2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いすゞ工場で派遣社員が機械のメンテ中に頭を挟まれその場で死亡確認される メンテ専従員かどうかは不明 [水星虫★]

1 :水星虫 ★:2023/04/08(土) 07:58:12.69 ID:1/krp7Xy9.net
神奈川県藤沢の自動車工場で派遣社員が機械に頭部挟まれ死亡

https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20230408/1050018953.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

7日午後、神奈川県藤沢市の自動車工場で機械のメンテナンス作業をしていた派遣社員の男性が機械に頭部を挟まれ、死亡しました。

7日午後4時半ごろ、藤沢市土棚のいすゞ自動車藤沢工場で、機械のメンテナンス作業中にこの工場で働いていた
藤沢市内に住む派遣社員の44歳の男性が機械に頭を挟まれる事故があり、その場で死亡が確認されました。
男性は他の作業員と一緒に車の部品を作る機械の掃除をしていたということです。

いすゞ自動車のホームページによりますと、この工場では主に小型から大型までのトラックの組み立てを行っているということですが、
警察によりますと男性が普段どのような作業をしていたかはわかっていないということです。
警察は関係者から事情を聞くなど事故の詳しい原因を調べています。

04/08 06:53

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:40:52.62 ID:4eNSNS100.net
落下事故死で建設会社と発注会社がケンカしてたんは、大変どすなぁと見てた

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:42:13.52 ID:hDK0RQvq0.net
派遣だと労災は派遣会社が出すのかな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:43:16.03 ID:+L4IEJqS0.net
派遣社員にむちゃさせるね

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:43:18.10 ID:PZHT21Cd0.net
人の味を覚えた機械、、、

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:43:26.55 ID:0gc5VWSb0.net
>>9
これテレビで放送されてたんかw
オレ大の犬嫌いやけどコレは流石に可哀想だ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:43:30.15 ID:gK6KlIpt0.net
一瞬で、苦しまずに済んだんかね

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:43:34.77 ID:WRwW38eZO.net
館内一斉点検停電を利用してトップライト交換してたら急に電気復帰しやがった
復帰前に何時何分復帰と連絡しろよ
指先火傷したし脚立から落ちそうになったわ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:43:54.07 ID:d3qK+7YE0.net
>>1
う~ギャ~
キン肉マーーーー)ン

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:43:55.04 ID:J6fysddp0.net
王大人が居るのか

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:44:25.34 ID:4eNSNS100.net
>>115
自動車系の期間工なんかは、怒鳴られまくってwとか聞くな。
まあ部署にもよるんだろうけどな

44なんて身体も重いから、そりゃ現場のライン作業はキツイんじゃねーの?
そもそもキツイ場所だから正社員じゃない訳だし

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:44:42.96 ID:ummzpqEk0.net
>>122
客観的に見ればいっしゅんだろうけど 本人にとっては地獄のような じっくりゆっくり時間が流れたはずだよ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:44:44.50 ID:7jsEeZPW0.net
>>115
いすゞの派遣なら、田舎の正社員より給料高いんじゃね?w

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:45:43.63 ID:ummzpqEk0.net
夜勤手当も出るし
手取りで27万くらいかな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:45:56.74 ID:2+a1RjON0.net
>>122
こういう機械って速度遅そうだから、ゆっくりジワジワと締め付けられて…

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:46:05.74 ID:4eNSNS100.net
そもそも働きやすい職場なら毎年毎年、募集なんてかけないっつーの。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:48:30.87 ID:+DgdD5ew0.net
清掃もメンテだから
ワシら設備管理は常に掃除なさいとオペに言っとります

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:50:58.21 ID:uD+ZDKWM0.net
ヨシ!
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/sai/image/sai15/sai15-132-44-1-s.jpg

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:51:28.50 ID:Q83Bks890.net
はーしーれはしーれーいすゞーの

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:51:30.00 ID:8KiCgAAf0.net
みたいなのうみそとおめめが飛び出たクライシス

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:52:15.26 ID:7jsEeZPW0.net
>>131
地元民の労働を確保しているんですよ、自動車メーカーって

原発とかと一緒で

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:53:01.67 ID:AF25y/RM0.net
操業停止だろ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:53:12.11 ID:Hm5l4rHj0.net
ベキベキッと頭の割れる音がしたんだろうな・・・

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:53:49.07 ID:bph1xqqJ0.net
ピアッツァ乗れんな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:53:59.11 ID:ltwvpzVm0.net
注意を促すビッグホーンをとけておかないといけないな

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:54:01.63 ID:rQVyZiJi0.net
溶鉱炉に落ちるとかこういった危ない事故増えたよなあ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:54:04.45 ID:/+QAgMD10.net
こういうところの現場でずっとやってる正社員は、
持ち場が変わったりするのを基本的嫌がってる人たちだから、新人として入ってきた派遣に自分の持ち場を取られたくないから何かにつけて怒鳴り散らしたりして常に排除しようとしてる。
とにかく辞めて入っての繰り返しだから、
教育により、ずっと生産は停滞し続けるけど残業代で稼げるからそれでいいと思ってる。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:54:16.36 ID:KNLlb4/50.net
頭なら苦しまず即死だな
まま良い方だよ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:55:14.22 ID:4eNSNS100.net
>>136
地元どころか西日本にも愛知の求人は来てるぞ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:55:30.22 ID:zhYXwRPZ0.net
>>126
俺も44だけど全然きつくないぞ。
体力もあるけど会社にもよるんだろうな。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:55:49.42 ID:+DgdD5ew0.net
>>117
重大労災事故起こしたゼネコンの担当と発注したうちの担当が言い争いしてるのは見たことある
でもゼネコンが怒るのはちょっとおかしい話で何のためのゼネコンなんだよと思いながら帰った記憶
ちなみに対策完了して工事再開までにゼネコンの担当変更もあり数ヶ月かかったw

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:56:39.49 ID:2CJShm2F0.net
再発防止として次からはダブルチェックを行います

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:56:50.97 ID:7jsEeZPW0.net
>>144
そりゃ、全国各地にあるのだからそうだろw

近所に競合メーカーの工場もあるから取り合い

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:57:30.04 ID:wnAtDECx0.net
これは典型的な氷河期イジメによる他殺

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:57:44.60 ID:7tN6r/ij0.net
>>121
ここまで殴ったら脳に障害が出る

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:58:09.97 ID:ByYndv7N0.net
チョンパしたってことか、トラウマ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:58:24.68 ID:4eNSNS100.net
>>148
愛知だけは行ったらダメだという風評しか聞こえてきません

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:59:18.05 ID:t81c6+Fi0.net
労働基準監督署は仕事しろ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:00:06.19 ID:IF1cIoMq0.net
ヒヤリハットの法則だっけ、指10本ぶんの事例には頭一つの事例が付いてくる。
一人の命よりラインが、止まる損害の方が大きいとバブルの頃に聞きました。

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:00:07.63 ID:wnAtDECx0.net
>>116
2階級特進だと派遣の有期期間営業社員・・・

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:00:14.33 ID:1Pm56w3Q0.net
なんか最近は工場の死亡事故多いな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:01:13.09 ID:1Pm56w3Q0.net
効率アップのために安全ロック解除してるからなぁ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:01:17.41 ID:ypKIESf80.net
ヨシじゃねーよばか
電源落としてからやれ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:01:19.69 ID:4KZmqNYn0.net
メンテ中の札なし
なんで止まってんだ!動かせ!

このパターン

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:01:36.79 ID:ydUD/r4T0.net
いすべ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:01:38.92 ID:7jsEeZPW0.net
>>152
豊田は色んな自動車関連の仕事があるから選び放題だろ

航空関連の町ぐらい素晴らしい

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:02:47.27 ID:VnkQCX7T0.net
こういうとこで死んだひともおばけになる ゲゲゲのゲ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:03:01.20 ID:4eNSNS100.net
オマエラみたいな一般ピーポーに俺様が教えてやるかぁ?

メンテか清掃か?だけどな。
製造ラインでは、メンテじゃなくて保全って言うの。
ラインは壊れちゃダメだから、壊れないように保全するってこと。
清掃、つまり初期清掃は初期の異常を防止するための保全の一環なのよー

ただキレイにするのは清掃ではなくて掃除っつーの

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:03:02.15 ID:v5tNdAf70.net
バカ派遣メシウマw

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:03:11.73 ID:IUVirq6u0.net
まあ氷河期世代なら生きてる価値ないしええやろ。
次や次

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:04:00.68 ID:QX1wGUZK0.net
ゆっくり労災の動画待ち

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:04:29.75 ID:CoBi20X80.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:04:44.73 ID:t81c6+Fi0.net
>>154
事故起こしたら労働基準監督署の権限で今以上の懲罰的制裁を与えるべき。
地元の政治家に話をしてみるのが一番いいと思う。

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:04:56.42 ID:+DgdD5ew0.net
>>163
会社による
というか業種による
というかTPMとかやってるかにもよる

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:05:32.20 ID:EGYWA7RW0.net
>>9
もっと金槌を使うとかしないと効果ないよ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:05:37.91 ID:HeIcX8QD0.net
機械に頭を挟まれる
https://i.imgur.com/a6aXU3y.gif

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:06:08.64 ID:/mLCfPTM0.net
まーたスイッチ入れられたか

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:06:18.14 ID:8pVVJzDF0.net
悲しいなあ
この歳で派遣でこんな最期を迎えてしまうなんて

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:06:47.63 ID:10ckKdiJ0.net
うちの実家は家業で車の部品をプレス機で加工する工場やってたんだが、
祖父も親父も現役の時、プレス機に指挟まれて指無くしたり神経損壊してた。
アレ見てたら俺には無理と思って俺の代で会社畳んだ。
あんなんに頭挟まれたらマジひとたまりもないわ。

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:06:50.60 ID:SZ6TFyCk0.net
30年前、半導体企業に勤めてたが、モールドプレス行程で機械メンテナンス業務に関わる人が頭挟まれたな。
メンテナンスするから安全装置をオフにして、通常300℃くらいする鉄板は常温だったから火傷の心配はなかった。
挟まれた時も通常の早いアップダウンでなくジワジワと下ってきた。
挟まれたの見たおばちゃんが、リーダーに報告しに行って、
リーダーが作動のエアホースぶち抜いて作動を停め、人力で鉄板持ち上げてた。
顔に赤い挟まれた跡がちょっと残っただけで、通常勤労出来た。
でも安全衛生委員会に報告上がり、幹部クラスがズラっと並ぶ緊急会議になった。
機械に頭挟まれるって重大事故だから。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:08:31.75 ID:I+OfEw/F0.net
>>27
仕事にならないから、って理由でわざと切ってる作業員いたわ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:09:10.80 ID:VaoGzvle0.net
電源引っこ抜いて鍵かけろ
誰も信用すんな

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:09:35.26 ID:dkJwmymu0.net
>>68

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:10:10.87 ID:RMmERvH60.net
派遣なら派遣会社の担当者に電話して新しいのと取り替えたらいいだろ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:10:22.53 ID:/Kd3n4MK0.net
>>114
???:「事務所にスペアキーあるから借りてきてー」

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:11:23.81 ID:nYSapDgc0.net
>>1
「警察によりますと男性が普段どのような作業をしていたかはわかっていないということです。 」
同僚とかいねーのか?

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:11:43.27 ID:EEt9kKbw0.net
>>168
> 事故起こしたら労働基準監督署の権限で今以上の懲罰的制裁を与えるべき。

その結果、会社は労災を隠蔽して単なる負傷で通院させる
デカい会社なら系列病院もあるからね

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:11:57.25 ID:K4krjsw00.net
派遣会社相手じゃ損害賠償請求も絶望的だな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:12:07.37 ID:HSMg/d2c0.net
44歳で派遣…
どの道将来無いだろ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:13:24.94 ID:VyYTtigV0.net
ジワジワ挟まれたのかあっという間に潰されたのかが気になる

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:14:05.65 ID:ZhVGlCjo0.net
こういう事故も一向になくならないよね

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:14:22.21 ID:I+OfEw/F0.net
>>派遣社員の44歳

自棄になって自分から突っ込んだとか?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:14:22.50 ID:hUbooutK0.net
>>13
正社員が嫌な仕事押し付けられるのは確かだな
俺は派遣で地元でも有名な農場に入ったが、やらされたのはおびただしい数のウジ虫に侵蝕されたトマトの選別だった
可能な限りウジ虫を取り除き…残りのトマトはまた加工品に姿を変えるんだぜwww

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:14:58.70 ID:lBIUhjUn0.net
パーンとはじけてしまったのだろうか
その場で死亡確認

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:15:10.15 ID:v1eSMQL70.net
いまや工場なんてライン工どころか
メンテまで全部派遣だからな

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:16:36.64 ID:UTUDDKNJ0.net
ヨシっ!

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:17:28.62 ID:p2FNaswb0.net
>>175
状況から察するに、上側原点の装置にブレーキ機構が無く(あるいは故障)、エアの背圧が下がった事によって上型が自重で下りてきたって感じ。
設備の設計ミスの可能性が大だね。

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:18:07.70 ID:zIuMFutH0.net
イオンで年配の店員が若い店員に言っていた
「おい、そんな商品補充は派遣にやらせろ」

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:18:19.02 ID:9v2qNmKF0.net
その内、頭のおかしい奴が沸いてきて自分のストレージに保存してるグロGIF動画を投稿しまくるんだろうな

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:19:03.10 ID:JRBbaD8o0.net
今、トラック不足で新車納入まで6ヵ月とも1年とも言われているだけに、物流業界→我々の生活にも少なからず影響が出そうだな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:19:39.68 ID:nYSapDgc0.net
>>180
似たようなことやろうとして鍵の管理担当者から上司に確認の連絡が入ってブチ切れられたバカを知ってるw

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:19:52.25 ID:5C+IZLkP0.net
こういう仕事で派遣なんて無くせよ
熟練したら労災は減るんだし派遣元なんて指導なんて一切してないんだし

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:19:59.44 ID:C+xFuMu80.net
まさにコレ
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/27/731d76efbda9912925474e892198ebd1.jpg

本当によくある労働災害事例

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:22:12.07 ID:jA1JUlnH0.net
こういう感じか
https://media.theync.com/videos/8/7/5/3/4/8753465fb6bccff2892.mp4

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:23:36.09 ID:CkPsarTQ0.net
ヨシ!
https://i.imgur.com/g900eVj.jpg

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:23:40.37 ID:OjgsWHeq0.net
現場猫案件かよ!!
自動車工場などではメンテ中は操作できない仕様にしているはずなのだがなぁ。

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:23:40.58 ID:170ss2Ef0.net
ロックされて逃げられなくなったところに高音の鉄板を押し付けられて火傷で死んだ事例もあったよな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:26:40.39 ID:2/9i9wzO0.net
本人は注意していても
せっかちなバカがいると死ぬからなあ
せっかちバカはどうにかしてほしいわ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:26:48.63 ID:fj5FIZve0.net
>>199
最後衣服しか残ってないのか…

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:27:00.70 ID:Xe7K1TK30.net
その場で確認て
相当ひどいことになったのか

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:28:33.91 ID:0xqg36+J0.net
そりゃあいかせんべいみたいになってたら死んでるかどうかなんて一目瞭然やろ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:28:35.72 ID:C+xFuMu80.net
>>201
1.メンテ中は操作禁止の規則→まあこっちの機械だけなら大丈夫だろ
2.メンテ中の看板/張り紙→誰だこんなの置いた奴はポイーで
3.対人センサー→何かあるたびに誤作動起こして緊急停止するから回路カットで
4.作業員とは別の複数人での監視→ちょっと用事あるから抜けるけど大丈夫だろ
5.周囲への声かけ→俺への声かけじゃないだろ多分

こんなに沢山の事故防止策があるんだから事故なんて起きないからヨシ!

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:29:40.79 ID:PxDaMFzg0.net
>>123
こういう奴がいるから労災がなくならない……

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:29:42.06 ID:OjgsWHeq0.net
>>192
メンテ中だから安全装置切って作業しているだろうからブレーキ効かなくなるだろうから物理的に板を噛まして下りないようにするしか手はないだろうね。それかエアーを切ってから作業するか…。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:29:51.18 ID:yTajMFxt0.net
>>207
やっぱりこういう機械って全て手動カット出来なくすべきだな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:30:18.16 ID:FmUBHk3z0.net
中抜きのせい

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:31:06.08 ID:11M60CDc0.net
点検で電源を切った場合は、切った本人だけがONにしても良いルールが必要

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:31:12.33 ID:rOFxA8uh0.net
また無職ニート大勝利かよ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:31:54.47 ID:ImFgLIzi0.net
サンシャインにやられたジェロニモ…

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:31:56.39 ID:QejRfyKL0.net
最後挟まれながらなんて言ったんだろ?

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:32:05.84 ID:GAM6f6wn0.net
デデえーでーでーでぇー。

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200