2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハンバーガー110円が1年で170円…黒田緩和10年で「円」の価値は目減りした 円安政策は曲がり角 [はな★]

1 :はな ★:2023/04/08(土) 06:17:44.91 ID:BGS0U4+W9.net
ハンバーガー110円が1年で170円…黒田緩和10年で「円」の価値は目減りした 円安政策は曲がり角
2023年4月8日 06時00分 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/242815


退任する日銀の黒田東彦総裁が主導した大規模金融緩和の10年間で、大きく下がったのが円の価値だ。昨年後半には金融引き締めを急ぐ米国との政策の違いを背景に、1ドル=150円台の歴史的な円安が進行。輸入物価の上昇に拍車をかけ、「悪い円安」論が高まった。新体制となる日銀は緩和を当面続ける方針だが、経済の成長力強化につながらなかった円安政策は曲がり角を迎えている。

◆半世紀前と同水準になっている「円の購買力」

昨年3月まで110円だったマクドナルドのハンバーガーが3度の値上げを経て今年1月以降は170円に。かつて「デフレの象徴」とも言われたハンバーガーが度重なる値上げを迫られているのは、牛肉や小麦など原材料費の高騰に加え、海外からの仕入れに響く円安が要因だ。

日本に初出店した1971年は80円だった同社のハンバーガーは、2002年には過去最安の59円まで価格が低下。しかし、今やその3倍近い金額となっている。それでも同社担当者は「まだかなりの円安水準にある。(商品の)値上げでコスト上昇分を全て吸収できているわけではない」と話す。

円安は長らく「日本経済にプラス」と考えられ、黒田氏も同様の発言をしてきた。輸出企業の業績を伸ばして雇用や設備投資につながり、株価も底上げされる面があるからだ。12年に始動した第2次安倍政権も円高是正に乗り出し、大規模緩和を柱としたアベノミクスを実行。政権発足前に1ドル=80円台だった円相場を円安に導いた。

しかし、世界的な資源高の中で昨年から目立つのが円安のマイナス面だ。輸入価格が上がることで企業のコスト負担は増え、商品への価格転嫁は賃金が上がらない家計を圧迫した。企業の海外移転が進み、円安による輸出メリットもかつてより薄れている。


※全文はリンク先で

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:53:55.05 ID:XNR5hUvP0.net
昭和の頃はもっと高かった

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:54:06.61 ID:sOxfXeaK0.net
良いか〜

日本のお金 → 海外で出回る

日本通貨量が相対的に減少する

→そのせいで円高になる。

踏んだり蹴ったり🙀

332 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/04/08(土) 07:54:17.63 ID:X3E59l960.net
>>321パヨクの嘘
 
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる

日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった

TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。

世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる。ロシアのウクライナ侵略でも止まった。

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:54:26.93 ID:3qFXNtIH0.net
それでものうのうと隠居できるチョロい国

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:54:48.56 ID:MjYNNNCQ0.net
>>317
もう無理だよ
これからどんどん金を持ってない世代に老人が移行するし

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:55:10.77 ID:803Pb3Yp0.net
ハンバーガー 60円くらいの時代が
懐かしい

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:55:11.90 ID:X3E59l960.net
>>321
立憲共産党「日本人はワクチンを打て!ネトウヨと反ワクは低学歴、低賃金の社会の底辺!」
 
ワク信「もう無理…」
税増「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
ワク信「もう無理です…」
税増「無理なんて事はない!お前は高学歴なんだろ!」
ワク信「6回目…」
税増「そう!もっと大きい声で!」
ワク信「6回目!」
税増「そうだ!6回目!」
ワク信「6回目打つぞ!」

財務省「何兆円かかっても追加のワクチン買うぞ!!」

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:55:15.72 ID:NLr7kuq10.net
59円はすげー時代だったな
利益ほぼ無いし

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:55:18.05 ID:FzqLKr470.net
価値基準にハンバーガーを持ってきてしまう経済オンチがいると聞いて
何だ東京新聞かw

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:55:37.88 ID:W7MBVIgO0.net
マックの値段なんて企業戦略で変わるだろ
卵みたいな時価で語れよ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:56:28.93 ID:5HjJxsJ40.net
金利が日本より高い他国はもっとインフレになってるのにアホか

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:56:32.79 ID:WgypcG3X0.net
>>334
本当の地獄は氷河期世代が退職する20年後ぐらいだろうな
で、それを支える若年層は減り続けてる

まぁ貧国一直線しかない

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:56:40.07 ID:FZPX6+1q0.net
>>329
アメリカ米は関税ルールなく国産米より高く売りつけられてるんだけどな

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:56:59.73 ID:7wxNcvD+0.net
松方デフレならぬ黒田インフレかな

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:56:59.91 ID:52BeHles0.net
物価上昇は黒田と全く関係ない所で起きてるのに10年タダメシ食った税金泥棒。

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:57:08.98 ID:6Fk8L/VI0.net
円安になれば電気やガソリンが高くなるのが分からなかったのかどうか言えよ

346 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/04/08(土) 07:57:29.09 ID:X3E59l960.net
>>1
>>338藤巻や立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告 収束には「新しい日銀」設立が必要〈週刊朝日〉
11/2(水) 5:00配信

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:57:29.73 ID:iHZQoRha0.net
何百兆円も国債に突っ込んで失敗って北朝鮮だったら強制労働じゃすまないぞ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:57:51.79 ID:WxGLcdtt0.net
>>332
最後の一文みておまいもパヨクだとわかった。

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:57:52.41 ID:fZqKGzli0.net
コロナとロシアを黒田がどうにかできるとでも思っとるんかこのアホは

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:58:16.66 ID:8KQth4IR0.net
で?
東京新聞は公定歩合上げを期待してんのか?

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:58:37.59 ID:cGIr+eh/0.net
>>12

ほんこれ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:00:05.40 ID:cGIr+eh/0.net
>>284

これだな

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:00:55.90 ID:X3E59l960.net
>>345
原因はソ連共産党や中国の生物兵器コロナだろ。
後、10年前の円高。

パヨク「1ドル75円の円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!パンデミックで輸入が止まるとか無いから。平和主義のプーチンが侵略とか無いから。」

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:00:59.71 ID:WxGLcdtt0.net
インフレはアメリカ政府の現金ばらまきが原因…

2020年から2021年に7兆ドルもやればそりゃあそうだ。

15兆ドルから22兆ドルに爆上げ(´∀`∩)↑age↑

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:01:01.39 ID:NhSOnsFr0.net
体に悪いもの食わなくなって丁度いい

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:01:01.64 ID:mDXqVAnQ0.net
>>125
単に売れないだけじゃん
ロレックスとかエルメスなんて未だに本国で作ってるけど、世界中に売れまくり
円高円安関係なく、良いものなら高くても売れる

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:01:40.60 ID:MvhqDiNF0.net
半導体不足は、ルネサスの工場火災で生産量が減り元々世界への供給量が儲からないので需要供給のバランスが崩れた。
次に、半導体を使用したパーツを中国生産に頼っていたが、ロックダウンでパーツ生産が出来ず、車等の生産に影響が出た。
新車の納車に2年と言われ、買い換え需要で中古車高騰
徐々に新車の納車が早まり、中古車市場価格が下落

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:02:12.24 ID:NT0Uzv4c0.net
まだまだ燃料原料上がりそうだな
どうすんのこれ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:02:24.78 ID:kgoATkMF0.net
日銀の金融政策は日本人の生活を苦しくさせるのが目的だったの知らなかったの?
だから黒田さん言ってたじゃん、金融緩和は成功だったって。

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:02:43.29 ID:FZPX6+1q0.net
俺はこどおじ寄生虫なんでまだ暮らしていけてるが
一般的に言われる普通の社会人ってどうやってやり繰りしてんだろうな
スーパーでの食品容量比でみれば40%値上がりしてるぞ
こっからさらに電気代30%あがるから雪だるま式に小売転換も10%はあがるのよ
寄生しないで生活してる全てのやつらにリスペクト送りたいね

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:03:06.36 ID:hsPNkEE20.net
通貨の価値を戻したくても産業が盛んでないと戻りたくても戻れないよ
これからは東南アジアと安さを競うことになる次世代は地獄だわ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:03:19.92 ID:8KQth4IR0.net
>>359
だったらどうするのが正解なんですか?
高金利維持?

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:03:31.97 ID:ehdQ416j0.net
日銀が株をガンガン買い続ければデフレは維持できるんじゃね?
黒田超がんばれ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:04:10.83 ID:X3E59l960.net
>>357
民主党の円高で中国から買った方がお得だと日本の半導体や日本人雇用は廃止しようと日の丸半導体エルピーダ潰した。

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:04:53.27 ID:FF3MrVzW0.net
マクドナルド安すぎだろ
170円でも
これだからデフレが終わらん

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:05:07.64 ID:uBFSddQE0.net
産業とりもどさずに円高にしてもさらに安い国になるけどな

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:05:15.33 ID:NOwgH+Ap0.net
>>360
金無い奴から炭水化物と脂肪を食い栄養失調のデブ化して生命維持してるんじゃね

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:05:26.16 ID:DltUt8Dd0.net
正直、地獄の民主党政権の方が、生活楽だった

369 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/04/08(土) 08:05:26.69 ID:X3E59l960.net
>>361
30年前に刷った円で減税なり給付なりして氷河期助けとけば、氷河期も結婚出来たのに。もう羊水腐って手遅れだろう。

子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:05:54.90 ID:FF3MrVzW0.net
>>364
それがグローバリズムというものだろ
アメリカも日本にやられたしな
民主党のせいじゃない

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:06:03.52 ID:VgWTQbkz0.net
>>1
円安って、今はドル130円前後。
それでも上ってくのは、サプライチェーンの不安だろ?

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:06:10.75 ID:12ID8wvv0.net
>>1

半導体やロボット関連の輸出企業の安川電機は過去最高益。

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:06:12.38 ID:uBFSddQE0.net
>>369
氷河期世代は結婚したがらない

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:06:12.65 ID:NOwgH+Ap0.net
>>365
マクドナルド不味いから170円の価値は無い
170円なら町のパン屋の惣菜パンのが美味い

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:06:41.89 ID:BMGm2v2u0.net
デフレで猫国猫国!

インフレで猫国猫国!

ほんとキチガイ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:07:03.90 ID:EeLKNSkZ0.net
マックなんか高いと思ったら食わなきゃいい

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:08:01.74 ID:E8Rb2EXK0.net
っつーか30年前よりはるかに安いってのが大問題だわ
東京新聞の馬鹿記者も消費者マインドに悪影響を与え続けてきたんじゃないかな

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:08:02.30 ID:SJ+lcxn40.net
給与が上がったから物価が上がるんではなく、
諸外国の物価が上がったから日本の物価も上がるって言うのが危険
諸外国の物価に追いついてない印象

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:08:04.00 ID:qXAlvCnS0.net
円の価値が目減りしても所得が増えればいいのよ
こんな5割増し以上になるものがある反面初任給は2割増えたら大ニュース

380 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/04/08(土) 08:08:11.31 ID:X3E59l960.net
>>368
民主党時は金(円)のある奴はうはうはだった。
金(円)の無い借金持ちは地獄だった。

円高民主党「金は命よりも重い!」

紫ババア「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:08:28.81 ID:ZGoeIA8o0.net
円安にすれば国民が金を使い、海外移転した工場が戻ってくるって考え方がそもそもおかしいのw


工場の海外移転なんて為替の問題で出ていってるんじゃないんだから

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:08:30.73 ID:qwb1dPqz0.net
>>376
そういえば確かに
ごくたまにマック食いたくなって買うけど
値段気にしないなあ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:08:36.69 ID:ehdQ416j0.net
>>364
パナソニックが中国進出したとき、鄧小平氏に凄く歓迎された話とかあったな
大平さんの時代やね

384 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/04/08(土) 08:10:16.47 ID:X3E59l960.net
>>381失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。牛や豚や野菜も外国産輸入。日本産は廃棄や税金投入で殺処分。

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:10:26.58 ID:+N5vYTqo0.net
いやそもそも国的にはインフレが狙いだからこれでいいんだろ
国民は大迷惑だが

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:11:40.69 ID:af41nGXL0.net
ハンバーガー安くしてたのはセットにプラスワン戦略て考えてたからだろ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:11:52.67 ID:+N5vYTqo0.net
>>384
円高のときに内需を育てるべきだったのよ
今円安に振ってるが工場戻ってきた?

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:12:25.53 ID:MvhqDiNF0.net
半導体工場も九州に多い理由も、玄界灘の原発を動かすから電気代が低くできるからだよ。
他の地域も原発を動かせば安くできるが、経産省が再生エネルギーに補助金付けたり、電気の買い取り価格を高くしているの利権がなくなるからだよ。
再生エネルギーやってる、投資から企業から軒並み倒産するからね。

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:12:29.99 ID:7hdsUaoL0.net
インフレにしようとしてやってたんだから大成功じゃねーかw
それともデフレの方が物価が下がって良かったとか言うアホがまだ居るのかな?

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:12:38.07 ID:ZGoeIA8o0.net
>>384
円安神話にこだわる人ってさ
頭の中が1980年代の日本で止まってるんだよw

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:13:11.12 ID:dkJwmymu0.net
なぜマクドナルドのハンバーガーを基準にしたのか、よく考えようぜ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:13:39.69 ID:5RcBMSHp0.net
賃金が上がるシステムになってないからな
で それを国民もそれを望んでいるからしょうがない
首切られないことが第一だからね

393 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/04/08(土) 08:13:48.06 ID:X3E59l960.net
>>385
先進国一インフレ率が低い(賃金が低い)
ドル高のアメリカの方がインフレ率は何倍も高い

インフレの原因は日銀黒田よりプーチンやコロナの方が大きい。原発動かすべき。

不況の原因は消費税や社会保険料の増税による可処分所得激減や海外からの低賃金奴隷輸入の賃下げの方が大きい。

不況の原因は刷った円で一律10万円給付の黒田でなく、消費税や社会保険料の増税の財務省

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:13:51.76 ID:Efbb9iPH0.net
デフレスパイラル派氏ね

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:14:27.24 ID:WgypcG3X0.net
>>387
戻れるわけないわなw
撤退するにも5年10年は掛かる
そうこうしてる間に為替はクルクル変わるしな

将来の市場規模
それしか基準はないだろ
人口減が加速する日本市場に戻る旨味はない罠

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:14:28.78 ID:ncqwxKzY0.net
ハンバーガーが110円なのが異常

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:15:11.05 ID:X3E59l960.net
>>390
まだ円高。

円安と言うのは1970年の1ドル360円

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:15:52.39 ID:5oOSEcEE0.net
給料は上がらんのに物価だけ上がっていくんじゃ子供なんて増やせんわなぁ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:16:27.14 ID:WxGLcdtt0.net
主要国の貿易額を見てみましょ

アメリカ
輸出1.7兆ドル(220兆円)
輸入2.4兆ドル(310兆円)
 →2.9兆ドル(380兆円)新型コロナ現金影響

日本国 5千億ドル(70兆円)

ロシア 3千億ドル(40兆円)

ウクライナ 7百億ドル(9兆円)


この現実を知ってもまだロシアウクライナが
世界的なインフレを起こしたという人はアホ。

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:16:33.00 ID:ZGoeIA8o0.net
>>397
お前も老人かよw

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:17:44.22 ID:tF1b6N920.net
どうすればいいかChatGPTに聞いてみたら?
増税バカの財務省や、頭空っぽの国会議員より的確に教えてくれるよ。

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:18:18.23 ID:5RcBMSHp0.net
規制規制の大規制で新しい産業が生まれませんねえ
生まれてもゾンビ企業だらけでけ人材が不足してますねえ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:18:22.97 ID:X3E59l960.net
>>399
資源が何倍も上がっているのだが?知らないのか馬鹿。

ロシアから輸入してたガスや原油をアメリカから輸入している。

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:18:26.59 ID:sOxfXeaK0.net
良いか〜

日本のお金 → 海外で出回る

日本通貨量が相対的に減少する

→そのせいで円高になる。

踏んだり蹴ったり🙀

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:18:57.86 ID:NHst4Buf0.net
そもそも世界的な食料品高騰の中日本は緩やかな方だろ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:19:10.07 ID:bevEJWCB0.net
東京新聞が親会社と近いトヨタにケンカ売ってるの?
円安で一番恩恵受けるのは輸出企業なんだが

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:20:33.76 ID:WxGLcdtt0.net
>>403
やっぱりまだあほな人はいるんだな・・・・

で、その何倍になったという
貿易額はいくらなんですか。

具体的にどうぞ。

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:20:42.26 ID:myGNcH7O0.net
スタグフレーション下で物価だけが上がっていくと普通に考えれば需要は下がるわけだよね?
当然物が売れなくなってくるわけで
いくら金融緩和を維持したとして
生活必需品以外の物品やサービスを提供している会社は経営が苦しくなるのでは?
まぁ金利あげたらその途端ドミノ倒しなんだろうが

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:20:48.96 ID:MvhqDiNF0.net
結論:黒田総裁の目標達成は、コロナとロシアのウクライナ侵攻による経済制裁等の物価上昇による、目標達成
達成まで10年もかかっているので、結果的には良いが、政策的には何とも言えない

410 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/04/08(土) 08:21:12.08 ID:X3E59l960.net
>>405安倍ちゃんのTPP交渉で米の関税撤廃を阻止したのは良かった。安い輸入米から日本の米農家を守った。
パヨクはいつも関税撤廃や円高で外国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止だとやる。

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:21:17.99 ID:vr3Juk8f0.net
>>8
牛肉自由化前の値段で煙に巻こうとするほうがおかしいだろ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:21:32.25 ID:8KQth4IR0.net
>>406
利上げでローン民をぶっ潰すんでしょ。
一軒家によっぽど恨みのある記者なんだろうw

413 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/04/08(土) 08:21:52.25 ID:X3E59l960.net
>>405パヨクの嘘
 
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる

日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった

TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。

世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる。ロシアのウクライナ侵略でも止まった。

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:22:01.23 ID:+QpQFg6Z0.net
>>406
何時の話だよ
トヨタももう輸出なんてしてねえよ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:22:59.75 ID:WxGLcdtt0.net
>>413
最後の一文みておまいもパヨクだとわかった。

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:23:36.31 ID:z92JZzWW0.net
>>403
ロシアからの原油とガスはそんなにかわってないよ
石炭が減った

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:23:38.78 ID:xF7QcGvx0.net
こうなるの解り切ってたことだろ
おまえの持ってる100万円は60万の価値になるってずっと言ってたよな
経団連の「(過去最高益を更新できなくて)苦しい」って言い分で安倍がムチャクチャした

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:24:00.87 ID:lRfR8ZzV0.net
ユダヤ金融に日本の金を流しただけ。
ろくでもないやつ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:24:19.46 ID:N+/HUZD20.net
マクドナルド80年代後半
https://i.imgur.com/x529xSp.jpg

マクドナルド90年代後半
https://i.imgur.com/CtppE7k.jpg

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:24:22.30 ID:WxGLcdtt0.net
パヨクは原因も分からずに妄想ばかり言いふらして

我が国の人々の金融経済知識を破壊しようとする。

これも一種の侵略なのではないかと思うようになった。

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:24:59.54 ID:DkbLFNZl0.net
そこまで円安でもないだろ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:25:10.65 ID:lOEDsvwG0.net
>>272
世代煽りも男女対立煽りもお上に批判をいかせないための工作だわな

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:25:46.10 ID:JBj7bh2x0.net
牛肉が入ってるのにたった110円で買えた今までのほうが異常だった
アメリカの小麦と牛肉を買ってアメリカの農家を喜ばせているだけで、円高デフレは国内の農家を圧迫して苦しませていた

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:25:52.88 ID:DC4axEYc0.net
>>356
良いもの×
数が限られ換金率の高い物◯

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:26:06.57 ID:NhALh5mk0.net
>>7
ハンバーガーなんて豚の餌を食ってんだ?

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:26:32.03 ID:WxGLcdtt0.net
パヨクが現金給付を望んだ結果、

物価がトリクルダウンしたのだから

さぞ御満足なんだろうと思ってたw

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:26:37.12 ID:gzxo8eez0.net
名目レートだけ見てる一般人は、まだたいして円安じゃないとか思ってるだろうが、物価や貿易量を加えた実質実効レートじゃ、150円なんてのは固定相場時代の360円だからな。
もう発展途上国だよ。タイに出稼ぎに行った方が稼げるとか、日本終わってるだろ。

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:26:43.01 ID:4loxLn+L0.net
>>290
意味がわかんないのはテメエが低能だからだよw

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:26:43.28 ID:+BhfIFXd0.net
クロちゃんは
政府の指示通りやっただけ

問題は

政府がジャブジャブの金を
海外にばら撒いたて日本人には消費税増税しかしなかった。

馬鹿なことしてるのに
国民は関心なし

もっと政治に関心持てよ

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200