
>>83
これ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:12:53.19 ID:mTOSTdYC0.net
日本のお荷物ゆとり世代は集団自決で

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:13:13.57 ID:+Wg5tdEH0.net
その前になんの役にもたってないNPO法人の
税金チューチューをどうにかせーと

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:13:47.53 ID:socKzs780.net
>>116
教えてくれ
十年後、二十年後まで今の負担率でまわると思うか?
俺は既に破綻しかけてると思う

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:14:04.07 ID:MhseJZvH0.net
異次元の少子化政策
刮目せよ!

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:14:24.50 ID:zsQ0s9Bs0.net
長い目で見れば自分で払った金が、戻ってくるだけじゃねーか
なら、中抜き防ぐためにも減税した方がお得じゃん

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:15:19.61 ID:MbnjllIn0.net
>>58
医療従事者の男女比は3:7だぞ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:15:40.90 ID:GmFpF4T10.net
>>78
東京の過密を引き起こしたのは地方を見捨てて流入してきた地方出身者なんだよね
地方から人が流出するのは公務員や企業経営者一族以外まともな収入を得られない様な雇用状況によるところが大きい
加えて異常なまでの過干渉、老人優遇、法律より村の掟が優先する風土など若年者に忌避される要素が多すぎる
東京一極集中が起こらないわけがない

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:15:43.82 ID:+Wg5tdEH0.net
普段は格差問題に噛みつくパヨク老人が
世代間格差だけは容認するダブスタっぷりよ

だから左派政党の支持層は老人だらけになり、若者は自民党支持となる

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:16:05.38 ID:6A/z2ax/0.net
もうリアルに人が減る時代で時間ないからな
最後のひとしぼり

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:16:36.21 ID:YZAyeCje0.net
診療報酬削減で即解決する

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:17:08.91 ID:onqj5XRs0.net
>>122
老人の運動クラブやカラオケクラブではダメなんだ。そこには金や社会的地位による序列があり気持ち良くマウント取れない。病院なら患者はお客様。

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:18:15.59 ID:FikCY1lY0.net
>>33
強盗団が納税するとでも思っているのか?

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:18:25.07 ID:h6NKUUaw0.net
はやく死ぬように
高齢化対策もやれよ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:18:30.77 ID:GgJaEcQv0.net
相変わらず第三号には何の負担も無いわけだな
取りやすい所からだけ取って富裕層の優遇は続ける
日本が増々ダメになるわけだ
選挙で自民以外に投票しなきゃ何も変わらんぞ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:18:33.04 ID:l9H8459Y0.net
フローにばっか税金かけるのやめろやボケ

138 :   :2023/04/08(土) 09:19:50.35 ID:J997tEy50.net
少子化対策で子育て世代の可処分所得を減らすの?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:19:51.54 ID:FikCY1lY0.net
>>130
その話が本当なら若者は選挙に行かないから自民なんぞ万年ボロ負けのはずだが?
実際は老人こそ脳死で自民に入れてんだよ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:20:53.75 ID:EPH6qFYx0.net
子供を作るか考える時に金銭的余裕の有無は当然ながら考える
そしてその内の金銭的に余裕のある人間からも少子化対策として何故か金を取る
今子育てをしてる人達じゃなくこれから子供を作るか考える人達を支援するのが本当の少子化対策なのに、その真逆をさも当然のような顔をして行く
これこそが岸田自慢の異次元政策

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:22:09.15 ID:+Wg5tdEH0.net
パヨク老人「社会保証費はわしらの代で大量に喰らう!ツケは若者に回す!(クワッ!)」
若者「ふぇっ......」

自民党「是正したほうがいいね」
若者「自民党支持するわ」

パヨク老人「老人切り捨てじゃー!日本死ねぇぇぇぇ!日本終わったぁぁ!」

こんな感じで馬鹿パヨチンは選挙で負けて、自民党が勝つわけね

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:22:20.07 ID:wioyHfa80.net
社会保険料の卑劣なところは実際は2倍徴収してること
この保険料増加分は実際は会社通して2倍取られることになる

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:23:08.91 ID:socKzs780.net
>>142
「給与ベアやっぱやめるわ」

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:23:10.32 ID:rk7wyVQ+0.net
>>140
若い世代からは子育て保険料とらないんだよ
そういうのはこれから決まる

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:23:31.42 ID:onqj5XRs0.net
>>140
成功報酬型で良い。検討中の人もそれを見れば生む方に傾くだろう。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:24:08.50 ID:+Wg5tdEH0.net
>>139
選挙結果を見て現実見ようぜ
(毎回、世代別の政党支持率出るだろ)
自民党は幅広い世代に支持されて、立憲共産党の支持層が老人多めと分かるからさ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:24:16.26 ID:Y7l9TSQu0.net
無能なくせに増税ばかりして中抜き無駄使いしまくる自民は駄目なんだが
共産党と変わらんような反日左翼の集まりの立憲民主が第一野党ってのがな
これのせいでもし立憲民主になったらどうしようってなってるから立憲を潰すのが先だろ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:24:22.95 ID:7PPe0Nlz0.net
氷河期から奪って他に撒くんだろうな

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:24:50.64 ID:onqj5XRs0.net
>>142
その通り。そして、その事が企業が賃上げ出来ない理由でもある。

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:25:18.07 ID:6mz+JbnT0.net
マジで異次元だわ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:25:54.59 ID:ALcED0iE0.net
>>13
先にそれやって欲しい

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:26:55.83 ID:+Wg5tdEH0.net
とりあえず社会保障費を無駄に上げてる
無駄なNPO法人を削ろうな

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:29:37.75 ID:ct7Msb+m0.net
少子化税って作れば良いじゃん社会人に課税

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:30:22.98 ID:aW5DVAy00.net
みんなちゃんとした使い方すると思ってないから反対する

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:30:51.63 ID:+Wg5tdEH0.net
全ての老人に老人税取れよ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:31:16.12 ID:uPXKfPES0.net
子持ちはもっと支援してほしいんだろ?
どんどん増税しようぜ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:31:39.57 ID:socKzs780.net
議員と公務員のボーナスはいらんやろ
慣れすぎなんだよぬるま湯に
外資系企業だと赤字事業は容赦なく0付近にするぞ?

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:31:44.54 ID:8LB/5RX90.net
>>112
夫婦で年収2000超えは3割はいるくね?
株とか含めてなら6割くらいはいると思う

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:33:05.55 ID:Fn9S0qot0.net
社会保障費の削減で少子化対策しろよ。
例えば、無意味で無駄な終末医療を廃止で年20兆円ぐらい削減できるし、外国人への生ポ支給も廃止。
やる気になれば多くの無駄を見つけられるはず。

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:34:09.08 ID:IXk175mk0.net
>>93
自分達の老後よりも国の将来を優先するならそうなる

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:34:21.30 ID:f6WRoM6k0.net
少子化は国に対する抗議なんだよ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:34:35.77 ID:+Wg5tdEH0.net
あのね
共産党のキチガイにのせられて富裕層から金を取りすぎるという選択肢はないのよ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:35:17.31 ID:Fn9S0qot0.net
>>11
同感。
配分が高齢者に偏り過ぎてる。

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:35:45.86 ID:socKzs780.net
>>160
自分達の老後を国に任せられない時期に来てるんですよ、楽観視しすぎですわ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:36:09.27 ID:rk7wyVQ+0.net
>>161
そんな抗議したって損するのは結局自分だぞ
今回みたいな増税しなくても出生率落ち続けたら日本人は結局終わりだ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:36:51.50 ID:Fn9S0qot0.net
>>13
日本の公務員の年収は欧米の2-3倍。
公務員の給料を下げるべきだ。

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:37:01.48 ID:Z3CFW0Gw0.net
結局、本気で少子化を解決したいんじゃ無くて、どこから巻き上げるかを検討しているだけだったww

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:37:11.00 ID:el5d54tu0.net
氷河期世代どうなりますか?

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:37:48.24 ID:NvbbmEa40.net
幅広い層に課税して高齢者にはあとから特例措置で免除w
これで若者にだけ負担を押し付ける体制を強化っていういつものやつだね~

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:38:11.16 ID:socKzs780.net
>>168
少数を国家公務員にするってなんかやってたやろ
それで納得してくれ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:38:47.50 ID:IXk175mk0.net
>>164
自分達の老後は捨てて国の将来を取れと言ってるんだから楽観などしてない

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:40:41.24 ID:socKzs780.net
>>171
そうか…
すまなんだ
まぁいずれは諦めて移民入れるよ
こんなんで少子化どうこうはないから
あくまで個人の予測だけど

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:42:24.79 ID:+Wg5tdEH0.net
なんだろ
無駄な社会保障費を削る気がまったく無い

公金チューチューしてる無駄なNPO法人を削れと

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:43:01.57 ID:weGI4tm40.net
物価上がってる今やるなよ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:43:41.38 ID:VLTT3LIs0.net
庶民が我慢すれば政府は図に乗る
生活が苦しいやつは親類の縁を切って生活保護を申請しろ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:44:48.60 ID:rM7EixLz0.net
一番金持ってるのが老人という歪んだ社会

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:45:07.13 ID:Rui4RtAP0.net
店で何か勧められてもイベント行っても
「ウチはリーマンで税金以外に100万引かれるので雰囲気だけ見に来ました」
と言ってコーヒー1杯で長居する客だらけになるのか

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:45:09.50 ID:eHVDHXbW0.net
てか所得制限撤廃の話はどこいった

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:45:54.78 ID:RKH+kV7R0.net
年寄り多すぎるんだよ
延命に金かけないように改案するしかない

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:46:31.95 ID:7PPe0Nlz0.net
>>176
生活保護受給者も大半ジジババ
貧乏ジジババも大量にいる

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:46:32.12 ID:K0owza170.net
これでどうやって少子化解消できると思ってんだろ?
子ども産んだら税一部免除くらいしないと無理じゃね

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:46:37.90 ID:VyYTtigV0.net
>>1
財源は国債一択だろうがバカが
国民の金を政策に使うな!

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:47:18.47 ID:NNVmLuw20.net
老人へは3万ばら撒きして現役の子育て世代や独身者から搾取とな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:48:22.30 ID:7PPe0Nlz0.net
>>181
搾取するための口実なんだから結果増えようが増えまいが関係ない

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:48:34.26 ID:lG3Gvwfk0.net
延命治療は自費でよくね

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:48:43.43 ID:weGI4tm40.net
国は、今まで年金を幾ら溶かしたんだっけ?

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:49:22.95 ID:YzODFsMz0.net
子供産んだ正社員から取るのか
笑えるわ


188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:50:16.68 ID:rM7EixLz0.net
>>180
それはそれで金食い虫やな

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:52:18.19 ID:LtuDQ5ib0.net
MMT信者って死んだの?
日本は通貨発行権があるからいくら札刷っても相丈夫だ破綻しないって言ってたじゃんよ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:54:17.82 ID:8Cn1hBXR0.net
>>189
詐欺師は死なない
逃亡するだけ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:55:13.58 ID:rk7wyVQ+0.net
>>189
昨今のインフレで絶滅寸前

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:55:14.93 ID:RUhD7U1i0.net
>>176
   超富裕層  0.2%      ( 5億円 以上)
    富裕層   2.2%   ( 1億円 以上 5億円未満 )
   準富裕層  6.0%   ( 5千万円 以上 1億円未満 )      [ 合計 8.4% ]   
   _, ,_
  :('ω`,;):     富裕層の大半は、 高齢者。
  :ノヽV ):      でも、 高齢者の大半は貧乏・・・
  | :< < :: ガクガク

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:56:07.79 ID:MUoZfB170.net
だいたい今の女って韓国人ばかり追いかけてんだろ?
家に帰れば韓流韓流
逆なら旦那がアイドルばかり追いかけてるようなもん

終わってるだろ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:56:31.72 ID:yFo5SlrD0.net
>>1
一番効果あるのは東京税なんだけどな

雇用の一極集中が結婚のハードル上げてるって分かってるでしょ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:57:12.70 ID:dxqlRDv+0.net
>>194
ユリ子が許すわけないよ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:57:45.74 ID:vSHrc1uJ0.net
社会保険料入れたら世界一の税率の日本さん
さらに増税で無事トップを死守へ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:58:16.93 ID:rGO20VE50.net
真面目なワープアの人々にベーシックインカム支給で結婚できる状態に持っていけよ
子供作った者だけに手厚い給付してると外国から来た奴らが日本で子供作りまくってヤバいことになる

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:59:42.02 ID:8DOoqjt60.net
>>189
え、日本って破綻したの?

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:01:20.91 ID:JTmrMVHW0.net
これ氷河期ブチキレるだろ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:01:53.18 ID:socKzs780.net
>>199
氷河期は常にキレてるだろ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:03:37.15 ID:R/zJC6V60.net
>>17>>1
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で、
未成年や障碍者を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから負担が右肩上がりだし、
なにか新しことをやろうとすると増税などの負担が増えていくんだよ。

国の予算の中で社会保障費はバブル期でも10兆円を少し超えるだけだった。
それが高齢化による構造的なデフレで景気の良くない現在でも35兆円を超えている。

日本にいま必要なことは高齢者が増えたのなら一人当たりの支給額を減らし、
国の予算の中の社会保障費もバブル期なみの10兆円に削減して
日本とっていま必要なことに投資する予算を増やすことだよ。

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:05:48.15 ID:EDxHijkC0.net
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と。そしてそれを自分の子どもに継がせていく

中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった

上級国民→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。法を作る立場だか法を破る事も多々あるため、足元を掬われ逮捕される事もしばしばある

働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方

上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:06:17.46 ID:wIoNP7ie0.net
効果のない施策とか、詰められるところをいろいろと詰めないと税金だけでいっぱいになる

子供に対して保険って何
生む機会というか、作る機会がなかったら、自分の死後の後始末を保険料でやってくださいとかなるの?

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:10:14.22 ID:9KFshIVL0.net
これは反対されて、最終的には消費税やな。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:10:26.93 ID:AVa/Uw+v0.net
>>189
破綻はともかくアメリカ様の制御不能なインフレ見たら黙るしかないだろうよ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:11:03.53 ID:91Yr9njK0.net
>>1
岸田さん、あんたが消費減税に理解を示せば、自ずと消費活動が起こって経済が回り、
雇用が生まれて国民の生活が楽になり、子供を世に残そうかなって層が生まれるようになるんだよ

あんたの理解不足だよ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:11:29.38 ID:5HAy33hA0.net
今まで配偶者控除で独身税を取ってたのが、
巨額になるだけだろう

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:11:42.79 ID:zaGKpX990.net
>>61
そこで日韓結婚推奨する統一教会
まじで推奨してるからな奴らは

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:11:56.30 ID:F7+UbjRW0.net
金だけ使って効果極薄なの目に見えてるからなぁ

しかも「利権は走り出したら止まれない」

大して効果もないけど膨大な金を縦長シルエット続ける事になりそう

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:12:52.11 ID:zaGKpX990.net
>>64
つ山口県は統一教会議員王国

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:13:06.51 ID:2izwIzlc0.net
まず、深夜TVのおっぱい復活からだな。

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:16:12.93 ID:zaGKpX990.net
>>92
お前が老人に為ったら10割で

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:17:25.99 ID:ly/s/sE90.net
住宅税制を見直さないとな
家の購入に消費税をかけるなよ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:18:32.05 ID:8rKDNSmB0.net
自民党はまずは出生数をいつまでにどれだけ増やしたいのか示せ
そのうえで対策と財源を議論しろ

団塊の世代、団塊ジュニアの世代を経て高齢者数が減少しても少子化の急速な加速で高齢化率は高止まり、生産年齢の負担は増大する
1950年時点では12.1人の生産年齢人口で1.0人の高齢者を支えていた。
これが2021年時点では2.1人。さらに2065年の予想人口比率では1.3人にまで減少する。

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20221106-00322090

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:19:50.81 ID:bjSrLS2s0.net
後期高齢者の医療費負担も1割から2割にしたらいいのに

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:22:07.04 ID:QyltDBTC0.net
国賊そのもの

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:22:51.90 ID:bjSrLS2s0.net
>>80
電車の本数と車両減らしたからだよボケ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:23:03.70 ID:91Yr9njK0.net
>>1
岸田さん
「今だけだ。そのうち楽になる。今を我慢してくれ」を毎回使って騙した過去30年の政府のやり方が今の少子化を招いたんだよ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:25:13.58 ID:XtYie4960.net
>>1
経費削減しろよ
中抜き自公が

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:27:13.95 ID:bjSrLS2s0.net
交通事故で通ってる病院人多いから免許取得剥奪厳しくして若い頃から足腰鍛えさせるべき

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:27:29.72 ID:qrvx53h40.net
夏休みの宿題を最終日まで貯めとくみたいな政治してっから詰むんだよ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:37:21.98 ID:rv2aC1qP0.net
老人への給付を削って子供に回せよ。どうせ老人なんて何も生み出さないんだし

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:40:48.58 ID:smhftKo/0.net
>>217
週末は朝から家族連れなんて乗っていなかったんだよ。代わりに年寄りがいなくなった。

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:42:42.98 ID:ZL3MJ8R80.net
ほんとは2025年問題で保険料上げなきゃいけないだけ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:43:18.49 ID:Lhr2QAM20.net
お偉いさん達が話し合って余計なことすればするほど悪くなるから、シンプルに減税して生きやすい世の中にしてほしい。
減税するにはまず議員と公務員の人数を減らして仕事は高効率化、そして中小並みの給料水準に減給でしょう。特に地方の議員と公務員。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:43:21.28 ID:grFXoE2E0.net
なんでサラリーマンが局所的に負担するんだよ?
馬鹿じゃねーの

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:43:30.21 ID:lE/bhcSM0.net
>>211
やるなら逆だ
ポルノはガッチガチに規制する方がいい

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:46:28.68 ID:ygplSo6m0.net
数十年放置して出した答えがコレ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:49:52.49 ID:31tt80zG0.net
欧米は老人にはあまり医療やらないし日本もそうすれば

国を老人だらけにしたがるの
世界でも日本くらい

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:50:07.81 ID:OWohVGwf0.net
>>1
生配信中【大阪府知事選挙】参政党・吉野敏明 てんしば 4/8(土) 10:00~
3,699 人が視聴中
https://www.youtube.com/live/cunbabZwTlU

4月8日(土) 吉野敏明 スケジュール
8:00~ 四天王寺 ご挨拶
9:00~ JR天王寺駅 駅立ち
10:00~ てんしば前
12:00~ なんばパークス前(武田邦彦)
13:45~ 京阪・JR京橋駅(武田邦彦)
15:30~ 大阪ヨドバシ カメラ前(武田邦彦)
17:30~ マイク納め・グランフロント大阪うめきた広場(武田邦彦、神谷宗幣)

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:53:22.22 ID:RJBCkt6F0.net
国債で済む話

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:54:49.86 ID:bjSrLS2s0.net
>>223
いい事じゃん
JRに車両増やしてもらうように言えば

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:58:11.97 ID:31tt80zG0.net
>>204
消費税の方が金持ち老人や脱税経営者や宗教、犯罪者からも取りやすいしな

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:01:15.57 ID:XUnQXKge0.net
>>29
産まれる前から死ぬまで、
馬鹿からも障害者からも平等に金巻き上げられる、
無能でも集金できる税制があるのに、
財源不足とは使い方がおかしいのだろう。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:03:35.02 ID:PC83faTF0.net
ふざけんなよ
氷河期には一円も配らず
子育てが終わってから搾り取るだと?

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:03:57.58 ID:ShgAb/310.net
この調子だと10年後は出生数年50万割ってそうだな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:53.26 ID:PC83faTF0.net
これから子作りする世代から搾り取って少子化対策

笑わせるわ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:05:02.50 ID:31tt80zG0.net
>>234
世界一の老人国だから増税は仕方ないよ

欧米はコロナでうまく老人減らしたのに日本はあまり減らさなかったし

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:05:03.84 ID:S5uehRK90.net
30年も経済政策すらまともにしてきてないのにまともな政策になるわけないだろ

壺なんだから

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:50.14 ID:31tt80zG0.net
まあ自民党プランでは一応子ども三人いたら児童手当て10万、二人だと五万くらいは貰えるから
子ども一人以下が増税される少子化対策
保険料なら高所得ほど高く払うから
高所得子無し一人っ子税

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:18.49 ID:PC83faTF0.net
地方選挙で一票たりとも自民党には入れるなよ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:54.90 ID:j/orQiAu0.net
チューチュー

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:09:08.72 ID:G/UMhEcu0.net
90歳以上は世代的にほとんど年金払ってないんだから
全額カットして財源にしろ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:09:30.40 ID:IrWIYhSC0.net
国債でやれ。

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:09:34.74 ID:ShgAb/310.net
>>240
子供1人以下が増税ならますます子無しは産まなくなるな

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:10:37.53 ID:3qfC58+r0.net
>>107
そうなるだろうな
言い切れる

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:11:35.22 ID:j/orQiAu0.net
まぁ氷河期見捨てた時点でもうゲームセットだけどな

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:11:50.77 ID:Dl8uL6GK0.net
>>1
岸田はどうしても増税につなげたいようだが、単にミスリードだな
そもそも、金を配れば子供が増える、という前提が間違っている

日本より遥かに貧しいアフリカで子供が増えていることや、
日本国内に限っても、世帯年収の低い沖縄で子供が増えている事実を説明できない

それを無視して、金さえ配れば子供は増える、さあ、そのための財源を検討しましょう、というのはミスリード
増税という結論が先にあって、少子化という体のいい建前を利用してるだけ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:12:19.11 ID:31tt80zG0.net
>>245
早く生む方が
税金払わないで済むけど

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:13:34.60 ID:zxHTzMFE0.net
まあ俺は稼いでないからお前ら頑張れw
民意だしな嫌なら出ていけだよ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:13:38.22 ID:31tt80zG0.net
>>248
出産子育ては労働だからカネやらないとやってもらえないよ
他の労働と同じく

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:13:50.65 ID:4UFr4p880.net
今でも宗主国様見たいな金のバラマキやめればいいじゃん
いつまでバブル先進国感覚してんだ?

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:13:54.13 ID:ryWkLTQz0.net
社会保険料って会社と折半だから、会社の負担増で賃上げも無くなりそう。少子化加速プランだなw

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:14:45.39 ID:j/orQiAu0.net
1人だけだと増税だから産もう!
1人でも増税ならやめとくか

どっちを選択するか火を見るより明らかだな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:15:25.44 ID:3qfC58+r0.net
>>253
全員貧乏になるからな確実に
子育て世帯が多少楽になった所で全体としては経済的にマがっつりマイナスだ
子育て世帯も同時にダメージ受けるから意味がない

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:15:32.87 ID:Dl8uL6GK0.net
>>251
じゃあ炊事洗濯掃除は労働じゃないんだね、カネもらってないから

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:15:36.17 ID:31tt80zG0.net
>>252
老人国には投資はしたらいけないから
若い国に投資するのは普通

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:15:40.20 ID:vBqV6YtY0.net
保険料は外国ではtaxというらしいw

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:15:50.45 ID:4cW3L9Ib0.net
本末転倒。

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:16:16.97 ID:vLXI4ely0.net
中抜き出来れば社会保険料でも何でもいいのよ
しかし手取り減るのはきついな
賃上げ意味ないな

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:16:58.71 ID:h+wRLsRa0.net
今さら少子化解消なんてできるわけがない
増税の理由になればなんでもいいってだけ

日本の政治はもうAIに任せた方がマジで今よりはマシになるわ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:17:17.09 ID:3qfC58+r0.net
明らかに上級が利権で儲けたいがためのの少子化加速プランなんだがお前らが支持するから止まらない
お前らの自己責任であり文句を言う筋合いすらない

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:17:33.62 ID:31tt80zG0.net
>>260
子ども三人なら手取りはかなり増えるのでは

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:18:02.55 ID:3qfC58+r0.net
>>261
中国になったら発展する
同時に人権もなくなるだろうけとな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:18:23.30 ID:zNwfaQkR0.net
上級、天下りがずるいよな
アイツら子供いないのに贅沢
いらない存在

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:19:20.61 ID:3qfC58+r0.net
>>263
経済が更に落ちるから意味がない
職すら危ぶまれる状況で子供なんか作れるわけがない

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:21:38.16 ID:vLXI4ely0.net
>>263
自民党プランだと手取りは増えそうだが
まともに育てようとすれば
教育費がきついね

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:21:43.35 ID:j/orQiAu0.net
氷河期世代を痛めつけた結果何か改善したっけ?

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:22:09.51 ID:9LPMuFwu0.net
>>1
国債以外の財源は見つかったか?
国民負担は不可能だぞ
試算すらない妄想だ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:22:34.28 ID:Dl8uL6GK0.net
>>261
俺も絶対にそう思う、AIどころか単純なアルゴリズムでも十分
たとえばこの少子化、対策として行った政策の評価を毎年実行する

出生数が増えていれば続行、さらに予算を増やしてもいい
出生数が減っていれば中止、変化が無ければあと数年様子見

こういう単純なアルゴリズムの方が、少なくとも今の政治家よりは遥かに機能する
だって、政治家はこんな簡単な検証すら行ってないからね
選挙が来るたびに選挙対策として耳に聞こえのいい適当なことを言うだけ
選挙が終われば全て忘れて検証すらしない
こんなのは単純アルゴリズム以下だよ、AIですらない

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:23:06.35 ID:9LPMuFwu0.net
>>25
埋蔵金なら減債基金
ただこういうのは一時金、安定財源なら国債一択

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:24:04.04 ID:IfYJPu900.net
>>166
そういう嘘を本気で信じてるアホ
今の欧米の物価で、そんな安い収入ならまともに生活出来ると思うのか?
馬鹿が

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:24:29.23 ID:rk7wyVQ+0.net
>>270
少子化対策しない→出生率落ち続け1を割る
少子化対策する→出生率1.27を維持できる

かもしれないから評価は難しい

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:24:53.86 ID:ukoYV7ne0.net
保険料を別のことに流用するのは迷惑何のために天引きしてるのか本末転倒だ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:25:19.23 ID:vLXI4ely0.net
大体ね、子供は増えればいいってもんじゃない
貧困家庭の問題も増えてるしな
末はストリートチルドレンかね

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:25:25.49 ID:31tt80zG0.net
>>267
庶民は保育園から国立大まで無料じゃん

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:26:06.34 ID:rR+paPFK0.net
日本の社会保険料はサービスの質に対して異常に安いからね。

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:27:05.83 ID:glp7sdbT0.net
茂木
「消の費税増税がダメなら、社会保険料を増額すれば良いじゃない」

マリーアントワネットのイズムやな。
まさに貴族。

周りにイエスマンしか居ないと人間はこうなってしまうという典型やな。

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:27:13.70 ID:31tt80zG0.net
>>261
AIなら日本は老人減らせって言うだろうね
安楽死とかで

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:27:43.54 ID:gleCImcv0.net
>>266
児童労働解禁すればいい
日本はもう先進国じゃないんだから白人のルールなゎかに縛られる必要無い
子供を金に変える事が出来れば貧乏人はこぞって産む
アフリカや中東が正にこれ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:27:56.92 ID:KDd9oG280.net
生活保護と一緒で
受給者がメインで負担しないと
いくら財源があっても足りないだろ

他人の金ならいくらでも使うぞ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:27:59.88 ID:vLXI4ely0.net
>>276
学力があればね
学力は年収に比例するから上級しか意味なし

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:28:26.53 ID:YXAPxSB80.net
言ったらフェミから総攻撃だから言われないけど、
.
真実は、女の精神の腐敗化と男の女離れだよ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:28:26.60 ID:31tt80zG0.net
>>280
それが児童手当て増加だよ
子どもが稼いでるのと同じ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:28:38.67 ID:6dEr3bKr0.net
社会保険料でいいとおもうが
どこからか集めないといけないとして
消費税よりかは社会保険料だろう
どっちかになるとおもうが
消費税だと老人や子供からも集めることになり直接、子育てをしない人にも求めることになる

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:28:47.26 ID:gFKdEll40.net
高齢者を支える生産年齢人口を20年後に倍にするためには80万人割れ出生数を今後毎年120万人以上にする対策が必要ですね

団塊の世代、団塊ジュニアの世代を経て高齢者数が減少しても少子化の急速な加速で高齢化率は高止まり、生産年齢の負担は増大する
1950年時点では12.1人の生産年齢人口で1.0人の高齢者を支えていた。
これが2021年時点では2.1人。さらに2065年の予想人口比率では1.3人にまで減少する。

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20221106-00322090

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:29:06.56 ID:AhzwEq2c0.net
>>279
シン通貨創れっていうで

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:29:15.38 ID:31tt80zG0.net
>>282
上級は
国立大有料だよ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:29:29.38 ID:Dl8uL6GK0.net
>>273
評価は簡単だよ、だとすればその少子化化対策は無意味だから中止すべきだ
なぜなら出生率が2以下であれば人口はゼロに収束するからだよ
1.27を維持する意味自体が無い
少なくともその少子化対策は無意味なんだよ

こういうことも、AIの方が遥かにロジカルに処理できる

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:30:07.40 ID:vLXI4ely0.net
>>276
君さあ、金勘定ばっかで子育ての苦労分かってないね
保育園も預けっぱなってわけにもいかんのよ
育休も取れる会社は限られてるしな

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:30:20.41 ID:aen/zU3B0.net
少子化加速プランの保険料値上げ

少子化は自民党の進める大事な日本人絶滅計画

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:30:38.42 ID:CF36+6Gk0.net
歪んだ事を始めたから、延々と歪んだ事をし続ける羽目になる
これで、男の非婚化が更に進んだな

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:31:04.32 ID:31tt80zG0.net
>>285
消費税で教育無料にしたから子どもには増税していないし
消費税は金持ち老人や脱税経営者や犯罪者からも取りやすい税だから悪くはない

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:32:08.04 ID:31tt80zG0.net
>>290
貰った手当でシッター雇えば

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:32:37.72 ID:nw/0yCSf0.net
そもそも、初めから税金減らせば
補助金出すより人の手がかからないのだから
効率が良いと思うのだが
そういうふうには考えないのかね。

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:32:40.87 ID:vLXI4ely0.net
お上は目先のことと、中抜きしか考えてないのよ
氷河期見殺ししたのも然り

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:32:56.36 ID:vLXI4ely0.net
今この国がやるべきことはそれじゃない
アホみたいにやりすぎたガッチガチの法の網と重税を辞めタックスヘイブンからきちんと金をとる
世代間とか取りやすいとこから取るための御為ごかし

タックスヘイブンから取らずにさらには税務署OB税理士がそれを率先してやらすって腐敗以外の何ものでもない
ズレた論議で誤魔化してばかり

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:34:13.02 ID:vLXI4ely0.net
>>294
結局支出で赤字なんですが
日本でベビーシッターっていくらかかるんすか

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:34:26.09 ID:gleCImcv0.net
>>284
実際に子供が稼いでそこから税金取るんだよ
子供がいるから貰えるじゃなく子供に働かせる
農業でも介護でも使い走りでもいい
1億総労働者時代だ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:34:33.83 ID:31tt80zG0.net
>>297
金持ちや脱税経営者は脱税節税うまいから
それは困難
だから消費税が上げられた

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:34:52.52 ID:9LPMuFwu0.net
>>290
金がないを繰り返してるだけで金勘定なんてしてない

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:35:15.76 ID:A8mcXOgp0.net
>>107
そして余計に吸い上げた分でさらなる中抜きか
アホらしいな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:35:18.90 ID:y5NnXeXH0.net
真水の子ども手当を、一人月7万にするのが一番効率がよく、景気も上向く

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:35:27.67 ID:Dl8uL6GK0.net
>>295
その策の致命的な弱点がある

政治家が不要になるんだわ

税金を無くして、補助金や給付金の交付も一切ない社会を想像してみるといい
その世界で政治家は何をするんだ?

税金をなるべくたくさん集めて、自分の好きな所に差配する、それが政治家の本質
政治家が増税に固執するのは佐賀なんだわ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:35:39.26 ID:vLXI4ely0.net
>>297
だって中抜きしか考えてないからね
トレンドがたまたま少子化だってだけで

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:36:37.53 ID:y5NnXeXH0.net
>>304
一番の弱点は、税金安くて、子供もいなければ、楽じゃん!に流れる事

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:36:54.51 ID:OWZRF6nc0.net
>>60
お前だって誰の何の役にも立っていないだろが
反論できるか?

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:36:55.57 ID:g9S7zV4j0.net
少子化対策が少子化政策になってて日本はもう終わった。

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:39:19.56 ID:nZTZwWPK0.net
>>295
財務官僚が出世するには増税が一番評価されるから
減税ではなく増税で給付にすれば天下り先やら外注で中抜きできるし

減税ってのは上司や今までのOBのやり方を真正面から否定することになる
勤め人なら絶対やらないでしょ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:39:26.91 ID:31tt80zG0.net
>>304
まあ日本人が
国は防衛警察だけやればいい
福祉全然イラネと決めたら
かえって子どもは増えるしな

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:39:27.08 ID:3qfC58+r0.net
>>308
別にいいやろ民意なんだし自己責任だ
気楽に暮らそうやみんな望んだこどだからさ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:40:20.76 ID:g9S7zV4j0.net
>>285
自民党は老害を守らなきゃ支持率下がるしな。
働いてる現役世代から資産を強奪するしかない。

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:40:55.83 ID:y5NnXeXH0.net
そもそも少子化対策がなんで必要なのか?
政治家も役人もわかってないのよ

人口が減るということは、歳入も減るということ
人口が増えるということは、歳入も増えるということ

社会保険料を引き上げて、財源確保しつつ、歳入も増えて二重取りでウマウマが財務省の狙い

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:41:40.88 ID:uNsQGMZf0.net
岸田で日本沈没

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:00.43 ID:3qfC58+r0.net
安倍のとき痛感したけど国民がおかしいからな
だからゴミみたいな詐欺師がいくらでも沸いてくる

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:00.78 ID:31tt80zG0.net
>>309
てか財務省は
日本人が福祉求めるなら増税するしかないね、だから間違いではない
日本の老人は福祉大好きだし

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:22.59 ID:pj7yDVky0.net
中国に主権を譲渡すれば
国防も人口も解決するのに

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:55.01 ID:3qfC58+r0.net
>>317
いずれそうなる早くて20年くらいかな

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:44:28.21 ID:ghxBljzf0.net
消費税を上げるための口実作りだろ
まだまだ上がるよ消費税

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:25.37 ID:YXAPxSB80.net
子育て支援バラマキは、もともと子供産む奴が金貰ってるだけで少子化対策になっていない

投票目的のバラマキばかりしてる自民党を国民が支持してる時点で日本は終わってる、しかも増税って頭が湧いてる

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:47:29.36 ID:vLXI4ely0.net
男女平等とかアホみたいなことに8兆使って賞しか招いてまたおかわりって

アホなんかなwww

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:47:33.31 ID:pj7yDVky0.net
>>317
出来るだけ自主的に早い譲渡が望ましい
少しでも扱いを良くされたいならね

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:14.94 ID:pj7yDVky0.net
>>321
中抜きするには正しい

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:40.41 ID:PMrvUi6q0.net
9割が自民党議員とお仲間達で山分けされるだけなのにな
とは言え自民党議員とその関係者も日本国民だし
日本国民の為に努力している事は認めるしかないな

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:11.26 ID:vLXI4ely0.net
>>316
老人に福祉☓
中抜きに賄賂◎

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:14.18 ID:PeevNa1N0.net
子供いる人からなんらかの税金減らすとか
子供の数で年金補助あるとかのが良い
社会保障費あげて老人の医療費の補填つかったら絶望やな

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:20.07 ID:31tt80zG0.net
>>320
自民党プランでは三人生むと毎月十万児童手当貰える
三人生んでもらうのが目的

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:51:05.39 ID:OWZRF6nc0.net
>>317
だよな
日本人は日本人に統治されなければならない、という近代国民国家の考え方は、人類社会の歴史において、
非常に歴史の浅い、ほんの2、3百年前に出来た考え方

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:51:11.78 ID:vLXI4ely0.net
>>323
違いない
お題目の数だけポストと中抜きが生まれる

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:52:28.22 ID:CF36+6Gk0.net
>>307
誰かの役に立っているような人間が言う事じゃないな
>>60こそ、一秒でも早く自決するべきなんだよ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:52:35.01 ID:gleCImcv0.net
>>322
俺が死んだ後ならいいよ
生きてる間は自由でいたいから
子供や孫世代なんて奴隷でもホロコーストでも好きにしてくれ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:53:02.60 ID:vLXI4ely0.net
>>328
日本を日本人が統治してるとおもってんの?
うっけるー

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:56:13.20 ID:OWZRF6nc0.net
>>332
なるほどな、天皇も自民党も朝鮮人だからな

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:56:44.30 ID:VS+APjZp0.net
ただ増税したいだけ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:56:52.49 ID:RLEXQKHZ0.net
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と。そしてそれを自分の子どもに継がせていく

中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった

上級国民→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。法を作る立場だか法を破る事も多々あるため、足元を掬われ逮捕される事もしばしばある

働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方

上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:57:49.50 ID:1mALrDS70.net
少子化の原因は晩婚化だよ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:57:54.91 ID:wXqAZ3Fz0.net
保険の使途から外れてる
却下

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:59:24.06 ID:wXqAZ3Fz0.net
>>336
原因?
こういうことを勝手にやらかす国だからだろ
それが全て
金の問題じゃない

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:00:34.63 ID:Dl8uL6GK0.net
>>337
すげえまともな指摘だけど誰も指摘しないのが終わってるよな
たぶん復興税を防衛費に流用したときみんなもう諦めたんだろう
何を言っても無駄だ、って

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:01:58.43 ID:XMZU4DzH0.net
世界三大荒業の1つと呼ばれる創価学会財務に対抗するには自民党は国民から搾り取らなければマザーに顔向けできないからな

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:04:01.82 ID:rk7wyVQ+0.net
>>289
アホか
出生率1より出生率1.27の方がずっと良い
出生率2ないと全部ダメとは誤った思い込みだよ
時間稼ぎも立派な政策

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:04:35.68 ID:uwIqOEa10.net
独身税、結婚税、葬儀税、自動車走行税、呼吸税
NHK受信義務とNHK視聴税、広告税、ネット使用税
戸口税、間口税、水道税、暖房税、冷房税、徒歩道路使用税
自転車税
まだ財源たくさんありますね
板倉勝重の税徴収が参考になります

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:05:12.83 ID:Dl8uL6GK0.net
どうしても保険料でやりたいなら、少子化対策保険料というのを立法で創設するしかない
保険対象者や保険料の計算方法も全て明示してね
ただ、これをやると保険料が「増えた」ことが目に見えて分かってしまうので
どうしてもやりたくないんだろう、終わった国だ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:06:41.63 ID:Dl8uL6GK0.net
>>341
そりゃ確かに自分が生きてる間だけ大丈夫ならそれでいいと考えるならそうだろうな
そういう人間ばかりで現状を招いたわけだし

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:07:08.33 ID:HHZ6dgqY0.net
子供産んだら金あげます
 
政治家がこういう発想なんだから無理でしよ
この国はバカしかいなくなった

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:07:11.18 ID:rk7wyVQ+0.net
>>328
元寇

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:07:38.66 ID:31tt80zG0.net
>>336
20代までの出産子ども手当倍増してやらないと

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:07:41.40 ID:jAyoTI0j0.net
正月、夏休みに海外旅行に行くような金持ちカップルと派遣社員カップルに同じ金額ばらまくの?破綻しますよ自民党

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:08:26.24 ID:VNBDGe5d0.net
幅広い層に負担を求める=政治家と官僚と公務員が無傷ならなんでもいい


そういうことですよね?

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:09:27.28 ID:31tt80zG0.net
>>348
貧乏人の子は学費とか医療とかほとんど無料で既に目茶苦茶優遇されているよ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:09:58.06 ID:8AL2ZMeT0.net
宗教法人税がないうちは実は余裕

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:10:28.20 ID:Dl8uL6GK0.net
1.27を即却下と俺が言ったのはその政策には未来がないからだよ
1.27を維持したところでいずれ国は消滅する

その政策しか無いなら、その政策に縋って延命してもいいが
他にも様々な政策が考え得るのに、それらの有望な政策をテストせずに1.27に固執するのは自滅の道だろう

今だけいいなら、自分が死ぬまで大丈夫なら、そう考える人間には理解できないだろうが
未来永劫runし続けるプログラムには関係ないことだ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:10:40.29 ID:knXDAXdV0.net
少子化対策の一番簡単な方法


自民党解散

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:10:59.36 ID:eeKsDZSW0.net
自民党はいい加減てめえら政治家の身を切れよ
そういうバカらしい世界が少子化を招いてるだよ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:11:13.78 ID:rk7wyVQ+0.net
>>344
自分が生きてる間という問題じゃない
出生率落ち続ける現状、下げ止められるだけでも成功なんだよ
そういう危機感が必要

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:11:24.48 ID:gleCImcv0.net
>>345
岸田「子供産まないとお金盗ります!」

なお産んでも盗られる模様…

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:13:31.83 ID:qlwL5Sc80.net
自民党は宗教団体と癒着するな!

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:14:40.83 ID:OWZRF6nc0.net
憲法では公務員は全体の奉仕者と規定されている
子育て世帯だけを優遇し、他の世帯に重税や負担を強いる政策は憲法違反である

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:15:18.47 ID:MHJ7RuP30.net
こんなところでも金持ち優遇するのまずすぎるでしょ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:16:34.14 ID:1mALrDS70.net
>>347
金じゃないんだよな晩婚化は

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:17:08.20 ID:+QsCRVIV0.net
岸田=身内に税金バラマキ、大増税、保険料大幅値上げ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:17:12.30 ID:/JnCyDcM0.net
宗教法人税取れよ
壺とそーかに首根っこ掴まれた自民じゃ無理か

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:17:21.38 ID:1mALrDS70.net
>>338
晩婚化は意識の問題だからね
金じゃないんだよな

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:18:06.91 ID:1mALrDS70.net
晩婚化が進んでいる日本ですが、
それではなぜ結婚しない人が増えているのでしょうか?
国立社会保障・人口問題研究所が18~34歳の独身者に
「独身にとどまっている理由」を聞いたところ、

18~24歳の若い年齢層では
「まだ若すぎる」
「仕事(学業)にうちこみたい」
「まだ必要性を感じない」
など、「結婚しない」理由が多く選ばれています。

25~34歳の層では
「適当な相手にめぐり会わない」という結婚出来ない理由が最も多くなっています。
ただ、この年齢に至っても「まだ必要性を感じない」や「自由さや気楽さを失いたくない」という理由も多く、とくに「自由さや気楽さを失いたくない」は、若い年齢層よりも多く選ばれています。

https://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/804.html

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:18:21.92 ID:+QsCRVIV0.net
婚活したら減税して欲しい
好きで独身やってねーよ
産める嫁よこせや

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:19:35.10 ID:D5WPIEQ/0.net
東京に原爆落ちねえかなあ
一度消滅しないとこの国はよくならない

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:19:41.80 ID:eu8Qodkq0.net
>>364
自由さや気楽さを失いたくないって我が儘で未熟なまま身体だけ大人になったガキが増えたいうことやな

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:19:43.51 ID:i3Lbm+LV0.net
今頃言うなよ。タコ!!

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:20:28.20 ID:1mALrDS70.net
>>367
そうだよ
だから法律をちょいと変えることで晩婚化は防げるよ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:20:30.44 ID:qAo6UqFr0.net
人の貯えを勝手に使うなよ。詐欺だろこれ。

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:20:31.61 ID:rk7wyVQ+0.net
>>364
だから晩婚化、未婚化して子供残さない人は子育て保険料負担しろということ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:20:43.29 ID:eu8Qodkq0.net
>>366
何でも他人任せだから結婚出来ないどころかろくな仕事にも就けないんやろな

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:21:00.03 ID:OWZRF6nc0.net
>>365
高齢の独身者にも妊娠可能な嫁よこせや

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:21:00.28 ID:D5WPIEQ/0.net
何が都会でキラキラだよ
生命の最低限の事すら出来ないゴミやん

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:21:03.22 ID:1mALrDS70.net
>>371
未婚化って何?

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:22:30.13 ID:rk7wyVQ+0.net
>>375
独身率の上昇

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:22:59.15 ID:TKWgcUBU0.net
>>372
昔の日本人てそんなに満足な仕事してた?
それでも子供は産んでたよ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:23:11.84 ID:1mALrDS70.net
日本政府の発表では
知的障害者の数は1,094,000人
精神障害者の数は4,193,000人
発達障害の数は8,009,531人
合計13,296,531人です。
生涯未婚者とはこのヒト達なんですよ

晩婚化とは無関係です。

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:23:13.90 ID:PydTQmSe0.net
これは酷い

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:23:49.44 ID:1mALrDS70.net
>>376
意味不明だわ
未婚と独身は別だぞ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:23:54.06 ID:eu8Qodkq0.net
>>369
35才から独身と子無しの健保と年金を毎年値上げすりゃええな

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:24:04.30 ID:PydTQmSe0.net
五公五民超えてるだ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:24:52.75 ID:rk7wyVQ+0.net
>>380
いや、だから結婚しない人が増えてるってことだよ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:25:25.25 ID:dGWkJ6WI0.net
社保料を全廃して全部税金に一本化してくれよ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:26:49.04 ID:TKWgcUBU0.net
>>381
男は低所得ほど独身
女は逆

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:26:55.44 ID:1mALrDS70.net
>>381
そんな荒唐無稽なことしなくても
初婚年齢の上限に制限を付ければ良い
今でも結婚年齢は18歳以上と制限されているが
初婚年齢の上限に30歳までとすれば
ダラダラと30歳以上で結婚するのを防げる

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:27:05.59 ID:j/orQiAu0.net
自由さも気楽さもない世の中だから一時1人になりたい
結婚したらその一時もなくなるんだろ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:27:09.25 ID:1Pm56w3Q0.net
少子化対策するなら老人の自己負担率上げなよ
なんでどっちにもいい顔してんだ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:27:56.40 ID:+QsCRVIV0.net
>>378
健常だが普通にアラフォーで独身だが?
周りは既婚ババアしかおらん
まじ独身女不足しすぎ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:27:59.82 ID:SAQ8++em0.net
今更少子化対策やっても結果が出るのは50年後
内需頼りの日本経済はそれまで持たない

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:28:23.36 ID:OWZRF6nc0.net
>>381
だからそういう政策は憲法違反だって言ってんだよ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:28:43.43 ID:RLpp33g70.net
>>9
予想通り

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:28:47.21 ID:0uyBpoZG0.net
>>388
いや、国債を刷れば終わる。
老人は、日本の医療への投資のモルモットなので必要不可欠
実験台となってる

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:28:57.83 ID:+QsCRVIV0.net
岸田の独身いじめ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:29:30.38 ID:1mALrDS70.net
>>383
配偶者として相手に選ばれない生涯未婚者は
そもそもどーでも良いのよ
晩婚化の問題は結局結婚するのに
その初婚年齢が高いってこと
知的障害や精神障害で生涯未婚確定の連中は論外なんだよ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:29:38.67 ID:+QsCRVIV0.net
>>9
翔太郎が氷河期潰したがってる

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:30:32.59 ID:eu8Qodkq0.net
>>385
男女平等に社保と年金タダ乗りさせないために負担させるってだけやで
今も低所得だろうが皆払うもん払っとるで

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:31:05.13 ID:+QsCRVIV0.net
まじ岸田の独身いじめ許せないな

山神予備軍に立ち上がって欲しい

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:31:11.36 ID:SAQ8++em0.net
日本が世界の最先端を誇るパパ活やキャバクラやコンカフェやホストを輸出し外貨を稼がないと

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:31:15.34 ID:rk7wyVQ+0.net
>>391
例えば介護保険料は負担者が年齢で区切られてる
子育て保険料も35歳から取れば良い

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:31:19.96 ID:Cx7xXU7V0.net
打ち出の小槌と思ってるよね。
コロナの時も雇用調整助成金を
闇雲に大盤振る舞いしたし。

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:31:21.43 ID:1mALrDS70.net
>>389
健常者だと自惚れてるだけで
おまえは人格的に問題があるからなあ
人格がダメなのは精神障害だと思う増賀先
もしくは発達障害

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:31:49.99 ID:eu8Qodkq0.net
>>391
お前みたいな独身底辺の将来の餌代ために多数のまともな育児世帯が負担を強いられとるのも憲法違反やな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:31:54.85 ID:foq81JbH0.net
少子化になる最大の理由は、強制的な仕送り制度でしかない年金(賦課制度)において、その集約した金の配分に自分の子供の数が反映されないという不合理なんだけどね。
年金が直接親族の面倒を見る必要性を無くし、これまでの自身の子供や孫が家族の面倒を見るという家制度をぶっ壊した主要因だとわかっているはずなんだが。
今の年金は他人の子供に期待して、独身や二馬力正社員で子無しの方が年老いた将来が安泰という、フリーライダーが有利で非常に少子化を助長する状態。
本当に少子化対策したいなら、今からの年金加入者は、将来受取時に子供がいないなら配分減で将来不安にさせ、沢山いるなら配分増と変更して将来安泰にすりゃいいだけで、増税も保険料増も不要。将来自分ではまともに稼げないと想像するなら子供増やすしかないだろう。また事実将来の担い手を増やすことになり多く受け取る事は妥当だ。
という事でただただ増税したいだけなんだと分かる。

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:31:58.59 ID:+QsCRVIV0.net
日本は女が不足しすぎて少子化なんだわ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:32:33.30 ID:eu8Qodkq0.net
>>394
独身や子無しが今の子供達をいじめとるんやで

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:32:36.33 ID:DkbLFNZl0.net
増税しないならいい
ウクライナに金渡すな

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:32:44.31 ID:+QsCRVIV0.net
>>402
黙れガイジ
捻り潰すぞ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:33:10.93 ID:+QsCRVIV0.net
岸田の独身いじめ
まじ許さない

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:33:41.08 ID:1mALrDS70.net
>>408
そう云うところだよ
精神障害や発達障害の特徴な

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:34:55.25 ID:OWZRF6nc0.net
婚姻可能年齢を女性だけ13歳に引き下げろ
また、レイプと人身売買を合法化すべし
さすれば子供は爆発的に増える

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:35:15.57 ID:+QsCRVIV0.net
少子化解決したいなら、婚活を義務化しろ
そして外人女を婚活市場に異次元に投入しろ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:35:33.16 ID:SAQ8++em0.net
独身税は無いが今でも子供が居る人は税金優遇されてる
その代わり独身は満額税金を取られてるな 
確定申告してればわかるだろう

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:36:47.70 ID:32f4Zgyg0.net
>>403
休日の昼間から家族サービスも
そこそこに5chですかねw

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:38:54.43 ID:rk7wyVQ+0.net
>>413
確定申告してるなら子供いる人は税金優遇全くされてないこと知ってるぞ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:39:30.23 ID:0uyBpoZG0.net
少子化=晩婚化
若者の初任給を毎年3%ずつ上げていけばいい。

団塊世代は、10%の成長率があったからな
誰と結婚してもそれなりに幸せになれる
今は、女は男を選ばないといけない。
非正規の価値のない男を選んではいけない

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:39:50.27 ID:SAQ8++em0.net
今更何をやっても手遅れ
本気で少子化対策するなら先ずは異常に人口密度が膨れ上がった東京から人口を減らすために首都移転がスタート
利権でガチガチ反社とお友達の今の日本政府では不可能だけどな

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:40:31.43 ID:rk7wyVQ+0.net
>>416
給料上げる力は政府にはありません
資本主義なんだから国民が努力しろ
甘えるな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:40:55.44 ID:SAQ8++em0.net
>>415

扶養家族を書かずに提出してるのか?
それ損してるぞ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:41:34.99 ID:dGWkJ6WI0.net
ここまで経済発展したら少子化になるのはあたり、生き物としての人間の特性だろ。
GDPが50位ぐらいまで落ちて、そこから反転攻勢で成長するしか子供が増えることはないね。

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:41:53.04 ID:1mALrDS70.net
>>417
首都を移転しても晩婚化は止まらんよ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:41:54.75 ID:yttVSXBW0.net
デフレスパイラル派氏ね

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:42:24.08 ID:rk7wyVQ+0.net
>>419
今は子供の扶養控除は10年前に廃止されて存在しません
だから子育て罰と言われてるんだよ

そんな常識知らないから君は独身なんだよ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:44:11.69 ID:aW5DVAy00.net
俺たちが支えてる間に何とかしてくれるわけじゃなくて単に使いつぶしただけ
無意味な玉砕作戦だった

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:44:13.09 ID:epyjKXaY0.net
無意味な少子化対策で国民を苦しめる無能岸田
結婚したくてもできない低所得男性を結婚できるようにすれば子は増える
バカなのかな

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:44:54.09 ID:SAQ8++em0.net
>>421
結婚のハードルは下がる
今の首都圏で子供二人の住居を探すとカップルローンでも郊外しか選択肢がない
そんな通勤生活を強いられるくらいなら独身生活のほうがいいと思うのもわかる
せめて会社まで徒歩圏内に家族で住めるようにならないとな

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:45:06.53 ID:epyjKXaY0.net
>>418
最低賃金は国が動かないと上がりません
知らなかったかな

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:45:47.95 ID:rk7wyVQ+0.net
>>427
なら最低賃金上げろと書けばいい話

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:46:22.14 ID:D7HBitXk0.net
子育てしてる世帯からも取るとか岸田さんは天才やね 

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:46:57.41 ID:epyjKXaY0.net
>>415
無知乙
https://www.mof.go.jp/tax_information/qanda003.html#:~:text=%E2%80%BB%20%E4%BE%8B%E3%81%88%E3%81%B0%E3%80%8116%E6%AD%B3%E4%BB%A5%E4%B8%8A,%E5%B7%AE%E3%81%97%E5%BC%95%E3%81%8F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:47:00.00 ID:0uyBpoZG0.net
>>418
税金を下げる力は政府にありますよ
消費税か社会保険料か、所得税を下げて
法人税を上げればいい

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:47:12.72 ID:1mALrDS70.net
>>426
20代後半の若者
年収500万円未満
既婚者は8割
未婚者は9割
金じゃないんだよ
https://i.imgur.com/mwJFYjW.jpg

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:47:36.47 ID:YZAyeCje0.net
社会保険料上げれば少子化更に進む
診療報酬大幅削減しか有り得ない

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:47:39.66 ID:epyjKXaY0.net
>>428
だからそれは政府が動かないと上がらない
無知だねチミは

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:47:46.49 ID:SAQ8++em0.net
>>423
子ども手当の無い自治体に住んでるのか
あと攻撃的なようだけどカルシウム取れよ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:48:25.94 ID:ezuXCsos0.net
中抜きやめれば?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:48:44.79 ID:rk7wyVQ+0.net
>>430
バカだな君は
年少扶養控除は廃止されてると言ってんの

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:49:02.84 ID:9DJs9Spe0.net
こんなもん移民導入中抜きに消えるわ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:49:16.82 ID:rk7wyVQ+0.net
>>435
税金優遇の話してるんだよ
税金は優先されていません
それが答え

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:49:21.81 ID:SAQ8++em0.net
>>432
それは東京のデータなのか?

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:49:45.07 ID:ST+mv3pP0.net
>>430
所得制限のお陰でまともな家庭ほど損しとるで

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:50:39.85 ID:D5WPIEQ/0.net
好きで気持ちいいことやってガキ作っといて優遇しろねえ
図々しいにもほどがある

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:50:44.41 ID:1mALrDS70.net
>>440
若者は東京にしかいないとでも思ってるのか?

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:51:44.22 ID:0uyBpoZG0.net
企業が払う税金、法人税と消費税と社会保険料の半分

法人税は利益に対してかかる
対して、消費税と社会保険料は、人件費にかかる。

だから、消費税を社会保険料を上げるということは、人件費の抑制に関与する。
つまり、給料が下がる仕組みが入れられている

一方、海外への輸出品には消費税がかからない。
輸出する大企業は、下請けが払っている消費税を 「利益」 としてポケットに入れている
輸出還付金。 

つまり、消費税は、輸出企業にとっては、補助金と同じ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:52:42.20 ID:rk7wyVQ+0.net
>>432
いや、金じゃんw

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:52:49.35 ID:SAQ8++em0.net
>>443
いやいや
地方なら通勤や住宅費の負担が少ないからそりゃ年収低くても結婚するだろう
年収500万でも会社まで徒歩圏内に家を買えるだろうしな

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:52:52.66 ID:sSg/Y/FL0.net
100万とられて、3万やるから子供産めって?
ヤクザも真っ青の鬼だ

もうショットガンで自衛する時代になってるな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:53:04.92 ID:ST+mv3pP0.net
>>442
好き勝手に生きて次世代育成に一切貢献せず他人の子供に自分の面倒みろとか図々しいにも程があるわな

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:53:26.98 ID:xy5azdxB0.net
保険料の世代間格差を是正しても良い。
しかし、それは少子化対策にはならない。
目的と合致しない手段を取るな。
どんな政策でもいいが、
嘘の説明は許されない。

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:53:44.38 ID:PlQ5nUcy0.net
これって弱者男性とかいうキモオタ連中のせいだよね
結婚もせずアニメでオナニーししかしないあいつら寄生虫のために、なんで国民の義務を果たしてるワイらが増税されなきゃいけないの?😭

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:54:27.87 ID:iO9e5VPE0.net
山上被告、弁護団に語る「旧統一教会の被害者の救済を願っている」「全ての手紙に目を通し、感謝している」 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680828319/

【悲報】山上徹也さん「旧統一教会の被害者、救済を願う」😭聞いているか、岸田文雄😡 [616817505]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680857530/

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:54:36.79 ID:D5WPIEQ/0.net
>>448
悔しいのうw

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:55:13.48 ID:OdTuqRWO0.net
少子化打破には小学校からDQN教育するしかないよ
この道しかない!

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:55:34.87 ID:0uyBpoZG0.net
>>432
男性の年収1000万超は、95%結婚している
男性の年収250万円以下は、25%しか結婚していない。

つまり、男性の年収と婚姻率は正の比例関係である

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:55:39.22 ID:QARmJl8P0.net
  
日本医師会の開業医のえらーい先生さまがたは
 年収8千万円では快適な生活の維持に不足だから
 開業医の年収1億2千万円を早急に実現するために   
 保険点数表(医療費の値段表)を大幅に値上げせよ!
と非常に熱心にご要望なさっておられます
    
そうなると医療関係費用が激増する訳で
 消費税や社会保険料の大幅アップ
 さらに医療費の自己負担率アップ
は絶対に避けられないのです

【日本医師会】の開業医の先生さまがたは
 政治家のパーティー券を大量に買ってくださる
とても大切な上級国民さまですから
開業医さまの年収1億2千万円実現が絶対必要です!

皆さん!
【日本医師会】が応援する政治家に投票しましょう!
 

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:57:05.62 ID:4DTmnam10.net
少子化対策はな
高齢者に金使うのを止めるのが妥当
長生きしたけりゃ子供を5、6人産んで
持続可能な扶養をしてもらうしかないようにすれば
嫌でも増えるだろうよ
まあそのままやったら人口過多になるだろうから
上手いことバランス取ってくれや

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:57:37.88 ID:hdtLc9cF0.net
税金は駄目で保険料なら上げても良いという理屈が理解出来ない。

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:58:29.60 ID:F+gKJ4iz0.net
>>10
税金取るための少子化対策やってんだよ
少子化にするために増税してんだよ
気が付けよいい加減

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:01:05.99 ID:ST+mv3pP0.net
>>452
何が悔しいのか知らんが、お前みたいな寄生虫や害獣を駆除する必要があると言うとるだけやで

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:01:52.20 ID:zI1JVOmx0.net
自国通貨建て + 変動相場制度 → 税金≠財源 税収≒景気調整

「財源」とか言ってる奴、頭すっからかんなの?
あんたが持ってる諭吉は、ニッポン銀行券と書いてあるだろ?

政府の借金=政府赤字=民間黒字

あなたが使った1万円は、他のだれかの所得となる、

カネがなかったら 刷ればいいんだよ 簡単だろ? byZ省元大臣

札刷りで懸念材料はハイパーインフレ、
でもまあ、2000年以降は5%はおろか3%のインフレもしてない、
むしろデフレ・スパイラルの真っ只中にある、いやもっと悪いスタグフ
そんな国が、ハイパーインフレの心配するってバカなの byケルトン

まあ札刷っても、その紙幣は上級国民にしか行き渡らないがねw

インフレ推移
ttps://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=PCPIPCH&c1=US&c2=JP

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:01:56.31 ID:LMHBq2L10.net
取らなきゃいいだけ、年少扶養控除返せ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:02:41.87 ID:0uyBpoZG0.net
>>458
だし、国債刷れば誰も損しない。世の中の通貨量が増す。
景気が良くなり、税収もあがる。

だから、デフレの時は、まず、政府がカネをばら撒いてから
後で税金として回収する。世界の王道。

日本は何故か、税金で集めて、中抜きして、ちょこっとだけばら撒く
当然、集めた税金のほうが出すカネより多い。
よって、世の中に出回るカネの量が減る。不景気になる。当然の帰結

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:03:37.97 ID:1mALrDS70.net
>>445
オツムよわそだな
20代後半の既婚者の8割が500万円未満
同じように未婚者の9割が500万円未満
結婚は金じゃないから
このようにデータになる

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:04:29.42 ID:c1QNOEvd0.net
MMT派の妄想を真に受けて、無駄の削減を緊縮財政などと批判してた挙句に
増税、さらに保険料も上げられるって・・・

今からでも遅くないから徹底した行財政改革と無駄の削減で財源生み出しましょ
大阪では莫大な財源を生み出して、倒産寸前の状態から黒字化し、借金も返したそうです
さらに幼児保育や高校の無償化などもやってるそうです

今からでも国もやりましょ
何もやってない国には無駄な山ほどありますよ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:04:52.52 ID:1mALrDS70.net
>>446
どこに首都移転しても
本社勤務先の徒歩圏内に若者は自宅所有など出来んぞ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:05:04.59 ID:gtYPkjZr0.net
自称保守(河野談話賛成=親韓親中=スパイ似非保守)安倍晋三が延々連立やっていた、公明左翼(親中/反改憲/反自衛隊)母体の反日集団
 ↓ >>1

ーーーーーーーーーー 
【創価】震災レイプ - 創価学会男子部バイク隊

1995年1月17日、いまだにその爪あとを残す大災害が神戸・淡路島を中心とした地域で発生した。
死者6000名以上を出した阪神・淡路大震災である。
創価学会のバイク隊30000名が神戸に来てからすぐに、神戸の町で強姦魔や火事場泥棒が出没しているとの噂が広まった。
バイクに乗った数人の男が若い女性に声をかける。
「お風呂に何日も入ってないでしょ?近くに体を洗えるところができたから案内するよ」
そう言ってついて来た女性をレイプするのだという。

『火の無い所に煙は立たない』のです。

参考資料:「阪神淡路大震災の真実」「震災レイプ事件」「創価学会が被災者を追い出した」より

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:05:16.10 ID:upvbc3wK0.net
国債でいいよバカ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:05:22.98 ID:rk7wyVQ+0.net
>>463
おつむ弱いのは君
相関関係があるということの意味を理解できないんだろうな

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:06:07.41 ID:c1QNOEvd0.net
>>462
ハンバーガー110円が1年で170円…黒田緩和10年で「円」の価値は目減りした 円安政策は曲がり角


金刷れ、金配れ、国の借金は国民の資産だとか言ってる人がたくさんいたけど
わかったでしょ?これがインフレ税っていうやつです

消費税や所得税などの税金で徴収するのか、インフレ税で実質的に徴収されるのか
その違いだけなんです

だから無駄の削減と規制改革による成長しかないんです

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:06:29.39 ID:1mALrDS70.net
>>454
20代後半が初婚年齢の最頻値
この20代後半にいる年収1000万円は特例だよ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:07:24.82 ID:0uyBpoZG0.net
>>464
MMTは、銀行業務の簿記会計なので、言うことは正しい。
それで銀行が成り立っているからな。

しかし、いくらおカネがあっても、何処に投資をするか
何に使うか、それは政治なのよね
今は、医者と病院、あとは海外の商社にカネを出している
公共事業でいうと関東のみ。

歪な支出

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:08:14.21 ID:OWZRF6nc0.net
>>448
移民すれば解決するだろが
現に日系ブラジル人だらけの自治体があるだろが
家族で住んでいるから子供もうじゃうじゃいる
この人たちだって税金も社会保険料も払っているだろが

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:10:16.55 ID:c1QNOEvd0.net
>>471
MMTは100%完全に夢物語の妄想です
MMTが本当に正しいなら、誰も仕事なんかしません
だって金刷って国民に配れば良いだけなんだから

何処に投資するか?じゃないんです
何を削るかなんです

そして、成長には投資だけでなく規制改革が必要なんです
何百兆円投資しようが、日本でウーバーは生まれないんです
なぜなら規制で禁止してるから

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:10:50.07 ID:1mALrDS70.net
>>468
アホだな
例えば
ここに2人の20代後半の男がいるとする
1人は既婚者でもう1人は未婚者だ
さて2人が年収500万円未満とする確率はどうだ?
既婚者は8割の確率で年収500万円未満
未婚者は9割の確率で年収500万円未満
有意な差があるなら論理的に説明してみて

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:11:43.08 ID:rk7wyVQ+0.net
>>474
君の感想なんかどうでもいいよ

相関関係あるの?ないの?
それだけ答えて

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:12:10.01 ID:c1QNOEvd0.net
ハンバーガー110円が1年で170円…黒田緩和10年で「円」の価値は目減りした

これは、国民にとっては消費税が1年で55%も上がったのと同じ負担なんです
これがインフレ税なんです

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:13:21.92 ID:zI1JVOmx0.net
>>469
何か勘違いしてるけど
インフレでなくスタグフレーションですよw

日本は戦後、原油がなくてカネ刷って、
モノ>>>>>カネ、と意図的にハイパー起こした

オイルショックの時も原油が原因でスタグフが起こった

今のスタグフは重税、消費税の増税を30年以上もやって、
民間の活力を奪い続けた結果に過ぎない

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:14:03.70 ID:1mALrDS70.net
>>475
意味不明だね
おまえ馬鹿だな
論理的に説明出来ない馬鹿

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:15:12.99 ID:fWthr8r00.net
>>223
3分おきからどうやって増やせとw

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:15:17.14 ID:rk7wyVQ+0.net
>>478
論理的には所得と婚姻率、子供の数にははっきりとした相関関係がある
相関関係がある以上、お金は重要であるのは明確

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:17:16.60 ID:31tt80zG0.net
>>447
三人生むと年間120万手当貰えるよ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:17:41.65 ID:c1QNOEvd0.net
>>477
何か勘違いしてるけど
インフレは金融政策でいくらでも調整はできる
円の量を調整するだけだからね

で、適度なインフレは経済成長には必要
なぜなら、円の価値が下がっていかないと誰もお金を使わないからね
円の価値が上がるってことは、円をそのまま持ってる方が得だから

で、そういう話とは別に景気を良くして、賃金を上げるためには
日本人や日本企業が良い商品を作って外国に売って儲けるしかないんです
かつての日本も、最近の中韓も、石油を売ってる中東も、イノベーションを次々に起こして世界中にサービスを売ってるアメリカも
そうやって経済を良くして豊かになったんです

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:18:32.53 ID:1mALrDS70.net
>>480
世帯年収500万円台の世帯
7割が子育てしているよ
https://i.imgur.com/0B8PCgZ.jpg

金がないとダメっておまえの個人的な感想だぞ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:18:41.57 ID:SAQ8++em0.net
世界の先進国もだいたい少子化
ただ日本と違うのは経済成長してること
結果を見ると日本のやり方は失敗してる

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:19:38.77 ID:rk7wyVQ+0.net
>>483
いやだから、相関関係あるかどうか聞いてるの
相関関係あるならお金は関係している、って統計の基礎中の基礎だろ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:19:51.61 ID:ct7Msb+m0.net
今は結婚しなくても困る事がないもんな

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:20:29.54 ID:1mALrDS70.net
>>484
日本は貧富の差の比較的少ない国だからね
今じゃ6割以上が大学等の高等教育を受けているし
多くが塾や習い事させるし
そんな国はあまりない

日本はここ30年で100兆円規模の経済成長を成し遂げたのだが、
成長率が他国と比較して低く見えるのは
貧富の差を少なくする政策のせいだよ
障害年金やナマポなど
生産性の低い人間に分配しているからだ
また中小企業や小規模農家の優遇措置で
生産性よりも弱者支援を優先している
有権者の多くが中小企業や農家それに老人優遇政策の与党に投票するから当然だけどね

日本の貧困層はナマポで生活可能だし
障害者も年金で暮らせる
引きこもりニートを飼う親が多いのも
貧富の差が少ないからだ
ここにも親に寄生している無職がいるだろう(笑)

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:20:38.30 ID:SKlAGAX70.net
>>486
むしろ結婚したら困ることが増える印象

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:22:26.21 ID:zI1JVOmx0.net
>>482
君の言ってるのはインフレ、よってその説明で合ってる、
俺が指摘してるのはスタグフレーション。さらに深刻な事態
あと、日本が外国に売る外需の国と思ったら大間違い

日本は本当に貿易立国なのか
ttps://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2108/02/news001_4.html

あと貿易依存率も低いんよこの国は。意外だったろ?
あんた、40代くらいかそれ以降だろ?
日本が貿易立国と教えられた世代の人間だ、
だからあんたの理屈はよくわかる

現実:日本の外需依存度は低い / 理由:外国と比べても低いため
ttps://www.fukurou.win/trade1/

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:22:31.20 ID:1mALrDS70.net
>>485
初婚年齢最頻値は20代後半
その20代後半の平均年収で結婚出来ないのは
金では無いとデータが示している
おまえマジで馬鹿だな

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:22:41.76 ID:eBRjCIID0.net
>>487
嘘ばっかりついて虚しくならんか?

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:22:45.42 ID:c1QNOEvd0.net
>>469
>民間の活力を奪い続けた結果に過ぎない
あれもダメ、これもダメ、人材の流動化さえダメ、・・・
こういう規制、規制で民間の手足を縛り続けた結果、日本は成長できなかったんです

>今のスタグフは重税、消費税の増税を30年以上もやって、
増税なんかやってません
増税してないからこそ、日本は国は借金いっぱいあるのに、国民は資産をたくさん持ってるんですよ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:23:06.52 ID:epHfODEk0.net
高偏差値の、モノになりそうな餓鬼にだけ配ればいいのに
馬鹿が金目当てで作った馬鹿ダニにまで配るから破綻する

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:23:19.91 ID:1mALrDS70.net
>>491
何が嘘なのか書いてみなさい

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:24:07.61 ID:gleCImcv0.net
>>488
だから結婚しなきゃ生きられない独身税が有効
生きたまま少しずつ取られるか死んで根こそぎ取られるかの違い

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:24:17.39 ID:0uyBpoZG0.net
>>473
幾らカネを刷っても、技術の継承、歴史の継承はカネでは解決しない
でも、人間はカネで動くので、おカネを刷って未来へ投資しないといけない

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:24:37.09 ID:eBRjCIID0.net
>>494
法人税や所得税の最高税率を下げて消費税増税しまくって貧富の差を無くす政策とか
どこまで人を馬鹿にしてるんだか
地獄に落ちるわお前は

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:24:38.40 ID:vMHyPq/m0.net
保険料使うのは良いが、保険料を上げるのではなく、何かを止めて、それを財源にしろよ。

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:24:49.27 ID:Z0sQ16KG0.net
>>493
偏差値に偏重したら右肩下がり日本30年間
優秀な理系って笑うしかない

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:25:00.71 ID:rk7wyVQ+0.net
>>490
所得と婚姻率、子供の数には明確な相関関係がある
結婚したから所得が増えたというのは考えにくいため、所得が多い人ほど婚姻率が高いという因果関係があると言える

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:25:09.22 ID:8LWA1+Oj0.net
若者はこのまま日本に居続けら、ウクライナのように戦争で死ぬ羽目になるかもな
若者こそ日本に固執するな
お前達が生きてさえいれば政府が滅んだところで民族や国家の復興は可能だ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:25:24.02 ID:dKiNgtzD0.net
だからさあ
もしこれだけ国民に負担させといて少子化改善されなければ
関わった政治家は引退しろよ
新しい事を始めるならまだしも既に生んだ家庭に対する手厚い支援なんて今までやってきて
全く少子化対策に貢献しなかった政策の延長で行くのだからそれくらいの覚悟が必要だろうよ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:25:33.09 ID:1mALrDS70.net
>>497
何が嘘なのかまだですか?
チンチン

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:25:33.80 ID:RLEXQKHZ0.net
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と。そしてそれを自分の子どもに継がせていく

中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった

上級国民→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。法を作る立場だか法を破る事も多々あるため、足元を掬われ逮捕される事もしばしばある

働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方

上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:26:22.53 ID:iRJdZP8X0.net
増税のことを「少子化対策」と言い換えれば増税し放題だな

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:26:56.41 ID:lFCRq1nP0.net
独身子無しのせいで少子化進みますなあ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:27:07.27 ID:c313ouIn0.net
広く薄く負担を求めるならば消費税で徴税すればいいんじゃね?

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:27:07.29 ID:OWZRF6nc0.net
>>495
結婚しなきゃ生きられないようにするのは政府による国民に対する基本的人権の侵害であり憲法違反の最たるもの

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:27:15.80 ID:1mALrDS70.net
>>500
晩婚化とは無関係だな
晩婚化は意識の問題だよ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:27:27.30 ID:zI1JVOmx0.net
>>492
違いまーす、
実質賃金が25年以上も下がり続けてるからでーす
ttps://www.fukurou.win/wage1/

あと消費税って増税されてなかったんだ、
それは知らなかったよw

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:27:32.73 ID:rk7wyVQ+0.net
>>502
それ以前に子育て世帯増税して少子化推進した安倍や丸川は何も責任とってないぜ

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:27:38.32 ID:onqj5XRs0.net
>>505
消費税を老人税に、社会保険料を老人対策税に改名すべき。

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:27:39.08 ID:ct7Msb+m0.net
政府のやろうとしている少子化対策だけでは少子化は
そんなに改善しないでしょう。結婚しないのが原因なんじゃないの

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:27:49.48 ID:S3EqFfMm0.net
苦労知らずの世襲ボンボンたちに政治させるからこんな馬鹿なことが起きる
誰が見ても「少子化促進」だ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:28:10.08 ID:c1QNOEvd0.net
>>489
日本はなぜ貿易依存率、外需依存度が低いと思いますか?
なぜ韓国ではそれらが高いと思いますか?

それは日本は昔たくさん稼いで国民がお金を持ってるからです
韓国は稼ぎ始めてまだそんなに経ってないから、国民はお金をまだそんなに持ってないんです

わかります?
貿易依存率、外需依存度が低いっていうのは、貯金を切り崩して生活してるってことなんです
しかし、その貯金も永遠には持ちません
身の回りを見てください
グーグル、アップル、ライン、ツイッター、マイクロソフト、ネトフリ、BTS、ウーバー
コロナワクチン、コロナ治療薬、そして最近ではチャットGPT
すべて外国のサービスなんです
外国のサービスを使うということは、日本のお金、つまり日本の内需がどんどん外国に流れて行ってるんです

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:28:17.15 ID:SAQ8++em0.net
問題はなぜ独身が増えたのか
根本的な解決は増税する事じゃないがこの国の政治家は世襲のボンボンばかりだからわからないのかもな

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:28:18.88 ID:msOS/eZv0.net
アホくさ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:28:19.47 ID:u8gFwYeW0.net
>>1

保険料で行くなら、支払い満了年齢65歳→75歳

租税にて行くなら、金融資産税か、国債金利−5%(※)

※日本銀行が市中銀行から口座管理手数料を集めて
 日本政府にある国庫へ歳入することで成し遂げる。

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:28:40.35 ID:dcWGxDuA0.net
まず氷河期世代に落とし前をつけろや

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:28:41.08 ID:onqj5XRs0.net
とはいえ、消費税でなければどうやって老人や底辺どもから徴税すると言うのか。

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:29:11.23 ID:rk7wyVQ+0.net
>>520
だから本来は消費税軽減税率廃止が一番効果的

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:29:21.73 ID:1mALrDS70.net
>>513
結婚出来る人はいずれ結婚する
ただ晩婚化しているだけ
https://i.imgur.com/ZXhxlG9.jpg

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:29:22.26 ID:+QsCRVIV0.net
>>520
兵役

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:29:23.99 ID:onqj5XRs0.net
>>516
社会保障で老後を他人の子にタカれるようにしたからだろ。

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:30:22.48 ID:onqj5XRs0.net
>>521
ですね。
消費税を増税し社会保険料を引き下げるべき。医療介護は使った奴が支払え。

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:30:38.32 ID:gleCImcv0.net
>>508
もうそんな事言ってられる段階じゃない
命の選別してでも国を存続させなきゃならない
その為にもいらない命から切り捨てるのは当然
人があっての国じゃない
国があって初めて人として認められるんだよ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:30:53.89 ID:Y0NntWUg0.net
>>125
収入に合わせて給付が変動するから、破綻はあり得ない。

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:30:55.27 ID:v8QoTvtr0.net
増税は基本、格差を解消に向かわせる、消費税でも同じ

増税すると政府が再分配に回す金が増えるから格差解消が進む

以下、再分配後ジニ係数の推移、消費税増税が進んだ2010年代に格差が解消に向かうのが分かる。

ttps://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-08-09.html

逆に90年代後半は減税が進んだ時代なので格差が拡大している。

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:31:06.36 ID:+QsCRVIV0.net
もう消費税30%でええわ
増税保険料大幅値上げとか独身いじめするくらいなら、子育て税金泥棒も巻き込んでやる

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:31:09.15 ID:u8gFwYeW0.net
>>520

2000兆円もの金融資産にかかる税、金融資産税。

税率は消費税よりもずっと低くてひろく平等になる
一律て0.5%〜5.0%がころあいかと思います。

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:31:11.20 ID:8LWA1+Oj0.net
>>514
彼らの発想が大戦時の指導部とほぼ変わらないからな
これまでの自民党議員の発言などを考えるに人的リソースを国家の消耗品くらいにしか認識していない
これでは経済・武力双方の戦争で負けて当たり前

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:31:21.19 ID:SAQ8++em0.net
まあ根本的な解決にはならないから無駄に終わる
そもそも根本的に解決する気も無いんだろう

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:31:27.75 ID:c1QNOEvd0.net
>>510
賃金が下がるのは当たり前です
テレビ、洗濯機、電話、パソコン、掃除機、半導体、船、・・・
あらゆる日本製品が世界中で売れまくってたのに、それらのシェアをすべて奪われたんです
そしたら、賃金が下がるのは当たり前なんです

好調だった企業がライバル会社に客を奪われまくって、売り上げが暴落したら
そりゃあその企業の従業員の賃金も下がるでしょ?
で、客を奪ったライバル企業の賃金は上がるでしょ?

だから中韓の賃金は上がり、日本の賃金は下がったんです
当たり前の話です

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:31:45.13 ID:+QsCRVIV0.net
岸田の独身いじめ許せねえ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:31:46.26 ID:onqj5XRs0.net
>>523
消費税で無ければ、医療、介護自己負担を引き上げるだけで良い。

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:31:51.07 ID:zI1JVOmx0.net
>>515
それは純一郎からの
グローバル信仰ですな、
移民党に文句言ってください

あんたはどうすればいいと思います?

俺の提唱案は東大廃校、Z省廃省、消費税廃止です

消費税は第二法人税!
故に法人が納めるもので、消費者が納めるものでない!

消費税は一般財源!
故に外国では社会保障目的税に一つも使ってない!一つもだ!

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:32:04.99 ID:ct7Msb+m0.net
結婚って適齢期ってあるんじゃないのかな
それを過ぎるとめんどうくさくなるし周囲も世話をやかなくなるじゃん
今は結婚しなくても困る事がないから独りで良いやってなる

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:32:09.36 ID:OWZRF6nc0.net
憲法上結婚は国民の義務ではない
よって子育て世帯だけを優遇するのは憲法違反

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:32:31.82 ID:1mALrDS70.net
>>500
日本政府の発表では
知的障害者の数は1,094,000人
精神障害者の数は4,193,000人
発達障害の数は8,009,531人
合計13,296,531人です。
生涯未婚者とはこのヒト達なんですよ

こんな低脳は所得が低いのは当然
生涯未婚者を混ぜて因果関係がある!キリって
おまえ馬鹿だよ

晩婚化とは生涯未婚者の収入は無関係です。

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:32:43.59 ID:v8QoTvtr0.net
現状がそのまま続いた20年後あたりの高齢化率は35%前後なので、年金制度のその他は破綻することはないだろう
ある程度負担はキツクなるだろうし色々と給付側も削られることはあるだろうが

その手前で大量に移民入れて高齢化率抑え込む可能性が高いだろうし

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:32:48.65 ID:onqj5XRs0.net
>>530
医療介護の受益者にキチンと負担させれば良いだけですね。

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:32:55.30 ID:XAeTpTm10.net
日本人の人口が一人増えれば、経済波及効果は4億増える
日本人の人口が一人減れば、経済波及効果は4億減る
少子化対策が経済対策だと言われる所以

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:33:37.91 ID:+QsCRVIV0.net
>>537
いや単に年収、見た目に難があって
結婚できないだけだろ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:34:25.39 ID:v8QoTvtr0.net
OECDの社会保険料負担のGDP比は9%、社会保障費は21%、
つまり社会保障費の11%は税金と国債でやっていることになる。

先進国の多くは国債依存度が低く、大部分税金でやっていて、税収の45%くらいは消費税だから、
大抵の先進国で消費税は社会保障の財源になってるよ。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:34:26.56 ID:u8gFwYeW0.net
>>535

そっちはそれで良くても
最もお金のかかる年金財源

こっちは保険料の支払い満了年齢を
65歳→75歳に引き上げるか、

金融資産税または国債金利−5%で
国庫歳入を確保する必要がある。

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:34:31.85 ID:rk7wyVQ+0.net
>>539
年収400万以上に限定しても所得と婚姻率、子供の数には相関関係がある
よってお金が関係ないとは言えないし、障害者も関係ない

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:34:37.69 ID:+QsCRVIV0.net
>>539
ガイジのお前が言うとまるで説得力がない

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:34:43.99 ID:c1QNOEvd0.net
>>536
テレビ、洗濯機、電話、パソコン、掃除機、半導体、船、・・・
あらゆる日本製品が世界中で売れまくってたのに、それらのシェアをすべて奪われたんです

グーグル、アップル、ライン、ツイッター、マイクロソフト、ネトフリ、BTS、ウーバー
コロナワクチン、コロナ治療薬、そして最近ではチャットGPT
すべて外国のサービスなんです
外国のサービスを使うということは、日本のお金、つまり日本の内需がどんどん外国に流れて行ってるんです


日本の商品は全く売れず、外国から買うばかりになった
だから貧しくなって賃金も上がらないんです
小学生でもわかる話です

資源も製造業も何もない、何でも外国から買うしかないアフリカの国の賃金が上がると思いますか?

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:34:58.67 ID:v8QoTvtr0.net
社会保障費の11%ではなく12%の間違い

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:36:18.20 ID:onqj5XRs0.net
>>545
支給年齢引き上げもそうだが、なぜ下世代だけが負担を押し付けられなければならないのか。やるなら年金減額で既存の受給者にも責任を取らせるべき。

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:36:28.08 ID:lFCRq1nP0.net
独身税取ればいい

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:36:45.23 ID:u8gFwYeW0.net
>>541

そこまで言うなら、若年層から富裕高齢者へ
お金を巻き上げるだけの歪んだ制度でしかない

年金制度を先ず真っ先にやめるべきだと思います。

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:36:49.82 ID:8LWA1+Oj0.net
>>539
少子化・晩婚化の原因になり得る要因は沢山あって所得の多寡だけで解決する問題では無いんだよな
それは自民党も知っているはずなのに同じ失敗を改めようとしない
これはもう真面目な馬鹿としか言いようのない振る舞い

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:37:16.38 ID:1mALrDS70.net
>>546
データを示して数字を使って論理的に説明して

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:37:32.03 ID:sZA075sO0.net
ベビーブームはクソ喰らえ
tps://i.imgur.com/7mvkmKG.jpg

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:37:42.49 ID:URFa/Vm/0.net
氷河期世代への賠償はどうなるの?

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:37:44.97 ID:ct7Msb+m0.net
今は女の人も独りで暮らせるだけ稼げるからなあー
無理に結婚する必要もないもんな。これも一因だろうね

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:38:30.03 ID:c1QNOEvd0.net
好調だった日本企業がライバルの中韓企業に客を奪われまくって、売り上げが暴落したら
そりゃあその日本企業の従業員の賃金も下がるでしょ?
で、客を奪ったライバル中韓企業の賃金は上がるでしょ?
当たり前の話です

で、賃金が下がってるにもかかわらず、今まで通りのインフラや社会福祉を維持し
さらに少子化対策や防衛費に今まで以上に税金を使うとすれば
国民の負担率が上がるのも当たり前なんです

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:38:31.32 ID:1mALrDS70.net
>>547
知的障害や精神障害や発達障害のおまえが結婚出来ないのは当然なんだよ
配偶者として相手にされていない

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:38:59.63 ID:AhzwEq2c0.net
納付者の消費税減税もセットなら良い

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:39:03.48 ID:rk7wyVQ+0.net
>>554
>>432に書いてあるじゃん

所得が高いほど婚姻率は高い

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:39:17.44 ID:zI1JVOmx0.net
少子化対策だろ?
単純に子供生まれたら
200万支給すれば良し

100万人 × 100万円  → 1兆円

今の予算117兆円だっけ?
200万でも総予算の2%以下
少子化対策予算に2%未満も出せねえってよw

財源? アホか、2兆円程度でハイパーインフレにならんわw
米国はコロナ支援金で、累計6兆ドル刷ってたんだぜ
1ドル150円換算なら900兆円近く、未だと780兆円換算かな

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:39:24.67 ID:8LWA1+Oj0.net
とりあえず戦時体制に移行することがあれば現職議員は全て自決してくれ
お前らでは戦えないから

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:39:42.58 ID:onqj5XRs0.net
>>552
その通り。
世代間扶養の社会保障制度では、下が細れば上の給付金を減らして当たり前。

ただ、年金は一応は戻りのある保険であり老人の生活の糧でもある。餓死路上死は治安上も人道上も避けるべき。だが、病死であれば何ら問題は無い。死んだ人に年金を支給する必要も無いしな。

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:40:17.23 ID:dcWGxDuA0.net
氷河期世代を放置して結婚も子供も考えられない状態を20年もやり続けて
低賃金で独身のまま適齢期を過ぎた今頃にこんな政策とか
さすがに不義理もいいところだぜ?

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:40:18.96 ID:OWZRF6nc0.net
>>520
金持ちから取ればいいだろが
日本は戦後シャウプ勧告で税制改革し、40年くらい前まで高所得者は最高、所得税と住民税合わせて9割税
金を払っていた

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:40:23.69 ID:AhzwEq2c0.net
>>562
但し納付者の子供限定ってならよし

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:40:36.26 ID:u8gFwYeW0.net
【我が国の歪んだ年金制度】

若年中年層 年金保険料を支払う

富裕高齢者 年金給付金を保険料より多く受け取る

貧困高齢者 年金給付金は受け取れない=生活保護

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:40:36.82 ID:RCwl/+Nd0.net
まあ心配はないぞ
お前らが大事に育てた娘達をパパ活して子供を作るから
俺って避妊しない派だしな

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:40:43.22 ID:ct7Msb+m0.net
好きでもない人と結婚するくらいなら独りで良いわってなるよね
今は女も男もそれが出来る時代なんだよ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:41:23.28 ID:rk7wyVQ+0.net
>>566
高所得者は必ずしも富裕層ではないんだよなあ

むしろ富裕層は高齢者で低所得の人が多いのが現代日本

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:42:03.15 ID:1mALrDS70.net
>>553
少子化対策で金を注ぎ込んだ各国が少子化を止められていないからね
子育て支援策が全く効果ないとは言わないが
少子化の原因が晩婚化である以上
晩婚化を抑制しなければならない
晩婚化は意識の問題なので意識を変えさせる必要があるが
飲酒運転防止で劇的な効果を生んだのは罰則強化の法改正
日本人は法律で規制しないと動かない人種なんだと思う

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:42:15.50 ID:v8QoTvtr0.net
OECD平均のGDP比社会保険料負担は、9,207%、日本は13.380%と、平均を4%程上回る程にすでに負担が重い
しかもこれは現役層が殆ど負担をかぶることになる。

消費税の方はOECD平均が10.592、日本が7.025とこちらは3~4%程平均を下回る。

既に平均を大きく上回る負担率で、おまけに現役世代が殆どかぶる社会保険料負担を引き上げるよりは、
平均を大きく下回る負担率で、全世代がかぶる消費税負担を引き上げる方が、まともだと思うが。

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:42:50.43 ID:1mALrDS70.net
>>561
初婚年齢の最頻値は20代後半
おまえそんなこと問題知らないのか?

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:43:24.31 ID:rk7wyVQ+0.net
>>574
答えになってないし日本語もおかしいよ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:43:29.77 ID:XAeTpTm10.net
>>558
日本の経済構造として、外需依存率が低く7割は内需で賄ってる
アメリカはもっと低くて25%しか外需に依存してない
韓国は50%以上を外需に依存してる

日本は内需を膨らませることで、企業を下支えすることもできる
これを貿易立国の名のもとに、逆の方向に迷走したのが間違い
少子化対策とは、内需をふくらませることが簡単にできる

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:43:32.71 ID:H8bRHao70.net
先々を考えれば、やむを得まい
シルバー民主主義から若者支援へようやく目が向き始めたと評価する

そして、ブラックロックのオフィスを襲撃したフランスとは異なる国民の賢明さも

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:43:38.71 ID:onqj5XRs0.net
>>566
キチンと老人から取らないから日本は高齢化し衰退してるんですよ。w

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:43:59.16 ID:e+ykNZIe0.net
>>8
おお、まともなこと言ってる人がいた

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:44:03.42 ID:GEJWFnuA0.net
まず整骨院に保険使わせるのやめろよ
なんで部活帰りの中学生が保険使ってマッサージやってんだよ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:44:05.84 ID:1mALrDS70.net
>>575
>>561
初婚年齢の最頻値は20代後半
おまえそんなことも知らないのか?

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:44:12.27 ID:u8gFwYeW0.net
>>564

おお、ただ以降は意味不明だが、
結論はだいたい合ってるので
理解がある人で良かったわ。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:44:25.56 ID:v8QoTvtr0.net
日本は財産税もOECD平均をGDP比で1%弱上回るくらいの状態が多い国で、比較的重い部類。

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:44:34.52 ID:fQY20GWP0.net
金を刷れ!
消費税廃止しろ!
ガソリンの二重税やめろ!
外国に金をやるな!
防衛費をばかみたいに上げるな!
以上だ糞汚物自民党め!

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:45:23.61 ID:1mALrDS70.net
>546 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/04/08(土) 13:34:31.85 ID:rk7wyVQ+0
>年収400万以上に限定しても所得と婚姻率、子供の数には相関関係がある

データを示して数字を使って論理的に説明して
数字まだですか?

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:45:46.28 ID:rk7wyVQ+0.net
>>581
相関関係があるのだからお金は関係ないとは言えないという私の主張に反論したいなら相関関係や因果関係がないと君が証明しないといけない
相関関係あるかどうかの君の答えすらないのだから議論にすらならない

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:45:59.89 ID:ct7Msb+m0.net
結婚するのは経済的な問題だけでもないんだよ
経済的な問題で結婚が出来ないと言うのなら昭和の団塊世代は
結婚できる人は限られていただろうところが殆どの人が結婚してるじゃん

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:46:50.15 ID:zI1JVOmx0.net
>>548
あのねw
逆なんです
賃金上がらないからモノが売れなくなった、
賃金下がる可能性あるから、更に財布の紐堅くなる →デフレ・スパイラル

若者の〇〇離れ、一時期話題になったでしょう

あれは単にカネがないからなんです
米国や中国が経済成長したのは刷ってるから
日本は売国アカモンが、円信仰が酷いので、
日銀が諭吉刷らなくて、経済成長率が内戦してる国と同じくらい酷い

成長しない日本のGDP、停滞の20年で米国は日本の4倍、中国は3倍の規模に
ttps://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2104/19/news005_3.html

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:46:54.07 ID:OWZRF6nc0.net
>>578
じゃタンス預金を禁止して、金融資産にも課税しろよ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:47:12.39 ID:AhzwEq2c0.net
>>573
消費税はそのうち上がるし
そのうえ保険料まで上がったらダブルパンチだろう
納付者限定で減税するべきまたは還付な

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:47:22.49 ID:rk7wyVQ+0.net
>>585
一目でわかるように>>432>>482に君が貼ってくれてるじゃないか
これ見て君は相関関係ないと言いたいのか?

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:47:29.32 ID:bXs/N1Mi0.net
若い人が、子どもがちゅーちゅーされるこの国をなんとかしろよ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:47:41.08 ID:onqj5XRs0.net
>>582
要は、生活費は出すべきだが医療費を切れと言う事ですね。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:47:56.56 ID:0uyBpoZG0.net
>>520
老人から取る必要が無い
取るならインフレ税だな。

つか、税金で国は運営されていない。
税金は単に世の中からおカネを減らす・消すだけの作用

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:47:57.43 ID:phy2pIhb0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680922713/30

5;上の4つに比べると微々たる所得税などの納税額しか独身者はやってなく  _<

ハイ、間違い。日本人だと既婚者であろうがフリーな独身者であろうが
世界でも有数な諸税が重税で盗られていますよ。所得税でも住民税でも消費税でも
世界的にても異常な重課税な自動車関連税や費用、いんちき保険料
光熱費、日本人にだけ高い高等教育費(シナチョン留学生だけは何故かタダ!の上に生活費お小遣いまであげて
産業スパイ育成だ)相続贈与税、土地不動産税等々・・です。所得税などどれだけ盗られてるか知らないのは
君が特亜なりすましの自称公務員だからかな

社会学者 笑の統計調査によると、東京貧困女子働くおばさん3人1人が貧困環境で生涯お1人様や(重婚違法環境で
女あまり環境でも同数男性もケコンアブレる事になる)など、ケケ中・小泉改悪が定着後消費税の増大も伴って非婚や
小梨や既婚少子の人は身体的障害の方を除くと、すべて社会の貧困高課税環境が相関があるそうです。

言わばこれまでの★歴代与野党政権や官民格差世界一公務員、世界一儲けすぎ医者官庁、経団連経営層、機能不全
に陥ったエセ労組、非課税宗教法人やパチンコ産業の上層部、内部留保詐欺の大企業、少数で日本の富を過剰偏在させ
日本経済を衰退に誘導した、この国の少数の指導層が少子高齢化社会の
予見を数十年前の学校教科書に載せながら、無策で状況を造りました

彼等少数指導層にはその責任謝罪と共に、既に多年その被害に遭って貯蓄年金退職金も無理で老後に向かうような
民間半分くらいのケケ中被害民に補償をする事も必要です。それにより少子高齢化社会3人1人が高齢者日本で
年金額やBIでインカム改善され巨大な内需消費も創出され、国内景気は飛躍的に良く成る事でしょう。多世代住宅なども実現し、
子育て環境や、既に介護破綻社会の日本で子育てヘルプや介護の両方が大幅改善解決する事でしょうね。 ★に連なる
少数指導責任層から偏在した富の再配分を行い、アベノミクス最終章:トリクルダウンを実現する事に
与野党共に異論は無いはずですね。

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:48:06.84 ID:gjHumJBR0.net
これ、格差下層を全部沈める気まんまんだな

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:48:44.18 ID:SKlAGAX70.net
老人が増えすぎた
もう80歳以降は保険きかないようにしようw

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:48:48.02 ID:onqj5XRs0.net
>>589
医療介護の利用者に利用料として課金した方が筋が通りますね。w

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:49:11.90 ID:H8bRHao70.net
そもそも子育てコストって、どのくらいなのか?
さらに言えば何を平均モデルとしてるか

個人的に考えてみると、夫婦共働きで子供は2人
その子らは小中か公立で、高校大学は私立
そいで、その大学はMARCHレベルってのが平均なのかな

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:49:25.80 ID:onqj5XRs0.net
>>594
フリーライダーは社会保障から放り出せ。

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:49:29.95 ID:v8QoTvtr0.net
どちらかといえば日本は通貨を刷り過ぎている側であり、GDP比での各種通貨量は異常な数字になってる。
マネタリーベースに至ってはGDP比どころか実額ですら経済規模で4倍くらいになるアメリカを抜いていた時期も長く、
今でも殆ど実額が変わらない。

最新の数字だとアメリカが700兆円強で日本が650兆円前後なので、円換算すると。

黒田はそれくらいの出鱈目な金融緩和をやった。

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:49:32.58 ID:CX+CRcVo0.net
日銀から金を借りるな、
政府が紙幣を発行しろよ。

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:50:24.23 ID:OWZRF6nc0.net
タンス預金の禁止の仕方は簡単だ
新円切り替えして旧円の使用を禁止すればいいだけである

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:50:29.80 ID:1mALrDS70.net
>>586
晩婚化の原因は意識の問題
>>364で説明済み

初婚年齢の最頻値の年収で
未婚者と既婚者に有意な差がない
>>432で説明済み

君の主張では晩婚化の説明にはなっていないし
晩婚化との因果関係も説明になっていない

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:50:29.91 ID:AhzwEq2c0.net
国民健康保険と国民年金は対象外なのかこれは?

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:50:43.24 ID:H8bRHao70.net
>>596
収入が低ければ社保の場合は減免制度がある

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:50:56.66 ID:OJlCX69s0.net
>>594
MMTとかいうキワモノまだ振り回してるのかw

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:51:19.39 ID:1mALrDS70.net
>>591
晩婚化と収入に因果関係が無いとするデータだよ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:51:38.23 ID:RCwl/+Nd0.net
結局のところ男尊女卑が正しい
男は外で仕事をし女は家で家事をする

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:51:41.36 ID:smhftKo/0.net
>>483
年収400万円台に金を投入すれば投資効果高そう

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:51:52.93 ID:VmCglPLA0.net
老人の負担増えてないのに世代間の偏り是正?

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:52:09.63 ID:onqj5XRs0.net
>>599
そう言う直接的なコスト以外に掛かる世話、面倒を金銭換算すれば莫大な金額が掛かりますね。
主婦業を外注すれば2000万との試算もあります。

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:52:28.82 ID:rk7wyVQ+0.net
>>604
>>483のとおり所得が増えれば増えるほどはっきり子供の数は増えている
これを相関関係がある、と言います

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:52:29.90 ID:ct7Msb+m0.net
結婚しないのは結婚しなくても困る事がないからってあるんだよ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:52:45.26 ID:WtXz5r5v0.net
岸田の息子が唆してアホの岸田が鵜呑みにして発表してるでこれ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:52:57.57 ID:H8bRHao70.net
社保ということは厚労省が直轄で扱うということ?
大変なことになりそうだな

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:53:46.71 ID:WtXz5r5v0.net
>>614
社会に出て会社で女と仕事してるうちに女が嫌いになったわ俺
で、結婚なんかしたくなくなった

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:53:52.32 ID:v8QoTvtr0.net
日本に減税なんて、もう当分ないよ。

政府が決して口にしないだろう、やればイギリスより酷い市場の評価を受けるのが分かり切ってるので。
イギリスは格付けが日本よりマシなのに、あそこまで厳しい評価をされた。

日本政府は金融機関側からずっと財政健全化要求出されてる状態にあるので、
財政健全化が終わるまでは持続的な負担率の引き上げが続き、健全化が終わったら、今度はそれを維持し続けなければならないので、
減税とかはもう日本には向こう数十年間有り得ないだろう。

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:54:13.16 ID:fA0WagXR0.net
少子化対策で年間100万の増税?
これは馬鹿だから言ってるのではないな。
狂ってるか明確な悪意があるかだ。

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:54:57.84 ID:VmCglPLA0.net
>>618
日本が滅ぶ方が早そうだな

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:55:00.04 ID:gleCImcv0.net
>>584
外国へのバラ撒きって要はお友達料だぞ?
金渡してるから国際社会で村八分にされずにいられるのに出さなかったらどうなる?
誰もこんな島国の醜いサルなんか相手にしないよ?

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:55:08.96 ID:WtXz5r5v0.net
>>619
日本政府のミッションは日本人を絶滅させることだから全く狂っていない
むしろ正常だ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:55:18.27 ID:1mALrDS70.net
>>610
世帯収入400万円の夫婦世帯に年間100万円配れば
子育てする家庭が10%程度増える可能性は高いね
ただこの手のばら撒きは少子化問題のある各国でやっているが
少子化を抑制出来ていないのが現実

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:55:29.19 ID:SvyCIWId0.net
>>8
だから引き上げたら子供減るって話してんだろうがバカが
そもそも老人減ってんだったら引き上げる理由ねえだろうがクソバカが

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:55:53.68 ID:AhzwEq2c0.net
>>618
市場なんか偽情報でも掴ませて躍らせておけばよい

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:56:04.98 ID:nRi9YTHj0.net
正直、私立文系は早慶ですら日本に不要だと思うな
なくても国益を損なわないと思う
日本の少子化の諸悪の根源は冗談抜きに低レベルな文系大学の存在だと思うよ
そこに奨学金を借りて無理して行くから、社会に出た後返済に追われて消費活動できない、結婚できない、子どもつくれないとなる
冗談抜きにFラン以外の理系と極めて一部の高偏差値文系以外の大学は存在価値ないどころかむしろ有害
大卒なのに高卒レベルのスキル、下手したら工業高校商業高校卒未満のスキルしかないやつ、めっちゃ多いよ
ほんと無駄でしかない
大学を潰せないならば、マジで一部の難関大以外の文系は2年制にした方がいい
学費も少なくなるし、早く社会に出られるしで少子化も少しはマシになるはず

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:56:20.24 ID:bSMqlfr10.net
浮上じゃなくて既定路線だろ
最初から決まってんだよ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:56:22.86 ID:OJlCX69s0.net
社会保険料の話は消費税上げるための脅しなのかもね
さすがに馬鹿げてる

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:56:34.25 ID:v1LnfE0r0.net
中小企業も犠牲者になったな
既存の大企業はいいけど起業して採算ベースに持ってくの更に大変になったな

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:56:56.01 ID:1mALrDS70.net
>>613
>所得が増えれば増えるほどはっきり子供の数は増えている
> これを相関関係がある、と言います

数字に弱い馬鹿だ年収おまえ
世帯収入1250万円から子供の数は減る

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:57:03.92 ID:v8QoTvtr0.net
インフレになると金融抑圧という金利の政策的な抑え込みをやらない限り、金利上昇からの利払い費増加により、債務が多いとこが追い込まれる。

日本の場合は日本政府がそれであり、金融資産もってるそうは金利収入が増えるから、別に損はしない。

インフレで政府債務が軽くなる系の安易な思い込みをする人がたまにいるが、そういう人達の頭からは金利が抜け落ちてる。

どちらかといえば政府財政が追い込まれるのは、インフレが引き起こす利払い費の増加モードだよ。

金融抑圧自体は資本の国家間の移動を規制しないと事実上実施が不可能だし、実施できても昔のイギリスみたいに、
金融機関と国民は実質金利マイナスで地獄を見るだけの話だが。

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:57:08.71 ID:HZnUmz230.net
今の段階で、もう増税しすぎて、残業バリバリしてる労働者の手取りが実質、生活保護以下になってるのに、ほとんどの国民は知らないんだよな。
どんどん生活保護が貴族になっていく。
働いたら負けが加速する。

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:57:17.90 ID:smhftKo/0.net
>>232
減便なんかしてないよ。どこ住んでるの?
3から5分おきなのに土日のあさから家族連れでたくさんだよ。
両親揃ったベビーカーが多いね。

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:57:53.89 ID:zI1JVOmx0.net
>>602
日銀は自分たちで紙幣は無限に刷れます(理論上は)

借金って何のことだ?政府の赤字国債の事か?それなら…

政府の赤字国債=市中へ流す=日銀がニッポン銀行券刷って高く買い取る

赤字国債 ←日銀が買うと資産(黒字)国際へ変貌

日銀が刷ってる諭吉は、国庫や金庫に眠らせてもそのままだが、
国債は利回りあるんでね、紙幣より上位商品券

ちなみに 日銀が国債購入して、刷ってるのが俺達の財布にある諭吉だが
これは日銀視点で言うと、赤字ニッポン銀行券だw

日銀紙幣→赤字ニッポン銀行券→ 民間紙幣(黒字紙幣)

あんたらの財布にある諭吉は、赤字ニッポン銀行券なんだよ!

政府赤字→日銀黒字→日銀紙幣(赤字)
→日銀赤字→民間黒字

ややこしいかもしれんが、答えは簡単
政府が借金すれば、民間は黒字となる  政府収支+民間収支+海外収支=ゼロ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:58:28.30 ID:v8QoTvtr0.net
市場に偽情報を掴ませて躍らせた国のその後

ttps://www.ifinance.ne.jp/glossary/world/wor010.html

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:59:04.04 ID:OJlCX69s0.net
>>631
財務省が一貫してデフレ派である最大の理由だね

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:59:10.04 ID:RCwl/+Nd0.net
>>626
日本の大学は理系も文系も漏れなく低レベルだから仲良くしろよ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:00:09.29 ID:09TtN33K0.net
氷河期世代で子育てしてるがもう無理。

寝る時間も削って休み無しで働いてるけど生活保護以下の手取りしかない。

これ以上働けないし、飯を削っても生活費が赤字で借金が毎月増え続けてるし、もう首つるしかねえわ。

さらに増税?
笑うしかないわ。

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:00:16.79 ID:U7VOnGcV0.net
後期高齢者医療制度やめろ
特定疾患で対応しろ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:00:33.36 ID:CX+CRcVo0.net
>>634
長文を書く割に物知らずに見える。

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:01:05.61 ID:31tt80zG0.net
>>613
男性医師の結婚率は90%越え
結局カネ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:01:52.99 ID:nRi9YTHj0.net
政治家は恵まれた家に生まれて、エスカレーターで大卒になったお坊ちゃん、親にひいてもらったレールに乗るだけでエリートになった奴がほぼ全てだから、一般家庭から奨学金を借りて大学行くことがどれだけの負荷をかけるのかを恐らく本気でわかってない
マジでこのスレを政治家や大物官僚が見てることを願うわ
ほんとに、日本の諸悪の根源は低レベル文系大だよ
奨学金借りて無駄に4年過ごしてる人があまりにも多すぎや
そんなんで社会に出た後苦労するはめになる

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:02:20.46 ID:3HoP6hKe0.net
今回の増税はどういう言葉遊びでやるのかな
只でさえ政府が出してる少子化対策なんて10個のうち10個全部が的ハズレの対策なのに効果なんかあるわけねぇだろ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:02:22.46 ID:31tt80zG0.net
>>638
子ども二人以上なら増税されないし
手当で得だよ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:02:31.08 ID:4dwVL4Iv0.net
>>6
アホか

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:02:52.23 ID:0uyBpoZG0.net
政府は寿命が無いので、借金してもいずれ返せる
1億年後の日本人に返してもらうことにすればいい
そのうち、1兆円が、今の1円くらいの価値となるから
返すのは簡単になる

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:03:02.50 ID:CpcvG7Jh0.net
>>624
1に言えよデブ。

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:03:17.88 ID:v8QoTvtr0.net
戦後日本もオイルショックで赤字転落するまでは、高度経済成長期以降、殆どの年度で財政収支黒字でやっていたが、
民間は普通に資産を増やしまくっていただろ。

OECDも平時なら三分の一くらいは財政収支黒字でやってるが、普通に日本より成長してる国だらけだ。

民間が生み出す黒字から徴収できる税金社会保険料の範囲で政府サービスやれば政府民間どちらも黒字になるだけで、そうしている国は結構ある。

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:03:56.60 ID:nqDbraps0.net
>>9
笑えないのはこれからの世代やぞ
さっさと海外で生きていけるようにしとけよ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:04:06.20 ID:ct7Msb+m0.net
今の人は妥協して結婚するくらいなら独りがマシって思ってるもんな

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:04:27.16 ID:AhzwEq2c0.net
>>635
つまり数字は幾らでも操作できるってわけだな?

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:05:01.77 ID:rk7wyVQ+0.net
>>623
>>483のグラフは年収400万だと所得は276万、グラフの下から3番目
子供がゼロの割合は7割、2人の割合は10%足らず

年収700万だと所得は520万、グラフの下から6番目
子供がゼロの割合は3割、2人の割合は約25%

年収1000万だと所得は805万、グラフの800~の部分
子供がゼロの割合は約22%、2人の割合は3割超

完全に相関関係ありますね

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:05:11.96 ID:Loro13gO0.net
老人からとれや

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:05:19.16 ID:RCwl/+Nd0.net
まあSNSでセレブな生活を見慣れてるからなあ
年収600万以下の男とは結婚なんてしたくないだろう

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:05:20.44 ID:SKlAGAX70.net
ただ氷河期世代は長生きしないと思う
団塊のその上の世代が元気すぎる

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:06:06.54 ID:CF36+6Gk0.net
取り合えず、今回の選挙は行く必要ないな
いや、今後かも知れんが

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:06:21.69 ID:3HoP6hKe0.net
日本ってのは政府が特に手を打たなくても子供が勝手に増えてた特異な国なんだよ
経済も上向きで近所の世話焼きおばさんなんかが子育てに手を貸すような土壌があったから成り立ってた
それも核家族化が進行して他のヨーロッパみたいに対策を行う必要があったのに30年遅いっていう体たらくぶり

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:06:22.08 ID:1mALrDS70.net
>>652
晩婚化の説明はまだですか?

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:06:23.61 ID:zI1JVOmx0.net
>>640
それでは君の考えをどうぞ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:06:43.53 ID:31tt80zG0.net
欧米は老人にはあまり医療やらないし日本もそうすればいいのに

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:06:47.03 ID:rk7wyVQ+0.net
>>658
論点変えんなよ
相関関係あるよね?
まだ認めないの?

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:06:51.92 ID:vtE5errR0.net
普通の国ならとっくに暴動。
フランス人が羨ましい。

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:07:52.00 ID:1mALrDS70.net
>>661
年収と所得が意味不明だわ
君の云う所得って何?

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:08:04.15 ID:3HoP6hKe0.net
>>660
スウェーデンなんかは理想だよな
老人なんかは積極的な延命措置は行わないで車椅子だろうがドンドン外出させて弱らせるから介護で無駄な人手も掛からない

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:08:39.51 ID:31tt80zG0.net
>>662
フランスは消費税目茶苦茶上げて少子化対策しているけど

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:08:43.48 ID:RCwl/+Nd0.net
イギリスは親子3世代で住む前提で家を建てる
親は苦労するがその子供と孫は住宅ローンから開放されその分を子育てなり趣味なりに使える
まあ親ガチャ失敗したら日本と同じだけどな

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:08:54.18 ID:smhftKo/0.net
>>623
人数じゃなくて質をあげたい。
世帯400万円の世帯は少し背中を押せば収入を増やす努力をしそう。
それより下は親が稼ぐ方法を知らないんだから子供が稼ぐ努力をするようには思えないんだ。

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:09:17.65 ID:NS/LuKeN0.net
>>660
> 欧米は老人にはあまり医療やらないし日本もそうすればいいのに

自分の両親や親族で
試しに過剰な医療行為、延命措置を
やめてみたら良いと思うよ?

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:09:37.86 ID:rk7wyVQ+0.net
>>663
所得とは給与所得者の場合、年収から給与所得控除を引いた額を言います
個人事業主は年収から必要経費を引いた額を言います

そんな常識も知らないのか…

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:09:54.87 ID:c1QNOEvd0.net
>>576
内需の意味わかってます?
貧乏な国では人口増えても内需は増えないんですよ?

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:10:01.26 ID:jAyoTI0j0.net
不妊、自分の時間が大事、ペットで満足、お金など理由はさまざま。1兆円使っても年間出生数が数十人増える程度で費用対効果は最悪だよ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:10:10.70 ID:RCwl/+Nd0.net
>>660
医者が反対するだろう
寝たきりでチューブ繋いどくだけでウハウハなのに

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:10:13.24 ID:c72fJfbZ0.net
>>1 首相は少子化対策に関し「世代や立場を超えた国民一人ひとりの理解と協力を欠くことはできない」

理解と協力以前にどうみても子供手当てだろ、これ
それに日本という国は昔から社会全体で子供を見守る社会だぞ
本来なら1980年代のように少子化対策しなくてもくらいに国民の収入を上げれば良い事なのに
それをやったら企業からの政治資金が無くなるから
是が非にでも政府がお金をばら撒く体制で挑まなくては政府•政治家活動にしなくてはならない
国民の収入を増やすなんて絶対にやらない
ホント、中世ヨーロッパ時代の政治活動(貧困援助••炊き出し)と同じ事をしていては
国民も国も貧しくなるだけなのにな
政治家の毎月の給料とその活動資金は何処から出ているのか?
それは本当に国と国民の為になっているのか?
ただの政治パフォーマンスになってないか?
監視組織を作っても、会社の組合いみたいにしかならないから
その辺はホント、どうにならないのかな
残念な話し•••

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:10:56.80 ID:1mALrDS70.net
>>665
そのフランスなんだけど
出生率が下がってきていて
少子化を抑制出来ていないのよ
移民がたくさん子供産んだ時に有効だったけど
移民2世3世が子供産まないんだよ
https://i.imgur.com/OvD8bDy.jpg

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:10:58.10 ID:cJjaZGms0.net
>>75
DQNだらけの国になるな

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:11:05.14 ID:31tt80zG0.net
>>668
国全体的にやらないと意味がない

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:11:19.09 ID:c1QNOEvd0.net
>>588
賃金を上げたらアップルやサムスンに勝てるんですか?

>米国や中国が経済成長したのは刷ってるから
違うんです
外貨を稼いでるからお金を刷れるんです

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:12:03.88 ID:3HoP6hKe0.net
>>672
医者もベッドを空けて患者の回転率を上げたいから、できるなら老人にはさっさと死んで貰いたいのが本音だぞ
それでも老人の家族が反対するから仕方なくってケースが殆ど

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:12:41.43 ID:1mALrDS70.net
>>669
そんなことは知っているよ
君の提示している所得が意味不明
扶養家族等扶養者の人数をおまえが勝手に決めている数字に
何か意味があるのか?

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:13:06.90 ID:31tt80zG0.net
>>674
出生率2まで上げて母親数増やしたから率が少々下がっても子ども数は多いから大丈夫

母親数激減中の日本はヤバイ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:13:14.76 ID:rk7wyVQ+0.net
>>674
その資料をみて少子化を抑制できていない?
どうみても横ばいな資料なだけだが、右肩下がりで1.27に落ちた日本がモノをいえる立場から?

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:13:21.79 ID:WRmWNdZD0.net
子供だけじゃなく親の負担も現役世代は深刻になりそう

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:14:01.49 ID:1mALrDS70.net
>>680
フランスも出産可能な母親の数が減ってるんだよ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:14:04.73 ID:rk7wyVQ+0.net
>>679
給与所得控除に扶養の数は関与しません
それも常識だから覚えておくように

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:14:16.01 ID:NS/LuKeN0.net
>>676

> >>668
> 国全体的にやらないと意味がない

じゃ?やらないんだね?
所詮、口先だけだったか。

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:14:51.59 ID:Y5m6X/6X0.net
>>626
大学なんて教えていることはどこも一緒だよ
Fランチ大学の先生が東大の教授著作の教科書使っていたりする

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:14:54.73 ID:5s+j50Xg0.net
まあ消費税よりはいいよね
天引きされる分には無頓着な人多いし

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:14:58.17 ID:3HoP6hKe0.net
>>682
今の30代が産んだ子供たちは間違いなく苦労すると思う
今のうちに英語なり覚えさせて日本以外でも生きていけるスキルは必須になるだろうし

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:15:33.50 ID:RCwl/+Nd0.net
>>678
回転率w患者が入れ変わったら単価上がるのか?
医者にとって点数稼げる寝たきり老人ほど美味しいものはないんだよ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:15:36.91 ID:31tt80zG0.net
>>667
質って何?
日本は大卒ホワイトカラーは余っていて
介護や運転手が足りないから
中高卒労働者層の方が足りなくて貴重だが

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:15:47.39 ID:1mALrDS70.net
>>684
おまえが扶養家族の有無を無視して所得を語る馬鹿ってことデータ良いか?

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:16:05.10 ID:zI1JVOmx0.net
>>677
日銀がちゃんと諭吉を刷って上級限定でなく、
労働者にカネが行き渡るようにしてたら、
海外に優秀な人材が流出することもなく、
少なくとも今みたいに落ちぶれていなかったでしょうね
あとサムスンって外資でしょー?

ま、日本人が悪いんですよ

バカな移民党に政権取らせるから
カスな本郷と霞が関に権力持たせたままにするから、
何かを変えたいならば、まずは自分が変わりましょう

東大廃校に反対な、バカな日本人では何も変わらない、
そんな日本人に、いつしか期待しなくなりました、
永田町パフォーマンスドールを選ぶ選挙でも何も変わらない

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:16:10.21 ID:gjHumJBR0.net
>>670
つまり日本は貿易黒字にならないと飢え死にするということですか?

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:16:11.17 ID:c1QNOEvd0.net
もういい加減に認めましょうよ
良い商品を作って外国に売る以外の方法で国が豊かになる方法なんか
この世には絶対に存在しないんです
当たり前じゃないですか

円を刷ってくれば円の量は増えるけど
ハンバーガー110円が1年で170円って感じでインフレになるだけで
豊かになんかならないんです

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:16:41.64 ID:3HoP6hKe0.net
>>689
寝たきりの老人が病院にとって美味しい収益になるとか思ってるなら医療の現場を知らないで言ってるだろお前

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:16:49.84 ID:1mALrDS70.net
>>681
フランスが少子化を抑制出来ていないことも知らずか
やれやれ(笑)

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:16:56.74 ID:31tt80zG0.net
>>681
日本よりフランスの少子化対策の方が全然マシだな

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:17:43.86 ID:onqj5XRs0.net
>>693
食料やエネルギーを外国から買うには外貨を獲得しないとだな。

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:18:00.29 ID:c1QNOEvd0.net
>>693
違うんです
貿易収支は関係ないんです
たくさん売ってたくさん買えばいいんです

月に1000万円稼ぐ人が、月に1000万円使う
これってめちゃくちゃ豊かですよね?
良い商品やサービスを使えるってことなんだから

収支はどうでもいいんです

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:18:18.07 ID:31tt80zG0.net
>>683
日本ほど酷くないよ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:18:35.91 ID:1mALrDS70.net
>>697
出生率が下がり始めたフランスの最新事情
出産年代の女性減少、移民2世も少産の傾向

https://ippjapan.org/archives/1986

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:18:52.06 ID:rk7wyVQ+0.net
>>691
所得の計算に扶養の数は関係ありません

1.所得は年収から給与所得控除を引いたもの

2.所得から所得控除(基礎控除等。そもそも今は扶養控除は存在しない)を引いたものを課税所得といいます

>>483のグラフの所得は1を指しています

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:19:21.20 ID:AhzwEq2c0.net
>>689
そうかなあ医療ミス等の訴えを恐れて 盥回しにしたい意志は見え隠れしうるが

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:19:27.99 ID:rk7wyVQ+0.net
>>696
君が貼り付けた資料横ばいじゃん
違うの?

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:19:34.70 ID:iD6KoINI0.net
フランスは数100年前から人口減少時に近隣諸国から移民受け入れてしのいでる移民国家だよ、いざとなれば移民という手を使える
日本もそうなりそうだけど

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:21:03.37 ID:0uyBpoZG0.net
>>657
なわけねーだろ
団塊世代もインフレが激しく、給料を上げるためにストライキやら
労働者の権利を行使しまくって、給料を上げてきたんだよ
勝手に給料なんて増えない。

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:21:10.07 ID:21KA51Sv0.net
日本で唯一金を持っている老人層の、平均3000万貯蓄資産に手を出す手段が相続税だけ、って時点で、何しても不公平な政策。

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:21:12.97 ID:31tt80zG0.net
>>705
日本語の国は移民に来てもらえないよ
移民に期待しても無駄

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:21:15.11 ID:zI1JVOmx0.net
>>699
まあ、それは合ってる、
でもたくさん買うためにカネが必要。
労働者は同時に消費者でもある、必要な紙幣、
諭吉を日銀さんが刷ってくれないw 刷っても上級限定(配当など)

彼等は通貨の番人を自称し、
自分たちの刷る円の価値を妄信

まあもう、売国アカモンさんにはご退場願った方が良いんですが

バカな日本人は、こいつらの汚れた社会的地位をまだ必要なそうで…w
こいつらの言いなりのようですね、

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:22:07.75 ID:Xefs14vM0.net
>>695
医者だが点数稼げるから老人は収益性高い
薬投与だけでもかなり稼げる
まあだから生かさず殺さずチューブに繋がれた老人が増えるわけだが

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:22:08.72 ID:3HoP6hKe0.net
>>705
無理
ヨーロッパは地理的に地続きだから移民の行き来なんて大して珍しくもないから成立してるだけ
日本は島国で外人にとって住みにくい国の代表格だから

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:22:26.11 ID:gjHumJBR0.net
>>698
じゃあこれからは日本は国内で自給自足できるプランが必要ですね。
(海外から荒らされない法整備も含めて)

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:22:27.35 ID:72JVbrbJ0.net
>>655
100歳過ぎても元気で頭がしっかりしている
人たちは、元軍人の人。

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:22:28.75 ID:CvoHUt0F0.net
少子化問題は金かけても元は取れんだろうな。
何兆円もかけたところで何人出生数増えるやら

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:22:51.92 ID:31tt80zG0.net
>>707
だから消費税上げたんだよね
老人からも取りやすい税だから

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:23:24.72 ID:3HoP6hKe0.net
>>706
経済が上向きだったのは事実だぞ
お前らジジイは時代が良かっただけ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:23:51.84 ID:onqj5XRs0.net
>>712
それが江戸時代。
現代の農林漁業は石油や飼料、肥料を輸入しなければやっていけない。

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:23:53.53 ID:CvoHUt0F0.net
>>715
本来は社会保障給付の調整しなきゃいけないんだがね。

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:23:58.72 ID:72JVbrbJ0.net
>>712
そういうことやり始めた34歳日本人社長の
企業が現れたぞ。

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:24:13.19 ID:c1QNOEvd0.net
>>709
ですから、たくさん買うためには外貨を稼ぐ必要があるんです
外貨を稼がずに円を刷って増やしても物価が上がるだけで
結局、たくさんは買えないんでね

外貨を稼ぐ(円を外国に売る)→円高になる→円を刷る
これによって円の価値を過剰に下げずに、円の量を増やせるんです

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:24:26.15 ID:wYlbEdip0.net
>>715
老人が資産に比例して消費するわけじゃないから、資産に直接課税しないと意味ない。

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:24:38.90 ID:21KA51Sv0.net
>>715
財務官僚は真顔でそう思ってるんだろうな。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:24:41.65 ID:1mALrDS70.net
>>708
簡単な言語
英語圏で経済的に優位な国は他にあるからね
日本語は世界三大難解言語だからなあ
移民が言語の難しい日本に来る理由が乏しい
治安も良くて良い国なんだけどね日本

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:24:41.71 ID:AhzwEq2c0.net
>>706

まず報酬を得るルートが限られているのが問題だ
最近では歩いただけで移動しただけで報酬のあるシステムがある
それをもっと進化させてみたい

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:25:00.08 ID:31tt80zG0.net
>>714
日本は老人にガンガン延命とかカネやるけど
その方が元取れないよ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:25:08.61 ID:uV4mVvER0.net
効果あるならいいけど中抜きとか医者援助になりかねない政府の政策
コロナ対策がそうだったから

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:25:49.03 ID:NS/LuKeN0.net
あと数年。2026年は
【ひのえうま】の年だから
出生数が大幅に減少するのは
確定的だから
少子化対策はその後の方でも良い。

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:26:37.12 ID:PYX+Cgcg0.net
>>722
官僚「在日からも外国人からも取れる。最高だろ?」

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:26:42.52 ID:CvoHUt0F0.net
>>725
ぶっちゃけ老人の世話から開放されれば少子化問題の負担も半分くらいなくなるのよねw経済的にも労働的にも

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:27:11.41 ID:31tt80zG0.net
>>723
敗戦時にマッカーサーに英語の国にしてもらえていたら
移民にも来てもらえて
こんな没落しなかったのにな

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:27:41.26 ID:72JVbrbJ0.net
>>725
医師の義務は曲げられない

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:28:24.34 ID:AhzwEq2c0.net
>>730
翻訳機頑張る頑張るで

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:28:30.06 ID:wYlbEdip0.net
>>728
他の税金も外国人から取れる。法人税なんかは株主構成から見て、3割は日本に住んでもいない外国人からとってる。

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:28:54.10 ID:31tt80zG0.net
>>729
海外では老人にはあまり医療やらないし日本もそうすればいいのに
老人医療やりすぎとかメリット無いよ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:28:59.21 ID:gjHumJBR0.net
>>717
日本企業の株主、経営者が豊かになればそれでいいんじゃくて
ひとりでも多くの国民が安定してささやかでも幸せな生活を送れるようにするのが国の役目ですよね

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:29:04.33 ID:gleCImcv0.net
>>683
日本のまんさん輸出すればいいんじゃね?
どうせパパ活やら援交で貞操観念なんてガバガバなんだし白人大好きだから喜んで股開くだろ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:29:07.35 ID:f6NFok250.net
英語は現地で暮せば嫌でも話せるようになる

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:29:08.05 ID:iD6KoINI0.net
>>708
漢字圏出身ならビジネス日本語は十分身につく
>>711
日本の平均的な生活インフラのレベルは高いし、職場も学校も異文化に寛容だよ
無理なことさえ言わなければ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:30:01.98 ID:31tt80zG0.net
>>731
法改正すればいいだけ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:30:25.63 ID:NrCdVwKk0.net
消費税あげればいいじゃん
一番公平な税

741 :新聞不買:2023/04/08(土) 14:30:27.03 ID:xNCuSmqG0.net
ふざけすぎ。

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:30:53.18 ID:CvoHUt0F0.net
>>734
延命措置やるなら自己負担にすれば自然淘汰されるんだけどね。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:31:28.67 ID:72JVbrbJ0.net
>>734
命の尊厳を否定するものは君だ、生まれてくるべきでは
無かった。

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:31:34.51 ID:zI1JVOmx0.net
>>720
愚かな安倍元総理が言ってた、
ああいう観光立国とか作る事でしょーw

対外債務「純」資産は31年連続で、
世界一の国ですので外貨獲得(=ドル)を
稼ぐ手段としては問題ないかと

あと米国債も日本が一番持ってますよね確か、
橋竜のあれで売れないのが分かったけど、
利回り4%弱が付くならまあ・・1兆ドル超だっけ?
米国債なのでドル建てだと思うが、
円よりドル持ってた方があんたの理論ではいいみたいだな

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:31:50.63 ID:0uyBpoZG0.net
>>716
経済が上向きだけじゃないぞ
戦争で老人がしんで、老人の為の税金は払わずに済んだからな

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:31:54.81 ID:PhEFeFCU0.net
政党引き継ぎ時に相続贈与税と同じ税率かけろや、看板引き継ぐのにノーリスクとかありえんやろ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:32:04.40 ID:zX1DWlKv0.net
>>1
世代間で言えばぶっちぎりで氷河期が不遇なのはデータ見ればすぐわかると思うけどでも結局何もしないんでしょ?w

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:32:20.64 ID:f6NFok250.net
老人になると話し相手が欲しくて毎日通院するようになる
そして医者は儲かる

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:32:25.72 ID:zTHTk7GJ0.net
>>723
読み書きはえぐいけど日常会話程度だけならそうでもないんじゃない?

語順めちゃくちゃでも通じるし、格助詞勝手に補完してくれるでしょ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:32:37.74 ID:31tt80zG0.net
>>738
まあ留学生優遇で中国人集めを国は頑張ってるみたいだね

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:32:45.72 ID:1mALrDS70.net
>>730
GHQが恐れたのは
急激な工業化で戦力を先進国並みにした
日本人が英語を話せるようになること

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:32:46.34 ID:c1QNOEvd0.net
>>744
投資だけで生活するのは不可能です
だから、増税や社会保険料が問題になってるんです

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:33:25.80 ID:PhEFeFCU0.net
>>744
橋竜ポアされてガチアメリカこえーってなったわ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:33:52.68 ID:aW5DVAy00.net
>>556
そんなものないよ
逆にこいつらが戦犯だって賠償金請求されるよ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:34:05.96 ID:1mALrDS70.net
>>749
英語圏だと読み書きも出来ちゃう

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:34:07.55 ID:72JVbrbJ0.net
>>694
110円のハンバーガーなんか喰わない。
せめてビッグマック喰う。

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:34:17.96 ID:Uee7rxH20.net
しかし、なんで俺たちは結婚できないんだろうな
人並みに年収はあるし、体型も細マッチョでもんだない
でも幾らアプローチしても女性から選ばれない
これはやっぱり日本女なイケメン志向が悪い
イケメンに課税して、イケメン以外の野郎にも結婚のチャンスを与えるべきだ

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:34:40.96 ID:CvoHUt0F0.net
>>752
高齢化による国内の財政負担の問題で経常収支は日本は恵まれてる方だけどね

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:34:44.22 ID:+xSsiJuQ0.net
これは知り合いから聞いたんだが、日本は本当に深刻だと思う。若い世代が大変な人が多く、最近では
10代の自殺率がヒドい。もちろんロスジェネ世代は年金も満足にもらえない可能性がある。しかも彼らは
必死に働いても非正規でなくとも奨学金も返せない人が多い。おまけにギリギリで
住民税非課税世帯ではないので給付金ももらえないケースが多い。現役世代で一番がんばって働いても
子供どころか結婚もできず恋人もマイカーも持てない者が多い。急激な少子高齢化と可処分所得が30年も
伸びない日本で高齢者のお金持ちは増えている。ちょうど75歳から95歳くらいに多いという。

これは実際の話で、俺の知り合いの老婆だが、遺産で億単位の貯金がある。子供はいない。
ご主人は数年前に他界。今その老婆は某老人ホームにいる。そこは極めて高額で、自分も80代になったし、
もうあと何年生きられるかわからないからと毎月カネを払う契約にしたという。これはランニングコストは高いが
もし何かイヤなことがあればすぐ退所できる。一方、長期契約だと多少は安くなるが、それでも最初にかなり
まとまったカネがいる。その老婆のホームの月額料金を聞いて驚いた。なんと90万ほどする。しかも食事は
贅沢を極めたような横文字のメニューでおいしいのだが、いかんせん年寄りなのでほとんど残す。それは
もちろん捨てられる。何がフードロスだ。昆虫食だ。ここは富裕層の年寄りで長生きする者が多いので80代の
当該老婆は若造だ。90代もザラにいる。皆だいたい食事をほとんど残す。食べながら寝る者もいるという。
それももちろん全部捨てる。もったいないどころではない。しかもその老婆が言うには、どこへ行くにも3人の
お付きがいて、絶対に転んだりケガをしないか監視体制を徹底させている。10年で1億のカネヅルを死なせたり
ケガさせるわけにはいかないのか? いずれにせよ「〇〇さん」とさん付けで慇懃無礼に呼び、エレベーターの
中まで付いてくる徹底ぶりだ。

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:34:53.00 ID:AhzwEq2c0.net
その日の消費カロリーに応じて報酬が得られるシステムを創れないか
それじゃ自由じゃないって嘆くかもしれないが
どうにもならない現状よりはましなんじゃないかな
君はどう思うスティーブ?

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:34:57.38 ID:PhEFeFCU0.net
>>752
投資だけでガンガン生活できてますがw
投資で食っていけるだけの資産あれば働かないやろw

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:35:16.67 ID:+xSsiJuQ0.net
続き)

このホームの老人たちは富裕層ばかりなのでしょっちゅう携帯電話を使う老人がいるという。その方の携帯電話の
月額料金がなんと10万円ほどだとという。通話だけで10万。携帯会社も決して改めろと指摘してくれない。
儲かるからそのまま。こんな金持ちの老人が多くいるなかで、若者世代はポイ活しながら必死に働いて
結婚も難しい世の中になった。安倍、麻生、鳩山、黒田、竹中、こういった富裕層が(安倍さん以外)どんどん
高齢になりまた高価なホームに入るのだろうか。

こんな社会が正しいか? 若い世代は消費税が死活問題だ。社会保険料もこれ以上は死活問題だろう。
誰が身を切るべきか? 金持ちの老人たちだろう? なぜ財務省はじめ官僚は天下り禁止など身を切る改革しないで
増税ばかりなのか? 族議員も身を切ることをしないで議員年金や議員宿舎、文書交通費あるいはグリーン車など贅沢を
改めないのか? たとえば奈良に行けば鹿せんべいを鹿にやると次から次へと鹿が「ちょうだい」と来る。少しでも多くの鹿に
平等にあげたいと思う。これが本来の人間の自然感情だろう。しかしなぜ同じ人間には格差を当たり前と見做し
鹿に対するような感情が芽生えない。五輪では中抜き。アベノマスクも不正。電通やパソナは好き放題。ウソだらけの政官財。

このままでは日本に輝く未来は無い、と俺は断言する。

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:36:08.66 ID:IYY6Aba70.net
>>7
バブル期に遊んでた団塊のツケでこうなってるんじゃね

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:36:29.07 ID:YfFWHGHN0.net
お題:茂木敏充の少子化対策

社会保険 さっそうとして 横流し 
いったい こいつはどこの チンピラだ 

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:36:58.12 ID:sbCdNGyC0.net
老人の保険料3割負担にすりゃ財源確保できるやろ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:37:54.98 ID:xUgkeLgE0.net
赤の他人に子ども産めと説得するよりも、移民に第二言語として日本語を学ばせる方がはるかに楽で成功する可能性高いしお金もかからない
言語学習はちゃんとした学習システムがあるし、語学は才能よりも反復実践
他方、少子化対策は制度や文化は変えにくいし因果関係が複雑に絡み合ってて解けない

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:38:12.50 ID:zTHTk7GJ0.net
>>747
氷河期初期(大卒団塊ジュニア)が繁殖能力を失う頃に始めるってのがまた…

世代人口激多で大学入試苛烈
就職はさらに熾烈
よさげな椅子からあぶれて稼ぎ悪くても負担は負う
老後に差し掛かるころには捨てられそう…

団塊ジュニアって何回死ぬん?

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:38:58.07 ID:31tt80zG0.net
>>757
欧米はモテない白人男でも
移民女になら結婚して貰えるから
移民少ない日本はモテない人は結婚しにくい国とは思うよ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:39:04.19 ID:onqj5XRs0.net
>>735
その為には上層が儲けないとダメ。
中国は遅れた貧しい国だったがトウ小平が先富主義を掲げて豊かになった。
かつて日本は成功した社会主義と言われ成功したが、税の分配に失敗し衰退した。

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:39:08.27 ID:0uyBpoZG0.net
>>721
資産に課税するのは、財産権の侵害に当たるので
憲法29条違反。

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:39:41.79 ID:E8+Z5ymd0.net
>>9
アホだから貯蓄も子供も居ない氷河期がコレから老後になるとどうなるのか考えて無いんだろうな。
無敵の人だらけで一気に治安が悪くなった上で生活保護だらけになるこ、見捨てたらホームレス化だろ。

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:40:09.28 ID:f6NFok250.net
結婚なんて良いもんじゃないけどな
嫁は居ないほうが絶対にいい

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:40:18.77 ID:xUgkeLgE0.net
>>750
学歴フィルターは移民選抜としては就労よりも有効だからね、大学に単位認定を厳しくやらせるべきだけど
あと友人関係ができると進んで日本文化を受容するようになる

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:40:30.49 ID:ePc1Al5T0.net
>>1
結局一番儲かるのは政府だよな
なんなんこの国

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:40:35.28 ID:31tt80zG0.net
>>766
移民は欧米や産油国、英語仏語スペイン語の国に行きたい
日本は魅力無い

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:40:46.85 ID:j7iduR1t0.net
>>768
ちな日本じゃクソブスでも欧米の美意識に引っかかってれば、めちゃ美人としてあつかわれるで
日本人で美人の外人が向こうじゃイマイチらしいし

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:41:54.81 ID:AhzwEq2c0.net
>>775
日本は次原発が飛んだら終わりだもんな

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:42:53.22 ID:31tt80zG0.net
>>771
ホームレスでもいいのでは
海外のホームレス、犬とか飼って楽しんで暮らしてるし

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:43:23.71 ID:72JVbrbJ0.net
>>757
離婚のリスク、相手の兄弟、親族にリスクのある
やつがいないか慎重だからだよ。
俺は、結婚してないが、妹が反社のやろうと結婚したから、
絶縁状を叩きつけ、家も更地にして、3大都市へ転居し、転籍
戸籍筆頭者俺、世帯主俺ひとり。

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:43:43.09 ID:onqj5XRs0.net
>>776
戦場を変えろと言う戦略だね。
20年も前になるがパキスタン航空に搭乗した。乗り合わせたのはパキスタン人の端正な顔の美青年と巨漢女のカップル。

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:44:01.21 ID:xUgkeLgE0.net
>>775
そんなところ行ったら普通に日常生活で人種差別的発言をぶつけられるぞ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:44:04.99 ID:1mALrDS70.net
>>771
氷河期世代の多くは結婚しているけどね
https://i.imgur.com/7hR6T8p.jpg
https://i.imgur.com/YDTUYor.jpg

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:44:19.13 ID:Uee7rxH20.net
>>768
最近、日本女と白人男の夫婦よくみるよな
いかに、日本の男に結婚のチャンスがなくなってきてるのか実感するわ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:44:58.08 ID:gleCImcv0.net
>>769
日本でやるとカルトに送金されるから無理

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:45:15.73 ID:AhzwEq2c0.net
>>782
離婚率は?

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:45:24.87 ID:Uee7rxH20.net
>>779
孤独死確定だね
合掌

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:45:51.39 ID:5owFVv3y0.net
>>782
三組に一組離婚するんだから全年代で離別が33%前後いないとおかしいだろ
偽データ出すな

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:46:01.74 ID:XWlLSloA0.net
60代より上が負担増に反対していて
尚且つ所得制限撤廃にも反対している。

子供が増えようが減ろうが関係ないから。
金持ちへの妬みだけ。

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:46:43.73 ID:KOEXoUp30.net
>>487,539のコピペをしてまわってる ID:1mALrDS70
実はこいつ自身が障害者というオチ

https://i.imgur.com/RaacIOq.jpg
https://i.imgur.com/vUA4Wln.jpg

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:47:30.10 ID:4TFYvwfu0.net
少子化移民受け入れ加速のために、日本の若者が結婚できない、子作りできない社会費負担増をします

自民党国会議員全員外国人移民となります

財務省官僚全員外国人移民となります

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:47:52.27 ID:31tt80zG0.net
離婚再婚は子ども増やすから
子ども支援すれば
少子化対策にはプラスだよ

ダルビッシュも合計7人子どもいるし

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:48:28.09 ID:onqj5XRs0.net
>>784
儲けた金の処分方法はその人の自由。問題は、税の分配の大格差。社会保障をベーシックインカムに転換して公平平等に分配すべき。それだけの事で少子高齢化も勝手に是正される。

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:48:39.90 ID:72JVbrbJ0.net
>>784
家庭連合日本支部は献金限度額10万まで
としたそうだ。
問題は、日本の信者で韓国本部へ高額献金
をさせないようにガードをかけること。

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:48:40.75 ID:f6NFok250.net
どうしても結婚したかったらバングラディシュとかに移住すればいい
あちらでは大金持ちになれる

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:49:31.66 ID:AhzwEq2c0.net
>>791
子供の不祥事に責任持てるのかダルビッシュとやらは

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:50:14.77 ID:mY5ny6tT0.net
毎月毎月約10万も税金で持っていかれる独身の俺はいつになったら結婚できるんだろう。
もう産んだ子どものお手当なんて既存の構造で充分暮らしていけるだろw
これからガキ増やす所に焦点当てなきゃ少子化対策にならんだろうよw

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:50:52.45 ID:f6NFok250.net
その前にダルビッシュみたいに億稼げて高身長スポーツマンと自分達を比べるなよ
生きてるステージがそもそも違うだろ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:52:07.90 ID:gleCImcv0.net
>>793
決めても守ると思うのか?
自民党だぞ?

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:52:07.93 ID:AhzwEq2c0.net
>>797
ファンの不満の解消など兆っても足りねーだろw

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:52:46.16 ID:0uyBpoZG0.net
5公5民なんだから、お前らの年収の1/2は税金で持っていかれる。
減税されれば、使えるカネが増える。日本は消費でもってるんだから
消費税を下げるのが、景気浮揚の鍵だろ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:53:00.54 ID:72JVbrbJ0.net
野球よりゴルフだな授業料にかねかかるのは

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:53:06.36 ID:gjHumJBR0.net
>>769
それは、あのトリクルダウンというものですか?

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:54:12.44 ID:iCGOaWzm0.net
>>7
なら氷河期切ったおかげで
仕事失わなくてすんだ世代交代も自決だな

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:54:12.58 ID:72JVbrbJ0.net
>>800
だめだこりゃ→おまえ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:55:15.72 ID:onqj5XRs0.net
>>802
中国の場合はトリンクルダウンで成功だね。
日本の場合は世代間搾取で大失敗。

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:57:29.26 ID:onqj5XRs0.net
つうか、分配の大格差をまず是正しなければ、幾ら歳出増やしても増税しても富裕層に課税しても既得権を持つ弱者が富むだけで一般国民は全く豊かにならない。

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:57:57.03 ID:1mALrDS70.net
>>789
単発IDコロコロ粘着ストーカーキモいよ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:58:40.22 ID:xUgkeLgE0.net
子育ての親の責任が重すぎるからな、もっと軽くしよう
未成年のうちに起こしたことの監督責任、損害賠償責任を国と親が共同で負うことにするとか
子供がかわいい親はそれでも面倒見るし、ダメ親の場合は国に任せられる

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:58:41.16 ID:CvoHUt0F0.net
>>805
金が流れるかどうかなのよね。
日本は銀行問題で銀行も企業もどケチになったところに人口ボリュームの大きい団塊世帯が高齢化してこれまたドケチになってしまった。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:00:43.82 ID:qQEdWLxR0.net
>>807
この異常なコピペ数はキモくないのか?
逃げずに答えてみなさい
https://i.imgur.com/RaacIOq.jpg
https://i.imgur.com/vUA4Wln.jpg

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:01:08.89 ID:72JVbrbJ0.net
>>802
経団連の御手洗あたりがトリクルダウン
を阻み経営側と労組側が対立していた。
今ようやくキシダ政権で経団連会長が
まともなやつになり労組の要求と一致
し。トリクルダウンがはじまったばかりだ。

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:01:15.60 ID:IITgzEiS0.net
>>765
そもそも無駄な延命治療は10割にすべき。そんな状況で生かしておいても何の意味もない

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:02:11.65 ID:72JVbrbJ0.net
>>786
死んだら合掌してくれ

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:02:14.32 ID:jQHK7ssQ0.net
>>805
なお共産党員のみで潤ってその格差は100倍以上な模様
未だに月一万以下で暮らしてる一般国民が8割以上ってヤバいやろ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:03:53.62 ID:txwBqM5n0.net
増税、負担増、控除を減らして、対象に手数料なんかを差し引いて現金給付とか明らかに目減りして効率悪いからな
子育て世代をまず控除してそこから溢れたところだけ給付にすりゃいいのに逆をしている
教育の負担もまず義務教育までの負担を極力減らすべきなのに何故か高校や大学の負担を先に減らそうとするから義務教育の負担を減らす財源がないとか言い出すし
屁理屈こねてお友達に金を配った挙句にこれだよ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:04:10.52 ID:zTHTk7GJ0.net
>>796
これはそう
たしかにそう

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:04:19.28 ID:xUgkeLgE0.net
>>812
せめて臓器提供みたいにボケたり寝たきりなる前にどこまで延命治療を受け入れるのか選択させておけばいいのにね

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:04:29.76 ID:onqj5XRs0.net
>>809
搾取は経済を縮小させる。
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。こうした収奪で労働者は子育て、教育費用を奪われ少子化した。

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:04:41.50 ID:72JVbrbJ0.net
>>814
こどおじじゃないのか?

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:06:07.33 ID:onqj5XRs0.net
>>814
アメリカも似たようなもの。でもこれら二カ国が世界一二位の大国で経済成長を続けているのです。

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:08:00.96 ID:gjHumJBR0.net
>>820
。。。

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:08:14.32 ID:72JVbrbJ0.net
一般論で言わせてもらうと、会社員給与規定ありで従業員の能力学歴かみして、会社へ1/3
は搾取されている。
嫌なら、その会社の契約社員になること。

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:09:03.29 ID:BP63kWef0.net
自民党はバラまき党であり、バラまきで政権を維持して来た。バラまき以外に
能がない政党。

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:10:50.60 ID:cks2ALfU0.net
氷河期を作ったおかげで
社内で数少ない氷河期世代の俺は
無条件昇進させられたんだが…
今までの業務減らしてくれなきゃ無理なんですが!

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:10:51.60 ID:CvoHUt0F0.net
>>818
その前に銀行と企業がケチになって社会に出始めた氷河期世代に金が流れなかったんだわ
対策をモタモタやってるもんだから、その間に高齢化が進んで社会保障の給付額はうなぎ登り
それに合わせて税金や社会保険料も増加してここ10年ほどで国民負担率も10%は上がった

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:11:31.54 ID:gleCImcv0.net
>>818
子供を労働力として使える様にすればいい
途上国は子供が労働者として使えるから人口が増えている
質は下がるかも知れないが大人の半分とか3割位なら納得するだろ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:11:59.92 ID:0uyBpoZG0.net
何故、氷河期世代ができたかというと、
不良債権問題で、借金返済の為、世の中から300兆円のカネが一瞬に消えた
本来なら、政府がその300兆円の穴埋めをしなきゃいけないが
政府も何故か借金返済(お金の消滅)を選んだ

結局、世の中からおカネが相当減って、お金回りがなくなり不景気となった
正社員の採用人数も1/3に減らした。非正規ばかり採用した

当時、おカネをじゃぶじゃぶ増やすとインフレになって国が亡ぶと
本気で思っていたからな。
いまや、インフレじゃないと国は成長しない、まで考えが変わった

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:15:04.26 ID:RQ2FFr2H0.net
>>9
氷河期は棄民

不要な世代

この後60になる頃に年金が崩壊して積立損であとは死んでくださいの予定

その頃には一揆をする元気もないしな作戦成功

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:16:10.48 ID:AhzwEq2c0.net
>>827
300兆円のうちいくらがタックスヘイブンにあるんだ?

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:16:29.21 ID:onqj5XRs0.net
>>825
企業はいつでも若い力を求めている。
だが、解雇規制の為にバブル崩壊後の不況に於いても企業は既存の雇用を切る事が出来ず、新卒採用抑制で人員調整するしか無かった。それが氷河期発生のメカニズム。そこで守られたのが当時40を過ぎた団塊。
そして現在の氷河期。社会保険料だけで賃金の3割にもなる世代間搾取に苦しむ。氷河期は二度殺された。

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:19:30.17 ID:AhzwEq2c0.net
>>830
これからウクライナへ派兵される10年後の子供たちへ
氷河期の子供時代は最高だったぞと伝えてやれ
タイムカプセルだ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:19:44.21 ID:/nruC2ZL0.net
これ非課税世帯にこづくりしてくれって言ってるようなもんだろw

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:20:08.67 ID:0uyBpoZG0.net
社会保険料は、国債で十分なのよ。本来は。
しかし、そうなると、財務省は無条件に厚労省へカネを出すことになるから
医者が威張るのが財務省にとっては我慢できない

なので、東大法の財務省と東大理Ⅲの医者との権限争いだな。
どっちが偉いか、みたいな感じ。

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:20:18.87 ID:CvoHUt0F0.net
>>830
団塊世代を解雇せずとも企業は自己資本比率高めずに借金使って投資すりゃ良かったんたが、銀行が金貸さんかったからな。

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:20:53.35 ID:onqj5XRs0.net
>>826
老後の社会保障を縮小し、公助から自助、共助(家族内扶養)への転換を急げばいいだけ。生むも自己責任、産まぬも自己責任。公助がダメになるのだからこの道しか無い。

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:23:24.80 ID:zI1JVOmx0.net
>>833
本当、バカみたいな国だw
東大廃校でいいよマジで

バカな日本人だけだろ
ココが必要ってのは

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:27:23.57 ID:HD/0U3sp0.net
>>835
今から社会保障費を払う分の
若い人からやれば良いよだろうね。

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:28:25.66 ID:onqj5XRs0.net
>>831
あの頃、未来は確かに明るかった。
帝国書院の地図帳。巻末のデータ集にはGDPや粗鋼生産高、自動車貿易で日本は世界の一流国であったな。

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:30:27.29 ID:v8QoTvtr0.net
不良債権処理って、借金返済したんじゃないよ

むしろ返済不可能な借金を確定して事実上の債権放棄(銀行側)して、銀行側に損失を確定させ、
そのせいで自己資本を削られて自己資本比率で問題が起こりそうな銀行に、政府が公的資金を注入して自己資本比率を回復させたのだから。

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:32:26.72 ID:onqj5XRs0.net
>>837
だね。ネズミ講は精算して積立方式で再出発すべき。

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:33:17.31 ID:HD/0U3sp0.net
この10年アベノミクスによる
積極的財政、異次元の金融緩和政策と云う間違った経済運営で
日本経済は著しく衰退した。

民主党政権白川円高デフレ時代が
如何に正しかったが
完全証明されてしまったな。

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:34:32.78 ID:0uyBpoZG0.net
>>839
不良債権問題で、黒字倒産って言葉が流行ったけどね。
本業黒字なのに倒産するという、そして、有望な部門を切り離して買収合併
銀行は潰れたけどね。
じゃないと、「銀行システム」が機能不全になると本気で思っていた当時で
バーゼル規制となった

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:35:25.01 ID:CvoHUt0F0.net
>>839
銀行は自分が立ち直るために、今度は貸し出しを抑制せざるを得なくなった。企業側から見ると過去の借金のロールオーバーができなくて返済するはめに。

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:37:09.44 ID:zTHTk7GJ0.net
>>827
山本太郎っぽい説明やな

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:38:49.57 ID:0uyBpoZG0.net
>>844
山本太郎は、財政政策はマトモよ。
ただ、後はクソのクソのクソだけどな。
原発反対とか、クソだろ。
中韓との繋がりも強そうだし、尖閣も取られそうだしな

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:40:21.26 ID:onqj5XRs0.net
失われた30年で1000兆もの国家債務を積み上げ日本はいったい何を得たと言うのか。過ちを繰り返すな。

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:40:52.47 ID:6l5SJ5hN0.net
>>820
アメリカで月一万で生活してみろや

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:41:04.21 ID:v8QoTvtr0.net
経済財政語るより、まず基本的な経済金融用語の意味くらい理解しといた方がいいと思う

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:41:15.58 ID:CvoHUt0F0.net
>>846
2000兆円の個人金融資産です

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:41:47.06 ID:ZGkJ6zos0.net
世代間じゃなく金持ちから取るべきなのにね、すっかり安倍のマネを始めたな

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:43:37.14 ID:QuVenipI0.net
女が働く必要のないくらい男の給料を上げればいいんだよ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:43:45.79 ID:6l5SJ5hN0.net
>>820
ちな人口ボーナス使ってGDP1万ドルの壁を破れなかった中国は確実に落ちぶれるからw
別に中国じゃなくてももっと労働力の安い国に割り振られておしまい
少子化始まる前にGDP1万ドルの壁を破るべきやったな

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:46:21.54 ID:6l5SJ5hN0.net
>>834
だってリーマン社長だもん、借金は利息さえ払えば先延ばしできるのに、でかい借金で縮み上がる負け犬揃いやもん

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:46:26.92 ID:onqj5XRs0.net
>>849
それだけ?
失ったものの方が遥かに大きいのだが?w

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:46:39.50 ID:ps6ho5540.net
マジで○す時期にきてるだろ政治家共を

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:49:20.46 ID:E6eKP16M0.net
こども家庭庁が名前だけ看板だけってのがこれだろ
少子化問題なんて去年騒ぎ出しただけだろ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:50:02.64 ID:HD/0U3sp0.net
>>851
> 女が働く必要のないくらい男の給料を上げればいいんだよ

企業の海外移転が進むだけだなw

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:52:02.75 ID:onqj5XRs0.net
>>855
ですね。
シルバー民主主義を粉砕すべき。外からでも良いし内側からでも良い。

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:52:31.05 ID:W7U8jh3M0.net
>>849
日本国政府と日本国民は家族であって、政府は家族である国民から借金している
この国民が自分の金融資産をなかったことにすれば政府の借金は帳消しになる
これが所謂預金封鎖であり、戦後まもなくの我が政府は断行した
しかし、その後日本は未曾有の経済成長を成し遂げた

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:54:04.27 ID:J6/2G5sq0.net
老人の無駄な医療費と延命にかかる税金を今すぐ大幅是正するべき
団塊で手遅れなのに団塊ジュニアが高齢者来たらまじで日本終わるで
その下の氷河期以降保険料5割の年金80~になる未来

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:54:20.54 ID:COzNo6U20.net
財源じゃなくて
天下りや必要経費減らせよ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:54:25.01 ID:zTHTk7GJ0.net
>>845
お!と思うことはあるんだけど…
じゃあ投票検討するか
とはなかなかならんのよ

全部クソとまでは言わんけど

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:56:49.04 ID:TQJmzuzL0.net
>>1
>少子化対策の財源について

なぜ無関係の保険料に?

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:57:57.59 ID:3WugT67d0.net
負担を強いる時の国民の意味は庶民

意見を聞いて便宜をはかる時の国民の意味は上級国民と壺

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:58:39.45 ID:E6eKP16M0.net
庶民が庶民を苦しめて庶民を作ってるやつか

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:01:25.72 ID:RqufJVHw0.net
本当に少子化対策に金を使うのか?
蓋を開けてみればいつものように中抜きしたりお友達企業にばらまいたりするんだろ
やり方が汚いんだよいつも

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:01:46.39 ID:HD/0U3sp0.net
>>860
> 老人の無駄な医療費と延命にかかる税金を今すぐ大幅是正するべき

エラいね?
まず、自分の両親と親族から
試してみましょうね?

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:05:02.19 ID:GEcpnvaH0.net
>>867
自分の親も含めて負担増に賛成するよ
自分の親だけって道理はないからね

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:11:17.74 ID:dd4Og0lb0.net
>>868
つーかよ、毎年100万払って病院は年に一度あるかないか、んで病おして病院行ったら2時間待ちやで
待合室でジジババがみかんやら持ち込んで井戸端会議、マジ殺意湧くわ
ファストパスなり、金額に見合った待遇をして欲しいんやが

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:38:22.54 ID:PMrvUi6q0.net
>>866
しない理由がないな
罰も何もないから

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:39:01.98 ID:smhftKo/0.net
>>690
働く能力のある生活力のある人間を育てればよしということ。
いま、ホワイトカラーに適さない奴がブルーカラーを嫌がってまともに仕事しないのが問題だから。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:40:05.99 ID:bO/p8zmn0.net
>>857
じゃ日本は海外の属国になればいいじゃん
日本が少なくとも独立主権国家であっても何の恩典にもあずかることの
ない国民にとって、独立主権国家であることは何の意味も持たない

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:42:29.81 ID:v51K0s0p0.net
>>9
令和部落

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:42:33.39 ID:MN4zelYi0.net
日本が終わった理由の一つに必ず出てくる「氷河期世代」、これってぶっちゃけどんだけヤバかったの?世代内格差が凄いって聞いたけど [627645964]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680699931/

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:42:54.80 ID:HD/0U3sp0.net
>>872
現状日本は独立主権国家では
そもそもないんでは?

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:42:57.95 ID:u8gFwYeW0.net
>>1
「少子化保険」は皆保険。

保険料は、金融資産の0.5%から5.0%です。

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:44:43.80 ID:7TJGN5uw0.net
海外のばら撒きなくせ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:44:56.01 ID:sPicwPpf0.net
多様性から税とったら?

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:45:27.88 ID:u8gFwYeW0.net
>>874
氷河期世代は話がオーバーなんですよ。

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:46:48.15 ID:u8gFwYeW0.net
>>856
子ども家庭って何なんでしょうかねー

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:52:35.15 ID:oYVmLUID0.net
>>872
アメリカの属領ですがw
しかも奴隷解放で痛い目あったから、奴隷頭さえ抑えて現地に住まわせて、上がりを跳ねるだけの簡単な仕事です

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:56:30.06 ID:ThUnNmST0.net
保険料を保険以外に使うならそれ保険料って言わない

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:58:07.60 ID:fIq83muT0.net
>>876
少子化保険て何だよ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:00:37.49 ID:bO/p8zmn0.net
>>882
単純至極の真理だよな

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:02:17.31 ID:QEfkE2Ew0.net
>>883
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:02:41.42 ID:QEfkE2Ew0.net
>>871
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:03:06.35 ID:QEfkE2Ew0.net
>>6
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:03:53.19 ID:QEfkE2Ew0.net
>>22
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:04:24.99 ID:QEfkE2Ew0.net
>>14
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:05:16.11 ID:yh4VxigH0.net
少子化の根本的原因がハッキリしました

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:05:17.66 ID:/b+kdxgK0.net
強制徴収するもんは基本税だよな
年金も社会保険料も

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:06:03.73 ID:fa2xJ+3q0.net
>>516
そうじゃないよ
自分らの取り分を減らさないように負担を国民に押し付ける手を探し続けてる

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:06:22.12 ID:0uyBpoZG0.net
>>891
断れない、断ったら罰せられるのは基本税金と同じ
NHKの受信料も基本的に税金と同じ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:12:52.89 ID:W4Q8JLhc0.net
実質税金と同等の物なのに色んなとこに分散させて無駄を作り過ぎ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:14:33.10 ID:wnAtDECx0.net
国会議員の文書通信費?とかいうのを削減するべきだ
国民に負担を求めるのはそれからだ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:16:55.21 ID:QGMiJk0L0.net
岸田「お前らから100万追加で徴収するからなw」
お前ら「ああ〜野党がだらしないから100万取られることに賛成しちゃう〜ビクンビクン」

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:27:18.46 ID:HcuEMORy0.net
少子化対策なのだから子育て世帯の負担は増えてはいけない

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:27:58.22 ID:DRMg0jHV0.net
年金の額が高すぎる
年金で息子にクルマ買うとかバカにしてるのか
困ってる人から搾り取って余ってる人間に給付ておかしいやろ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:29:51.46 ID:7Wo+YBbL0.net
保険料とは保険事故が起こったときに受領する保険金の原資となるものであり、保険事故のない加入者に支払うものではない
もし支払うことがあれば、それは業務上横領である
ちなみに、年金保険における保険事故とは存命を保つことである

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:39:06.82 ID:Ti0a8sIU0.net
テレビのニュースなんていまだWBCとか大谷ばかりでこういう事がほとんど報道されてない

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:43:35.37 ID:HD/0U3sp0.net
>>897
> 少子化対策なのだから子育て世帯の負担は増えてはいけない

老人も介護保険料を支払ってる
何の問題も無いよ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:46:14.66 ID:7Wo+YBbL0.net
そもそも社会保険自体加入者全体の相互扶助の精神で運営されているのに一部の特定の加入者だけ優遇したり、保険以外に流用することは考えられないものであり、犯罪的である

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:47:55.17 ID:wof78Ix80.net
>>647
決めつけはよくないぞ
ハゲかもしれんし

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:50:27.81 ID:VBW1MaY/0.net
>>28
医者の儲けが減るだろ、医師会は自民党と仲良しなんだぞ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:24:57.50 ID:rqTnxu0OO.net
確かになあ
我が子の小学校中学校高校全部無料の恩恵を受けまくっている30代40代との世代間の偏りを是正しないとな
30代40代対象の増税で恩恵皆無の20代を助けよう

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:36:26.94 ID:HK/CNM730.net
そもそも社会保険自体加入者全体の相互扶助の精神で運営されているのに一部の特定の加入者だけ優遇したり、保険以外に流用することは考えられないものであり、犯罪的である

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:44:09.24 ID:smhftKo/0.net
年収300万円以下の世帯の子供が年収800万円超える確率はどんくらいだろうね。低所得の親はこどもが高所得になる方法を知らないんだぜ?

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:46:52.30 ID:z+sC/dMM0.net
>>907
今でもオーストラリアへ行けば単純労働で700万円か
このまま日本がどんどん貧しくなれば、アジア新興国へ出稼ぎに行けば800万円の時代も来るかもね

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:52:31.79 ID:tT7EDSzr0.net
取り上げて配る
貰う方すらプラスなんてほぼないw

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:55:39.23 ID:inCcj7po0.net
男女共同参画の予算を十分の一にすればいいだろ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:01:25.52 ID:IrWIYhSC0.net
増税の岸田
独裁の志位
売国の公明
サルの立憲

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:02:00.92 ID:59CxPLs20.net
>>4
これな
胃瘻は禁止すべき

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:05:11.01 ID:8rKDNSmB0.net
これから生まれて来る子供達の負担はさらに大きくなる
リターンも望めないのに

団塊の世代、団塊ジュニアの世代を経て高齢者数が減少しても少子化の急速な加速で高齢化率は高止まり、生産年齢の負担は増大する
1950年時点では12.1人の生産年齢人口で1.0人の高齢者を支えていた。
これが2021年時点では2.1人。さらに2065年の予想人口比率では1.3人にまで減少する。

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20221106-00322090

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:12:57.59 ID:nzhOEtiX0.net
>>911
名前と政党まぜるなよw

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:17:17.25 ID:smhftKo/0.net
>>908
出稼ぎしたら日本に納税出来ないじゃん。どうしたら税収を最大化できるかがポイントだから。

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:18:36.11 ID:k6R6PNbz0.net
安倍が国債使いすぎてもう税金で賄うしかない状態

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:25:11.47 ID:fuA5V2Xa0.net
少子化加速政策でワロタァ…

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:49:52.13 ID:nKCtXaMD0.net
😄

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:53:37.97 ID:gtYPkjZr0.net
<LGBTガー子育てバラマキ/少子化対策ガー云々>
まあ、萩生田の仲間のアベ(似非保守:左翼創価統一維新電通朝鮮)スガ系杉田スイミャクがLGBT叩き(←単なるポーズ/アリバイ工作なのだが)やってるしね。
同性婚、夫婦別姓(チャイナコリア文化)も反日勢力↓が推していることだし。

>>1 >>466
◆電通のやり方
2. 日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
8. 韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ  👈 👈 👈
9.「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
◆韓国の交渉術
4. 日本人に成りすまし、架空の罪をでっちあげ、日本の首相に謝罪させろ
13. 「純日本人など存在しない、日本人のルーツは韓国人だ」と吹き込めば従順になる

://pbs.twimg.com/media/Eb5u89qVcAUCQLD.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u9g7VcAAysaP.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u-ExU0AAnOl0.jpg:large

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:57:54.67 ID:zxZp+85W0.net
働きながら子育てするのに働いてるやつから罰金とってどうするのよ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:04:02.93 ID:8vCjaSuX0.net
>>9

氷河期世代が若いとき

教育
詰め込み教育とバブル世代以上の不良世代の影響で不良増やさないように洗脳スパルタ教育
いい大学入れば大企業に入れて安泰洗脳

労働環境
不良だったやつは起業して家建てて家庭持ちだが、いい大学入ったやつは就職難、またはいい大学入って大企業入っても上層部の若者コストカット理念による過酷労働使い回しで辞めていくから優秀なやつは残っていない
団塊世代のクレーマー大量発生、でも上はクレーマーは神様だから君らが悪い扱い
地方だと業績悪くないけど上層部が溜めこみたいがために若者には最低賃金すら守らなかったりだったり未払いが多い
優秀なやつや資格とっていても技術者への大量コストカット

公的支援
若者には冷遇、生活保護受けようなら門前払い
、支援金もいまよりあんまりなかった

その他業種
法的規則も緩かったため若者には支払い請求多くとる

世間
若者への風当たり強く、痴漢冤罪なども多かった

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:10:12.68 ID:Cey3GEW00.net
いろんな識者が言ってるけど、少子化対策の根本を婚姻率を上げること
岸田は、子を持つ余裕ある家庭に追い銭を振る舞ってる

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:30:25.66 ID:XWlLSloA0.net
少子化対策は、選択肢が移民しか残されていないのに
誰も認めようとしない。

遅ければ遅いほど経済が縮んで傷が深くなる。

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:33:47.39 ID:Gr7EXxsA0.net
日本人の居ない日本は果たして日本なのだろうか

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:35:59.53 ID:XWlLSloA0.net
混血だらけのフランスや、インド系が首相のイギリス。
あれでいいじゃないか。

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:36:44.98 ID:+cj3+pe50.net
>>558
中韓に客が奪われる前に日本企業は人材や賃金をコストカットしていたせいで優秀な技術者が流出していたんだよな
技術もただで提供していたぐらいだし

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:37:53.51 ID:lFJvgM8u0.net
>>855
今の環境で実際どのくらい人生捨てられる人間が居るだろうか
最低限の衣食住だけならまだそう困らないからな…本当にそういう状況になるのはそこを断たれ始めた時だと思う

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:39:39.74 ID:RUhD7U1i0.net
>>904
    ∧◎∧  老人が趣味で病院に通い
   <丶`∀´>   チューブ繋いで延命にも
   (  <V> .)      じゃぶじゃぶ税金を使う
    |_ :_|   高福祉の日本医療界 マンセ~♪
    < __フ__フ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:43:18.54 ID:XWlLSloA0.net
今は医療費を年金が追い抜いて、ものすごい勢いで
年金がぶっちぎりになろうとしているところ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:45:21.53 ID:rqTnxu0O0.net
そもそもな妊娠ってのは基本的に16~30歳くらいのの女性がするもの
根本的に今の社会が間違ってるのに
社会構造はそのままで金渡せば子供が増えるとかアホかよ
女性の社会進出なんて少子化と逆行してると言えない限り改善しない
16~22まで受験就学就職して、それどころじゃない
就職してすぐ妊娠なんてできない社会だろ
25~30までに3人産めなんて社会がおかしいんだよ
バカどもいい加減理解しろ

30以降はそれなりのリスクが伴うんだから産みづらいに決まってるだろ

女は30までは就学も就職もするな子供産んで育ててろ

って言えばいんだよ

差別でも何でもなく人間はそういう生き物 

100年経っても変わらん

つーかアホの女どもはそんなに働きたいのか?受験して就職して奴隷になることに憧れてるとか洗脳されてるとしか思わん

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:46:24.29 ID:MIRuierl0.net
だから移民庁作って100万人単位でガバッっと入れろって!勿論国民の権利は全て与えることでな!これが現役世代に一番負担が少ない方法。ネトウヨは絶対反対するけどな

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:47:54.97 ID:QEfkE2Ew0.net
>>931
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろや

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:48:50.19 ID:RUhD7U1i0.net
>>1
   ___________
  | 公共事業  社会福祉 |
  |  少子化対策  防衛費_|
    ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   彡'⌒`ミ.||   国民の負担率が
   ( ´・ω・||   上がるのも当たり前
   /   づΦ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:51:37.37 ID:XWlLSloA0.net
一人当たりの税負担を減らすなら、移民で人を増やすしかない。

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:54:04.54 ID:rqTnxu0O0.net
>>931
在日中国人なんて減っとるやん
そもそも日本に魅力がない、落ちてきている
今来てるベトナム人だって残る保証もないし
子ども産みまくってるのか?この日本の環境で

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:54:44.62 ID:rqTnxu0OO.net
>>923
「未婚日本人が結婚出来るよう給付し各々が子を為すことしかない」が正解
貧乏な移民に国を乗っ取らせようとする工作員には誰も騙されないぞ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:00:53.19 ID:vEAlwr/50.net
まだ予備費余ってんだろ。

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:05:31.72 ID:QK7YcuwK0.net
海底から資源採掘はしないの?
日本人の少ない労働収入だけを財源にしようとしてる時点でダメ
まず外貨を稼げる、設備を増強して生産性を上げられるような産業を起こさないと

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:06:03.14 ID:MIRuierl0.net
>>935
無償で田舎の国有地貸し出しかあげるくらいじゃないと駄目か

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:15:07.33 ID:rqTnxu0OO.net
>>939
よし日本人の若者に向けてそれをやろうぜ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:22:18.12 ID:dIUfVVwr0.net
少子化対策のため、全国の女子高生たちに種付けしてあげたい。

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:28:25.57 ID:bjdBFnvC0.net
田舎だと近隣住民が害だし不便で衰退で高齢社会で持続性ないから定住は向いてないし少し経つと出ていく
日本の若者に子育て支援しても知能も常識も体力も低く積極性も上の世代や外国人より劣ってるからある程度選別されてる移民が効率いい

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:32:41.01 ID:1obLk4mq0.net
取りやすいところから取るのは基本だわな

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:38:48.73 ID:Fh8YMM9h0.net
世界 食い物の争奪戦
日本 コオロギを食え!
保守 隣国が攻めてくるー

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:53:29.30 ID:zxZp+85W0.net
徴税したとしても全く別の使い道をするのが自民党だからな

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:56:08.66 ID:E2yk9Fw20.net
>>464

教育費が最も高いのは大阪府  総務省2021年消費者物価地域差指数
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC073UI0X00C22A9000000/

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:06:21.86 ID:QZqr1/ii0.net
勝手に作った目的で今ある財源に手を突っ込むような真似はするな。
岸田は早く退陣しろ。

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:08:14.58 ID:MHJ7RuP30.net
>>947
「じゃあ消費税増税しましょう」

こういう論法

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:09:00.89 ID:c1QNOEvd0.net
徹底した行財政改革で無駄の削減
そして、規制改革で競争ができるようにして成長

豊かになるためには、いや現状を維持するためには
これしかないんですって

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:13:42.82 ID:gtYPkjZr0.net
安倍氏と旧統一教会、同じ理由で子ども手当に反対?同時期に表明 ★2023/02/01(水)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675251201/

>>919 >>1
あの偏狭で傲慢な安倍晋三が、自分の思想信条と違う相手としかも同じ政権与党の立場をやって延々十何年も連立やるわけないだろ、
子育て補助金(主婦騙し/買収, 効果0="家庭"重視のフリ)バラマキ左翼の親中親韓(反日)カルト創価公明と、朝鮮スパイ安倍晋三は一心同体だよ
ーーーーーーーー
 ↑
中国人に屋那覇島を売った中国籍? の人物と杉田水脈(→安倍(竹中小泉河野維新)、櫻井(高市稲田萩生田)…)が近い関係とかまた出てきてるしな

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:14:02.86 ID:SMRQuKGv0.net
子ども作るために更に財源を全国民から徴収とか頭湧いてるだろ
補助金は

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:20:20.63 ID:rqTnxu0OO.net
>>948
公務員給与を水平斬りで全員半額にすれば一瞬で20兆円の財源が出来るぞ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:21:17.06 ID:z92JZzWW0.net
なんのために税金払ってるのかわからんな

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:50:45.31 ID:bXs/N1Mi0.net
確定申告で子供向けの教育費の控除対象を創設拡大するのが一番効率的だよね、収入との紐付けもできるし
補助金渡すのに別組織用意したり事務手数料求めたりばかばかしいわ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:12:53.85 ID:d622GPdx0.net
金持ちから取るしかない

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:31:25.38 ID:c/FZK8qG0.net
>>4
老人というか団塊がいなくなると税金跳ね上がるんだよなぁ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:32:45.74 ID:OrhhJUfK0.net
日系のフィリピン人は非公式含めて10万人レベルでいるそうだ。

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:33:53.35 ID:DkbLFNZl0.net
>>956
団塊なんか行政サービスにぶら下がっているだけだろ
今の状況は不健全なんだよ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:41:20.63 ID:IOoz2jsv0.net
>>956
氷河期以上を間引きするような論調の人たまにいるけど、まぁやったとしても国は予算の見直しなんてしないから残った庶民への大増税が敢行されるだけよね。で、足りない判断の度に増税。子孫残す方は達成感あるだろうけど、何も知らずこの世に生を受けさせられる側は確実に地獄へようこそ状態。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:44:01.03 ID:1mALrDS70.net
>>922
20代の劣化前の卵子を持つ若者の婚姻率な
卵子劣化したババアが結婚しても無意味

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:44:52.24 ID:uphNLWGr0.net
少子化対策なんて、都合のいい言い訳じゃん
単に社会保険料を値上げしたいだけのくせにさ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:48:51.09 ID:vUJddfoW0.net
私立校進学時の授業料支援を確定申告による還付にしてもいいかな。還付ならば稼いでいる人が損する制度にならないからな。

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:54:31.73 ID:HqAwMuOu0.net
知人の育児中の子持ちと少子化対策について話したら
「児童手当? 全然足りない。 マンションローンちゃらとかにしてよ。」
とか言ってた。
こりゃ、調子こきすぎなと思ったけど黙ってた。

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:04:49.35 ID:fhyF4SO30.net
子ども関連の支出も確定申告時に領収書明細書納品書出させて控除対象にすればいいのよ
子ども手当なんて本当に子どもに使われるか分からないし、子どもの奨学金でさえ使い込む親いるからね

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:06:57.42 ID:7LXKbo0r0.net
子供控除ですね

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:09:07.58 ID:0ABCjZja0.net
>>955
むしろこどおじの親からとればいいだろうねw

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:09:28.10 ID:JRMGenUN0.net
子供の教育費に使ったことを証明する書類が必要だね。でも塾代や習い事は利権が絡むから別枠で。

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:16:20.67 ID:52eF3oDk0.net
いつも増税だけは素早い。
やはり受験エリートでは国の運営はムリだたったか。

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:16:35.60 ID:VWije8n50.net
特定の層 ばっかりに金を注いでんじゃないよ 不平等すぎるだろ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:46:49.67 ID:0wcsHDfI0.net
少子化対策の財源は民間企業が出せよ
お前らの狂ったセクハラルールが原因だよ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:52:34.17 ID:/geCLnBk0.net
団塊の世代の年金削れば大丈夫じゃねーか?

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:54:35.11 ID:wfz+LNWU0.net
財源だぁ?
政治家の金出せよwww

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:05:04.19 ID:8dLnaaTL0.net
ツイッターでヘイト発言を繰り返していた「桜ういろう」は、共同通信の社会部デスクだった ★5 : 2023/02/18
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676751123/

>>1 >>950
>ユーザー名は「桜ういろう」。いわゆる“左翼アカウント”として、数年前からユーザーに認知されていた

百田尚樹や有本香みたいなアベウヨ(安倍晋三, 櫻井よしこ, 高市早苗, 萩生田光一, 杉田水脈[青山繁晴], 別働隊維新etc)は、ニセ保守=ガチ左翼だから、仲間同士(プロレス)だね

三浦瑠麗の太陽光パネル(=中国製)/メガソーラー開発/投資利権問題でも、アベ系(親中[親鮮反日]・リベラル・ハト派)の反共防共勝共とか、嘘八百が改めて明白になったし

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:08:04.95 ID:8dLnaaTL0.net
>>973 >>1
ツイッターでヘイト発言を繰り返していた「桜ういろう」は、共同通信の社会部デスクだった ★7
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676788493/

> > この人も元共同通信
> > ps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7d/3e68a692b7fb305e9194394edb575c35.jpg

シリーズ 日韓関係を考える / 植民地支配 常に念頭に
青木理(おさむ)ジャーナリスト 元共同通信ソウル特派員

>その際、日本政府や私たちが常に念頭に置くべきは歴史認識問題です。
>かつて日本は朝鮮半島を植民地支配し、どれほどの苦痛を与えてしまったか。
>韓国を併合して言葉を奪い、氏名を奪い、天皇の臣民として動員し、とてつもない被害を敷いたのは歴史的事実であり、
>日本がそれを反省する立場に立つのが問題解決の基本的な土台です。

>かつて日本が何をしたか、歴史の事実を知り、伝え、歴史修正主義にあらがう必要もあるでしょう。
ーーーーーーーーーーー
 ↑
河野談話肯定/断固維持,「自衛隊は相手が攻撃してから、反撃してもいい(=死んでから反撃しろ)」
の安倍晋三(や高市や萩生田や杉田水脈青山繁晴百田尚樹他)もこれと同じですね

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:59:01.26 ID:RuMRRUzC0.net
介護保険の支払い削るんだろ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:04:56.77 ID:wf7wvJ4Y0.net
教化するために人間(って男の事だけど)入れ替えないといけないって言ってる宗教の少子化を推進してる関連諸団体色々にお金が行くだけ。

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:13:59.21 ID:crEoCstt0.net
酒税大増税でいい
たばこ吸うやつと同等に年間15万円は取れ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:15:42.82 ID:b3Ur/UGS0.net
>>243
戦争を乗り越えた世代だからそこは敬意を払おうぜ。
それ以下の世代の年金は下げろと思うけど。

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:20:57.18 ID:DsvTcCRO0.net
理解と協力が必要ならもっと他人に理解されるやり方でやりやがれ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:44:56.47 ID:VnMPHLSk0.net
【社会】幻の第3次ベビーブーム 就職氷河期「タイミング最悪」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528709593/

氷河期世代を見捨てたことによって日本は少子高齢化で滅ぶことが決定。パニックに陥る日本人もいます [805596214]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676840071/

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 08:36:32.19 ID:KlK7YQWg0.net
日本政府は少子化対策にかこつけ、「少子化対策にならない子育て支援」の「財源」として国民に増税する(社会保険料引き上げは立派な増税です。OECD基準では、社会保険料は税金に含まれています)。


 結果、国民は貧困化し、さらなる少子化が進む。


 同時に、デフレからの脱却は果たせず、生産性向上の投資も進まない。


 つまりは、「財源論」を間違えた日本政府の各政策こそが、まさに社会保障制度崩壊への道なのですよ。

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 08:57:23.44 ID:/WinWX1k0.net
>>107
日本人の子供が増えないのを誤魔化す為に外国人を増やすのも既定路線だな

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:05:34.91 ID:M+th10PyO.net
コロナワクチンには湯水の如く予算が湧き出たが
これには誰も財源論は言わないどころか消えた11兆円まであるとか

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:24:17.87 ID:wfz+LNWU0.net
>>956
下がるよ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 09:47:34.21 ID:/WinWX1k0.net
これが許されるなら保険料何でも使えてしまうやん

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:23:51.89 ID:+PBRfFFl0.net
金ある癖に産まない奴等が多すぎたな

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:26:25.42 ID:+PBRfFFl0.net
>>984
年寄りに使ってた分を他に使うだけ下がらないよ

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:27:03.45 ID:SV0QCD7l0.net
バカ丸出しだな

さらに少子化加速しますねコレ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:45:34.49 ID:Gc780S5l0.net
ほんの数年前まで、政府の推計では数年後に増加に転じるを
何十年も続けていたわけで。

官僚の頭にウジでも湧いているんじゃないかと。

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:19:35.62 ID:fhyF4SO30.net
>>985
社会保険料から引っ張ってくるのオッケーならGRIFから持ってきてもいいのにね

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:23:11.78 ID:dvNunNgX0.net
自民党と財務省の財政の間違いなんて、

「どうする財源」中野剛志著

に全部書いてある。

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:25:23.53 ID:dvNunNgX0.net
先ずは結婚を増やさないと。

そのためには20代の収入を増やさないと。

そのためには非正規を減らさないと。

って順番に考えていけばやるべきことが分かってくるやろ。

自民党の支持者はそれが出来ない。

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:27:02.16 ID:dvNunNgX0.net
非正規を減らすためには、消費税を廃止しないと。

消費税を廃止するためには法人税と所得税の累進性を上げないと。

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 11:27:41.94 ID:L7OZ0jRa0.net
>>992
金に余裕があっても結婚しない奴だらけなんだから、そんなやりからはコスパ悪すぎ

十分な子供手当を支給して、金のために子供を産もうと思わせるほうが直接的でいい
そうすれば結婚せずにイケメンの種だけ貰って一人で育てる女も出てくる

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:59:55.17 ID:Si+7TYd/0.net
【岸田悲報】「日本人」がいかに終わっているかわかる漫画がSNS上で拡散される😨 [327517797]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1681007700/

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:02:33.87 ID:Gc780S5l0.net
率直に言って、何をやっても無駄。手遅れ。

移民しか道がない。

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:16:23.04 ID:TIdOMJRE0.net
>>987
年寄りに使ってた分を丸々懐に入れて増税だぞ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:46:37.81 ID:Hwa+L8y50.net
異次元の少子化対策で出生数がどれだけ増加すると見込んでいるの?

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:48:19.06 ID:/QUfB0Nr0.net
日本の問題はすべて売国移民党が引き起こしています。

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 14:48:52.15 ID:/QUfB0Nr0.net
いちばんの少子化対策は政権交代です。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200