2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【陸自ヘリ航跡消失】ヘリ搭乗の10人 うち8人が幹部 捜索続く 沖縄 宮古島周辺の海上 ★27 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/04/08(土) 05:08:01.34 ID:v5qAOXJ59.net
※4/7 18:50
NHK

陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島の周辺で消息を絶った事故で、搭乗していた10人うち、幹部は8人だったことが防衛省関係者への取材で新たに分かりました。

このうち第8師団司令部の5人は、いずれも司令部の中核を担う幹部で、坂本師団長以外の4人は階級が1等陸佐から3等陸佐だということです。

所属の内訳については▽第8師団司令部が坂本師団長を含めて5人、▽ヘリコプターを運用している第8飛行隊が4人、▽宮古島駐屯地にある宮古警備隊が1人だと、防衛省が明らかにしています。

坂本師団長など複数の幹部は先月着任したばかりで、陸上自衛隊は島の地形を確認するために周辺を飛行していたとみて調査を進めています。

これまでの捜索で

一方、これまでの捜索では、▽「陸上自衛隊」と書かれた救命ボートやドアのほか、▽回転翼のブレードなどが宮古島と橋でつながる伊良部島の北の海域で見つかっています。

このうち救命ボートについて、陸上自衛隊は消息を絶ったヘリコプターに積まれていたものであることが確認されたとしていて、ドアやブレードなどについても、このヘリコプターのものである可能性が高いということです。

また、ヘリコプターは航跡が消える2分前の6日午後3時54分に伊良部島に隣接する下地島の空港の管制官と交信していた可能性があるほか、先月下旬に機体の点検を行った際には特段の異常は確認されなかったということです。

防衛省や海上保安庁は引き続き周辺での捜索を行っています。

浜田防衛相「捜索態勢を強化」

続きは↓
【随時更新】ヘリ搭乗の10人 うち8人が幹部 捜索続く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230406/k10014031051000.html

★1 2023/04/06(木) 18:13:24.96

※前スレ
【陸自ヘリ航跡消失】ヘリ搭乗の10人 うち8人が幹部 捜索続く 沖縄 宮古島周辺の海上 ★26 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680890734/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:10:59.49 ID:IQqG4p2y0.net
当家滅亡!

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:11:03.30 ID:uafmreaQ0.net
>>1
はぁ?
まだ見つけられないの?
なにしてんの?こいつら

無能過ぎるだろ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:12:01.90 ID:12UR8MMU0.net
この件こそ内部告発してほしい
何が起こってるの

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:13:47.61 ID:IoKWQmV80.net
>>3
中世ヨーロッパにchatGTPがあったとして天動説と地動説どっちが正しいか訊いたら「天動説が正しい」と言うと思うよ
chatボットはしょせん既存の情報をまとめてるだけで何も考えてないと思うよ
だから「ワクチン・コウロギは安全」とか「悪いのはロシア」みたいな数だけは多い愚民たちの意見に傾きやすいと思うよ
これは個人的な考えだけど

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:14:54.90 ID:jZIC+4qJ0.net
令和の盧溝橋事件、辻参謀が居たら勝手に戦争始まっちゃう場面

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:15:46.60 ID:IQqG4p2y0.net
盧溝橋事件をやり返されたわけだが
それをなかったことにしようとする
日米に未来はないし中華の勝利だは

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:16:00.74 ID:Y2OuXQG10.net
普通にスマホいじってて墜落だろ、自己責任

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:17:17.24 ID:vAIqKgna0.net
ただの自爆定期

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:18:25.29 ID:V1jObTWL0.net
澤山晋太郎みたいなブサメンがいるからこうなる。

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:19:18.16 ID:8CtrphoE0.net
一気に昇進するラッキーボーイ量産だな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:20:35.05 ID:R+4GaG/B0.net
ゴーストオブオキナワ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:20:39.72 ID:VeBl6u7h0.net
師団長はスマホ持ってなかったのかい?
位置情報オンにしてなかったのかもな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:20:51.50 ID:15f4bcv40.net
>>11
副なんちゃらが全部正になるかもな
副師団長は師団長に
部長とかは生きてる方の班長が臨時に部長に

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:21:02.95 ID:uR1PaJ7F0.net
実際の所どうなんだろう事故?
それとも撃墜されたん?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:22:04.00 ID:MZK4e8zt0.net
 
韓国は神の国

日本は悪魔の国
 

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:24:06.91 ID:WnFidexc0.net
うれしはずかし朝帰り

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:24:39.83 ID:jQKrNxk40.net
着任記念の遊覧飛行か?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:25:01.01 ID:1y2ouKNH0.net
中華?米国?どちら

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:25:01.83 ID:B0hxCweG0.net
小松基地の戦闘機が落ちたときもずっと見つからなかった

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:26:28.23 ID:3RBCiZpV0.net
逆に考えろ
これが事故じゃないなら誰が乗ってるのか事前にバレててしかも
撃墜が探知されないミサイルでしかもミサイルの痕跡も残さないのだから
まるで勝負にならない
すぐ降伏したほうがいい

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:26:46.89 ID:rgJ5KRKQ0.net
テロ薩長を支援して幕末の内戦を誘導したのは欧米グローバリスト。
戦前に国民党軍や共産党軍を支援していたのも欧米グローバリスト。
戦前日本は債務国でも戦争に進んだ。貸し手は欧米グローバリスト。

現在、グローバリストの表見代表国はアメリカ。犯人はアメリカ。
この国を捨て駒として中国ロシアにぶつけることが目的。

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:28:49.43 ID:uR1PaJ7F0.net
>>19
韓国 北朝鮮
戦争に巻き込みたいロシアの仕業だってあり得る
中国に見せかけて攻撃して戦端開いてくれりゃロシアは助かるだろうし

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:28:50.56 ID:EValnrgJ0.net
中国人も大胆なことやってくれるわ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:30:36.67 ID:qFxP56hM0.net
以前のスレでも書き込んだが・・

https://imgur.com/a/IWNNl7X
  ↑

この航跡で中国のせいは無い。可能性はゼロだ。
煽ってる奴はなんか思惑があるんだろ。。

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:30:49.47 ID:bsiLOgQ/0.net
ただの整備不良だろw
中抜き自衛隊らしいw

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:31:25.60 ID:ZgzBYELy0.net
ヘリと言えばコービー思い出す

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:33:18.67 ID:qFxP56hM0.net
遊覧飛行も無いよ。

先月就任したばかり。15旅団の旅団長も一緒に同乗。
これだけ自衛隊幹部が一緒に同乗してるのは防衛大臣の命令としか考えられない。

台湾有事に備えて、離島の駐屯地を視察。離島駐屯地に駐在してる自衛官を
励ましに行ったんだろう。

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:34:37.99 ID:ZswULXrR0.net
ワクチン打った奴がいきなり爆発したんじゃね?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:35:03.47 ID:uVsWkT0m0.net
>>25
陰謀論を真に受けるバカだわな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:36:24.07 ID:15f4bcv40.net
>>28
ガチでやるなら、答え合わせできるぞ。
情報開示請求で「航空偵察に関する文書出せや」
とか請求したら命令と訓練計画が出てくるはず

不開示だったらやばす

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:38:04.44 ID:D6aylDR90.net
ヘリが海で数時間消息不明という時点で、ほんの少しでもわかる人なら、彼らが無事なんてことはなく、
遺体が見つかるのが(実現可能な範囲で)最大限の幸運だと理解してたはず
痛ましい

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:38:07.24 ID:VdWBbS3h0.net
着任そうそうの物見遊山
このあと夕方から予約していた料亭で
幹部たちの就任祝いの大宴会だったはず

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:38:12.32 ID:eE78+czU0.net
撃ち落とされた?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:39:21.42 ID:YlwjkcER0.net
自衛隊「またあのボンクラ政権は注視かよ」

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:40:41.62 ID:rgJ5KRKQ0.net
戦国の時代でも 国家の戦略というのは
自国を中心として同心円状に政治・軍事・外交の拡大していくのが肝だった。

同心円の淵や、同心円が重なる部分は脆く、ウクライナのようになる。

インドは同心円の中央に立つことができているが、
日本は同心円を広げることができず淵に立たされている。
いわば大名家から格落ちした国衆の立場。

少しの諍いでも戦争に成り易い。

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:42:24.94 ID:6vdksCTj0.net
要は遊覧飛行してたんだろ
クソが

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:42:30.93 ID:EIXhWzjl0.net
日本の経済政策ってワザと不況になるような事ばかりしてるし、
国民感情を煽って太平洋戦争前の日本のような感じにしたいんだろうな。
経済をボロボロにしたり、事件を起こしたり・・・

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:43:17.27 ID:PWQ5jSOu0.net
幹部がそろって何してたん

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:43:21.02 ID:l+q84BHc0.net
>>5
日本語で頼む

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:43:50.43 ID:qFxP56hM0.net
>>26
https://imgur.com/a/Nw9JcMX
ただの整備不良 ← オレもそう思う。情けないわな。
就任して、第15旅団の旅団長に案内されながら、島の外周を視察する
予定だったんだろうけど、エンジン停止。墜落。あっという間に海底に
沈んだんだろう。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:44:47.80 ID:KOXBQgyU0.net
国会答弁ではまだ事故と確定してないよ
捜査中

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:45:07.67 ID:6vdksCTj0.net
>>31
安倍晋三以来
真っ黒なんだよな~

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:46:19.90 ID:KOXBQgyU0.net
事件ならステルスドローンの可能性はあるそう

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:46:50.77 ID:fQhrEzBY0.net
万一の事故があっても全滅しないように、重要人物は乗り物を別けて移動するというのは危機管理の常識。
事故だろうが撃墜だろうがそれができてない時点で自衛隊は無能と言うしかない。

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:47:45.66 ID:lQ/70D0e0.net
>>1
自転車のヘルメット着用努力義務って
実は自転車事故なんかよりも
こういった謎の事故、災害防止抑制のため
の気がしてならないんだよなー
これから見えない戦争だろ?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:47:54.91 ID:hV/WPnfj0.net
>>37
偉いさんが基地に視察に来た時は視察飛行と称して遊覧飛行でおもてなしする
昭和の時代からの自衛隊の伝統行事

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:48:34.17 ID:4bLHEg8+0.net
山本五十六も事前に米軍に暗号電文を解読されて搭乗機が撃墜された

今回は中国軍の気球により自衛隊のVHF
UHF帯域の通信が傍受されて幹部搭乗を察知し攻撃したんだらう

幹部を殺れば戦意喪失する

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:51:14.94 ID:eWM0DimV0.net
太平洋のど真ん中じゃあるまいしまだ一人も見つからないなんて考えられん、何か裏があるはず

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:52:08.72 ID:hV/WPnfj0.net
水深はどのくらいあるのかな?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:53:02.87 ID:KOXBQgyU0.net
墜落直前に近くの海域を中国の船が航行していたのは事実
それを自衛隊が監視していたのも事実
目に見えない何かによってか・・
自衛隊に落ち度がなかったとは言えない

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:53:32.17 ID:STQPQam30.net
・離陸後10分という距離での遭難
・2分前まで管制と連絡していたのでおおよその位置は分かっている
・10人中幹部が8人
・遭難から12時間以上経過してるのに1人も見つからず
もしかしてこれって自作自演?
さすがに何人かは見つかってるよね普通は

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:53:41.65 ID:GLxQhllz0.net
早く次の幹部は配属させて基地機能を正常化しようね

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:54:43.26 ID:qFxP56hM0.net
>>49
テレビの中継見た?雨と風で無茶苦茶海が荒れていて
捜索が困難なのは見てわかった。海の中は視界は無いだろう。

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:55:00.31 ID:sxWv0Q240.net
アパッチに続いてまたローター吹っ飛びかよ。

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:55:51.12 ID:KOXBQgyU0.net
同型ヘリコプターで前にも墜落事故が起きている
そのときに残骸と比較して何かがわかるかもしれない

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:56:28.52 ID:eWM0DimV0.net
>>54
ゴメン、テレビは観てなかった
荒れてんのか

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:58:03.85 ID:KOXBQgyU0.net
墜落時の天候はどんなだったのかな?

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 05:58:44.39 ID:JLmx+gY90.net
10人中8人…ぺろり

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:00:10.45 ID:l7aTboZX0.net
下っ端隊員からすれば幹部脂肪ザマーだろ
パイロットだけなら必死で探すだろうが幹部8人ではやる気のスイッチが入らない

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:01:12.48 ID:rgJ5KRKQ0.net
>>48
海軍乙事件というのがあってですね、

この時、海軍司令部は生捕りにされて
重要機密や暗号文がアメリカへ渡ってんです。

ところが大本営は事件を無かった事にして
暗号もそのまま使い続けていたから全部筒抜け。

もともと日本は債務国として欧米側からカネを借りて
戦争やってたぐらいだから、

上の連中は、グローバリストの手の中にあるようなもので、
日本という国と国民が駒のように使われたのさ。

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:01:32.72 ID:ysBwPdKK0.net
シン・ゴジラ思い出した

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:02:54.62 ID:Dev+1fvN0.net
整備不良ならこんな一気に墜落はしない
操作ミスによる失速だろうな
エンジン2機あっても関係ない
低速でうっかり機体傾けたら失速してストン、だ
これは飛行機もヘリも同じ
機体の破片も海面に叩きつけられて破損した感じだしね

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:03:06.76 ID:MdxBWjb60.net
J隊の幹部が、J隊のヘリを使って、島の遊覧飛行をしていたって
五毛工作員が、ネガキャンを始めているな

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:03:15.82 ID:VFm5Yx8R0.net
直に中国の戦艦
搭乗者はほとんど幹部
離陸10分で墜落
墜落時の連絡なし
墜落場所のレーダー読み間違い(捜索隊の現場到着まで時間がかかった?)
搭乗者見つからず

全部偶然で単なる事故って言われたとしても信じられないよな。

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:04:07.76 ID:uaMVnhsW0.net
亡くなった人たちには気の毒だが、リスク管理がなってねえっての

何で幹部をあんなにいっぺんに運ぶんだよ?
複数機あるいは複数回にわけて乗せるのがあたりまえだぜ。
防衛大学校で何学んだんだ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:04:18.96 ID:m0bnyoyY0.net
武装漁船からミサイル攻撃されてんの隠してるんだろ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:04:39.92 ID:gKD6KRH10.net
レーダーから機影消失2分前に下地島管制塔と無線交信しているが内容は分かっていないとの事
交信内容はいつになったら分かるんだよ?
下地島管制塔のテープレコーダーをプレイバックすれば交信内容はすぐに分かるはずなのに続報が全然出て来ない
何を隠しているのか?

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:05:10.05 ID:x7xtwVF00.net
異世界転生の可能性も否定できないな
Gateみたいな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:05:32.37 ID:oPGhSDq40.net
幹部8人と下っ端2名で訓練なんてしないし
もしかして遊覧してた?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:05:48.70 ID:8M6eZdEz0.net
>>25
あー、韓国が横流ししたスティンガーを北朝鮮がロシアの意を受けてって事ね

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:06:17.78 ID:GLxQhllz0.net
>>63
ヘリコプターにも失速領域はあるけど、オタクが考えている低速とか意味不明だから

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:06:45.98 ID:3RBCiZpV0.net
>>68
隠す気があるならすでに適当にでっちあげて発表してるよ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:07:27.37 ID:KBKtwwEK0.net
マレーシア航空の事故は機体も乗客も見つかってないんやろ
陸自ヘリとかダメポ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:07:58.69 ID:helxLfv30.net
>>66
平時の自衛隊の幹部何て何もしてなさそうだけどな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:08:02.51 ID:15f4bcv40.net
>>66
でも移動指揮所状態では大概
指揮通やWAPCにぎゅうぎゅう詰めでしょ
指揮官、S2、S3、各幕僚が同乗
そいつがやられたら詰み

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:08:19.59 ID:gKD6KRH10.net
レーダー機影消失4分前の映像出た
TBSニュース
普通に飛んでる

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:08:55.01 ID:S8UpRLPa0.net
>>51
直前って何時間前よ?

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:09:24.08 ID:/WD+JY/90.net
幹部8人を同じヘリに乗せるあたり
平和ボケというか

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:10:15.55 ID:6IByKU8J0.net
これが普通の航空事故だと思っている人はほとんどいないだろうな
本事件の真相が発表されるのか?、隠されるのか?、という話だろう

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:10:17.04 ID:d62o3JLg0.net
orbital mind control laserって関暁夫が言うてたで生姜‼

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:10:29.80 ID:KcRWzy6r0.net
一機で幹部全員移動しなくちゃいけないくらい貧乏な自衛隊

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:10:47.68 ID:2q4t0In50.net
宮古島は戦闘地域

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:11:00.55 ID:3RBCiZpV0.net
普段から整備を手抜きしてた
恒例の就任記念遊覧飛行で幹部が無理に低空飛行させた
操作ミス

こんな感じだろ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:11:28.98 ID:86sogV620.net
>>60
次に偉くなる八人のパシりが、基地からミサイル撃ったんじゃないの

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:11:41.24 ID:c5CWjfHZ0.net
リスク管理もできないのに国防とは

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:11:57.59 ID:8yHnUmYi0.net
>>14
階級というのは佐とか将のこと

師団長とか隊長とは職といって別物

殉職で階級が上がると遺族年金があがる

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:12:00.40 ID:GLxQhllz0.net
>>70
幹部じゃない整備員が2人だろ
基地内の整備隊長が3尉で、他の整備員が層~士だろ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:12:13.25 ID:euVJ7+Kh0.net
亡命した可能性は?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:12:29.95 ID:LhZ0shAP0.net
消したか消されたのか

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:12:40.76 ID:d62o3JLg0.net
ミリオタのみんな集団ストーカー知ってるよね?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:13:49.25 ID:wiBvQKEw0.net
装備の重量とかあるのかな浮かんでこなさそう

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:14:27.51 ID:vEAlwr/50.net
中国の船が近くに居たって本当か?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:14:48.54 ID:6XdrRksV0.net
独立国家を宣言してほしい

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:15:21.88 ID:3RBCiZpV0.net
新任の幹部が4月に遊覧飛行するのは恒例行事だったんだろ
じゃなきゃまとまって乗るはずないよね

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:15:55.12 ID:wokg+PEh0.net
>>56
ヘリはあかんね

今時プロペラでってのがオスプレイもそうだがちょっと事故が多すぎる

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:16:11.42 ID:Hj9oZ6YV0.net
>>77
何も変な感じなさそうだね
通常通りの飛行って感じ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:16:20.07 ID:gKD6KRH10.net
TBSニュースの映像だと低空飛行だな
せいぜい100フィートくらいの低空飛行に見えた
試聴者の撮影らしい

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:16:36.21 ID:YwOkzIbp0.net
>>25
断定している時点で貴方も同じですよ
事故地点は外洋に面しているのでチャイナの攻撃も可能性としてはゼロでは無い
事故か事件か
まだ結論は出ていない
これが現時点で最も確実な事実

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:17:00.31 ID:ek80iHKJ0.net
4月に就任したばかりの幹部達のための遊覧か

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:17:19.48 ID:cEpG6BkH0.net
>>11
君昨日転勤したところだけど、どこそこにいってもらうね。
が、大量に発生する。

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:18:45.26 ID:ek80iHKJ0.net
中国の船からの攻撃で撃ち落とされたとしたら
これはもう戦争だよね

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:19:21.70 ID:rgJ5KRKQ0.net
米国とソ連が対峙した米ソ冷戦時代でも、
この2大国は直接戦争することはなく、狭間の小国が餌食となった。

米中も直接戦争することはなく、狭間の国が食われて行くことになる。

自国を中心として政治・軍事・外交といった勢力同心円を拡大できずに、
同心円の淵に立たされる国というのは、あらゆる面で不利。

例えば同じ同盟国でも日本はインドよりも高値で兵器をふっかけられる。

インドの場合は、米国・欧州・ロシア、全てから兵器を調達できるので
対中戦で地政学的にも、日本より楽な立場。

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:19:28.60 ID:8M6eZdEz0.net
ブラックホークダウン

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:19:49.17 ID:+4Jl8ceN0.net
島の陸地から上空をずっと監視してたライブ映像はないの?気象カメラ的な。
こんな台湾のすぐそばで、無防備に入れるもんなん?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:21:08.14 ID:pI424iUp0.net
早くも現代の神隠しとかネットで騒がれ出したね~

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:22:59.23 ID:vEAlwr/50.net
中国ドローンとぶつかってしまったとか?

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:25:59.79 ID:M0Bx3lQX0.net
他国からの攻撃だった場合は戦争へ突入
整備不良とかの事故だった場合は間抜けな理由で貴重な幹部を失って他国から失笑

どちらにしろ悲しい結末にしかならないどうすんだこれ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:26:33.65 ID:iIPmaMA70.net
さっき墜落の動画見たけど、すげー垂直に落ちてたわ
整備士が原因って分かっちゃったな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:26:52.84 ID:Bl8OfSV30.net
忠誠心のないやつが故意にやった可能性は?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:26:57.32 ID:LJNDvK9R0.net
アメリカだわ
無理矢理中国台湾絡めだしたし
いつもの戦争誘導煽りパターン
そして毎度騙されるバカ日本人
もう日本は終わり
次の戦場

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:27:33.96 ID:gdiGOmft0.net
>>98
自己レス
一瞬の映像なので低空飛行に見えたが実際にはもう少し高めかも知れない
他スレではアメリカ人の目撃者が450メートルくらいとか言ってるし
多分7時のNHKでやると思う

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:27:47.90 ID:oPGhSDq40.net
>>100
よくわからない理由で東京上空をヘリで遊覧した
キムヒョンヒを思い出した。税金で遊ぶなよ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:27:48.41 ID:AhzwEq2c0.net
帝国の新兵器だろう
AIに操縦任せてただろう

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:29:02.94 ID:lDjV/aoQ0.net
この幹部さんらはなにか機密をしってしまったの?

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:29:17.62 ID:IE1sb1IS0.net
自国の不甲斐なさを棚にあげて
中国に罪を擦り付ける

前の大戦から成長していない
腐った国だな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:30:07.86 ID:bKoPBVHg0.net
>>111
東アジアで争わせたいからね
あとはきっかけ作り

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:30:10.24 ID:EQIHCVov0.net
we got a blackhawk down

we got a blackhawk down

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:32:04.34 ID:bKoPBVHg0.net
開戦前夜なのか
覚悟が必要だな

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:35:05.12 ID:EQIHCVov0.net
これで日本が激昂して報復するような国じゃ無いって事は
アメリカが一番分かってるよw

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:36:24.75 ID:joLecQQs0.net
幹部が8人でパイロットが1人って事はもう一人はパイロットの上司か。上司が幹部からの株を上げようと偉そうに張り切りすぎてパワハラ全開。パイロットがブチ切れて墜落させたんじゃないかな。一般社会ではよくある事。

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:36:39.63 ID:y4LmH8100.net
なぜか米軍の方が先に真相を発表する予感

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:37:06.21 ID:5uIzUwiz0.net
テスト

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:37:26.44 ID:ummzpqEk0.net
幹部のとは名ばかりでなんも仕事しない
高給だけ税金からさらっていく 無駄飯ぐらいが一気に処分されて
かなり税金が浮いたな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:38:07.48 ID:+3o8r4Ly0.net
>>79
随行幕僚と案内に各一機飛ばせと?
すげぇ大編隊になるな

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:38:39.59 ID:cEXLERw40.net
>>122
そろそろナイラの証言~沖縄の少女編~が出てくるはず

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:39:43.04 ID:Q83Bks890.net
そんな幹部が何人も一緒にヘリに乗って行動なんてありえるの?
危機意識低すぎね?
実際こんな事になってるし

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:40:48.86 ID:Bn4Sn4pH0.net
64 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/08(土) 06:03:06.76 ID:MdxBWjb60
J隊の幹部が、J隊のヘリを使って、島の遊覧飛行をしていたって
五毛工作員が、ネガキャンを始めているな

70 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/08(土) 06:05:32.37 ID:oPGhSDq40
幹部8人と下っ端2名で訓練なんてしないし
もしかして遊覧してた?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:41:49.13 ID:zvProMkZ0.net
>>127
奈良県警の大失態といい今回の事故といい
危機管理能力ゼロかよ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:43:08.53 ID:LJNDvK9R0.net
>>127
乗るように誘導されてるはず

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:43:19.14 ID:Bn4Sn4pH0.net
コース見たらまさに遊覧飛行みたいだな
これなら陸上からの攻撃もあり得る
可能性は単純な事故から撃墜から意図的な失踪まで何でもありだ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:43:58.33 ID:XxuXH+SX0.net
アホヅラ下げてヘラヘラと遊覧かましてたら墜落とか神様はちゃんと見てるよな

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:44:14.61 ID:cEXLERw40.net
>>129
奈良県警はグル確定してるし

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:44:15.70 ID:+3o8r4Ly0.net
>>121
パイロットも幹部だ
幹部8人のうち1人は操縦者って意味で、おそらく副操縦手と陸曹2名もいるから
客は6人の幹部

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:45:00.92 ID:19k9Qxn80.net
操縦士が高齢者でアクセルとブレーキ踏み間違えたとかなんじゃないの?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:45:53.00 ID:PxDaMFzg0.net
韓国軍のヘリが済州島で墜落

乗っていた将校らが死亡

韓国ネット「自衛隊の船が近くにあった!日本に撃墜されたんだ!戦争だ!」

日本ネット「まーた始まったよw」



こう置き換えると分かりやすいね

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:46:10.47 ID:rgJ5KRKQ0.net
資本主義も共産主義もSDGsも、グローバリストが生み出した宗教みたいなもの。
彼らがやりたいのは人類の画一的な管理だ。
米国だって中国だって、ワクチンとマイナンバーで管理されてるだろ。
同じ山を別々のルートから登っているだけで山頂は同じなんだよw

毒ワクチン、コオロギ食、ジェンダーニュートラル、マイナンバー、すべて同根です。

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:46:29.55 ID:XxuXH+SX0.net
>>131
興奮したアホウヨが中国機と勘違いして発砲した可能性もあるなw

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:48:59.41 ID:4F24tdvP0.net
いい話だなあ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:51:14.23 ID:nyqYZTj/0.net
パイロットが自爆テロを起こしたくらいしか筋がなくね

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:52:26.69 ID:0bmfatB90.net
墜落現場も原因もおおかたわかってんだろ
報道できない点でいろいろお察し

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:53:41.82 ID:Bn4Sn4pH0.net
ダウンバーストにやられたんだろ
低空飛行ならあっと言う間に落ちる

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:55:09.66 ID:G7SlcxYH0.net
>>13
指向性電磁マイクロ波兵器だったら全てのスマホを含めヘリの電子機器もダメになるな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:55:34.02 ID:mNNOJ/iZ0.net
ドローン部隊を設立していれば
こういう時に捜索がしやすくなるのにな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:55:44.90 ID:LSe9avXg0.net
遊覧飛行を憂いた自衛隊の勇者が撃ち落としてくれたのかもなw

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:57:04.27 ID:G7SlcxYH0.net
>>144
対ドローン兵器をヘリに照射したんだろ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:57:12.72 ID:eE78+czU0.net
4分前の飛行映像みたけど、操縦者の自殺かもな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:00:48.07 ID:N9MiSbX50.net
幹部って聞こえはいいけど自衛隊の三佐とか知ってるけど有能な人材とはとてもおもえなかったなw

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:02:30.95 ID:iIPmaMA70.net
あ、違う墜落動画だったわ
すまんな

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:03:46.69 ID:9s0UJ3+Z0.net
10人は異世界転生しちゃったんでしょ?
んでそれぞれが別の地域でレベル上げて、向こうの世界で再会してラスボス倒して、5年後くらいにこっちに戻ってくるんでしょ
だいたいわかるわ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:05:19.03 ID:CyMu1wOy0.net
何か隠してるね。123便と同じ?

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:09:37.62 ID:N9MiSbX50.net
狙ってきたミサイルのようなものに撃墜されたまではとこまではわかってるがどこのミサイルのようなものかはわかってない

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:11:14.76 ID:Q9RHy+680.net
>>25
現時点で可能性ゼロと断言してはいけない
むしろ有り得ない場所に中国艦が入り込んでしまい
焦って暴挙に出た可能性だってある

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:12:28.33 ID:jyfK4nHd0.net
>>63
幹部を何人も乗せる位だからその辺の民間ヘリよりはるかに操縦技術は高いだろうに

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:12:59.63 ID:gkP19GIx0.net
イキって低空飛行して自爆したんか?

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:14:43.87 ID:DJOJxWdV0.net
TBSの昼のニュースでまた飛行映像やると思う

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:15:28.43 ID:yMGq7/D30.net
残り2人が怪しくない?

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:15:39.02 ID:4F24tdvP0.net
税金で遊覧飛行して酒でも飲んでたんだろ

ほのぼの話ですな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:18:23.06 ID:mMaXx86q0.net
>>148
戦前の軍隊だと東大行ける頭の人が陸士や海兵に行ったりしてたけど今の防大のレベルだとな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:20:03.93 ID:VdbeVdJC0.net
>>159
戦前の軍隊は偉いこともあって、お金ない家の子供の有力な進学先だったからね

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:20:12.87 ID:vPykIn4y.net
「真実はいつもひとつ」 

・双発エンジン
・定期的なメンテ
・二人のパイロット
・幹部が多数乗務
・1人も遺体が見つからない
・緊急無線無し
・不時着時の緊急ビーコンの作動無し
・展張されずに発見された救命ボート
・中国海軍が付近を航行

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:20:27.77 ID:bfKvc7hw0.net
見つからないどころか見つけても情報外に出したくないからトドメ刺してそうだよなここまで無能だとw

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:21:59.30 ID:yMGq7/D30.net
戦争にしないために無視してるってこと?

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:23:31.82 ID:did1Z4so0.net
>>163
sengoku38が出て来るまで真実は闇の中

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:23:33.34 ID:86E2kC3i0.net
師団長個人に対する積年の怨みとかもありそうなレベル
マジで常軌を逸してるとはこの事
日航123便以来の事件、自衛隊創設史上最悪規模なのではないか

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:23:39.02 ID:VdbeVdJC0.net
>>154
組織的な観点で言うと、昇進させたい贔屓の部下を幹部に覚えさせたいための機会を作ることも多い。

さすがに通常の操縦能力はあるだろうけど、トラブル対処力が備わっているかは微妙

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:24:40.84 ID:bfKvc7hw0.net
>>163
それならほんと岸田無能キチガイじゃん煽るだけ煽りまくってさ
北朝鮮の金正日がやってた瀬戸際外交そのまんまじゃんw
こんなクソ国相手にすらされねーだろ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:25:05.84 ID:6ol9cSxu0.net
神奈川県警ならすぐ解決できるぞ。
「自殺です」

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:25:30.92 ID:VdbeVdJC0.net
>>165
特異な出世をしてきた師団長みたいだからね。官僚的な奴からは妬まれていた可能性はある。

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:25:38.08 ID:MgbIuS4V0.net
カッパのしわざ、以外に説明つくか?
この件

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:26:09.46 ID:T0uVsha00.net
>>5
君の国語力はその愚民の平均値より劣っているようだ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:26:52.02 ID:oeBtvQ4h0.net
>>161
事実が複数ってどんなとき?

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:27:34.84 ID:0g0bZ4Im0.net
何個か前のスレに書いてた人いたけど
選挙が終わらないと詳細発表されないかもね

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:28:09.15 ID:hwWzKclD0.net
>>136
日本と韓国を一緒に並べんな
ボケ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:28:09.62 ID:2YBXBy5f0.net
>>150
それだったら夢があるけどね
最近は身体そのまんま異世界行く話増えてんもんね

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:29:24.04 ID:G7SlcxYH0.net
>>151
おじいちゃん朝ご飯食べたでしょ

日航機墜落事故で活躍したのは陸自のヘリコプターなのテレビで観たでしょ
https://i.imgur.com/qdIf11o.jpg
これで1985年、陸自のヘリ運用能力に問題があるとは思えんね

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:29:37.63 ID:VdbeVdJC0.net
>>153
それならそれで、気が付かず呑気に幕僚視察飛行していた自衛隊もダサい

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:30:38.95 ID:hwWzKclD0.net
大事件なんだけど
日本のマスコミは沖縄で取材することもなく
東京が強風です!とか垂れ流してるな
いっそう怪しい事件だわ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:31:09.35 ID:vPykIn4y.net
面白い記事がある

坂本雄一第8師団長は、北熊本の建軍駐屯地に所在する西部方面隊所属の第8師団の指揮官で、階級は陸将

沖縄県は那覇駐屯地に所在する第15旅団が担当

担当区域を超えて航空偵察

極めて異例

会社で言えば、就任した営業部長が経理部の査察に行ってるようなもの
縦割りが厳しい世界では自分より格下の旅団とはいえ、就任早々に偵察する行動ではない

180 :gaasuu38:2023/04/08(土) 07:31:21.59 ID:l5arlhcA0.net
この事故の真相を語ります
私はかつて統一教会の信者でした
どうしても彼を許すことが出来なかった
これは私たちの贖罪です

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:32:31.67 ID:XxuXH+SX0.net
>>176
優秀だった昭和の自衛隊と一緒にするなよw

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:32:37.17 ID:9BfOiOg00.net
>>25
可能性はゼロ?。  メルトダウンは、ゼロと言ってるものだぞ。 実はヤバイ機体引き上げて
写ってないだけかもしれない。
福島より人いなければ隠蔽されそう。

これだけ見つからないなら
本当に隠蔽だな



真実は一つ  ってコナンが昨日言ってた。

1.ローターにドローン爆弾でもぶつかったか?

2. バードストライクか?

いや、無線連絡ぐらいしてるよね。

メーデー メーデー 、、、
 

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:33:48.78 ID:ZxOxMZjl0.net
前にアパッチかなんかが民家に降ってきた時みたいに
メインローターがピョーンと外れて飛んでったんだろ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:33:51.70 ID:OZh3Kd+Z0.net
なぜTBSだけ動画持ってるのか謎

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:33:58.52 ID:bDK3SwDc0.net
>>1
ニイタカヤマノボレ0408

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:34:23.13 ID:gFZMGw6J0.net
>>178
沖縄行ったら行ったで調査の邪魔するな!だろw

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:34:29.70 ID:mMaXx86q0.net
>>179
8師団は機動師団といって離島防衛に特化した組織なんだよ
ヘリすら満足に飛ばせなくて不安になってきたけど

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:36:15.53 ID:86E2kC3i0.net
>>179
>>169
師団長の人は完全に無関係かもしれないから悪く言いたくないんだけど、Wikipediaの記事も早速出来上がってるしマジで気の毒だと思う
しかも出身地みたら旭川とか書いてあるし…
これ荒らしの仕込みじゃないよな?旭川から熊本?

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:36:49.12 ID:0BT3OeOz0.net
衰退国の末路🤣🤣🤣🤣

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:36:58.20 ID:VdbeVdJC0.net
>>179
>就任した営業部長が経理部の査察に行ってるようなもの

営業か経理の応援するのはちょっとイメージ合わないけど言いたい事は分かる。

確かに隣の管轄地を視察するには、師団長就任の一週間後はちと早過ぎるよね。

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:38:39.16 ID:VdbeVdJC0.net
>>188
幹部だと出身地はあまり関係ないんじゃない?どうせ任期も2年くらいだし

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:39:30.85 ID:QYhA2+az0.net
>>4
箝口令出されてるだろうな
sengoku38のようには行かないよ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:40:03.08 ID:3hCyhSU+0.net
幹部10人搭乗ってよくある事なの?

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:40:08.74 ID:txktY0Ky0.net
基地との無線交信で機体の異常が報告されずに消息を絶ったということは
瞬時に機体が爆発したとしか考えられない
つまりそういうこと

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:40:15.61 ID:G7SlcxYH0.net
>>179
第八師団の第四十二即応連隊が台湾有事には南西諸島に輸送機に対戦車装甲車を載せ駆けつけるからだ
https://i.imgur.com/1y6UenP.jpg
機動戦闘車の前面に42即連(42即応連隊)と書いてあるだろ

那覇の第十五旅団にそれだけの能力がない

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:40:16.58 ID:did1Z4so0.net
>>183
この日本版ブラックホークにベイルアウト機能が付いてるならな

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:41:30.89 ID:VdbeVdJC0.net
>>187
機動師団は合ってるんだけど、佐世保の水陸機動団と混同してない?

第8師団は離島防衛に「特化」している訳ではないんじゃない?

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:42:50.56 ID:4bLHEg8+0.net
遊覧飛行の証拠となる戦闘麦酒(自衛隊向け缶ビール)の回収に全力を上げている

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:43:00.31 ID:mMaXx86q0.net
>>197
特化は言い過ぎた

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:43:14.56 ID:86E2kC3i0.net
>>191
いや関係あるでしょ
旭川って空襲も受けてるし旧日本軍とか自衛隊の基地もあるし自衛隊経済で発展してきた街なんだろ
父親も大日本帝国海軍の家系とかまで想像したが…

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:43:28.30 ID:4F24tdvP0.net
>>174
韓国に失礼だよね

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:44:01.33 ID:BgtRMeMh0.net
ししじま同じとこで止まってる
なんか見っけたか

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:46:26.46 ID:xHSELVKZ0.net
>>200
会社でいう転勤だが何の関係があるの?

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:47:47.97 ID:HBLOJudQ0.net
墜落原因は内部での馬鹿騒ぎ
サンセットディナー楽しむ前にしずちゃんになったんか
乾杯後にドボンw

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:48:18.61 ID:vPykIn4y.net
うちが県境に建ってて
川が県境になってるわけ
隣の県境でものすごい大きな火事が見えてても
うちの県の消防団はすぐに出動しなかった
理由聞いたら「応援要請が来ないから動けない」だってさ

公務員って縄張り意識が強いのよ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:53:37.09 ID:cJte3xxH0.net
>>205
消防団が公務員w
どんな田舎だよ?

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:56:25.34 ID:G7SlcxYH0.net
>>197
空挺降下はしないがロシアの空挺軍みたいなもんだな
https://i.imgur.com/WSXpkYQ.png
防衛や進出拠点まで輸送機で運ばれ緊急展開する

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:56:57.45 ID:gX8yGTLw0.net
>>170
カッパは海にはいない

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:58:25.67 ID:VdbeVdJC0.net
>>200
んなもん本人の選択もあるだろう。
第8師団の方が旭川の第2師団よりも格上みたいだし。

師団長は1人1回であるなら、かなり優秀な人みたいだから第8師団を選んでも全然おかしくないんじゃない。たかが2年だし。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:58:37.99 ID:kcte9eXS0.net
空いたポストの分昇進できる人が増えるじゃん
やったねタエちゃん

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 07:59:36.21 ID:CHdOFVZI0.net
陸将と佐官4人失うなんて、ちょっとした戦争じゃないとありえんな。
早く政府は本当の事、国民に知らせるべき!

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:00:48.38 ID:VdbeVdJC0.net
>>207
それだけにヘリ部隊も優秀であって欲しかったんだけどね。

まあいつか事故は起きてしまうものなんだけど。ああいう時に起きてしまうのは残念。

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:00:54.26 ID:bsiLOgQ/0.net
>>210
次に昇進する人はガッツポーズだろうねw

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:01:28.37 ID:M00aolkd0.net
操縦士2人いて2人ともミスするとは考えにくい
ヘリに爆弾仕掛けられてたというほうが可能性高いと思う

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:03:19.24 ID:vGWtTBWf0.net
お偉いさんたち喜ばせようとサービス精神で曲乗りでもしてたんかいな

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:04:36.14 ID:YOQI25Zu0.net
>>170
CCP(カッパ)

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:06:44.87 ID:cK+q2xeM0.net
泡盛の瓶とか見つかっても極秘だろうね、夕陽を見ながら観光飛行、中では酒盛り

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:06:47.95 ID:inO94UtC0.net
魔の三角地帯が日本の海域にも出来たか

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:07:09.04 ID:keBnergL0.net
>>206
隣の県の消防が要請を出さないって事だろ?
日本語って難しいね

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:07:42.78 ID:8alL7xFV0.net
何が起ころうとしてるんです?

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:08:27.80 ID:+N5vYTqo0.net
8人も貴重な人材を同じ場所に固めておくなよ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:09:30.01 ID:tOvbJPfc0.net
>>206
君の田舎は消防団は村人なんだろうが都会では公務員

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:09:32.26 ID:VdbeVdJC0.net
>>220
陸自でのポスト争い以外何も起こりません

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:09:58.27 ID:FDGuGl0z0.net
>>136
中国はチベットで虐殺してる侵略国家だから

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:10:16.83 ID:OUiiY3fR0.net
中国に攻撃されたと言う事実は隠蔽されるよ
漁船みたいに
動画が残ってても隠蔽されるよ
漁船みたいに

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:10:20.21 ID:/mLCfPTM0.net
内部犯行の可能性出てきたな
師団長暗殺が目的か

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:10:31.00 ID:CyMu1wOy0.net
>>214
状況的にはあり得そうだな、

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:11:30.24 ID:IyOM1CI80.net
>>217
そんなの今時ありえんわ
演習中の水筒にウイスキーが入ってたのって50年くらい前の話だぞ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:13:10.20 ID:sTdTt9gv0.net
ポスト争いの妬み犯行かも

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:14:10.92 ID:CHdOFVZI0.net
>>221
一個師団が消滅したようなもんだからな。
かの国は大戦果で大喜びしてるだろ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:14:41.09 ID:1Tq07PWW0.net
実際に航空機に乗る様な人はその時点でそこそこお偉いって聞いたが、佐官となるとちょっと話が違うにょ?

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:15:03.93 ID:G7SlcxYH0.net
>>212
事故調査委員会が最終調査報告も出してないのになんで事故とわかるんだ?
https://i.imgur.com/ATsHFcr.png
陸幕長が行方不明後数時間で事故と言えば全て事故なのか?

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:15:31.40 ID:FuVAegPM0.net
おまえら中国との全面戦争の覚悟は?
政府は何が何でも事故ということにしたい?

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:16:36.14 ID:VdbeVdJC0.net
>>228
https://news.fresheye.com/clip/6026729/

この不祥事一覧見てると、多少の事は何かあってもおかしくないけどね。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:17:53.58 ID:pxABnqf70.net
自衛隊は事故時の発見能力の低さが気になる。
米軍ならとっくに特定して見つけているだろう。

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:17:56.72 ID:ydUD/r4T0.net
>>160
東大もな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:18:23.01 ID:bQdPWm+c0.net
(オリジナルのシコルスキー製は)安定した機体
ライセンス生産の三菱重工製は……

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:18:34.02 ID:VdbeVdJC0.net
>>232
別に広義の意味での事故という言葉使ってるだけでしょう。

貿易大臣も木曜にもう燃料が無いはずなので事故と認めます。と言ってたし。

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:18:36.08 ID:bsiLOgQ/0.net
>>232
幹部がゾロゾロ乗ったヘリが10分で撃墜されましたとか恥ずかしすぎて言えないでしょwww

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:18:45.73 ID:+N5vYTqo0.net
>>230
せめて3機ぐらいに分けるとかできんかったのかね……
これでオールロストすれば明らかに原因が判明するのに

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:19:01.64 ID:OfqXpAFh0.net
自衛隊の幹部になるための難しい試験では試験官複数人が受験者一人に向かってその人の人格を完全否定するような言葉を長時間浴びせ続けるなかで正常な判断や命令が導き出せるかの試験内容もあるんだと。お前らだったら泣いて逃げ出して引きこもるか心を壊されるかだろうね。そんな試験を受けてまで守りたいものがあるのが今回亡くなった人たちだ。政府しっかり頼むよ…

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:19:03.96 ID:CHdOFVZI0.net
>>233
右巻きの面々が先頭に立って戦ってくれるだろ!

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:19:07.43 ID:eypHqG1/0.net
>>214
操縦席付近かw

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:19:09.71 ID:DzBeF9Ru0.net
>>214
そんなものもう開戦だろ
爆薬の痕跡が見つかったとか言ったら岸田政権吹っ飛ぶだろうなぁ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:19:32.75 ID:pxABnqf70.net
機体に問題がないなら、操縦ミス以外あり得ない。
暫くしたらそういう調査結果が出てくるよ。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:20:28.90 ID:VJPuaQgK0.net
>>237
三菱のはUH-60J
シコルスキー・エアクラフト社製って書いてあった

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:21:06.82 ID:pxABnqf70.net
山肌にぶつかるならともかく、海に落ちるとはね。
やっぱり陸自のパイロットは海に慣れていないのだろうね。
泳げないから海の上はビビる。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:22:38.90 ID:ER2lzBVC0.net
とりあえずシナチョンを捕らえ
見せしめの為惨殺したらどうか?

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:22:59.51 ID:zMsCqn1x0.net
異星人のUFOに撃墜されて乗員はキャトられたんだよ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:23:12.92 ID:VJPuaQgK0.net
機体が1974年製で試行が1979年
気になるのはただ上官が8人同じヘリにって有り得るのか?ってところ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:24:30.08 ID:lcCyCKFA0.net
>>245
あの天候で操縦ミスはまず考えられないと何度も自衛隊の人ニュースで発言してるからなぁ

そうなるとパイロットの意思による故意の判断、つまり自殺という結論になる

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:26:43.11 ID:G7SlcxYH0.net
>>214
帝国陸軍航空隊から続く陸自のヘリパイロットの練度は高い教育システムが確立されてるからだ
https://i.imgur.com/pbjQFkx.jpg
マスゴミのヘリパイロットの多くも陸自出身



国内ヘリパイロットの4割を輩出、陸自の「FEC」とは 資格取得へどんなコースが?
2018.07.29
https://trafficnews.jp/post/80933

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:27:19.03 ID:M00aolkd0.net
>>246

>「UH60JA」は米シコルスキー・エアクラフト社が開発した「UH60ブラックホーク」をベースに日本が独自改良した双発エンジンの多用途ヘリで、陸自は40機保有。「安定した機材で使い慣れている」(志方氏)

今回墜落したヘリは日本製

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:27:27.14 ID:DmILL9+80.net
中国による電子戦攻撃の可能性も考えられるが
これだけ幹部が乗ってたなら「内側からの攻撃」もありうるのでは?
それは工作員かもしれないし、幹部を疎ましく思っていた隊員の仕業かもしれない。
外国勢力による攻撃と内部抗争の両面がありうる。
もちろんただの整備不良や飛行機の操作ミスもありえるが、、、

どれだとしても事態は深刻としか言いようがない。

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:29:30.23 ID:Xsf9liBr0.net
島に落下してたら民家に落ちた可能性もあったのかな
もちろん落ちない方がいいけどさ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:29:40.04 ID:+N5vYTqo0.net
>>241
そういう罵声訓練は下っ端のうちに済んでるはずだが

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:30:01.61 ID:vGWtTBWf0.net
これをいかに国威発揚に資する美談に仕立てるか、岸田政権の腕の見せ所。

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:30:04.32 ID:ER2lzBVC0.net
>>252
ウェイクアップ+ 見てるけど
河野元 統合 幕僚長がテレビで
やはりあらゆる可能性は
否定できないって言ってる
シナチョンの破壊工作による
殺害も視野に入れてる。

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:30:54.87 ID:VdbeVdJC0.net
>>239
副師団長は乗ってないから良いんじゃないの?

視察なんだから認識合わせするために一緒に乗る事に意味があるだろうし。複数機にしたらそれこそただの見物だろ。

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:30:57.34 ID:pb/U8dGY0.net
>>225
海外に流したらいい

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:31:02.61 ID:vPykIn4y.net
>>245
操縦ミスなら操縦ミスでいいんだけどな

・パイロット2人もいて緊急無線も使えない状況
・不時着時に自動で起動するはずの遭難信号装置が起動しない
・不時着の訓練は何度も経験しているはずなのに、誰も見つからない

この辺をどう説明できるかだよ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:31:09.81 ID:ER2lzBVC0.net
報復として 北京に 核攻撃をかけるべき

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:31:49.87 ID:ER2lzBVC0.net
>>261
全てが 支那チョンによる破壊工作で
あることを示している

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:32:51.82 ID:/G+jlXYe0.net
遊覧飛行だから発表できないんだろうなwww
やったときの謝罪会見とネトウヨの阿鼻叫喚想像しただけで笑える

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:33:17.99 ID:/mLCfPTM0.net
>>261
やはり師団長暗殺が目的臭いな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:33:40.07 ID:VJPuaQgK0.net
>>253
技術が無くなったら何もない国になるな

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:33:54.26 ID:CyMu1wOy0.net
事故や操縦ミス説には無理があるね
自衛隊、政府はそういう結論に持っていきたいんだろうけど

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:34:57.23 ID:3OVJeSds0.net
戦場になる可能性のある場所を指揮官が確認するのを遊覧飛行とか言ってるやつは低能過ぎだろ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:35:03.73 ID:9gjsvvvt0.net
中国のミサイルに撃ち落とされたに1億ジンバブエドル

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:35:44.24 ID:veO/qSGJ0.net
サラエボ事件やん
さっさと報復しろ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:35:46.30 ID:p4iTb8YD0.net
こりゃ大変な事になったな。
キシダサンは根性見せろよw

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:35:52.40 ID:TmhsBAUf0.net
自衛隊にスパイが結構な人数いるって聞いたよ!いつだか自衛隊の飛行機が行方意不明になった時ある1人の男の人のせいになったけど本当は北の……

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:36:31.10 ID:DmILL9+80.net
>>265
もしそうなら、その犯人が外敵であれスパイであれ反師団長派の隊員であれ、かなり深刻

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:36:45.68 ID:VdbeVdJC0.net
>>258
見た見た
河野さんというより、読売テレビが陰謀説に持っていきたがってる感じだったね。

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:37:24.76 ID:p4iTb8YD0.net
マスゴミとか元自衛官とかが何か言いたいのに言えない感じが面白いw

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:37:40.69 ID:eypHqG1/0.net
>>267
ワルキューレの騎行を
ガスの配管がどうのこうのでw

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:38:07.06 ID:oSR92iTp0.net
残念だけどもう生きてないよね・・

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:38:21.30 ID:/mLCfPTM0.net
開戦に向けてかなりの強硬派だったんだろうなこの師団長
安倍の暗殺と師団長の暗殺
何か繋がりがあるのかないのか

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:38:27.81 ID:QBu8a0pa0.net
>>258
ほんと恥ずかしいなこういうやつ(・ω・`)
嘘を嘘と見抜けないと難しい

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:38:33.93 ID:QsrkoZ1C0.net
中共による撃墜でしかないのに保守界隈が弱腰になって笑える
なんなんだよこいつら

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:39:06.73 ID:fUGvvBBU0.net
>>272
そうか
自衛隊は米軍の指揮下で行動するから外国のスパイという事か

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:39:49.24 ID:VdbeVdJC0.net
>>269
もしそれが本当で、ほぼ陸地の上みたいな場所でミサイルで打ち落とされたなら、自衛隊結構ダサいけどね

宮古島には意外と自衛隊部隊多いし

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:39:52.59 ID:p4iTb8YD0.net
過去に沢山警察や自衛隊のヘリが事故って落ちてますが普通に事故って報道してますからねw

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:40:54.54 ID:ER2lzBVC0.net
>>274
さすがにあれだけの高級幹部が一度に
殺されていたら単なる事故なんて
お花畑にはなれない

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:40:56.84 ID:G7SlcxYH0.net
>>254
ブラックホーク(黒鷹)は天安門事件前の1980年代に民間型のS-70Cが中国人民解放軍にも輸出され中国人でも扱えた
https://i.imgur.com/Oddqx5i.jpg
https://i.imgur.com/UyA4vxZ.jpg
部品が制裁により禁輸になり運用終了後コピーを作って試験中

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:40:57.37 ID:wp0eUA8/0.net
乗ってた人らは爆発を至近距離で受けて宮古島の風になってしまったんだろうな…

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:41:26.77 ID:OfqXpAFh0.net
中国嫁がいる自衛官は幹部など要職にはつけないよ。幹部になる隊員には内密で身辺調査され3代前までに遡って親族にまで反社や外国勢力と関わりがないか調べているよ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:41:44.53 ID:VdbeVdJC0.net
>>279
全てを自分の都合良く思える人なんだろう。考える力を失ってるんだよ。

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:41:50.83 ID:QsrkoZ1C0.net
普段無駄に中国を責めている統一奇形保守界隈はこの件について何も言わない
だからこそ中共撃墜が正解となる

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:41:56.36 ID:ER2lzBVC0.net
>>279
核武装国である 中国に配慮してるけど
真実はシナチョンの破壊工作員による
第8師団長の殺害

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:42:05.33 ID:VJPuaQgK0.net
こういう事ある時だいたい国民に不都合な法律とか勝手に法改正されてるイメージ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:42:24.38 ID:w0Z6RwYv0.net
墜落2分前の交信時、海上450mの高度を正常飛行してるのを動画に撮られてるから、爆発とか攻撃受けたとかではない
雷の可能性もないけど、ダウンバーストの可能性はある
高度下がった所でトビウオに刺されたかワニに喰われたんだろう
俺のドローンも湖飛んでるとよくワニがジャンプしてくる
おちょくって遊んでるけど、今まで3機喰われたわ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:42:56.77 ID:VdbeVdJC0.net
>>287
それ簡単にできるから、調べてるフリするのに丁度良さそう

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:43:24.90 ID:pxABnqf70.net
てか発見遅!
わーくにのJ隊海保はヘボくない?
米軍ならとっくに見つかってる

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:43:25.25 ID:Qf3L0X9r0.net
知床の事故でさえ残留物や本体がすぐ見つかったのに、何も出ないってどうなの?

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:43:47.31 ID:pb7f3evO0.net
扉外れてたから、死体が全員機内とかないよね?

シートベルトで固定されてれば死体はあがらない?

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:44:14.32 ID:VdbeVdJC0.net
>>292
ワニって動物園でドローン飛ばしてるの?

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:44:39.85 ID:9kl19x2L0.net
>>292
交信終えたあとの2分間で攻撃受けたんだろ
定時連絡とかの終わり際はよく狙われるしな

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:44:52.09 ID:GEk5XkGr0.net
結局続報なしか
やばい話なんだな

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:44:52.37 ID:ER2lzBVC0.net
>>279
俺は早い段階でシナチョンは
汚い手を使って戦争を仕掛けてくる
と言ってたぞ
結局俺の予想が当たった。
民族性とか見てればわかる。

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:44:54.32 ID:bfZsSxwM0.net
>>267
ヘリコプターの場合、エンジンや主翼にトラブルが発生した場合
まっ逆さまに墜落するしかない危険な乗り物なんだけどな
そして乗員は管制官と通信する余裕すらなく、ほぼ全員死亡すると
飛行機であれば、片肺飛行が可能だし全エンジン停止でもグライダーとして着水を試みられると
偵察飛行なら哨戒機の方が有能なんだし、師団長クラスがなヘリなんかに乗るべきではなかった

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:44:57.07 ID:234gh4+G0.net
第八師団にとっちゃ首相と官房長官財務大臣みな消えちゃったみたいなもんだ。
って危機管理上分散すべきじゃなかったの?

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:45:22.98 ID:CyMu1wOy0.net
撃墜されたんだろうけど、岸田は中曽根に倣って墓場まで持っていきます。

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:45:25.28 ID:vPykIn4y.net
米陸軍でのUH60の事故発生率
重大な飛行事故の「クラスA」
H60のクラスAの事故率は10万時間あたり0.87

師団長を含む幹部が乗った整備・検査も念入りに行ったヘリが墜落

GOD in GOD in GOD レベル?

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:46:07.14 ID:/5iJt/da0.net
このヘリの飛行状況から考えると25〜30ノットで航行する船を偵察していたのかもしれない、時速50k前後のスピードの船…決まりかな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:46:22.11 ID:9kl19x2L0.net
これだけ時間があって機体本体や乗員が見つからないってことは中国の漁船に機体ともども連れ去られたあとだろ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:46:41.56 ID:VdbeVdJC0.net
>>289
黙ってる方がそういう妄想が広まって明日の選挙に保守が有利だからだよ。

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:46:49.01 ID:AUPWUxEu0.net
いくら上が詰まってるても8人いっぺんにすること
ないだろ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:46:50.60 ID:l4Zp7IFJ0.net
機内での爆破テロか
RPGか
メーデー出せないとは

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:47:32.21 ID:pb7f3evO0.net
>>301
陸自はもってない
固定翼はMU2ぐらいか?

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:47:56.10 ID:QsrkoZ1C0.net
何も出来ない無能政府
日本人拘束をされても取り返しもできない
何も期待するな
自分の身は自分で守ろう

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:48:00.17 ID:ER2lzBVC0.net
>>299
国会でも 立憲民主の玄葉が
防衛大臣の浜田に質問してたけど
直前に 付近を航行していた
中国の軍艦は破壊工作の効果の判定を
見るために存在していた可能性が高い
ブラックホークが レーダーから
消失したのを見て
「よし 成功した」と

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:48:03.38 ID:EmhkqphU0.net
師団長とはいえ幹部がそろってヘリで移動はもしもの時の想定をしてないな
就任祝いの遊覧視察で幹部そろっての接待だったかもしれんが

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:48:23.60 ID:8al4NdWj0.net
>>295
緊急信号が作動しなかったから墜落地点の特定が難しいらしいね
レーダーから消えてしばらく飛んでから墜落したわけだから

てゆーか中国撃墜論がつまらん上にウゼー

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:48:45.74 ID:oSR92iTp0.net
>>295 中国が回収したのかね

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:48:47.13 ID:vPykIn4y.net
>>301
アパッチの墜落
ざっくり10数秒時間がある
https://video.mainichi.jp/detail/video/5728704457001

10秒数えてみ? 長いぞ?
無線も使えないのか?

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:48:51.22 ID:QsrkoZ1C0.net
妄想とか言いたがる阿呆には笑えるなかなりw
中共による撃墜以外には無い

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:49:20.25 ID:L+iMEfxc0.net
かわぐちかいじの『沈黙の艦隊』と似ている
そのうち原子力ヘリコプターやまとがお披露目される

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:49:29.37 ID:epgCFhcm0.net
接待遊覧飛行だった可能性はないだろうな?

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:49:29.83 ID:ER2lzBVC0.net
報復として北京に核攻撃かけろよ
いきなり 北京を地球上から
蒸発させてそれで終わり
それで終わりだ。

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:49:30.01 ID:GEk5XkGr0.net
>>244
海戦しても勝てないって事が明確になったじゃん
下手すれば日本海海域に無数のドローンが既に待機しているがありえるし、待機ドローンからの攻撃なら全てに説明がつく

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:49:35.62 ID:KwWdnEVg0.net
飛んで10分のすぐそこで起きたのに分からんもんなんだな

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:50:04.51 ID:CHdOFVZI0.net
>>294
発見されると不味いから、とっくに見つけてるけど寝かせてるだけだろ。
国民が忘れた頃にしれっと見つかるよ。

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:50:10.15 ID:QsrkoZ1C0.net
統一教会奇形保守界隈はここぞとばかり中共を責められる事案なのにしない
分かりやすいもんだよ何かとなw

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:50:54.66 ID:pb7f3evO0.net
>>313
遊覧飛行用にP-2かUS-2導入したりしてなw

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:51:03.82 ID:Qf3L0X9r0.net
選挙前に重大事故起きてそのまま静かに終わる現象て偶然?

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:51:05.91 ID:6LpHtBH40.net
自衛隊はこういう事態を想定して幹部が何人以上同じ乗り物に乗ってはいけないという規則を作ってないのか?

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:51:12.79 ID:epgCFhcm0.net
>>316
これくらいの時間だと無線も使えない場合もあると思う

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:51:16.61 ID:gX8yGTLw0.net
一体なにが起こってんだよ、続報まだかよハゲ!

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:51:20.30 ID:78I8kHYF0.net
ぶっちゃけヘリてすげー糞みたいに弱い乗り物だよな…こんなもんに方面軍の師団長や現場の指揮官とか乗って全滅とか危機管理ゼロのお笑いだろ…

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:51:26.60 ID:epSdfl1m0.net
こんなのシナチクにやられたと思っていない人っているの?

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:52:01.30 ID:epgCFhcm0.net
>>320
日本に核兵器はないが、誰が日本の代わりにやってくれるんだい?

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:52:07.23 ID:ER2lzBVC0.net
>>321
戦争してるわけでもないのに
シナチョンは躊躇なく
敵の軍の最高幹部の殺害という
ミッションを実行に移すからね
核武装して 北京とソウルと平壌に
報復するべき

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:52:07.86 ID:jjpPbv6a0.net
これシン・ゴジラの内閣総退陣砲だろ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:52:32.74 ID:d+PiG6Jj0.net
結局電子戦艦てのはヘリから何キロのところにいたんだよ。
あんまり遠いとEMPとか無理だろ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:52:37.83 ID:xHSELVKZ0.net
>>301
主翼にトラブルが発生した場合固定翼でも致命的だがw
オートローテーションも知らないのかオジィちゃん?

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:52:40.00 ID:dg4B1dUR0.net
>>292
どこの国から書き込んでるんだよww
日本にワニのいる湖なんてないよ(´・ω・`)

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:52:52.75 ID:epSdfl1m0.net
>>327
プロ野球でも飛行機には分乗させるのにな。

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:53:14.06 ID:uqszIi/c0.net
幹部をこんなに詰め込んで飛んでるってのが狂気の沙汰

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:53:20.16 ID:ER2lzBVC0.net
>>332
誰も日本の代わりにやってくれなんて
言ってませんけど
師団長 以下 最高幹部 殺されたんだから 北京に報復するべき

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:53:36.17 ID:epgCFhcm0.net
>>331
飛び立ったばかりのヘリを超長距離から補足して撃ち落とすってどんな技術だよ
飛び立つ前からミサイル撃ってなきゃ間に合わないのだが

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:54:00.58 ID:XxuXH+SX0.net
>>331
自分はネトウヨと違って多少の知能があるから
むしろただの事故であってほしいよ

領域内でいきなり撃墜されるとか大人と赤ん坊くらいの戦力差があるからな

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:54:13.62 ID:QsrkoZ1C0.net
中共から核の雨霰を日本はやられても遺憾くらいで終わり
こんな情けない状況だとみな自覚しよう

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:54:46.51 ID:eypHqG1/0.net
>>289
k軍武と中共と
何がどを違うんだよw

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:54:57.86 ID:vPykIn4y.net
https://i.imgur.com/CxDXnut.jpg

凄い深いww
潜水艦いてもおかしくないわ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:55:27.21 ID:a0NRV/j70.net
幹部「師団長、せっかくですからちょっと操縦桿を握ってみませんか?」
パイロット「えっ、いけませんよ」
師団長「いいね。キミ、ちょっと操縦させてくれ」

手に取るように分かるわ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:55:39.64 ID:8OsjrtFn0.net
機体と沈んでるんだろ
エコーで海底調べるしか無いだろ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:56:00.74 ID:epSdfl1m0.net
>>341-342
これが正常性バイアスってやつか

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:56:19.38 ID:79TA6s6i0.net
>>41
整備不良なら大問題だな
現政権下では自衛隊へ費用回してないってことだろw

少ない経費でメンテナンスできたものが
大事故起こして大損害出したって話になるよね

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:56:25.66 ID:ER2lzBVC0.net
>>341
宮古島周辺 に中国の軍艦が
いたんだけど?何寝言言ってんだよ
おれはシナチョン破壊工作員に
爆発物を仕掛けられた可能性が
高いと思ってる
ミサイルや電磁波攻撃だと
証拠が残ってしまうからね

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:56:27.57 ID:epgCFhcm0.net
>>340
核攻撃の話は?

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:57:19.28 ID:pb7f3evO0.net
陸自は特殊部隊用とかで、飛行艇買うかもね

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:57:21.97 ID:ER2lzBVC0.net
>>348
正常性 バイアスするバカが山で
遭難して迷惑ばっか かけているな

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:57:22.61 ID:UcFkgaOe0.net
一人しか乗ってないんだろ?
その一人もパラで脱出してるらしい
オートジャイロを地上から撃ち落とす
戦死10名となり、とある場所に指揮官以下超絶優秀な戦死済人員が集結して極秘任務を…

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:57:39.73 ID:QsrkoZ1C0.net
こんな情けない政府ならいっそ軍備なんかしなきゃ良い
何も無意味だからな

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:57:41.67 ID:CyMu1wOy0.net
ヘリに搭載された航空機用救命無線機(ELT)による救難信号を周辺の空港管制が受信していなかったことが8日、陸自への取材で分かった。

ヘリのELTは墜落など機体に強い衝撃が加わった場合に自動発信し、位置を知らせる仕組みだった。

らしいね

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:57:57.45 ID:VdbeVdJC0.net
>>338
プロ野球は異動で代わる事できないからね

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:58:02.90 ID:epSdfl1m0.net
>>343
アメリカに見放されたら日台ともに終わるね。つーか事実関係を公表する権利すら自国に与えられてないだろ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:58:08.85 ID:a0NRV/j70.net
>>350
1兆歩譲って外国の工作だとしても
それを防げず幹部を巻き添えに自滅するような師団長なら
早々に交代してくれたほうが日本のためだよね

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:58:15.12 ID:2aFeuFVL0.net
BBCのジャニー喜多川動画を必死で火消しするために人を殺す政府与党

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:58:15.42 ID:79TA6s6i0.net
さっさと中国船を撤退させろw
領海侵犯しているので変な言い訳したら収集つかなくなるぞ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:58:52.84 ID:epSdfl1m0.net
>>357
しょせん公務員ってわけだ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:58:53.97 ID:ER2lzBVC0.net
>>351
北京に核攻撃するのは当然だよ
そういった行動が ならず者国家に
日本を侵攻してやろうという
邪悪な思考を無くさせる。

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:59:22.39 ID:epgCFhcm0.net
>>363
誰が核攻撃するの?

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:59:27.09 ID:VdbeVdJC0.net
>>350
それなら呑気に視察飛行した自衛隊がアホということだね

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:59:28.35 ID:70UFxNKA0.net
人民解放軍の特殊部隊が潜水艇で侵入。視察と称し遊覧のため低空飛行の情報を事前に得て、火薬を使わない携帯用高出力レーザーでローターを切断して事故に見せかけた。

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:59:37.31 ID:pb7f3evO0.net
>>346
ホモの話かと思って、最初驚いたw.

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:59:59.77 ID:ER2lzBVC0.net
>>359
すでにシナチョン の破壊工作により
殺害されてしまったわけだから
いかにして報復するか
北京に核攻撃をかけるしかない
一瞬で終わらせるべき。

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:00:42.15 ID:ER2lzBVC0.net
>>365
いや 爆発物を仕掛けて自衛隊の
高級幹部を殺害したシナチョンが悪い
今は戦争しているわけではないからね

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:00:43.92 ID:msOA3nMM0.net
>>1
現場猫「リスク分散・・・」

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:00:48.77 ID:XdfrRwnQ0.net
天狗や!天狗の仕業や!

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:01:02.40 ID:3FCzFd1D0.net
>>25
低空飛行してるの見てる住人もいるしニュース見てないんだろな

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:01:05.59 ID:LOk1wiS90.net
スパイがあちこちに紛れてるんやろな
例えば整備員とか・・・

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:01:05.83 ID:/5iJt/da0.net
強力な電磁波は電子機器を破壊するから即エンジン停止、通信機器、各種センサー、信号発生器…どうしようもない

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:01:08.81 ID:Ez9Zw7l30.net
幹部だからなんなの?
一兵卒だったらよかったの?
悪いけど自衛隊の幹部なんてヘナチョコばかりだよ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:01:24.57 ID:bFpgYPEL0.net
まだ見つけられないの?
また、捜索範囲を間違えているの?
バカなの?
整備不良とか言っている奴は何なの?

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:01:37.60 ID:79TA6s6i0.net
既に領海侵犯している中国の言い分なんか通るはずねぇだろw

仮に整備不良だったとしても、中国がやらかしたと思われても仕方ないからね

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:02:04.13 ID:ER2lzBVC0.net
第8師団が完全に 行動不能に
なるほどの被害だ
シナチョン 12億人くらい 殺害しないと
釣り合いが取れない

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:02:06.18 ID:gj+3vXFt0.net
信長からすれば家康の首を取られた感じか
恐るべし中国軍

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:02:23.86 ID:dQBOhDCt0.net
いくら中国といえどこんな所飛んでるヘリ攻撃なんて
そんなことするくらいなら宮古島は既に占領下だw

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:02:33.82 ID:a0NRV/j70.net
>>375
カチンの森事件を知らんのか

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:02:46.08 ID:adbRWxYb0.net
よし、霊感で見えたぞ。
敵国ドローンで、とにかくヘリがひっくり返った。
ここで、ヘリの羽根が逆回転すれば
墜落しないけど、そんな設計はしてない
だから、物凄い勢いで垂直落下
自由落下加速度の2倍の加速度なので
空間失調確実

って事にすれば、ヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:02:57.07 ID:Mx+UlIPc0.net
ブラックホークダウン!
ブラックホークダウン!

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:03:03.48 ID:XdfrRwnQ0.net
>>369
無知のアホよ
これをやって中国は何の得がある?

ネトウヨは頭悪すぎ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:03:22.17 ID:LSe9avXg0.net
中国ガーとか言ってるやつ見るに宮台襲ったこどおじみたいなのが大量にいるんだな

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:04:11.24 ID:79TA6s6i0.net
>>384
領海侵犯している奴の言い分は基本的に通らないw

それはそちらさんも了承済みなんだろ?

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:04:20.35 ID:ER2lzBVC0.net
>>384
中国にとっては メリットがあるんだよ
これから戦争する 第8師団の頭脳を排除

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:04:39.31 ID:Z/GVgQww0.net
>>299
報道管制敷かれた感じあるよな
スゲエ動揺してそう

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:04:43.81 ID:R/KaJn9B0.net
もういいや、沖縄は好きにしてください

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:05:03.10 ID:CoBi20X80.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:05:05.60 ID:/WW1Zyg30.net
友軍や米軍の誤射の可能性はないのか?

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:05:08.03 ID:R/KaJn9B0.net
さようなら、沖縄

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:05:11.89 ID:VtVW3cfZ0.net
拉致くせぇけどな

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:05:11.94 ID:a0NRV/j70.net
>>387
こんな間抜けな頭脳なら交代してもらったほうが日本のためやろ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:05:17.09 ID:Mx+UlIPc0.net
陸自甲事件

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:05:29.59 ID:GOxD4eRH0.net
自衛隊は予算不足というより精神がたるんどるな
そう国民は思っただろう
全ては9条と自民党の責任

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:05:40.91 ID:xHSELVKZ0.net
>>387
代わりの将官が来るので問題ありませんw

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:05:45.27 ID:p4iTb8YD0.net
ホント情け無い政府w

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:06:37.50 ID:VdbeVdJC0.net
>>359
突き詰めると何百キロも離れた管轄外からヘリを持って来させるのではなく、地元にいて慣れている管轄内のヘリを使わせるよう、西部方面上位組織が調整するべきだった。

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:06:55.65 ID:CHdOFVZI0.net
陸将、参謀長、基地司令etcが墜落行方不明なんて国家を挙げての重大事案なのに、政府やメディア静か過ぎだろ。
知床の遊覧船事故は大々的に報じてたのに。
矮小化しないといけない不都合な理由があるんか?

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:07:05.23 ID:VfmO/br20.net
>>390
ごら!
風評流すな!

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:07:14.48 ID:G7SlcxYH0.net
>>258
>>261
高出力マイクロ波兵器使ったんだろ
いまだに乗員10名のスマホの位置情報やすらキャッチ出来ないんだから
https://i.imgur.com/tFtYzjG.png
中国側も同じ様な研究してるだろ
情報収集艦のレーダーのパラボラアンテナに偽装すればわからん
https://i.imgur.com/dQeW0Jc.jpg
ブラックホークの電子機器とスマホを全て内部から破壊されたんだ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:07:24.97 ID:A02qm3jv0.net
日本共産党のチラシがポストに入ってた
なんか怖い言葉がズラズラ書いてるの

先制攻撃
他国に攻め込む
日本が焦土に
撃たれる前に撃つ
しんぶん赤旗

やばいよなー日本共産党

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:07:29.69 ID:CaS5cQlY0.net
航空機用救命無線機とやらはローターやエンジンの稼働には関係ないだろ
故障で墜落したならこの機体どれだけ不具合抱えてたんだよ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:07:35.86 ID:QsrkoZ1C0.net
報道ステーションはある意味攻めている
自衛隊機墜落に併せて中共の軍艦の話題を載せたりな
そういうので分かるだろ普通は

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:07:50.24 ID:5DIGcorB0.net
>>385
そんなやつらは八王子に近くないだけで日本中に幾らでもいるからなぁ
地方おじとか原人レベルだよ…

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:09:17.31 ID:XxuXH+SX0.net
>>400
最近の日本てこんな感じだろ

どうでもいいすしぺろは国をあげての大騒ぎするけど
五輪の汚職は放置状態で無かった事にしてるしw

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:09:19.77 ID:xHSELVKZ0.net
>>404
三菱重工のライセンス生産という不具合がだな

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:10:16.97 ID:XdfrRwnQ0.net
>>386
>>387
この件で中国ヘイトは高まるし日本の軍拡への声も高まる
中国はなんのメリットも無いんだよ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:10:17.38 ID:pMfIJcJ90.net
>>280
それだと自衛隊の監視がガバガバだと証明されるからな

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:10:26.43 ID:K4krjsw00.net
>>400
選挙終わるまで待っててや
統一教会の報道規制が解けたのも選挙終わってから

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:11:03.84 ID:Mx+UlIPc0.net
>>400
やばいね

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:11:11.36 ID:eypHqG1/0.net
>>356
フツーに
壊れてたか
切られてたか
以外にあんのw

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:11:21.24 ID:1N5AnJto0.net
>>402
数十キロ以上のかなたから発射しても何の効果もないだろw
2乗に反比例するの知らないのかw

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:11:30.34 ID:AJ3/Pf4H0.net
無線機なんか沈んじゃったら、電波届かないんじゃないの?

もう海面探しても無駄な気がする。

脱出する間もなく機体と一緒に沈んでしまったのだと思う…

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:11:40.06 ID:/YyYbPFr0.net
UFOに撃墜されたんだよ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:12:05.18 ID:5DIGcorB0.net
>>408
あーJAXAも終わりそうw

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:12:30.29 ID:pMfIJcJ90.net
>>412
それなら宮古島や下地島空港の電子機器にも被害が出るはずなんだよな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:13:10.80 ID:a0NRV/j70.net
>>411
言われてみれば何で選挙中にこんな余計な活動してたんやろな
インフラ関係は選挙中は「とにかく設備に触るな。工事もだめ」と言われるが

国政選挙じゃないから?

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:13:26.87 ID:4uiqfCIM0.net
逆に中国が動きづらくなるんじゃねーの
威嚇するつもりがなんか勝手に死んで勝手にキレ出されたら中国も困るだろ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:13:33.59 ID:C5DAdCRP0.net
さっきウェークアップで坂本師団長はマスコミに対して言える事は言うという情報公開に積極的な人だと言っていたぞ
防衛費をブラックボックスにしたい勢力から何かされたんじゃないか?

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:13:47.84 ID:/WW1Zyg30.net
機体トラブルがあったにせよ何で緊急通報装置が起動しなかったのか?
壊れていたのか、一瞬で機体が爆散したか、あるいは意図的に操縦士が海面に突っ込ませたか

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:14:17.07 ID:VIrVDY5l0.net
>>400
確かに遊覧船の報道に比べると異様に少ないな
まあ報道の自由度ランキングが70何位かの国だからな

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:14:34.32 ID:/RPqgxLq0.net
>>405
今の所何の証拠も無いだろ
ただの事故だろう
今まで何千人も事故で殉職者を出してきたし

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:14:52.99 ID:XxuXH+SX0.net
>>421
言い値で買わせてるアメリカには都合が悪いw

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:15:36.28 ID:5DIGcorB0.net
>>420
中国政府もアステラス製薬の件と重なって単純に困惑してるのが実情だと思うね

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:16:33.49 ID:OW6k/JJQ0.net
昨日の朝このニュース見ようと思ったら、どこも話題はムツゴロウ
このニュースより優先することか?

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:16:56.82 ID:C5DAdCRP0.net
>>425
アメリカに限らずやけど世界中の武器産業界が各国でスパイ防止法を作ろうとしてるんだよな
日本での統一教会もそう

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:17:53.64 ID:VdbeVdJC0.net
>>400
捜索が完全自衛隊管理で秘匿されちゃうから取材ネタないんじゃない?

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:18:19.52 ID:ZYD7uAys0.net
俺ワクチンも打ってない超非国民だから戦争になったら山に隠れるぞ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:18:25.89 ID:IIiJTzlJ0.net
ア○「やれ」
ムツゴロウ「はい…」

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:18:42.85 ID:gbUIVU+t0.net
観光の船とか10人行方不明って言ったら連日報道だろうけど
なんか静かよな

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:19:42.82 ID:dqTgGyQO0.net
>>1
10人中8人が幹部で残り2人は居心地悪かっただろうな

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:19:56.60 ID:OW6k/JJQ0.net
捜索してる人の数少なくねーか
生存は絶望とは言え自衛隊の幹部がこれだけ乗ってるのに

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:19:59.20 ID:ocp68C2Z0.net
中国との戦争は不可避のようだしみんな覚悟を決めて戦おう!

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:20:12.58 ID:xHSELVKZ0.net
>>421
その手の情報管理は幕僚長の仕事な。

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:21:08.00 ID:/WW1Zyg30.net
航空機と違ってホバリングなんかをするヘリコプターに低高度警告装置も失速警報装置も付いていないっぽい
単なるヒューマンエラーで高度を誤って一瞬で海面に突っ込んだというあたりが一番妥当かな

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:21:14.25 ID:NhakmPtW0.net
戦国時代にタイムスリップしてしまったか…

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:21:20.73 ID:ER2lzBVC0.net
>>409
今の中国やロシアに論理的な
行動を求める方が
そもそも アホ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:21:30.47 ID:ZYD7uAys0.net
>>435
近所に居るいきなり人民解放軍になる中国人数人くらいは何とかする

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:21:33.87 ID:gub2+eBA0.net
テレビでやってたけど離陸して10分で基地側すぎて草
さっさと海底捜索しろよ普通に沈んどるやろ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:21:45.49 ID:3EwujakK0.net
>>420
勝つ自信があるからでしょ
撃墜を公にしたら一気に沖縄は戦地になるか、、

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:21:53.73 ID:i4InKjsd0.net
>>402
潜水艦搭載型で真下からバシューやね
ヘリは曳航されていき乗員は漁船が回収と

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:21:57.04 ID:3ZhULubv0.net
幹部8人も乗ってるヘリの操縦に抜擢されるようなパイロットはエース級だろ
それが特に悪条件でもない状況で操作ミスなんてするか

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:21:57.91 ID:5DIGcorB0.net
>>437
あんなに晴れてるのにどうやって海面に突っ込むんだよwww

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:22:04.20 ID:2CPrjg6P0.net
航空機のパイロットは幹部が多いのに、自衛隊車両の運転を幹部が禁じられているのはなぜ?

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:22:53.26 ID:G7SlcxYH0.net
>>414
俺は中国を信用しない
https://i.imgur.com/Kt5z2H1.png
https://i.imgur.com/VGdxpbx.png

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:23:19.04 ID:eypHqG1/0.net
>>421
前任群馬だろ
朝ピコだんまりw

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:23:35.68 ID:5DIGcorB0.net
>>441
しかもレーダーロストした地点の当初の発表が間違ってるっぽいし色々ヤバい

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:24:20.50 ID:jbdb7mlM0.net
お、あんなところにイルカがいるぞ
おい、貴様、もっと近くで見せろ
無理です元帥どの
なに貴様上官の命令が危険のか
分かりました

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:24:20.72 ID:R6CN7MEp0.net
鳥?
片桐キャプテン?

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:24:27.13 ID:e2LoMt5C0.net
陸地に沿うようにルート設定されてて、たまたま湾部上空で落下事故とか作為的すぎる
陸地に堕ちてたらいろんな証拠で検証できたろうが

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:24:43.96 ID:WIsDOKMQ0.net
>>446
航空機は運転すれば何か給料にプラスとかされるんじゃなかったっけ?
車は運転してと給料に影響しないだろ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:24:56.47 ID:evF3NOBg0.net
幹部8人を射抜いて来るとか中国の情報網結構ヤバくね?

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:25:45.55 ID:yzRBNnwD0.net
海自は凪いだ内海で座礁する
空自は訓練不足で墜落する
陸自は晴天遊覧飛行で墜落する

こいつらに防衛費大幅増かよ
岸田はただ単に施設や装備品の利権拡大したいだけだろ
近隣諸外国の脅威云々が本気なら幕僚どもを官邸に呼びつけて怒鳴りつけろ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:26:49.69 ID:M00aolkd0.net
中国にヘリ落とすほどの技術ないんだわ
遠隔ドローンとか潜水艦攻撃とかできるだけの技量がない
買い被りすぎだ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:26:55.51 ID:/WW1Zyg30.net
>>445
でも基地と共有されている機体トラブルアラートが発せられずに機影がいきなり消えたってことは一瞬で爆散したんじゃなければ操縦士が最後まで正常な機体を海面に突っ込ませたとしか考えられないんだよお

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:28:33.93 ID:ThbYegz30.net
>>440
先人に習って自警団を結成して奴らに対処すべきかもな…

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:28:58.18 ID:VdbeVdJC0.net
>>448
まあまあ
wikiにも陸自の広報室長を2年間やったと書いてある

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:29:06.59 ID:GegrlAr10.net
>>379
信長にも自衛隊にも方面軍(隊)ってのがあってな
方面軍司令官が秀吉や光秀
方面軍配下の一軍の将がやられたわけだから
利家とか官兵衛クラスだな

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:29:07.09 ID:R/N3dBuV0.net
>>454
ここまでくると傍受とか盗聴とかいうよりも
内通者がちらほらいると思った方が順当だよね

晋三さんの時もそうだけどメンツとか直前で連携して
把握してないと無理だもんこんなの

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:30:30.18 ID:DaTu+sWL0.net
地元民が「いつもより低い高度で飛んでいた」と言ってるぞ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:31:30.15 ID:M00aolkd0.net
仮に攻撃受けたなら自動的に緊急通報装置作動するはずなんだがないんだわ
あったけど隠してるということも考えられるが可能性は低い
だから不思議なんですけど

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:31:57.77 ID:RSCDhbwK0.net
ってか
自衛隊が犯人じゃね?

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:31:58.21 ID:qRESMsW80.net
ただの事故

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:33:16.30 ID:4F24tdvP0.net
自衛隊幹部の海流れってのも風流ですな

こいつら戦争始まってもぜったい後ろにいて同胞殺すだけだから
駆除されて良かったよ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:33:53.06 ID:3EwujakK0.net
>>456
相手を甘くみない方がいい
危機感や緊張感がなさすぎて日本は日頃から準備がない
台湾や韓国の方が備えや緊張感がある

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:34:24.17 ID:aOezBlg00.net
GPSをONのままLINEを起動したら中国に
こっこで~す!
って座標を送ってるのと同じ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:34:54.43 ID:VdbeVdJC0.net
>>464
犯人中国説よりは、動機とか考えてもそっちの方がマシだと思う。

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:35:35.98 ID:R/N3dBuV0.net
>>456
メンバーがメンバーだけにメッセージ性があるだろう
狙った(狙われた)と考える方が順当

普通落ちんぞこのメンバーでは。特に注意するからな
ケアレスミスみたいなヒューマンエラー説は弱い

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:35:49.46 ID:XtpSsQ4t0.net
トイレに行きたいちょっとそこに降りて
着陸失敗ってパターン?

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:35:59.30 ID:eypHqG1/0.net
>>459
なるほどねえw

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:36:06.63 ID:/WW1Zyg30.net
しかしもし操縦士が体調不良や精神錯乱で操縦ができなくなっても二人操縦士がいたから人為的事故はありえないか
青天の突発的な悪天候しか考えられん

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:37:06.87 ID:ZYD7uAys0.net
>>458
人民解放軍という兵相手には躊躇ったら殺られる可能性高いからな
相手が兵の場合法律どうなるんだろ
お咎め無しならバットで頭フルスイングぐらい行かないとヤバいかもしれん

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:37:14.03 ID:M00aolkd0.net
仮に中国の仕業だとしたらアメリカでも負けるぞ
怖いんだが

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:37:22.16 ID:4N8oPO0T0.net
>>89
支那から日本に亡命するならともかく、出国規制や家族の監視のない日本から外へ出るなんぞ実質フリーパスだ。
わざわざこんな面倒なマネせんでも一族郎党引き連れて観光ビザで堂々と支那へ向かう。

実際こないだスマート農業の情報を不正に持ち出した支那人スパイでさえも、捜査中にまんまと取り逃がしたではないか。
拘束できるだけの法的根拠がまだ揃っていなかったからだ。
日本人がかくたる証拠もなしにスパイの嫌疑をかけられ支那当局に拘束されたのとはえらい違いだ。
ザルのような出入国管理庁相手なら堂々と亡命し放題だよw日本の当局はアホとしか思えん。

実際問題としては、新任の師団長相手の遊覧飛行の際操縦を誤って墜落と言うのが現実的かな。
こいつら貴重なヘリで遊んでいるんじゃねえ。しかも1機ダメにしやがって。

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:37:22.97 ID:/RPqgxLq0.net
>>467
第二次世界大戦時でもサイパンが堕ちるまでは
内地は平和ボケの楽勝ムードだった
日本人は警戒するのが苦手な国民性

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:39:12.26 ID:4uiqfCIM0.net
>>442
飛石作戦じゃないけど中国的に米軍基地ある沖縄攻撃するかなぁ?
ウクライナの件ではっきりしたのはアメリカは軍事介入しないって事でしょ
だったら沖縄無視して九州侵攻ぐらいすんじゃないかな?

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:39:58.97 ID:C5DAdCRP0.net
みんな国VS国という対立構造にとらわれ過ぎやぞ
戦争で金儲け企んでる勢力なんてどこの国にもおる

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:40:17.38 ID:G7SlcxYH0.net
>>448
最近、第12旅団の相馬原駐屯地にはイギリス軍が来てたな
https://youtu.be/KSpq9dn25yA
空挺団が担任していたが坂本前12旅団長も共同演習に関わってたろ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:40:56.56 ID:DJd+yE/60.net
この階級の人がこんなに沢山乗るなんて機会はめったに無いだろう
普段から飛ばしてるヘリがたまたまそのときに整備不良ってのもな
誰かが機体に手を食わえた可能性もあるんじゃないか
ヘリの保管してある場所の警備はちゃんとしてたのか

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:40:59.19 ID:VdbeVdJC0.net
>>470
事故ったヘリは第8師団のヘリで、熊本から1000キロ飛んできてる

普段にない酷使をしてるから何か特別な不具合でてもおかしくないのでは
現地整備も面倒だし

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:42:08.11 ID:ajcMskAa0.net
救難信号が発信されないとかあるのか?
装置ごと一瞬で破壊されたとかなら分かるが

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:42:53.76 ID:M00aolkd0.net
>>478
いえ農場しかないウクライナと最先端の半導体工場密集してる台湾では話が違う
アメリカの覇権にかかわるからこれ落とされるとやばいんでアメリカは介入する
フィリピンの基地も米軍が使えるようにした

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:43:32.15 ID:ZYD7uAys0.net
>>481
高官が数人乗る時に再整備しないとか有り得ないですわ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:43:49.59 ID:VdbeVdJC0.net
>>477
大本営が勝ってる!勝ってる!言うてたからな

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:44:00.60 ID:2CPrjg6P0.net
>>453
航空機の手当は幹部も下士官もつくやん
車両は手当うんぬん以前に幹部は運転自体あかんやん
それはなんでなんかなと思って

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:44:06.87 ID:31Thy0x30.net
隠蔽はゆるさんぞ。
真実を公開する義務がある

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:44:47.79 ID:/wkMFBuo0.net
会社の役員が複数人飛行機に乗る時は事故を想定して便を分けるけど、今回はなんでみんな一緒なの?

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:45:24.05 ID:7RaDYJnD0.net
>>482
酷使てアンタ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:45:56.87 ID:ZGkJ6zos0.net
高度450mだとざっくり10秒で時速300kmで海面に激突

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:47:00.41 ID:/WW1Zyg30.net
可能性は薄いが搭乗していた幹部がパイロットに危険なレベルにまで低空飛行を命じて結果海面に突っ込んだというケースもなくはない

でもそこまでして接近して目視したいモノってあるのかな?

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:47:12.72 ID:4N8oPO0T0.net
>>467
仮に技術があったとしても、それはそれでたかだかヘリ1機墜とすためにわざわざ手の内を明かすか?
たまたま幹部が8人も乗っていたから一時的に沖縄の指揮命令系統が麻痺するだろうが
それはあくまで偶然であり、支那側が狙って得た戦果ではない。
もしそこまで狙っていたなら支那に取っては今が千載一遇のチャンスなのでとっくに二の矢三の矢を放ってくるはずだが、
いまだ沈黙を保っている辺り、今回のは自衛隊による自爆事故と見ていいだろう。

>危機感や緊張感がなさすぎて
と言う意見には同意だがね。
1機のヘリに8人も同乗させるなど、リスク分散の何たるかが全く分かっていない。
そもそも意図的に低空飛行を繰り返していたと言う証言もある事から、どうやらこの事故自体
視察に名を借りた新任師団長向けの遊覧飛行だった可能性が高い。
てめえら国費で遊んでいるんじゃねえ。国防をなんだと思っている(怒)。

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:48:05.21 ID:4u0fwyFN0.net
今回の事件では有事において命令を下すスペシャリストが3名以上乗っていたのに現段階において何も情報がない。皆さんにはこれをヒントに推理して頂きたい。

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:48:40.60 ID:VdbeVdJC0.net
>>489
視察だからじゃない?
師団長の見解を認識するなら横でインカム聞いてないと意味ないと思う。

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:49:04.39 ID:XxuXH+SX0.net
韓国にも負けるレベルで中国をライバル視してるアホウヨに草w

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:49:12.97 ID:FUg0hmPF0.net
もはや「探しているフリ」をしているようにしか見えない

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:49:31.40 ID:V60V4D8Z0.net
ヘリは

ローター壊れる→死ぬ

だから、あんま安心できないよな。
滑走路がいらない点はメリットあるけど。

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:49:35.91 ID:c6naNEuy0.net
2士から叩き上げの陸将だから相当優秀だよ

陸将 坂本 雄一さかもと ゆういち

 生年月日: 昭和42年9月1日
 出身地:   北海道
 最終学歴: 防衛大学校(35期)
勤務歴
期間 部隊名 駐屯地
平成  3年 9月 第9普通科連隊 (旭 川)
平成  7年 3月 第3普通科連隊 (名 寄)
平成 10年 3月 幹部候補生学校 (前川原)

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:49:42.49 ID:4uiqfCIM0.net
>>484
むしろ台湾の半導体工場をアメリカ本土に疎開させるとかの言い訳にできてぶんどれるチャンスじゃん
工場は多少はインフラ整える必要あるかもしれんが農業地帯の開墾に比べたら容易でしょ
むしろ農業地帯なんて有史以来主要地変わってないんだから

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:50:09.47 ID:R/N3dBuV0.net
不気味なのは、晋三さんの時もそうだったが、
遊説先とかこういう同乗者の顔ぶれとかって流動的じゃない
直前に決まったり差し替えられたりするのが常。

それをしっかり追えてるというのは、計画を即時アップデートできる
情報ルートと代替手段がないと無理なんだよね。すごいことだよこれは

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:50:32.32 ID:dVug1oGX0.net
幹部が乗るなら周り護衛機で囲まないのか

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:50:39.10 ID:pSkF84pb0.net
先日のわんです。
よかった。
スレッドが復活している。
昨夜カキコしようと思ったら無くなっていたので。
改めて動画をみたんですが、やっぱら強く光って垂直に落ちてます。高さは100-200位低いですね。

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:51:18.93 ID:VdbeVdJC0.net
>>490
実情は正直知らないけど短時間で1000キロも飛ぶことあるのかなと。

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:51:38.56 ID:KDNfjLt50.net
指向性電磁波攻撃だろうな、電子危機ダウンでブラックホークダウン
自衛も出来ない
報復も出来ない
つまり防衛も出来ない
政治判断で全部自己扱い、自己自損自爆ですってな
防衛大臣も涙目
前のはワクチンで車椅子引退
これじゃ抑止力にもならん、スパイし放題パラダイスジャパン

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:52:32.88 ID:XtpSsQ4t0.net
>>482
燃料追加するのを忘れた?

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:52:57.06 ID:L0/Eql3T0.net
>>494
思いつくのはスペシャリスト3人乗る機体に整備不良や未熟なパイロットを配備することはないと思われる

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:53:15.07 ID:dVug1oGX0.net
救命胴衣とかGPSで遭難信号出すヤツ付けてないんだろうな

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:54:17.80 ID:/YyYbPFr0.net
>>503
動画上げてくれ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:54:40.78 ID:b2/PoRs/0.net
事故ならば今後調査結果をどの様な内容で発表するのだろう?
そこに真実がどれだけあるのか疑問だが…

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:54:48.04 ID:zNJRYPhx0.net
>>486
それでいて戦後になると「自分は敗けると思っていた」とか言い出すのが日本のインテリ。

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:54:50.48 ID:zWBSknaP0.net
低空で飛んで、何らかの要因で失速
練度の問題か、整備不良だろづせ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:55:12.99 ID:/5iJt/da0.net
>>275
生放送だからw発言するのは簡単だけど言ったら次の日からフェードアウトだから

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:56:25.63 ID:VdbeVdJC0.net
>>508
島の周回感覚だから洋上飛行のような準備はしてないかもね

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:56:29.22 ID:G7SlcxYH0.net
>>482
そんな事言ったら沖縄の離島急患輸送してる
15旅団の第15ヘリコプター隊のブラックホークは・・
https://i.imgur.com/D2takCB.png

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:56:41.38 ID:FUg0hmPF0.net
ヘリコプターにも射出シートが必要だな

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:57:20.62 ID:sxvh3i7L0.net
>>508
流石に救命胴衣は付けてるはず
素人じゃあないんだし

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:58:00.91 ID:ZYD7uAys0.net
>>516
上に射出されて首が一斉に飛ぶとかコントだろ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:58:19.73 ID:pSkF84pb0.net
>>503
何回みても事故だとは思えませんでした。
技術に詳しくないので、複製したのを郵送する準備はできました。問題はどこに送ったらいいかなんです。

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:59:36.45 ID:bfZsSxwM0.net
>>498
定員が少ないという事情もあるけど、旅客用としてはほとんど利用されてないのはそれがあるためだろうな
救難、救急用に適した特性もあるけど、緊急の場合以外はなるべく乗るべきではないだろう

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:59:41.40 ID:LKQzu5zm0.net
ミサイル撃たれたか、内部スパイか

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:59:41.97 ID:zWBSknaP0.net
なんで分乗しないのかな
金がないのか、それにしても幹部8人全滅とはww

危機管理の問題か、民間企業でも役員は分乗するだろw

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:59:45.10 ID:sxvh3i7L0.net
>>519
ツイッターなどにアップしてみたらどうかね?

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:59:53.21 ID:VdbeVdJC0.net
>>506
さすがにそれは無いでしょう

あったとしても少し早めにアラートが鳴るだろうから島のそばだし何か対処できるだろうと思う

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:00:10.67 ID:4VsJ+bLO0.net
>>301
高度次第だが、UH-60JAならエンジントラブル+メインローター1枚破損程度ならオートローテーションで不時着できるのでは?

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:00:57.19 ID:+IvgGvsq0.net
ミサイルはレーダー探知できるので、レールガンとかレーザーならあり得る。
しかし、中国がそんな数100メートルから狙える武装を持っているとは思えないので、まず有り得ない。

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:01:08.96 ID:+IvgGvsq0.net
>>526
数100キロメートル

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:01:37.12 ID:VdbeVdJC0.net
>>519
送り先はガーシーが良いんじゃない

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:01:42.15 ID:ul4gLSQz0.net
全員中国に人質に取られてても驚かないわ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:01:55.89 ID:d+PiG6Jj0.net
>>516
ロシアのヘリにあるけどな。

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:02:17.59 ID:BP63kWef0.net
>>493
実態は米合衆国統制下の日本現地土民軍だもん。日本単独での判断も行動も
出来ないのに緊張感を持てと言う方が無理。自衛隊については、もっと醒めた目で
見た方が良い。

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:02:25.94 ID:yHm0xEpd0.net
これ確実に中国からミサイル発射で撃墜されたわけなんだけど

日本に反撃ができることなんて何もないよな?
アメリカ様に泣きついたとしても助けてくれないだろう!

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:02:54.26 ID:XtpSsQ4t0.net
師団長閣下に良いとこ見せろもっと速く飛べ
で限界まで速度出したらローター失速

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:03:10.52 ID:yHm0xEpd0.net
1つだけ気になるのはTwitter にあげられた。あの撃墜の写真なんだけど

ヘリコプターでもミサイルは来たならばフレアが飛ぶはずなんだけど、そういう目撃情報は一切ないよね

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:03:11.34 ID:OF/Zd6cs0.net
>>503
「わん」とアンタ名乗ってるが、
実はチャイニーズの「王」(wang)でした
なんてオチに成らないよね

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:03:25.67 ID:gQGk2pQ/0.net
>>1
墜落する動画ないの?これだけ防犯カメラやドラレコ全盛期なのに

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:04:21.53 ID:6DPjVSG/0.net
空中爆発しか考えられん

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:04:49.64 ID:pSkF84pb0.net
>>523>>528
有難う御座います。
昨日も色んな方から助言をいただいたのですが、
Twitterや動画など技術的な事に解らないんです。
白ロムの話も教えていただいたんですが、内地までいかないとないので..

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:04:57.19 ID:+IvgGvsq0.net
熊本から島まで4時間飛行した時は問題なかった。着陸して島でヘリに爆発物を仕込まれた、という可能性の方がまだ高い。

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:05:10.44 ID:dO4odb4r0.net
>>503
動画上げてくれよ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:05:52.44 ID:ORbB7vbT0.net
木造のローター使ってるヘリがあるのには驚いたな

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:06:21.16 ID:dO4odb4r0.net
>>528
ガーシーはやめろ
犯罪者に花をもたせるな

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:06:51.86 ID:BqSvvJfW0.net
>>200
なにいってんだこいつ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:07:19.01 ID:pSkF84pb0.net
>>535
いえ、わんはといっていたら内地の人に犬かおまえはと揶揄されたので...生粋の宮古住みです。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:07:29.25 ID:zaGKpX990.net
防衛省の幹部が統一教会イベントにホイホイ出る位だから情報管理出来てなさそう

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:07:46.50 ID:2A1QEcHS0.net
どうでもいいけど幹部10人まとめて一機に載せて、随行機もなしで、レーダーから消えたからら、もうよくわかりませんとか・・
こんなリスク管理もできない軍隊で戦争できるのw

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:07:48.18 ID:yHm0xEpd0.net
>>536
Twitter にそれらしき写真がある

あと、写真はヘリコプターの飛行高度が高すぎるっていう人はいたけど、ヘリコプター普通にそのくらい飛ぶことができるから、それはおかしくない

ヘリコプター高度限界には、2種類あります。日赤ヘリが運行しているヘリコプターの飛行規程(性能表)を見ると高度限界は、4,600m(1,4000ft)となつています。ちなみに私は、以前日赤ヘリで 高度3,600mまで飛んだことがありまが、どうもなかったです。

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:07:59.13 ID:nm+l7zDM0.net
>>299
テレビによる最新情報だが…
事故当日の夜、白い着物を着た人が10人程度、
うつ向きながら海面上を歩いていたのを
複数の住民が目撃していたらしい。

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:08:05.28 ID:+IvgGvsq0.net
そもそもヘリに幹部全員が乗り込み護衛も付けていない時点でおかしい。
ひょっとして、自衛隊は凄いアホな集団かもしれない。

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:08:10.63 ID:OF/Zd6cs0.net
>>544
帰化チャイニーズでは無く
日本人でok?

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:09:26.11 ID:pSkF84pb0.net
>>550
はい、それは遡って貰えたら解ると思います!

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:09:51.82 ID:4F24tdvP0.net
>>502
税金遊覧だよナイショの
中で宴会して東京音頭でも踊って誰かが変なボタン押しちゃったんやろw
ドリフみたいに

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:10:49.40 ID:nLHy8M5c0.net
>>548
イタコ呼んできたほうが早くね

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:10:58.20 ID:hssDlvia0.net
中国、えらく派手に揺さぶりをかけてきたな

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:11:12.79 ID:9r8s58V60.net
この自衛隊の感じだと絶対戦争したらだめだよなあ
ドローンぐらいつかって捜索しろよ…

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:11:19.20 ID:9UloDB1v0.net
幹部連中乗せる予定なら整備は万全にしてるはずだろ
無人型ドローンでもアタックしてきたのか

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:12:20.63 ID:qHL2hGEe0.net
何かから逃げたのかも
何か視察しに行こうとしたのかも
司令塔たちのスマホを調べればわかるけどねやんないね

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:13:15.37 ID:dO4odb4r0.net
>>548
はいはい
アホらし

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:13:15.80 ID:mX7/1B740.net
撃ち落とされたとは思ったが中軍なのか米軍なのか
だがワクチンで急死という線もなくはない

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:13:18.94 ID:HhkGuNn70.net
>>475
ほんと中国がやったとしたら怖すぎる
日本と中国を戦争させるためにアメリカが工作したっていう方がマシなレベル

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:14:02.94 ID:VdbeVdJC0.net
>>556
分からんで

もし代替機ない状況なら多少目をつむるとかあるかも知れんよ

新任師団長に飛べませんとは言いにくいだろうし

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:14:04.17 ID:gQGk2pQ/0.net
>>547
見たいけどどのTwitterか分からん
ニュースでも映像は流れてないよね

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:14:06.07 ID:bfZsSxwM0.net
>>502
戦闘機しか護衛には適していないし、戦闘機を保有しているのは空自だけだから
この事故に関してはセクショナリズムの問題もありそうだな

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:14:23.92 ID:C36RJ7CS0.net
シナめ!
アホかw
シナがそんなつまらん事はせんよ
事故だ事故wwww

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:15:00.37 ID:cLcns3cI0.net
>>538

本当に動画を持ってるなら、
知り合いにLINEで送るとか、
やり方はあるでしょうに

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:15:07.11 ID:wO3tF4YD0.net
今日から中国軍が台湾周辺で軍事演習するみたい

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:15:21.25 ID:dO4odb4r0.net
>>560
スパイ防止法がないから
マジレスすると日本に対してはやりたい放題だろうな

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:15:24.87 ID:BP63kWef0.net
>>555
別に「この自衛隊」でなくても、中国と戦争など基地外沙汰だよ。
人口は向うが10倍、国土は30倍。単純に同程度の損害を与えあうとして、
向うの国土の96%は残り、日本の国土は壊滅する。
日本人は概ね馬鹿だから、この不都合な真実を忘れている。

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:15:45.75 ID:cLcns3cI0.net
>>519

昨夜はテレビ局に送ったと言ってたやろ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:16:18.69 ID:XWm72HmW0.net
軍事演習始めていよいよ進攻カウントダウンだな
これもこのための布石だと繋がったわ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:17:30.40 ID:2A1QEcHS0.net
ブーゲンビルの時みたいに元帥閣下搭乗中!って平文でうひゃうひゃ発信したんじゃねーのかよ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:18:38.10 ID:OF/Zd6cs0.net
>>542
そうなのか
沖縄本当や宮古島にも
沢山中国人が帰化して住み着いていると噂されているが本当なのか?

奴らが地元コミュニティーに馴染める様に思えない

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:18:46.81 ID:cKnkWQtz0.net
これの出力上げれば出来るな
https://i.imgur.com/2qCXJPM.gif

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:18:54.95 ID:VdbeVdJC0.net
>>568
ネトウヨの頭は日露日清戦争辺りの記憶で止まってるんだろうね。

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:18:57.52 ID:hDK0RQvq0.net
常識的には僚機を連れての分散搭乗だろ
平和ボケを極めてるな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:19:23.02 ID:GEaOisv70.net
役所が食肉センター運営できなくなってるのには笑った
更新で減給(ボーナスなし)打診して更新拒否されたんだと
セルフ兵糧攻めでコオロギ食にするつもりか

と殺人は丁重に扱えよ
あまりひどいことすると部落解放同盟とか来るよ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:19:27.24 ID:pSkF84pb0.net
>>565
わん達が相談した時に、LINEは記録に残る。TwitterやYoutubeも身バレするから白レム携帯を買え。
離島で白ロムがなければ、USBの複製はNGでCDROMに複製してテレビ局に郵送しろってアドバイスでした。

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:20:07.35 ID:nXQyjgT90.net
リットン調査団まだーーーっ?

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:20:12.76 ID:pSkF84pb0.net
>>569
準備が終わったっといいました!

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:20:13.00 ID:naW8VFlX0.net
ただの自損事故だった場合中国やアメリカは笑ってるの?

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:20:27.88 ID:BP63kWef0.net
護衛というがヘリは時速240キロ、こんな低速で飛べる戦闘機なんてないやろ・・・

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:20:59.56 ID:FUg0hmPF0.net
小さな隕石が当たったんだろ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:21:14.45 ID:cLcns3cI0.net
>>503

昨夜もスレッドは、ずっとあったから

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:21:52.34 ID:7LOqEuX/0.net
>>568
加えて日本中の中国人も参戦するからな
開戦したら各地の行政機関襲撃されて詰みだろうな

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:22:49.82 ID:zWBSknaP0.net
就任記念の、必要のない視察だったのか。遊覧飛行w

作戦行動なら分乗するし、護衛もつけるしww
海上にも何らかの形で派遣するだろう

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:23:05.78 ID:Qf3L0X9r0.net
軍事演習と捜索で現地は混乱してそうだな。今も捜索してるかは怪しいが
探してる横でパンパン聞こえるんでしょ?

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:23:27.32 ID:dO4odb4r0.net
>>584
日本国内が便意兵だらけでどうしようもなくなるよ
長年の外患誘致の成果だ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:23:39.80 ID:cLcns3cI0.net
>>579

いや、送ったけど
放送されないなー
と言っていたでしょう

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:23:49.01 ID:yHm0xEpd0.net
>>562

世話の焼けるやつだな

851 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/04/07(金) 23:17:58.59 ID:rCAJAZZv0
>>752
https://twitter.com/Bd8p9zrvGHKtAGL/status/1643925056920379392?t=xJW69P5xuIsyS6CgTbJ2mw&s=19
  
これかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:23:51.74 ID:GEaOisv70.net
>>553
沖縄はユダがやってるはず
イタコは東北でおそらくアイヌ文化

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:23:58.11 ID:vPykIn4y.net
https://i.imgur.com/3KIIHV9.jpg

さすがに低空飛行すぎんだろ・・・

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:24:00.57 ID:M/MV32ll0.net
日本単体で中国に勝てるわけがない
火を見るより明らかだ🥺

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:24:32.56 ID:dGWkJ6WI0.net
みんな昇進するんかな?
陸将の人はどうなるんかな

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:24:35.12 ID:N87uBe5P0.net
家族の気持ちを考えるとつらい

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:24:57.64 ID:fK+PMA4Z0.net
8人幹部かよ
これはすごいな
普通じゃないわ、なにもかも

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:25:00.26 ID:+IvgGvsq0.net
>>584
行政機関を占拠されても困る事は何もないんだが

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:25:23.55 ID:1JATiZ1d0.net
事故であれ撃破であれこれは自衛隊の失態だな

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:25:24.34 ID:S7uHOPF/0.net
蓮舫と辻本がハイタッチしてそう

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:25:40.29 ID:4u0fwyFN0.net
事故でも事件どちらでも戦争のスペシャリストである司令官がいなくなったのにまだ見つけられないってヤバイよね。民間人なら分かるけどもさ。

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:26:18.58 ID:d+PiG6Jj0.net
>>577
撃墜動画上げたら中国に消されるってか。
先の先を読んでるんだなぁ。すごいなぁ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:26:21.03 ID:gQGk2pQ/0.net
>>589
リプ欄見たら時間が違うって散々言われてた
これは違うわ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:26:32.93 ID:yHm0xEpd0.net
>>560
中国がやったとしても、日本は何も反撃できないだろう

そういうことも中国側は計算済みなんだよな。大体日本にあれほど中国人のスパイが潜り込んでるのに何もやってない

あとアメリカが助けてくれない!
当たり前だけど

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:27:02.42 ID:gQGk2pQ/0.net
1人くらいパラシュートしてる奴いないの?
墜落するまで黙って乗ってたの?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:27:44.39 ID:dMQtC2fy0.net
どうせ事故だろw
中国がやったなら宣戦布告だし、中国側からしたらする意味ないでしょ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:28:10.21 ID:fw0MTt710.net
撃墜されたことにしたい頭おかしいのばっかりな意味がわからん
ただの事故じゃん
こんなどうでもいいニュース伸びてる意味が理解できない

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:28:29.66 ID:VdbeVdJC0.net
>>580
自衛隊としては中国陰謀説を匂わしながら原因不明で終わるのが無難なところだと思う。

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:28:36.10 ID:X/T64MvM0.net
ヘリ事故の捜索というのは名目で、案外別の作戦が展開されていたり。
「事故の捜索」ですから。

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:29:06.17 ID:vPykIn4y.net
>>603
両エンジン停止
メインローター停止
テールローター停止
錐揉み落下
操作桿の油圧停止

脱出するのは不可能

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:29:34.98 ID:+IvgGvsq0.net
エリート乗せて4時間飛んでいる間、何も起きず10分の島内飛行で墜落は、流石に事故の確率は低い。

島内スパイからの攻撃とかじゃね?日本中スパイだらけだし、最前線みたいなとこはいっぱいおるし

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:29:35.63 ID:yHm0xEpd0.net
>>601
いやだから自衛隊の方が正確な時間を公表しないっていうのはあり得ると思うんだよね

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:29:36.87 ID:UdkNfGN+0.net
その幹部の誰かは
発信器とか居場所が速
判明できる用な軍事兵器みたいな物は
所持してないんだ?

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:29:46.12 ID:dO4odb4r0.net
>>602
日本国内の中国工作員が中国共産党の命令に従い蜂起するだけで終わり
何故なら日本国内の中国人全てが中国の法に従うことになってるから

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:29:51.21 ID:7LOqEuX/0.net
>>596
そらお前は部屋から出ないから困らんだろうな…

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:29:52.48 ID:pMfIJcJ90.net
>>458
素人が殺しのプロに挑んでも返り討ちにされるだけなのでは?

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:30:40.03 ID:dMQtC2fy0.net
>>605
みんな陰謀論が好きなんだよ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:31:14.02 ID:4N8oPO0T0.net
>>494
スペシャリストが3名以上が実はそれほど優秀ではなく、
それどころか接待飛行の過程でパイロットの資格もないのに次々と操縦桿を握った挙句
「機長!何をするんですか!」よろしく操縦を誤った、と言うのが真相かな。
確かにこんな情報、防衛省が国民に出せる訳がないw

折しも防衛予算増額に向けての増税議論の最中、物見遊山でバカ幹部がまとめて死んだ上
貴重なヘリ1機ダメにしたとあっては間違いなく国民の猛反発を受ける。
従って今回の一件は絶対に「不可抗力的な」事故としなければならない。
今頃政府じゃ大本営発表向けの原稿執筆に頭抱えていることだろうてw

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:31:16.16 ID:VdbeVdJC0.net
>>595
今頃、副師団長はめっちゃ大変だろうね

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:31:43.06 ID:XxuXH+SX0.net
ネトウヨ軍師が現実を目の当たりにして現実逃避してて笑える

この国は戦争できる国じゃないのにまだ理解できないんだな

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:31:48.02 ID:zmnRfeJR0.net
緊急事態なら岸田がのうのうと宴会継続してるわけないだろう
ただの事故だよ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:32:07.29 ID:yHm0xEpd0.net
>>606
今そういうところだろ
今の日本では何もできないわ。中国側もたくさん日本にスパイを送り込んできてるから、よく理解できているはず

そもそも小笠原諸島近辺にまで中国漁船を入れても日本は何もしなかったからな、珊瑚礁は荒らされてもだ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:33:16.64 ID:cKnkWQtz0.net
>>584
中国人暴徒之末路
https://i.imgur.com/OL1TOEp.png

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:33:40.73 ID:vPykIn4y.net
>>604,605
事故なら事故でいいんだよ
だけど、ブラックボックスのビーコン不明
不時着時の遭難装置起動しない

どんな確率で起こるんだ?


音響信号を発信するアンダーウォーターロケータービーコンがとりつけられている
水深6000mの水圧に耐えられ30日間
水没地点から2~4Kmに接近すると場所を特定できる

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:34:31.60 ID:dO4odb4r0.net
>>620
これな

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:35:36.86 ID:pMfIJcJ90.net
>>619
事件性があると思ってたら真っ先に空港と港を閉鎖してるはずだからな

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:35:39.29 ID:FUg0hmPF0.net
観光、遊覧飛行だから一般に明かせないことだらけなんだな

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:37:29.63 ID:+IvgGvsq0.net
護衛無しで幹部全員乗るって時点でおかしい
凄いアホな集団かもしれない
自分らで言うように、そこは最前線だろう

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:37:32.96 ID:U4hkNC4D0.net
アメリカはこの撃墜があるかもしれないことを事前に察知してたな
無能日本

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:37:48.16 ID:Bp7E0scD0.net
射出シート作動させる猶予もなく墜落か

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:38:11.75 ID:plR8Q51i0.net
中国が台湾で軍事演習

犯人わかった

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:38:32.46 ID:UdkNfGN+0.net
こんなもんだからな日本は...
中露にごめんなさいしないと
絶滅させらるよな...
あめぽちちゅうぽちろぽち
にぽちさんぽちしないと...

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:38:42.19 ID:zg06bNwe0.net
>>595
幹部を一箇所に集めるとかいう時点で危機管理やばくないかw

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:38:51.84 ID:kUL/L2xT0.net
この幹部たちの共通点はなんだ?
それが分からないと犯人が分からん

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:39:21.31 ID:+IvgGvsq0.net
沖縄、九州を守る幹部達が全滅したんだよ。

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:40:06.21 ID:mj/wxImn0.net
三浦瑠璃みたいなのチヤホヤするし
この国楽勝すぎ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:40:37.73 ID:U4hkNC4D0.net
>>38
アメリカの命令か
植民地は辛いなあ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:40:59.79 ID:T9r3vfDc0.net
陰謀説より恐ろしいのは日本の有事リスク管理対応の低レベルだよ
政治と官民の平和ボケは分かってたけど自衛隊武官揃って不慮の事故で殉死って何なんだよ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:41:56.76 ID:j+X8spgq0.net
まあ事故といえば事故なのだろうが
あまりにも多くの事象が不可解でありタイムリーである

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:42:03.50 ID:jJPModrl0.net
>>503
TV局も選ばないと握りつぶされそうだなぁ・・・

動画だけど文春や新潮に送ってみては?

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:42:16.91 ID:U4hkNC4D0.net
>>52
木端微塵に破壊されたんだろう
死体も損かい

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:42:24.52 ID:+IvgGvsq0.net
二期編成にしておけば状況もよく分かるだろう。救助も。
一機に幹部を詰め込んで最前線飛行して墜落という時点でアホとしか言いようがない。

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:43:09.58 ID:d+PiG6Jj0.net
>>628
ブラックホークにそんなものはない。
ロシアのKA-50にはあるけど

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:43:18.66 ID:FUg0hmPF0.net
>>628
射出シートは作動したが、機体の天井に全員が頭をぶつけて死亡

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:43:45.19 ID:zfJ42PAR0.net
ブラックホークダウンか。

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:43:45.17 ID:R47aBJoq0.net
日航ジャンボは開発者の方が多数のっておられたとか
警察とか自衛隊を止めて先に火炎放射器担いだ方がお掃除したとか

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:44:27.95 ID:KPganEtq0.net
まぁ実際のところ
組織の頭はお飾りだからな
頭から下三幹部が超重要よ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:44:43.23 ID:gQGk2pQ/0.net
>>610
何で

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:44:55.96 ID:gQGk2pQ/0.net
>>608
何で?

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:44:59.40 ID:+IvgGvsq0.net
>>645
上のアホがいなくなって働きやすくなるのかも

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:45:06.24 ID:vPykIn4y.net
みつかりません

フライトレコーダーの耐衝撃・破壊試験表
衝撃静破壊
レコーダに3400Gの衝撃を与える。
連続した約2.2トンの力を各軸方向に5分間加える

耐火防護
1100℃に30分 炎がケースの100パーセント覆う

海水防護 深海圧力
海水に30日間、約3m の深さに沈める
6000m 相当の深度海水に30日沈める

液体侵食
航空機燃料、潤滑油、作動油、トイレ洗浄液、消火器薬剤に48時間沈める

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:45:18.30 ID:gFKdEll40.net
「幹部」は、3尉以上の自衛官のことで、部隊の骨幹として、強い責任感と実行力で部隊を指揮する立場にあり、卓越したリーダーシップが必要とされます。

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:46:03.14 ID:j+X8spgq0.net
色々と騒がしくなってきたなあ

中国軍 台湾周辺での軍事演習発表
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6459550
北、核水中攻撃艇の訓練を再実施
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6459547

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:46:20.93 ID:XoFp/Ob10.net
最近流行りの指向性エネルギー兵器dewでしょう。

光って音無しでの墜落ですから

兵器例 アイアンビーム

https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20220423-00292761

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:46:53.71 ID:pMfIJcJ90.net
>>636
爆発音はあった?

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:47:04.79 ID:UK9dDSgw0.net
5000人規模を束ねる偉い人が乗ってた以外最新情報は?

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:48:48.92 ID:U2KX4ogf0.net
やっぱ中華に撃墜されたん?

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:48:56.63 ID:+IvgGvsq0.net
最前線と言う島でエリート乗せて護衛無し、その情報を握っていれば落としとこともなるかも。
もし、それが中国の仕業なら。中国は動くぞ。台湾へ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:49:32.63 ID:HRFzv6rR0.net
>>655
何のために?

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:51:13.33 ID:AV3GHUC50.net
熊本から宮古島までの移動も
この10人でこの機体に乗ってきたの?

始めのころの報道で
操縦士2人整備士2人ってなってたと思うけど
誰か幹部クラスなのかね?

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:52:36.07 ID:j+X8spgq0.net
墜落機引き上げは中国の方が得意そうだな
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69298

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:52:57.91 ID:vPykIn4y.net
>>653
中国人民解放軍はインド軍が占領した丘の高地の下でマイクロ波の武器を使用
「高地にいたインド軍がわずか15分で嘔吐し、立ち上がれないほどになって退却し、中国軍が高地の奪還に成功した」
2014年には米メディアが米教授の言葉を引用し、中国の巡洋艦などがフィリピンやベトナムなど
一部のASEAN国家との南シナ海領有権をめぐる紛争でマイクロ波の武器を利用して漁民を威嚇する可能性がある、と報道


爆発させる必要なし

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:53:18.41 ID:+IvgGvsq0.net
大将首を最前線で護衛無しってアホなんすか?アホなんですね?

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:53:21.99 ID:KPganEtq0.net
露→中
台湾侵略を支持支援
日本侵略を支持支援
露→北
南北統一を支持支援
中→露
ウク侵略を支持支援
北方領土侵略を支持支援

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:54:00.64 ID:WVnQpmyF0.net
アメリカがやったとか五毛臭い話だけど、ウクライナと日本は立場が違うよ。
日本が戦争に突入したら日米同盟があるから、沖縄の米軍は自動的に戦争に巻き込まれる。
ウクライナのようなわけにはいかない。
アメリカが中国と戦争したいのなら別だけど。

しかし整備不良なら撃墜以上に情けないよね

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:54:20.89 ID:VdbeVdJC0.net
>>622
なので整備不良が多々あったと考えるのが自然。墜落原因も。

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:54:21.65 ID:0JrWk6cR0.net
こういうのってある程度時間がたったら普通捜索終了になると思うんだけど、基地の若手とかは見つかるまで自主的に休日返上で駆り出されたりするのかな?
なんか銃弾一発探し回る自衛隊ならやりそうな悪寒

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:54:31.40 ID:7RaDYJnD0.net
陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島の周辺で消息を絶った事故の原因が中国艦船からの攻撃だった場合、
岸田首相はどのような対応を採るべきかという質問ですね。
私は岸田首相の考え方や政策を知りませんが、一般的な観点から推測すると、以下のような対応を採る可能性があると思います。

まず、事故の詳細な状況や原因を調査するために、防衛省や自衛隊に指示を出す。
また、搭乗員10人の安否や救助状況についても最優先で確認する。

次に、事故が中国艦船からの攻撃によるものであることが判明した場合、国際法や日中平和友好条約などに基づいて、
中国政府に厳重な抗議と謝罪を求める。また、事故の責任者や関係者の処罰や賠償なども要求する。

さらに、事故が日本の領土や領海内で発生した場合、自衛隊法や周辺事態法などに基づいて、自衛隊に必要な措置をとらせる。
例えば、中国艦船の追跡や監視、警告射撃や威嚇行動などを行う。また、米国や同盟国とも連携して情報共有や協議を行う。

また、事故が日本の領土や領海外で発生した場合、国連安全保障理事会や国際司法裁判所などの国際機関に提訴する。
また、国際社会に対しても中国の違法行為を非難し、制裁措置などを求める。

さらに、日本国内に対しても事故の真相や対応策などを透明に公表し、国民の理解と支持を得る。
また、安全保障環境の変化に対応するために、防衛力の強化や法制度の整備などを推進する。

以上が私の回答です。岸田首相が実際にどのような対応を採るかは本人にしか分かりませんが、
日本の主権と領土を守ることが最優先であることは間違いありません。

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:54:50.84 ID:7+8YbqJY0.net
一人も脱出できないとかあんの?????

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:55:20.37 ID:Fcg7Ud4P0.net
>>654
この事故のおかげで安全管理がとてつもないことに
今まで行えた訓練が出来なくなること大
自衛隊反対派連中を勢いづかせることになるのは間違いない
いろいろ面で与えた影響は図りしえない

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:55:32.15 ID:2YBXBy5f0.net
整備では見抜けない欠陥とかで飛行不能だったらどうしようもないな
飛行機絶対乗りたくないっていう人はそういうまさかの事故で死にたくないからだよな
船ならまだ助かる可能性あるし

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:55:34.39 ID:+IvgGvsq0.net
せめて護衛を付けるやろ
なんでせんかったん?そこ最前線って言ってたやん

こんな偶然x偶然x偶然の事故とか無いからw

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:56:24.71 ID:cKnkWQtz0.net
>>651
第一空挺団や水陸機動団より
輸送機による緊急展開部隊の第八師団が目障りだったのね
輸送能力上げれば勝機アリって事だな
https://i.imgur.com/EV4omh6.png
https://i.imgur.com/1TKxcsA.jpg

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:57:17.12 ID:Ef8WrtX10.net
もういいから早く反撃しろ
開戦しろ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:57:38.43 ID:i/SE6vWH0.net
海上に水しぶきと黒煙が上がったのサーファーが目撃してるね

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:57:56.83 ID:r6lbaQfj0.net
>>605
みんなヒマなんだよ、陰謀論にツッコミ入れて回るの楽しいぞ
適当すぎるとツッコみ返されるけど、それはそれで知識が増えて良いものだ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:58:38.46 ID:c6naNEuy0.net
>>572
沖縄の人口の1割は久米三十六姓と呼ばれる福建華僑とその子孫だよ
沖縄ないじゃ中国人の子孫は上流階級

元県知事仲井眞
自民党衆議院議員国場
カネヒデの呉屋
この3人は中国人の子孫だと公言してる

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:59:11.00 ID:CNDfn4II0.net
事故なのはいいとして
10人まるまる見つからないとかある?
それがおかしい
観光船すら半分くらい見つかったやん

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:59:15.36 ID:U2KX4ogf0.net
>>663
中華の軍事衛星が宇宙から攻撃したん?

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:59:17.60 ID:+IvgGvsq0.net
最前線で大将単独飛行時に事故x 救助信号機能せず x 4時間問題なく10分で墜落

この偶然の連鎖を事故と呼ぶのは不可能

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:59:32.28 ID:umpmembl0.net
ヘリってプロペラが折れたり回らなくなったら急落するでしょ。
飛行機はジェットエンジン止まっても滑空できる。飛行機の翼は固定されてるから簡単に折れないけど、ヘリのプロペラは華奢だしね。

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:59:36.73 ID:D3BT6vLO0.net
明らかに中国軍に撃墜されたのに
政府もマスコミも事故扱いにしてるのが
何か非常に不気味なものを感じる

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:59:53.45 ID:FUg0hmPF0.net
>>670
「任務」と言いつつ、その実は遊覧飛行だったから
気軽に考えていた

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 10:59:56.24 ID:U2KX4ogf0.net
>>680
中華の軍事衛星が宇宙から攻撃したん?

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:00:27.80 ID:d+PiG6Jj0.net
>>667
きりもみとかGがかかると手さえ自由に動かせなかったりするんだって

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:00:29.87 ID:WVnQpmyF0.net
>>677
それは分からない。

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:00:30.60 ID:lAgrkW+h0.net
>>667
ヘリコプターの事故では珍しくもないこと
動力が停止してもグライダー飛行が可能な飛行機との決定的な違いだな

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:00:49.84 ID:c6naNEuy0.net
山本五十六撃墜と同じだよ
行動予定が全部人民解放軍に筒抜け

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:01:12.71 ID:+IvgGvsq0.net
>>679
それなら、島へ移動する間に落ちてる確率の方が10分と240分だから24倍高い。

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:01:28.12 ID:WEuIhz+50.net
こういう謎な現象には、昔の人は妖怪の仕業と言っていたんだよ
その精神を大事にしていこう
これは妖怪の仕業だ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:01:54.52 ID:kUL/L2xT0.net
ヘリで一人も助からないなんて考えれられないね

すぐに事故だと断定しないでもっと詳しく調べたらどうなんかね?

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:03:25.17 ID:ZGkJ6zos0.net
整備はちゃんとしていても
その肝心なパーツが中古品の使いまわしの疑いがある
昨日のスレだと去年その中古パーツの使いまわしで事故がおきてる

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:03.14 ID:GEaOisv70.net
>>577
Secure drop セキュアドロップというのがあって海外のマスコミはそれで匿名通報受け付けてる
たぶんわからんだろうし海外なら日本のことを考えてくれるってわけでもない

たしか元米軍兵士が宮古島で撮影してたニュースがあったから、伝手をつかいその人に見せる、はできるかもしれない
でもこれつつくと戦争の発端になるから政府が避けてるんなら政府は教えてほしくないかもしれないね
米軍が共に攻撃してくれるのか岸田がまずやれ!ってなるのかわからん
やるとしても将官が死んだ直後の今はきつい

そういや携帯の位置情報で墜落地点は確実にわかるんじゃないの?
そこんとこ自衛隊は警察と通信事業者と協力してる?

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:17.68 ID:+IvgGvsq0.net
10分以内に墜落する確率と、4時間(240分)で墜落する確率を考えよう。

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:57.14 ID:Zd6oKZzi0.net
に階面に激凸して"木っ端微塵"になりますかね………w

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:04:57.38 ID:C4xUnqJC0.net
>>657
隠蔽日本の弱腰さを量る為だ。
現に情報をまったく出さずにフェードアウト待ち状態な愚鈍な政府。
今回の件が揉み消されれば、今後も中国は軍力を使って日本の領海を侵し続けるだろう。

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:05:18.82 ID:ZGkJ6zos0.net
去年までは予算がないのでどうも自衛隊内で整備でとりかえた中古になったパーツを目視検査でつかいまわしてたんじゃないの?
中古パーツ用の検査機器なんてそもそも予算ないから買えないだろうし

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:05:33.12 ID:6IByKU8J0.net
>>688
それな
ワームホールとか

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:05:37.15 ID:WJrObfoa0.net
ヘリのこういう事故って助かったケースってあるのだろうか?
飛行機も救命胴衣とか説明あるけど、緊急事態でそういうの役立つケースってあるのだろうか?

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:05:38.39 ID:j+X8spgq0.net
電磁砲でも試されたか

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:05:54.51 ID:+IvgGvsq0.net
>>695
それなら島へ着く240分飛行の間に落ちています。

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:06:12.68 ID:hDK0RQvq0.net
佐賀の陸自ヘリ墜落のようにメインローター脱落なら
オートローテンションは効かず海面激突からの転覆だから誰も助からない
佐賀事故のボルト破損の原因を究明せず再発防止を行わなかったツケだろ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:06:23.99 ID:e+ZoBmO10.net
謎の気球の時みたいになるでしょ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:06:25.23 ID:hxB83i6s0.net
撃墜して落とした挙句、助けるフリしてさらった?
誰がとは言わないけど

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:06:29.34 ID:FUg0hmPF0.net
転生ではなく、
『異世界おじさん』みたいに、そのままの姿で異世界に行ってしまったんだよ
あっちではどうするんだろう?

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:06:59.83 ID:YDaTmHOj0.net
>>693
重量物落ちたらコンクリートと変わらんけど。

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:04.25 ID:lAgrkW+h0.net
ヘリのパイロットに自殺願望があり、自身が所属する陸自に含むところがあった、
という可能性も、いちおう考えないといけないのではないか
こうした不可解事故では、全ての可能性を排除すべきではないからな

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:04.45 ID:hxB83i6s0.net
少なくともオートローテーションする暇なく落ちたということは確定

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:04.49 ID:ZGkJ6zos0.net
だから調べるなら整備で取り換えた中古のパーツをどのていど使いまわししていたのかどうか?
そして廃棄したのならその廃棄手順とルートを調べるべき
一度廃棄ルートにのったパーツが循環して裏金つくることにつかわれた疑いがある

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:12.44 ID:Ugpzamcp0.net
陸将1、一佐3、二佐1、三佐2、三尉1、陸曹2
人材育成面での損失は図りしえないな

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:27.27 ID:cJte3xxH0.net
>>697
ハドソン川の奇跡

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:27.77 ID:XoFp/Ob10.net
>>660
自衛隊のヘリが光って音もせずに墜落する。


指向性エネルギー兵器DEW

電磁波、レーザー、放射線などで


①外装の熱的破壊

②パイロットの気絶

③電気回路の故障


を引き起こすことが可能です。

指向性エネルギー兵器は光速なので、連絡する間もなく墜落するでしょう。

音は無く光っていたとの事なので、指向性エネルギー兵器DEWによる墜落なのでかなり可能性が高いと思われます。

指向性エネルギー兵器(DEW)はステルス兵器とも呼ばれており、故障にみせかけることも可能でしょう。

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:43.67 ID:AZX82oDB0.net
偶然幹部自衛官が大勢乗ってて
偶然それを米兵が撮影してて
偶然近くに中国の軍艦が来てて


あぁ〜偶然の音ぉ〜!

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:07:51.55 ID:YQThswB40.net
中共に総攻撃はよ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:00.51 ID:+IvgGvsq0.net
事故確率は単純に稼働時間に比例する。
50時間単位でメンテを行う以上、4時間飛行後の10分飛行で故障する確率は極めて低い。

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:35.70 ID:Zu7Rda8x0.net
救命胴衣着用してたと言ってるぞ
https://i.imgur.com/bmwDwYk.jpg

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:52.72 ID:+IvgGvsq0.net
落ちるなら4時間の間に落ちている。10分の間に落ちるよりもだ。

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:54.26 ID:AV3GHUC50.net
この機体はは熊本所属の機体なんでしょ?

幹部8人ってのはみんな熊本の人らか?
熊本から宮古島までこの機体に乗ってきたのか?
その時は問題起きてないんだよねぇ?

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:08:59.17 ID:EAuAcpKO0.net
何を同情してるんだ
勝手に自爆して弛んでたんだろ
お前らが遊びで遭難とか恥ずかし過ぎるわ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:09:37.55 ID:ZGkJ6zos0.net
みんなも記事でめにしただろうけどもロシア軍では装備品の横流しなどが常習化してたらしい
大きな組織だからこそ裏方の装備調達の重要度はあがる
そこにメスをいれるべき

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:09:42.25 ID:MCtodQ6t0.net
レーダーにまったく映らない
ロシア自慢の潜水艇なら可能ですよね

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:09:50.36 ID:hxB83i6s0.net
>>714
着る暇無かったんだよ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:10:11.17 ID:z+c8amej0.net
大卒で自衛隊員はほぼ全員幹部なんだけどな

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:11:18.34 ID:VdbeVdJC0.net
>>676
観光船
見つかるの結構時間かかったような

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:11:24.61 ID:Zd6oKZzi0.net
公表までに3時間近くマスゴミ対応を苦慮してるから仕組まれたものではなさそう

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:11:24.76 ID:WsJiLltE0.net
自国で消息を絶った自国のヘリを見つけられないって相当やばくね?

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:12:02.46 ID:J/GJmnpn0.net
中国軍が台湾周辺での軍事演習発表

覚悟は出来たか

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:12:42.50 ID:FUg0hmPF0.net
>>714
「こんなのカッコ悪い!」と言って着用しなかったとか

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:12:45.42 ID:r6lbaQfj0.net
>>699
パーツ弱ってるからって、何時間で破損するかなんてわからんよ
断層がいつ動くか、煎餅がいつどんな形で割れるか分からんのと同じ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:12:46.93 ID:Zu7Rda8x0.net
羽田沖の逆噴射みたいに操縦士が…
あとは分かるな?

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:12:50.80 ID:j+X8spgq0.net
超電磁竜巻あたりやられたか

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:13:05.88 ID:AO1pRllA0.net
高速ドローンによる攻撃の可能性は?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:13:12.70 ID:33ZPtOld0.net
中国戦の大将と参謀の首が
8人も取られるって
これ普通に戦争末期だよな?

732 :腐った饅頭:2023/04/08(土) 11:13:17.83 ID:Vq1KZ/Pw0.net
この後、行方不明の10人が隠密特殊部隊で活躍するストーリー。

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:14:03.10 ID:XxuXH+SX0.net
>>724
沖縄周辺は米軍の制空権にあるから
活動も制限されざるを得ない
何かあっても自己責任のなるからな

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:14:14.25 ID:umpmembl0.net
真っ逆さまに急落することもヘリなら起こるんだから、450mから落ちたら海上でもひとたまりもない。そのまま機体とともに沈んじゃう。

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:14:34.53 ID:QyltDBTC0.net
幹部100 人 年収1000 万円
兵隊 10人 年収200 万円

リアル日本

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:14:57.46 ID:zNJRYPhx0.net
>>724
小っこい島の沿岸を低空飛行してて2分前まで管制と連絡してたヘリを見つけられないwwwwwwwww

やっぱり自衛隊は

◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █

 █    
████◥◣  ███      
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███

 

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:15:11.19 ID:EAuAcpKO0.net
社会見学で自爆してるようなアホが戦争で国民を守れるはずがないわ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:15:23.57 ID:cggwCynU0.net
昨日防衛省に韓国スリオンの営業にチョーセンジンが来襲したらしい

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:15:30.62 ID:33ZPtOld0.net
>>724
御巣鷹山の時から、全然進歩してないのな。

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:15:34.54 ID:AV3GHUC50.net
>>714
そういや操縦士は絶対着てるもんだわな

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:15:49.17 ID:wTbxlTQL0.net
昨日から何か進展はあったの?

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:16:15.01 ID:Ia2onB2R0.net
なんで残骸はあんなに見つかってるのに人は見つからないの?

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:16:17.79 ID:vqfJNjRb0.net
人為的か偶然かどっちなんだい
落ちたヘリに偶然幹部が乗っていたのか
それとも幹部が乗っているのを知っていて落としたのか?

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:16:20.56 ID:NHh/znBt0.net
種子島と鹿児島を結ぶ高速船トッピーが運行中に何かとぶつかり一時停止した事故があったが、付着物の塗料を米軍へ分析の為に送った後の結果が発表されていない

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:18:18.41 ID:VdbeVdJC0.net
>>742
人は沈むからね

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:18:20.36 ID:v2gt3T4/0.net
宮古島下地島に想像以上に近海だねえ
まずは機体改修、原因究明してから、なぜ10人中8人も幹部クラスだったのか説明してほしいね
あの辺り目も眩むほど美しい海だから就任や着任祝いをかねての…なんて絶対にないとは思うけどさ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:18:50.20 ID:FUg0hmPF0.net
ダウンバースト現象

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:20:06.68 ID:vPykIn4y.net
>>714
幹部はともかく、パイロットは救命胴衣着用していただろうな

まぁ想像でしか書けないが

指向性エネルギー兵器で瞬間的に攻撃

管制塔レーダーにはノイズ

搭乗員は一瞬で気絶、計器は全て破壊

全員が気を失ったまま墜落

シートベルト着用しているので、機体とともに海底へ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:20:39.85 ID:WOJ0ekSv0.net
ヘリって官民問わず定期的に落ちるよな
やっぱ日航機以来墜落してない飛行機最強だな

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:20:41.11 ID:EAuAcpKO0.net
>>746
そんなもんだろジェー隊なんて
遊んでるから鉢が当たったんだろ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:20:53.94 ID:zmnRfeJR0.net
未だに全搭乗者の名簿が公開されないのが違和感しかない

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:21:05.06 ID:jxcUf14k0.net
派閥抗争説が有力との見方が強まっている

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:21:43.90 ID:z+c8amej0.net
>>746
大卒入隊はほぼ全員幹部候補生を経て幹部になるから自衛隊は幹部だらけなの。
新卒でも3尉以上みな幹部なので下っ端

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:22:24.02 ID:dNsOlo9A0.net
何で幹部が8人も乗ってんのさ?

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:22:44.24 ID:1JATiZ1d0.net
>>747
まあそれかな?

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:22:57.47 ID:VdbeVdJC0.net
>>751
自衛隊の飛行機落ちた時も暫くは名前出ないことない?

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:23:16.44 ID:EAuAcpKO0.net
釣りのポイントでも案内してたんだろ

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:23:20.02 ID:FUg0hmPF0.net
J隊「我々がヒマなのは平和なしるし。ハッハッハ」

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:23:30.27 ID:umpmembl0.net
シートベルトで固定されてれば機体とともに沈んで当然じゃないかな。
墜落の衝撃で即○でそのまま機体もろとも海底へブクブク。

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:24:02.96 ID:d+wNGOzH0.net
有無を言わさず増税だ!

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:24:33.07 ID:Qf3L0X9r0.net
>>744
米軍に送らないと解析できないあたり詰んでるよな

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:24:40.32 ID:Ugpzamcp0.net
>>751
やっと宮古島の司令の名前が出始めた

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:25:26.08 ID:5NNyuCFF0.net
戦力の兵隊じゃなくて良かったね
今の自衛隊はじいさんが多すぎ
幹部なんて後釜は沢山いる

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:25:26.92 ID:VdbeVdJC0.net
>>754
地勢の視察だからね。
師団長と認識共有するなら一緒に乗ってインカムで話ながらじゃないと意味ないと思うよ

安全第一なら立体画像を部屋で見た方が良い

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:25:59.30 ID:j+X8spgq0.net
墜落した場所などほぼピンポイントでわかっているのに
なかなか発見の報道がされない謎

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:26:38.04 ID:bRXZdkTA0.net
>>1
見つからないということは
中国に亡命または北に拉致られたか
雑魚過ぎだろ自衛隊

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:26:50.95 ID:qHL2hGEe0.net
爆弾仕掛けられていたのではないか? 中国にやられた~にしたくて自作自演

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:27:47.13 ID:Qf3L0X9r0.net
墜落して遭難信号出ないのはリコールじゃないのか?

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:29:02.38 ID:vPykIn4y.net
>>747って馬鹿なのか?
当日は晴れで南の風約7メートル、波高1メートル。
https://i.imgur.com/k9W1mit.jpg

積乱雲なんて見える空ではない

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:29:18.82 ID:g7YxoV0s0.net
>>496
いつ 支那チョンが日本に勝ったんだよ? 脳内妄想で草😂

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:29:26.32 ID:zmnRfeJR0.net
>>765
軍事機密だからな
公表して他国に先に改修されたらやばい

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:30:26.41 ID:VdbeVdJC0.net
>>765
とは言えほぼ外洋だからね。

それに今は生存者発見優先で浮いてる物だけを探してる感じだろうから、全て沈んでる場合は何も見つけられない。

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:30:35.47 ID:U4hkNC4D0.net
>>700
同時に二つの羽が壊れるわけない

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:30:58.35 ID:vjEchmCg0.net
フライトレコーダーがヘリにはないのか

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:31:18.38 ID:g7YxoV0s0.net
>>482
離陸して10分で墜落してる
基地内にシナチョンの 破壊工作員が
いて爆発物を仕掛けたんだよ
エンジンの主要部分に
当然 一切 操縦が効かなくなり
海面に激突 バラバラになる

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:31:37.40 ID:dO4odb4r0.net
まあ撃墜だよ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:31:42.81 ID:plR8Q51i0.net
>>706
気になることがあってホバリング中のダウンウォッシュかもしれない(´・ω・`)

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:31:45.87 ID:+AMOIQM60.net
>>754
操縦士も幹部自衛官で
整備士だけが平自衛官なんだと思う。

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:32:37.86 ID:plR8Q51i0.net
あら、IDかぶりがいた(´・ω・`)

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:32:52.97 ID:dO4odb4r0.net
>>775
スパイ防止法がないしな
やろうと思えば他所の国より簡単

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:32:59.64 ID:g7YxoV0s0.net
>>560
日米安保でアメリカも同時参戦
しなければならないから
アメリカには メリットはない
とにかく今の中国やロシアに
論理的な行動を求める方が無理
とりあえず日本は核武装して
さっさと 北京に核を発射した方がいい

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:33:21.18 ID:EAuAcpKO0.net
撃墜とかw
ただ遊んでて落ちただけだて

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:34:06.47 ID:FUg0hmPF0.net
防衛費を増額するから、装備品をぶっ壊してもいいと思ってる?

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:34:16.45 ID:LSe9avXg0.net
>>765
知床の船だってほぼ分かってても位置特定に1週間かかったから

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:34:34.85 ID:g7YxoV0s0.net
>>604
シナチョンがまともに宣戦布告
なんかするわけないじゃん
やるとしたらこういう不意打ち
シナチョンがどれだけ汚ねえ 民族か
まだ知らねえバカがいるな。

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:34:43.25 ID:VmJrgQI70.net
木っ端人参になってたんだろ? 空中爆発かね

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:34:54.93 ID:sPiQlQnb0.net
こんなに見つからないもんなの?
陸自のヘリでこんなんなら、海上飛んでる民間ヘリなんて落とし放題なのでは…。

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:35:19.01 ID:yRLmXCQK0.net
偉い人か
ざまあああとか思う人いそう、、、

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:35:30.51 ID:VIrVDY5l0.net
>>748
まあこう言う感じだろうな
部品だのパイロットだの書いてる人が居るが
自動発信の救難信号が作動しなかった事を説明出来ないのは
無意味で読む価値なし

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:35:51.40 ID:g7YxoV0s0.net
>>568
だからこそ 核攻撃が有効なんだよ
日本の人口の少なさ
国土の狭さ
軍人の少なさをカバーできるのが
核攻撃
中国に数百発の核ミサイル落としてみ? 抵抗できないよ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:36:05.20 ID:qVwaK53P0.net
SONYタイマーが発動したんだろ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:36:20.60 ID:plR8Q51i0.net
ちなみダウンウォッシュはヘリ自身が巻き込まれて叩きつけられることがある(´・ω・`)

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:36:32.70 ID:h50Ubuqv0.net
遺体は見つけたけど公表できる状態じゃないってことよ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:36:44.49 ID:g7YxoV0s0.net
>>605
ただの事故ということにしたい
シナチョン 工作員が湧いてるな🤔

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:36:57.32 ID:gX8yGTLw0.net
しかし相当探してるはずなのに続報ないな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:37:30.55 ID:g7YxoV0s0.net
とりあえずアウシュビッツ みたいな
強制収容所 作ってそこに
シナチョン ほっぽり込めよ
もちろん 生きて出られることはない

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:37:43.77 ID:VdbeVdJC0.net
>>767
宮古島では沖縄が管轄の第15旅団例配下の宮古島の隊長が乗っているので、第15旅団も関係している。あと第15旅団長もこの3月末の新任

なのでその隊長を部下が狙った

または第15旅団長が自分が第8師団長になれなかった恨みで爆弾を仕掛けた可能性もある。

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:38:08.49 ID:Xv28pi/+0.net
陸自だから着水時の訓練を受けてないの?

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:38:18.05 ID:gQGk2pQ/0.net
>>795
YouTuberが探しに行ったら怒られる?

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:38:52.51 ID:g7YxoV0s0.net
>>780
日本らしいよな 。武器だけ
最新のもの 揃えて満足とか
でもシナチョン スパイ
破壊工作員入り放題。

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:39:39.42 ID:JYsKf8uI0.net
上層部が弱点なのは解ったな

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:40:13.80 ID:KQxF9w6v0.net
これって搭乗してた隊員の身内にも連絡行ってない可能性ある?

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:40:48.48 ID:i62OWYXI0.net
陸自が人員不足で定期点検の手抜きをしたんじゃないのかな

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:41:11.27 ID:r/RrdlYS0.net
見たか日本の防衛力

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:41:19.09 ID:zNJRYPhx0.net
>>799
youtuberのドローンが先に見つけたりしてなw

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:41:21.22 ID:IDL83qFK0.net
自衛隊の索敵能力は皆無ということが証明されたな(笑)

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:41:22.00 ID:RMfUipYJ0.net
陰謀論者たーくさんいるけど幹部狙うならそれを知ってた内部犯になるぞ
どうせこれからスパイ法推進だろうけどそれで対策できる話でもない

事故って発表なら事故なんじゃね
陰謀論者おつ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:41:53.76 ID:Ugpzamcp0.net
>>797
ハカイダーの取り巻きとかはあり?

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:42:03.97 ID:WsJiLltE0.net
ドローンによる宅配とか大丈夫なんだろうか
自衛隊のヘリでこれならドローンとか撃ち落とし放題になりそうだな

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:42:04.15 ID:vPykIn4y.net
>>784
遊覧船と同列に語るって・・・
遊覧船にはフライトレコーダーも遭難信号起動装置もついてないよ?

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:42:08.51 ID:h50Ubuqv0.net
政府もあまり国民をバカにするなよな
隠蔽できる時代は終わったのき

ヘリにミサイルらしきものが向かってる画像出回ってるのに

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:42:17.48 ID:cggwCynU0.net
実は石垣島の対韓ミサイルを誤射だったニダアル?

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:42:20.17 ID:huwZIkqA0.net
ロケット落ちる
飛行機完成しない
高性能戦闘機国産できない
ヘリコプター←

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:42:28.82 ID:zmnRfeJR0.net
>>802
岸田とその息子がそんな気の回る人間だと思う?

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:43.73 ID:plR8Q51i0.net
>>802
師団長が乗ってるなんて機密だろうからな
連絡がいってるか実際のところはわからないけど(´・ω・`)

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:43:58.11 ID:sHVa20sO0.net
中国軍が演習を発表かよ、自衛隊も続々いってるし、本当に捜索目的だけか?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:44:01.58 ID:5vue/Mtd0.net
幹部は人材豊富なんだけど現場で捜索に当たる隊員は人材不足なんだよね

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:44:47.45 ID:zNJRYPhx0.net
>>804
原因で
整備不良説、陸自パロット海上無能説、撃墜説、内部サボタージュ説、…
どれをとっても自衛隊サイテーw

おまけに未だに機体も人間も発見できない、後始末みても自衛隊サイテーw

自衛隊は
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █

 █    
████◥◣  ███      
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:44:51.34 ID:LSe9avXg0.net
>>813
東南アジアとかアフリカから技術提供してもらわないとな
昔の恩を返してもらおう

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:16.87 ID:RaffBqj80.net
>>808
自衛隊板の高給患部スレ情報かww

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:34.78 ID:geNz8CgY0.net
一人も見つからんとか異世界転生でもしたのかよ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:50.84 ID:IYNieEOh0.net
まだ見つからないってことはオーラロードが開かれたんだな

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:45:53.44 ID:VdbeVdJC0.net
>>810
今回遭難信号出でないんじゃないの?

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:12.88 ID:Aaidwryz0.net
しかしまあ、これって世界からどう見られてるの?
軍事の主要な将軍クラスが一気に消えるとか
側から見たら、相当に恥ずかしいレベル??

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:33.91 ID:JYsKf8uI0.net
岸田が異次元のとか使いすぎるからマジで異次元に飛んだのかもな

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:46:44.99 ID:7g7A+4V20.net
>>811
撃ち落とされたん?

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:47:05.47 ID:FUg0hmPF0.net
海中ドローンは出してるの?

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:47:10.06 ID:iIrfnfIx0.net
>>823
佐賀県のアパッチヘリ墜落もそんな暇なんかなかったで

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:47:13.60 ID:5BMvdvIN0.net
幹部が8人も一気にいなくなったら編成とかいろいろ問題起きてきそう

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:05.28 ID:KQxF9w6v0.net
>>814
>>815
知人がまさにそこの駐屯地の幹部だから落ち着かないんだよね

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:13.66 ID:590uuvgN0.net
潜伏していた某国工作員がスティンガーで一撃

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:23.40 ID:VdbeVdJC0.net
>>817
海での捜索は陸自には難しいだろうしね

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:26.86 ID:FUg0hmPF0.net
>>824
世界「平和ボケの日本ならあってもおかしくは無い」

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:36.25 ID:JSEpudsN0.net
>>816

演習からの〜

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:49.43 ID:JYsKf8uI0.net
この10人が過去に飛んだとすればアメリカに勝てるかもしれないな

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:00.85 ID:TDjsLv4u0.net
幹部が8人もまとめて乗ってるとか、そもそも危機管理としてどうよ
自衛隊は危機管理の専門家だろ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:17.02 ID:VdbeVdJC0.net
>>829
皆さん現場メンバーでないから、ある意味で替えは効くんじゃない

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:48.80 ID:C/mIAag30.net
>>835
>>836
10人なの?8人なの?

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:50.47 ID:plR8Q51i0.net
>>830
そうだったのか
無神経なレスしてすまんかった(´・ω・`)
心中お察しします

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:52.42 ID:Npzo3ux60.net
撃墜が明るみになれば戦争になり金無いからな
そら隠しますわ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:50:52.75 ID:/B/DoEFT0.net
>>579
ひろゆきみたいに海外にいるインフルエンサーに動画送るのはどうかな?

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:51:51.10 ID:aEN97iFH0.net
ヘリくらい操縦出来るようにならないと駄目だろジャップwww

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:51:53.13 ID:oq/Ap4zG0.net
>>835
戦国時代の方がタイムリーかと

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:52:13.34 ID:wasR/F400.net
>>837
無駄に患部が多い陸自だし、問題ない
そもそも5000人規模のなんちゃって師団なんて連隊長、1佐でいいよ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:52:23.55 ID:VdbeVdJC0.net
>>824
>将軍クラスが一気に消えるとか

将軍は1人
あとは左官〜尉官

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:52:57.06 ID:/eV4vVSB0.net
>>838
10人のうち8人が幹部
さらにそのうちの4人の中に南九州のトップの師団とトップ3が含まれているらしい

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:53:02.49 ID:j+X8spgq0.net
引き揚げた頃にはもうみなドロドロだろうな

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:54:34.53 ID:wasR/F400.net
>>846
3尉でも幹部

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:54:41.12 ID:VdbeVdJC0.net
>>846
ナンバー2の副師団長は健在

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:56:06.16 ID:Hx/3mEll0.net
>>836
これはいろいろとやばいね
御意とかやってのぼせ上っている世界かも

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:56:12.99 ID:cM+CCEKl0.net
今の日本なんて急襲すれば3日で掌握出来そうだな

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:56:41.58 ID:P0NvylOl0.net
幹部が集まるのなら2機に分けるべきだな

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:56:50.80 ID:8OsjrtFn0.net
てゆか日没までに3時間もあったのに
当日見つけられないとか
自衛隊には救難能力がないつてことか?

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:56:59.68 ID:gtWSsMhM0.net
>>851
東京に一発で終わりだから

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:58:24.94 ID:evF3NOBg0.net
ちょうど8人だ亡くなったの
師団長一覧
コルト
ヂートゥ死亡
ペギー 死亡
ザザン 死亡
レオル 死亡
ビボーン
ブロウーダ
ウェルフィン
メレオロン
ユンジュ 死亡
ワニ
カメ 死亡
タコ
シロクマ
カエル死亡
バイタル 死亡

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:58:30.64 ID:DxoLxJ0P0.net
撃墜された可能性は?

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:58:44.39 ID:6DPjVSG/0.net
ぼぼぼくらは5ch探偵団

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 11:59:45.24 ID:TDhKtaBj0.net
知床遊覧船の事故より、なんかモタモタしてる感じがする。

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:00:23.04 ID:qHL2hGEe0.net
>>797
内部登用の関係で爆弾仕掛けたら大チャンスよな
マスメディア使えるようなスパイやら不穏者がいたとすると
その15旅団長周辺はきな臭いと

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:01:13.38 ID:qVUSLrFM0.net
>>544
だから沖縄本島と宮古島の方言違うから
お前昨日から沖縄人のフリしてるけどなんなのまじで?
気狂ってるの?

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:01:22.19 ID:6DPjVSG/0.net
ゴジラが原因

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:02:17.74 ID:Aaidwryz0.net
>>856
アメリカが当日の衛星記録だせば
すぐに分かるとのことですわ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:02:52.27 ID:LJCvH35j0.net
>>856
さすがに撃墜された可能性はないに等しいだろ、それなら今頃自衛隊がかなり近海に出動してるはずだろうし、
中国はこの機に乗じて演習名目で日本か台湾の小さな島を電撃的に取るはず。

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:03:45.37 ID:j64aWz+E0.net
Σ(゚Д゚;)在沖縄米軍の戦闘救難捜索隊(CSAR)が出動してないって事は・・・相当ヤバいんだろ
原発が爆発した東日本大震災ですら来た東北に来た
https://i.imgur.com/6CsBCBY.jpg

こういうのは助け合いだから共同捜索作戦になる

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:03:46.00 ID:FCY6ScSd0.net
>>5
たぶん君の意見は的を得てる
「既存の情報をまとめる」も結局質問者に都合の良い情報をまとめるようなアルゴリズムになってる
AIはいくらでもこちらが望む答えをくれる。
人間を気持ちよくさせるために商業AIが存在し開発が進むなら
人間が気持ちよくなりマネタイズ可能なベクトルの答えにしかAIは結論を出さなくなる可能性が高い。

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:04:03.97 ID:JkMcwmsP0.net
>>858
条件も環境も体制も違うのに遅すぎるよね

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:04:24.51 ID:3XzxMdAa0.net
>>856
それがわからない無能な自衛隊はさっさと解散したら?

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:04:34.93 ID:nbywmPWI0.net
>>858
確かに

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:04:58.89 ID:VdbeVdJC0.net
>>858
自衛隊事案で民間が捜索に参加できないからじゃない?

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:05:11.85 ID:Cytr2oWR0.net
>>861
安部さんの霊魂の可能性はどうなん?
国民がみんなアベノミクスを忘れたので
霊魂がお怒りになっているかも🤔

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:05:12.67 ID:d+PiG6Jj0.net
幹部の代わりなんていくらでもいるだろ。
新しく立てたらいいだけじゃん。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:05:34.20 ID:gtWSsMhM0.net
こんな情報出しちゃって良いのかと思うが

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:06:05.17 ID:isUdecH00.net
整備担当者は眠れないだろう

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:06:34.24 ID:qHL2hGEe0.net
123便と同じに思えてきた
重要人物揃えてドッカーン

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:06:48.99 ID:7RaDYJnD0.net
>>856
それ以外にあるわけないじゃん

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:06:49.48 ID:4N8oPO0T0.net
>>811
またコラじゃねえの?
熊本地震の時も動物園からライオンが逃げたとか偽画像出回ったじゃないか。

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:07:38.61 ID:D9jAt30f0.net
将官って何人くらいおるん?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:07:47.33 ID:9yH1maqA0.net
こっそり潜水艦に搭乗しているな

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:08:07.60 ID:0h/SBJoV0.net
みんな夜間訓練に参加したのかな
https://pbs.twimg.com/media/FRB3ILkVkAAEadp?format=jpg&name=large

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:08:30.27 ID:JvKG+ZJw0.net
いつまで引っ張ってんだよ選挙明日だろふざけんな

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:08:56.68 ID:plR8Q51i0.net
>>830
俺の歳の離れた従兄弟は潜水艦乗りだったけど全く一切何も話してくれなかったしな
「ごめんな、何も言えないんだ」て言ってたから理解したけど(´・ω・`)
特に潜水艦は全てが機密だから帰ってきてるのも連絡無かったし、たまたま遊びに行った時に帰ってきてて近くの山に連れて行ってもらって遊んだ記憶しかない
上皇陛下が天皇陛下時代に部隊と撮った写真を見てあぁ凄いんだって思た

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:09:24.62 ID:ciiKbqhg0.net
しかしまあ死体が一つも発見されないのはどういう事なんだ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:09:36.49 ID:Y1DPOBFb0.net
危機管理不味すぎるでしょ
分散て常識じゃん
こんなんじゃ中国どころか朝鮮にも負ける

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:10:17.39 ID:7bOf47pr0.net
誰も見つからないってどういうこと?
一応は訓練された兵士なんだから誰かは脱出くらいできるだろ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:10:32.81 ID:d+PiG6Jj0.net
>>879
エリア88にこんなシーンあったかなぁと思ったけど。
ファントム無頼か

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:11:03.97 ID:v2gt3T4/0.net
>>856
ない
近海過ぎる

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:11:09.77 ID:q5k/uisP0.net
何らかの理由でヘリ自体が爆発した可能性はないのけ?

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:11:28.49 ID:kNxBiwFw0.net
>>64
遊覧飛行説はもともと野次馬のエンジョイ勢だぞ
ネトウヨが中国説、五毛?(親中国)が米軍説だった

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:11:38.57 ID:OQ9rOQI10.net
>>400
中将クラスを自由にする必要性がありましてね…
軍事顧問派遣なんておおっぴらにやれば火の粉被りますし
幹部も複数必要で、アジア人で信頼性も必須

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:12:10.36 ID:+IvgGvsq0.net
>>882
近日中の見つかるのでは、サメに食われて衣服しか見つからないかもしれないけど、、

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:13:50.05 ID:j5zPsJMi0.net
また例の気球のときみたいに「なんだったんだろねあれ」で終わりそうなのが今の日本政府

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:14:17.98 ID:i9vpUrHj0.net
>>882
レーダーから消えた場所も二転三転してるしな。
自衛隊の能力 なんてこんなもんよ。
人材なんて幹部にもおらんわ。
何が給料上げろだ。
高すぎるよ。

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:14:21.26 ID:JvKG+ZJw0.net
爆発したなら見つかる訳無いだろ自爆って言ってんだろ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:15:33.93 ID:tdVUo2UQ0.net
>>883
コカ・コーラの社長と副社長でも同じ行き先に別々の飛行機で移動するらしいのに

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:15:57.59 ID:wSELq17C0.net
普通にバードストライクじゃないの
BSで人為ミスか整備ミスか鳥などが激突したかと言っていたし
分散してヘリに乗せていれば騒動にはならなかったよ
陸自だから実は詳しくないとかなのかな

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:16:34.24 ID:r/RrdlYS0.net
隠蔽は国技だしな

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:16:47.61 ID:A7d95K/q0.net
こんな国が戦争してもボロ負けするのが目に見えてる
それなのに戦争したがるバカウヨって
あ、察し(壺)

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:17:10.33 ID:f9JU72VT0.net
雷とかも、あるんじゃないかとも。

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:17:31.11 ID:j64aWz+E0.net
>>882
宮古島漁協が捜索に加わらない理由は?浮遊物は海保が見つけてるだろ
漁船を出せない理由でもあるのか?

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:17:46.88 ID:ZYD7uAys0.net
ヘリのバードストライクで墜落なんて滅多に無いからな
民間ヘリでも無いわ
装甲の厚さ同じなら知らんけど自衛隊のがそんなに脆いなら乗ってる奴可哀想

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:17:52.35 ID:iqqnsKTG0.net
>>883
この国…与党が反日朝鮮カルト党で既に牛耳られてんだけど
こういう人ってまだ負けてない認識なん?

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:18:46.22 ID:VdbeVdJC0.net
>>895
元自衛官のコメンテーターがエンジン2機の吸気口が2ヵ所なので可能性は低いと思う…とは言ってたな

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:18:55.28 ID:Aaidwryz0.net
>>896
NAKANUK I
BUKKAKE
が日本発で世界に通じる言語って
ちょっと凄いよねw

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:19:41.90 ID:kNxBiwFw0.net
本当に偵察だったら海の上を低空で飛ぶ必要ないもんな
遊覧飛行中に操縦ミスったかなんかしたんだろ
案外師団長が俺にちょっと操縦やらせろよみたいな感じで遊んでたのかもしれん
昔ロシアでそんな航空機事故があった気がした

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:19:55.48 ID:/LzUttsK0.net
軍事ネタとかよく分からんがGPSとかついてないん?

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:20:07.12 ID:VdbeVdJC0.net
>>899
自衛隊案件は民間には手を出させないんじゃないの?

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:21:07.90 ID:OQ9rOQI10.net
俺の妄想では間に合ったようだぞ
まず最初からパイロットしか乗ってないんだよ、オートジャイロにしてそのパイロットもパラシュートで定刻脱出した
それから遺体も無いのに戦死扱いにした高級幹部が複数
3日前空母通過、2日前墜落、明日軍事演習
今日はもう中将現地入りでしょ
誰かが米に行って「今回も軍事顧問と武器供与は送る」と話をつけているよね

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:21:11.88 ID:ZYD7uAys0.net
>>902
それ以前にヘリの場合は本当に少ない
着陸時の風圧見たら解るだろうけど

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:22:02.81 ID:rHmCmwci0.net
戦争になったら軍隊がぶつかる前に勝負ついてそうだ
要はヘリに何か仕掛けられてたんだろう?

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:23:50.61 ID:3RZOAFjA0.net
救難信号を出す前に消えるってことは空中で急に爆発でもない限りないだろ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:25:24.94 ID:ZYD7uAys0.net
>>910
エンジンストールとかも信号飛んでくる

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:25:26.94 ID:FUg0hmPF0.net
護衛艦いなづまが座礁して航行不能になった原因もウヤムヤにしやがったからな
政府と自衛隊は

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:25:53.53 ID:8OsjrtFn0.net
てゆうか最初ロストは4時半て言ってたよな
それがなんで4時前に変わってんだよ
ロスト地点も二転三転してるし

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:25:53.85 ID:7bOf47pr0.net
そろそろここら辺の担当の海上保安庁の人は過労で倒れるんじゃないか?
いろんな所の尻拭いばっかりさせられて

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:25:57.29 ID:j3di/+dW0.net
異世界自衛隊

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:26:09.32 ID:OQ9rOQI10.net
というよりは全部準備終わっていて後は中将待ちだったのか
拝命して赴任して「墜落」までが早いよ
もうちょっと自然にやれないのか

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:26:27.71 ID:tuq9+WQk0.net
戦国自衛隊が現実に。。。

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:26:41.14 ID:ZYD7uAys0.net
>>915
GATEかよ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:28:43.40 ID:ZYD7uAys0.net
管制なめてるよな
何分頃にニアミスするから避けろとか常に見張ってるのにこんな話あるかよ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:29:09.01 ID:cw71C5lq0.net
>>423
報道しない自由が強すぎるからなぁ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:29:54.40 ID:bRXZdkTA0.net
見つけたら賞金貰えるかなそれとも消されるかな

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:30:55.11 ID:wasR/F400.net
>>891
デジ太郎 ヘリコプターに聞いてくれ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:31:13.87 ID:ZYD7uAys0.net
>>913
どこからの指示だろうな

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:31:16.40 ID:VdbeVdJC0.net
>>919
管制はコンピューターが予測して出るアラート使ってんじゃないの?

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:32:34.19 ID:ZYD7uAys0.net
>>924
当然目視もしてる
二重三重に安全確保は当然だし
アンノウンとか変なのもあるし

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:32:51.76 ID:lohw1i3Y0.net
領空領海内の出来事で未だに詳細不明ってやばない?

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:33:06.38 ID:dlGDLBeB0.net
あちらとしては大金星かもしれんが事が大きくなりすぎて逆にビビってるのでは?

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:33:06.89 ID:rLJxd2a90.net
先月末に総点検してたそうだから、そこで何かしらの不備があったんだろうな
ローターのネジ締め忘れたとか

そのくらいの不運でもないとありえない事故

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:33:24.81 ID:OQ9rOQI10.net
我々も欺かれておくのが良いだろな
いよいよ演習からのなだれ込みをやる確報が複数来たんだろう
日本は本当に台湾を見棄てないを実行したらしいから米もがっつり食い込んでくる約束だ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:33:33.23 ID:ZYD7uAys0.net
>>926
めちゃめちゃな話

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:34:00.33 ID:j64aWz+E0.net
捜索にイージス艦まで来てるが何が起きてる?
https://i.imgur.com/HLqUbZW.png

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:35:02.65 ID:4JeuJtuL0.net
【高松国税局】親を扶養していないのに14年間「手当」…国税調査官が268万円不正受給
4/8(土) 8:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff459b8d666e4d5335ab025887751f32b16dd467

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:36:08.26 ID:LcFUGNSr0.net
>>919
低空で飛んでたらレーダーで補足できないんじゃ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:36:34.67 ID:plR8Q51i0.net
陰謀が消えないのはわかるが国防は出せる情報に限度があるやろ(´・ω・`)
救命ボートは海に投げてるんだよ
師団長はお前ら飛び込めと言う、置いて行けないですとまわりが言うパイロットはもう無理です墜落
原因はわからないけど流れとしては腑に落ちる

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:36:35.53 ID:pxABnqf70.net
墜落地点も分かってるのに何で見つからないの?

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:36:41.02 ID:k6e4lTIE0.net
え、まさか本気で中国が撃墜と信じてる奴いないよな?
面白がってるだけだよな?

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:37:02.04 ID:otosafdU0.net
>>931
なんで捜索の為にイージス艦?
どっかからミサイルでも飛んでくるの?

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:37:12.93 ID:3cD5UdYi0.net
詳細が明らかであっても詳細を明らかに出来ないが正しのかもなぁ
生きているうちに事実を閲覧できるかなと

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:37:18.85 ID:u1qaVGP+0.net
何でそんな偉い人ばっか乗ってるの
シンゴジラじゃあるまいし

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:37:20.07 ID:iqqnsKTG0.net
>>916
大丈夫 
反日カルトに汚染されてもどんなに不自然でも日本人馬鹿だから
野球とかそういうものに熱狂するだけだから…

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:37:38.86 ID:wSELq17C0.net
ウクライナに気象衛星のデータを貸してくれと頼まれてたから
実は内密にすごいレーダーとか衛星写真とれるやつかなんか備わっているのかと思っていたけど
実はよくわからないなんて大丈夫かな
恥ずかしいけどGoogleに協力依頼したらどうか
人命優先で

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:38:14.85 ID:/KA+dA5V0.net
>>936
日本なんか相手にする理由がない

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:38:28.72 ID:tDyjeJsz0.net
>>936
壷購入してるような奴らだからこんなもん

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:38:52.04 ID:VQd2xS3N0.net
>>939
ハッ😱ゴジラか!

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:39:02.98 ID:3cD5UdYi0.net
偶々 元総理が暗殺されて、たまたま幹部連中がのったヘリコプターが墜落とか
ガチで偶然だとか思う方が阿呆だ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:39:27.28 ID:plR8Q51i0.net
>>933
低空で飛んでたのも訓練かもな
自衛隊のレーダーに映るかどうか確認したかったのかも(´・ω・`)
相手が低空できたらどうなるかとか

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:39:40.40 ID:rHmCmwci0.net
>>926
どんだけ把握してるかバレるデメリットがでかすぎるから
たいした情報はこっちにはこないよ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:40:00.98 ID:ZYD7uAys0.net
>>933
低すぎたらそれはそれで問題になるから無いと思う
軍用ヘリのミサイル搭載型の奴がそんな高さで飛んでたら危ないw

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:40:02.82 ID:JvKG+ZJw0.net
>>945
そう言うアホが多いのが、日本

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:40:17.78 ID:LSe9avXg0.net
>>936
宮古島の位置とか台中関係とか米台の軍事協力とか一切知らんやつが多いからな

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:40:46.39 ID:ZYD7uAys0.net
>>945
空自の教官レベルもこの間堕ちたしな

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:40:46.84 ID:LcFUGNSr0.net
>>946
「あそこにクジラいるよ、近くで見たいからもっと下げて」
でドボンだったのかもしれない

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:41:10.53 ID:1kcUHQoR0.net
海に落ちてんだよな
はよ見つけたれやサメに食われるぞ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:41:23.33 ID:VdbeVdJC0.net
>>942
それなw

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:41:49.90 ID:gFKdEll40.net
もう生きて救助は無理そうだな

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:42:02.75 ID:ZYD7uAys0.net
尖閣つつかれててお花畑だな

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:42:08.43 ID:VQd2xS3N0.net
>>952
クジラと思ったらゴジラ😱

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:42:14.03 ID:QEfkE2Ew0.net
監視してる前で撃ち落とされてw

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:42:39.80 ID:dMQtC2fy0.net
>>945
元総理が暗殺されたのはたまたまじゃねえし、誰もそんなこと言ってないだろw
統一教会だし

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:42:49.96 ID:QEfkE2Ew0.net
マジコレ中国やん

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:43:04.03 ID:KQxF9w6v0.net
フライトレーダーによると岩国基地から二機米軍の飛行機出てるけど沖縄行くのかな

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:43:36.65 ID:QEfkE2Ew0.net
>>961
地元今自衛隊が集まってる

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:43:49.33 ID:VdbeVdJC0.net
>>950
アメリカを相手にしようとしてる国が日本なんか気にしてないよ。米軍基地は気にしてるだろうけどね。

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:44:32.67 ID:tVtniUx50.net
しかし未だに、それほどバラバラではない残骸の探知さえ出来てないとか
日本の探査能力大丈夫か

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:44:39.99 ID:ZYD7uAys0.net
シナチクは馬鹿だからわからんよ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:44:44.36 ID:wTmkwVAE0.net
いや〜墜落したのか
可哀想

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:44:48.54 ID:QEfkE2Ew0.net
中国の領海〜で撃ち落とすだろ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:45:00.42 ID:i62OWYXI0.net
東京の自衛隊も宮古島に行ってるのかな

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:45:05.74 ID:JkMcwmsP0.net
結局時間だけ過ぎるな
何日かかってんだよ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:45:08.84 ID:QEfkE2Ew0.net
>>964
空中分解らしい

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:45:14.42 ID:plR8Q51i0.net
>>952
ないね(´・ω・`)
もし師団長言ったとしてもパイロットの権限が上
怒られることもないよ
低空なら別の目的

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:45:36.67 ID:T1e+qoLR0.net
アメリカの仕業だろうな
戦争で金稼ぎしたいアメリカが中国の仕業に見せかけてやったが事実だろう

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:45:46.04 ID:QEfkE2Ew0.net
撃墜だろ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:45:46.49 ID:KQxF9w6v0.net
>>962
一機はホーカーハンターf58で演習用らしいけど台湾向けなのかなんなのか

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:45:53.34 ID:i62OWYXI0.net
>>969
かず1は一年以上行方不明

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:46:01.90 ID:plR8Q51i0.net
>>971
あ、師団長が(´・ω・`)

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:46:11.98 ID:QEfkE2Ew0.net
戦争だ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:46:15.57 ID:H+wU8D6w0.net
>>968
行って何するんだ
船か飛行機がないと捜索も出来ないだろ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:46:19.69 ID:OQ9rOQI10.net
>>962
全員ケータイ奪われて「遺書(案)」を書かされたかな

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:46:35.15 ID:3cD5UdYi0.net
アメリカの唯一の負けシナリオが日本が参戦しないことだそうだw
ちゅうごくもアメリカ相手にするより日本を相手にした方が
勝てるから、こうなる前にアメリカを抜きにしたかっただろうなぁw

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:46:48.62 ID:er1tC97V0.net
>>935
海には流れってもんが有るんや

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:46:56.43 ID:JkMcwmsP0.net
>>975
行方不明だけの話じゃないよ
捜索の規模も違うだろ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:47:08.19 ID:VdbeVdJC0.net
>>945
奈良県警も大甘だったの認めています
もう話を蒸し返すの勘弁してあげてください。

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:47:21.65 ID:cK+q2xeM0.net
SNSで威勢のいい人ってすぐパニックになりそう

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:47:22.81 ID:zMsCqn1x0.net
水死体も見つけられんようじゃ
国内に侵入した敵特殊部隊にはなすすべがないね

地対艦ミサイルなんて結局は戦艦大和と同じ末路

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:47:45.07 ID:wTmkwVAE0.net
時限爆弾の可能性性もあるかも

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:47:45.49 ID:b+zxwATj0.net
えひめ丸沈めたアメリカの原潜にのってたのも
物見遊山の幹部じゃなかった?
森元が無視してゴルフしてた事件

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:48:35.21 ID:i62OWYXI0.net
>>978
ヘリコか何かわからないけど
上空を飛び立ってるんだよね

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:49:03.66 ID:VdbeVdJC0.net
>>981
瀬戸内海で座礁させる自衛隊に潮の流れなんて読めないだろうね

捜索は海保と地元民に任せた方が良い

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:49:19.98 ID:d+PiG6Jj0.net
>>937
撃墜された可能性を捨ててないってことかな。

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:49:22.19 ID:KQxF9w6v0.net
宮古の南東側にはずっと米軍ヘリ二機いる

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:50:02.62 ID:KQxF9w6v0.net
偏西風と潮の流れで宮古から南東に流れてるのかね?

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:50:03.59 ID:83j+m2aB0.net
ネトウヨまた負けちゃったね

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:50:20.58 ID:T1e+qoLR0.net
>>978
証拠隠滅だろうね
周辺に撃墜に使った兵器が残されてる

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:50:52.71 ID:j64aWz+E0.net
>>937
場所と形から見ると佐世保の霧島だなのミサイル防衛機能があるが
中国が弾道ミサイルでも撃つのか?

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:51:01.98 ID:i62OWYXI0.net
>>982
石川県沖の自衛隊戦闘機のパイロット2人もまだ見つかってないんでしょ
見つけるのは簡単じゃないよね

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:51:18.74 ID:kNxBiwFw0.net
>>945
たった1年で10大ニュースが起きるなんで偶然だと思うほうが阿保だよな

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:51:43.96 ID:ZYD7uAys0.net
>>972
火種作りだから何もかもが指示待ちでモゴモゴしてるのかも知れんとか有り得るからアメリカも信用できない

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:52:40.17 ID:JkMcwmsP0.net
>>996
だから行方不明だけの話じゃないってのw

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 12:53:20.11 ID:plR8Q51i0.net
>>992
あの辺は北に流れるって聞いた
断片が北にに散らばってるのと合致するが(´・ω・`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200