2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いすゞ工場で派遣社員が機械のメンテ中に頭を挟まれその場で死亡確認される メンテ専従員かどうかは不明 [水星虫★]

1 :水星虫 ★:2023/04/08(土) 07:58:12.69 ID:1/krp7Xy9.net
神奈川県藤沢の自動車工場で派遣社員が機械に頭部挟まれ死亡

https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20230408/1050018953.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

7日午後、神奈川県藤沢市の自動車工場で機械のメンテナンス作業をしていた派遣社員の男性が機械に頭部を挟まれ、死亡しました。

7日午後4時半ごろ、藤沢市土棚のいすゞ自動車藤沢工場で、機械のメンテナンス作業中にこの工場で働いていた
藤沢市内に住む派遣社員の44歳の男性が機械に頭を挟まれる事故があり、その場で死亡が確認されました。
男性は他の作業員と一緒に車の部品を作る機械の掃除をしていたということです。

いすゞ自動車のホームページによりますと、この工場では主に小型から大型までのトラックの組み立てを行っているということですが、
警察によりますと男性が普段どのような作業をしていたかはわかっていないということです。
警察は関係者から事情を聞くなど事故の詳しい原因を調べています。

04/08 06:53

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:59:07.90 ID:8e6RUmSj0.net
>>1
今回の陸自ヘリ墜落事故には重大な暗号が隠されている
それは4月6日に発生したという点である
この「4」と「6」という数字を見れば、
ちょっとその筋に詳しい人なら「あっ」と気が付くはずである
そう、DS案件ですよ?という意思表示なのである
過去の事例を見れば分かる通り

9.11同時多発テロ=9月11日 8時46分(日本時間で午後9時46分)に発生
阪神淡路大震災=1月17日 5時46分に発生
東日本大震災=3月11日 14時46分に発生
小泉進次郎
「CO2を46%削減します」「46という数字が…シルエットが浮かんできたんです」

と奇妙なまでに「46」という数字が並んでいるのである
これはDSが好んで使う数字である
つまり、今回4月6日に発生したこの事故は
「作戦の始まりですよ?」という工作員向けの
暗号メッセージと取ることが出来るのである
(ちなみに「令和」という元号は日本に命令を下すという暗号である)

今後は4月中旬に岸田総理夫人が渡米、
この期間に総理は重大な決定をすることになるであろう
夫人が実質的な人質では逆らうことは不可能である

そして本格的な開戦は6月後半になるであろう
何故ならその時期に天皇陛下がインドネシア訪問、
二階元幹事長が中国訪問と、まるで避難するかのように
予定が決定しているからである。

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:59:09.65 ID:N3FZPJuY0.net
いすゞはこの前山形でもあったな

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:59:20.08 ID:BgJNxsqO0.net
はーさめはさーめ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:59:41.08 ID:TEFh4rF90.net
その場で死亡確認…

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:59:50.88 ID:ESxj4Ju10.net
ものづくり日本笑

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:00:01.57 ID:iu1QzF5r0.net
ちゃんとヘルメット被ってなかったんだろ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:00:33.91 ID:ZOuiMaD10.net
その場で、、
ご冥福をお祈りします。

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:00:52.97 ID:RQiYlMR10.net
>>1
https://i.imgur.com/nETDNed.gif

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:02:06.24 ID:0im0jYWu0.net
労災の遺族年金は遺族厚生年金より高い

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:02:28.31 ID:N/zt13ar0.net
街の遊撃手が

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:03:12.28 ID:N3FZPJuY0.net
派遣だし

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:03:20.84 ID:CWOK0AmT0.net
派遣が1番危険な仕事すんだよな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:03:33.87 ID:DdcyiN2v0.net
その場にいた人は破裂音を一生忘れられないだろうな…

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:04:51.19 ID:7HObi7HI0.net
氷河期派遣の最期はこんな感じか
安アパートで孤独死

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:05:06.80 ID:3EXqXJ1f0.net
あの動画貼るなよ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:05:18.73 ID:P+45ameX0.net
ヨシッ!

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:05:22.45 ID:qkJmCrIX0.net
よほどの損壊で無ければ、心肺停止してても一応病院に搬送されて志望確認のはず
つまり…

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:06:09.14 ID:7a+wRoSH0.net
>>1
ハケンが設備のメンテなんてできんの?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:06:39.09 ID:196KycRK0.net
その場で確認って脳みそ飛び出してるレベル

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:06:58.80 ID:C4XDycdW0.net
何で派遣社員に装置のメンテナンスとかやれる権限与えてるのよw
もしかして装置メーカーから派遣されて現場に駐在してるって人のこと?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:08:32.67 ID:k6k9WHDh0.net
いつまでも~いつまでも

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:08:43.39 ID:YZ59QMbk0.net
いすゞじゃないけど正社員派遣関係なく設備の清掃位はやってますよ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:09:25.37 ID:pOgOiLpp0.net
セメント樽に入れて出棺

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:09:29.40 ID:dmQg5yRd0.net
ギギギギギギ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:09:35.71 ID:K85rwkNw0.net
同僚がスイッチを動かしたパターン?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:09:47.17 ID:kBjsZnNO0.net
インターロック切ってたのか

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:10:54.00 ID:eRA43JUi0.net
ターミネーター

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:11:18.84 ID:NAJ9/tCc0.net
現場猫案件

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:11:24.95 ID:Vuj0Y8lD0.net
>>27
これな
普通は扉開けたら動かんよな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:11:47.19 ID:3Dv5sQ7c0.net
派遣を発見

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:11:59.73 ID:hONLJmg00.net
南無

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:12:05.89 ID:qwb1dPqz0.net
>>26
普通は27のいうようにインターロック切らないとなか
>>30

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:13:19.39 ID:qwb1dPqz0.net
>>30
チョコ停する装置だと新たに入り口が作られてる設備があったり

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:13:41.96 ID:nDsBtNe50.net
そらターミネーターですらぶっ壊れるんだから生身じゃ無理

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:13:44.97 ID:Car7TLCD0.net
そもそも、製造ラインではライン工でもその業務内容によりメンテナンスはさせられる

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:14:38.94 ID:qkCmr1NY0.net
こういう事故、ずっとあるよね
なんで?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:15:30.52 ID:eRA43JUi0.net
この機械は
お掃除して
使い続けるわけ?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:15:35.45 ID:HOQf6/TW0.net
実をいうと学生のころにここで夏期間工してラインに立ったことがある。教授からは海外留学の無料制度を作ったのに何故応募しなかったと言われてけど。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:16:11.75 ID:S6q/xxrv0.net
>>37
それが人間だからだよ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:16:58.93 ID:dkJwmymu0.net
派遣社員が設備の異常対応?
いすゞとトヨタの期間工3年ずつやったけど、ありえない

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:16:59.92 ID:leNz1+nf0.net
安全スイッチは社員が管理してて派遣はその中で作業させられてるんやろな
人に命預けて仕事なんて嫌やわ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:17:13.79 ID:vQcEj/aM0.net
そのための派遣社員

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:17:49.53 ID:vgJJWFJB0.net
派遣斬り捨て

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:18:19.34 ID:6Cayb8hI0.net
>>9
この子どうなったの?

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:18:35.75 ID:y5vEs9hq0.net
頭に曲が浮かんだ…
ドアを開けたら冷たい空気
白い息ひろがった
ポケットの中凍える手
昨日の星にさようなら

さぁ 走り出そう夜明けの街へ
朝がはじまる 朝がはじまる
さぁ 走り出そう朝陽の海へ
仕事がはじまる 機械がはじまる

いつまでも いつまでも
挟め挟めいすゞの工場
どこまでもどこまでも
挟め挟めいすゞの工場

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:19:21.93 ID:vkSceigi0.net
名言「働いたら負け」
こういうことを言いたかったんやなあの人は

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:19:30.03 ID:zSe0oTmV0.net
派遣には危険のない簡単なことだけをやらせておけよ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:20:04.49 ID:f1iHRBrn0.net
派遣のおっさんの命なんでどうでもいい
それよりも営業停止になったら売上や納期の方が心配だ
これが企業の本音
もう派遣なんて廃止にしろよ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:20:44.94 ID:tBGoXiVH0.net
>>9
みなさん通報

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:20:59.15 ID:ummzpqEk0.net
掃除くらいはできるだろ 

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:21:02.26 ID:+lkkQGCD0.net
ちゃんとKYしろよな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:21:08.12 ID:7tr+zMuW0.net
参考動画 アゼルバイジャン パン工場 巻き込み死亡事故
https://v.theync.com/videos/9/4/7/6/9/94769361db608258684.mp4

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:21:32.19 ID:7jsEeZPW0.net
何の機械?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:21:42.57 ID:NfXRdY010.net
原型を留めてなかったか…

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:22:01.12 ID:CpnjJtny0.net
派遣が機械のメンテナンスやってんのか

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:22:58.18 ID:ummzpqEk0.net
だから 専門的なメンテじゃなくて 掃除って書いてあるだろ

よく読めゴミども

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:23:12.12 ID:4eNSNS100.net
>>37
間に合わないと怒鳴られるし
作業安全手順をふむと間に合わない

代わりはいくらでも居る派遣のオマエは、どうすんの?ってだけ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:23:21.88 ID:ZFvS5t6H0.net
あらーやっちまったな
いすゞさんよ
えらいこっちゃ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:23:54.37 ID:qH3fnZ/k0.net
>>30
ウチの会社でプレス機とか両手でスイッチ押さないと動かない機械を改造して、片手で動かせるようにしちゃった奴いたからなぁ…
中が見えにくいとかで安全衛生調査の日以外はロック外してたとかあるかもな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:23:56.68 ID:7jsEeZPW0.net
>>56
メンテナンスって言っても幅があるからな

使用後の清掃から工務課がやる修理まで

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:24:00.99 ID:GAg+Innf0.net
👈ヨシ!

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:24:17.44 ID:oSId8PzE0.net
危険な仕事は派遣にやらせる

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:24:19.30 ID:SLOsMZno0.net
これも失われた30年の犠牲者だな。

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:24:19.93 ID:GAg+Innf0.net
👈ヨシ!

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:24:45.14 ID:234gh4+G0.net
派遣に専門性のある仕事をさせるなよ。右から左に移動させる程度の仕事しか与えちゃいかん。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:24:47.47 ID:4eNSNS100.net
>>57
初期清掃もメンテのうちだぞ 普通の企業なら

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:24:54.38 ID:4Ir5tgNw0.net
エルフに転生

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:26:41.89 ID:hckY0Uj90.net
こんな大手でこんな事故が起きる様になったか

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:27:06.87 ID:wiBvQKEw0.net
つれえ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:27:35.24 ID:0TMSwL/E0.net
トムとジェリー案件

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:27:45.56 ID:ummzpqEk0.net
この死体の掃除のほうが大変だろうな
脳髄ぶちまけで どこに破片があるかもわからん

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:27:51.66 ID:QI5qoqkS0.net
>>30
ところが数年前に豊田自動織機であったダイキャスト機の死亡災害では非常停止中に特定の条件になると動作する不具合があったという😱

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:28:04.04 ID:4xRVe7j60.net
大分昔で、どこの大手工場かは伏せるけどエンジンやらトランスミッションを昇降させるエレベーターに挟まれて亡くなった人がいるという話は聞いた事ある

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:28:24.22 ID:hnpkTSHC0.net
ゼロ災でいこう

よし!

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:28:31.28 ID:/+QAgMD10.net
忙しかったり暇になったりして
安定しないから、
暇な時に2S2Sって言って普段やらないことやらされんのよ。

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:28:32.98 ID:4eNSNS100.net
>>69
なに言うてるん?レベル

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:28:42.71 ID:wiBvQKEw0.net
>>66
プレス機だとそんな作業でも危ないからなぁ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:28:43.24 ID:OdefGkCN0.net
金曜の四時半だから終業前の掃除だなきっと

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:29:04.26 ID:XeEiu6/Z0.net
ギタリストのトニー・アイオミは若い頃、休みの同僚に代わって自分の担当じゃない機械を使うことになって指を切断する羽目になった

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:29:41.51 ID:sm+3Jjkh0.net
怖いな
電源入れたままやるようなちょっとした掃除なのか

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:30:14.50 ID:7jsEeZPW0.net
>>69
大手の事故が多いから、安全システムが中小まで拡散する

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:30:39.50 ID:/Eu1VvLd0.net
↓王大人が

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:31:11.70 ID:ummzpqEk0.net
生きてる

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:31:45.19 ID:hUv9H9Lx0.net
ぐぎゃあああ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:32:02.89 ID:iu1QzF5r0.net
担当者は労災報告と再発防止策のことで頭がいっぱいだろうな
トリプルチェックでもやるのか?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:32:25.88 ID:zmnRfeJR0.net
名前すら知らないハケンさんがルールを守らず勝手に作業して死にました
おしまい

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:32:44.97 ID:4eNSNS100.net
「アソコ大丈夫やから今いってきてー」 で、チョー巨大な重機に登らされてやってたら
重機が動き出して、ヤバイ!ミンチになる!!と、あわてて飛び降りて安全帯で宙づりになった事あるわー

どこが大丈夫やねんっ と思ったが笑顔で乗り切ったわ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:32:48.90 ID:5Y0Sdh1Q0.net
スイカみたいに(´・ω・`)

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:33:12.04 ID:J7b4CUY30.net
光線とかないの?

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:33:19.29 ID:A02qm3jv0.net
>>9
あぁー見るんじゃなかった
頭が頭があーーー

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:33:31.07 ID:/+QAgMD10.net
週末の4時半か
PMが終わって暇になって
変にやる気出して掃除とかやり始めちゃったんかな
かわいそうに。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:33:32.13 ID:NcaMDkK40.net
自動時メーカーの工場事故って結構あるのにあまりテレビでやらないな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:33:37.70 ID:TSS7kGW50.net
>>73
似たような事例は別の会社でも見たことがある
そこでは幸いにも人が近くにいなかったから溶湯が床にぶちまけられただけで済んだが

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:33:38.18 ID:Aq2IWEdA0.net
こういうのって最初はジタバタするけど完全に頭が潰れたら首から下がガクンッて脱力するんだろうかね

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:33:49.16 ID:p2FNaswb0.net
>>53
あまり参考にならなさそうだけど、これは掃除のおばちゃんがスイッチ押してんのか?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:33:49.75 ID:ZFvS5t6H0.net
設備に入るときはスイッチ切ってロックアウトして落下防止の治具かましてやれよ
基本だろ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:35:08.52 ID:zmnRfeJR0.net
プレス機で鉄板を打ち抜いて部品を成形する
切りくずが型に入ってしまうと部品に凹みや穴が空いて不良品になってしまうのでラインを止めて型を清掃する
ラインが止まれば後続の生産が全て止まるので現場は常に焦っている
当然人が死ぬ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:35:15.76 ID:7jsEeZPW0.net
大手の自動車メーカーに導入する機械って、過度なくらい安全装置があるハズなんだけどな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:35:40.32 ID:ummzpqEk0.net
今日 出勤するときにはこんなことになるなんて本人まったく自覚ないってのが怖いよな

労働者全員に言えること

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:35:49.04 ID:cfLs5H3s0.net
金型に挟まれたんか 痛かったろう

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:36:13.45 ID:170ss2Ef0.net
形だけのKYで非正規にも無駄に時間取らせるくせに、工場内の本当に危険な状態を指摘しようが効率が落ちそうな場合は黙殺される

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:36:27.56 ID:NfXRdY010.net
>>74
よくある話だから伏せなくていいよ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:37:03.24 ID:IMd35fbg0.net
>>53
アスペルガーの親切心本当に怖い

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:37:04.54 ID:+PpP/fyl0.net
猫「脂肪、ヨシ!」

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:38:29.83 ID:tfj6aPgt0.net
低コストで使い潰して壊れたら入れ替え、人間が家畜以下の扱いを受けるのが今の日本だよ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:38:51.46 ID:Cg9m1Vj80.net
数十秒か数分か知らんがまぁ一瞬で逝けるなら病気で長い間苦しんで死ぬより苦痛は少なそうだ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:38:52.47 ID:fK+PMA4Z0.net
44歳、もろに氷河期世代か
悲しい人生だな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:39:05.62 ID:iu1QzF5r0.net
幹部でもヘリに乗ってて消息不明になっちゃうんだから人生何が正解かわからんね

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:39:30.06 ID:ceNO+7E50.net
>>9
オレも経験あるわ。
ボコボコにされて記憶飛んだ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:39:32.27 ID:ZFvS5t6H0.net
焦ることはないとおもうんだよ
気持ちはわかるが事故になったり不良をたくさん作ってしまえばそれ以上に大事になり結果大きな損失になるから

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:40:04.42 ID:95MCEZYj0.net
可哀想w
ほらな高卒工場労働者とか労災ばかりで駄目だろw
この道行きたくなかったら勉強しなw

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:40:11.10 ID:zhYXwRPZ0.net
派遣社員にメンテやらすな。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:40:15.69 ID:kBjsZnNO0.net
オートメーションはPS5みたいなコントローラーに鍵がついてて
抜いた鍵を柵の扉2箇所に差さないと開かない

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:40:36.04 ID:170ss2Ef0.net
もはや底辺抜け出すの不可能だし毎日死にたいと思いながら働いてたのかな
秋葉原の加藤さんとかみたいに事件起こさなかっただけ立派だよ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:40:43.52 ID:2CJShm2F0.net
二階級特進で正社員にしてやってくれ…

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:40:52.62 ID:4eNSNS100.net
落下事故死で建設会社と発注会社がケンカしてたんは、大変どすなぁと見てた

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:42:13.52 ID:hDK0RQvq0.net
派遣だと労災は派遣会社が出すのかな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:43:16.03 ID:+L4IEJqS0.net
派遣社員にむちゃさせるね

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:43:18.10 ID:PZHT21Cd0.net
人の味を覚えた機械、、、

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:43:26.55 ID:0gc5VWSb0.net
>>9
これテレビで放送されてたんかw
オレ大の犬嫌いやけどコレは流石に可哀想だ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:43:30.15 ID:gK6KlIpt0.net
一瞬で、苦しまずに済んだんかね

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:43:34.77 ID:WRwW38eZO.net
館内一斉点検停電を利用してトップライト交換してたら急に電気復帰しやがった
復帰前に何時何分復帰と連絡しろよ
指先火傷したし脚立から落ちそうになったわ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:43:54.07 ID:d3qK+7YE0.net
>>1
う~ギャ~
キン肉マーーーー)ン

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:43:55.04 ID:J6fysddp0.net
王大人が居るのか

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:44:25.34 ID:4eNSNS100.net
>>115
自動車系の期間工なんかは、怒鳴られまくってwとか聞くな。
まあ部署にもよるんだろうけどな

44なんて身体も重いから、そりゃ現場のライン作業はキツイんじゃねーの?
そもそもキツイ場所だから正社員じゃない訳だし

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:44:42.96 ID:ummzpqEk0.net
>>122
客観的に見ればいっしゅんだろうけど 本人にとっては地獄のような じっくりゆっくり時間が流れたはずだよ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:44:44.50 ID:7jsEeZPW0.net
>>115
いすゞの派遣なら、田舎の正社員より給料高いんじゃね?w

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:45:43.63 ID:ummzpqEk0.net
夜勤手当も出るし
手取りで27万くらいかな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:45:56.74 ID:2+a1RjON0.net
>>122
こういう機械って速度遅そうだから、ゆっくりジワジワと締め付けられて…

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:46:05.74 ID:4eNSNS100.net
そもそも働きやすい職場なら毎年毎年、募集なんてかけないっつーの。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:48:30.87 ID:+DgdD5ew0.net
清掃もメンテだから
ワシら設備管理は常に掃除なさいとオペに言っとります

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:50:58.21 ID:uD+ZDKWM0.net
ヨシ!
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/sai/image/sai15/sai15-132-44-1-s.jpg

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:51:28.50 ID:Q83Bks890.net
はーしーれはしーれーいすゞーの

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:51:30.00 ID:8KiCgAAf0.net
みたいなのうみそとおめめが飛び出たクライシス

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:52:15.26 ID:7jsEeZPW0.net
>>131
地元民の労働を確保しているんですよ、自動車メーカーって

原発とかと一緒で

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:53:01.67 ID:AF25y/RM0.net
操業停止だろ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:53:12.11 ID:Hm5l4rHj0.net
ベキベキッと頭の割れる音がしたんだろうな・・・

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:53:49.07 ID:bph1xqqJ0.net
ピアッツァ乗れんな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:53:59.11 ID:ltwvpzVm0.net
注意を促すビッグホーンをとけておかないといけないな

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:54:01.63 ID:rQVyZiJi0.net
溶鉱炉に落ちるとかこういった危ない事故増えたよなあ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:54:04.45 ID:/+QAgMD10.net
こういうところの現場でずっとやってる正社員は、
持ち場が変わったりするのを基本的嫌がってる人たちだから、新人として入ってきた派遣に自分の持ち場を取られたくないから何かにつけて怒鳴り散らしたりして常に排除しようとしてる。
とにかく辞めて入っての繰り返しだから、
教育により、ずっと生産は停滞し続けるけど残業代で稼げるからそれでいいと思ってる。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:54:16.36 ID:KNLlb4/50.net
頭なら苦しまず即死だな
まま良い方だよ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:55:14.22 ID:4eNSNS100.net
>>136
地元どころか西日本にも愛知の求人は来てるぞ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:55:30.22 ID:zhYXwRPZ0.net
>>126
俺も44だけど全然きつくないぞ。
体力もあるけど会社にもよるんだろうな。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:55:49.42 ID:+DgdD5ew0.net
>>117
重大労災事故起こしたゼネコンの担当と発注したうちの担当が言い争いしてるのは見たことある
でもゼネコンが怒るのはちょっとおかしい話で何のためのゼネコンなんだよと思いながら帰った記憶
ちなみに対策完了して工事再開までにゼネコンの担当変更もあり数ヶ月かかったw

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:56:39.49 ID:2CJShm2F0.net
再発防止として次からはダブルチェックを行います

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:56:50.97 ID:7jsEeZPW0.net
>>144
そりゃ、全国各地にあるのだからそうだろw

近所に競合メーカーの工場もあるから取り合い

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:57:30.04 ID:wnAtDECx0.net
これは典型的な氷河期イジメによる他殺

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:57:44.60 ID:7tN6r/ij0.net
>>121
ここまで殴ったら脳に障害が出る

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:58:09.97 ID:ByYndv7N0.net
チョンパしたってことか、トラウマ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:58:24.68 ID:4eNSNS100.net
>>148
愛知だけは行ったらダメだという風評しか聞こえてきません

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:59:18.05 ID:t81c6+Fi0.net
労働基準監督署は仕事しろ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:00:06.19 ID:IF1cIoMq0.net
ヒヤリハットの法則だっけ、指10本ぶんの事例には頭一つの事例が付いてくる。
一人の命よりラインが、止まる損害の方が大きいとバブルの頃に聞きました。

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:00:07.63 ID:wnAtDECx0.net
>>116
2階級特進だと派遣の有期期間営業社員・・・

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:00:14.33 ID:1Pm56w3Q0.net
なんか最近は工場の死亡事故多いな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:01:13.09 ID:1Pm56w3Q0.net
効率アップのために安全ロック解除してるからなぁ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:01:17.41 ID:ypKIESf80.net
ヨシじゃねーよばか
電源落としてからやれ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:01:19.69 ID:4KZmqNYn0.net
メンテ中の札なし
なんで止まってんだ!動かせ!

このパターン

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:01:36.79 ID:ydUD/r4T0.net
いすべ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:01:38.92 ID:7jsEeZPW0.net
>>152
豊田は色んな自動車関連の仕事があるから選び放題だろ

航空関連の町ぐらい素晴らしい

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:02:47.27 ID:VnkQCX7T0.net
こういうとこで死んだひともおばけになる ゲゲゲのゲ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:03:01.20 ID:4eNSNS100.net
オマエラみたいな一般ピーポーに俺様が教えてやるかぁ?

メンテか清掃か?だけどな。
製造ラインでは、メンテじゃなくて保全って言うの。
ラインは壊れちゃダメだから、壊れないように保全するってこと。
清掃、つまり初期清掃は初期の異常を防止するための保全の一環なのよー

ただキレイにするのは清掃ではなくて掃除っつーの

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:03:02.15 ID:v5tNdAf70.net
バカ派遣メシウマw

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:03:11.73 ID:IUVirq6u0.net
まあ氷河期世代なら生きてる価値ないしええやろ。
次や次

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:04:00.68 ID:QX1wGUZK0.net
ゆっくり労災の動画待ち

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:04:29.75 ID:CoBi20X80.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:04:44.73 ID:t81c6+Fi0.net
>>154
事故起こしたら労働基準監督署の権限で今以上の懲罰的制裁を与えるべき。
地元の政治家に話をしてみるのが一番いいと思う。

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:04:56.42 ID:+DgdD5ew0.net
>>163
会社による
というか業種による
というかTPMとかやってるかにもよる

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:05:32.20 ID:EGYWA7RW0.net
>>9
もっと金槌を使うとかしないと効果ないよ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:05:37.91 ID:HeIcX8QD0.net
機械に頭を挟まれる
https://i.imgur.com/a6aXU3y.gif

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:06:08.64 ID:/mLCfPTM0.net
まーたスイッチ入れられたか

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:06:18.14 ID:8pVVJzDF0.net
悲しいなあ
この歳で派遣でこんな最期を迎えてしまうなんて

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:06:47.63 ID:10ckKdiJ0.net
うちの実家は家業で車の部品をプレス機で加工する工場やってたんだが、
祖父も親父も現役の時、プレス機に指挟まれて指無くしたり神経損壊してた。
アレ見てたら俺には無理と思って俺の代で会社畳んだ。
あんなんに頭挟まれたらマジひとたまりもないわ。

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:06:50.60 ID:SZ6TFyCk0.net
30年前、半導体企業に勤めてたが、モールドプレス行程で機械メンテナンス業務に関わる人が頭挟まれたな。
メンテナンスするから安全装置をオフにして、通常300℃くらいする鉄板は常温だったから火傷の心配はなかった。
挟まれた時も通常の早いアップダウンでなくジワジワと下ってきた。
挟まれたの見たおばちゃんが、リーダーに報告しに行って、
リーダーが作動のエアホースぶち抜いて作動を停め、人力で鉄板持ち上げてた。
顔に赤い挟まれた跡がちょっと残っただけで、通常勤労出来た。
でも安全衛生委員会に報告上がり、幹部クラスがズラっと並ぶ緊急会議になった。
機械に頭挟まれるって重大事故だから。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:08:31.75 ID:I+OfEw/F0.net
>>27
仕事にならないから、って理由でわざと切ってる作業員いたわ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:09:10.80 ID:VaoGzvle0.net
電源引っこ抜いて鍵かけろ
誰も信用すんな

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:09:35.26 ID:dkJwmymu0.net
>>68

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:10:10.87 ID:RMmERvH60.net
派遣なら派遣会社の担当者に電話して新しいのと取り替えたらいいだろ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:10:22.53 ID:/Kd3n4MK0.net
>>114
???:「事務所にスペアキーあるから借りてきてー」

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:11:23.81 ID:nYSapDgc0.net
>>1
「警察によりますと男性が普段どのような作業をしていたかはわかっていないということです。 」
同僚とかいねーのか?

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:11:43.27 ID:EEt9kKbw0.net
>>168
> 事故起こしたら労働基準監督署の権限で今以上の懲罰的制裁を与えるべき。

その結果、会社は労災を隠蔽して単なる負傷で通院させる
デカい会社なら系列病院もあるからね

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:11:57.25 ID:K4krjsw00.net
派遣会社相手じゃ損害賠償請求も絶望的だな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:12:07.37 ID:HSMg/d2c0.net
44歳で派遣…
どの道将来無いだろ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:13:24.94 ID:VyYTtigV0.net
ジワジワ挟まれたのかあっという間に潰されたのかが気になる

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:14:05.65 ID:ZhVGlCjo0.net
こういう事故も一向になくならないよね

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:14:22.21 ID:I+OfEw/F0.net
>>派遣社員の44歳

自棄になって自分から突っ込んだとか?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:14:22.50 ID:hUbooutK0.net
>>13
正社員が嫌な仕事押し付けられるのは確かだな
俺は派遣で地元でも有名な農場に入ったが、やらされたのはおびただしい数のウジ虫に侵蝕されたトマトの選別だった
可能な限りウジ虫を取り除き…残りのトマトはまた加工品に姿を変えるんだぜwww

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:14:58.70 ID:lBIUhjUn0.net
パーンとはじけてしまったのだろうか
その場で死亡確認

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:15:10.15 ID:v1eSMQL70.net
いまや工場なんてライン工どころか
メンテまで全部派遣だからな

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:16:36.64 ID:UTUDDKNJ0.net
ヨシっ!

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:17:28.62 ID:p2FNaswb0.net
>>175
状況から察するに、上側原点の装置にブレーキ機構が無く(あるいは故障)、エアの背圧が下がった事によって上型が自重で下りてきたって感じ。
設備の設計ミスの可能性が大だね。

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:18:07.70 ID:zIuMFutH0.net
イオンで年配の店員が若い店員に言っていた
「おい、そんな商品補充は派遣にやらせろ」

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:18:19.02 ID:9v2qNmKF0.net
その内、頭のおかしい奴が沸いてきて自分のストレージに保存してるグロGIF動画を投稿しまくるんだろうな

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:19:03.10 ID:JRBbaD8o0.net
今、トラック不足で新車納入まで6ヵ月とも1年とも言われているだけに、物流業界→我々の生活にも少なからず影響が出そうだな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:19:39.68 ID:nYSapDgc0.net
>>180
似たようなことやろうとして鍵の管理担当者から上司に確認の連絡が入ってブチ切れられたバカを知ってるw

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:19:52.25 ID:5C+IZLkP0.net
こういう仕事で派遣なんて無くせよ
熟練したら労災は減るんだし派遣元なんて指導なんて一切してないんだし

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:19:59.44 ID:C+xFuMu80.net
まさにコレ
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/27/731d76efbda9912925474e892198ebd1.jpg

本当によくある労働災害事例

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:22:12.07 ID:jA1JUlnH0.net
こういう感じか
https://media.theync.com/videos/8/7/5/3/4/8753465fb6bccff2892.mp4

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:23:36.09 ID:CkPsarTQ0.net
ヨシ!
https://i.imgur.com/g900eVj.jpg

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:23:40.37 ID:OjgsWHeq0.net
現場猫案件かよ!!
自動車工場などではメンテ中は操作できない仕様にしているはずなのだがなぁ。

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:23:40.58 ID:170ss2Ef0.net
ロックされて逃げられなくなったところに高音の鉄板を押し付けられて火傷で死んだ事例もあったよな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:26:40.39 ID:2/9i9wzO0.net
本人は注意していても
せっかちなバカがいると死ぬからなあ
せっかちバカはどうにかしてほしいわ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:26:48.63 ID:fj5FIZve0.net
>>199
最後衣服しか残ってないのか…

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:27:00.70 ID:Xe7K1TK30.net
その場で確認て
相当ひどいことになったのか

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:28:33.91 ID:0xqg36+J0.net
そりゃあいかせんべいみたいになってたら死んでるかどうかなんて一目瞭然やろ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:28:35.72 ID:C+xFuMu80.net
>>201
1.メンテ中は操作禁止の規則→まあこっちの機械だけなら大丈夫だろ
2.メンテ中の看板/張り紙→誰だこんなの置いた奴はポイーで
3.対人センサー→何かあるたびに誤作動起こして緊急停止するから回路カットで
4.作業員とは別の複数人での監視→ちょっと用事あるから抜けるけど大丈夫だろ
5.周囲への声かけ→俺への声かけじゃないだろ多分

こんなに沢山の事故防止策があるんだから事故なんて起きないからヨシ!

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:29:40.79 ID:PxDaMFzg0.net
>>123
こういう奴がいるから労災がなくならない……

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:29:42.06 ID:OjgsWHeq0.net
>>192
メンテ中だから安全装置切って作業しているだろうからブレーキ効かなくなるだろうから物理的に板を噛まして下りないようにするしか手はないだろうね。それかエアーを切ってから作業するか…。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:29:51.18 ID:yTajMFxt0.net
>>207
やっぱりこういう機械って全て手動カット出来なくすべきだな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:30:18.16 ID:FmUBHk3z0.net
中抜きのせい

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:31:06.08 ID:11M60CDc0.net
点検で電源を切った場合は、切った本人だけがONにしても良いルールが必要

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:31:12.33 ID:rOFxA8uh0.net
また無職ニート大勝利かよ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:31:54.47 ID:ImFgLIzi0.net
サンシャインにやられたジェロニモ…

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:31:56.39 ID:QejRfyKL0.net
最後挟まれながらなんて言ったんだろ?

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:32:05.84 ID:GAM6f6wn0.net
デデえーでーでーでぇー。

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:33:39.16 ID:GAM6f6wn0.net
デデでェーデーでDEーでー。

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:34:10.96 ID:GAM6f6wn0.net
デデん、電デデン。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:34:13.48 ID:GLp0omM30.net
現場猫はネタではない

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:34:30.82 ID:nYSapDgc0.net
>>212
電源スイッチに鍵をかけて本人がその鍵を身に付けておく。

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:34:42.74 ID:weYex8vS0.net
>>199
それプレスじゃねえし

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:35:05.72 ID:rOFxA8uh0.net
ジャップ国で働くという愚行

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:35:14.65 ID:uPXKfPES0.net
バカ流作業したんだろバカだから

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:36:01.83 ID:GAM6f6wn0.net
犬糞ウンコプレス中国人。

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:37:50.78 ID:E5Ykvbwn0.net
派遣とか正社員より知能も低いから余計にミスが増えて命取りになる

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:38:29.49 ID:7+8YbqJY0.net
中年の感覚の衰えってやつでは

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:39:10.93 ID:GAM6f6wn0.net
電磁便が壊れたニダ。

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:40:05.64 ID:7zGwTzhA0.net
近くに居た人は頭蓋骨がバキバキ割れてく音を聞いたのかな

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:40:11.05 ID:b7iQpIkG0.net
>>45
感情を失った
https://imgur.com/MmkP2JH.jpg

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:40:16.53 ID:u1r9B+Gs0.net
>>88
それ罠だよね明らかに
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:40:29.71 ID:VSt2zmAV0.net
休日までもう少しってところでかわいそうに

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:40:59.40 ID:2ORMh79u0.net
このスレのgifは見ない事にする

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:41:10.97 ID:3/+V4e4o0.net
>>9
求人
https://i.imgur.com/umMsB9x.jpg

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:42:24.57 ID:16B7LlCg0.net
>>1
こういう事かな?
https://i.imgur.com/L1JTO6g.jpg

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:43:07.44 ID:31Thy0x30.net
>>229
この写真だけ見ると、ショボーンとして可愛い。
耳が陥没しとるけど

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:44:15.11 ID:GAM6f6wn0.net
犯人は皿粉ーとその息子。

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:45:33.90 ID:XX/wSkbg0.net
>>4
いすゞのトラック~

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:45:41.42 ID:b4Xp+MBW0.net
電源切っても残圧で動くし
確実に止めるって意外と難しいんよな
キリクズが挟まってたり何か引っ掛かってたり
そういうのを取り除いたせいで
指が挟まる程度は動いてしまう事がある
今時はさすがに対策されてるが
新しい設備はそういうの見落とされてたりするしな

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:47:42.65 ID:rXYY+X8q0.net
時期的に新入社員の研修やってるから、現場に実習入ってたかもね、貴重な経験だな。

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:47:46.51 ID:N20upCLA0.net
>>9
グロ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:48:00.98 ID:u2/BqDLp0.net
派遣だしいすゞ内では物損事故扱いだな
むしろ派遣会社にぶち切れてそう
その派遣会社経由できてる人達全員契約満了か…かわいそうに
 
今頃派遣会社は不良品を納めたいすゞに土下座謝罪で忙しそう

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:48:14.74 ID:08QQhv/X0.net
>>69
普通にいくらでもあるぞ
お前が知らんだけ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:48:23.89 ID:cPYMIS/L0.net
働くと死ぬ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:49:01.75 ID:pUOzjEG00.net
そんだけ人命より納期、効率なんだろうなひどい世の中だ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:49:16.67 ID:u2/BqDLp0.net
>>188
嫌ならやめれば?

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:50:06.98 ID:73XV2Xvl0.net
>>184
せやな…たぶん色んなロクでもない憑き物に魅入られてたんやろなぁとりあえずご冥福

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:51:17.56 ID:dncmhtoN0.net
>>69とりあえず働け

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:51:49.10 ID:MUoZfB170.net
>>7
巻き込まれたらヘルメットなんか全く意味ないだろ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:51:50.64 ID:08QQhv/X0.net
■工場、死人出過ぎ😰

2月6日 【静岡】バイオマス発電所のタンク内で溶接、作業員1人心肺停止・1人意識不明…酸素濃度低下か 御前崎市
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675692593/

6日 静岡の発電所で作業員11人倒れる。1人心肺停止、1人意識不明
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675686875/

12日【秋田】バスを整備中の会社員(22) 車体と車輪の間に挟まれ死亡
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676154891/

22日 三菱長崎造船所で爆発 50代男性が死亡 護衛艦を建造中の現場か
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677045759/


これもう死にに行くようなものだろ😰
命の値段が安い国だなぁ🤢

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:51:52.98 ID:hDK0RQvq0.net
自転車が車道に倒れて車に轢かれれば
ヘルメットなんて無駄だと知るのと同じだな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:51:54.25 ID:vkSceigi0.net
メンテ専従員じゃないに決まってる
派遣は普通は安全な作業に配置されるが、ごくまれに無知(でたらめ)な会社に派遣されて
危険を知らされないまま作業にあたらされる
そんなもんだろ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:52:23.00 ID:od3fwdzW0.net
すり替え殺人完全犯罪

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:52:24.25 ID:FikCY1lY0.net
メンテ中に機械動くわけないじゃん
え?スイッチ切ってなかった?

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:52:47.40 ID:ufc/bLAN0.net
>>37
本来このような危険な仕事は経験を積んで熟練させないといけないが、
竹中小泉時代に派遣会社がはびこるようなシステムを作り上げたために
熟練という概念がなくなり技術力も落ち、今のご覧のありさまとなってる

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:53:00.59 ID:6bKZMvL70.net
正社員が1番危険な仕事をするのならわかるんだが
派遣がする仕事なのか?
給与に合わなくね

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:53:55.19 ID:AYg11zxM0.net
製造業は人間関係とかで悩まないけど納期に追われる
特に繁忙期は身体休める余裕がなくて辞めた

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:54:22.90 ID:xzxPStPP0.net
派遣なら危険そうな現場はすぐ辞めるべき
俺はそうしてる
派遣なら仕事なんかいくらでもあるからな

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:54:50.21 ID:LtuDQ5ib0.net
>>63
神風特攻も派遣で

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:55:03.16 ID:b4Xp+MBW0.net
定年まで指折り数えるようになった俺が
入社時研修で現場のおっちゃんに昔話で聞いたような事が
ここではいまだに現場の実態のように話されてるな
ハラスメント系の話はまだあるかもしれんが
安全系の話は大手ではそうそうないと思うよ
まあ自分の会社以外の現場は知らんけどね
ウチはブラック企業なんて言葉が流行り始めた頃に
逆特集の上場企業ホワイトランキングで
ベスト3入りした実績あるくらいだから
そのへんは優良なのかもしれん

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:56:02.23 ID:XYLAsDBa0.net
>>60
そんな改造は効率化でも何でも無いよな。
改造した奴は会社にとってのリスクでしか無いからクビにしても良いくらい。

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:56:08.98 ID:b4Xp+MBW0.net
>>249
でも車や自転車には乗るだろ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:56:52.03 ID:LVcDavhA0.net
お前らも気を付けろよ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:57:33.61 ID:mWbiFxwE0.net
ヨシ!

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:58:08.95 ID:FikCY1lY0.net
>>255
やりたくないこと押し付けてるだけだから

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:58:24.80 ID:rhN4QwI10.net
>>254
派遣制度を望んだのは終身雇用に守られた働かない高給おじさん=労働貴族たちでしょ?

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:58:44.87 ID:GAM6f6wn0.net
犯人は皿粉ーとその息子。

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:59:59.86 ID:p4OP3b8a0.net
知識ある者なら元電源切るか対策しといてからやるのが定石だが

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:01:46.64 ID:RUhD7U1i0.net
>>1
    _ ___
  / Y    \
 /  /\     ヘ
| /    \_ |
|.丿=-   -= ヽ.|    それって、 皆バイトで良くね・・・?
 Y ノ ・ ) ・ ヽ  V
 {    (。_。)   ノ
  ヽ  /__ヽ /
   \ ___./
  _(. :つ/ ̄ ̄ ̄/__
    \./ >>254/     \
       ̄ ̄ ̄

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:01:50.67 ID:2PKqw50c0.net
>>199
旋盤じゃん。今回の例にすらならん
ただグロ貼りたいだけ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:07:33.81 ID:AZX82oDB0.net
>>267
>>198ヨシ!

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:07:48.51 ID:ifiVjW5l0.net
派遣社員にメンテさせてんの?点検だけじゃなくて?

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:09:17.75 ID:bjSrLS2s0.net
印刷工場だけど、機械が止まって社員がメンテ中にパニック障害持ちみたいなパートのおばちゃんが動かしマースって言ってスタートボタン押しそうになっててワロタ
非正規は精神疾患多い

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:09:20.07 ID:7uZvoO1b0.net
この工場デカいんだよなー
出来上がったトラックが列を成して走って行くのは見てて楽しかった
事務棟?の入口にあったミンクスはまだあるのかな
行く度に見させてもらってたわ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:10:21.09 ID:oIn8ERuc0.net
>>60
設備を工場に納入した時には立ち合いで工場の技術員がすきまから作業員が潜り込めないようになっているか
いちいちチェックしていたな

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:11:02.98 ID:bjSrLS2s0.net
>>256
製造業とデスクワークは人の悪口言うやつばっかで病む

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:12:04.20 ID:MUoZfB170.net
>>271
危険で汚い仕事は派遣にやらせてんじゃないの

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:12:17.54 ID:teC/nzg40.net
>>154
バードの法則だと
1命:10手足:30指:600怪我
みたいな感じか

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:13:05.58 ID:MUoZfB170.net
>>275
そりゃ他の仕事ができるなら製造業なんてやらないしな

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:13:46.24 ID:O/1CMfYS0.net
>>233
週5で生セックス(絶対絶対条件)

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:16:05.18 ID:8muOEGsj0.net
電源を根元から抜いて(消して)たら動くかないから100%安全だよね
それでも入れてたってことは、メンテ中の動作確認のため?

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:17:15.17 ID:yWd2hTAQ0.net
うわああああああ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:18:22.44 ID:nTGr3Pbg0.net
氷河期非正規減らしの策略か
この心理的事故機械これからも使い続けるの?

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:19:58.36 ID:KixLo1910.net
>>53
なぜ余計なことしてスイッチいれるかな
普通は、そこに人がいる時は
どんなスイッチであれ、最新に注意を払うか
スイッチ入れないだろう

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:21:48.57 ID:3NOZ3Qhm0.net
慣れじゃねーの?

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:21:59.93 ID:KixLo1910.net
細心の注意に訂正

ってかわざわざ遠くから来てスイッチ
入れてるんだよね
理解できない

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:22:24.29 ID:teC/nzg40.net
>>280
油圧が残ってたりして動いたりとかも有るから電源オフだけでは確実ではなかったりする。

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:22:25.14 ID:vgJJWFJB0.net
>>280
こういう大型工作機械はコンセントじゃなく
ネジ式端子で接続されているから電源抜けない

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:23:36.06 ID:Fd+OKnZw0.net
>>1
なんのためにうーまれてw

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:23:44.91 ID:8vPOpZBh0.net
工場は楽そうでこれがあるから怖い

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:23:55.40 ID:wasR/F400.net
安全ヨシ! 電源ヨシ!

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:25:14.62 ID:PDwGNLV90.net
>>181
箝口令が敷かれるからかな

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:26:49.34 ID:oIn8ERuc0.net
こういう重大労災は後で情報として各社に回るはず

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:26:51.92 ID:X/+7BUK00.net
44歳の派遣w社員

人生こうなったら終わり

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:27:57.96 ID:TZnvlRek0.net
日野が不祥事を犯した時
俺は株価が半値以下になった日野を買ったが
まさかまさかの日野の代替トラックがいすゞになるとは思わなんだ
いすゞ株が爆上げしてるなんてまるで知らなかった

そして不祥事

さてはて

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:29:12.44 ID:v1eSMQL70.net
いすゞのトラック

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:29:43.06 ID:Wty8RPxT0.net
朝には紅顔ありて夕べには白骨となる
昔の戦国の世の名文そのものだな

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:30:26.21 ID:K7QoiUe00.net
https://www.jbc.or.jp/web/test/2018/03.pdf
やばいな

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:30:27.46 ID:LvzS+JfW0.net
>>280
普通大型の装置は電源が直付けだから、装置のブレーカー落とすしか無い
そしてブレーカー落とすと安全装置も停止する

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:31:06.76 ID:vkSceigi0.net
日本の安全神話は嘘だったよなぁ
昔、安全安全言われてるときの自動車工場でペルー人がプレス機に挟まれた事故でそう思った
日本人は被害に遭ってないから安全だったかもしらんけど

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:32:02.28 ID:g+Y9wAch0.net
大型になるほど安全意識が下がって行くのが現実

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:32:02.81 ID:bZWtJMRj0.net
>>233
19~24の女限定?なんで?

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:32:52.78 ID:czHFzd1c0.net
これってインスタとかで募集してる期間工みたいな奴隷職のやつだろ?

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:34:02.12 ID:g+Y9wAch0.net
>>301
他の条件見たら予想付くだろ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:34:11.76 ID:KAPU5A7l0.net
グロ!

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:34:18.82 ID:TZnvlRek0.net
>>299
>日本の安全神話は嘘だったよなぁ
日本人は考えることが出来るから
意外と規制がゆるい
諸外国の設備はアホみたいにカネかけて設備で自殺しようにも自殺できないように安全カテゴリーが決められている
よって、諸外国の生産設備は値が高い
そんな設備で生産されているから割に合わないのだ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:36:04.39 ID:PDwGNLV90.net
>>280
機械によっては、電源を切っていても重力やエアー、オイル、未放電の電荷などにより若干動くことがあります。

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:36:52.98 ID:16B7LlCg0.net
>>305
妄想で適当な事書けるのに感心するわ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:37:41.32 ID:16B7LlCg0.net
てか安全カテゴリーって何だよw

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:37:42.90 ID:K4zWtIKo0.net
非正規がいつも被害者だな。
給与がリスクと見合ってないわ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:37:43.16 ID:kw50cjB30.net
一般人でも死亡と分かるその場で死亡確認パターンか

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:38:02.63 ID:TZnvlRek0.net
>>306
>未放電の電荷など
そんなものは無い
電源を切るという行為はNFBを切るのだから
ドライ接点で電気を切っている
未放電なんてのはコンデンサでも使っていない限り有り得ない

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:38:28.04 ID:TZnvlRek0.net
>>307
妄想?

どーでもいいが
設備メーカーでやってんだよね、俺

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:38:29.16 ID:/t8L5FH20.net
ハエ男の恐怖

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:39:03.54 ID:vkSceigi0.net
>>307
ありがとう
俺もそう思ったw
外人だってそんなバカじゃないよな
安全な仕組みを作れない日本のほうがバカじゃん

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:39:23.60 ID:oIn8ERuc0.net
こういう大企業での労災は決められた手順を守らずに作業して事故るものが多い

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:39:25.80 ID:VMJrZIVj0.net
>>289
工事はキツイやろ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:39:54.49 ID:F746XlGc0.net
派遣なんて使い捨ての工具と同じ
壊れたらゴミ箱にポイ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:39:59.64 ID:PDwGNLV90.net
>>298
ブレーカー落としても入れてしまうアホがいるからなあ。
あと、ラインの設計が悪いと単独のブレーカーがなくて照明とか他の装置も落ちてしまう。落とすときは納得ずくで落とすのだけど、あとから来た人が他の装置を活かすために入れてしまう。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:41:23.24 ID:dduU4PLD0.net
あの世に派遣されてて草

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:41:26.17 ID:vSLZYN5b0.net
メンテというと工学的知識必要で高度そうだけど
実際は単なる掃除屋だからな
正社員はそんな下層な仕事したがらない

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:41:26.67 ID:gkWviLVX0.net
>>314
作っても現場の作業員が改造して無効化するんだよ
そして上司も見て見ぬふりをする
足りない工業力を現場の人間の手先の器用さで補うというのは日本民族の伝統でDNAレベルで刻み込まれてるので矯正するのは無理

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:41:27.40 ID:v5ArDgpb0.net
派遣社員がヘッドハンティングされたんか。

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:41:36.12 ID:16B7LlCg0.net
>>312
>設備メーカーでやってんだよね。俺(ドヤァ



324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:41:45.03 ID:iLEj4arL0.net
>>315
決められた手順があって年に数回安全教育やっても
いざトラブって機械を停止すると怒られるという

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:42:04.84 ID:TZnvlRek0.net
>>323
で?

ゴミは何が言いたいの?


ん?

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:42:17.02 ID:KuQCjutv0.net
工場勤務の人ってリアルに「えぇ…」ってなる行動とる奴いるからなぁ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:43:30.91 ID:16B7LlCg0.net
>>325
怒りで指先震えてそうだな

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:44:05.72 ID:fboYOytd0.net
>>41
期間工はしんどい?つらい?
人間関係は?

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:44:15.11 ID:7K5ehOST0.net
その場で死亡が確認できるレベル

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:44:25.72 ID:PDwGNLV90.net
>>311
あらー、お気をつけください。コンデンサーとかキャパシターの話をしたかったのですが、「そんなものは使っていない」設備のことでしたらあなたの言うとおりです。

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:44:41.70 ID:to0O4O2x0.net
注意一秒怪我一生ヘルメットがいる。
労基から調査、警察から調査。

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:45:30.12 ID:vgJJWFJB0.net
ブレーカーや安全スイッチ切ると全部のワークが止まってしまうから
生産が完全停止で始末書、再発防止とか面倒な事を言われる

だから極力止めない、最小限、最短時間しか切らない
これが原則

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:45:32.79 ID:TZnvlRek0.net
>>330
コンデンサの放電すらドライで封じ込めない設備とか
ゴミですねー

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:46:41.11 ID:0yjAn/+60.net
安全な作業を監督したり指導する正社員の責任やろな~
こんな時に責任を取らないなら正社員って何のためにいるんだ?
ただ高い給料もらうだけのゴミなのか

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:47:08.31 ID:mq+aZfdm0.net
今回はどうか知らんがいくら言っても安全と作業効率の天秤がおかしい奴は一定数いる

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:47:22.43 ID:QyltDBTC0.net
給与はいいんだろうな
派遣社員とちゃんと報道してるから

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:47:33.09 ID:nN4Ljj9Y0.net
作業マニュアルとダブルチェックの徹底でこの手の事故は防げるんじゃないの?

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:48:02.06 ID:LvzS+JfW0.net
>>326
一昔前はベルト(安全帯じゃ無い)にクレーン引っ掛けて高所作業やらせたりして周りで笑ってるとか普通だったからなw
そんなわい社はプライム上場企業だったりする

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:48:21.27 ID:Eu3RwKH00.net
怖かったろうな

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:48:52.19 ID:vgJJWFJB0.net
>>334
正社員は製品検査、品質管理にたくさんいるよ
とにかく不良品をお客様に出さないのが大事だからね

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:48:58.08 ID:vSLZYN5b0.net
>>337
安全基準をきちんと守って時間かけて作業しても
安全無視で作業しても末端の作業員の給与は変わらないから
それなら守らないほうが楽という

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:49:27.64 ID:eMjfj31C0.net
メンテ中は機会をとめろと規則にあるのに生産性向上の名のもと装置をとめてもらえない
そしてそんな工場に限って誰も遣りたがらないので足元を見られた派遣の出番にされる

まったく竹中平蔵は自分の利益のために製造業に派遣を解禁しトンデモないことをしてくれた
産業競争力の美名のもとメイドインジャパンを劣化させた小泉と竹中は万死に値する。

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:50:10.61 ID:0yjAn/+60.net
>>340
ん?なんで関係ないレスが付いてるんだ?
正社員って文脈も読めない低能なのかな

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:50:30.18 ID:CCKqkhdq0.net
>>337
マニュアルとか言ってる限り事故は防げない

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:50:34.53 ID:iH8fBc4q0.net
ガッいっイテェいっ…たす…け
バキバキバキビュッ…ガガッ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:50:55.82 ID:LvzS+JfW0.net
>>334
普通はこういうメンテナンス作業とかは正社員の専用スタッフとかがやるよ
うちは蛍光灯の交換まで専用スタッフが担当してる
わいやけどな

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:50:56.33 ID:+53NgULY0.net
海外製品がインターロックガチガチなんてことはそんなわけでもないな
海外メーカーのは代理店の商社がこちらの要望に合わせて厳しめのインターロック追加してくるけど

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:51:11.53 ID:dduU4PLD0.net
ライン行くと「こっちの方が早いですよw」とか平気で危ねえ橋渡ってんの多すぎで草
そら死ぬし一生使い捨ての駒になる訳だ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:51:29.49 ID:6gbny+4w0.net
市原悦子「あたま豆腐♪」

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:52:18.03 ID:zNm0pLgT0.net
事故じゃないな事件だよ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:52:25.72 ID:Tgk+UINq0.net
金曜の4時半は掃除の時間なんだよな
おーいすゞおーいすゞ♪世界のいすゞ♪

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:52:51.01 ID:zEtK9Yqf0.net
44歳でも自動車工場で雇ってくれるのか
凄いね!

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:53:09.25 ID:FD/y5CRF0.net
工場なんてどこも危険だよ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:53:18.31 ID:TZnvlRek0.net
>>347
その外国の規格に合わせる必要があるだろうが
北米では"安全カテゴリ4"が当たり前だが?
EN954-1だな

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:53:43.79 ID:leWVVjwH0.net
大卒の工場研修では指飛ばすのすらいないんだが

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:53:53.94 ID:x6hpAvMM0.net
こういうのこそAIロボやろw

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:54:51.76 ID:KLBsgFzA0.net
底辺だから分かるけど工場は現場と指導者の運が全て
惰性でやってる危険な行為や説明の抜けが多い

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:55:09.51 ID:jIYXXYkO0.net
>>21
メンテじゃなくて掃除だとさ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:56:02.47 ID:lIzqGh1a0.net
>>337
作業マニュアルよく読まないと死傷する事自体が欠陥システム

誰でも一目見て、リスクを理解でき
ミスしたとしても死傷事故にならないようにするのが
良い製造工場

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:56:07.69 ID:IteX01cV0.net
>>341
だから労働災害が減らないのか、こええ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:56:47.56 ID:LvzS+JfW0.net
>>357
不良品が出るから作業手順とか決めてあるのに、その工程のメンバーで面倒だからこれやめよう!って勝手に決めて後工程に不良品送り付けるのが工場だからなw

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:59:26.84 ID:to0O4O2x0.net
とにかく、メモをとること。
工程の多い処理を個人に丸投げされるところは特にそうだ。
そして、メモ通りに行動する。
現場の先輩の違う人から同じ作業で言うことが違うこともあるからな
証拠取りのためにもメモを取れ。

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:59:26.89 ID:jIYXXYkO0.net
>>98
テスラだとラインがないから止まらないんだっけ?

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:00:29.74 ID:bxAB1kbg0.net
製造業勤務だけど安全基準は超厳しいよ?
緩いとこなんて無いしいすゞくらい大手なら尚更でしょ

大抵はメンテナンスする際に機械は動かないようセンサーや安全装置は付いてる
事故起こすのはマニュアル無視するアホが勝手に可動部を目視しながら動作チェックしたいとかそんな理由でセンサー部に工具挟めたりして安全装置を封じて作業するパターンばっかり
うちの会社でも指3本研削砥石に持っていかれた派遣いたけどマニュアル全無視した結果だし

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:00:30.14 ID:vSLZYN5b0.net
>>360
きちんと守ってたら休憩もできないし
サービス残業になるぞ
低賃金だとやってられないだろ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:01:22.76 ID:PDwGNLV90.net
>>333
何がご不満か知りませんけどご機嫌悪そうですね、怒らせたならごめんなさい。
世の中にはいろんな設計の設備があって、いろんな人がいると思っていたほうが良いですよ。

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:01:25.39 ID:JaWxL0EX0.net
いずずはもう乗用車作らんの?2023クーペ出してよ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:02:19.26 ID:LvzS+JfW0.net
>>359
リスクや異常の原因を気づく人間がほとんど居ないから、工務やら生産技術やら、特殊な部門が会社に必要になるのよ
ただ、人数多く出来ないから、通常メンテは現場でやってくれてなるわけで、そいつらは特に装置関連には教育とか行き届いてないから、事故起こす

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:02:24.02 ID:TZnvlRek0.net
>>366
コンデンサの放電で設備が不意な動作を行うのであれば
それを止めるのは制御屋の仕事ですがな

あらあら、それくらいも理解できない?
そんなの不具合ですよ不具合

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:02:44.36 ID:MMjUtGZo0.net
>>354
真っ赤で事故りそうだな

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:02:46.68 ID:HJqX9Ktz0.net
>>235
餌を目の前にしても無感情

完全に心が壊れてる

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:03:01.69 ID:pY84eP+u0.net
>>1
いすゞ『次の派遣オカワリ』

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:11.75 ID:dduU4PLD0.net
>>364
普通に逸脱するから面白いわ
自分の命や身体を担保にするのは草

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:29.10 ID:pY84eP+u0.net
事故があっても頭挟まれないよう頭よりデカい鉄の塊とか挟んでおかないのか?

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:38.21 ID:TZnvlRek0.net
>>370
事故らないですけど

なんで事故るの?

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:53.78 ID:nCEKhXs+0.net
>>254
雇用に占める派遣の割合は小泉以降でも3%ないくらいだよ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:05:28.61 ID:pY84eP+u0.net
>>5
原形留めず、油圧でペッタンコ、体液などが滴り落ちている、そんな現場です
スタジオどうぞ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:05:32.11 ID:i0+7QfTu0.net
>>188
それひょっとして完全に取りきれなかったウジ虫が、トマトジュースに入ってるってこと??
「違う」と言って
w

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:05:47.72 ID:to0O4O2x0.net
プレスが勝手に動いて圧死かな、惨い死に方だな。
電源切っとけアホ現場。

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:06:06.13 ID://tBz+0X0.net
日野自動車は季節工でいったな
待遇はそんなに悪くなかったが
人手不足か毎年電話来る
仕事してねぇだろと舐めてんのか💢
今年もお邪魔させてもらいやす

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:06:18.51 ID:HSm6n96Z0.net
クビないと見えないし聴こえないしメシも食えないしこれから先大変だね

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:06:27.71 ID:pY84eP+u0.net
>>9
柴犬はこうでもしないとダメージだからな

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:31.76 ID:pY84eP+u0.net
>>235
元々右耳陥没してるやろ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:50.85 ID:vSLZYN5b0.net
>>378
ジュースや惣菜の野菜は
ほとんどがまともに売れない売れ残りクズ野菜や虫食い野菜だろ
だからスーパーの惣菜は発売日の夜が賞味期限なわけで

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:58.11 ID:WBNKVkLI0.net
>>121
飼い主や周りの人に見境なく噛みついてこのままでは
死ぬまで檻に閉じ込めるか殺処分になる犬を
大人しい犬にさせる訓練だよ。
可哀そうだけど、現時点ではこうするしかない

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:06.25 ID:mFXDNtKr0.net
使い捨て派遣の末路

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:18.84 ID:Kcot4j3C0.net
どこの業界も派遣に教育なんてしないから、多分あんまり分かってない状況で作業してたと思う

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:41.55 ID:QfnUNbXR0.net
こんなことで大事な正社員を失うわけにはいかんから普通は使い捨ての派遣にやらせるわな

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:47.25 ID:LvzS+JfW0.net
>>374
金型に傷付けるから挟まないよ
なんかポロリしたの拾おうとして挟まれたとかじゃないかねと勝手に予想

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:10:17.96 ID:qAOwYlsA0.net
頭のメンテはしやすくなったね

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:11:15.41 ID:Xy0cp46R0.net
美しい国になったな

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:11:39.71 ID:jIYXXYkO0.net
>>381
なんとかなる可能性もなくはないかもな

首なし鶏マイク
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=1206620

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:11:51.93 ID:to0O4O2x0.net
期間工じゃなくて派遣外国人かもしれん

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:11:57.93 ID:hCSO/AG/0.net
今頃派遣でよかったって胸をなでおろしてるだろうな

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:12:00.67 ID:nCEKhXs+0.net
>>175
いやー助かってよかったな

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:12:25.23 ID:6/uVsVXb0.net
機械のメンテナンスまで派遣で出来ちゃうって社員より上やん
どうなってんの?

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:12:56.40 ID:Tgk+UINq0.net
昔はここの工場で乗用車造ってたんだよな
エントランスロビーに誇らしげに117クーペ展示してあったわ
喋れない障がい者とか日本語片言の外人とかも多かったな

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:13:45.22 ID:dNsOlo9A0.net
このスレのgifは絶対見ない

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:13:49.35 ID:KNLlb4/50.net
ジャップは何やらせてもダメだな
HENTAIだけやってろよ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:13:54.19 ID:H+wU8D6w0.net
>>9
それじゃない

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:14:43.03 ID:zmnRfeJR0.net
こういう作業こそロボットでやればいいのにな

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:15:35.78 ID:TZnvlRek0.net
>>401
メンテナンスは難しいな

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:16:32.32 ID:pzNBmB5L0.net
基本設備に頭突っ込んだりしないしなんか気になる箇所でも見つけてやっちゃったんだろな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:18:12.94 ID:rleLSd8+0.net
周りもトラウマだろこれ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:18:38.06 ID:cggwCynU0.net
頭砕かれて死ぬのと手足

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:19:11.63 ID:ABzIG/Ws0.net
Z世代よ!

これが

氷河期の一生だ!

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:19:16.81 ID:bxAB1kbg0.net
>>396
どんな機械かは不明だけど事故が起こり得る機械を派遣にメンテナンスさせるとか普通の大手じゃまずあり得ないんだよね
例で機械が異常停止して社員呼んできて対処するってルールを
社員を呼んでくるってのが面倒だとか異常停止原因が自分にあって社員の手を煩わせるのが申し訳ない、ミスがバレるのが怖いとかで勝手にやってしまう人材が一定数いるんだよね
結果機械ぶっ壊したり事故ったりするパターン

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:19:19.88 ID://tBz+0X0.net
>>23
焼却炉?が急に動かなくなったとかなんだかで中にはいって清掃したことあるわ
先輩に急に動くかもよって言われたな~

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:20:06.27 ID:i0+7QfTu0.net
>>384
なんでそういう的外れな横レス(?)をしてくる人間がいるんだろうなw

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:20:06.93 ID:nCEKhXs+0.net
>>311
よくわからんけど昔テレビのブラウン管?ではコンセント外してあっても電圧残ってるから
シロウトが勝手に分解すると危険だって話あった記憶

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:20:27.08 ID:rZvYoSRu0.net
週一回ある短時間の清掃中とかだろな
稼働中は部品のように働いてるんで問題無いけど
清掃時間は行動自由度が高くなって事故起こす可能性はあるだろし

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:20:58.30 ID:pY84eP+u0.net
>>9
柴犬はゴミだからな
そもそも増やすな

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:21:09.79 ID:FKyaxgLw0.net
>警察によりますと男性が普段どのような作業をしていたかはわかっていない

どんな労務管理してるんだよw

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:21:10.52 ID:nYSapDgc0.net
>>318
ブレーカーに点検作業中という札を貼り付けた上で鍵をかけて責任者か作業員本人が身に付けておくんだよ。

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:21:46.95 ID:pGJUUZ4m0.net
派遣社員に機械のメンテさせるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


業務は正社員
給料はバイト


こんな奴隷労働が許されて良いのでしょうか?

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:22:02.24 ID:/Zb7K5620.net
頭部を機械に挟まれるような仕事を
安い給料でやっても仕方が無いだろう

高卒でも大手企業の正社員に就けた時代に生まれたことに感謝
期間工なんて就く人生なんて考えられない

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:23:05.51 ID:pY84eP+u0.net
>>415
岸田『異次元の改革するから、そんなんどうでもええねん。社会保険料年10万円上げるからな。』

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:23:16.93 ID:4eNSNS100.net
>>407
どこのオジイチャンなん?
今時、保全やメンテ課なんて縮小の一途だし、ハッキリ言って必要ない。

今の高度なラインを一介の保全が修理できる時代じゃねーの
初期清掃ふくめ担当のライン工がやればいい。っつーのが現状

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:24:21.28 ID:fvo+VveV0.net
なんでこういうので死ぬのって殆ど男なん?
フェミさんはジェンダー差別だと訴えてくれないの?
奴らの正体て女性優遇しろってだけで
社会の是正じゃないよね

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:24:27.78 ID:dkJwmymu0.net
今のいすゞってロックアウトしないの?
トヨタの工場はフォークリフトの作業員まで全員に南京錠を常時携帯させてたぞ
危険ない作業するときは南京錠でスイッチをロックしてから作業する

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:25:32.70 ID:jIYXXYkO0.net
>>375
それ、事故る奴のセリフ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:26:07.32 ID:WEEy9Li90.net
ヒイイイイ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:26:12.36 ID:QyltDBTC0.net
手取り40万円寮費無料だな

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:26:37.33 ID:WEEy9Li90.net
ヨシ!

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:26:37.61 ID:pGJUUZ4m0.net
>>417
それ何度も行われてきた税金上げると糾弾されるから社会保険料上げるという茶番劇やで


これほど国民を馬鹿にした茶番はない


しかし何度も何度も税金の代わりに社会保険料を値上げという暴挙が行われてきた



なんでこんな暴挙がまかり通るかというとお前ら愚民がこの狂気の沙汰に怒り狂わないからだ



日本人という愚かな国民が愚かで醜悪な役人を創り出し愚かな政治家の皮を被ったクリーチャーを生み出す

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:27:46.22 ID:vYs1J6J+0.net
家庭持ちの氷河期なら、労災死亡を狙ってる人もいそうだよな。
このまま懸命に働き続けても家族をまともに養えない、自分も苦しいだけなら、自殺するより労災死亡で逝くほうが家族に金を残せるから。

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:28:32.13 ID:nCEKhXs+0.net
>>9
>>385
ロボトミー手術みたいなもんだな

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:30:24.41 ID:Tgk+UINq0.net
いい給料貰ってた正社員でも定年後再雇用になると、全く同じ仕事してても給料3分の1になるのな
すぐ近くで定年後再雇用の人が心疾患か何かで担架で運ばれていって、次の日黙とうした記憶があるわ
頭潰されて死ぬよりはマシだろうが

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:30:36.09 ID:TZnvlRek0.net
>>421
メンテナンスは別だけどな
だって安全機器無効化するもの

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:30:37.77 ID:QyMInI7F0.net
金曜日午後4時半だろ「今週はこれで終わり、掃除して帰ろう」って感じだったんだろうな
そういう時に安全対策おこたるんだよ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:30:54.65 ID:GfxbGf8F0.net
町工場と違って大企業の工場の機械はネットワーク越しに制御したりするから
機械見えてないところで何気なく操作したことで人が死んだりする可能性があって
俺もあやうく人殺しになるところだった
ほんとに勘弁してほしい

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:31:45.92 ID:b41jX7Kt0.net
「そろそろ終わるぞー、おいお前、そこ拭いとけ」
てな時に起きるよねこんな事故

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:32:59.08 ID:j/orQiAu0.net
こういうリスクがある事を低賃金でやらされている
リスクとリターンって釣り合わんのだな

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:33:29.08 ID:JlRCHb7l0.net
>>37
まさかそんなことが起こるまいと思ってるからな

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:33:31.49 ID:aftjw+d50.net
>>68

おれは評価するよw

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:33:34.88 ID:VF7rGGMY0.net
工場って意外に危ないよな
解体屋が屋根を突き破って落ちたの見た事あるがアレも衝撃的だった

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:34:41.89 ID:mFXDNtKr0.net
>>428
俺の職場の再雇用嘱託なんて気楽なもんだわ
給料は当然下がるけど、週に1〜2度来るだけで
仕事は後継者に任せてアドバイス係みたいなもん

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:35:33.82 ID:6vcMEMkX0.net
派遣社員じゃ死んでも正社員のような補償はないだろうからな
死んでも格差がつく派遣社員
命の値段も安い
危険な作業をさせるなら派遣社員のほうがいいのかもな
外部の人間だし、下手すりゃ派遣会社の教育不足の責任を詰めれば損害賠償請求できるかもしれないし

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:36:27.60 ID:+NIp+3Ze0.net
いすゞの社員はあ~めんどくせぇって思ってるやろな

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:38:03.08 ID:pY84eP+u0.net
作るもんないくせに

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:39:59.39 ID:R0mncl2S0.net
>>423
経験なし大歓迎みたいなのか
やっぱやべーんだなあの手のやつ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:40:01.65 ID:gUw/RXYW0.net
これ系のニュースゆっくり潰れたのか一瞬で潰れたのかが気になる

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:40:28.83 ID:K85rwkNw0.net
>>436
まともな注意力があれば安全だよ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:41:03.26 ID:rCpon9ck0.net
今時、自動車メーカーでこんな事あるんだな

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:41:44.56 ID:gUw/RXYW0.net
>>69
大手のが人数多いからヒヤリハットなんてすぐにMAXだぜ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:41:45.99 ID:PW05PMoe0.net
派遣社員が工場で危険なさgy

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:42:03.39 ID:yNN3bBP60.net
>>433
社会的な立場の低い仕事ほど、危険できつくて給料が安いからね
底辺仕事は健康寿命が明らかに短い職種も沢山あるよ
仕事で直接死ななくとも寿命を切り売りしてる

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:42:18.18 ID:VmJrgQI70.net
いすぐ自動者に派遣社員は損害賠償請求できるの?

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:59.57 ID:gZy0s8m70.net
>>244
交通事故はわりと報道されるけど、こういう工場系の事故ってあんまり報道されないね

企業が安全管理とかやりたくないのかな
だからテレビもあんまりやらないみたいな

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:16.23 ID:Tgk+UINq0.net
ここの社員は有給取り放題だったな、1年以上の長期休暇でもクビにならないし

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:43.05 ID:xFuG+LIT0.net
>>449
この板では、よくスレが立ってるけどね
こういう気の毒な(工場での)事故

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:48.63 ID:TCVKUspi0.net
普通はスイッチ入れることが出来ないようにLOTOをやるだろ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:47:37.58 ID:QyltDBTC0.net
公務員の倍貰ってるからそれゃいいよ
派遣だけど

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:02.95 ID:R9maX+6U0.net
>>1
大手は社員に機械のメンテはやらさない
うちの会社も同じ

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:49.21 ID:ig7YrY3m0.net
スプラッターしとんな

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:18.74 ID:HRFzv6rR0.net
人手不足でど素人に機械いじらせてるんだろう
教えてる奴も派遣なんだよな
うちがそうだってだけなんだがそのうち人死ぬと思う

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:49:40.06 ID:crX+s9260.net
ただの清掃だろ?
よく言うメンテナンスは保全とか工務がやる領域

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:46.02 ID:xFuG+LIT0.net
>>449
そういう事故のスレでよくある書き込みとしては
「機械の保守点検のときは必ず二人でやれ。1人がスイッチを切ってるのに、それを知らない誰かがうっかりスイッチをONにして機械を動かすことがないように*見張ってろ*」

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:56.60 ID:gZy0s8m70.net
>>454
ようするに危険性があるの認識してるんだな

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:51:44.73 ID:r6oEb5no0.net
なんで機械を止めないのか
勝手に下りてくるような構造ならストッパーなどの安全機構があるハズだがどうして手抜きするかね

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:51:45.08 ID:65ZtlvNQ0.net
この世界は残酷ですね🥺
社員ではなく派遣先で機械に挟まれ幕を閉じる
神は人間に興味なんてないんだ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:52:02.00 ID:j/orQiAu0.net
こいつらに散々押し付けられてる案件あるからな
言ったらどうなるかな

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:54:01.17 ID:x6hpAvMM0.net
働き方改革ってこういうのしないと
ダメだろw

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:54:17.39 ID:j/orQiAu0.net
ここでいう派遣ってメンテナス専用の高級取りの高度人材ではなく、工程ラインを任せてる人やろうな多分

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:54:35.45 ID:Z7a0dZtv0.net
安倍晋三と竹中平蔵のせいで危険な行為をさせられる派遣www

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:54:38.10 ID:bxAB1kbg0.net
メンテナンスって意味が広すぎるから何の作業してたかなんか知る由もない
日々の清掃から異常停止の復旧もメンテナンス
機械によって当然違う

要点は危険作業に当たるかどうか

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:55:04.91 ID:Z7a0dZtv0.net
岸田文雄「派遣は命を捨てろ!」

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:55:15.84 ID:Npzo3ux60.net
頭蓋骨がゴキゴキ割れる音聞いたら日にはトラウマになるわ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:55:18.64 ID:hdRVOO1Y0.net
(*ノω・*)ゞ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:55:53.68 ID:epyjKXaY0.net
奴隷賃金で何の保証もない労働条件でボーナスも退職金もなく使い捨ての派遣社員
正社員の半分の労働効率が妥当
正社員並みに働いてる派遣はアホの極み

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:56:01.05 ID:nCEKhXs+0.net
>>436
何十年も操業してる工場建屋って屋根や壁がけっこうボロボロなんだよね
むかし修繕のバイトで屋根の上を作業場所まで歩くのが日常だったけど
先輩たちが先行して踏んだ場所以外を勝手に踏むなって強く言われたな

工場建屋は天井裏とかないからボロ屋根を踏み抜いたりしたら
何のセーフティーもなくそのまま床まで落っこちるぞって

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:56:37.47 ID:1yt/xtLl0.net
「働いたら負けかな」男が↓

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:56:39.82 ID:eQ3iTy2d0.net
他の作業員が両手でボタン押したの?

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:57:19.78 ID:epyjKXaY0.net
>>456
人が死んでも再発防止策は「教育の徹底w」だったりする会社やな

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:57:51.84 ID:9zG4NMc40.net
> 警察によりますと男性が普段どのような作業をしていたかはわかっていないということです。

ワロタ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:57:52.14 ID:LP7aWbS70.net
怖え 皆が想像する工場での悲惨な死に様がコレ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:59:18.92 ID:VNBDGe5d0.net
グロ動画ドーンと貼っていいよ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:59:24.51 ID:AZX82oDB0.net
>>460
「なんで機械を止めてるんだ!」パチッ
ウィーン
バギャーーン(金属製ストッパーの砕ける音)

こうやで

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:59:45.41 ID:9WzHk1mr0.net
言われたことだけやる派遣が何してたかわからんとかありえん

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:59:52.96 ID:rZvYoSRu0.net
これは清掃のはず
週1とか月1とかでライン停止(電源は切らない)して周辺1H清掃とかでしょ
ガチメンテは保全部呼ぶし、保全でダメなら土日に外から来るだろし

清掃時間で非定常作業時は臨時が何が危険か分かって無いのと
管理者も臨時の出入りが速いから把握し切れてないので起きたんだろうね

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:00:03.59 ID:HRFzv6rR0.net
>>474
うん
あとチェックシートと掲示物な

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:00:34.75 ID:fjSEggb10.net
地獄のローラはトラウマ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:00:49.09 ID:vYpiAkjd0.net
>>460
客が煽る、現場が煽る、上司が煽る、会社が煽る
軽いパニック起こして一つの事しか見えなくなる

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:01:19.41 ID:iUvskqet0.net
ハインリッヒの法則が発動したんだな

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:02:07.61 ID:U6WWE3+Y0.net
派遣や底辺は命の値段も安いので、死ぬ危険がある仕事は派遣や底辺にやらせるのが合理的
それが資本主義社会というもの

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:05:05.73 ID:fQzENZTm0.net
派遣が派遣の仕事をチェックしたりするんだろ
正社員はそもそも数字しか見ないので基本的に工場内も視察のときしかいかんだろ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:06:09.52 ID:2Wgrc83Z0.net
>>38
派遣社員が清掃しますよ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:06:15.19 ID:AhzwEq2c0.net
>>37
直接原因はメンテ中に停止させてなかった事だろう。
ただ「被害者がルールを守ってなかった」と被害者の責任にされがちだが、
仕事が遅れたりすると怒られたりするとか間接原因もあるかと。

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:06:20.07 ID:iOc1wl1o0.net
工場仕事はリスクが高い

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:07:22.07 ID:mCI67/070.net
その場で死亡が確認
その場に居合わせたのは3日は禄に飯が食えないやつだわ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:07:23.74 ID:TyE6u4UL0.net
🧔自衛隊の大佐脂肪
🧑派遣脂肪
同じ命だ可哀想だな😭😭

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:09:25.22 ID:iM2pPPmb0.net
何年か前、派遣で一部上場企業の工場で働いてたけど酷かったな
派遣は親が死んでも仕事を抜けられない
葬式にも出られない
でも、正社員の親が死ねば一週間忌引きで、その穴埋めは派遣がする

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:11:14.59 ID:fQzENZTm0.net
同一労働同一賃金なので
今まで正社員と派遣でやってた仕事は全部派遣にやらせて
その分正社員減らして帳尻合わせるのがいいよね

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:12:42.28 ID:UF5nHy0/0.net
短時間で高効率な仕事を人間だけに強いる国

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:12:44.35 ID:PXwPqz6x0.net
どこまでも~
いつまでも~
はーsああ? ああああ いすゞのあああアッーアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:13:14.35 ID:m0+9RUNC0.net
派遣や底辺の仕事は死ぬ危険も高い。
俺も何度も死にそうになったことあるわ。
運良く今も生きてるけど、たまたまの偶然に過ぎない。

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:14:34.74 ID:fjSEggb10.net
>>484
細かいミス300個に注意向けてたら30個の重大ミスへの注意が薄まって最終的に致命的なミスを起こす、というやつだな。

人間の注意には限界あるから、大雑把に重要度分類してトリアージするのが大切。

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:14:35.63 ID:fQzENZTm0.net
>>496
若い頃頑張ったかどうかでしかないんで言い訳になっちゃうんだよな

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:15:42.82 ID:SafNT62l0.net
不明って…

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:17:48.54 ID:j/orQiAu0.net
>>497
いや、1個の重大なエラーの裏には30個の軽度なミスが潜んでいるから、軽度なミスを侮るなという話やで

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:18:41.88 ID:Jv6WITMK0.net
>>492
派遣あるあるだな
親が死んだと連絡が入ったのに早退が許されず、定時終了後に残業を命じられてたのを見たときは「人間として認識されてないんだなあ」と思ったわ
その派遣、泣きながら残業してて「仕事しながら泣いてんじゃねえよ!」と怒鳴られてたな

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:20:12.28 ID:abXUce2d0.net
派遣にメンテやらせてたのか?

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:21:00.48 ID:so93vMy40.net
>>492
当たり前だろ?
そもそも派遣は人じゃなく物だからな
その証拠に人事部ではなく資材部扱いだろ?
今回みたいに壊れても物損事故だし、不良品を寄越した派遣会社が悪いってなる
今頃派遣会社は契約切られるかと頭抱えてるだろうよ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:21:40.09 ID:0yS6n5780.net
>>501
その隣で、今日は用事あるんで帰りますわと定時退社する正社員w

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:22:25.34 ID:fQzENZTm0.net
店長ですらバイトという店もあるくらいだし
待遇改善というより若い頃に戻ってやり直してきたらってなる

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:22:47.42 ID:cuqxlHrh0.net
>>5
あまり関係ないよ
捜索隊が遺体を発見したけど目立った外傷はなかったとか普通にあるし、都市伝説レベルの話

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:23:03.95 ID:1iXkSPat0.net
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:23:36.09 ID:tAR/8ltY0.net
普段何やってるかわからない社員がいるのか
凄い会社

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:24:48.72 ID:kxqtrpQs0.net
これタイトル勘違いさせるな
記事読むとメンテの一部だとは思うが機械の清掃だぞ
これなら作業員やるだろ 工場長頭痛いだろな 安全対策考えなきゃいけんし

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:25:53.16 ID:k1GRoHLZ0.net
>>502
目立った外傷が無ければ心肺停止でも蘇生措置をするし、救急搬送もされる
その場で死亡確認はひと目見て「これは死んでる」と誰でも分かる状態だよな
首がないとか、脳が飛び散ってるとか

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:27:19.00 ID:Tw3f+MOl0.net
いすゞってまだ車作ってたんだな

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:28:08.74 ID:aWJZ3NWz0.net
藤沢市に居るが人生色々やな、今外はぽかぽか風が涼しく心地よいのに

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:28:40.16 ID:7dghc+xA0.net
(^o^)ゞ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:29:47.36 ID:Pfb2to+V0.net
保全課まで派遣になったのか
末期だなぁ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:30:33.48 ID:igwuHdyh0.net
こんな所でも
ケケ中と自民の被害者が

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:30:59.49 ID:nPPhhZDb0.net
>>9
動物虐待はジャップの国技だなwww

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:32:03.05 ID:2zAoS5Pd0.net
3Kの中に給料のことは含まれてません

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:32:43.46 ID:OVAogESA0.net
事故って頭割れてる人の心肺蘇生見たことあるけど、想像通り血の噴水になるだけで絶対助からない

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:32:55.85 ID:rl5s8ZAd0.net
ヨシっ!!!

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:32:58.78 ID:j/orQiAu0.net
>>516
どっかでこの番組の内容見てたけどこの犬は相当なワルで
最終的にはそれなりにいい結果やったぞ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:33:26.79 ID:LZ0447dY0.net
>>86
自動車工場は何人もの労働者の血を吸ってるのにこれだから、
あんまり考えてなくね?

もう、昨日の事は忘れて設備使ってるだろうし。

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:34:04.73 ID:epyjKXaY0.net
>>492
それ酷いな
うちも大手メーカーだけども派遣なんて「雪積もってスタッドレス履いてないので休みます」が通る会社やでw.

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:34:48.25 ID:igwuHdyh0.net
やっぱ、効率化とかで
動かしながらメンテですか

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:35:35.46 ID:epyjKXaY0.net
>>503
ニートあるある妄想だな

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:36:20.17 ID:LZ0447dY0.net
>>96
右から左に来たおばちゃんが13秒位に死刑宣告した。

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:37:14.73 ID:j/orQiAu0.net
デスクワークで働いてる専門家より現場は時間、効率、注意力、手捌き、判断力と様々な能力が必要だからな、そしてそれが刻々と変化していく。
そこに派遣方法改正で派遣ぶち込んだのか終わりの始まり

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:37:22.96 ID:ZRVBOkbH0.net
関連会社ワイ、来週は定時で帰れそうでホッとする

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:37:46.02 ID:pY84eP+u0.net
>>525
わざわざスタートボタン押して回転体の下で拭き掃除してるやつを串刺しにしたんだよな

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:37:55.10 ID:gkWviLVX0.net
>>516
殺処分決定してる犬に社会復帰の最後のワンチャン与えるためにスパルタ再教育してくれてる神様みたいなオッサンやぞ
お前みたいに無知蒙昧な下等土人がそれも知らずに虐待だのなんだの・・・・
これだからジャップはアホなのだ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:39:19.38 ID:40g8OkWO0.net
葬式は遺体なしでやるんかな
悲惨だな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:39:46.49 ID:nCEKhXs+0.net
>>509
>工場長頭痛いだろな 安全対策考えなきゃいけんし

いやだから安全対策されてなかったから事故起きたんでは

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:41:05.87 ID:gkWviLVX0.net
>>528
単純労働の現場って池沼やそれに近い奴らが結構混ざってるからな
他人の生殺与奪の権限にそいつらが触れる状況ってのが、まずダメなのだ
機械を設計する人間の知能指数は100~120あるが、機械を扱う奴らの知能指数は60~90だから、
設計者からすると 「まさかこんなことしないだろう。」 ってのを易々と行う。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:42:16.29 ID:PNvRSoZ/0.net
本人確認できていないというのがミソだな。

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:42:52.89 ID:+DExZABx0.net
>>530
頭部の損傷が激しくても体が綺麗なら
頭部分は遺影に置き換えて棺に入れる事はある
遺族の意向次第

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:43:01.56 ID:iflxTxeO0.net
レバー式のでっかいブレーカーつけてメンテ中は鉄アレイでもぶら下げとけよ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:44:11.79 ID:7zroECqe0.net
メンテ確認ヨシ!

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:46:04.14 ID:gCCLljDd0.net
突発的に電源が入る事故だろ
電源が突然復活するケース
工場の事故こればっかり

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:46:14.86 ID:1LFfmdCt0.net
>>1
専従員か不明ってことは、つまり粉砕されててDNA鑑定待たないと誰だか分からん有り様ってことか。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:47:18.88 ID:pzNBmB5L0.net
つってもなんで頭入れるかねえ
一番やっちゃダメだろ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:48:32.87 ID:m4V8nRvH0.net
大丈夫と思えば大丈夫

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:49:24.76 ID:wasR/F400.net
電源ヨシ!安全ヨシ!

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:50:18.46 ID:msOA3nMM0.net
たぶん現場猫だな・・・
簡易で改造するか何かしてストッパー外したんやろ

>>41
派遣しとったけどありえないことはありえない
何だかんだで期間工は直接雇用だから身内扱い(労災も会社持ち)だけど
派遣は外様なので死んでも金払うのは派遣会社だからね
ホンマ何でもやらされるんだわ 支払いは年々安くなっていってるのにな?

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:50:25.98 ID:+xEDdnbg0.net
その場での死亡確認は部位破損してる怖いね

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:51:24.91 ID:obQqBMcE0.net
こういうのは動画で社員に見せるのを義務化しろ。
百聞は一見にしかず

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:51:24.91 ID:2sTEDII50.net
>>233
僕はバター犬だ
舐めろよ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:52:02.26 ID:pY84eP+u0.net
>>542
ネット広告でトヨタの期間工募集してたけど、間に別な会社が入ってるみたいだったぞ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:52:11.39 ID:FrpBZ5wl0.net
>>171
なんの用途なのかまったく想像つかない機械

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:53:48.48 ID:j/orQiAu0.net
アルミをプレスする機械に挟まれたんやってな

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:54:27.28 ID:8UGqTNtb0.net
自分メンテしてどうする

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:57:09.69 ID:J2uh0zA/0.net
>>7
ヘルメットなんて効果無いんじゃね?
自動車工場だと、油圧で10t位掛かってペチャンコだった可能性も有るぞ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:01:38.58 ID:Bp7E0scD0.net
ふざけて動画撮ろうとしたのだろうな

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:03:09.87 ID:i9frkMRr0.net
得る負

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:06:09.08 ID:zfiHHrwL0.net
>>7
ヘルメットしててもプレス機みたいなのだと無理だろう
そういうものの点検にはブロック挟むはずなんだけど2000tプレスとかになるとまあ無理だわな

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:06:28.64 ID:tl8dPiJp0.net
ちょっと前に栃木の方で働いてたけど2年で労災死亡一件自殺一件
やべえよいすゞ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:07:15.16 ID:2gFhtnEm0.net
なんで派遣がやってたんだろ
作業を派遣がやるのは良いとしてもそれなら正社員の管理者つけるのが常識だろ
社員は何をしてたんだ
企業の程度が疑われるわ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:07:19.52 ID:SvqejyMq0.net
今年も猫大活躍だな!!

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:07:52.71 ID:YQ0OIJx/0.net
派遣社員だったのが不幸中の幸いだな

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:10:12.98 ID:YQ0OIJx/0.net
>>556

https://i.imgur.com/mwd6E3S.jpg

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:10:37.55 ID:YMzlZ+e/0.net
ゆっくりするところの案件だな

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:11:21.10 ID:ApkPnJlz0.net
あの3分くらい機械に回されてる動画
絶対貼るなよ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:13:15.22 ID:6K5kOkZ40.net
>>264
正社員は命令と最後の確認だけやって
作業は全部派遣がやればいいじゃん

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:13:52.16 ID:n88EvAq60.net
これは札陣レベル

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:16:35.73 ID:xSLCyyit0.net
メンテを派遣にさせるとか聞いたことないんだけど?基本的に業者かお抱えの専門職社員だよね?
え?どうなの?

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:16:45.10 ID:W3wOR7+S0.net
トヨタみたいに工場内に病院があれば死亡事故があっても表に漏れにくい

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:16:49.70 ID:oANIuBUG0.net
👈ヨシ!

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:19:15.65 ID:NmZMHXtb0.net
>>548
メンテ中に?
覗き込んでるところを動かしたんか?

567 :!id:ignore:2023/04/08(土) 13:23:06.38 ID:8mFY2KFW0.net
氷河期派遣おじさん

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:24:41.33 ID:7VoHgCtK0.net
>>1
ああネットで良く見るグロ動画状態か

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:24:44.72 ID:1oODJ5AW0.net
ゆっくりするところ案件

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:24:46.63 ID:PxxJGH1L0.net
こういう危ない仕事は使い捨ての派遣なんだよな。

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:25:43.16 ID:M5XqD+fX0.net
マジかよいすゞのトラック最低だな

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:26:00.54 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>509
基本的にパドロックをつかったロックアウトとタグアウトしないと駄目なので動力源は断たれる対策はやってると思う
問題はエアを使ってるときの残圧を抜く対策
これはハード的な対策は難しく作業者頼りになる

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:26:07.65 ID:MJ9QKy/U0.net
ギリセーフか

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:26:24.04 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>563
メンテというか普通に清掃だろ

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:28:57.48 ID:msOA3nMM0.net
>>546
最初から派遣で募集してる訳じゃなきゃそれは違法案件だと思うぞ
派遣は結構制限があるから、色々やらせてるのは契約上請負に差し替えてる事が多い

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:28:58.74 ID:sUKo6vKq0.net
うわああああ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:31:37.81 ID:7kn0Y0LG0.net
電源入れたままってマジであぶねーよな
罰則厳しくして違反を強制されるなら内部告発しやすくしないと無くならないだろ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:32:18.60 ID:8mFY2KFW0.net
院卒で今年から工場勤務で職場に高卒のおっさんがいるんだけどタメ口でいいの?

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:35:42.70 ID:/81fG+n20.net
死亡事故は稀だけどカーメーカーはどっかに挟んで指取れたとか大型プレスで腕取れたとか結構あるよ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:36:31.01 ID:ric7yr/l0.net
死人に口なし

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:38:47.38 ID:ric7yr/l0.net
すぐに死んだのが誰かわからないような管理状況なん

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:39:43.29 ID:AaPsMVmK0.net
トヨタは、愛知の田原工場で70年代中期と、90年代後半に、プレス機で全身ぐっちゃりを引き起こすも、マスコミに報道させなかった。 70年代当時も、プレス機トラブルで内部へ入る場合は、操作盤の回路ユニット引き抜いてから潜りこむ。しかし、トヨタの工員は数秒の手間さえ惜しんだ。死角にいた工場上司が、なんだこりゃ、プレス止まっとる‼ と操作スイッチオン。 潰される寸前の社員の地獄の悲鳴が、田原工場に響いたそうだ。気持ち悪い村社会のトヨタは、社員が遺族に密告するまで、真相をゴニョゴニョ濁した。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:40:40.65 ID:hE5/s0f60.net
>>53
>参考動画 アゼルバイジャン パン工場 巻き込み死亡事故
>https://v.theync.com/videos/9/4/7/6/9/94769361db608258684.mp4
スイッチ入れた人が惨状見てぴょんとジャンプするところが牧歌的で面白い
罪の意識ないんだろうなあ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:41:19.44 ID:lpEfdJeV0.net
>>90
うわあ…頭グシャグシャじゃん…

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:41:25.95 ID:xlSFxJax0.net
労災が起こるような現場は周りがDQNだらけ
自動車関係は下手するとドカタよりガラが悪い

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:42:24.56 ID:Z5xHL1M40.net
>>572
残圧は対処が難しいよね、作業員に理解させるのが大変

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:43:01.33 ID:LU/eTrF60.net
機械に比べたら人間なんて豆腐と変わらんからな

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:45:54.80 ID:BNwYgoL30.net
頭挟まれるの痛いんだよな

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:46:49.18 ID:vkSceigi0.net
実は日本なんていい加減でめちゃくちゃな論理で動いてる国なんだよ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:47:35.37 ID:xQ3P9KC20.net
>>1
うわあ
どこかの動画で見た事故と同種だ
ご冥福をお祈りします

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:49:38.83 ID:cUek6Ise0.net
普通電源切った上で電源がある部分には張り紙などしてメンテやるやつ以外が電源入れられないようにするはずだが何やってたんだ?🤔

いや、何もやってないからこんな事故起こすんだなバカジャップはwチョンと同類や

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:51:39.98 ID:w5FwozB60.net
んで動画は?

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:54:31.97 ID:U3PYAugB0.net
>>30
ダミーで誤魔化す方法があるからな

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:55:37.80 ID:Z5xHL1M40.net
あのな、電源切っても機械は動くこと有るんだぜ?
馬鹿は理解できないから簡単に死ぬ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:55:47.76 ID:qAo6UqFr0.net
プレス機に挟まれたのか?

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:55:59.38 ID:EwgcEu+p0.net
>>1
ろくなOJTも無いまま本来正社員及び専業社員にやらせる仕事を派遣にやらせてたんだな
どこの現場でも、派遣にありもしない正社員昇格のエサをぶら下げて
なし崩しに領分外の作業をやらせる事は往々にしてよくある

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:56:07.68 ID:NHVQmufY0.net
プレス機に挟まれたらしいな数千tの圧力でプレスされたら頭の形すら分からなくなる

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:56:35.21 ID:8ViKRqlN0.net
それはあれですか?潰れたスイカみたいな感じ?イヤーイヤー

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:58:06.50 ID:ApkPnJlz0.net
>>583
すってんころりんしてやんの
おったまげてる

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:59:07.56 ID:3wvnFCWv0.net
第一か第三工場だな‥

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:59:08.22 ID:tu+hPGeX0.net
>>7
ヘルメットなんて被っててもなんの意味もないわ。

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:00:25.00 ID:zuUpSnwX0.net
肉体を司る脳があるあらゆる生物の頭が肉体の上部にあるのはやはり生物学的に不完全じゃね?
それに引き換え全ての肉体の中心部に位置し守られてる金玉は優遇され過ぎ
頭潰されたら絶命するが金玉は潰れても別に死なないだろ?
頭は金玉の位置で金玉は頭の位置って変えればこういう事故は防げるのに神様は何考えて人間というか生きとし生けるものを創造したんだよ
馬鹿だろ?

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:04:34.07 ID:zEtK9Yqf0.net
事故に見せかけて殺されたんだろう
工場あるある!

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:04:47.41 ID:WEQ0KsjL0.net
>>53
これ障害者雇用だよな?

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:09:31.20 ID:96on8KVp0.net
>>53
これグロ?
見て大丈夫なやつ?

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:10:00.88 ID:/IClRkaU0.net
よくわからないけどヨシ!したんだろ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:10:46.90 ID:T3pg1koi0.net
よくある事故
https://i.imgur.com/bnibvDo.gif

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:10:53.65 ID:J3MgHihZ0.net
消耗品だから替えるだけ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:12:50.28 ID:XITXLeAm0.net
他の作業員が犯人だ!

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:13:17.95 ID:cYzSPAp10.net
ひぇ・・・

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:19:04.85 ID:bv/oUraL0.net
>>607
凄惨な事故だな。見なきゃ良かった

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:20:16.27 ID:yc1dkU8a0.net
アルミをプレスする機械に挟まれたとのこと

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:20:45.99 ID:Fi1lUo2d0.net
おまいらもっと動画を貼りなさい

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:22:38.63 ID:XXfDumrJ0.net
>>607
ヒデェ…

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:24:24.58 ID:brTOnYYU0.net
挟まる可能性がある状態でメンテさせてたんだね

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:26:00.47 ID:sYpFWUA20.net
これ痛いんだよな

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:27:37.61 ID:3rUpcNFL0.net
自動車派遣の楽しみはパチンコと風俗

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:30:05.75 ID:B42zztsx0.net
不正ばっかりやるから

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:30:42.66 ID:zHrrB+bU0.net
色々な面でもう操業出来ないんでないの
少なくとも派遣は逃げ出す
プレスで潰されちゃう会社では働けない

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:32:55.99 ID:rmFJiU0a0.net
>>591
そんなあなたはどこの立場?

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:34:30.04 ID:O/1CMfYS0.net
>>607
表皮が捲れ上がって内臓がビラビラしちゃってるな

622 :sage:2023/04/08(土) 14:36:02.68 ID:EqsAQGDE0.net
>>607
3行で頼む

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:37:33.40 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>616
早く成仏しろ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:38:50.17 ID:sXzul31C0.net
>>607
前付きの人いいね

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:39:28.97 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>622
海老反りになって
プチっとなって
ビラビラが…

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:39:44.76 ID:zReE6h8Z0.net
派遣の命を軽く考えてそう。
社員は安全な場所で指示し、事故が起きたら安全対策を見直させて金で解決。

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:40:40.07 ID:ElE8JR6K0.net
>>619
現場検証終わったら清掃入って2日後には事故防止の訓示があって稼働再開だよ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:40:46.58 ID:qYXAyx/I0.net
まあ完全に頭がペッちゃんこだったんだろうな。医者でもないやつが死亡の判定するためにはそれくらいでないと不可能だろ。

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:42:03.58 ID:84AWoMxV0.net
頭がパーン

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:42:27.21 ID:zReE6h8Z0.net
氷河期で嫁も子供もおらず両親も亡くなってる派遣を危険な業務に当たらせ死亡事故が起きても企業は賠償の責任を逃れることもできる。まさに棄民。

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:42:33.17 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>627
死亡だからもっとかかると思う
再発防止と水平展開しないとだめだから1週間くらいは止まると思う

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:42:52.22 ID:7scqteVO0.net
使い捨て非正規氷河期がまた一人逝ったか

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:43:00.43 ID:JC/uAAAg0.net
まーた中国や開発途上国にありがちな事象かよ
安全より効率優先の現場
日本は落ちぶれたな

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:44:02.09 ID:nRi9YTHj0.net
派遣って簡単な仕事しかやらされないはずだが
普通、派遣社員は設備なんて触らせてもらえないだろ
保全課の社員や、生産課の一般社員は何をしてるんだ?

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:48:27.77 ID:Jf7WZ2Gc0.net
工場派遣を勘違いしてるやつ多いな
正社員だろうが派遣だろうが期間だろうがライン工のやること一緒
ただ正社員じゃないと指導員や工長などになれないだけ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:49:06.19 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>634
機械清掃は一般作業のひとつ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:55:47.81 ID:7zkqB0Gs0.net
派遣の敵は派遣
社員様に媚び売る派遣は同じ派遣を見下し煽る

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:55:52.02 ID:nRi9YTHj0.net
>>636
清掃するにしても非常停止ボタン押すのは誰なのかってことよ
停止中に動く可能性がある機械を非正規が触るってあり得ないだろ
普通は保全の社員か講習を受けた生産課の社員が設備メンテするだろ
派遣のおっさんなんて最低限の機械の動きすら分かってないだろうに

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:56:03.74 ID:iCGOaWzm0.net
日給12000円程度で
死ぬなんてな

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:57:20.75 ID:43Q3XLfn0.net
清掃中で頭部突っ込んでる時にいきなり動き出したって事?

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:58:42.25 ID:WtmwtZbb0.net
>>369
動く機械があるていう話
制御屋とか不具合とかは別の話
もうちょっと勉強したほうがええで。死ぬからな。

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:59:16.07 ID:fROcogZs0.net
>>1
こういうのは正社員がやるべき

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:59:33.26 ID:Kf2VU8O20.net
>>640
誰かがポチポチしたとしか

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:00:40.07 ID:8SeYG/lp0.net
最近ではうまくやると事故として処理されるからみんなすぐ人殺すらしいな

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:00:50.22 ID:nRi9YTHj0.net
普通、設備のドア開けたら動作は停止するからな
例外的に停止しないボタンやドアがあるが、そういうのは派遣や期間工どころか、一般社員も普通は触れない
まさかだが、作業中に誰かが動かしたのかね?

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:01:05.28 ID:SUcf5PNJ0.net
ぞっとするような悲惨な光景だったろうけど、体の半分巻き込まれ苦痛が長引く凌遅刑みたいのに比べればマシか

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:03:56.98 ID:piyJLkAw0.net
もうフルオートにして管制室から眺めてるだけにしろよ
人間ラインに入れる意味ないだろ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:04:41.63 ID:d5wRVzlp0.net
>>1
機械点検なんてモノによったらこうして
命に関わるのになぜこうなる
1段階では危険だから何でも2段階3段階セキュリティ上げるのに
慣れなのか油断うっかりなのか
機械が劣化ポンコツでイカれてたんか
単純人為ミスなんか
気の毒に
命取られる事故のないようにお願いしたい

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:04:52.28 ID:9zG4NMc40.net
フィーン
グォングォングォングォン
ゴリゴリゴリゴリ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:05:00.68 ID:4yL5+OIJ0.net
うっわ悲惨😫

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:06:36.38 ID:8BSVktn10.net
自分の立ち上げた事業や消防や警察、自衛隊とかならともかく
単なる生活のための労働で命を落とすことほどバカバカしいことはないな
しかも底辺で押し付けられたような仕事で…

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:08:14.13 ID:gufOV+r00.net
日本が中国、韓国に勝てるわけがない

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:08:48.41 ID:N1WsD10H0.net
会社の常識は社会の非常識。
管理職は注意喚起しても実際は数字至上主義的な風潮がある会社多い気がする

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:10:48.63 ID:/hYiiz2l0.net
昨日は住友化学で作業員が機械の下敷きになる事故があったし
工場はうっかりミスが命の危険に繋がるから大変だ
あっちは孫請け会社員、こっちは派遣社員という所も今の社会の
実情を表してるな

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:11:02.69 ID:HpT/FsKi0.net
>>583
ピョンってジャンプするのかわいいw

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:11:44.52 ID:9zG4NMc40.net
定量的な数字が一番説明しやすい
属人的な定性的な言葉で説明するヤツは無能が多い

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:12:36.45 ID:9zG4NMc40.net
数字はウソつかない
定性的な説明は、それはそいつの感想だからな

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:13:00.10 ID:hSK7PWuU0.net
>>647
平常時はフルオートの設備でも、設備の導入・入れ替えやら部品交換や清掃なども含めてすべてを完全自動化なんて現代の技術じゃ無理だろ

住宅で例えるなら、最初は大工が建てるし、ガラスが割れたらガラス屋か住宅設備の会社に頼んで人が交換するだろ
それらを全て無人作業化しろって言ってるのか?

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:13:04.27 ID:kl0sP3aX0.net
>>607
女物の衣服はデザイン重視で縫製が雑だから
こういうアクシデントはよく見かけるよね

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:13:55.98 ID:7scqteVO0.net
工場でも安全重視でやってれば死ぬような事故はそう起きない、無理な事やらせてんだよ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:14:04.88 ID:YD1woXBC0.net
いーつまでもいつーまでもーーー
走れ走れ いすゞのトラックうううううう

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:15:33.10 ID:7GoRp8hy0.net
>>605
大丈夫、血の一滴も見えん

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:16:22.95 ID:DiZxr2KM0.net
>>657
うんうん、で、つまり?

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:16:46.08 ID:qkOGiLoW0.net
トヨタのアルファードの事故の写真が流出してたね

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:16:57.95 ID:wOfFgGBT0.net
昔 生コン屋でバイトしてたとき
ミキサー車の運転手にドラムの掃除するから事務所からスペアキー持ってきてと言われた話思い出した
やっぱり自分の身は自分で守るもんだなと

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:19:35.27 ID:9zG4NMc40.net
命にかかわる管理は
数値化できるものは
できるかぎり数値化して管理すべきということだな

属人的な感覚で管理すると重大な事故が発生する

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:21:08.31 ID:Kf2VU8O20.net
>>654
正社員は死なない仕組みづくり

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:21:16.49 ID:NjFIUMKb0.net
押すなよ、絶対にそのボタン押すなよ
って感じか

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:21:30.15 ID:ZHOTbRTc0.net
>>190
そのうちメンテもロボットで自動化の流れだろうな
人と違ってこういう悲惨な事故も起きないし
こうやってまた単純労働の雇用が減って底辺の雇用がなくなる

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:22:47.34 ID:7GoRp8hy0.net
>>497
どこでそんなややこしい嘘教わったんだよw

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:23:44.63 ID:WibbVId/0.net
44歳派遣w

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:24:09.18 ID:nCEKhXs+0.net
>>665
なるほどー
万が一誰かが勝手に動かせないようにか

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:25:16.88 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>638
メンテと清掃は別物だとわかってるか?
あとティーチングも現場の仕事だぞ
そして清掃するにも当然標準書がありそれにはロックアウトやタグアウトが書かれてる
作業者が何処まで守ったかの話で例外作業ではないだろ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:25:38.95 ID:kl0sP3aX0.net
その場で死亡確認なんかできないだろ
いったん病院に運んで診療しなきゃ
どいつもこいつも手順がなってない

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:26:07.13 ID:7scqteVO0.net
>>669
そのロボットのメンテナンスは誰がするんだ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:27:27.28 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>645
当選インターロックついてて電気的には動かないはず
ただエア残圧を抜き忘れると突然動いたりする可能性がある

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:28:00.84 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>674
そんな状態なんだろ
察しろよ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:29:31.15 ID:9zG4NMc40.net
病院ではなく警察にいってるはず
そのあと事件性がないことが確認されて
行政解剖に回されて(事件性があれば司法解剖)
死体検案書(これが死亡診断書に相当する)が作成される

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:30:01.78 ID:G9okoiJ60.net
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:31:43.82 ID:NjFIUMKb0.net
44の派遣って、、
高校生のアルバイトの方が立派に見えるわw

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:31:56.28 ID:3oKtDdSE0.net
>>1
怖いわ
この手の事故多いし

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:32:31.19 ID:WkN+a2EU0.net
>>7
ヘルメットも潰せない油圧プレスなんて何の役にも立たんわいw

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:34:04.20 ID:WkN+a2EU0.net
>>378
いい出汁が出るんだろきっと

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:35:26.96 ID:HpT/FsKi0.net
>>607
今年見た最高のグロ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:39:54.99 ID:WkN+a2EU0.net
>>69
昔はバンバン死亡事故起きてたんだけどな

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:43:42.39 ID:WkN+a2EU0.net
営業とか現場責任者とかは安全なんだから派遣にやらせりゃいいんだよw
危険作業は専門性が必要なんだから大卒社員がやれw

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:45:32.12 ID:9EGbTBbf0.net
危険な仕事は高齢非正規に任せろ!代わりはいくらでもいる
美しい国ニッポン!

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:46:10.23 ID:VtP5nKQB0.net
自動車のライン工派遣は 手足がちょん切れて一人前

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:46:42.00 ID:WkN+a2EU0.net
>>669
いや、社員がいらなくなるんやでw
株主とロボットと底辺派遣で会社は成り立つw

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:46:56.76 ID:NX1HibnQ0.net
惨めすぎて泣ける

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:48:06.31 ID:f9JU72VT0.net
俺も学生時代危なかったことがある
母とバスを待ってて暇だったから
ひとりでグルグルバットみたいに回って
フラフラして倒れかけたところにバスが来て
目の前数センチのところにバスのタイヤが見えた
慌てて体制を立て直してことなきを得たんだが
そのまま倒れ込んだらバスに頭潰されてたかもしれない

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:55:42.28 ID:v8UyE0KX0.net
>>63
分かってないな
危ないから派遣にやらしてるんだ
犠牲になっても損害少ない

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:58:42.90 ID:v8UyE0KX0.net
発達障害ってコミニケーション能力が低い人だから
作業関係には絶対向いていない

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 15:59:53.85 ID:msOA3nMM0.net
>>628
よく個人というか家族経営の食品製造業のおっさんが攪拌機とかに巻き込まれるとか事故も定期的に起こるけど
あれも大体その場でダメ判定されてるよな
大して大きくもない工房サイズでも何かを潰したり切ったりする機械は何トンの力が掛かってんだか・・・
工の授業で絶対ツナギ着帽マフラー禁止長髪下ろすの禁止だったけど
近年やっぱり時間外でやってたやつがマフラーしててお約束のように死んだわ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:00:03.85 ID:UkiHKTYS0.net
いつまで派遣を奴隷扱いしてんだろこの国

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:00:22.67 ID:eW34zfhG0.net
>>687
今の現場仕事した経験のある高齢者なら大丈夫だろ
問題は更に年数経過してゆとり世代あたりからが地獄

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:07:28.03 ID:ulh7TgxW0.net
月曜日に安全大会やって午後から通常操業だろうな。

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:16:14.75 ID:2+jAr34h0.net
派遣は決められた業務以外やらせてはいけないから、清掃でもメンテナンスと表現するのはあまりよろしくないな。

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:16:37.46 ID:NjLvGUJn0.net
やべえな…4S中に油圧が下がったかなんかだろうか


俺もチップ交換で設備の中に入るけどロックアウトしないと死ぬほどキレられるわ
普通動力を遮断するんやけどねえ
派遣さんナムナムやで…

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:20:50.73 ID:43Q3XLfn0.net
>>643
ポチポチ=オン→オフ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:20:51.84 ID:lpEfdJeV0.net
>>606
これは酷い…夢に出てきそう…見なきゃよかった…

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:21:01.75 ID:msOA3nMM0.net
>>674
脳味噌あらへん 脳波どこ
心臓あらへん 脈はどこ
首手足あらへん 血管どこ
目玉あらへん 眼球運動どこ
解剖したいけどもうこれは解体されてますね ははって

医者はロストした肢体を探す義務はない それは警察
バイタル採れないのにどうやって死亡確認書くんだよ お医者も困るだろ 察しろ
そもそも救急車って一応生きてるものを搬送することになってるんだよ ただの肉パーツは生体反応が無いから運べません

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:22:03.89 ID:h8x6gQ7m0.net
トムとジェリーみたいに、復元できればいいのにな

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:22:43.09 ID:0MjXveLC0.net
(^_^;)ゞ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:26:45.91 ID:yOgV8N/e0.net
元電源切り ヨシ!

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:47.57 ID:HRFzv6rR0.net
社員についてる派遣ならまだましで偽装請負で丸投げなんじゃ
経験者は定年退職済み
作業員と同じ賃金で保全マンが応募してくるわけないだろ
現場猫の世界よ永遠に

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:27:55.21 ID:r7APiQ270.net
この奈緒って人が主役は微妙(´・ω・`)

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:28:12.75 ID:r7APiQ270.net
>>707
ごめん、誤爆した

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:31:04.57 ID:hekWTrd+0.net
車工場は社員が面倒くさがってやらんことを派遣がやる

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:34:26.13 ID:KuQCjutv0.net
>>675
今はロボットのメンテもロボットがやってる所あるぞ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:44:33.97 ID:DLMaevUB0.net
>>642
いや、こういう作業こそ派遣や期間工がやるべき

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:45:02.96 ID:OWeR9iNN0.net
派遣の命なんてゴミ同然だよな
現代の被差別階級だよ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:49:17.57 ID:hekWTrd+0.net
社員がいい加減な段取りセッティングして派遣が治すなんて事も結構あったっけな

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:50:30.00 ID:w5U3caJA0.net
派遣がなんでメンテしてんだよ
無茶苦茶だな

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:53:22.56 ID:71++q8Fu0.net
ヨシ!

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:53:58.34 ID:+xSsiJuQ0.net
猗窩座だったら我慢できたけど派遣だからできなかった

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:57:07.72 ID:71++q8Fu0.net
>>116
www

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:58:39.13 ID:43Q3XLfn0.net
将来のなりたいものは何ですか?「ロボットアーム!」

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:59:39.31 ID:BH4Kh4PO0.net
街の遊撃手。懐かしいですね
ベレット 117クーペ 名車多かったのに~

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:01:21.57 ID:Ak3ej1RR0.net
https://i.imgur.com/4qSP6JM.gif

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:01:30.43 ID:Ak3ej1RR0.net
https://i.imgur.com/vLrUx9H.gif

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:01:40.72 ID:Ak3ej1RR0.net
https://i.imgur.com/3eJoZwq.gif

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:01:58.46 ID:Ak3ej1RR0.net
https://i.imgur.com/oWgFvbj.gif

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:02:06.05 ID:Ak3ej1RR0.net
https://i.imgur.com/KogE8ob.gif

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:02:38.61 ID:Ak3ej1RR0.net
https://i.imgur.com/qXLUgXT.gif

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:02:52.76 ID:Ak3ej1RR0.net
https://i.imgur.com/v98y0Ah.gif

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:03:00.29 ID:Ak3ej1RR0.net
https://i.imgur.com/LNIWqK0.gif

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:04:55.52 ID:43Q3XLfn0.net
生地捏ねるマシーンでも恐ろしいのにな

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:05:45.40 ID:tl8dPiJp0.net
>>727
グロ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:06:53.65 ID:tl8dPiJp0.net
みんな支那っぽい

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:06:58.34 ID:7kdBhZdd0.net
>>607
涙目すぎる…

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:07:22.24 ID:2477NM8l0.net
>>38
某食品工場で人間をミンチにした機械は清掃されて…

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:07:26.55 ID:qkJmCrIX0.net
弱いGIF貼るんじゃねえよ
https://i.imgur.com/YmV2CFo.gif

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:09:06.51 ID:1X6CZ8V40.net
製造業復活とか夢物語だな

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:09:16.81 ID:tl8dPiJp0.net
>>733
強すぎる

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:09:38.07 ID:pJ+KMPfQ0.net
Mr.マリックが若い時就職先にプレス工場を紹介されて社員が全員指がぺちゃんこで断った話を思い出した

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:10:34.93 ID:tl8dPiJp0.net
>>734
役員だけ高給取りになって後は機械化にコスト取られるから行くだけで家建てられた団塊世代みたいにはいかない

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:11:04.05 ID:VRcocYjK0.net
機械メンテの際は電源ブレーカーOFF、投入禁止の掛札するって約束したじゃないですか
ご安全に!

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:11:40.94 ID:Ak3ej1RR0.net
https://i.imgur.com/8kkiXCQ.gif

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:11:50.65 ID:Ak3ej1RR0.net
https://i.imgur.com/CmtlELC.gif

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:11:51.18 ID:p+TQJDP20.net
工場では簡単に死ねるピタゴラだらけ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:11:59.60 ID:Ak3ej1RR0.net
https://i.imgur.com/ukSL5SO.gif

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:12:09.20 ID:Ak3ej1RR0.net
https://i.imgur.com/HwP4esL.gif

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:12:18.25 ID:Ak3ej1RR0.net
https://i.imgur.com/mNwsefH.gif

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:12:50.63 ID:Ak3ej1RR0.net
https://i.imgur.com/O9rPoBN.gif

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:12:58.33 ID:Ak3ej1RR0.net
https://i.imgur.com/5cMWVyu.gif

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:13:06.76 ID:Ak3ej1RR0.net
https://i.imgur.com/2L6CacD.gif

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:13:13.48 ID:Ak3ej1RR0.net
https://i.imgur.com/1EDdwnb.gif

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:13:41.51 ID:UvNPvQBO0.net
ものつくりニッポン!スゴイ!…(´・ω・`)

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:14:17.71 ID:hvviQHqs0.net
外国だとこういう事故動画が流出することあるけど日本はないな
なぜか見ちゃうんだよな

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:14:36.84 ID:VVvDjVei0.net
>>733
交通事故はスレ違い

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:16:27.21 ID:xNOQO0+Q0.net
>>724
なぜそこに入った…

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:16:36.56 ID:QW5wreJ00.net
>>73
ホラー映画かよ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:17:41.20 ID:QW5wreJ00.net
>>176
その程度で仕事にならないなら適性無いってことや
プロの職人はルールに厳しい

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:18:09.00 ID:Bdh0xqNJ0.net
>>743
落ちるまでのささやかな抵抗が泣ける

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:18:35.53 ID:QW5wreJ00.net
>>37
リスクはゼロには出来ないから

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:20:00.57 ID:UvNPvQBO0.net
>>37
日本人のあおり運転率は異常(´・ω・`)

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:20:15.84 ID:QW5wreJ00.net
>>605
本当に?本当?

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:20:19.01 ID:1X6CZ8V40.net
日本ってバブル後に基幹産業が悉く潰されたからサービス業しか残ってなかったんだな
結果として人件費クソ安くなったからサービス業の需要が増えたんやろ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:20:25.41 ID:tl8dPiJp0.net
メンテ時にはメイン電源切るって始業前に呼称しれるのになあ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:20:29.59 ID:ePc1Al5T0.net
職場での役割すら認知されない40代派遣が工場で頭潰されて即死

自民党が30年かけて作った日本がこれ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:20:30.34 ID:az1mHWw40.net
>>726
人喰いマシーン

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:21:32.87 ID:VAdeHMPV0.net
鈍臭い人はあらゆる場面で命の危険にさらされる
たとえ道路を歩いていても

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:21:49.91 ID:y4Br+JiO0.net
>>506
日本で人間が死亡したということを確認・診断できるのは、医師だけです。

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:21:54.18 ID:2sAjWsNF0.net
>>607
怖くて見れないけど見ないほうがいいよね?

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:23:04.77 ID:yL+fPATe0.net
ヨシしないから…
グロ多く貼られてそうだな見ないけど

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:23:05.96 ID:QW5wreJ00.net
もしかしたら自殺の可能性もあるのか

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:23:13.99 ID:qkJmCrIX0.net
https://i.imgur.com/F3XGboi.gif
https://i.imgur.com/rbUt5pl.gif

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:23:30.21 ID:Jf7WZ2Gc0.net
>>757
海外は怖いからなぁ
https://youtu.be/7-w2nxPnFXE

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:23:42.44 ID:5DaGau1d0.net
保険の受取人が気になる
派遣会社の団体保険とかだと闇

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:24:06.53 ID:75+oeBvR0.net
メンテはさすがにスイッチ切るだろうし誰かがスイッチ入れたんだろうな
その場で死亡確認はもう頭部なくなってたんだろう

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:24:58.52 ID:VclOIeXx0.net
>>743
鈍臭いババア

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:25:10.40 ID:QW5wreJ00.net
>>765
マヂレスだけど大丈夫だった
笑える系のやつ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:26:08.93 ID:QW5wreJ00.net
>>764
あと歯医者ね

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:28:31.27 ID:9u8GnHqv0.net
メンテメンテ言ってるけど掃除って書いてあるやん

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:30:15.01 ID:YR3PQnKR0.net
>>9
ワンちゃんSPってw
犬好きに観せてたのかよw

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:30:38.81 ID:d/H+DSln0.net
安い給料で掃除させられて死亡とか哀れすぎるな

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:30:53.43 ID:tl8dPiJp0.net
>>775

メンテナンス(英: maintenance)とは、「維持」「持続」「保守」「保全」などの意味をもつ語である。 とりわけ、機械や建物、コンピュータシステムなどの設備について、故障や不具合が生じることなく正常な状態が維持されるように点検したり手入れをしたりすることを指すことが多い。

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:34:06.27 ID:s8iLe7Fr0.net
>>1
>男性が普段どのような作業をしていたかはわかっていない
いすゞ自動車ってバカの集団なのか

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:34:24.72 ID:/sXIhWzI0.net
これ殺人だよね?
勝手に機械が動くわけ無いよね?

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:37:27.33 ID:EIXhWzjl0.net
事故を起こした派遣会社はこの先どうなるの

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:39:49.63 ID:XN9ihA+a0.net
いろんな会社派遣言ったけど全ての工場で「動かしながら設備掃除したら巻き込まれた」「札付けずに掃除してたら他人が動かして巻き込まれた」のKYがあったんだけど
未だにこんな災害が起きるならこのKY意味無いんじゃないの?

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:41:05.06 ID:75+oeBvR0.net
>>781
勘違いしてる人多いけど派遣会社って会社が組合とは別に契約してる応援会社だから
立場はかなり強い
44歳で労災だから本人の遺族への金も含めていすずは億軽く飛ぶしもうその派遣元は切れない

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:41:58.79 ID:DsgJfCz80.net
>>748
赤い細長い鉄ニョロニョロが出てきてアッチッチ!がみたい。

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:43:18.76 ID:Sq17gcYG0.net
>>1
こういうのは本当に「スイッチ入れるなの札をかけ忘れた(or見落とした)」とかの凡ミスで起こるから恐ろしい
前例は勿論あって自動車業界全体で対策したと思ってたけど違うんだな
中に人が居る状態で起動出来る設備を放置した会社がアタオカ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:43:55.17 ID:tl8dPiJp0.net
>>782
ルールは人を守るがルールを守らない奴は死ぬ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:46:15.00 ID:0U/6svc80.net
その場で死亡確認は珍しいな

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:46:28.60 ID:uO6oFOV40.net
>>73
それ不具合じゃなくて歩留まり率カイゼンの結果だと思う

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:47:59.49 ID:0U/6svc80.net
まあ電源スイッチ入れたんでしょうね 誰かが

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:48:51.42 ID:K0k+roW40.net
>>37
本人は良かれと思ってルール違反をするから

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:51:08.88 ID:7kdBhZdd0.net
食品関係の工場務めてた時指飛ばした奴いたな
その場にいた社員全員でそいつの指探す羽目になって
拾って病院持って行ったら後日普通にくっついてて驚いた

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:54:05.71 ID:waOnpILF0.net
他人の不幸で今日もメシがうまい!

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:55:58.37 ID:A9p2n+hH0.net
>>16
どんなのか知らないけど((( ´ºωº `)))ガタガタ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:56:11.75 ID:U01UUOo+0.net
>>779
お前がバカだろ「報道側が把握してない」って事だろうて

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:56:19.15 ID:waOnpILF0.net
「ゼロ災でいこう、ヨシッ!」ってかぁ?w

ぎゃはははは!

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:59:35.51 ID:7n8NkL1T0.net
ヨシ!

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:00:20.38 ID:w0Rvnx9i0.net
派遣なんてのは社員に命令されりゃなんでもやらざるを得ないんだろうしさ
何の知識もなくやらされて死亡だろどーせ
どこの工場でもよくあることだよ
オペレーターに裁断機の洗浄やっとけ!とかよくあるし
文句言ったら派遣会社にクレームか難癖つけて解雇すりゃいいし

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:03:27.19 ID:YuetP7k30.net
>>785
自工会会員企業の工場だと、挟まれたら重大災害になるプレス機だとか自動化工程には、
立ち入る際に装置の電源とか扉に、個人持ちの南京錠を掛ける(ロックアウト)ルールになってるはず
札や貼り紙は見落とすからNG
南京錠の破壊も、安全衛生部署への報告と承認が必要なルール

南京錠を取り外さないと、装置が起動できないしくみ
安全回路は短絡線1本で殺したり、あるいは配線が断線しても安全側(トラブル時は動作しない)になる設計が規定されてる

詳細わからないけど、ロックアウトしなかったんじゃないかなあ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:04:18.47 ID:XN9ihA+a0.net
まあ今行ってるところも3月末に労災があったけどさ
大変よもう
安全作業で最重要マークされるから毎日安全担当の暇潰し役員がじっくり見学して文句言うの見てたわ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:05:39.52 ID:Y0zUwEkR0.net
スイッチ入れたままだけど、効率いいからヨシ!

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:06:22.02 ID:LoumN3Hi0.net
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:13:44.16 ID:FGO6zqE+0.net
トントントントン

803 :sage:2023/04/08(土) 18:14:50.62 ID:zzP3jEIk0.net
>>49
バイトが死ぬだけ
去年の三幸製菓の事故もう忘れたか?
二等兵が一銭五厘でいくらでも集められるの同じ理屈

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:16:19.14 ID:zYklwFAV0.net
>>522
ウチの会社の派遣で来てた女の子が「整形するんで〇日休みます」と「中絶するんで明日休みます」って言ってきた奴がいるわ
中絶した奴はSNSにポエムを書き散らしてたらしくて女性社員の間でしばらく話題になってたらしいw

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:18:24.63 ID:ZFvS5t6H0.net
機械を止めて安全に作業しての遅れと損失≪≪≪≪事故による損失

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:19:07.46 ID:2EIdpcpK0.net
これ作業前に書かされる無意味なKY作文倍に増やされるパターンだな

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:20:35.01 ID:2477NM8l0.net
>>522
スタッドレスタイヤを支給しない会社が悪いw

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:22:14.88 ID:Ad2P4n3a0.net
表に出ないけど自動車工場で死亡事故は結構ある
指ない人もいっぱいいるよ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:30:25.03 ID:O/1CMfYS0.net
>>733
ブシャ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:31:09.98 ID:2kIzBTjz0.net
派遣社員…同業者かつ正社員外ってことだよな?
事務畑から現場に不案内な人を連れてきて
ぶっつけバッタリで危険作業をさせたんではないでしょうね?

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:31:43.22 ID:tl8dPiJp0.net
>>804
20年前に派遣できたねーちゃんがネットアイドルだったわ。
hpも教えてくれたから見たけど笑わせてもらった。

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:34:44.37 ID:YuetP7k30.net
>>808
昔は知らんが、今はこうして表に出るでしょ

他メーカーだけど、死亡事故は全部報道されるし
社内外にも重大事故は通知されるよ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:38:52.89 ID:cP2vemCN0.net
ワイが以前期間工として働いてた所や 
レオパレス住みたったな

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:39:29.95 ID:tl8dPiJp0.net
栃木の社員寮焼身自殺はニュースにもなってないし消防署の出動記録も消されたけどな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:39:50.90 ID:bgXG+CE60.net
安物の服を着た死んだ目の工員たちが連れ立って湘南台駅へと歩いていくのでブキミ
もっとたっぷり金払ってあげなよっていっつも思う

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:41:23.93 ID:OFXh60QQ0.net
いすず魂は見せたし    ヨシ  ッ !

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:43:57.19 ID:oRq2ZnWR0.net
正社員、派遣に限らず言う事聞かない奴いるからな
うちの会社もパレットの下に手を入れんなって口酸っぱくして言ってんのに、寿司ペロのアホみたいに、後輩の前で手を入れて、あぶねぇw恐えwとかやって指飛んだ馬鹿いたしな
世の中には想像を絶する馬鹿はいるんだよ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:45:36.21 ID:ZwizK8ru0.net
部品と化した男

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:45:42.60 ID:lFB2crq40.net
プレスって楽な当たり工程なんだけどな
組み立てはほとんど安全だけど腰痛めてきつすぎ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:46:31.46 ID:16dkrCwL0.net
>>68
うまいw

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:46:49.07 ID:tiIJhhJj0.net
>>38
派遣社員1人の命よりこの機会の方が高いと考える業界なので

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:47:19.31 ID:zZVrBeaR0.net
>>768
フェイク貼るなや!

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:53:40.53 ID:OFXh60QQ0.net
まぁ工場だと挟まれて死んだとか、指飛んだとか、ちょくちょくあるよね

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:54:20.61 ID:OaHLSZmY0.net
点検=死☠

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:55:56.27 ID:SMRQuKGv0.net
マシニストじゃん…

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:59:02.11 ID:wVRwO5M20.net
>>506
普通は心肺停止でも一応病院に運んで医師が死亡宣告する。
死亡判定できるのは医師とのタテマエだからね。

しかし本件は現場で死亡確認されてる。
つまり遺体が原形を留めていないとか、そんなレベルの損壊ってこと。

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:00:13.08 ID:ORbB7vbT0.net
何も把握できてないとか

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:00:49.66 ID:OFXh60QQ0.net
交通事故でも明らかに死んでる場合はその場で死亡確認されるらしいね

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:01:23.94 ID:KxJDRE1T0.net
危険な仕事を派遣に、、ひでえ国だな。

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:01:46.72 ID:M2y3WgvR0.net
安全金属棒を入れる

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:17:22.01 ID:LU/eTrF60.net
社会死ってやつだろ。首が取れてるとか普通の人が見ても明らかに死んでると判断される状態

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:19:23.31 ID:8vdndhWN0.net
>>600
残念、第四工場でした

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:23:11.47 ID:zfHAYu5l0.net
>>773
本当だった。ありがとう。

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:24:08.54 ID:KFR4LQWw0.net
>>2
どういう脳ミソしてたらこんなくだらん事考えられるんだ
それともまさかAIが生成した文章か

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:25:36.24 ID:3EXqXJ1f0.net
>>829
じゃあ危険な仕事を正社員にやらせるのか?
誰も正社員にならなくなるぞ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:25:37.45 ID:tl8dPiJp0.net
労災は報道されるけど自殺は報道されない
大手製造業の本当の闇

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:25:57.95 ID:nUKsdiZt0.net
>>1
その場に王大人いたのか!

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:27:07.96 ID:U6QnV5vE0.net
大学時代の同級生、就活で心折れて派遣で働いてたけど
今ごろこんなんなっとるんかなぁ?

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:27:36.78 ID:tl8dPiJp0.net
>>835
今の時代本当に危険な仕事は工場にはないよ
死ぬのはルールを守らない奴か素人か慢心したベテラン
派遣にはもっと簡単な仕事させないといけない
機械に触らせてはいけない

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:29:10.78 ID:apxl9IfD0.net
>>233
見習いだから最低賃金出さないとかって
今違法じゃないの?

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:31:03.02 ID:b4Xp+MBW0.net
>>808
こういう50年前の話を今の事のように
語り伝えてしまうのがいるんだよな

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:35:11.81 ID:kl0sP3aX0.net
グロ少ないなあ
小中学校の新学年が始まったから消防厨房たちは忙しくてグロ貼れないのかな

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:36:57.43 ID:Osyyor1o0.net
>>7にマジレスしてる奴…

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:36:58.77 ID:taLcNghm0.net
頭挟まれてその場で死亡確認てことは中身出ちゃった感じなんかな

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:39:17.81 ID:10M/azLg0.net
正社員は死なない

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:39:32.99 ID:QiM8/i1p0.net
>>840
普通に違法やね

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:40:03.76 ID:241n5Q3Y0.net
また非正規か!

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:41:15.61 ID:8opJ8nrW0.net
しばらく生産が止まるな
インターロックが死んでたのか保全中にやらかしたのか
課長も飛ぶかもな…

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:45:03.93 ID:QiM8/i1p0.net
>>844
機械から簡単に出せるなら搬送して病院で死亡確認する
出せないなら現場で死亡確認する
遺体を機械から出す作業が死因と言われたら、たまったもんじゃあないでしょ?

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:46:01.02 ID:OXRWL4Af0.net
運が悪かっただけだろ
騒ぎすぎ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:47:05.60 ID:tj6kI4LS0.net
いすゞ期間工として働いていたことがあるけど
他の会社だったら危険だから正社員にしかやらせない仕事も
平気で派遣や期間にやらせるよ
しかもろくに教育もせずに

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:48:26.03 ID:2kIzBTjz0.net
>>851
それで事故ったらあとが面倒と思わんのかな

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:51:00.66 ID:FVjsm7XD0.net
ベレットに5年乗ってたな 俺の青春期

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:54:31.95 ID:16dkrCwL0.net
>>765
ズルッと剥けて見えちゃいけない物が映ってるよ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:56:57.17 ID:c8UWDjYB0.net
インディ・ジョーンズの映画でよくあるやつか

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 19:58:36.33 ID:TCuazmfE0.net
危ない仕事、責任が伴う仕事ほど非正規や下請けの現実
行政機関の役割とはいったい何なのか

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:11:20.13 ID:R4xzHoWL0.net
インターロック故意に切らないと起こらないだろ、何故切った?

そもそもこういう事故が起きないようにするための安全装置やろ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:13:34.19 ID:NUjVxQKd0.net
新車の高級車へオプションパーツ取り付けたりを派遣がやってる。 ま、その前に完成して入庫した車両受け入れ時の初期不具合が多くて作ったメーカーも見えんとこはグタグタだなと最近思う。基本完成としてメーカーの出してきたその車両はそのまま。それを知らずに1千万出して買うユーザーも気の毒でウケる

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:19:39.43 ID:R4D4IB/h0.net
王大人「死亡確認」

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:20:47.09 ID:tl8dPiJp0.net
結局全部竹中のせい

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:24:40.15 ID:qsoVrgAQ0.net
20歳の頃この工場で期間工やってたから情景が手に取るように感じられて辛い

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:25:42.62 ID:jJTPpnpj0.net
>>212
電源落としたあとで電源ボックスに鍵を掛けて、メンテ作業する人がその鍵を持って作業する。

今の機械って電源ボックスに南京錠をかけられる構造にしているのだけどなぁ…。

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:27:08.65 ID:KTst0Kek0.net
??「ヨシ、電源ON」

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:30:02.89 ID:ttFXzUnm0.net
ケケ中は死んで詫びろ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:30:05.28 ID:SJisdOxe0.net
こういう危険性のある仕事してる人間が高給取りじゃないとおかしいよね

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:32:58.71 ID:rzemoxP30.net
>>233
年間休日46日???

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:35:21.05 ID:gDDXBMk40.net
>>720
新作ですな

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:35:51.56 ID:ZXcP6QDV0.net
普段何やってたか分からんとかフザけた会社だな

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:36:51.86 ID:S7S7mbj80.net
ひどいな

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:39:11.55 ID:gtYPkjZr0.net
【考古学】福岡・八女市に弥生後期の環濠集落跡 大規模集落の一角か 吉田・辺田ノ上遺跡... ★ 2023/03/30

>>1
そもそも徳川トクチョン家康が朝鮮人(元寇の後に日本に浸入して今の群馬埼玉辺に居付いた李氏朝鮮役人の日本乗っ取り係スパイ8世)
だし、関東/東海も朝鮮顔多いよ。お前もだろ?
ps://i.imgur.com/JqJRBeM.jpg

(※もっとも、数代結婚詐欺やレイプ続ければY染色体を除きほぼ日本人由来だろうが)

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:40:26.25 ID:jQSHxrZJ0.net
工程管理やってるけど、古い設備とかだと安全装置に抜け穴があるんだよねえ
作業やり易くするために敢えて穴を開けてたり、エリアセンサーの騙し方とかねw
工程を早く終わらせれる為に大昔に作られたものだから、バレたら管理責任になるから、上も打ち上げないという

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:41:13.31 ID:m3GLkU7I0.net
現場の責任者は逮捕されるだろうね
実刑にはならないだろうけど、こういうので実刑にならないと
いつまで経っても安全という事に真剣に取り組まないんじゃないだろうか

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:42:05.51 ID:tl8dPiJp0.net
https://i.imgur.com/iQLCFQk.jpg
https://i.imgur.com/QZW3L93.jpg

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:42:42.07 ID:ttFXzUnm0.net
派遣に機械のメンテまでやらせんな。頭おかしいだろ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:43:45.89 ID:OoSW7hWO0.net
>>872
安全に関しては現場なんてただの装置だよ
その装置を正しく動かすにはもっと上の安全意識が必要

現場 「断線してます。上に言うと文句言われるから、ビニールテープで直しとこ。」

現場 「断線してます。上に言ってそこの配線とっかえてもらおう。」

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:44:28.50 ID:ttFXzUnm0.net
男女共同参画なのに、国連は自動車工場従業員の男女比率は不思議とチェックしないな。

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:45:28.61 ID:43Q3XLfn0.net
メンテナンスにも様々な度合いがありそうだけど、その最中に何で動いたんだろうな?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:45:56.13 ID:zB3IJo0E0.net
>>188
違うだろ。馬鹿でもできる単純作業だから派遣にやらせんだよ。

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:47:59.88 ID:EOmtk4w/0.net
機械に体を挟まれて死亡ってのを、ここ最近も見た
工場の事故で亡くなる人も多いよね

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:48:22.56 ID:wH3qFFQm0.net
請負契約はもうやってないんだ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:49:04.02 ID:TZnvlRek0.net
>>877
ティーチモードとかライトカーテン無効とか
動力が入ってる状態でメンテする必要性もあるからなー
コレは避けられないよ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:49:44.83 ID:JNPNdqI+0.net
>>233
正当な理由がないのに女性限定がまず男女雇用機会均等法の犯罪
最低賃金違反 犯罪
ひどすぎ
労基署に通報案件

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:49:51.61 ID:x2N83/II0.net
不明ってどういうことだよ
こんな酷い死に方したのに
何なのか分からない人って酷すぎるだろ
ちゃんと覚えててやれよ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:56:30.08 ID:q4w3frvQ0.net
補充要員急募!になるんだろうか

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 20:59:06.97 ID:tl8dPiJp0.net
https://i.imgur.com/kqlTkNq.jpg

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:01:18.29 ID:b4Xp+MBW0.net
>>720
手すりに安全帯のフック付けてたせいで
手すりごと身体持っていかれちゃったのか

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:01:52.68 ID:dYV1Pe6q0.net
葬儀ではいすゞのCMで流れてる大友康平の「はしれ~はしーれ!いすゞのトラックゥーーーーーーーーー~~~~」っていう曲流すんかな

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:02:12.50 ID:+cq0feKi0.net
工場で働いたことないから尊敬するわ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:02:30.49 ID:2kIzBTjz0.net
>>878
作業だけなら簡単だろうが
安全に目的を達成するには知識と技術とセンスが必要
人体を刃物で切るだけならサルでもできるが
安全にやり遂げるためには医学の知識と技術とセンスが必要

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:02:55.87 ID:2kIzBTjz0.net
>>879
年間5回くらいニュースになってる気がする

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:05:33.86 ID:cwOBb+lt0.net
>>797
不当解雇になるし、責任者の教育不足・パワハラ・管理体制不足で業務停止貰うだけだなw関わった人間全員飛ぶだろw
マトモな所なら業務に必要な情報引き継がせて人員入替する、引継ぎマトモにしなかったら解雇処分もし易いし賠償請求も個人に対して行なえばいい
会社にとって何らメリットないんだよ、その行為は

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:05:50.10 ID:lIEYcyB90.net
何やってるか人か分からない、というのはマスコミの連中にまだ情報が無いだけだろ
社内の人間が分からない訳がない

そもそも派遣が保全課に配属されることはない
製造課がやってる清掃中の事故だろう

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:08:11.42 ID:HdpDBmHp0.net
最近までここにいたけど保全は走りながら看板かけずに動かしたまま直そうとするんだよな…埃被ったままの安全装置もあった
工場長とか外部の見学来る時だけ安全とか見栄えよく稼働してるように見せてんだよね

派遣を殴る蹴るをやってる社員も見たし、なんか思い出して悲しくなってきたわ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:09:04.50 ID:jQSHxrZJ0.net
よく読んだらメンテナンスというか、設備の清掃作業じゃないか
経験年数が1年とかなら、動作中の機械に通常では考えられない動作をして挟まれる死亡災害は今でも結構あるぞ
普通は危なくて入らねーだろって位置に無知故に突っ込んで行くやつはたまにいるから

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:09:35.08 ID:+/aJFTIQ0.net
派遣さんって基本アウトローというか人の言う事聞けない人多いよね
電源入れっぱとかでやってたんだろうな
でも派遣さん監督する人らも何やってたんだろうね

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:09:50.32 ID:EOmtk4w/0.net
>>890
だよね
私も自分の体感としてそんな感じ
工場勤務いいなぁと思うけど、事故で死ぬニュースを見ると
そう気楽にやれる仕事じゃないんだなと思う
ちょっと気を抜いたり、周りがミスしたら死んでしまう…

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:10:04.08 ID:43Q3XLfn0.net
>>881
全く分からないんだけど、いきなり動く可能性がある中で動いたらタヒじゃう場所に入ってメンテをするという事?

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:10:45.19 ID:ukoYV7ne0.net
なんで「かどうかは不明」なんだよwww
どんだけ派遣と下請けオペなんだよwww

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:13:44.34 ID:R4D4IB/h0.net
>>233
これどこが求人載せてんだ?
こんなもん載せる時点で大問題だろ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:16:32.69 ID:vRBGSZeb0.net
派遣でやる仕事ではないな

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:17:09.10 ID:tU2tXyUt0.net
そういえば昔日野自動車日野工場で検査でトラックの下覗き込んでる時に動かしちゃって頭潰れるって災害あったな
死んだのもひき殺したのもたしか社員だったと思うけど

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:19:43.53 ID:jQSHxrZJ0.net
派遣監督者は現場の作業長か班長やろ
作業長か班長は管理責任問われて飛ばされるんじゃね
派遣会社側は現場の作業方法には口出し出来んしむしろ被害者側だぞ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:25:16.38 ID:TZnvlRek0.net
>>897
産業用ロボットのティーチング修正やら、人が設備内に入って治具精度確認する時など
当然設備の動力が入っている中で作業する必要はある
そういった時ってのは必ずあるって事

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:27:35.88 ID:Sq17gcYG0.net
>>798
今時ロックアウト抜けましたなんてかなり杜撰な会社なんだな
トラック乗る事はないけどCMソングは好きだったから何とも言えない気分

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:30:01.20 ID:I4cHUrka0.net
>>893
去年までおったけど最近もそんな感じやw検査のキャプテンが派遣か期間工かわからん人に飛び蹴りグーパンしてたの見たわwでもうちのチームは安全にうるさかったからライン長とかによるんちゃう

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:31:43.31 ID:bEZIYwov0.net
派遣とか誰が始めたんだよ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:33:17.44 ID:OVAogESA0.net
人が死んだから大事にはなってるけど実際死んだのは派遣のおじさんですぐに何事も無かったように片付けられちゃうんだよ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:34:58.57 ID:TZnvlRek0.net
別にコレが記事になっただけで
その辺の工場で日常的に死んでるけどな

大概は作業性の悪さからの安全装置の短絡が原因だわな

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:37:50.25 ID:tl8dPiJp0.net
死んだ奴は多分5ちゃんでソース読まないで書き込むような奴なんだろうなぁ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:38:21.32 ID:OoSW7hWO0.net
>>889
センスは不要。
センスなんて千差万別なものを評価基準に使ったら、結果も千差万別だぞ。
そういうセンスという非統計的なものを排除していくのが安全には一番大事なんだけどな。

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:39:01.13 ID:KZgkKcFK0.net
俺は不注意だから工場勤務だと間違いなくいつかミスって死んでたと思う

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:39:22.46 ID:HSm6n96Z0.net
工場でも派遣を雇うような部署や会社はは何の技術も知能も一切いらないとこだからな
工場でも職人系のところは派遣はいない

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:41:01.11 ID:dYV1Pe6q0.net
男性が普段どのような作業をしていたかはわかっていないということです。…って何なのこれ?こんな扱いってあるの?

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:43:04.40 ID:WTySii9C0.net
やはりプレス機か

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:48:42.16 ID:cwOBb+lt0.net
>>905
やっぱり監視カメラ設置して管理者を管理して評価せざるを得ないよな、ただ殴ってでも止めないといけない時もあるから何とも言えないけど
現場に限らず、内勤も一緒だけども…

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:50:10.44 ID:dY07FDRx0.net
今後はその機械で車を作り続けていくのかな?

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:50:46.60 ID:zVP2qjr20.net
>>906
元々は人買いが現代にも存在して
それが名前を変えて派遣という形になっただけ
売春を援交という風に呼び変えたのに似ている
今はパパ活

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:55:03.45 ID:33EWPFfK0.net
>>1
44歳「ヨーシヨシ そのままそのまま ググーっときて ハイストップ! ストップ! ストップだって ストッ プチッ」

新人「も いっすか? あれ? センパーイ?」

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:57:12.60 ID:KnV4kBVS0.net
低身長と低収入の男は日本社会の下ブレの元凶だから子供作るなよ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 21:58:20.91 ID:TZnvlRek0.net
>>919
それを言うなら女に言えよ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:02:27.58 ID:THfkS5Um0.net
まぁ企業からしたらブルーカラーの命なんてゴミみたいなもんだからな
派遣ならいくらでも換えはきくし
何の利益も生み出さない安全管理に割く金なんて必要性感じないだろ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:05:57.91 ID:THfkS5Um0.net
>>916
当たり前だろ
こんなことでいちいち機械取り替えてたら大損だ
この手のプレス機の値段どんだけだと思ってんだよ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:06:37.38 ID:xvYjVtDy0.net
>>53
すっ転んでるやつのせいでダチョウ倶楽部にしか見えなくなってしまった
御冥福

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:08:20.19 ID:Uo/dAidJ0.net
>頭を挟まれその場で死亡確認
つまり、頭が潰れてぺしゃんこになったんですね。

ニワトリはクビを切り落とされても走り回る
頭が潰れた体もしばらくは動いていたんだろうと想像する。

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:19:37.76 ID:43Q3XLfn0.net
>>903
そこまで危険を伴わないメンテって事?頭部が挟まれたとかいうけどどんな機械だったのかも分からないもんな

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:26:49.43 ID:cwOBb+lt0.net
>>921
安全軽視して質も納期も間に合わなくする事のほうが利益ない
現場の命軽く見る企業ならモノが動かなくなるだけ、同じ事海外でやる事想定して考えればストされても文句言えないからな

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:33:56.01 ID:hekWTrd+0.net
トヨタのプレス機事故を思い出す
もう20年くらい前だったかな

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:34:28.68 ID:TZnvlRek0.net
>>925
>そこまで危険を伴わないメンテって事?
いや、思いっきり危険性を伴うよ
プログラムがミスっていた場合、動力が入っているので意図せずに動作する可能性がある
ま、別にこんなの十年前なら当たり前なんだけどな
重要なのは技術でなんとかカバーしようとはしているけど、根幹は個人の危機管理能力だよ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:35:49.65 ID:+0Z6k8R/0.net
ゼロ災で逝こうヨシ!

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:36:47.17 ID:hekWTrd+0.net
まぁ加工現場で危なくない機械とか無いしなぁ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:39:57.93 ID:2kIzBTjz0.net
>>910
言いたいことはわかる
だが数々のフェイルセーフを突破して現場猫案件が起きてるところから
「これはまずいのではないか」と直感する(しようとする)感覚というか能力はどうしても問われる

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:40:01.77 ID:43Q3XLfn0.net
>>928
実働?稼働?してる状態だからプログラムミスは考えにくくない?それとも結構書き直すの?
その辺も派遣社員だからって事になるのかな、どのくらい派遣されていたのかも分からないけど

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:44:35.32 ID:TZnvlRek0.net
>>932
流石に"自動"は止めている状態だろ
でもゴミみたいなプログラムならワーク確認がONしただけで動き出す可能性はあるんだよ
あと、機器が短絡しているなら動き出すわな
それに対応しているのが安全機器だけど、ま、過剰だと思うわ

でもって安全機器だろうがスタンダード機器だろうが、結局はプログラム次第でどーにでもなるって事
設備に対して安全と評価ってのは第3者機関がやったりするけど、結局図面見るだけでソフトの方は見ないからなー

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:45:47.20 ID:nXXYJFM80.net
現場では正社員じゃなくて非正規で良かったねみたいな雰囲気とかあるのだろうか

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:48:42.96 ID:OoSW7hWO0.net
>>931
だから直感に頼ること自体を否定している。
そこをセンスだ直感だとか言っているうちは、物事を明確につかめない証拠。
明確につかめなければ君の言うセンスがあろうと解決はできない。

危ないものには近づかない。こんなのに直感なんてのはいらない。
直感とか不明瞭なものに頼るうちは物事解決できないよ。

安全は個人差に依存しますっなんていっている馬鹿野郎がいたら、殺したくなるだろ?
でも直感に依存しますなんていっている奴は、同種なんだぜ。

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:52:54.72 ID:43Q3XLfn0.net
>>933
実際にはプログラム通りの動きだけど、動かない前提で動いたから人災に繋がったという事か。工場も指示に従って安全管理はしないと稼働停止ってリスクあるだろうし。
なるほどなー図面だけで動きは見ないのか

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:53:22.32 ID:5tMAcUDO0.net
臨時従業員(期間工)で働いてた時、機械の自動起動入ったまま
材料のつまりの異常処置やらされてたわ
毎日材料の投入でザビ残1時間ぐらいあったし

入社祝い金もらって3カ月でとっとと辞めた

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:54:54.83 ID:2kIzBTjz0.net
>>935
そこまで機械なり仕組みなりで制御できるのが理想だが現実は…
技術の粋の旅客機でさえ人力操作モードがあり
更にさらにお金をかけてる軍用機でさえ事故ってる
しかもどっちも訓練積んだパイロットでな
機械のやることも人間がやることも百パーセントではない

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:56:44.74 ID:TZnvlRek0.net
>>936
見ないね
でも見出したらキリが無いと思うわ
SEやってるけど、それ品管に任せるの限界きてんじゃないって思う
でも、作業者レベルで言うなら自殺しようと思ってもシステム触らないと自殺できないレベルになってる
作業者で設備のシステム触るなんて到底無理なんでどーでもいいけど、保全レベルになると理解されるかもね

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 22:57:43.76 ID:27v2CUqs0.net
>>721
いろいろ柔らかくてよかった

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:01:02.48 ID:kjgdF7+10.net
昔から忘れ物やおっちょこちょいだから自分は出来ないな
こういう仕事する人凄いと思う

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:02:39.37 ID:k5I8e/e40.net
やっちゃいけない工程のすっとばしとかあったんじゃないの?

底辺はなぜその工程が必要なのか?を理解できないから、勝手にすっ飛ばすとかあるある

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:03:20.57 ID:43Q3XLfn0.net
>>939
そうなのか、何故頭部が挟まったのか余計に謎になったw

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:03:55.50 ID:OoSW7hWO0.net
>>938
だから、それをセンスだ直感だとかで言い訳するなよって話だ。
できないならできないことを明確にしていく、この積み重ね。
こんな単純なことをセンスとか直感とかで言い逃れる奴がいたら、腹が立つだろう?
お前が作業に従事する側で、上が「直感がいるよ」とかいったら殴り倒すだろ?

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:06:56.48 ID:k5I8e/e40.net
センスとか言ってるのはアホ
必要なのはメーカーが指示した通りのマニュアル通りに作業できる知能だけ
それがないから事故が起きる

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:07:24.64 ID:TZnvlRek0.net
>>943
頭部が挟まるとか、俺の経験上で言うなら上下クランプやろな
油圧かエア圧なのか知らんが、上下に動く機器に挟まれたんやろな
ま、頭が砕けていないならエアが抜けて自重でゆっくり落ちてきたんやろな
原因はいくらでもあるけど、恐らくエアホースが破れていて動力遮断していたにも関わらずエア漏れが発生して
自重で落ちてきたんやろなって簡単に考える

頭が砕けたと言うなら、下降指令が出て本気で下降してきたんやろな
でもそんなミスなんて早々ないから可能性はないわー

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:23:42.51 ID:h3cQGJ8j0.net
いすゞやっちまったな
そもそも派遣社員のやる仕事なのか
契約外の事やらせてたら管理監督に問題ある

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:31:23.99 ID:FzryBSxg0.net
>>13
派遣なのに進んで仕事する奴は損するだけ

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:33:13.39 ID:43Q3XLfn0.net
>>946
その場で死亡が確認ってあるけど、運悪くそのタイミングでエアが抜けて自重で落ちて来たとして、どの程度の大きさなのかも分からないけどその場で死亡確認だから見て分かる程度だったんだろうね、
エア漏れならゆっくりで完全に挟まれるまでは多少は動けるし声も出せる?破れたなら一瞬の出来事?操作で動き出すのは考えにくいよね、メンテ中だしとも思うし、よく分からんわ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:35:03.82 ID:7yLnkwq70.net
ワクチンが原因

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:38:15.53 ID:6dWYsXHM0.net
完全に頭蓋骨がバキバキっと割れて顔中の体液が目や鼻や口から流れ目ん玉も飛び出し脳ミソもブリュブリュっと飛び出した状態か

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:40:52.06 ID:6dWYsXHM0.net
>>13
事故が増えない限り何も法改正はされない日本だから、こういう悲惨な事故が増えればその内に派遣社員の危険作業は禁止ってなるだろうね。現に建築関係は派遣禁止だし。高所作業も禁止されているしね。
派遣社員に2ミm以上の高所作業をさせている会社はもれなく通報案件

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:41:00.50 ID:uAt1JTvz0.net
https://i.imgur.com/e8PA6iR.jpg

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:46:14.45 ID:cTLK6Db40.net
>>952
派遣禁止はならないだろうね
そんなことができる国なら氷河期はとっくに救済されてるよw

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:47:29.70 ID:3wvnFCWv0.net
>>832
あそこそんなデカい器械あったっけ?2階?

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:54:33.93 ID:27v2CUqs0.net
>>1
 . . . . . ./\ . . /ヽ
 . . . . . .{/ ̄ ̄ ̄`ヽ!
 . . . . .∠__╋__j
.ヨシ! ./ . .①_八① . ヽ
 . . . .{二ニ/(_人_)エ二 .|´ ̄)`ヽ
 . . . . .\.{ .{_,ノ .ノ ./ ./⌒ヽ .L
 . .⊂ ̄ .ヽ_>―――‐'’,〈 . . (__)
 . . .└ヘ(_ィ .r―‐γ .!
 . . . . . ._,ノ j . . .| .|
 . . . . .{ . . { . . .ノ ./\
 . . . . .\ス ̄ ̄ ̄lしイ\ .\
 . . . . .( ̄ .) . . .j ./ .\_j\
 . . . . . ̄ ̄ . . .( .`ヽ . .\__)
 . . . . . . . . . . .\__ノ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:18:18.65 ID:g0k7ERWJ0.net
いつもの
https://i.imgur.com/LwVaZPz.jpg

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:20:42.49 ID:Yfuwo0k80.net
>>248,550,553,601,682
冗談が理解できない低脳アスペ晒しあげww

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:23:55.61 ID:Yfuwo0k80.net
>>605,758
消えろカス

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:24:34.34 ID:koqanQYs0.net
たまたま起きる事故じゃぁ有りません
「ハインリッヒの法則」

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:26:42.03 ID:Yfuwo0k80.net
>>622
死ね
ゴミ
消えろ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:26:54.11 ID:Yfuwo0k80.net
>>765
失せろボケ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:28:42.81 ID:Yfuwo0k80.net
>>733
こういうクリーンヒットして見るも無惨な姿になるの好きだわ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:31:40.91 ID:Yfuwo0k80.net
>>772
ガキに見えるが

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:35:15.68 ID:TPUx6MMN0.net
その場で死亡確認…

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:37:04.45 ID:Yfuwo0k80.net
>>946
やろな
やろな
やろな
やろな

なんだこのゴミ役に立たねえ

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:45:29.42 ID:ZEUZSmp10.net
渋谷区職員 悪質虚言癖 自己愛性人格障害の四ツ倉颯斗が死ねばいい

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:49:07.84 ID:L07xFILN0.net
>2
進次郎が厄災と言うことだけわかった

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:52:15.92 ID:ykttIIw+0.net
スイカをデカい万力で潰すような感じかな

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:52:43.59 ID:veiXz2cI0.net
ブレーカー落とせよ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:03:07.60 ID:y1+5gIoy0.net
自民党はもう下野しろや。こんなのは国家による殺人だよ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:11:02.13 ID:tb2EYq/f0.net
自動車工場は3K労働でどう仕様もないな
まあもうすぐEV化で国内の工場は無くなるんだけど

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:14:32.17 ID:/BF4IKLH0.net
断末魔はあべしって言お

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:21:47.15 ID:kDKc2dJe0.net
冷凍マグロ切ってるの見てるとヒヤヒヤしてヤバい

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:29:21.94 ID:fOADDJmH0.net
>>776
だから>>529読め

こうやって切り取ってマスゴミがやってきたんだよな

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:13:12.37 ID:cU7KDRCL0.net
>>46
で?曲は?

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:16:31.40 ID:pvhYkekN0.net
蟹工船みたいなとこだな

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:20:51.65 ID:1Qrx8jdL0.net
代わりに安倍が死ねばよかったのに

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:22:22.48 ID:zQPKVw7X0.net
パソナ栄えて

日本滅びる

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:30:57.22 ID:iHYw/YtC0.net
貼り紙「メンテ中、絶対に電源入れるな」←これでも電源入れる奴がいるからな

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:35:14.50 ID:C6wZ5yAc0.net
まさに絵に描いたような工場派遣の氷河期世代
末路が酷すぎる😭

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:35:36.77 ID:Qne++Art0.net
労災事例サイト見てるとプレス機挟まれ 多いな

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:39:33.65 ID:atQ/pdPX0.net
作業中による怪我も表に出ないだけで普通
トラックダンプ等の大型車工場は部署によるが極悪的にキツイな
ほぼ全てがデカい
軍用車も作ってるしな

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:41:29.46 ID:HRtnFeEr0.net
>>1
危険エリアから出ないと電源点かないだろ?そうだろ?

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:48:53.67 ID:bGHxz5fW0.net
グロサイトでよく見るやつだけど国産のは見たことない

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:09:55.69 ID:nV6zvdaX0.net
>>1
パワハラだな

正規による殺人

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:56:23.75 ID:P+3k5K7n0.net
テスト

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:56:39.47 ID:P+3k5K7n0.net
なるほど

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:56:49.52 ID:P+3k5K7n0.net
はい

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:57:05.85 ID:P+3k5K7n0.net
こわいな

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:06:29.09 ID:GV8wrqfF0.net
正社員は責任とれや
いつも責任責任言っとるやろが

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:21:06.49 ID:kwV5BdrQ0.net
これ案外タッチみたいな状態かもな
みんなして遺体を見て、これ…死んでるんだぜ…と

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:38:17.99 ID:OSGCsmTW0.net
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
成仏できますように

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:42:51.06 ID:QXFNHTb10.net
メンテナンスをするってことは、少なくとも社内資格を有するエンジニアでしょ
その有資格者の普段の仕事を把握してないって意味が分からんな

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:49:19.37 ID:Xu1/leHs0.net
しめやかに爆発四散

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:55:30.45 ID:haTjc6tp0.net
メンテか掃除かしらんが1人でやるのが原則じゃねえの

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:24:42.37 ID:+pxXpSqz0.net
ポチっとな

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:26:00.62 ID:hmH1mS4m0.net
お仕置きだべぇ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:26:52.62 ID:ixwvfZ760.net
ハケンが死んだ!

・名前分かりません
・何してたかもわかりません
・何でそこにいたかも分かりません

何やこの企業・・

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 06:28:50.95 ID:xO207pfu0.net
派遣B(Aが頭突っこんでんから一瞬電源入れてビビらしてやろう、やめろようハハハハハってなるな、ポチッ・・・あっ機械止まらない・・・ギャアア)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200